手間がかかるけどワタシは布ナプ派♪
2011年10月31日
●次回ベビーマッサージ1dayレッスン 11月10日(木) 10時~ 1000円
●ベビーマッサージ4回講座+産後ヨガ 11月16日、22日、30日、12月7日(22日のみ火曜、以外は水曜) 10時~
●布ナプキン講座 11月4日(金) 10時~
●産後ヨガ 11月24日(木) 10時~
11月の日程はこちら♪から。
詳しいことは下にも書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ
昨日、ちょっとしたことから指をざくっと包丁で切っちゃいまして・・・
これが結構深いみたいでなかなか血もとまらなかったのですが今も痛い。
家事で水仕事とか指を使ってると一度開いた傷口もまた開いて痛いし~
切った指が右手の人差し指で、これがまたやっかい
何かと使う指で、力を入れるときに支点になる指のようで痛くて使えなくなると不便で不便で
ご飯をしゃもじでかき混ぜたり、よそったりするもの大変。
子どものチャイルドシートをぱちんと止めるのも大変。。。
不注意とはいえ・・・悲しい・・・。
ワタシは結構キーボードを強くタッチするタイプなんですが、今日はやさ~しくやさ~しくソフトタッチで痛くないように打っていきたいと思います(笑)
布ナプキンって・・・やっぱり手間がかかる・・・。
主人がいなくて一人で子どもたちをご飯たべさせてお風呂にいれて寝かしつけて・・・ってやってると疲れちゃってお洗濯する気しなくなる~
でも、洗わないと気になるし・・・。
次の日にまとめて洗うとさらに枚数が増えてよけいにめんどくさくなりそう
洗う手間があるし、不便なのに、やっぱり布ナプキン派
なんです
あったかいし、蒸れないし、はりつかないし、ひりひりしない♪
生理痛もPMSも自分でも驚くほど軽くなった~
洗う手間より使っている心地よさにやみつきなのです
実家に帰省しているときに市販のナプキンを使うのですが、量が少なくなると張り付く感じやがさがさとした感覚が気になって熟睡できないんです
ワタシは産後の生理の再開が3ヶ月で早かったんです。
産後は生理が軽くなるよって誰の話よ!?って無駄に怒りたくなるくらい、PMSや生理痛がつらくて・・・。
薬は飲めないし。
我慢できなくて飲むと、今度は胃がやられて気持ち悪くて、それもまたしんどい。
(妊娠前はどんなに薬を飲んでも平気だったのに)
自分の体がつらいと育児もすっごくしんどくて・・・。
イライラしながら子どもと接したり、ついついあたってしまったり
(↑よわっちい母でごめんなさい・・・
)
母がイライラするから子どもたちもよけいにぐずるんですよね~
子どもたちはちゃんと見てますね・・・。
子どもは悪くないのに、って反省して自己嫌悪。
生理があるってだけで育児がしんどくて、さらに自己嫌悪に陥っちゃって・・・。
そんな負の循環から抜け出せたのが布ナプキンのおかげなんです
命のこと、自分の体のこと、排泄のこと・・・。
いろ~んなことに気づくきっかけにも
こころとからだにやさしくするって心地よくて楽しい!って気づいたのも布ナプキンがきっかけ。
体が楽になると、気持ちも楽になるんだって気づいたし、お母さんが元気でいないと、子どもも笑顔になれないし、家がまわらないって気づきました♪
そんなわけで不便だけど、ワタシはやっぱり布ナプキンが大好きなんです
ゴミも減るしね♪
特に夏場はトイレって締め切ってることが多いので、次のゴミの日までにおいが気になりませんか??
佐久のゴミ袋って透明なので捨てるのにも気を使うし、有料だから家計のためにも?少しでもゴミの量を減らしたい
布ナプキンは洗っちゃうのでにおいも気にならないです
どこか、ピピッと来た方は布ナプキン講座へどうぞ
使い始めるときってすっごく勇気が必要だけど、話を聞くと使ってみようかな~って気持ちになれたり。
結構テンションあがってすぐにでも使ってみたいかも!って思っちゃうかも
無理強いでもないし、押しつけもしないけど・・・でも何か生理の悩みがあったり使ってみるのに躊躇している方がいたら・・・一度試して欲しい~という気持ちでいっぱい
ワタシがすっごく楽になったから・・・。
ワタシのなかでは本当に目からうろこ、感動する出来事だったんです♪
だから、ワタシも誰かの背中をそっと押してあげたい気分なんです
押しつけがましく感じたらごめんなさい
次回は11月4日(金) 10時~ 1300円です。
★ワタシ自身の体験談やこれまでの講座の様子はこちらから
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ。
11月の予定
すべてのお申し込み、お問い合わせはお問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致しまが、ご了承くださいませ。
《1》ベビーマッサージ1day体験会&産後ボディケア
一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます
赤ちゃんが気持ちいいのはもちろん、お母さんも赤ちゃんの笑顔に癒されますよ
楽しいふれあいの時間をお手伝いします♪ベビーマッサージの後は自分で簡単にできる骨盤調整ストレッチのご指導もしくはハンドリフレクソロジーの施術を致します
(日程により、ストレッチかハンドリフレか異なります。)
・日程 ・11月10日(木) 10:00~(ハンドリフレクソロジー)
・12月2日(金) 10:00~ (未定) いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
先月より午前の講座となりました!
ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びや手遊びも一緒に行っています
しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪心と体をリラックスさせましょう〜。
・日程:1週目 11月16日
2週目 11月22日(23日が祝日のため、この日のみ火曜日です。)
3週目 11月30日
4週目 12月7日 11月22日のみ(火)ほかすべて水曜日 10:00〜 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
(1day講座を受講された方は500円オフとなります♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・11月4日 (金)10:00〜 1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
★ワタシ自身の体験談やこれまでの講座の様子はこちらから
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 11月24日(木) 10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています
ご縁がつながりますように・・・
●ベビーマッサージ4回講座+産後ヨガ 11月16日、22日、30日、12月7日(22日のみ火曜、以外は水曜) 10時~
●布ナプキン講座 11月4日(金) 10時~
●産後ヨガ 11月24日(木) 10時~
11月の日程はこちら♪から。
詳しいことは下にも書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ
昨日、ちょっとしたことから指をざくっと包丁で切っちゃいまして・・・

これが結構深いみたいでなかなか血もとまらなかったのですが今も痛い。
家事で水仕事とか指を使ってると一度開いた傷口もまた開いて痛いし~

切った指が右手の人差し指で、これがまたやっかい

何かと使う指で、力を入れるときに支点になる指のようで痛くて使えなくなると不便で不便で

ご飯をしゃもじでかき混ぜたり、よそったりするもの大変。
子どものチャイルドシートをぱちんと止めるのも大変。。。
不注意とはいえ・・・悲しい・・・。
ワタシは結構キーボードを強くタッチするタイプなんですが、今日はやさ~しくやさ~しくソフトタッチで痛くないように打っていきたいと思います(笑)
布ナプキンって・・・やっぱり手間がかかる・・・。
主人がいなくて一人で子どもたちをご飯たべさせてお風呂にいれて寝かしつけて・・・ってやってると疲れちゃってお洗濯する気しなくなる~

でも、洗わないと気になるし・・・。
次の日にまとめて洗うとさらに枚数が増えてよけいにめんどくさくなりそう

洗う手間があるし、不便なのに、やっぱり布ナプキン派


あったかいし、蒸れないし、はりつかないし、ひりひりしない♪
生理痛もPMSも自分でも驚くほど軽くなった~

洗う手間より使っている心地よさにやみつきなのです

実家に帰省しているときに市販のナプキンを使うのですが、量が少なくなると張り付く感じやがさがさとした感覚が気になって熟睡できないんです

ワタシは産後の生理の再開が3ヶ月で早かったんです。
産後は生理が軽くなるよって誰の話よ!?って無駄に怒りたくなるくらい、PMSや生理痛がつらくて・・・。
薬は飲めないし。
我慢できなくて飲むと、今度は胃がやられて気持ち悪くて、それもまたしんどい。
(妊娠前はどんなに薬を飲んでも平気だったのに)
自分の体がつらいと育児もすっごくしんどくて・・・。
イライラしながら子どもと接したり、ついついあたってしまったり

(↑よわっちい母でごめんなさい・・・

母がイライラするから子どもたちもよけいにぐずるんですよね~

子どもたちはちゃんと見てますね・・・。
子どもは悪くないのに、って反省して自己嫌悪。
生理があるってだけで育児がしんどくて、さらに自己嫌悪に陥っちゃって・・・。
そんな負の循環から抜け出せたのが布ナプキンのおかげなんです

命のこと、自分の体のこと、排泄のこと・・・。
いろ~んなことに気づくきっかけにも

こころとからだにやさしくするって心地よくて楽しい!って気づいたのも布ナプキンがきっかけ。
体が楽になると、気持ちも楽になるんだって気づいたし、お母さんが元気でいないと、子どもも笑顔になれないし、家がまわらないって気づきました♪
そんなわけで不便だけど、ワタシはやっぱり布ナプキンが大好きなんです

ゴミも減るしね♪
特に夏場はトイレって締め切ってることが多いので、次のゴミの日までにおいが気になりませんか??
佐久のゴミ袋って透明なので捨てるのにも気を使うし、有料だから家計のためにも?少しでもゴミの量を減らしたい

布ナプキンは洗っちゃうのでにおいも気にならないです

どこか、ピピッと来た方は布ナプキン講座へどうぞ

使い始めるときってすっごく勇気が必要だけど、話を聞くと使ってみようかな~って気持ちになれたり。
結構テンションあがってすぐにでも使ってみたいかも!って思っちゃうかも

無理強いでもないし、押しつけもしないけど・・・でも何か生理の悩みがあったり使ってみるのに躊躇している方がいたら・・・一度試して欲しい~という気持ちでいっぱい

ワタシがすっごく楽になったから・・・。
ワタシのなかでは本当に目からうろこ、感動する出来事だったんです♪
だから、ワタシも誰かの背中をそっと押してあげたい気分なんです

押しつけがましく感じたらごめんなさい

次回は11月4日(金) 10時~ 1300円です。
★ワタシ自身の体験談やこれまでの講座の様子はこちらから
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ。


すべてのお申し込み、お問い合わせはお問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致しまが、ご了承くださいませ。

一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます



(日程により、ストレッチかハンドリフレか異なります。)
・日程 ・11月10日(木) 10:00~(ハンドリフレクソロジー)
・12月2日(金) 10:00~ (未定) いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
先月より午前の講座となりました!
ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びや手遊びも一緒に行っています

しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪心と体をリラックスさせましょう〜。
・日程:1週目 11月16日
2週目 11月22日(23日が祝日のため、この日のみ火曜日です。)
3週目 11月30日
4週目 12月7日 11月22日のみ(火)ほかすべて水曜日 10:00〜 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
(1day講座を受講された方は500円オフとなります♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・11月4日 (金)10:00〜 1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
★ワタシ自身の体験談やこれまでの講座の様子はこちらから
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 11月24日(木) 10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています

ご縁がつながりますように・・・

ベビーマッサージで裸のおつきあい♪
2011年10月29日
●次回ベビーマッサージ1dayレッスン 11月10日(木) 10時~ 1000円
●ベビーマッサージ4回講座+産後ヨガ 11月16日、22日、30日、12月7日(22日のみ火曜、以外は水曜) 10時~※今年最後の4回講座となります。次回は1月です。
●布ナプキン講座 11月4日(金) 10時~
●産後ヨガ 11月24日(木) 10時~
11月の日程はこちら♪から。
詳しいことは下にも書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
双子次男に「うるさいよ~。静かにしてね。し~っ!」
って言ったら・・・。
「し~~っ!!!」
ってにっこにこしながら元気に大声で言われました・・・
しかも、「し~っ」のポーズ付き。
寝かしつけの最中で、双子長男が眠いのに、次男がうるさくて眠れないって怒ってたので「静かに」って言ったんだけど・・・
各講座が終わったあと、参加の方々が感想メールを送ってくださいます
(ありがとうございます
)
楽しかったって書いてあると、ホッとして何より嬉しいひとときです♪
お伝えする立場として参考にさせて頂くこともたっくさん!
本当にありがとうございます。
それと、一人の母としてはっとして考えさせられたり、自分の子どもとの向き合い方を振り返るきっかけになったり。
1通、1通のメールが勉強になり、大切なことにきづかせてもらえて・・・なんだか幸せ者です。
本当にありがとうございます。
未就園の子どもがいるってやっぱり大変です。
0才のときは泣くし・・・1才過ぎてくると自分のことはまだ満足にできないのに、主張だけはいっちょまえ!!(←うちは今ココ
)
いつもべったりでたまには一人になりた~~い!!って思うこともしばしば。
でも・・・いつまでも続かないんですよね。
子どもはいつか巣立っていくもの。
しょっちゅうしょっちゅう泣きながら抱っこ~~
ってしがみついてくるけど、いずれは頼んでも抱っこさせてくれなくなるんだな~。
頂いた感想のメールの「いつまで裸のつきあいができるかな」っていう言葉にハッとしてう~ん・・・と少し寂しくなりながら考えこんでしまいました。
大変なんだけど、こんなにラブラブなのは今だけ。
裸のおつきあいをさせてくれるのもきっと限られた時間だけ。
そんな大変だけど、幸せな時間をベビーマッサージといっしょにもっともっと楽しくすごせたらいいなあ
子どもに触れるって想像以上にお母さんに満足感をもたらすものなんです
子どものためって思って来たのに、自分がいやされた~って話されるお母さんもたくさんいらっしゃいます。
大事な時間をたっくさんお子さんに触れてお母さんのいい思い出作りにもなれたらいいなあ
小さい時期ってあっという間に過ぎてしまうとも言うし・・・。
限られた、みんなに平等に与えられている時間ならより密着して濃密にすごしたいな~
なんて
たとえまた次の子が生まれても、その子の子どもの時期は「今」しかないですもんね。。。
最近、双子長男は「ここマッサージして~」って指さしたり「ん!ん!」って言いながら足を突き出してきたりするようになりました。
特に足裏と足首がお気に入りみたいでにこにこしてくれます
リクエストしてもらえると思った以上に嬉しいものなんですね~
しょっちゅうイライラもさせられるし怒る事も多いけど、ワタシもマッサージしながら濃密に過ごそうと思います(笑)
次回のベビーマッサージ1dayレッスンは111月10日(木) 10時~ 1000円ハンドリフレクソロジー付きです♪
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ。
《1》ベビーマッサージ1day体験会&産後ボディケア
一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます
赤ちゃんが気持ちいいのはもちろん、お母さんも赤ちゃんの笑顔に癒されますよ
楽しいふれあいの時間をお手伝いします♪ベビーマッサージの後は自分で簡単にできる骨盤調整ストレッチのご指導もしくはハンドリフレクソロジーの施術を致します
(日程により、ストレッチかハンドリフレか異なります。)
・日程 ・11月10日(木) 10:00~(ハンドリフレクソロジー)
・12月2日(金) 10:00~ (未定) いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
先月より午前の講座となりました!
ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びや手遊びも一緒に行っています
しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪心と体をリラックスさせましょう〜。
・日程:1週目 11月16日
2週目 11月22日(23日が祝日のため、この日のみ火曜日です。)
3週目 11月30日
4週目 12月7日 11月22日のみ(火)ほかすべて水曜日 10:00〜 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
(1day講座を受講された方は500円オフとなります♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・11月4日 (金)10:00〜 1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
★ワタシ自身の体験談やこれまでの講座の様子はこちらから
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 11月24日(木) 10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています
ご縁がつながりますように・・・
●ベビーマッサージ4回講座+産後ヨガ 11月16日、22日、30日、12月7日(22日のみ火曜、以外は水曜) 10時~※今年最後の4回講座となります。次回は1月です。
●布ナプキン講座 11月4日(金) 10時~
●産後ヨガ 11月24日(木) 10時~
11月の日程はこちら♪から。
詳しいことは下にも書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
双子次男に「うるさいよ~。静かにしてね。し~っ!」
って言ったら・・・。
「し~~っ!!!」
ってにっこにこしながら元気に大声で言われました・・・

しかも、「し~っ」のポーズ付き。
寝かしつけの最中で、双子長男が眠いのに、次男がうるさくて眠れないって怒ってたので「静かに」って言ったんだけど・・・

各講座が終わったあと、参加の方々が感想メールを送ってくださいます

(ありがとうございます

楽しかったって書いてあると、ホッとして何より嬉しいひとときです♪
お伝えする立場として参考にさせて頂くこともたっくさん!
本当にありがとうございます。
それと、一人の母としてはっとして考えさせられたり、自分の子どもとの向き合い方を振り返るきっかけになったり。
1通、1通のメールが勉強になり、大切なことにきづかせてもらえて・・・なんだか幸せ者です。
本当にありがとうございます。
未就園の子どもがいるってやっぱり大変です。
0才のときは泣くし・・・1才過ぎてくると自分のことはまだ満足にできないのに、主張だけはいっちょまえ!!(←うちは今ココ

いつもべったりでたまには一人になりた~~い!!って思うこともしばしば。
でも・・・いつまでも続かないんですよね。
子どもはいつか巣立っていくもの。
しょっちゅうしょっちゅう泣きながら抱っこ~~

頂いた感想のメールの「いつまで裸のつきあいができるかな」っていう言葉にハッとしてう~ん・・・と少し寂しくなりながら考えこんでしまいました。
大変なんだけど、こんなにラブラブなのは今だけ。
裸のおつきあいをさせてくれるのもきっと限られた時間だけ。
そんな大変だけど、幸せな時間をベビーマッサージといっしょにもっともっと楽しくすごせたらいいなあ

子どもに触れるって想像以上にお母さんに満足感をもたらすものなんです

子どものためって思って来たのに、自分がいやされた~って話されるお母さんもたくさんいらっしゃいます。
大事な時間をたっくさんお子さんに触れてお母さんのいい思い出作りにもなれたらいいなあ

小さい時期ってあっという間に過ぎてしまうとも言うし・・・。
限られた、みんなに平等に与えられている時間ならより密着して濃密にすごしたいな~


たとえまた次の子が生まれても、その子の子どもの時期は「今」しかないですもんね。。。
最近、双子長男は「ここマッサージして~」って指さしたり「ん!ん!」って言いながら足を突き出してきたりするようになりました。
特に足裏と足首がお気に入りみたいでにこにこしてくれます

リクエストしてもらえると思った以上に嬉しいものなんですね~

しょっちゅうイライラもさせられるし怒る事も多いけど、ワタシもマッサージしながら濃密に過ごそうと思います(笑)
次回のベビーマッサージ1dayレッスンは111月10日(木) 10時~ 1000円ハンドリフレクソロジー付きです♪
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ。

一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます



(日程により、ストレッチかハンドリフレか異なります。)
・日程 ・11月10日(木) 10:00~(ハンドリフレクソロジー)
・12月2日(金) 10:00~ (未定) いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
先月より午前の講座となりました!
ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びや手遊びも一緒に行っています

しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪心と体をリラックスさせましょう〜。
・日程:1週目 11月16日
2週目 11月22日(23日が祝日のため、この日のみ火曜日です。)
3週目 11月30日
4週目 12月7日 11月22日のみ(火)ほかすべて水曜日 10:00〜 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
(1day講座を受講された方は500円オフとなります♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・11月4日 (金)10:00〜 1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
★ワタシ自身の体験談やこれまでの講座の様子はこちらから
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 11月24日(木) 10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています

ご縁がつながりますように・・・

10月28日 ベビーマッサージ1dayレッスンご報告
2011年10月28日
●次回ベビーマッサージ1dayレッスン 11月10日(木) 10時~ 1000円
●ベビーマッサージ4回講座+産後ヨガ 11月16日、22日、30日、12月7日(22日のみ火曜、以外は水曜) 10時~※今年最後の4回講座となります。次回は1月です。
●布ナプキン講座 11月4日(金) 10時~
●産後ヨガ 11月21日(月) 10時~
11月の日程はこちら♪から。
詳しいことは下にも書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ
朝晩は冷え込むけど昼間はあったかいですね~
窓際はあったかいので、子どもたちと3人で窓際で遊んでます
今日もそんなあたたかい日差しのなかでベビーマッサージの1dayレッスンでした♪
今回はわりと大きめのお子さんたち5組があつまってくれました
うちに来て、まずはおもちゃで遊んでもらって~。
その間にお母さんたちにはベビーマッサージの説明
結構元気いっぱいの時期のお子さんたちだったので、「初めての場所で興奮したり、裸にされてびっくりしちゃってマッサージできないこともありますが、ご自宅だと慣れた環境で落ち着いてできるのであきらめずにご自宅でも続けてくださいね~
」なんて話をしていたのですが。
マッサージが始まったらみんなぴた~~っと遊びがとまりまして!
気持ちよさそう~にマッサージされてる
お母さんたちもびっくり&嬉しそう。
ワタシもびっくり♪
気持ちよさそうなお子さんの表情で、お母さんたちもいい笑顔で楽しそうでした。
とりわけ背中が気持ちいいみたいで最後の背中ぱこぱこはみんないい笑顔
すっごく気持ちよさそうで楽しそうでした
今回は夜泣きが気になるというお話が多かったので、夜泣きに効果アリのポイントを中心にご説明しました
以前のブログ記事にも書きましたが・・・成長痛についてのお話もいっしょに。
寝付きが悪いときにはマッサージを、夜中起きてぐずったときにはタッチングを、というお話もしました。
成長痛は足に感じることが多いみたいなので、足のマッサージやタッチングを中心にやってみると効果的かと思います。
お子さんの眠りについてお悩みの方はぜひ一度ベビーマッサージを体験してみてください!
次回のベビーマッサージ1dayレッスンは11月10日 10時~ 1000円です。
今日参加されたお母さんの感想。
「ベビーマッサージで子どもと向き合うことがすごく自分が楽しかった。時間をとってきちんと子どもと向き合わなくてはダメですね。注意するばかりではなくて・・・。」
という言葉がずっしりとワタシの胸に響きました。
ワタシ自身も子どもの関わりを深く反省しました。
子どもと向き合う楽しさを知るきっかけがベビーマッサージだったこと、それからこれから子どもとのコミュニケーションの方法がベビーマッサージであること・・・そのことがワタシはとても感動です
大切なことを気づかせてくださって、本当にありがとうございました。
次回のベビーマッサージ1dayレッスンは11月10日 10時~ 1000円です。
11月ベビーマッサージ4回講座は11月16日 22日、29日、12月7日 5000円/4回 10時~です。
※4回講座は日程のうちで都合が悪い日があったら振り替え講座で対応できますのでご安心ください♪
12月はワタシの帰省がありまして
12月の4回講座はお休みとなります。
(今ご案内している11月分で今年は終了です。)
次回は1月となりますので今年中に~とお考えの方はぜひこの機会にどうぞ
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ。
《1》ベビーマッサージ1day体験会&産後ボディケア
一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます
赤ちゃんが気持ちいいのはもちろん、お母さんも赤ちゃんの笑顔に癒されますよ
楽しいふれあいの時間をお手伝いします♪ベビーマッサージの後は自分で簡単にできる骨盤調整ストレッチのご指導もしくはハンドリフレクソロジーの施術を致します
(日程により、ストレッチかハンドリフレか異なります。)
・日程 ・11月10日(木) 10:00~(ハンドリフレクソロジー)
・12月2日(金) 10:00~ (未定) いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
先月より午前の講座となりました!
ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びや手遊びも一緒に行っています
しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪心と体をリラックスさせましょう〜。
・日程:1週目 11月16日
2週目 11月22日(23日が祝日のため、この日のみ火曜日です。)
3週目 11月30日
4週目 12月7日 11月22日のみ(火)ほかすべて水曜日 10:00〜 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
(1day講座を受講された方は500円オフとなります♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・11月4日 (金)10:00〜 1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
★ワタシ自身の体験談やこれまでの講座の様子はこちらから
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 11月21日(金) 10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています
ご縁がつながりますように・・・
●ベビーマッサージ4回講座+産後ヨガ 11月16日、22日、30日、12月7日(22日のみ火曜、以外は水曜) 10時~※今年最後の4回講座となります。次回は1月です。
●布ナプキン講座 11月4日(金) 10時~
●産後ヨガ 11月21日(月) 10時~
11月の日程はこちら♪から。
詳しいことは下にも書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ
朝晩は冷え込むけど昼間はあったかいですね~

窓際はあったかいので、子どもたちと3人で窓際で遊んでます

今日もそんなあたたかい日差しのなかでベビーマッサージの1dayレッスンでした♪
今回はわりと大きめのお子さんたち5組があつまってくれました

うちに来て、まずはおもちゃで遊んでもらって~。
その間にお母さんたちにはベビーマッサージの説明

結構元気いっぱいの時期のお子さんたちだったので、「初めての場所で興奮したり、裸にされてびっくりしちゃってマッサージできないこともありますが、ご自宅だと慣れた環境で落ち着いてできるのであきらめずにご自宅でも続けてくださいね~

マッサージが始まったらみんなぴた~~っと遊びがとまりまして!
気持ちよさそう~にマッサージされてる

お母さんたちもびっくり&嬉しそう。
ワタシもびっくり♪
気持ちよさそうなお子さんの表情で、お母さんたちもいい笑顔で楽しそうでした。
とりわけ背中が気持ちいいみたいで最後の背中ぱこぱこはみんないい笑顔

すっごく気持ちよさそうで楽しそうでした

今回は夜泣きが気になるというお話が多かったので、夜泣きに効果アリのポイントを中心にご説明しました

以前のブログ記事にも書きましたが・・・成長痛についてのお話もいっしょに。
寝付きが悪いときにはマッサージを、夜中起きてぐずったときにはタッチングを、というお話もしました。
成長痛は足に感じることが多いみたいなので、足のマッサージやタッチングを中心にやってみると効果的かと思います。
お子さんの眠りについてお悩みの方はぜひ一度ベビーマッサージを体験してみてください!
次回のベビーマッサージ1dayレッスンは11月10日 10時~ 1000円です。
今日参加されたお母さんの感想。
「ベビーマッサージで子どもと向き合うことがすごく自分が楽しかった。時間をとってきちんと子どもと向き合わなくてはダメですね。注意するばかりではなくて・・・。」
という言葉がずっしりとワタシの胸に響きました。
ワタシ自身も子どもの関わりを深く反省しました。
子どもと向き合う楽しさを知るきっかけがベビーマッサージだったこと、それからこれから子どもとのコミュニケーションの方法がベビーマッサージであること・・・そのことがワタシはとても感動です

大切なことを気づかせてくださって、本当にありがとうございました。
次回のベビーマッサージ1dayレッスンは11月10日 10時~ 1000円です。
11月ベビーマッサージ4回講座は11月16日 22日、29日、12月7日 5000円/4回 10時~です。
※4回講座は日程のうちで都合が悪い日があったら振り替え講座で対応できますのでご安心ください♪
12月はワタシの帰省がありまして

12月の4回講座はお休みとなります。
(今ご案内している11月分で今年は終了です。)
次回は1月となりますので今年中に~とお考えの方はぜひこの機会にどうぞ

★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ。

一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます



(日程により、ストレッチかハンドリフレか異なります。)
・日程 ・11月10日(木) 10:00~(ハンドリフレクソロジー)
・12月2日(金) 10:00~ (未定) いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
先月より午前の講座となりました!
ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びや手遊びも一緒に行っています

しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪心と体をリラックスさせましょう〜。
・日程:1週目 11月16日
2週目 11月22日(23日が祝日のため、この日のみ火曜日です。)
3週目 11月30日
4週目 12月7日 11月22日のみ(火)ほかすべて水曜日 10:00〜 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
(1day講座を受講された方は500円オフとなります♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・11月4日 (金)10:00〜 1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
★ワタシ自身の体験談やこれまでの講座の様子はこちらから
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 11月21日(金) 10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています

ご縁がつながりますように・・・

10月26日 ベビーマッサージ4回講座2週目♪ご報告。
2011年10月26日
●次回ベビーマッサージ1dayレッスン 11月10日(木) 10時~ 1000円
●ベビーマッサージ4回講座+産後ヨガ 11月16日、22日、30日、12月7日(22日のみ火曜、以外は水曜) 10時~
●布ナプキン講座 11月4日(金) 10時~
●産後ヨガ 11月24日(木) 10時~
11月の日程はこちら♪から。
詳しいことは下にも書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ
今週の目標は体を休める
月曜に「体がとっても疲れているよ!」と指摘され・・・言われてみると、確かに・・・そうかも
言われないと自分の体のことなのに分からないなんて・・・
と、いうことで、今週の目標は体を休める、に決定
なんとなく、子どもと一緒にお昼寝をすることに罪悪感のあるワタシ。
寝た痕跡があると主人に「寝たの??」って指摘されるから、寝ちゃいけないのかなって。
確かに主人は仕事してるしな・・・なんて。
でも!
ワタシの体は疲れてますから!
今週は休ませて頂きます!!
ということで、今日も子どもと一緒にお昼寝
しっかり休むと体も軽いし、子どもにイライラしな~い
やっぱり、お母さんは体が資本!
お母さんの体は大事にしないとね
きっとワタシだけじゃなく、言われないと自分の体が疲れているって気づけないでいるお母さんたちってたくさんいますよね。
明日も昼寝するぞ~(笑)
さて、今日はベビーマッサージ4回講座の2週目でした
今日も産後ヨガからスタート
2週目は毎回好評の足裏ほぐし。
今日はいっしょにふくらはぎももみもみ。
第二の心臓といわれる足ですが、そのポンプ機能を果たしているのがふくらはぎ、だとか。
しっかりもみもみ。
ワタシ、このふくらはぎもみもみとっても気持ちよかったです
結構固く張っていたみたいで。
もみほぐすととっても気持ちよかったです♪
弾力あるふくらはぎは足の血のめぐりを良くするので足先の冷えがある方はぜひふくらはぎも気にしてみてください。
お風呂のなかで足裏ほぐしとかふくらはぎもみもすると良さそうですね
血行も良くなって体も柔らかいし・・・♪
そして、今日のベビーマッサージ。
参加される前にお子さんが動くのでちゃんと出来るか心配。。。とお話されていたお母さん。
もうすっかり、お子さんがどんな姿勢でもちゃんとついて行ってマッサージできています
こうがいいの~?こうかなあ~?なんてお子さんに話しかけながらお子さんの好きな姿勢を探しつつマッサージしています♪
素敵ですね
動き回るお子さんのマッサージはお母さんの自信とマッサージに対する慣れが大事だなあって思っています
裸が苦手、お腹や胸を触られるのが苦手・・・という赤ちゃんもいます。
そんな場合には、まずはお洋服の上からタッチして慣らしていったり、マッサージをする部分以外はタオルで覆ったり、苦手なお腹や胸には薄いガーゼを一枚かぶせてあげてその上からマッサージをしてあげたり。
だんだんと慣れていってもらえばいいと思います
お腹や胸って普段はお洋服に隠れているしあんまりさわったりしない場所なのでさわられるのが苦手というお子さんもいるのです。
4回講座ではなるべく、より赤ちゃんが気持ちよくなるような手の細かい動きや場所なども詳しくお伝えしております
おわったあとは毎度毎度のお茶&雑談タイム。
回数を重ねるごとににぎやかになる時間ですが。
少々ワタシしゃべりすぎてますか~(笑)
しゃべるのが好きなんです!
学生時代は寮生活をしていて夕飯も友人たちと食べていたのですが「あんたがいないと夕飯の時間は静かで時間も短い。」ってよく言われてました~
今日は男の子のおちんちんケアのお話も。。。
よそのおうちのケア事情や女の子のお母さんにとっては未知のお話だったようで(そりゃそうだ
)、ちょっと盛り上がりました。
ちなみに、我が家は主人担当で「男の時間」と名前がついているようです
来月も4回講座を開催します
11月16、22、30、12月7日 10時~ 5000円(4回分。お茶代込み)となっています。
1dayレッスンを受講された方は500円オフで受講できます
1dayレッスンに参加したからといって、必ず4回講座を受講しなくちゃいけないということはまったくないです。
(もし誤解のある書き方をしていたらごめんなさい
)
1dayでも全身のマッサージを体験できますので十分に楽しんでいただけると思います
1dayレッスンにも、4回講座にもお気軽にご参加ください♪
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ。
11月の予定
すべてのお申し込み、お問い合わせはお問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致しまが、ご了承くださいませ。
《1》ベビーマッサージ1day体験会&産後ボディケア
一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます
赤ちゃんが気持ちいいのはもちろん、お母さんも赤ちゃんの笑顔に癒されますよ
楽しいふれあいの時間をお手伝いします♪ベビーマッサージの後は自分で簡単にできる骨盤調整ストレッチのご指導もしくはハンドリフレクソロジーの施術を致します
(日程により、ストレッチかハンドリフレか異なります。)
・日程 ・11月10日(木) 10:00~(ハンドリフレクソロジー)
・12月2日(金) 10:00~ (未定) いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
先月より午前の講座となりました!
ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びや手遊びも一緒に行っています
しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪心と体をリラックスさせましょう〜。
・日程:1週目 11月16日
2週目 11月22日(23日が祝日のため、この日のみ火曜日です。)
3週目 11月30日
4週目 12月7日 11月22日のみ(火)ほかすべて水曜日 10:00〜 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
(1day講座を受講された方は500円オフとなります♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・11月4日 (金)10:00〜 1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
★ワタシ自身の体験談やこれまでの講座の様子はこちらから
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 11月24日(木) 10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています
ご縁がつながりますように・・・
●ベビーマッサージ4回講座+産後ヨガ 11月16日、22日、30日、12月7日(22日のみ火曜、以外は水曜) 10時~
●布ナプキン講座 11月4日(金) 10時~
●産後ヨガ 11月24日(木) 10時~
11月の日程はこちら♪から。
詳しいことは下にも書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ
今週の目標は体を休める

月曜に「体がとっても疲れているよ!」と指摘され・・・言われてみると、確かに・・・そうかも

言われないと自分の体のことなのに分からないなんて・・・

と、いうことで、今週の目標は体を休める、に決定

なんとなく、子どもと一緒にお昼寝をすることに罪悪感のあるワタシ。
寝た痕跡があると主人に「寝たの??」って指摘されるから、寝ちゃいけないのかなって。
確かに主人は仕事してるしな・・・なんて。
でも!
ワタシの体は疲れてますから!
今週は休ませて頂きます!!
ということで、今日も子どもと一緒にお昼寝

しっかり休むと体も軽いし、子どもにイライラしな~い

やっぱり、お母さんは体が資本!
お母さんの体は大事にしないとね

きっとワタシだけじゃなく、言われないと自分の体が疲れているって気づけないでいるお母さんたちってたくさんいますよね。
明日も昼寝するぞ~(笑)
さて、今日はベビーマッサージ4回講座の2週目でした

今日も産後ヨガからスタート

2週目は毎回好評の足裏ほぐし。
今日はいっしょにふくらはぎももみもみ。
第二の心臓といわれる足ですが、そのポンプ機能を果たしているのがふくらはぎ、だとか。
しっかりもみもみ。
ワタシ、このふくらはぎもみもみとっても気持ちよかったです

結構固く張っていたみたいで。
もみほぐすととっても気持ちよかったです♪
弾力あるふくらはぎは足の血のめぐりを良くするので足先の冷えがある方はぜひふくらはぎも気にしてみてください。
お風呂のなかで足裏ほぐしとかふくらはぎもみもすると良さそうですね

血行も良くなって体も柔らかいし・・・♪
そして、今日のベビーマッサージ。
参加される前にお子さんが動くのでちゃんと出来るか心配。。。とお話されていたお母さん。
もうすっかり、お子さんがどんな姿勢でもちゃんとついて行ってマッサージできています

こうがいいの~?こうかなあ~?なんてお子さんに話しかけながらお子さんの好きな姿勢を探しつつマッサージしています♪
素敵ですね

動き回るお子さんのマッサージはお母さんの自信とマッサージに対する慣れが大事だなあって思っています

裸が苦手、お腹や胸を触られるのが苦手・・・という赤ちゃんもいます。
そんな場合には、まずはお洋服の上からタッチして慣らしていったり、マッサージをする部分以外はタオルで覆ったり、苦手なお腹や胸には薄いガーゼを一枚かぶせてあげてその上からマッサージをしてあげたり。
だんだんと慣れていってもらえばいいと思います

お腹や胸って普段はお洋服に隠れているしあんまりさわったりしない場所なのでさわられるのが苦手というお子さんもいるのです。
4回講座ではなるべく、より赤ちゃんが気持ちよくなるような手の細かい動きや場所なども詳しくお伝えしております

おわったあとは毎度毎度のお茶&雑談タイム。
回数を重ねるごとににぎやかになる時間ですが。
少々ワタシしゃべりすぎてますか~(笑)
しゃべるのが好きなんです!
学生時代は寮生活をしていて夕飯も友人たちと食べていたのですが「あんたがいないと夕飯の時間は静かで時間も短い。」ってよく言われてました~

今日は男の子のおちんちんケアのお話も。。。
よそのおうちのケア事情や女の子のお母さんにとっては未知のお話だったようで(そりゃそうだ

ちなみに、我が家は主人担当で「男の時間」と名前がついているようです

来月も4回講座を開催します

11月16、22、30、12月7日 10時~ 5000円(4回分。お茶代込み)となっています。
1dayレッスンを受講された方は500円オフで受講できます

1dayレッスンに参加したからといって、必ず4回講座を受講しなくちゃいけないということはまったくないです。
(もし誤解のある書き方をしていたらごめんなさい

1dayでも全身のマッサージを体験できますので十分に楽しんでいただけると思います

1dayレッスンにも、4回講座にもお気軽にご参加ください♪
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ。


すべてのお申し込み、お問い合わせはお問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致しまが、ご了承くださいませ。

一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます



(日程により、ストレッチかハンドリフレか異なります。)
・日程 ・11月10日(木) 10:00~(ハンドリフレクソロジー)
・12月2日(金) 10:00~ (未定) いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
先月より午前の講座となりました!
ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びや手遊びも一緒に行っています

しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪心と体をリラックスさせましょう〜。
・日程:1週目 11月16日
2週目 11月22日(23日が祝日のため、この日のみ火曜日です。)
3週目 11月30日
4週目 12月7日 11月22日のみ(火)ほかすべて水曜日 10:00〜 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
(1day講座を受講された方は500円オフとなります♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・11月4日 (金)10:00〜 1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
★ワタシ自身の体験談やこれまでの講座の様子はこちらから
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 11月24日(木) 10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています

ご縁がつながりますように・・・

布ナプキンといっしょに過ごす。
2011年10月25日
●次回ベビーマッサージ1dayレッスン 11月10日(木) 10時~ 1000円
●ベビーマッサージ4回講座+産後ヨガ 11月16日、22日、30日、12月7日(22日のみ火曜、以外は水曜) 10時~
●布ナプキン講座 11月4日(金) 10時~
●産後ヨガ 11月24日(木) 10時~
11月の日程はこちら♪から。
詳しいことは下にも書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ
今日は生理2日目。
出かける予定があったので張り切ってお出かけして、その間は楽しくて良かったんだけど帰ってきたらぐったり、ふらふら~
布ナプキンに変えてからPMSとか生理痛は無くなって本当に楽になったんだけど、そのぶんしっかりと体がSOSを出してくれるようになりまして・・・
生理2日目はとにかく体がだるい、眠い。。。
以前はほとんど感じなかったのに。
きっと体の声を聞くワタシの感性が高まったのね、なんて思っております。
最近の2日目は子どもたちには申し訳ないけど
毛布かぶってごろんと横になりながら子どもたちのお相手
生理は規模は小さいものの出産と同じ!
すっごくエネルギーを使うこと
生理前に甘い物が食べたくなるのも生理のときのエネルギーを蓄えるためだって説もありますよね。
出産と同じことが体でおこってるなら、そりゃ体は動きたくない、寝ていたいわけで・・・。
最近のワタシは許される状況なら、体のためにごろ~んと横になって過ごしています。
骨盤も不安定だしね。。。
一日からだが思うように動かなくてしんどいけど、体の声がしっかり聞こえる証拠~!と思って甘えさせてもらってます
本当は水仕事もしないほうがいいけど・・・これから食器を洗ってきます
むか~しむかしは生理の女性たちは小屋にこもって何もせずに過ごしていた、という話を聞きますがすごく理にかなってるなあって思ったりもします。
不浄として隔離するとかそういう意味もあるのだろうけど、体を休めることができるって体のためにはとってもいい環境のような。
現代は農作業しないし、歩かないし、とにかく運動不足!と言われていますが反面、生理のときでもがっつり働いたり、夜遅くまで仕事したり。
本来なら日が沈めば体は寝たいはずなのに。
運動不足で体を怠けさせている反面、自然の摂理にさからって生活していて体には過酷な環境なのかもしれませんね~。
生理二日目はゆっくりと過ごしたり・・・体の声を聞きながら生活することってきっと将来の不調の少ないおだやかな体作りにもつながるはず、と思ってます。
次回の布ナプキン講座では女性の体とつながりの深いお月さまのお話もできたらいいなあと思ってます
少しずつ、ワタシも月を意識しながら生活しています
いろんな状況があるから簡単ではないけど・・・。
体の声に耳を傾けながら、体と心にやさしくおだやかに暮らして行けたらいいなあとおもいます。
★ワタシの布ナプキンへの思い、体験談やこれまでの講座の様子はこちらから。
次回の布ナプキン講座h11月4日(金) 10時~ 1300円です
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ。
11月の予定
すべてのお申し込み、お問い合わせはお問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致しまが、ご了承くださいませ。
《1》ベビーマッサージ1day体験会&産後ボディケア
一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます
赤ちゃんが気持ちいいのはもちろん、お母さんも赤ちゃんの笑顔に癒されますよ
楽しいふれあいの時間をお手伝いします♪ベビーマッサージの後は自分で簡単にできる骨盤調整ストレッチのご指導もしくはハンドリフレクソロジーの施術を致します
(日程により、ストレッチかハンドリフレか異なります。)
・日程 ・11月10日(木) 10:00~(ハンドリフレクソロジー)
・12月2日(金) 10:00~ (未定) いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
先月より午前の講座となりました!
ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びや手遊びも一緒に行っています
しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪心と体をリラックスさせましょう〜。
・日程:1週目 11月16日
2週目 11月22日(23日が祝日のため、この日のみ火曜日です。)
3週目 11月30日
4週目 12月7日 11月22日のみ(火)ほかすべて水曜日 10:00〜 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
(1day講座を受講された方は500円オフとなります♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・11月4日 (金)10:00〜 1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
★ワタシ自身の体験談やこれまでの講座の様子はこちらから
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 11月24日(木) 10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています
ご縁がつながりますように・・・
●ベビーマッサージ4回講座+産後ヨガ 11月16日、22日、30日、12月7日(22日のみ火曜、以外は水曜) 10時~
●布ナプキン講座 11月4日(金) 10時~
●産後ヨガ 11月24日(木) 10時~
11月の日程はこちら♪から。
詳しいことは下にも書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ
今日は生理2日目。
出かける予定があったので張り切ってお出かけして、その間は楽しくて良かったんだけど帰ってきたらぐったり、ふらふら~

布ナプキンに変えてからPMSとか生理痛は無くなって本当に楽になったんだけど、そのぶんしっかりと体がSOSを出してくれるようになりまして・・・

生理2日目はとにかく体がだるい、眠い。。。
以前はほとんど感じなかったのに。
きっと体の声を聞くワタシの感性が高まったのね、なんて思っております。
最近の2日目は子どもたちには申し訳ないけど


生理は規模は小さいものの出産と同じ!
すっごくエネルギーを使うこと

生理前に甘い物が食べたくなるのも生理のときのエネルギーを蓄えるためだって説もありますよね。
出産と同じことが体でおこってるなら、そりゃ体は動きたくない、寝ていたいわけで・・・。
最近のワタシは許される状況なら、体のためにごろ~んと横になって過ごしています。
骨盤も不安定だしね。。。
一日からだが思うように動かなくてしんどいけど、体の声がしっかり聞こえる証拠~!と思って甘えさせてもらってます

本当は水仕事もしないほうがいいけど・・・これから食器を洗ってきます

むか~しむかしは生理の女性たちは小屋にこもって何もせずに過ごしていた、という話を聞きますがすごく理にかなってるなあって思ったりもします。
不浄として隔離するとかそういう意味もあるのだろうけど、体を休めることができるって体のためにはとってもいい環境のような。
現代は農作業しないし、歩かないし、とにかく運動不足!と言われていますが反面、生理のときでもがっつり働いたり、夜遅くまで仕事したり。
本来なら日が沈めば体は寝たいはずなのに。
運動不足で体を怠けさせている反面、自然の摂理にさからって生活していて体には過酷な環境なのかもしれませんね~。
生理二日目はゆっくりと過ごしたり・・・体の声を聞きながら生活することってきっと将来の不調の少ないおだやかな体作りにもつながるはず、と思ってます。
次回の布ナプキン講座では女性の体とつながりの深いお月さまのお話もできたらいいなあと思ってます

少しずつ、ワタシも月を意識しながら生活しています

いろんな状況があるから簡単ではないけど・・・。
体の声に耳を傾けながら、体と心にやさしくおだやかに暮らして行けたらいいなあとおもいます。
★ワタシの布ナプキンへの思い、体験談やこれまでの講座の様子はこちらから。
次回の布ナプキン講座h11月4日(金) 10時~ 1300円です

お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ。


すべてのお申し込み、お問い合わせはお問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致しまが、ご了承くださいませ。

一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます



(日程により、ストレッチかハンドリフレか異なります。)
・日程 ・11月10日(木) 10:00~(ハンドリフレクソロジー)
・12月2日(金) 10:00~ (未定) いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
先月より午前の講座となりました!
ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びや手遊びも一緒に行っています

しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪心と体をリラックスさせましょう〜。
・日程:1週目 11月16日
2週目 11月22日(23日が祝日のため、この日のみ火曜日です。)
3週目 11月30日
4週目 12月7日 11月22日のみ(火)ほかすべて水曜日 10:00〜 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
(1day講座を受講された方は500円オフとなります♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・11月4日 (金)10:00〜 1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
★ワタシ自身の体験談やこれまでの講座の様子はこちらから
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 11月24日(木) 10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています

ご縁がつながりますように・・・

26日のベビーマッサージ1dayレッスンは〆切ました。
2011年10月24日
●次回ベビーマッサージ1dayレッスン 11月10日(木) 10時~ 1000円
●ベビーマッサージ4回講座+産後ヨガ 11月16日、22日、30日、12月7日(22日のみ火曜、以外は水曜) 10時~
●布ナプキン講座 11月4日(金) 10時~
●産後ヨガ 11月24日(木) 10時~
11月の日程はこちら♪から。
詳しいことは下にも書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ
おかげさまで10月26日のベビーマッサージ1dayレッスンは定員となりましたのでご予約の受付を〆切とさせていただきました
たくさんのお申し込みありがとうございます
次回は11月10日(木)10時~ 1000円 新しい試みでハンドリフレクソロジー付きです
手のひらと手の甲にある反射区を指圧します
(足のリフレクソロジーの手バージョンですね
)
オイルを使って行いますのでオイルでマッサージされるってこんなに気持ちいいんだ
って赤ちゃんの気持ちが分かるかも~
手をもみもみっとされるだけで、なんだか癒されるんですよね~。
体の疲れやコリも少し楽になる感じが
1度1dayレッスンを受けたけど~という方も興味がありましたらぜひおこしくださいませ
今日はご連絡でした~
★ベビーマッサージについて、これまでのレッスンについてはこちらから
★ワタシの布ナプキンへの思い、体験談やこれまでの講座の様子はこちらから。
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
11月の予定
すべてのお申し込み、お問い合わせはお問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致しまが、ご了承くださいませ。
《1》ベビーマッサージ1day体験会&産後ボディケア
一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます
赤ちゃんが気持ちいいのはもちろん、お母さんも赤ちゃんの笑顔に癒されますよ
楽しいふれあいの時間をお手伝いします♪ベビーマッサージの後は自分で簡単にできる骨盤調整ストレッチのご指導もしくはハンドリフレクソロジーの施術を致します
(日程により、ストレッチかハンドリフレか異なります。)
・日程 ・11月10日(木) 10:00~(ハンドリフレクソロジー)
・12月2日(金) 10:00~ (未定) いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
先月より午前の講座となりました!
ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びや手遊びも一緒に行っています
しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪心と体をリラックスさせましょう〜。
・日程:1週目 11月16日
2週目 11月22日(23日が祝日のため、この日のみ火曜日です。)
3週目 11月30日
4週目 12月7日 11月22日のみ(火)ほかすべて水曜日 10:00〜 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
(1day講座を受講された方は500円オフとなります♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・11月4日 (金)10:00〜 1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
★ワタシ自身の体験談やこれまでの講座の様子はこちらから
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 11月24日(木) 10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています
ご縁がつながりますように・・・
●ベビーマッサージ4回講座+産後ヨガ 11月16日、22日、30日、12月7日(22日のみ火曜、以外は水曜) 10時~
●布ナプキン講座 11月4日(金) 10時~
●産後ヨガ 11月24日(木) 10時~
11月の日程はこちら♪から。
詳しいことは下にも書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ
おかげさまで10月26日のベビーマッサージ1dayレッスンは定員となりましたのでご予約の受付を〆切とさせていただきました

たくさんのお申し込みありがとうございます

次回は11月10日(木)10時~ 1000円 新しい試みでハンドリフレクソロジー付きです

手のひらと手の甲にある反射区を指圧します

(足のリフレクソロジーの手バージョンですね

オイルを使って行いますのでオイルでマッサージされるってこんなに気持ちいいんだ


手をもみもみっとされるだけで、なんだか癒されるんですよね~。
体の疲れやコリも少し楽になる感じが

1度1dayレッスンを受けたけど~という方も興味がありましたらぜひおこしくださいませ

今日はご連絡でした~

★ベビーマッサージについて、これまでのレッスンについてはこちらから
★ワタシの布ナプキンへの思い、体験談やこれまでの講座の様子はこちらから。
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから


すべてのお申し込み、お問い合わせはお問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致しまが、ご了承くださいませ。

一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます



(日程により、ストレッチかハンドリフレか異なります。)
・日程 ・11月10日(木) 10:00~(ハンドリフレクソロジー)
・12月2日(金) 10:00~ (未定) いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
先月より午前の講座となりました!
ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びや手遊びも一緒に行っています

しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪心と体をリラックスさせましょう〜。
・日程:1週目 11月16日
2週目 11月22日(23日が祝日のため、この日のみ火曜日です。)
3週目 11月30日
4週目 12月7日 11月22日のみ(火)ほかすべて水曜日 10:00〜 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
(1day講座を受講された方は500円オフとなります♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・11月4日 (金)10:00〜 1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
★ワタシ自身の体験談やこれまでの講座の様子はこちらから
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 11月24日(木) 10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています

ご縁がつながりますように・・・

ハンドリフレクソロジー。
2011年10月23日
●次回ベビーマッサージ1dayレッスン 10月28日(金) 10時~ 1000円
(残りお1組となりました)
●ベビーマッサージ4回講座+産後ヨガ 11月16日、22日、30日、12月7日(22日のみ火曜、以外は水曜) 10時~
●布ナプキン講座 11月4日(金) 10時~
●産後ヨガ 11月24日(木) 10時~
11月の日程はこちら♪から。
詳しいことは下にも書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ
1年ぐらい前には「本当におもちゃってそんなに増えるの~??」と、思っていたワタシ。
おもちゃが増えて入れるとこないんだよね~なんて話すちょっと上の子どもがいる友達の話をへえ~なんて聞いていたら・・・。
増えますね!!!
1年後、そう言いたくなる親の気持ちがよ~~く分かるようになりました
おもちゃが増えて困るよ~!!と言いつつ買っているのは親ですけど(笑)
今日も新たなおもちゃが2つ仲間入り
主にハードオフユーザーですが~
リサイクルだから安いし、きれいな商品もあるので探せばいいのが見つかる
今日は車の運転席のおもちゃと(エンジンとかハンドルとかウィンカーとかついていて、音がなる)室内で乗って遊ぶ車のおもちゃ。
どっちも500円!
500円は絶対に安いおもちゃだし、状態もすごくいいし
主人に「ねえねえ、これ500円なんだけど~」って言ったら「いいねえ、買おうよ!」と、即決
子どもたちも最近はおもちゃを理解するようになったので、おもちゃコーナーに行くと大騒ぎするようになってきました。
おもちゃで楽しそうに遊んでくれるのが何ともいえないんですよね~
ああ、なんか甘い親だわ・・・。
金曜の夜からパソコンからのアクセスのブログのテンプレートを変更してツイッターを表示してみました
いかがでしょう~??
ブログの更新が止まっていてもツイッターは更新していますのでのぞいてみてくださいね♪
昨日はハンドリフレクソロジーの実践講座に行ってきました!
・・・が!ニュースにもなっていたらしい、上越新幹線の故障による長野新幹線と上越新幹線の遅れにばっちりと巻き込まれました
駅に着いたら乗る予定だった新幹線の1本前の新幹線も来ていなくて、乗る予定だった新幹線ももちろん来ない。
やっと来た新幹線は遅れの影響ですでに自由席は乗車率100%超え
乗っても停車したままでなかなか出発しない~!
途中で徐行したり止まったりしながら、予定より30~40分遅れでなんとか目的地に到着
・・・でも良かった、無事に着いて・・・。
講座は楽しく受講してきました!
とても素敵な先生なのです
ハンドリフレクソロジーとは・・・いわゆる足のリフレクソロジーの手バージョン。
手のひらと手の甲には反射区と呼ばれる各臓器に対応するゾーンがあるのでそこを刺激して健康を増進していきます
足よりお手軽で、結構気持ちよくって、効く
いっしょに手首から肘までのトリートメントと、肘から上の、いわゆる二の腕の痩身トリートメントの奥義も(笑)伝授して頂きました
手首から肘のトリートメントは肩凝りにも効果ありでとても気持ちよかったのですが・・・二の腕の痩身は・・・痛い!痛い!!
「痛いよ~」と言われていましたが、ええ・・・痛かった。
痛くて笑えてきましたもん
それでもかなりやさしめになトリートメントだったそうですが、いや、痛い!
笑顔の先生が鬼に見える・・・(笑)
人によっては1センチも細くなるほど効果的なトリートメント
でも、痛いです。
楽して痩せられないのね・・・と痛みに耐えながら思ったワタシでした
せっかく伝授して頂きましたので、ご希望の方がいたらぜひ
痛いですよ~!!
ハンドリフレクソロジーについてはさっそく取り入れていきたいと思います
来月からのベビーマッサージ1dayレッスンはこれまでの骨盤調整ストレッチを行う回とハンドリフレクソロジー(ワタシがみなさんの手をマッサージします
)の回にわけてみたいと思います
日程で選ぶもよし、ストレッチがいいか、ハンドリフレがいいかで選ぶもよし、2回参加するもよし◎です
次回10月28日は骨盤調整ストレッチ、11月10日ハンドリフレクソロジー、12月2日は未定です
(12月2日については様子を見ながら11月15日ごろに決めてお知らせしたいと思います。)
産後の悩みの腰や肩、首の反射区もしっかりと刺激しますので、ちょっと体が楽になってもらえたらいいなあ~
今月こそはボディケアサロンタイムやろうと思ってます
11月の予定
すべてのお申し込み、お問い合わせはお問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致しまが、ご了承くださいませ。
《1》ベビーマッサージ1day体験会&産後ボディケア
一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます
赤ちゃんが気持ちいいのはもちろん、お母さんも赤ちゃんの笑顔に癒されますよ
楽しいふれあいの時間をお手伝いします♪ベビーマッサージの後は自分で簡単にできる骨盤調整ストレッチのご指導もしくはハンドリフレクソロジーの施術を致します
(日程により、ストレッチかハンドリフレか異なります。)
・日程 ・10月28日(金) 10:00~(骨盤調整ストレッチ)
・11月10日(木) 10:00~(ハンドリフレクソロジー)
・12月2日(金) 10:00~ (未定) いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
先月より午前の講座となりました!
ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びや手遊びも一緒に行っています
しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪心と体をリラックスさせましょう〜。
・日程:1週目 11月16日
2週目 11月22日(23日が祝日のため、この日のみ火曜日です。)
3週目 11月30日
4週目 12月7日 11月22日のみ(火)ほかすべて水曜日 10:00〜 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
(1day講座を受講された方は500円オフとなります♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・11月4日 (金)10:00〜 1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
★ワタシ自身の体験談やこれまでの講座の様子はこちらから
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 11月24日(木) 10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています
ご縁がつながりますように・・・
(残りお1組となりました)
●ベビーマッサージ4回講座+産後ヨガ 11月16日、22日、30日、12月7日(22日のみ火曜、以外は水曜) 10時~
●布ナプキン講座 11月4日(金) 10時~
●産後ヨガ 11月24日(木) 10時~
11月の日程はこちら♪から。
詳しいことは下にも書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ
1年ぐらい前には「本当におもちゃってそんなに増えるの~??」と、思っていたワタシ。
おもちゃが増えて入れるとこないんだよね~なんて話すちょっと上の子どもがいる友達の話をへえ~なんて聞いていたら・・・。
増えますね!!!
1年後、そう言いたくなる親の気持ちがよ~~く分かるようになりました

おもちゃが増えて困るよ~!!と言いつつ買っているのは親ですけど(笑)
今日も新たなおもちゃが2つ仲間入り

主にハードオフユーザーですが~

リサイクルだから安いし、きれいな商品もあるので探せばいいのが見つかる

今日は車の運転席のおもちゃと(エンジンとかハンドルとかウィンカーとかついていて、音がなる)室内で乗って遊ぶ車のおもちゃ。
どっちも500円!
500円は絶対に安いおもちゃだし、状態もすごくいいし

主人に「ねえねえ、これ500円なんだけど~」って言ったら「いいねえ、買おうよ!」と、即決

子どもたちも最近はおもちゃを理解するようになったので、おもちゃコーナーに行くと大騒ぎするようになってきました。
おもちゃで楽しそうに遊んでくれるのが何ともいえないんですよね~

ああ、なんか甘い親だわ・・・。
金曜の夜からパソコンからのアクセスのブログのテンプレートを変更してツイッターを表示してみました

いかがでしょう~??
ブログの更新が止まっていてもツイッターは更新していますのでのぞいてみてくださいね♪
昨日はハンドリフレクソロジーの実践講座に行ってきました!
・・・が!ニュースにもなっていたらしい、上越新幹線の故障による長野新幹線と上越新幹線の遅れにばっちりと巻き込まれました

駅に着いたら乗る予定だった新幹線の1本前の新幹線も来ていなくて、乗る予定だった新幹線ももちろん来ない。
やっと来た新幹線は遅れの影響ですでに自由席は乗車率100%超え

乗っても停車したままでなかなか出発しない~!
途中で徐行したり止まったりしながら、予定より30~40分遅れでなんとか目的地に到着

・・・でも良かった、無事に着いて・・・。
講座は楽しく受講してきました!
とても素敵な先生なのです

ハンドリフレクソロジーとは・・・いわゆる足のリフレクソロジーの手バージョン。
手のひらと手の甲には反射区と呼ばれる各臓器に対応するゾーンがあるのでそこを刺激して健康を増進していきます

足よりお手軽で、結構気持ちよくって、効く

いっしょに手首から肘までのトリートメントと、肘から上の、いわゆる二の腕の痩身トリートメントの奥義も(笑)伝授して頂きました

手首から肘のトリートメントは肩凝りにも効果ありでとても気持ちよかったのですが・・・二の腕の痩身は・・・痛い!痛い!!
「痛いよ~」と言われていましたが、ええ・・・痛かった。
痛くて笑えてきましたもん

それでもかなりやさしめになトリートメントだったそうですが、いや、痛い!
笑顔の先生が鬼に見える・・・(笑)
人によっては1センチも細くなるほど効果的なトリートメント

でも、痛いです。
楽して痩せられないのね・・・と痛みに耐えながら思ったワタシでした

せっかく伝授して頂きましたので、ご希望の方がいたらぜひ

痛いですよ~!!
ハンドリフレクソロジーについてはさっそく取り入れていきたいと思います

来月からのベビーマッサージ1dayレッスンはこれまでの骨盤調整ストレッチを行う回とハンドリフレクソロジー(ワタシがみなさんの手をマッサージします


日程で選ぶもよし、ストレッチがいいか、ハンドリフレがいいかで選ぶもよし、2回参加するもよし◎です

次回10月28日は骨盤調整ストレッチ、11月10日ハンドリフレクソロジー、12月2日は未定です

(12月2日については様子を見ながら11月15日ごろに決めてお知らせしたいと思います。)
産後の悩みの腰や肩、首の反射区もしっかりと刺激しますので、ちょっと体が楽になってもらえたらいいなあ~

今月こそはボディケアサロンタイムやろうと思ってます



すべてのお申し込み、お問い合わせはお問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致しまが、ご了承くださいませ。

一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます



(日程により、ストレッチかハンドリフレか異なります。)
・日程 ・10月28日(金) 10:00~(骨盤調整ストレッチ)
・11月10日(木) 10:00~(ハンドリフレクソロジー)
・12月2日(金) 10:00~ (未定) いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
先月より午前の講座となりました!
ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びや手遊びも一緒に行っています

しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪心と体をリラックスさせましょう〜。
・日程:1週目 11月16日
2週目 11月22日(23日が祝日のため、この日のみ火曜日です。)
3週目 11月30日
4週目 12月7日 11月22日のみ(火)ほかすべて水曜日 10:00〜 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
(1day講座を受講された方は500円オフとなります♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・11月4日 (金)10:00〜 1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
★ワタシ自身の体験談やこれまでの講座の様子はこちらから
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 11月24日(木) 10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています

ご縁がつながりますように・・・

10月21日 産後ヨガご報告♪
2011年10月21日
●次回ベビーマッサージ1dayレッスン 10月28日(金) 10時~ 1000円
(残りお1組となりました)
●ベビーマッサージ4回講座+産後ヨガ 11月16日、22日、30日、12月7日(22日のみ火曜、以外は水曜) 10時~
●布ナプキン講座 11月4日(金) 10時~
●産後ヨガ 11月24日(木) 10時~
11月の日程はこちら♪から。
詳しいことは下にも書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ
今日は産後ヨガでした。
体もあたたかくなっていい具合にほぐれて・・・眠いです(笑)
子どもたちはお昼寝中・・・
これから生協で注文していたクロテッドクリームが届くのでスコーンを作らねば~!
そんなわけで今日の産後ヨガには3人の方が参加してくださいました
今回から前回までとプログラムを変えました
4回講座でやっているポーズ、今までのプログラムでやっていたポーズ・・・それ以外にもまだまだポーズはたくさん!
どのポーズも気持ち良くてからだにもいい効果があって、どれをやろうかなあ~、これもいいなあ~なんて悩みながらプログラムを作ってます
多くても5人までの少人数レッスンなので参加される方のお悩みに応じてプログラムを作っていきたいと思っています。
肩凝りや腰痛、背中や足の痛み、冷え、便秘、おっぱいまわりや尿漏れなどのトラブル・・・などなど、お申し込みのときにでも希望やお悩みをメールに書いてくださればより効果的なポーズをプログラムにいれたいと思っています
人気は足裏のマッサージと肩甲骨まわりのポーズ。
今回はこれから風邪のはやる時期なので冷え改善と免疫力アップを中心にプログラムしてみました
外は寒いので動いているとじんわりと温まって少し汗ばむくらい。
けして激しく動いているわけでも、無理な動きをしているわけでもないのですが、しっかりと体には効いていきます
寒いとなんとな~くだるい体も産後ヨガですっきり!
来たときと帰るときでは体の軽さや暖かさが違うはず
家でも気が向いたときにちょっとできるような、1つのポーズの所用時間は2分~3分程度ですし、広いスペースも必要ありません。
一つ一つのポーズは簡単なので覚えやすいですよ~
今回も「足先がぽかぽかする」「体が軽くなった」と感想を頂きました♪
普段自分の体には意識が向かないのでいい時間になった、とお話された方も・・・。
子どもの体調には気をつかうのに、どうしてもお母さんは自分の体は後回しにしがち
ヨガの時間を通して、自分の体を見つめる時間になれたようでとっても嬉しいです♪
それがワタシの一番お伝えしたいことなので・・・
普段使わない筋肉をのばして、自分の体を意識して。
ここはこんなに固くなってるんだ~、こんなに冷たいんだ~って感じてもらえれば
お母さんは健康が一番!
本当に思うのですけど、お母さんがダウンすると家のなかって本当に回らなくなりますよね~
自分の体に向き合う大切な時間になれたらうれしいです♪
子どもたちも大人のポーズをマネしたりおもちゃで遊んだり・・・。
お母さんたちにちょっとだけ時間をくれてどうもありがとう
子どもがマネする姿ってとってもかわいい
ベビーマッサージの4回講座でも毎回15~20分程度で産後ヨガを取り入れています!
ベビーマッサージは赤ちゃんを裸にするので全身のいい観察の機会と、それから触れて赤ちゃんの体の状態を手の平で把握できる、赤ちゃんの体調管理のいいきっかけの時間ともなります
いっしょにお母さんも自分の体と向き合って、体調を整えていきませんか??
次回の産後ヨガレッスンは11月24日 10時~ 1000円。
次回のベビーマッサージ4回講座+産後ヨガは11月16日、22日、30日、12月7日 5000円/4回 10時~です
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
11月の予定
すべてのお申し込み、お問い合わせはお問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致しまが、ご了承くださいませ。
《1》ベビーマッサージ1day体験会&簡単セルフ骨盤調整
一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます
赤ちゃんが気持ちいいのはもちろん、お母さんも赤ちゃんの笑顔に癒されますよ
楽しいふれあいの時間をお手伝いします♪ベビーマッサージの後は自分で簡単にできる骨盤調整ストレッチをご指導致します
・日程 ・10月28日(金) 10:00~
・11月10日(木) 10:00~
・12月2日(金) 10:00~ いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
先月より午前の講座となりました!
ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びや手遊びも一緒に行っています
しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪心と体をリラックスさせましょう〜。
・日程:1週目 11月16日
2週目 11月22日(23日が祝日のため、この日のみ火曜日です。)
3週目 11月30日
4週目 12月7日 11月22日のみ(火)ほかすべて水曜日 10:00〜 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
(1day講座を受講された方は500円オフとなります♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・11月4日 (金)10:00〜 1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
★ワタシ自身の体験談やこれまでの講座の様子はこちらから
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 11月24日(木) 10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています
ご縁がつながりますように・・・
(残りお1組となりました)
●ベビーマッサージ4回講座+産後ヨガ 11月16日、22日、30日、12月7日(22日のみ火曜、以外は水曜) 10時~
●布ナプキン講座 11月4日(金) 10時~
●産後ヨガ 11月24日(木) 10時~
11月の日程はこちら♪から。
詳しいことは下にも書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ
今日は産後ヨガでした。
体もあたたかくなっていい具合にほぐれて・・・眠いです(笑)
子どもたちはお昼寝中・・・

これから生協で注文していたクロテッドクリームが届くのでスコーンを作らねば~!
そんなわけで今日の産後ヨガには3人の方が参加してくださいました

今回から前回までとプログラムを変えました

4回講座でやっているポーズ、今までのプログラムでやっていたポーズ・・・それ以外にもまだまだポーズはたくさん!
どのポーズも気持ち良くてからだにもいい効果があって、どれをやろうかなあ~、これもいいなあ~なんて悩みながらプログラムを作ってます

多くても5人までの少人数レッスンなので参加される方のお悩みに応じてプログラムを作っていきたいと思っています。
肩凝りや腰痛、背中や足の痛み、冷え、便秘、おっぱいまわりや尿漏れなどのトラブル・・・などなど、お申し込みのときにでも希望やお悩みをメールに書いてくださればより効果的なポーズをプログラムにいれたいと思っています

人気は足裏のマッサージと肩甲骨まわりのポーズ。
今回はこれから風邪のはやる時期なので冷え改善と免疫力アップを中心にプログラムしてみました

外は寒いので動いているとじんわりと温まって少し汗ばむくらい。
けして激しく動いているわけでも、無理な動きをしているわけでもないのですが、しっかりと体には効いていきます

寒いとなんとな~くだるい体も産後ヨガですっきり!
来たときと帰るときでは体の軽さや暖かさが違うはず

家でも気が向いたときにちょっとできるような、1つのポーズの所用時間は2分~3分程度ですし、広いスペースも必要ありません。
一つ一つのポーズは簡単なので覚えやすいですよ~

今回も「足先がぽかぽかする」「体が軽くなった」と感想を頂きました♪
普段自分の体には意識が向かないのでいい時間になった、とお話された方も・・・。
子どもの体調には気をつかうのに、どうしてもお母さんは自分の体は後回しにしがち

ヨガの時間を通して、自分の体を見つめる時間になれたようでとっても嬉しいです♪
それがワタシの一番お伝えしたいことなので・・・

普段使わない筋肉をのばして、自分の体を意識して。
ここはこんなに固くなってるんだ~、こんなに冷たいんだ~って感じてもらえれば

お母さんは健康が一番!
本当に思うのですけど、お母さんがダウンすると家のなかって本当に回らなくなりますよね~

自分の体に向き合う大切な時間になれたらうれしいです♪
子どもたちも大人のポーズをマネしたりおもちゃで遊んだり・・・。
お母さんたちにちょっとだけ時間をくれてどうもありがとう

子どもがマネする姿ってとってもかわいい

ベビーマッサージの4回講座でも毎回15~20分程度で産後ヨガを取り入れています!
ベビーマッサージは赤ちゃんを裸にするので全身のいい観察の機会と、それから触れて赤ちゃんの体の状態を手の平で把握できる、赤ちゃんの体調管理のいいきっかけの時間ともなります

いっしょにお母さんも自分の体と向き合って、体調を整えていきませんか??
次回の産後ヨガレッスンは11月24日 10時~ 1000円。
次回のベビーマッサージ4回講座+産後ヨガは11月16日、22日、30日、12月7日 5000円/4回 10時~です

★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪


すべてのお申し込み、お問い合わせはお問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致しまが、ご了承くださいませ。

一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます



・日程 ・10月28日(金) 10:00~
・11月10日(木) 10:00~
・12月2日(金) 10:00~ いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
先月より午前の講座となりました!
ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びや手遊びも一緒に行っています

しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪心と体をリラックスさせましょう〜。
・日程:1週目 11月16日
2週目 11月22日(23日が祝日のため、この日のみ火曜日です。)
3週目 11月30日
4週目 12月7日 11月22日のみ(火)ほかすべて水曜日 10:00〜 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
(1day講座を受講された方は500円オフとなります♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・11月4日 (金)10:00〜 1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
★ワタシ自身の体験談やこれまでの講座の様子はこちらから
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 11月24日(木) 10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています

ご縁がつながりますように・・・

★11月 ベビーマッサージ&産後ヨガ&布ナプキン講座ご案内★
2011年10月20日
●次回ベビーマッサージ1dayレッスン 10月28日(金) 10時~ 1000円
(残りお1組の募集となりました。)
詳しいことは下に書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
朝晩はだいぶ冷え込みますね~!
夏の間は無念ながら中断していた「冷えとり健康法」。
いいんです。
プロフィールにも「マイペースに」とか「のんびり」と実践中って書いてあるんだから
そろそろ復活させようかと・・・。
でも・・・めんげんがね~・・・。
去年始めたときは「めんげんって本当にあるの??」ってちょっと疑ってましたが
めまいに倦怠感にのどの痛みに眠気。
まあ出るわ出るわ。
からだをゆっくり休めたいけど、子どもたちがいますからねえ
去年は誕生日のタイミングでデビューしたので、今年もまた誕生日にしようかな♪
来年こそ夏の間も続けるぞ~!!
今日は小諸にあるハローアニマルに遊びに行ってきました
チワワにすら怖がる双子長男・・・
と~っても大きなイヌでもおそれずに口もとに手をつっこむ
双子次男
とっても温厚な7才のおじいちゃん犬だったので、優しくしてくれて助かりましたが・・・
ちなみに、ワタクシ愛犬家
実家に柴犬がいるのでイヌだ~~いすき♪
子どもよりもワタシのほうがイヌとのふれあいを楽しんできました
7才のおじいちゃん犬の「でんちゃん」かわいかったな~。
実家のイヌが結構気が強いイヌなので、温厚なイヌってとっても新鮮
さてさて、11月の講座のご案内です
ちらほらと・・・12月、なんて文字も出てきちゃいました
寒くなってきましたが、ベビーマッサージも布ナプキンも、産後ヨガも体も心もホッと温まる講座ばかり
寒くてお出かけもおっくうですが、体を温めにいらっしゃいませんか??
明日は産後ヨガ!
ワタシ自信の体のメンテナンスにもなるので、張り切ってがんばりま~す
(体と相談しながら、無理のないように・・・ね
)
11月の予定
※各講座のご案内、説明はブログトップにも記載してありますのでそちらもご覧ください
※
(パソコンからのみ)
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致しまが、ご了承くださいませ。
《1》ベビーマッサージ1day体験会&簡単セルフ骨盤調整
一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます
赤ちゃんが気持ちいいのはもちろん、お母さんも赤ちゃんの笑顔に癒されますよ
楽しいふれあいの時間をお手伝いします♪ベビーマッサージの後は自分で簡単にできる骨盤調整ストレッチをご指導致します
・日程 ・10月28日(金) 10:00~
・11月10日(木) 10:00~
・12月2日(金) 10:00~ いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
先月より午前の講座となりました!
ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びや手遊びも一緒に行っています
しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪心と体をリラックスさせましょう〜。
・日程:1週目 11月16日
2週目 11月22日(23日が祝日のため、この日のみ火曜日です。)
3週目 11月30日
4週目 12月7日 11月22日のみ(火)ほかすべて水曜日 10:00〜 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
(1day講座を受講された方は500円オフとなります♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・11月4日 (金)10:00〜 1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
★ワタシ自身の体験談やこれまでの講座の様子はこちらから
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 11月24日(木) 10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています
ご縁がつながりますように・・・
(残りお1組の募集となりました。)
詳しいことは下に書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
朝晩はだいぶ冷え込みますね~!
夏の間は無念ながら中断していた「冷えとり健康法」。
いいんです。
プロフィールにも「マイペースに」とか「のんびり」と実践中って書いてあるんだから

そろそろ復活させようかと・・・。
でも・・・めんげんがね~・・・。
去年始めたときは「めんげんって本当にあるの??」ってちょっと疑ってましたが

めまいに倦怠感にのどの痛みに眠気。
まあ出るわ出るわ。
からだをゆっくり休めたいけど、子どもたちがいますからねえ

去年は誕生日のタイミングでデビューしたので、今年もまた誕生日にしようかな♪
来年こそ夏の間も続けるぞ~!!
今日は小諸にあるハローアニマルに遊びに行ってきました

チワワにすら怖がる双子長男・・・

と~っても大きなイヌでもおそれずに口もとに手をつっこむ


とっても温厚な7才のおじいちゃん犬だったので、優しくしてくれて助かりましたが・・・

ちなみに、ワタクシ愛犬家

実家に柴犬がいるのでイヌだ~~いすき♪
子どもよりもワタシのほうがイヌとのふれあいを楽しんできました

7才のおじいちゃん犬の「でんちゃん」かわいかったな~。
実家のイヌが結構気が強いイヌなので、温厚なイヌってとっても新鮮

さてさて、11月の講座のご案内です

ちらほらと・・・12月、なんて文字も出てきちゃいました

寒くなってきましたが、ベビーマッサージも布ナプキンも、産後ヨガも体も心もホッと温まる講座ばかり

寒くてお出かけもおっくうですが、体を温めにいらっしゃいませんか??
明日は産後ヨガ!
ワタシ自信の体のメンテナンスにもなるので、張り切ってがんばりま~す

(体と相談しながら、無理のないように・・・ね



※各講座のご案内、説明はブログトップにも記載してありますのでそちらもご覧ください

(パソコンからのみ)
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致しまが、ご了承くださいませ。

一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます



・日程 ・10月28日(金) 10:00~
・11月10日(木) 10:00~
・12月2日(金) 10:00~ いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
先月より午前の講座となりました!
ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びや手遊びも一緒に行っています

しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪心と体をリラックスさせましょう〜。
・日程:1週目 11月16日
2週目 11月22日(23日が祝日のため、この日のみ火曜日です。)
3週目 11月30日
4週目 12月7日 11月22日のみ(火)ほかすべて水曜日 10:00〜 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
(1day講座を受講された方は500円オフとなります♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・11月4日 (金)10:00〜 1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
★ワタシ自身の体験談やこれまでの講座の様子はこちらから
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 11月24日(木) 10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています

ご縁がつながりますように・・・

ゆっくりと羽をのばせました~♪
2011年10月19日
●次回ベビーマッサージ1dayレッスン 10月28日(金) 10時~ 1000円
●産後ヨガ 10月21日(金) 10時~
10月の各講座の日程をアップしています。こちら☆
詳しいことは下に書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
日曜から主人が出張。
で、岩手から母が手伝いに(遊びに
)来てくれていました♪
今日の夕方の新幹線で帰っちゃいました・・・
下仁田でこんにゃくを食べて母はあまりのおいしさに感動
おみやげに持っていってもらいました~
月曜は小諸の丸山珈琲でカフェタイムをしまして(平日は空いてるので子どもたちといっしょでも安心。ソファ席だと子どももゆっくりできるし・・・。)東御の湯楽里館へ。
ワタシも母も温泉好き!
独身時代はよくいっしょに日帰り温泉に出かけていました~
お風呂に入って、個室を借りて(10畳のお部屋が1時間1000円でした。ちょっと贅沢しちゃいました
)他を気にせずにのんびり~・・・でしたが子どもたちが元気いっぱいで思うほどのんびりも出来ず
大人のほうがぐったり(笑)
火曜は軽井沢のアウトレットへ。
初めてのアウトレット!
うちから近くにこんな素敵なショッピングモールがあるなんて~
でも、子ども二人つれて一人では行けないので、次の機会はいつになるか分かりませんが・・・。
平日だから空いてました
やっぱり安いね!
あまりお得感のないお店もあったけど
それでも安い~!
イオンでお洋服買うのがバカらしくなっちゃうな
ローラアシュレイが好きなんですよ~
いつかサロン専用ルームをもてるようになったら、ローラアシュレイの雑貨で揃えたい、という密かな夢が・・・
主人に「洗面所とか、トイレとかローラアシュレイで揃えたいでしょ~
」と見透かされていましたが、子どもたちが使うようになったらきれいに保てないので、もうしばらくは我慢・・・
母にお洋服も買ってもらって大満足
ローラアシュレイのために通いたいなあ
それでも一人で子連れは無理か・・・
今年のお正月は主人の実家で過ごして初売りで新宿に義母といったのですが、そのときも「たまには買い物をしてきれいなもの、かわいいものを見るのも大切!」と思ったのですが、やっぱりショッピングの時間は大切ですね~。
(実際にお正月のブログ記事にも書いたはず)
今回もまたしても同じ思いを持ちました
ちなみに、初売りのときも義母にローラアシュレイを買ってもらったのでした
そして今日は母の帰宅日&主人の帰宅日だったので家でのんびりと
お昼はむぎの里に食べに行ったのですが、初めて行ったむぎの里。
長崎ちゃんぽんうどんを食べたのですが、美味しかった
ちゃんぽんスープは熊本から買いだめしてきてたくさんあるので(笑)うちでも作ってみようかな~♪
ちゃんぽん好きなんです
熊本ではちゃんぽんスープやちゃんぽん麺が売られていて、家でよく食べていました
母なので気を使わずに寝坊もさせてもらえたし、ゆっくり羽を伸ばせました~!
母が来てくれてこれだけ気持ちが軽くなるってことは普段は意識はしていませんがよほど気を張りつめて精一杯育児をしているってことなんでしょうね。。。
それはワタシだけではなく、きっとみんなそう。
この4日間リフレッシュできたので、またベビーマッサージや産後ヨガなどを通して参加してくださるお母さんはお子さんといっしょにちょっとリラックスできる楽しい時間を提供いっしょに過ごしたいなあって思っています
レッスンの時間は皆さんとお話もできて、ワタシも楽しみな時間なんです
いろんな情報交換もできますしね(笑)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
★ワタシの布ナプキンへの思い、体験談やこれまでの講座の様子はこちらから。
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
ブログの更新がとまっているときでもたいてはツイッターではつぶやいています♪
アカウントが無くても閲覧可能です!
アカウントお持ちの方はお気軽にフォローどうぞ〜♪
ツイッター→
http://twitter.com/tsubaki_touch
(アカウントは@tsubaki_touchです。こちらで検索してみてください^^)
mixiにコミュニティもあったりして♪
こちらのコミュはmixiそのものに登録していないと見ることはできませんが、mixiに登録さえしてあれば、コミュに参加していなくても見ることができます
こちらにも今までに参加してくださった皆さんからの生
の感が寄せられています
よろしければmixiコミュニティのほうもご覧になってくださいね〜
さてさて、10月も下旬。明日あたりには11月の予定をアップできると思います
10月の予定
※各講座のご案内、説明はブログトップにも記載してありますのでそちらもご覧ください
※
(パソコンからのみ)
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致します。
《1》ベビーマッサージ1day体験会&簡単セルフ骨盤調整
一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます
赤ちゃんが気持ちいいのはもちろん、お母さんも赤ちゃんの笑顔に癒されますよ
楽しいふれあいの時間をお手伝いします♪ベビーマッサージの後は自分で簡単にできる骨盤調整ストレッチをご指導致します
・日程 ・10月28日(金) 10:00~ いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 10月21日(金)10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています
ご縁がつながりますように・・・
●産後ヨガ 10月21日(金) 10時~
10月の各講座の日程をアップしています。こちら☆
詳しいことは下に書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
日曜から主人が出張。
で、岩手から母が手伝いに(遊びに

今日の夕方の新幹線で帰っちゃいました・・・

下仁田でこんにゃくを食べて母はあまりのおいしさに感動

おみやげに持っていってもらいました~

月曜は小諸の丸山珈琲でカフェタイムをしまして(平日は空いてるので子どもたちといっしょでも安心。ソファ席だと子どももゆっくりできるし・・・。)東御の湯楽里館へ。
ワタシも母も温泉好き!
独身時代はよくいっしょに日帰り温泉に出かけていました~

お風呂に入って、個室を借りて(10畳のお部屋が1時間1000円でした。ちょっと贅沢しちゃいました


大人のほうがぐったり(笑)
火曜は軽井沢のアウトレットへ。
初めてのアウトレット!
うちから近くにこんな素敵なショッピングモールがあるなんて~

でも、子ども二人つれて一人では行けないので、次の機会はいつになるか分かりませんが・・・。
平日だから空いてました

やっぱり安いね!
あまりお得感のないお店もあったけど

イオンでお洋服買うのがバカらしくなっちゃうな

ローラアシュレイが好きなんですよ~

いつかサロン専用ルームをもてるようになったら、ローラアシュレイの雑貨で揃えたい、という密かな夢が・・・

主人に「洗面所とか、トイレとかローラアシュレイで揃えたいでしょ~


母にお洋服も買ってもらって大満足

ローラアシュレイのために通いたいなあ

それでも一人で子連れは無理か・・・

今年のお正月は主人の実家で過ごして初売りで新宿に義母といったのですが、そのときも「たまには買い物をしてきれいなもの、かわいいものを見るのも大切!」と思ったのですが、やっぱりショッピングの時間は大切ですね~。
(実際にお正月のブログ記事にも書いたはず)
今回もまたしても同じ思いを持ちました

ちなみに、初売りのときも義母にローラアシュレイを買ってもらったのでした

そして今日は母の帰宅日&主人の帰宅日だったので家でのんびりと

お昼はむぎの里に食べに行ったのですが、初めて行ったむぎの里。
長崎ちゃんぽんうどんを食べたのですが、美味しかった

ちゃんぽんスープは熊本から買いだめしてきてたくさんあるので(笑)うちでも作ってみようかな~♪
ちゃんぽん好きなんです

熊本ではちゃんぽんスープやちゃんぽん麺が売られていて、家でよく食べていました

母なので気を使わずに寝坊もさせてもらえたし、ゆっくり羽を伸ばせました~!
母が来てくれてこれだけ気持ちが軽くなるってことは普段は意識はしていませんがよほど気を張りつめて精一杯育児をしているってことなんでしょうね。。。
それはワタシだけではなく、きっとみんなそう。
この4日間リフレッシュできたので、またベビーマッサージや産後ヨガなどを通して参加してくださるお母さんはお子さんといっしょにちょっとリラックスできる楽しい時間を提供いっしょに過ごしたいなあって思っています

レッスンの時間は皆さんとお話もできて、ワタシも楽しみな時間なんです

いろんな情報交換もできますしね(笑)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
★ワタシの布ナプキンへの思い、体験談やこれまでの講座の様子はこちらから。
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
ブログの更新がとまっているときでもたいてはツイッターではつぶやいています♪
アカウントが無くても閲覧可能です!
アカウントお持ちの方はお気軽にフォローどうぞ〜♪
ツイッター→
http://twitter.com/tsubaki_touch
(アカウントは@tsubaki_touchです。こちらで検索してみてください^^)
mixiにコミュニティもあったりして♪
こちらのコミュはmixiそのものに登録していないと見ることはできませんが、mixiに登録さえしてあれば、コミュに参加していなくても見ることができます

こちらにも今までに参加してくださった皆さんからの生


よろしければmixiコミュニティのほうもご覧になってくださいね〜

さてさて、10月も下旬。明日あたりには11月の予定をアップできると思います



※各講座のご案内、説明はブログトップにも記載してありますのでそちらもご覧ください

(パソコンからのみ)
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致します。

一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます



・日程 ・10月28日(金) 10:00~ いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 10月21日(金)10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています

ご縁がつながりますように・・・

10月12日 布ナプキン講座ご報告♪
2011年10月14日
●次回ベビーマッサージ1dayレッスン 10月28日(金) 10時~ 1000円
●産後ヨガ 10月21日(金) 10時~
10月の各講座の日程をアップしています。こちら☆
詳しいことは下に書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
記念すべき100記事目~~!
よく書きましたねえ~
これからもどんどん書きますよ
いつもお読みくださっている方、ありがとうございます。
また今日たまたま通りがかった方もありがとうございます。
自宅講座だし、写真も公開していないし、最初いらっしゃるときって本当に不安だと思うんです
少しでも不安感が少なくなって、緊張せずにお越しいただけるといいな~という思いも込めてブログを更新しています♪
もちろん、ベビーマッサージや産後ヨガ、布ナプキンの楽しさをお伝えするためにも
また一度講座を受講された方も「そういえば元気でやってるかな~」なんて思いだしてくださったときに「元気だよ~」なんていうのも伝わればいいなあ、なんて
これからもどんどん更新していきます!
さて。記念すべき100記事は今日の布ナプキン講座のご報告
今日はお二人の方にご参加頂きました
お二人とも布ナプキンは使ったこともなく、見たこともないとのことだったので実際にちくちくしてもらいながらまずは基本的な使い方についてのお話を。
ワタシの経験談から生理痛やPMSが軽くなるとか、生理の日数が短くなるし、量が減ることとかもお話しました。
ワタシもそうだったけど、初めて生地に触れたときのふわふわ感とか暖かさとか・・・本当に驚くんです。
これを生理中に使ったら・・・想像しただけで気持ちよさそうだな~
っていうくらいのさわり心地のいい生地。
それまで使い捨てナプキンをあてても冷たいなんて感じたことがなかったのに、布ナプキンを初めてあてたときに「あったかい!」ってびっくりしたんです
布ナプキンを使い始めて2ヶ月くらいしたときに子どもの紙おむつを変えてたら「なんか冷たい・・・」っ思ったし・・・
市販の使い捨てナプキンを使っていてかぶれるなあとか、蒸れるなあとか小さなことだけど我慢していることってないですか??
でも使うしかないから仕方ない。
でも生理ってすっごく大事なこと
出産と同じくらい体には負担がかかっているんです、本当は
そして、女性の象徴。
生理がないと妊娠も出産もない。
すごく大事なことなのに、それをマイナスのイメージで過ごすって・・・ちょっと寂しい。
だいたい閉経まで30年から40年の間、月に1回、1週間近くが月経期間で過ごしたら、累計したらすごい日数になりますよね。
それをイヤだなあ、つらいなあって思いながら過ごしたらちょっと時間ももったいない・・・??
蒸れてつらいかぶれて痛い、ささいなことかもしれないけどそれは体のSOSのサイン。
布ナプキンっていう選択もあるんです
使い始めはちょっとどきどきだけど、量の少ない日から始めてみませんか??
SOSのサインに答えてあげると体は驚くほど元気になります!
もちろん、心もね
今日の参加者さんが「使い始めるのもやめるのもきっかけが必要!」っておっしゃってましたが、いい言葉だなあ~
本当にそう思います。
今日の講座が参加のお二人にとっていいきっかけになれていたらいいなあ~
使い始めて、それから使い続けるていくのはタイミングだと思うので、今!使ってみたい!!というときがきたらぜひ使ってみてください
布ナプキンを通して、自分の体を大事にすることや体のサインに気づいてあげられることを伝えていけたらなあって思っています
でもなかなか上手に言葉に出来なくて
月と女性の関係とか生理周期の骨盤の関係なんかもお話していけたらなあと思っています。
まだまだ知識を自分のなかにしっかり落とし込めていないので上手に説明できないのですが~
来月以降少しずつお話していこうかなって思ってます。
何度参加しても新しい発見がある講座を目指しています
そのときの参加者さんによってお話の内容も変わります。
今日は地震のときに県外にいて津波で避難された方もいたので、緊急時の話なんかも
布も大事だけど緊急時にはやっぱり使い捨てのナプキンやおむつが一番なんだな~って。
緊急時に備えて使い捨てナプキンも買い置きしておかないと
その方はお子さんに布おむつを使っていらっしゃるそうで、避難のときの布おむつの話や普段のお洗濯のことなんかもお話したり
震災時のワタシの布ナプキンに対する感じ方はこちら☆とこちら☆から~♪←クリック。
来月も開催予定です
一度ご参加頂いた方もまた参加して頂けたら嬉しいです
★ワタシがうまく伝えられない布ナプキンへの思いはこちらから。体験談やこれまでの講座の様子もあります!
10月の予定
※各講座のご案内、説明はブログトップにも記載してありますのでそちらもご覧ください
※
(パソコンからのみ)
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致します。
《1》ベビーマッサージ1day体験会&簡単セルフ骨盤調整
一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます
赤ちゃんが気持ちいいのはもちろん、お母さんも赤ちゃんの笑顔に癒されますよ
楽しいふれあいの時間をお手伝いします♪ベビーマッサージの後は自分で簡単にできる骨盤調整ストレッチをご指導致します
・日程 ・10月28日(金) 10:00~ いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 10月21日(金)10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています
ご縁がつながりますように・・・
●産後ヨガ 10月21日(金) 10時~
10月の各講座の日程をアップしています。こちら☆
詳しいことは下に書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
記念すべき100記事目~~!
よく書きましたねえ~

これからもどんどん書きますよ

いつもお読みくださっている方、ありがとうございます。
また今日たまたま通りがかった方もありがとうございます。
自宅講座だし、写真も公開していないし、最初いらっしゃるときって本当に不安だと思うんです

少しでも不安感が少なくなって、緊張せずにお越しいただけるといいな~という思いも込めてブログを更新しています♪
もちろん、ベビーマッサージや産後ヨガ、布ナプキンの楽しさをお伝えするためにも

また一度講座を受講された方も「そういえば元気でやってるかな~」なんて思いだしてくださったときに「元気だよ~」なんていうのも伝わればいいなあ、なんて

これからもどんどん更新していきます!
さて。記念すべき100記事は今日の布ナプキン講座のご報告

今日はお二人の方にご参加頂きました

お二人とも布ナプキンは使ったこともなく、見たこともないとのことだったので実際にちくちくしてもらいながらまずは基本的な使い方についてのお話を。
ワタシの経験談から生理痛やPMSが軽くなるとか、生理の日数が短くなるし、量が減ることとかもお話しました。
ワタシもそうだったけど、初めて生地に触れたときのふわふわ感とか暖かさとか・・・本当に驚くんです。
これを生理中に使ったら・・・想像しただけで気持ちよさそうだな~

それまで使い捨てナプキンをあてても冷たいなんて感じたことがなかったのに、布ナプキンを初めてあてたときに「あったかい!」ってびっくりしたんです

布ナプキンを使い始めて2ヶ月くらいしたときに子どもの紙おむつを変えてたら「なんか冷たい・・・」っ思ったし・・・

市販の使い捨てナプキンを使っていてかぶれるなあとか、蒸れるなあとか小さなことだけど我慢していることってないですか??
でも使うしかないから仕方ない。
でも生理ってすっごく大事なこと

出産と同じくらい体には負担がかかっているんです、本当は

そして、女性の象徴。
生理がないと妊娠も出産もない。
すごく大事なことなのに、それをマイナスのイメージで過ごすって・・・ちょっと寂しい。
だいたい閉経まで30年から40年の間、月に1回、1週間近くが月経期間で過ごしたら、累計したらすごい日数になりますよね。
それをイヤだなあ、つらいなあって思いながら過ごしたらちょっと時間ももったいない・・・??
蒸れてつらいかぶれて痛い、ささいなことかもしれないけどそれは体のSOSのサイン。
布ナプキンっていう選択もあるんです

使い始めはちょっとどきどきだけど、量の少ない日から始めてみませんか??
SOSのサインに答えてあげると体は驚くほど元気になります!
もちろん、心もね

今日の参加者さんが「使い始めるのもやめるのもきっかけが必要!」っておっしゃってましたが、いい言葉だなあ~

本当にそう思います。
今日の講座が参加のお二人にとっていいきっかけになれていたらいいなあ~

使い始めて、それから使い続けるていくのはタイミングだと思うので、今!使ってみたい!!というときがきたらぜひ使ってみてください

布ナプキンを通して、自分の体を大事にすることや体のサインに気づいてあげられることを伝えていけたらなあって思っています

でもなかなか上手に言葉に出来なくて

月と女性の関係とか生理周期の骨盤の関係なんかもお話していけたらなあと思っています。
まだまだ知識を自分のなかにしっかり落とし込めていないので上手に説明できないのですが~

来月以降少しずつお話していこうかなって思ってます。
何度参加しても新しい発見がある講座を目指しています

そのときの参加者さんによってお話の内容も変わります。
今日は地震のときに県外にいて津波で避難された方もいたので、緊急時の話なんかも

布も大事だけど緊急時にはやっぱり使い捨てのナプキンやおむつが一番なんだな~って。
緊急時に備えて使い捨てナプキンも買い置きしておかないと

その方はお子さんに布おむつを使っていらっしゃるそうで、避難のときの布おむつの話や普段のお洗濯のことなんかもお話したり

震災時のワタシの布ナプキンに対する感じ方はこちら☆とこちら☆から~♪←クリック。
来月も開催予定です

一度ご参加頂いた方もまた参加して頂けたら嬉しいです

★ワタシがうまく伝えられない布ナプキンへの思いはこちらから。体験談やこれまでの講座の様子もあります!


※各講座のご案内、説明はブログトップにも記載してありますのでそちらもご覧ください

(パソコンからのみ)
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致します。

一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます



・日程 ・10月28日(金) 10:00~ いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 10月21日(金)10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています

ご縁がつながりますように・・・

動き回る時期のお子さんのベビーマッサージ
2011年10月13日
●次回ベビーマッサージ1dayレッスン 10月28日(金) 10時~ 1000円
●布ナプキン講座 10月14日(金) 10時~
●産後ヨガ 10月21日(金) 10時~
10月の各講座の日程をアップしています。こちら☆
詳しいことは下に書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ
ブルックスのバナー広告でほうじ茶のティーパックプレゼントってあったので応募してみました!
お届けまで1~2週間かかるかもって書いてあったのにすぐに届きました♪
ワタシ、ほうじ茶大好きなんです
別に高いものじゃなくて、全然いいのだけど・・・。
冷蔵庫の中には子どもたちの麦茶といっしょにワタシ用(主人も飲んでるけど)冷ほうじ茶を作ってあるし。
旅館とか行くと緑茶が出てくるけど、ほうじ茶飲みたい・・・。
緑茶も嫌いじゃないけどどっちかっていうとほうじ茶なんです
仕事してたときもお昼は職場でほうじ茶。
そのほうじ茶がブルックスのほうじ茶だったんです~。
コーヒーを頼むときにいっしょにお茶も頼んでいて。
ご存じかと思いますがブルックスって大量なんですよね~!
お茶係になると注文して職場に持っていかなきゃいけないのですが、山のようなコーヒーとお茶をかついで出勤しました
届いたほうじ茶をさっそく飲んでますが、う~ん、なつかしい味!
美味しいですよ♪
仕事するのが憂鬱だった日もお昼の休憩時間はほっとひとときの安らぎの時間だったよな~、なんて
さて、タイトルのお話~。
よく聞かれるのが、「うちの子動き回るので・・・ベビーマッサージできますか?行っても大丈夫ですか??」ということ。
ここ最近、ワタシも動きが活発になってきた赤ちゃんたちのベビーマッサージはどうやったらいいのかな~ってどうお伝えしておけばいいかな~ということを考えています。
動き回るので行っても大丈夫でしょうか?というご質問に対してはワタシは大丈夫です!ぜひお越しください
とお返事しています。
来ていただく分には大歓迎!
いつでもどうぞ♪
ただ一通りマッサージができるかどうかは・・・そのときのお子さんのご機嫌次第、ですからワタシはなんとも・・・。
お母さんがマッサージになれてくれば、赤ちゃんがどんな姿勢でも臨機応変、自由自在にマッサージをできるようになります
それは4回講座を受講された方たちを見て思っています。
4回講座では時間もあるので立ったときはこんな感じ、座ったときはこんな感じとデモンストレーションもしています。
ただ1day講座ではそこまではできないのが現状です。
動き回っても、ベビーマッサージに来ていただくのはぜんっぜんかまいません!大歓迎なのです
だけど「どうしてやらせてくれないの!せっかく来たのに!!」ってお母さんが大変になっちゃう場合は、その時期にはちょっとマッサージは向いてないかもしれないな~と思っています
動き回っても、お母さんとお子さんが楽しい♪って思って頂けるのであれば、ぜひどうぞ
お金を払うからね~・・・少しでもやりたいのがホンネだよね~・・・。
それはワタシも同じ立場ならそう思います!
きっと家以外の場所だと興奮するし、たくさんお友達もいるし目新しいおもちゃもあるし、じっとしてられないと思うんです。
(それはうちの子もそうだから~
)
でももしかしたらおうちだとできるかもしれない
レッスンで1カ所だけでも覚えて、自宅でやってみるのも一つの方法♪
レッスンで実際に自分の子どもにはできなくても、見て方法を覚えて帰って頂いて・・・。
あとは寝る前のちょっとうとうとしている時期にやってみるのもオススメ
(うちはこのパターン)
1カ所は必ずお子さんが好きで気持ちよくさせてくれる場所があるんです
なるべくレッスン中はお子さんの表情を見るようにしているので、お子さんが気持ちよさそうだった部分をレッスン後にお母さんにお伝えしています
その部分を自宅で帰ってやってみて、家でならできそう!と思ったら4回講座に来て頂く・・・といいのかな、と思います・・・。
オイルを使わなくてもできる手技もあるので、そちらもお伝えしてその部分をメインに覚えて帰って頂くのもいいかな、と思います
まずは1dayレッスンに参加して頂いてご自宅でやってみるのをオススメします!
お申し込みのときに「動きが活発なので」と一言前もって教えて頂ければ、上にも書いたようなお子さんが気持ちよさそうにしていた場所、オイルがなくてもできるマッサージ手技をお伝えするように致します
まずは一度、体験してみてくださいね!
せっかくやりたいなって思っているのに悩んでいたらもったいない
動きが活発で普段は手を焼いていても、実際にレッスンに来てみたらマッサージ大好き
でやらせてくれるかもしれないし
楽しいですよ~、ベビーマッサージ
次回の1dayレッスンは10月28日(金) 10時~ 1000円
です!
(11月も4回講座を行います!日程は現在調整中です。)
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ
10月の予定
※各講座のご案内、説明はブログトップにも記載してありますのでそちらもご覧ください
※
(パソコンからのみ)
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致します。
《1》ベビーマッサージ1day体験会&簡単セルフ骨盤調整
一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます
赤ちゃんが気持ちいいのはもちろん、お母さんも赤ちゃんの笑顔に癒されますよ
楽しいふれあいの時間をお手伝いします♪ベビーマッサージの後は自分で簡単にできる骨盤調整ストレッチをご指導致します
・日程 ・10月28日(金) 10:00~ いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・10月14日 (金)10:00〜 1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
★ワタシ自身の体験談やこれまでの講座の様子はこちらから
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 10月21日(金)10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています
ご縁がつながりますように・・・
●布ナプキン講座 10月14日(金) 10時~
●産後ヨガ 10月21日(金) 10時~
10月の各講座の日程をアップしています。こちら☆
詳しいことは下に書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ
ブルックスのバナー広告でほうじ茶のティーパックプレゼントってあったので応募してみました!
お届けまで1~2週間かかるかもって書いてあったのにすぐに届きました♪
ワタシ、ほうじ茶大好きなんです

別に高いものじゃなくて、全然いいのだけど・・・。
冷蔵庫の中には子どもたちの麦茶といっしょにワタシ用(主人も飲んでるけど)冷ほうじ茶を作ってあるし。
旅館とか行くと緑茶が出てくるけど、ほうじ茶飲みたい・・・。
緑茶も嫌いじゃないけどどっちかっていうとほうじ茶なんです

仕事してたときもお昼は職場でほうじ茶。
そのほうじ茶がブルックスのほうじ茶だったんです~。
コーヒーを頼むときにいっしょにお茶も頼んでいて。
ご存じかと思いますがブルックスって大量なんですよね~!
お茶係になると注文して職場に持っていかなきゃいけないのですが、山のようなコーヒーとお茶をかついで出勤しました

届いたほうじ茶をさっそく飲んでますが、う~ん、なつかしい味!
美味しいですよ♪
仕事するのが憂鬱だった日もお昼の休憩時間はほっとひとときの安らぎの時間だったよな~、なんて

さて、タイトルのお話~。
よく聞かれるのが、「うちの子動き回るので・・・ベビーマッサージできますか?行っても大丈夫ですか??」ということ。
ここ最近、ワタシも動きが活発になってきた赤ちゃんたちのベビーマッサージはどうやったらいいのかな~ってどうお伝えしておけばいいかな~ということを考えています。
動き回るので行っても大丈夫でしょうか?というご質問に対してはワタシは大丈夫です!ぜひお越しください

来ていただく分には大歓迎!
いつでもどうぞ♪
ただ一通りマッサージができるかどうかは・・・そのときのお子さんのご機嫌次第、ですからワタシはなんとも・・・。
お母さんがマッサージになれてくれば、赤ちゃんがどんな姿勢でも臨機応変、自由自在にマッサージをできるようになります

それは4回講座を受講された方たちを見て思っています。
4回講座では時間もあるので立ったときはこんな感じ、座ったときはこんな感じとデモンストレーションもしています。
ただ1day講座ではそこまではできないのが現状です。
動き回っても、ベビーマッサージに来ていただくのはぜんっぜんかまいません!大歓迎なのです

だけど「どうしてやらせてくれないの!せっかく来たのに!!」ってお母さんが大変になっちゃう場合は、その時期にはちょっとマッサージは向いてないかもしれないな~と思っています

動き回っても、お母さんとお子さんが楽しい♪って思って頂けるのであれば、ぜひどうぞ

お金を払うからね~・・・少しでもやりたいのがホンネだよね~・・・。
それはワタシも同じ立場ならそう思います!
きっと家以外の場所だと興奮するし、たくさんお友達もいるし目新しいおもちゃもあるし、じっとしてられないと思うんです。
(それはうちの子もそうだから~

でももしかしたらおうちだとできるかもしれない

レッスンで1カ所だけでも覚えて、自宅でやってみるのも一つの方法♪
レッスンで実際に自分の子どもにはできなくても、見て方法を覚えて帰って頂いて・・・。
あとは寝る前のちょっとうとうとしている時期にやってみるのもオススメ

(うちはこのパターン)
1カ所は必ずお子さんが好きで気持ちよくさせてくれる場所があるんです

なるべくレッスン中はお子さんの表情を見るようにしているので、お子さんが気持ちよさそうだった部分をレッスン後にお母さんにお伝えしています

その部分を自宅で帰ってやってみて、家でならできそう!と思ったら4回講座に来て頂く・・・といいのかな、と思います・・・。
オイルを使わなくてもできる手技もあるので、そちらもお伝えしてその部分をメインに覚えて帰って頂くのもいいかな、と思います

まずは1dayレッスンに参加して頂いてご自宅でやってみるのをオススメします!
お申し込みのときに「動きが活発なので」と一言前もって教えて頂ければ、上にも書いたようなお子さんが気持ちよさそうにしていた場所、オイルがなくてもできるマッサージ手技をお伝えするように致します

まずは一度、体験してみてくださいね!
せっかくやりたいなって思っているのに悩んでいたらもったいない

動きが活発で普段は手を焼いていても、実際にレッスンに来てみたらマッサージ大好き


楽しいですよ~、ベビーマッサージ

次回の1dayレッスンは10月28日(金) 10時~ 1000円
です!
(11月も4回講座を行います!日程は現在調整中です。)
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ


※各講座のご案内、説明はブログトップにも記載してありますのでそちらもご覧ください

(パソコンからのみ)
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致します。

一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます



・日程 ・10月28日(金) 10:00~ いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・10月14日 (金)10:00〜 1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
★ワタシ自身の体験談やこれまでの講座の様子はこちらから
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 10月21日(金)10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています

ご縁がつながりますように・・・

10月 ベビーマッサージ4回講座 スタート♪
2011年10月12日
●次回ベビーマッサージ1dayレッスン 10月28日(金) 10時~ 1000円
●布ナプキン講座 10月14日(金) 10時~
●産後ヨガ 10月21日(金) 10時~
10月の各講座の日程をアップしています。こちら☆
詳しいことは下に書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ
昨日はパソコンを使えずに更新できずでした
今まで使っていた昔のノートパソコンがどうも調子が悪くって~。
メインのデスクトップパソコンは夜は主人が占領しているし、今日は子どもたちのお昼寝中に更新です~!
ちょっと最近検討中のこと。。。
土日に産後ヨガとかベビーマッサージ講座やったら需要あるかな~??
土日は基本的に主人がお休みなので、不定期開催ですが
普段お仕事をされているお母さんとか、または保育園や幼稚園に行っているお子さんのマッサージとか。
・・・ということを検討中です。
どうかな~??
さて、今日から10月のベビーマッサージ4回講座のスタート!
今月も4組親子さんにお越しいただいています!
先月は2人目以降のお子さんをお持ちのお母さんの参加が多かったクラスでしたが、今回は全員(ワタシも含めて
)一人目のお子さんのお母さんたち
先月とはちょっと雰囲気がまた違ってたのしくなりそうです
2ヶ月~1才2ヶ月までのお子さんがたちが参加しています。
1週目はまずは雰囲気に慣れてもらうことが目標です
今回はお腹まで
でもどの赤ちゃんも泣きださず
とりわけマッサージ好きのお子さんたちなのかも♪
4回講座では1dayレッスンよりもう少し詳しく手の使い方やベビーマッサージの効果、1dayレッスンではやらない手技も取り入れながら4回を進めていきます。
更に加えて。。。
ずっと好奇心旺盛で動きたくなる赤ちゃんにどうマッサージをお伝えしていけばいいかな、ということを考えていたのですが
うちの子にはベビーマッサージをふまえてタッチングをしてあげています。
(じっとしていない子たちなので
)
ということで今月はオイルを使って肌を撫でるマッサージの他にオイルを使わず、お洋服の上からでもできるタッチングもマッサージの流れのなかに取り入れてお伝えしていこうかなあと計画しています
ちょっと初回ということで緊張気味のお母さんとお子さんたちでしたが、お茶&雑談タイムで少し緊張がほどけたかな~??
4回講座に限らずですが、4回講座は4回同じメンバーでお会いするので、お互いにお母さんの下のお名前で呼びましょう!ということをオススメしています
前回のクラスの皆さんからも好評を頂きまして・・・
距離が近くなる感じがしますよね~!
ワタシもそうだけど最初は緊張しちゃうけど、相手から呼んでもらえたら嬉しいですよね
無理に、ではないですがなるだけそう呼べたらなあって思っています
初回でしたがベビーマッサージも産後ヨガも楽しんでいただけたでしょうか!?
産後ヨガは呼吸法や肩、首周りをメインにほぐしました。
普段なかなか胸を反らしたり、体を伸ばしたりという機会は少ないので(育児中は特に・・・)体がすっきりした感覚を味わってもらえたらうれしいです
体が縮こまったり、丸くなったり呼吸が浅くなると、気持ちが落ち込みがち。。。
その逆も同じで気持ちが落ち込むと体が縮こまったり、丸くなったり。。。
心と体を整えていきましょう!
ベビーマッサージを体験してみたい~という方
次回は10月28日(金) 10時~ 1000円です。
(来月も4回講座を行う予定です!)
免疫力アップの効果もありますよ~。風邪のはやるこれからの時期に
詳しくはこちらから☆クリック
1dayレッスンに参加したからといって、必ず4回講座を受講しなくちゃいけないということはまったくないです。
(もし誤解のある書き方をしていたらごめんなさい
)
1dayでも全身のマッサージを体験できますので十分に楽しんでいただけると思います
お気軽にご参加ください♪
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
10月の予定
※各講座のご案内、説明はブログトップにも記載してありますのでそちらもご覧ください
※
(パソコンからのみ)
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致します。
《1》ベビーマッサージ1day体験会&簡単セルフ骨盤調整
一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます
赤ちゃんが気持ちいいのはもちろん、お母さんも赤ちゃんの笑顔に癒されますよ
楽しいふれあいの時間をお手伝いします♪ベビーマッサージの後は自分で簡単にできる骨盤調整ストレッチをご指導致します
・日程 ・10月28日(金) 10:00~ いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・10月14日 (金)10:00〜 1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
★ワタシ自身の体験談やこれまでの講座の様子はこちらから
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 10月21日(金)10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています
ご縁がつながりますように・・・
●布ナプキン講座 10月14日(金) 10時~
●産後ヨガ 10月21日(金) 10時~
10月の各講座の日程をアップしています。こちら☆
詳しいことは下に書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ
昨日はパソコンを使えずに更新できずでした

今まで使っていた昔のノートパソコンがどうも調子が悪くって~。
メインのデスクトップパソコンは夜は主人が占領しているし、今日は子どもたちのお昼寝中に更新です~!
ちょっと最近検討中のこと。。。
土日に産後ヨガとかベビーマッサージ講座やったら需要あるかな~??
土日は基本的に主人がお休みなので、不定期開催ですが

普段お仕事をされているお母さんとか、または保育園や幼稚園に行っているお子さんのマッサージとか。
・・・ということを検討中です。
どうかな~??
さて、今日から10月のベビーマッサージ4回講座のスタート!
今月も4組親子さんにお越しいただいています!
先月は2人目以降のお子さんをお持ちのお母さんの参加が多かったクラスでしたが、今回は全員(ワタシも含めて


先月とはちょっと雰囲気がまた違ってたのしくなりそうです

2ヶ月~1才2ヶ月までのお子さんがたちが参加しています。
1週目はまずは雰囲気に慣れてもらうことが目標です

今回はお腹まで

でもどの赤ちゃんも泣きださず

とりわけマッサージ好きのお子さんたちなのかも♪
4回講座では1dayレッスンよりもう少し詳しく手の使い方やベビーマッサージの効果、1dayレッスンではやらない手技も取り入れながら4回を進めていきます。
更に加えて。。。
ずっと好奇心旺盛で動きたくなる赤ちゃんにどうマッサージをお伝えしていけばいいかな、ということを考えていたのですが

うちの子にはベビーマッサージをふまえてタッチングをしてあげています。
(じっとしていない子たちなので

ということで今月はオイルを使って肌を撫でるマッサージの他にオイルを使わず、お洋服の上からでもできるタッチングもマッサージの流れのなかに取り入れてお伝えしていこうかなあと計画しています

ちょっと初回ということで緊張気味のお母さんとお子さんたちでしたが、お茶&雑談タイムで少し緊張がほどけたかな~??
4回講座に限らずですが、4回講座は4回同じメンバーでお会いするので、お互いにお母さんの下のお名前で呼びましょう!ということをオススメしています

前回のクラスの皆さんからも好評を頂きまして・・・

距離が近くなる感じがしますよね~!
ワタシもそうだけど最初は緊張しちゃうけど、相手から呼んでもらえたら嬉しいですよね

無理に、ではないですがなるだけそう呼べたらなあって思っています

初回でしたがベビーマッサージも産後ヨガも楽しんでいただけたでしょうか!?
産後ヨガは呼吸法や肩、首周りをメインにほぐしました。
普段なかなか胸を反らしたり、体を伸ばしたりという機会は少ないので(育児中は特に・・・)体がすっきりした感覚を味わってもらえたらうれしいです

体が縮こまったり、丸くなったり呼吸が浅くなると、気持ちが落ち込みがち。。。
その逆も同じで気持ちが落ち込むと体が縮こまったり、丸くなったり。。。
心と体を整えていきましょう!
ベビーマッサージを体験してみたい~という方

次回は10月28日(金) 10時~ 1000円です。
(来月も4回講座を行う予定です!)
免疫力アップの効果もありますよ~。風邪のはやるこれからの時期に

詳しくはこちらから☆クリック
1dayレッスンに参加したからといって、必ず4回講座を受講しなくちゃいけないということはまったくないです。
(もし誤解のある書き方をしていたらごめんなさい

1dayでも全身のマッサージを体験できますので十分に楽しんでいただけると思います

お気軽にご参加ください♪
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから


※各講座のご案内、説明はブログトップにも記載してありますのでそちらもご覧ください

(パソコンからのみ)
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致します。

一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます



・日程 ・10月28日(金) 10:00~ いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・10月14日 (金)10:00〜 1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
★ワタシ自身の体験談やこれまでの講座の様子はこちらから
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 10月21日(金)10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています

ご縁がつながりますように・・・

成長痛にもベビーマッサージ♪
2011年10月10日
●次回ベビーマッサージ1dayレッスン 10月28日(金) 10時~ 1000円
●ベビーマッサージ4回講座+産後ヨガ 10月12日、26日、11月2日、9日(いずれも水) 10時~
(11日17時まで参加受付可能です!)
●布ナプキン講座 10月14日(金) 10時~
●産後ヨガ 10月21日(金) 10時~
10月の各講座の日程をアップしています。こちら☆
詳しいことは下に書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ
最近洋服欲しいモード!!
きっと季節の変わり目だからだと思うのだけど・・・。
そんな時期ってありますよね~
昨日は子どもたちのお洋服を買ってたら自分のも欲しくなっちゃいました
ヒッコリーのズボンを双子次男に買ってあげたら、とってもご機嫌
僕にあう~~ってな感じで嬉しそうに部屋を飛び回ってました
1才なのに・・・そういうの分かるのねえ。
ちなみに、双子次男は写真を撮ってもらうのが大好きなのでカメラを向けるとキメ顔
をします
そして撮影した後は必ず自分の姿を確認しに来て・・・カメラにおさまった自分の顔を見てはニヤッとしてます。
・・・もしや・・・ナルシスト??
子どものころ、足首とか関節が痛かったなあって記憶ありませんか?
成長痛と言われるもの。
親に訴えても「成長痛よ!これから大きくなるだね~。よかったねえ~。」なんて痛いのに逆に嬉しそうにされたり。。。
赤ちゃんにも成長痛ってあります!
今まで夜泣きなんて無かったのに、いきなり泣き出す日々が続いたり。。。
なんかぐずぐずする日が続くなあって思っていたら、首がすわったり、寝返りを始めたり。
大きな運動能力の変化があるときは少なからず赤ちゃんは成長痛を感じているとか。
考えてみれば、生後1年の間って体もどんどんと大きくなりますもんね
いくら体や関節が柔らかいとは言っても成長痛があるって言われても不思議な感じはしませんよね。
ベビーマッサージはそんな成長痛を和らげることができる効果、また成長痛を起こしにくくする効果があるとも言われています。
なんだかぐずぐずするなあ、もしかして体が大きくなるところかな??
そんな感じがしたらぜひ
ベビーマッサージを試してみてください♪
痛いところをさすられると赤ちゃんも気持ちいいし、赤ちゃんがご機嫌になってくれるとお母さんも嬉しい
もしかして成長痛??という赤ちゃんがいらしたらぜひ体験してみてください!
もちろん赤ちゃんだけではなくて、保育園や幼稚園や小学生の成長痛のあるお子さんにも効果ばっちり
ベビーマッサージに来てくださったお母さんで上に保育園や幼稚園、小学生のお子さんがいる方々はマッサージしてみているそうです!
はっきりと自分の意思を伝えられる年齢なので「足がいいの~。腰がいいの~。もう少し強く~。」なんて反応してくれるそうです♪
とっても気持ちよさそうだってお話されてました
現在、未就園のお子さんをお持ちの方で上に成長痛で足が痛いよ~とお話されるお子さんがいらっしゃる方、ぜひベビーマッサージを体験してみませんか??
下のお子さんの体の成長や成長痛の緩和はもちろんのこと・・・。
下のお子さんだけではなく、上のお子さんとも楽しめるベビーマッサージです♪
一度覚えておくといろ~んな場面で対応できる素敵なマッサージですね
今は赤ちゃんでも大きくなって足が痛いよ~って言うようなことがあったら、ベビーマッサージの再登場!
ぜひやってあげてみてください
ベビーマッサージをしっかり覚えられる10月4回講座はあさって12日(水)~ 10時~ 全4回で5000円のスタートです!
(12日、26日、11月2日、9日の全4回)
※11日の午後5時まで参加のお申し込み可能です!
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ
免疫力アップの効果もありますよ~。風邪のはやるこれからの時期に
詳しくはこちらから☆クリック
次回にベビーマッサージ1dayレッスンは10月28日(金) 10時~ 1000円です♪
1dayレッスンに参加したからといって、必ず4回講座を受講しなくちゃいけないということはまったくないです。
(もし誤解のある書き方をしていたらごめんなさい
)
1dayでも全身のマッサージを体験できますので十分に楽しんでいただけると思います
お気軽にご参加ください♪
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
詳しくは下にも書いてあります!
10月の予定
※各講座のご案内、説明はブログトップにも記載してありますのでそちらもご覧ください
※
(パソコンからのみ)
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致します。
《1》ベビーマッサージ1day体験会&簡単セルフ骨盤調整
一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます
赤ちゃんが気持ちいいのはもちろん、お母さんも赤ちゃんの笑顔に癒されますよ
楽しいふれあいの時間をお手伝いします♪ベビーマッサージの後は自分で簡単にできる骨盤調整ストレッチをご指導致します
・日程 ・10月28日(金) 10:00~ いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
先月より午前の講座となりました!
ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びや手遊びも一緒に行っています
しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪心と体をリラックスさせましょう〜。
・日程:1週目 10月12日
2週目 10月26日
3週目 11月2日
4週目 11月9日 すべて水曜日 10:00〜 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
(1day講座を受講された方は500円オフとなります♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・10月14日 (金)10:00〜 1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
★ワタシ自身の体験談やこれまでの講座の様子はこちらから
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 10月21日(金)10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています
ご縁がつながりますように・・・
●ベビーマッサージ4回講座+産後ヨガ 10月12日、26日、11月2日、9日(いずれも水) 10時~
(11日17時まで参加受付可能です!)
●布ナプキン講座 10月14日(金) 10時~
●産後ヨガ 10月21日(金) 10時~
10月の各講座の日程をアップしています。こちら☆
詳しいことは下に書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ
最近洋服欲しいモード!!
きっと季節の変わり目だからだと思うのだけど・・・。
そんな時期ってありますよね~

昨日は子どもたちのお洋服を買ってたら自分のも欲しくなっちゃいました

ヒッコリーのズボンを双子次男に買ってあげたら、とってもご機嫌

僕にあう~~ってな感じで嬉しそうに部屋を飛び回ってました

1才なのに・・・そういうの分かるのねえ。
ちなみに、双子次男は写真を撮ってもらうのが大好きなのでカメラを向けるとキメ顔


そして撮影した後は必ず自分の姿を確認しに来て・・・カメラにおさまった自分の顔を見てはニヤッとしてます。
・・・もしや・・・ナルシスト??
子どものころ、足首とか関節が痛かったなあって記憶ありませんか?
成長痛と言われるもの。
親に訴えても「成長痛よ!これから大きくなるだね~。よかったねえ~。」なんて痛いのに逆に嬉しそうにされたり。。。

赤ちゃんにも成長痛ってあります!
今まで夜泣きなんて無かったのに、いきなり泣き出す日々が続いたり。。。
なんかぐずぐずする日が続くなあって思っていたら、首がすわったり、寝返りを始めたり。
大きな運動能力の変化があるときは少なからず赤ちゃんは成長痛を感じているとか。
考えてみれば、生後1年の間って体もどんどんと大きくなりますもんね

いくら体や関節が柔らかいとは言っても成長痛があるって言われても不思議な感じはしませんよね。
ベビーマッサージはそんな成長痛を和らげることができる効果、また成長痛を起こしにくくする効果があるとも言われています。
なんだかぐずぐずするなあ、もしかして体が大きくなるところかな??
そんな感じがしたらぜひ

痛いところをさすられると赤ちゃんも気持ちいいし、赤ちゃんがご機嫌になってくれるとお母さんも嬉しい

もしかして成長痛??という赤ちゃんがいらしたらぜひ体験してみてください!
もちろん赤ちゃんだけではなくて、保育園や幼稚園や小学生の成長痛のあるお子さんにも効果ばっちり

ベビーマッサージに来てくださったお母さんで上に保育園や幼稚園、小学生のお子さんがいる方々はマッサージしてみているそうです!
はっきりと自分の意思を伝えられる年齢なので「足がいいの~。腰がいいの~。もう少し強く~。」なんて反応してくれるそうです♪
とっても気持ちよさそうだってお話されてました

現在、未就園のお子さんをお持ちの方で上に成長痛で足が痛いよ~とお話されるお子さんがいらっしゃる方、ぜひベビーマッサージを体験してみませんか??
下のお子さんの体の成長や成長痛の緩和はもちろんのこと・・・。
下のお子さんだけではなく、上のお子さんとも楽しめるベビーマッサージです♪
一度覚えておくといろ~んな場面で対応できる素敵なマッサージですね

今は赤ちゃんでも大きくなって足が痛いよ~って言うようなことがあったら、ベビーマッサージの再登場!
ぜひやってあげてみてください

ベビーマッサージをしっかり覚えられる10月4回講座はあさって12日(水)~ 10時~ 全4回で5000円のスタートです!
(12日、26日、11月2日、9日の全4回)
※11日の午後5時まで参加のお申し込み可能です!
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ
免疫力アップの効果もありますよ~。風邪のはやるこれからの時期に

詳しくはこちらから☆クリック
次回にベビーマッサージ1dayレッスンは10月28日(金) 10時~ 1000円です♪
1dayレッスンに参加したからといって、必ず4回講座を受講しなくちゃいけないということはまったくないです。
(もし誤解のある書き方をしていたらごめんなさい

1dayでも全身のマッサージを体験できますので十分に楽しんでいただけると思います

お気軽にご参加ください♪
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
詳しくは下にも書いてあります!


※各講座のご案内、説明はブログトップにも記載してありますのでそちらもご覧ください

(パソコンからのみ)
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致します。

一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます



・日程 ・10月28日(金) 10:00~ いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
先月より午前の講座となりました!
ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びや手遊びも一緒に行っています

しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪心と体をリラックスさせましょう〜。
・日程:1週目 10月12日
2週目 10月26日
3週目 11月2日
4週目 11月9日 すべて水曜日 10:00〜 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
(1day講座を受講された方は500円オフとなります♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・10月14日 (金)10:00〜 1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
★ワタシ自身の体験談やこれまでの講座の様子はこちらから
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 10月21日(金)10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています

ご縁がつながりますように・・・

カスピ海ヨーグルト。
2011年10月08日
●次回ベビーマッサージ1dayレッスン 10月28日(金) 10時~
●ベビーマッサージ4回講座+産後ヨガ 10月12日、26日、11月2日、9日(いずれも水) 10時~
●布ナプキン講座 10月14日(金) 10時~
●産後ヨガ 10月21日(金) 10時~
10月の各講座の日程をアップしています。こちら☆
詳しいことは下に書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
三連休始まりました~!!
いかがお過ごしでしょう??
昨日の夜は子どもたちを寝かしつけた後、居間に戻って主人と少しお話して。
で、次に気づいたのは深夜1時過ぎ。
居間で寝落ち~!!
先週はずっと眠くて週末が待ち遠しかったんだよね。。。
で、今日も午前はだらだらして(元気なのは子ども達だけ。笑。)午後からは下仁田の道の駅までドライブ。
野菜をたっぷり買って、こんにゃくも買って、ソフトクリームも食べて帰宅♪
下仁田ネギは11月からの販売らしい。
残念。
また行かないと~!!
こんにゃくも美味しい
ごま油できっちり焼いて、お酒とおしょうゆを入れて煮汁がなくなるまで焼いたこんにゃくがおいしい!!
こんにゃくがいくらでも食べられる料理
下仁田こんにゃく食べるとスーパーのは物足りなくなってしまう。。。
特に3連休の予定もないので・・・。
きっと明日もこんな感じで過ごすのでしょう~
子どもの冬服を買いそろえたり、灯油のポリタンクも買わないとだし、スタッドレスタイヤの下見もしないとだしね~。
すっかり冬仕度。
熊本ではエアコンの暖房とデロンギヒーターだけで過ごしていたのでポリタンクを持ってないんです。
ストーブは2台頂いて助かりました♪
灯油台・・・怖いなあ。。。
いくらかかるんだろう
9月のベビーマッサージの4回講座の3週目だったかな??
牛乳の話をしていて、うちはカスピ海ヨーグルトを作ってるからやたら牛乳の消費が激しいって話をしたのでした。
10年くらい前にはやったでしょ~??
ワタシも当時もらって食べてました。
が!
一人だとなっかなか食べきれないんですよね~
寮生活をしていて3食ご飯がでてお腹いっぱい食べるし、そのうえでさらにヨーグルトを食べる気にはならず
そんなしてると、ヨーグルトが過発酵なのか?独特の臭みがでてきちゃって食べる気になれなくなって。
そして捨てました。。。
当時の種ヨーグルトをず~~っと絶やさずに欠かさず食べているのがうちの主人(笑)
なので10年もの
今は二人で昼ご飯のあとにジャムをいれて毎日食べてます。
引っ越しのときもどうやって持って行こうかってすっごく悩んでいたくらい、うちの主人にとっては大切なカスピ海ヨーグルト、らしい。
結局は引っ越しの手伝いに来てもらった主人の母に託して作り続けてもらったんですけど
今はたまに「作っといて~」なんて頼まれますが、すっごく責任重大!!
結構・・・緊張します・・・
何かの拍子で間違いがあったら・・・ねえ・・・
カスピ海ヨーグルトを食べるようになってからお腹の調子がいい感じがします!
妊娠中に便秘で苦しんで、良くないと思いつつも息んだらお腹が張って出血したという笑えない過去を持つワタシですが・・・
バナナにカスピ海ヨーグルトをかけて食べるとお通じがよかったんですよね~
個人差があるでしょうから、妊婦さんすべてに当てはまるわけではないと思うのですが
ヨーグルトって買うと高いし、牛乳1本の値段でたっぷり作れるから経済的??
引っ越してきて主人の母からヨーグルトを受け取るまでの間はプレーンヨーグルトを食べてたけど、結構お値段がかさむんですよね、これが!毎日食べると
カスピ海ヨーグルトは普通のヨーグルトとは違うどくとくのにおい、というか風味もあるんですけどね
★お母さんの手で赤ちゃんを気持ちよく
便秘や寝ぐずり、夜泣きに効果的!免疫力アップにもつながりますよ~
ベビーマッサージ講座。
これまでのレッスンについてはこちらから
★生理痛が軽くなる!日数が短くなる!でもどうやってつかったらいいの?お洗濯は??布ナプキンの不安や質問についてお話しましょう♪布ナプキン講座。
ワタシ自身の体験談や講座の様子はこちらから
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
詳しくは下記をご覧下さい
10月の予定
※各講座のご案内、説明はブログトップにも記載してありますのでそちらもご覧ください
※
(パソコンからのみ)
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致します。
《1》ベビーマッサージ1day体験会&簡単セルフ骨盤調整
一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます
赤ちゃんが気持ちいいのはもちろん、お母さんも赤ちゃんの笑顔に癒されますよ
楽しいふれあいの時間をお手伝いします♪ベビーマッサージの後は自分で簡単にできる骨盤調整ストレッチをご指導致します
・日程 ・10月28日(金) 10:00~ いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
先月より午前の講座となりました!
ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びや手遊びも一緒に行っています
しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪心と体をリラックスさせましょう〜。
・日程:1週目 10月12日
2週目 10月26日
3週目 11月2日
4週目 11月9日 すべて水曜日 10:00〜 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
(1day講座を受講された方は500円オフとなります♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・10月14日 (金)10:00〜 1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
★ワタシ自身の体験談やこれまでの講座の様子はこちらから
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 10月21日(金)10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています
ご縁がつながりますように・・・
●ベビーマッサージ4回講座+産後ヨガ 10月12日、26日、11月2日、9日(いずれも水) 10時~
●布ナプキン講座 10月14日(金) 10時~
●産後ヨガ 10月21日(金) 10時~
10月の各講座の日程をアップしています。こちら☆
詳しいことは下に書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
三連休始まりました~!!
いかがお過ごしでしょう??
昨日の夜は子どもたちを寝かしつけた後、居間に戻って主人と少しお話して。
で、次に気づいたのは深夜1時過ぎ。
居間で寝落ち~!!
先週はずっと眠くて週末が待ち遠しかったんだよね。。。
で、今日も午前はだらだらして(元気なのは子ども達だけ。笑。)午後からは下仁田の道の駅までドライブ。
野菜をたっぷり買って、こんにゃくも買って、ソフトクリームも食べて帰宅♪
下仁田ネギは11月からの販売らしい。
残念。
また行かないと~!!
こんにゃくも美味しい

ごま油できっちり焼いて、お酒とおしょうゆを入れて煮汁がなくなるまで焼いたこんにゃくがおいしい!!
こんにゃくがいくらでも食べられる料理

下仁田こんにゃく食べるとスーパーのは物足りなくなってしまう。。。
特に3連休の予定もないので・・・。
きっと明日もこんな感じで過ごすのでしょう~

子どもの冬服を買いそろえたり、灯油のポリタンクも買わないとだし、スタッドレスタイヤの下見もしないとだしね~。
すっかり冬仕度。
熊本ではエアコンの暖房とデロンギヒーターだけで過ごしていたのでポリタンクを持ってないんです。
ストーブは2台頂いて助かりました♪
灯油台・・・怖いなあ。。。

いくらかかるんだろう

9月のベビーマッサージの4回講座の3週目だったかな??
牛乳の話をしていて、うちはカスピ海ヨーグルトを作ってるからやたら牛乳の消費が激しいって話をしたのでした。
10年くらい前にはやったでしょ~??
ワタシも当時もらって食べてました。
が!
一人だとなっかなか食べきれないんですよね~

寮生活をしていて3食ご飯がでてお腹いっぱい食べるし、そのうえでさらにヨーグルトを食べる気にはならず

そんなしてると、ヨーグルトが過発酵なのか?独特の臭みがでてきちゃって食べる気になれなくなって。
そして捨てました。。。
当時の種ヨーグルトをず~~っと絶やさずに欠かさず食べているのがうちの主人(笑)
なので10年もの

今は二人で昼ご飯のあとにジャムをいれて毎日食べてます。
引っ越しのときもどうやって持って行こうかってすっごく悩んでいたくらい、うちの主人にとっては大切なカスピ海ヨーグルト、らしい。
結局は引っ越しの手伝いに来てもらった主人の母に託して作り続けてもらったんですけど

今はたまに「作っといて~」なんて頼まれますが、すっごく責任重大!!
結構・・・緊張します・・・

何かの拍子で間違いがあったら・・・ねえ・・・

カスピ海ヨーグルトを食べるようになってからお腹の調子がいい感じがします!
妊娠中に便秘で苦しんで、良くないと思いつつも息んだらお腹が張って出血したという笑えない過去を持つワタシですが・・・

バナナにカスピ海ヨーグルトをかけて食べるとお通じがよかったんですよね~

個人差があるでしょうから、妊婦さんすべてに当てはまるわけではないと思うのですが

ヨーグルトって買うと高いし、牛乳1本の値段でたっぷり作れるから経済的??
引っ越してきて主人の母からヨーグルトを受け取るまでの間はプレーンヨーグルトを食べてたけど、結構お値段がかさむんですよね、これが!毎日食べると

カスピ海ヨーグルトは普通のヨーグルトとは違うどくとくのにおい、というか風味もあるんですけどね

★お母さんの手で赤ちゃんを気持ちよく


これまでのレッスンについてはこちらから
★生理痛が軽くなる!日数が短くなる!でもどうやってつかったらいいの?お洗濯は??布ナプキンの不安や質問についてお話しましょう♪布ナプキン講座。
ワタシ自身の体験談や講座の様子はこちらから
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
詳しくは下記をご覧下さい



※各講座のご案内、説明はブログトップにも記載してありますのでそちらもご覧ください

(パソコンからのみ)
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致します。

一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます



・日程 ・10月28日(金) 10:00~ いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
先月より午前の講座となりました!
ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びや手遊びも一緒に行っています

しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪心と体をリラックスさせましょう〜。
・日程:1週目 10月12日
2週目 10月26日
3週目 11月2日
4週目 11月9日 すべて水曜日 10:00〜 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
(1day講座を受講された方は500円オフとなります♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・10月14日 (金)10:00〜 1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
★ワタシ自身の体験談やこれまでの講座の様子はこちらから
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 10月21日(金)10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています

ご縁がつながりますように・・・

産後ヨガって気持ちいい♪
2011年10月07日
●次回ベビーマッサージ1dayレッスン 10月28日(金) 10時~
●ベビーマッサージ4回講座+産後ヨガ 10月12日、26日、11月2日、9日(いずれも水) 10時~
●布ナプキン講座 10月14日(金) 10時~
●産後ヨガ 10月21日(金) 10時~
10月の各講座の日程をアップしています。こちら☆
詳しいことは下に書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
明日から三連休ですか~。
特に予定の無い我が家です
何しようかな。。。
お天気はいいのかな。
今日はお天気いいですね♪
お天気いいし、特に予定もないと・・・眠くなる。。。
今週はやたら眠くて、週末が恋しかった~
でも・・・週末になると子どもたちって妙に早起きなんですよねえ
今日はベビーマッサージ4回講座の記事に書いてきた産後ヨガについての記事をまとめつつ、一部月していきたいと思います~
まずは座り方と呼吸法から。
重心をしっかりとらえて座ると、えいっと押されても体はそう簡単には倒れません。
実際に体を押して体感して頂きました
体だけじゃなく、心も。
体の重心をしっかりととらえることで揺らがない体、揺らがない心を育んでいきます。
たっぷりと深呼吸して普段縮こまりがちな胸を大きく開いて新鮮な空気をたっぷり吸い込むと、気持ちがす~っと晴れてなんだかリラックス&リフレッシュ。
体と心に効く産後ヨガです
しっかりと呼吸で心と体を整えた後は、肩周りを動かしていきます。
抱っこしたり、おんぶしたり授乳したりおむつ替えたり。
子どもが産まれると、肩周りは本当にがっちがち!
肩だけではなく、脇腹も意識しながら伸ばしたり、ねじってみたり、首をまわしてみたり。
筋肉もほぐれるので、やったあとは肩がかる~い
といってもやりすぎは禁物!
痛くない程度、自分のペースを守って動いてみてください
肩をほぐしたら、下半身!足のほぐし。
まずは両足でぶらぶらとしてもらって、足の冷たさや重さを確認してもらって左足から指圧開始。
「いてててて・・・
」と言いながらみんなで指圧(笑)
皆さん。。。お疲れですね。。。
ちょっとツボを刺激したり足指を動かしているうちに足先がとてもぽかぽかに。
そしてまた両足をぶらぶらして、左と右の重さを確認。
指圧したほうの足はぽかぽかでとても軽い!
そして右足も。
足首は座骨神経がつながっているので腰回りの不調の解消にもつながります
やっぱり「痛い・・・」と口々に言いながら、指圧を終えて、両足をぶらぶら~。
最初とかなり違う!
とても軽い!足先ぽかぽか♪
足と心臓は3度も体温が違うそう。。。
そりゃ、足先は冷たいわけだ。。。
冷えは足先からくるので、足をほぐすことはとても大事!
冷えは万病のもとって言いますもんね
最近は朝晩が冷え込んできたので、足の冷たさを感じる方も多いのでは??
足裏はツボの宝庫と言われていますし、第2の心臓という言葉もあります。
足をしっかりとケアすることは体の調子の維持にもつながるんですね~。
足裏だけではなく、足のポンプ機能のふくらはぎももみほぐしますよ
次は背中のタッチングに。
二人ペアになってタッチング。
タッチングって、凄く気持ちいい♪
それから安心感をもたらすんです
陣痛のときのことを思い出して頂けるとわかりやすいかな??
触れてもらうと痛みや和らぐ感じがしたり気持ちよかったり。
痛みのなかで安心感があったかと思います。
陣痛じゃなくとも。。。
育児で気持ちがいっぱいいっぱいになってたり。
気持ちがふさぎがちになると背中もがちがちになります。
そうでなくても、子どものお世話で背中ががちがちなのにね・・・。
昼間一人でお子さんを見ている方も多いと思います。
触れてもらって、一人じゃないんだっていう安心感を味わってくださいね。
(だから本当はパートナーさんにしてもらうのが一番なんだけど。)
タッチする人も力を抜いてリラックスして相手に触れます♪
触れる人が緊張していると触れられるほうも緊張して気持ちよくなくなるので。
ふんわりと体に触れるだけでとってもあたたかくて気持ちいい!
触れてもらってるだけなのに、背中が軽くなっていてびっくり
自分で思っている以上に背中って冷えて固くなってます。
日常のストレスも背中ってたまりやすいんですよね。
肩甲骨まわりを中心にタッチング。
肩甲骨まわりはとっても大事!
どうして大事・・・??
気になる方はぜひ産後ヨガ&ベビーマッサージ4回講座にご参加ください~!!
なぜかタッチしている側の人まで体がぽかぽかに
タッチしてもタッチされても体があったまる不思議なタッチング、ぜひお試しください♪
触れてもらうほうも触れる方も、じんわりとあたたかくなる背中のタッチング。
とっても気持ちいい至福のお時間です
そのあとは乳房まわりの血流を良くしたり、たるみのケアのポーズ(授乳中のお母さんにおすすめ
)、抱っこ疲れのケアのポーズをとってみました~!
乳房は女性ホルモンの宝庫!
しっかりとケアすることは母乳のためにも、それから産後のホルモンバランスの変化にもいい効果があります
骨盤底筋群を引き締めるポーズをしたり、骨盤まわりの筋肉や靱帯を整えて骨盤調整の効果のあるポースをしたり。
女性に多い便秘に効くポーズや腰回り、尾てい骨の痛みに効くポーズなど。
もちろん、お腹のたるみやウェストシェイプなど一番気になる体型リカバーにも効果抜群のポーズもあります
運動量としてはさほど多くはないですし、体が硬くても全然問題のないポーズばかりですが、じっくりと取り組むと体が芯から温まってじんわりと汗が・・・
つらい動きはないので結構やみつきになる産後ヨガです
ぜひぜひお試ししませんか~??
産後何年たっていても、妊娠前の方でも興味のある方でしたらどなたでも参加できます!もちろんお子様連れOKです!
(女性限定ですが・・・。)
ベビーマッサージ4回講座でも20分程度行っていますが産後ヨガの単独レッスンもあります。
次回は10月21日(金) 10時~ 1000円です。
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
10月の予定
※各講座のご案内、説明はブログトップにも記載してありますのでそちらもご覧ください
※
(パソコンからのみ)
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致します。
《1》ベビーマッサージ1day体験会&簡単セルフ骨盤調整
一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます
赤ちゃんが気持ちいいのはもちろん、お母さんも赤ちゃんの笑顔に癒されますよ
楽しいふれあいの時間をお手伝いします♪ベビーマッサージの後は自分で簡単にできる骨盤調整ストレッチをご指導致します
・日程 ・10月28日(金) 10:00~ いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
先月より午前の講座となりました!
ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びや手遊びも一緒に行っています
しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪心と体をリラックスさせましょう〜。
・日程:1週目 10月12日
2週目 10月26日
3週目 11月2日
4週目 11月9日 すべて水曜日 10:00〜 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
(1day講座を受講された方は500円オフとなります♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・10月14日 (金)10:00〜 1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
★ワタシ自身の体験談やこれまでの講座の様子はこちらから
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 10月21日(金)10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています
ご縁がつながりますように・・・
●ベビーマッサージ4回講座+産後ヨガ 10月12日、26日、11月2日、9日(いずれも水) 10時~
●布ナプキン講座 10月14日(金) 10時~
●産後ヨガ 10月21日(金) 10時~
10月の各講座の日程をアップしています。こちら☆
詳しいことは下に書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
明日から三連休ですか~。
特に予定の無い我が家です

何しようかな。。。
お天気はいいのかな。
今日はお天気いいですね♪
お天気いいし、特に予定もないと・・・眠くなる。。。
今週はやたら眠くて、週末が恋しかった~

でも・・・週末になると子どもたちって妙に早起きなんですよねえ

今日はベビーマッサージ4回講座の記事に書いてきた産後ヨガについての記事をまとめつつ、一部月していきたいと思います~

まずは座り方と呼吸法から。
重心をしっかりとらえて座ると、えいっと押されても体はそう簡単には倒れません。
実際に体を押して体感して頂きました

体だけじゃなく、心も。
体の重心をしっかりととらえることで揺らがない体、揺らがない心を育んでいきます。
たっぷりと深呼吸して普段縮こまりがちな胸を大きく開いて新鮮な空気をたっぷり吸い込むと、気持ちがす~っと晴れてなんだかリラックス&リフレッシュ。
体と心に効く産後ヨガです

しっかりと呼吸で心と体を整えた後は、肩周りを動かしていきます。
抱っこしたり、おんぶしたり授乳したりおむつ替えたり。
子どもが産まれると、肩周りは本当にがっちがち!
肩だけではなく、脇腹も意識しながら伸ばしたり、ねじってみたり、首をまわしてみたり。
筋肉もほぐれるので、やったあとは肩がかる~い

といってもやりすぎは禁物!
痛くない程度、自分のペースを守って動いてみてください

肩をほぐしたら、下半身!足のほぐし。
まずは両足でぶらぶらとしてもらって、足の冷たさや重さを確認してもらって左足から指圧開始。
「いてててて・・・

皆さん。。。お疲れですね。。。
ちょっとツボを刺激したり足指を動かしているうちに足先がとてもぽかぽかに。
そしてまた両足をぶらぶらして、左と右の重さを確認。
指圧したほうの足はぽかぽかでとても軽い!
そして右足も。
足首は座骨神経がつながっているので腰回りの不調の解消にもつながります

やっぱり「痛い・・・」と口々に言いながら、指圧を終えて、両足をぶらぶら~。
最初とかなり違う!
とても軽い!足先ぽかぽか♪
足と心臓は3度も体温が違うそう。。。
そりゃ、足先は冷たいわけだ。。。
冷えは足先からくるので、足をほぐすことはとても大事!
冷えは万病のもとって言いますもんね

最近は朝晩が冷え込んできたので、足の冷たさを感じる方も多いのでは??
足裏はツボの宝庫と言われていますし、第2の心臓という言葉もあります。
足をしっかりとケアすることは体の調子の維持にもつながるんですね~。
足裏だけではなく、足のポンプ機能のふくらはぎももみほぐしますよ

次は背中のタッチングに。
二人ペアになってタッチング。
タッチングって、凄く気持ちいい♪
それから安心感をもたらすんです

陣痛のときのことを思い出して頂けるとわかりやすいかな??
触れてもらうと痛みや和らぐ感じがしたり気持ちよかったり。
痛みのなかで安心感があったかと思います。
陣痛じゃなくとも。。。
育児で気持ちがいっぱいいっぱいになってたり。
気持ちがふさぎがちになると背中もがちがちになります。
そうでなくても、子どものお世話で背中ががちがちなのにね・・・。
昼間一人でお子さんを見ている方も多いと思います。
触れてもらって、一人じゃないんだっていう安心感を味わってくださいね。
(だから本当はパートナーさんにしてもらうのが一番なんだけど。)
タッチする人も力を抜いてリラックスして相手に触れます♪
触れる人が緊張していると触れられるほうも緊張して気持ちよくなくなるので。
ふんわりと体に触れるだけでとってもあたたかくて気持ちいい!
触れてもらってるだけなのに、背中が軽くなっていてびっくり

自分で思っている以上に背中って冷えて固くなってます。
日常のストレスも背中ってたまりやすいんですよね。
肩甲骨まわりを中心にタッチング。
肩甲骨まわりはとっても大事!
どうして大事・・・??
気になる方はぜひ産後ヨガ&ベビーマッサージ4回講座にご参加ください~!!
なぜかタッチしている側の人まで体がぽかぽかに

タッチしてもタッチされても体があったまる不思議なタッチング、ぜひお試しください♪
触れてもらうほうも触れる方も、じんわりとあたたかくなる背中のタッチング。
とっても気持ちいい至福のお時間です

そのあとは乳房まわりの血流を良くしたり、たるみのケアのポーズ(授乳中のお母さんにおすすめ

乳房は女性ホルモンの宝庫!
しっかりとケアすることは母乳のためにも、それから産後のホルモンバランスの変化にもいい効果があります

骨盤底筋群を引き締めるポーズをしたり、骨盤まわりの筋肉や靱帯を整えて骨盤調整の効果のあるポースをしたり。
女性に多い便秘に効くポーズや腰回り、尾てい骨の痛みに効くポーズなど。
もちろん、お腹のたるみやウェストシェイプなど一番気になる体型リカバーにも効果抜群のポーズもあります

運動量としてはさほど多くはないですし、体が硬くても全然問題のないポーズばかりですが、じっくりと取り組むと体が芯から温まってじんわりと汗が・・・

つらい動きはないので結構やみつきになる産後ヨガです

ぜひぜひお試ししませんか~??
産後何年たっていても、妊娠前の方でも興味のある方でしたらどなたでも参加できます!もちろんお子様連れOKです!
(女性限定ですが・・・。)
ベビーマッサージ4回講座でも20分程度行っていますが産後ヨガの単独レッスンもあります。
次回は10月21日(金) 10時~ 1000円です。
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪


※各講座のご案内、説明はブログトップにも記載してありますのでそちらもご覧ください

(パソコンからのみ)
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致します。

一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます



・日程 ・10月28日(金) 10:00~ いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
先月より午前の講座となりました!
ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びや手遊びも一緒に行っています

しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪心と体をリラックスさせましょう〜。
・日程:1週目 10月12日
2週目 10月26日
3週目 11月2日
4週目 11月9日 すべて水曜日 10:00〜 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
(1day講座を受講された方は500円オフとなります♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・10月14日 (金)10:00〜 1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
★ワタシ自身の体験談やこれまでの講座の様子はこちらから
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 10月21日(金)10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています

ご縁がつながりますように・・・

9月 ベビーマッサージ4回講座 最終週 ご報告。
2011年10月06日
●次回ベビーマッサージ1dayレッスン 10月28日(金) 10時~ 1000円
●ベビーマッサージ4回講座+産後ヨガ 10月12日、26日、11月2日、9日(いずれも水) 10時~
(残りお1組となりました)
●布ナプキン講座 10月14日(金) 10時~
●産後ヨガ 10月21日(金) 10時~
10月の各講座の日程をアップしています。こちら☆
詳しいことは下に書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ
今日は木曜なので我が家の冷蔵庫には食料が少なくなってきました
基本的に週末しか買い物に行かないので・・・。
子どもといっしょに買い物も疲れるので
よほどの物がなくならない限りは週末に1週間分買って、あとはそのなかでやりくりしながら食べます。
金曜は生協の宅配で新たな食材が投入されるから何とかなるんだけど、木曜が一番苦労するんですよね~
今夜は何を食べよう~。
生協の宅配も水曜とか週の真ん中だともっと助かるのにな。
うちのあたりは金曜コースらしくて。
熊本にいたときも金曜。
生協のチラシをめくりながら渡る世間を見るのが癒しの時間でしたが・・・今日からはもう渡る世間無いのよね。。。
今日はベビーマッサージ4回講座の最終週。
あっという間の4回!
残念ながら4人中お二人が風邪で欠席となってしまいましたが
4回講座ではお茶の時間をとってあるので、参加のみなさんといろんな雑談を毎週しています
(ママお茶会、みたいな。。。)
毎週お会いするのでだんだんとトークに花が咲く
お産の話だったり、保育園の話だったり、今日は魔の2歳児の話。
まさに!魔の2歳児の突入しようか、といううちの双子。
最近ちょっと手を焼いているのですが。
上に年長さんのお子さんがいる先輩お母さんの話を聞いたり、聞いてもらったり、うなづいてもらったり。。。
ちょっと肩から力が抜けました。
そういうのって大事ですよね~。
せっかく4回同じメンバーで毎週会うので、こんな時間を大切にしたいな。。。
これも4回講座ならではの特徴だよね、と思っています
ベビーマッサージも産後ヨガも、それからみんなと話をしながらリラックスしたり情報交換したり、うちだけじゃないんだ!なんて先輩お母さんに教えてもらったり。
それも大事な時間・・・ですよね
ワタシも現役育児中母さんなので、ワタシにとっても楽しい時間でした
みんなでお話するのが楽しかった、最後が寂しい、自分が毎週楽しみにしていた・・・なんて感想やメールを頂いたので参加者さんみんながそう思ってくださっていた・・・かな
もちろん、ベビーマッサージや産後ヨガも楽しんでいただけたようで嬉しいです
ちょっと動いただけで体の奥からじんわりとあたたかくなってくる~!と驚きの声が今日もあがった産後ヨガ、オススメです
次回は10月21日(金) 10時~ 1000円です。
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
来週からはまた新しい組での4回講座がスタートします!
新しい出会いが、またワタシも楽しみです
1dayレッスンに参加したからといって、必ず4回講座を受講しなくちゃいけないということはまったくないです。
(もし誤解のある書き方をしていたらごめんなさい
)
1dayでも全身のマッサージを体験できますので十分に楽しんでいただけると思います
お気軽にご参加ください♪
次回のベビーマッサージ1dayレッスンは10月28日(金)10時~ 1000円です。
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
お申し込みお待ちしています!
10月の予定
※各講座のご案内、説明はブログトップにも記載してありますのでそちらもご覧ください
※
(パソコンからのみ)
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致します。
《1》ベビーマッサージ1day体験会&簡単セルフ骨盤調整
一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます
赤ちゃんが気持ちいいのはもちろん、お母さんも赤ちゃんの笑顔に癒されますよ
楽しいふれあいの時間をお手伝いします♪ベビーマッサージの後は自分で簡単にできる骨盤調整ストレッチをご指導致します
・日程 ・10月28日(金) 10:00~ いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
先月より午前の講座となりました!
ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びや手遊びも一緒に行っています
しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪心と体をリラックスさせましょう〜。
・日程:1週目 10月12日
2週目 10月26日
3週目 11月2日
4週目 11月9日 すべて水曜日 10:00〜 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
(1day講座を受講された方は500円オフとなります♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・10月14日 (金)10:00〜 1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
★ワタシ自身の体験談やこれまでの講座の様子はこちらから
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 10月21日(金)10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています
ご縁がつながりますように・・・
●ベビーマッサージ4回講座+産後ヨガ 10月12日、26日、11月2日、9日(いずれも水) 10時~
(残りお1組となりました)
●布ナプキン講座 10月14日(金) 10時~
●産後ヨガ 10月21日(金) 10時~
10月の各講座の日程をアップしています。こちら☆
詳しいことは下に書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ
今日は木曜なので我が家の冷蔵庫には食料が少なくなってきました

基本的に週末しか買い物に行かないので・・・。
子どもといっしょに買い物も疲れるので

よほどの物がなくならない限りは週末に1週間分買って、あとはそのなかでやりくりしながら食べます。
金曜は生協の宅配で新たな食材が投入されるから何とかなるんだけど、木曜が一番苦労するんですよね~

今夜は何を食べよう~。
生協の宅配も水曜とか週の真ん中だともっと助かるのにな。
うちのあたりは金曜コースらしくて。
熊本にいたときも金曜。
生協のチラシをめくりながら渡る世間を見るのが癒しの時間でしたが・・・今日からはもう渡る世間無いのよね。。。

今日はベビーマッサージ4回講座の最終週。
あっという間の4回!
残念ながら4人中お二人が風邪で欠席となってしまいましたが

4回講座ではお茶の時間をとってあるので、参加のみなさんといろんな雑談を毎週しています

(ママお茶会、みたいな。。。)
毎週お会いするのでだんだんとトークに花が咲く

お産の話だったり、保育園の話だったり、今日は魔の2歳児の話。
まさに!魔の2歳児の突入しようか、といううちの双子。
最近ちょっと手を焼いているのですが。
上に年長さんのお子さんがいる先輩お母さんの話を聞いたり、聞いてもらったり、うなづいてもらったり。。。
ちょっと肩から力が抜けました。
そういうのって大事ですよね~。
せっかく4回同じメンバーで毎週会うので、こんな時間を大切にしたいな。。。

これも4回講座ならではの特徴だよね、と思っています

ベビーマッサージも産後ヨガも、それからみんなと話をしながらリラックスしたり情報交換したり、うちだけじゃないんだ!なんて先輩お母さんに教えてもらったり。
それも大事な時間・・・ですよね

ワタシも現役育児中母さんなので、ワタシにとっても楽しい時間でした

みんなでお話するのが楽しかった、最後が寂しい、自分が毎週楽しみにしていた・・・なんて感想やメールを頂いたので参加者さんみんながそう思ってくださっていた・・・かな

もちろん、ベビーマッサージや産後ヨガも楽しんでいただけたようで嬉しいです

ちょっと動いただけで体の奥からじんわりとあたたかくなってくる~!と驚きの声が今日もあがった産後ヨガ、オススメです

次回は10月21日(金) 10時~ 1000円です。
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
来週からはまた新しい組での4回講座がスタートします!
新しい出会いが、またワタシも楽しみです

1dayレッスンに参加したからといって、必ず4回講座を受講しなくちゃいけないということはまったくないです。
(もし誤解のある書き方をしていたらごめんなさい

1dayでも全身のマッサージを体験できますので十分に楽しんでいただけると思います

お気軽にご参加ください♪
次回のベビーマッサージ1dayレッスンは10月28日(金)10時~ 1000円です。
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
お申し込みお待ちしています!


※各講座のご案内、説明はブログトップにも記載してありますのでそちらもご覧ください

(パソコンからのみ)
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致します。

一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます



・日程 ・10月28日(金) 10:00~ いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
先月より午前の講座となりました!
ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びや手遊びも一緒に行っています

しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪心と体をリラックスさせましょう〜。
・日程:1週目 10月12日
2週目 10月26日
3週目 11月2日
4週目 11月9日 すべて水曜日 10:00〜 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
(1day講座を受講された方は500円オフとなります♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・10月14日 (金)10:00〜 1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
★ワタシ自身の体験談やこれまでの講座の様子はこちらから
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 10月21日(金)10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています

ご縁がつながりますように・・・

10月5日 ベビーマッサージ1dayレッスン ご報告♪
2011年10月05日
●次回ベビーマッサージ1dayレッスン 10月28日(金) 10時~ 1000円
●ベビーマッサージ4回講座+産後ヨガ 10月12日、26日、11月2日、9日(いずれも水) 10時~
(残りお1組となりました)
●布ナプキン講座 10月14日(金) 10時~
●産後ヨガ 10月21日(金) 10時~
10月の各講座の日程をアップしています。こちら☆
詳しいことは下に書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ
今日は長野でも緊急地震速報が!!
(でも佐久はゆれませんでしたよね??主人の帰宅前だったのでかなりあせりました~
)
・・・と思ったら熊本でも地震!
光の森とか合志のあたりが震度4とか?
そのあたりに友達が多いので心配
うちもだけど、まだ自分で自分の身を守れない子どもがいると怖いですよね
自分ひとりで子どもを見ている時間でも心配だけど、こんな夜中の地震も怖い。。。
さて、実はこの記事、一回書きかけでパソコンの調子が悪くて消えてます
一度消えると、そのテンションでかけないんですよね~
ああ、悔しい。。。
今日の午前はベビーマッサージの1dayレッスンでした
今日も2組の赤ちゃんとお母さんが参加してくださいました
最近少人数づいてますね☆
2人の赤ちゃんは途中は泣き出しちゃいましたが、泣き止んで気持ちよさそうにマッサージされていました
初めて来る場所で赤ちゃんも緊張しちゃってますし、いきなり裸にされるので泣き出すのは仕方ないことです
マッサージも初めてだと、何されるの~!?お母さん抱っこ~!って不安になっちゃうことも。
マッサージは気持ちいいということが当然のことながらまだわからないので・・・。
ないちゃったから「うちの子はマッサージ好きじゃないんだ・・・」ってあきらめないでくださいね~
自宅だと安心できる環境なので泣かずにマッサージできました、というメールもたくさんいただいています。
マッサージを何度もすることによって、マッサージって気持ちいいんだ~
って赤ちゃんが理解できるようになるので、そうなるとよろこんでマッサージをさせてくれるはずです♪
今日の二人はちーちーぱーと背中ぱこぱこが特にお気に入りのようでした
まずは赤ちゃんの好きな場所から・・・だんだんマッサージに親しんでいってくださいね
今日来てくださったお母さんのお一人は仕事復帰間近。
赤ちゃんとのコミュニケーションに・・・とのことでいらっしゃいました。
ベビーマッサージは一日15分の赤ちゃんとのコミュニケーション。
必ず全身をやらなくてはいけないわけではなく、部分マッサージでもOKです!
お母さんの負担にならない程度で楽しんでいただけると思います。
働くママにもお勧めです
全身観察のいい機会になりますし、赤ちゃんに触れているとお母さん自身の癒しにも・・・
肌と肌で赤ちゃんとお母さんのお話タイムですね♪
1dayレッスンに参加したからといって、必ず4回講座を受講しなくちゃいけないということはまったくないです。
(もし誤解のある書き方をしていたらごめんなさい
)
1dayでも全身のマッサージを体験できますので十分に楽しんでいただけると思います
お気軽にご参加ください♪
次回のベビーマッサージ1dayレッスンは10月28日(金)10時~ 1000円です。
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
お申し込みお待ちしています!
今日参加してくださいました赤ちゃん&お母さん、ありがとうございました
10月の予定
※各講座のご案内、説明はブログトップにも記載してありますのでそちらもご覧ください
※
(パソコンからのみ)
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致します。
《1》ベビーマッサージ1day体験会&簡単セルフ骨盤調整
一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます
赤ちゃんが気持ちいいのはもちろん、お母さんも赤ちゃんの笑顔に癒されますよ
楽しいふれあいの時間をお手伝いします♪ベビーマッサージの後は自分で簡単にできる骨盤調整ストレッチをご指導致します
・日程 ・10月28日(金) 10:00~ いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
先月より午前の講座となりました!
ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びや手遊びも一緒に行っています
しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪心と体をリラックスさせましょう〜。
・日程:1週目 10月12日
2週目 10月26日
3週目 11月2日
4週目 11月9日 すべて水曜日 10:00〜 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
(1day講座を受講された方は500円オフとなります♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・10月14日 (金)10:00〜 1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
★ワタシ自身の体験談やこれまでの講座の様子はこちらから
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 10月21日(金)10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています
ご縁がつながりますように・・・
●ベビーマッサージ4回講座+産後ヨガ 10月12日、26日、11月2日、9日(いずれも水) 10時~
(残りお1組となりました)
●布ナプキン講座 10月14日(金) 10時~
●産後ヨガ 10月21日(金) 10時~
10月の各講座の日程をアップしています。こちら☆
詳しいことは下に書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ
今日は長野でも緊急地震速報が!!
(でも佐久はゆれませんでしたよね??主人の帰宅前だったのでかなりあせりました~

・・・と思ったら熊本でも地震!
光の森とか合志のあたりが震度4とか?
そのあたりに友達が多いので心配

うちもだけど、まだ自分で自分の身を守れない子どもがいると怖いですよね

自分ひとりで子どもを見ている時間でも心配だけど、こんな夜中の地震も怖い。。。
さて、実はこの記事、一回書きかけでパソコンの調子が悪くて消えてます

一度消えると、そのテンションでかけないんですよね~

ああ、悔しい。。。
今日の午前はベビーマッサージの1dayレッスンでした

今日も2組の赤ちゃんとお母さんが参加してくださいました

最近少人数づいてますね☆
2人の赤ちゃんは途中は泣き出しちゃいましたが、泣き止んで気持ちよさそうにマッサージされていました

初めて来る場所で赤ちゃんも緊張しちゃってますし、いきなり裸にされるので泣き出すのは仕方ないことです

マッサージも初めてだと、何されるの~!?お母さん抱っこ~!って不安になっちゃうことも。
マッサージは気持ちいいということが当然のことながらまだわからないので・・・。
ないちゃったから「うちの子はマッサージ好きじゃないんだ・・・」ってあきらめないでくださいね~

自宅だと安心できる環境なので泣かずにマッサージできました、というメールもたくさんいただいています。
マッサージを何度もすることによって、マッサージって気持ちいいんだ~

今日の二人はちーちーぱーと背中ぱこぱこが特にお気に入りのようでした

まずは赤ちゃんの好きな場所から・・・だんだんマッサージに親しんでいってくださいね

今日来てくださったお母さんのお一人は仕事復帰間近。
赤ちゃんとのコミュニケーションに・・・とのことでいらっしゃいました。
ベビーマッサージは一日15分の赤ちゃんとのコミュニケーション。
必ず全身をやらなくてはいけないわけではなく、部分マッサージでもOKです!
お母さんの負担にならない程度で楽しんでいただけると思います。
働くママにもお勧めです

全身観察のいい機会になりますし、赤ちゃんに触れているとお母さん自身の癒しにも・・・

肌と肌で赤ちゃんとお母さんのお話タイムですね♪
1dayレッスンに参加したからといって、必ず4回講座を受講しなくちゃいけないということはまったくないです。
(もし誤解のある書き方をしていたらごめんなさい

1dayでも全身のマッサージを体験できますので十分に楽しんでいただけると思います

お気軽にご参加ください♪
次回のベビーマッサージ1dayレッスンは10月28日(金)10時~ 1000円です。
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
お申し込みお待ちしています!
今日参加してくださいました赤ちゃん&お母さん、ありがとうございました



※各講座のご案内、説明はブログトップにも記載してありますのでそちらもご覧ください

(パソコンからのみ)
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致します。

一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます



・日程 ・10月28日(金) 10:00~ いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
先月より午前の講座となりました!
ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びや手遊びも一緒に行っています

しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪心と体をリラックスさせましょう〜。
・日程:1週目 10月12日
2週目 10月26日
3週目 11月2日
4週目 11月9日 すべて水曜日 10:00〜 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
(1day講座を受講された方は500円オフとなります♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・10月14日 (金)10:00〜 1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
★ワタシ自身の体験談やこれまでの講座の様子はこちらから
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 10月21日(金)10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています

ご縁がつながりますように・・・

酵素入りのエコ石けん。
2011年10月04日
●次回ベビーマッサージ1dayレッスン 10月28日(金) 10時~ 1000円
●ベビーマッサージ4回講座+産後ヨガ 10月12日、26日、11月2日、9日(いずれも水) 10時~
●布ナプキン講座 10月14日(金) 10時~
●産後ヨガ 10月21日(金) 10時~
10月の各講座の日程をアップしています。こちら☆
詳しいことは下に書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
いきなり、こんな話題で申し訳ないのですが・・・。
うちの双子次男のうんちはくさい
うち、主人がお昼も帰宅して食事するので基本的には家族4人同じものを食べてるはずですが、とりわけ双子次男のうんちはくさい!
主人も同じことを言ってたし。
双子長男と比べてもかな~りくさい。
腸の長さとか、同じものを食べていても食べている量の違いとか??
双子でも性格は全然違うんですね、なんて言われますが。
ね、うんちのにおいまで違うんです
だからなんだって話なんですが。。。
布ナプキンを使うにあたって、ネックなのはお洗濯。
ワタシ自信もお洗濯が続かなくて一度リタイヤ組だし
セスキ酸ソーダにつけ置きでかなりきれいに&楽にお洗濯できるんだけど、ワタシは更にプラスして酵素入り石けんのエコリリースをつけ置き水にいれています。
mixiでエコリリースを使うとシミになりにくいし、すでにシミになってしまったのも落ちる!という書き込みを見て、サンプルを頂いてみたのです~。
このエコリリース、一体何??と添付の説明書を見てみると、植物由来の天然石けんにパイナップル由来の酵素が配合されている天然成分100%、無添加、無香料のエコ石けん、なのだそう。
(つまりは合成石けんではない、とのこと。)
そしてこの酵素が流れていくと配水管の汚れやにおい、川や海の汚れの浄化を促進してくれるとか・・・。
万能石けんなのでお洗濯や食器洗い、掃除、さらにはペットのシャンプーやお風呂に入れると塩素を分解までしてくれるそうな。
ワタシは布ナプキンのつけ置きぐらいにしか使ったことはないので、そのあたりが本当かどうかは分かりませんが。
でもね、布ナプキンにつけ置きしてたら、確かに汚れ落ちが良くなってシミになりにくくなってる気がする!
そして前にシミになった部分も薄くなってるような・・・??
自分しか使わないし人に見せるものじゃないからシミになってもかまわない、と思いつつなるだけシミは作りたくない派のワタシ。
(変なところでこだわりを持つA型。)
一時期、洗濯板でごしごししてたらすっごく生地が毛羽立ってしまって
生地の寿命を短くしちゃいそうなので洗濯板ごしごしはやめたのですが・・・。
エコリリースを使い始めてから、確かに洗濯板でごしごししないと落ちないっていうことは無いかもなあ。
そしてあったはずのシミも気にならなくなっている
と、いうことについ先日気づいたので記事にしてみました。
これがパイナップル由来という酵素の力!?
布ナプキンだけじゃなく、おむつとか子どもの食べこぼしにもいい感じがしてます!
うちはワタシは布おむつではないのですが、たまにたっぷりうんちをすると肌着までうんちがついちゃってることがあるんです~
うんちの汚れってなかなか落ちないですよね~!
そのときにエコリリースを入れた水につけ置きしておくときれいになったり。
布おむつを使ってる赤ちゃんにはお勧めかも~
食べこぼしにもエコリリースでつけ置きしてます
でも食べこぼしに関してはうちではウタマロ石けんで軽くごしごししてからつけ置きしてるので・・・エコリリースだけの効果かどうかはワタシははっきり言えないです。。。
(靴下のどろんこ汚れもきれいになるウタマロ石けんは男の子ママの味方
)
感じ方には個人差があるので、使ってみて「え~!落ちないよ~!」って思われる方がいたら・・・ごめんさい
でもワタシは確かに布ナプキンのお洗濯が楽になった~と感じたのでちょっとオススメ記事にしてみました♪
mixiされてる方はコミュニティ検索で「エコリリース」で検索するとコミュニティが出てくるので、そちらからサンプル請求できますよ~
同様の酵素入り石けんに「えみな」とか「ピリカレ」とかあるようですが・・・違いは良くわかりません・・・
普通のお洋服もお洗濯してみたいけどな~。
これからの寒い時期って、粉石けんって溶けが悪いだろうしどうなんだろ。
(あ、そもそもうち、お洗濯は主人の当番なのです
)
少しでも「面倒だな~」って感じることを減らして楽しい布ナプキンライフを過ごせたらいいな
次回の布ナプキン講座は10月14日(金) 10時~ 1300円です♪
★生理痛が軽くなる!日数が短くなる!でもどうやってつかったらいいの?お洗濯は??布ナプキンの不安や質問についてお話しましょう♪布ナプキン講座。
ワタシ自身の体験談や講座の様子はこちらから
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
詳しくは下記をご覧下さい
10月の予定
※各講座のご案内、説明はブログトップにも記載してありますのでそちらもご覧ください
※
(パソコンからのみ)
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致します。
《1》ベビーマッサージ1day体験会&簡単セルフ骨盤調整
一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます
赤ちゃんが気持ちいいのはもちろん、お母さんも赤ちゃんの笑顔に癒されますよ
楽しいふれあいの時間をお手伝いします♪ベビーマッサージの後は自分で簡単にできる骨盤調整ストレッチをご指導致します
・日程 ・10月28日(金) 10:00~ いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
先月より午前の講座となりました!
ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びや手遊びも一緒に行っています
しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪心と体をリラックスさせましょう〜。
・日程:1週目 10月12日
2週目 10月26日
3週目 11月2日
4週目 11月9日 すべて水曜日 10:00〜 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
(1day講座を受講された方は500円オフとなります♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・10月14日 (金)10:00〜 1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
★ワタシ自身の体験談やこれまでの講座の様子はこちらから
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 10月21日(金)10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています
ご縁がつながりますように・・・
●ベビーマッサージ4回講座+産後ヨガ 10月12日、26日、11月2日、9日(いずれも水) 10時~
●布ナプキン講座 10月14日(金) 10時~
●産後ヨガ 10月21日(金) 10時~
10月の各講座の日程をアップしています。こちら☆
詳しいことは下に書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
いきなり、こんな話題で申し訳ないのですが・・・。
うちの双子次男のうんちはくさい

うち、主人がお昼も帰宅して食事するので基本的には家族4人同じものを食べてるはずですが、とりわけ双子次男のうんちはくさい!
主人も同じことを言ってたし。
双子長男と比べてもかな~りくさい。
腸の長さとか、同じものを食べていても食べている量の違いとか??
双子でも性格は全然違うんですね、なんて言われますが。
ね、うんちのにおいまで違うんです

だからなんだって話なんですが。。。
布ナプキンを使うにあたって、ネックなのはお洗濯。
ワタシ自信もお洗濯が続かなくて一度リタイヤ組だし

セスキ酸ソーダにつけ置きでかなりきれいに&楽にお洗濯できるんだけど、ワタシは更にプラスして酵素入り石けんのエコリリースをつけ置き水にいれています。
mixiでエコリリースを使うとシミになりにくいし、すでにシミになってしまったのも落ちる!という書き込みを見て、サンプルを頂いてみたのです~。
このエコリリース、一体何??と添付の説明書を見てみると、植物由来の天然石けんにパイナップル由来の酵素が配合されている天然成分100%、無添加、無香料のエコ石けん、なのだそう。
(つまりは合成石けんではない、とのこと。)
そしてこの酵素が流れていくと配水管の汚れやにおい、川や海の汚れの浄化を促進してくれるとか・・・。
万能石けんなのでお洗濯や食器洗い、掃除、さらにはペットのシャンプーやお風呂に入れると塩素を分解までしてくれるそうな。
ワタシは布ナプキンのつけ置きぐらいにしか使ったことはないので、そのあたりが本当かどうかは分かりませんが。
でもね、布ナプキンにつけ置きしてたら、確かに汚れ落ちが良くなってシミになりにくくなってる気がする!
そして前にシミになった部分も薄くなってるような・・・??
自分しか使わないし人に見せるものじゃないからシミになってもかまわない、と思いつつなるだけシミは作りたくない派のワタシ。
(変なところでこだわりを持つA型。)
一時期、洗濯板でごしごししてたらすっごく生地が毛羽立ってしまって

生地の寿命を短くしちゃいそうなので洗濯板ごしごしはやめたのですが・・・。
エコリリースを使い始めてから、確かに洗濯板でごしごししないと落ちないっていうことは無いかもなあ。
そしてあったはずのシミも気にならなくなっている

と、いうことについ先日気づいたので記事にしてみました。
これがパイナップル由来という酵素の力!?
布ナプキンだけじゃなく、おむつとか子どもの食べこぼしにもいい感じがしてます!
うちはワタシは布おむつではないのですが、たまにたっぷりうんちをすると肌着までうんちがついちゃってることがあるんです~

うんちの汚れってなかなか落ちないですよね~!
そのときにエコリリースを入れた水につけ置きしておくときれいになったり。
布おむつを使ってる赤ちゃんにはお勧めかも~

食べこぼしにもエコリリースでつけ置きしてます

でも食べこぼしに関してはうちではウタマロ石けんで軽くごしごししてからつけ置きしてるので・・・エコリリースだけの効果かどうかはワタシははっきり言えないです。。。
(靴下のどろんこ汚れもきれいになるウタマロ石けんは男の子ママの味方

感じ方には個人差があるので、使ってみて「え~!落ちないよ~!」って思われる方がいたら・・・ごめんさい

でもワタシは確かに布ナプキンのお洗濯が楽になった~と感じたのでちょっとオススメ記事にしてみました♪
mixiされてる方はコミュニティ検索で「エコリリース」で検索するとコミュニティが出てくるので、そちらからサンプル請求できますよ~

同様の酵素入り石けんに「えみな」とか「ピリカレ」とかあるようですが・・・違いは良くわかりません・・・

普通のお洋服もお洗濯してみたいけどな~。
これからの寒い時期って、粉石けんって溶けが悪いだろうしどうなんだろ。
(あ、そもそもうち、お洗濯は主人の当番なのです

少しでも「面倒だな~」って感じることを減らして楽しい布ナプキンライフを過ごせたらいいな

次回の布ナプキン講座は10月14日(金) 10時~ 1300円です♪
★生理痛が軽くなる!日数が短くなる!でもどうやってつかったらいいの?お洗濯は??布ナプキンの不安や質問についてお話しましょう♪布ナプキン講座。
ワタシ自身の体験談や講座の様子はこちらから
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
詳しくは下記をご覧下さい



※各講座のご案内、説明はブログトップにも記載してありますのでそちらもご覧ください

(パソコンからのみ)
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致します。

一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます



・日程 ・10月28日(金) 10:00~ いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
先月より午前の講座となりました!
ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びや手遊びも一緒に行っています

しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪心と体をリラックスさせましょう〜。
・日程:1週目 10月12日
2週目 10月26日
3週目 11月2日
4週目 11月9日 すべて水曜日 10:00〜 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
(1day講座を受講された方は500円オフとなります♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・10月14日 (金)10:00〜 1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
★ワタシ自身の体験談やこれまでの講座の様子はこちらから
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 10月21日(金)10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています

ご縁がつながりますように・・・

石けんシャンプーは泡ボトルに限る。
2011年10月03日
●次回ベビーマッサージ1dayレッスン 10月5日(水) 10時~(4日の19時まで参加受付しています♪)
●ベビーマッサージ4回講座+産後ヨガ 10月12日、26日、11月2日、9日(いずれも水) 10時~
●布ナプキン講座 10月14日(金) 10時~
●産後ヨガ 10月21日(金) 10時~
10月の各講座の日程をアップしています。こちら☆
詳しいことは下に書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
日曜はブログ定休日としました(笑)
月~土は(ほぼ)毎日更新を心がけていますのでよろしければご覧くださいね~
昨日の夜は激しい肩凝りで。
ストレッチしようにも・・・寒くて体ががちがちだし、こんな肩で動いたら逆に体を痛めるなって感じで。
オットに温めてもらおうと思ったら「タイガーバームあるよ!!」って、ユニクロのタイガーバームのコラボTシャツを着たオットが持ってきました
(そんなにタイガーバームが好きなのかと思ったら安かったから買ったらしい。ちなみに家での部屋着用とのことです。)
タイガーバームって、良く聞くけど、一体なに~??
虎の脂でも入ってるのかと思ったけど、そんなわけないよね。
でも名前とイメージからして、すっごく効きそうだし、すんごくすーすーしそうなイメージ。
肩凝りにも効くの~!?ってかなり怪しんでオットに効いたら添付文書に肩凝りって書いてあるよって。
おお・・・確かに肩凝りって書いてある。
にしてもすっごいにおいだな~。
本当にがちがちでどうしようもなかったので、藁にすがる思いでオットに塗ってもらってしばらくしたら・・・。
おお!なんか楽になってきた~。
でもすーすーして寒い。
ただでさえ寒いのに、肩からすーすーして寒いよう
でも、肩はすっきり!
寒いけど、肩まわりはじんわりとあたたかくなってきた~
タイガーバーム信者になるかも(笑)
でもタイガーバームってどこで売ってるの?
ネットであるのかな。
(↑今調べてみたらありますね!ドラッグストアに普通に売ってるのかな。ワタシと主人が知らないだけ
国内では龍角散が販売していて、日本だけの特別処方とか。第3類医薬品に分類されるみたい~。今うちにあるのは日本国内販売用ではないみたいだけど。何にせよ、タイガーバーム信者だわ~。)
なぜか主人のおばあちゃんは常に持っていたらしくて、子どものころはおばあちゃんにいろいろ塗ってもらったって話してましたが。
箱を見たら、いろんな精油が入っているようなので(何せ日本語表記はなかったのです。)、配合のバランスは分からないけど、その精油をブレンドしてみたら家でもタイガーバームみたいなの作れそうかも?
今夜もタイガーバーム塗ってもらいます!
ホント、いいんです
肩凝りの方はだまされたと思ってぜひ!
でもストレッチも大事、ですよ~♪
先日、やっと石けんシャンプーを泡ボトルにしてみました。
メーカー推奨は泡ボトルです。
泡ボトル入りで売られているんですが・・・まあ、ケチってですね・・・ワタシが(笑)
詰め替えだけ買って、容器は100均で買えばいいか~なんて、最初っから詰め替えを買ったわけです。
でも石けんシャンプーって合成シャンプーみたいにどろっとしてないんです。
水みたいにさらさらとしていて、手からこぼれちゃうんですよね。
いまいち経済的じゃないな~。
石けんって泡で汚れを落とすので、しっかり泡立ててシャンプーしないといけないんだけど、石けんシャンプーが水っぽくてうまく泡立たない
泡ボトル買おうかなって思っていたら主人が「子どものベビーソープの容器が泡ボトルじゃん」って言われまして
子どもたちはもう今は大人と同じ石けんを使ってるので、ベビーソープの容器は空容器だったのです
捨ててなくて良かった
というわけでさっそく泡ボトルに詰め替えてシャンプー♪
経済的&なんて使いやすい!
あ~あ~、最初っから泡ボトルにしてれば良かったよ。
髪がよりよりすっきりと洗い上がる感じ
シャンプーの減りも遅くなったしね。
メーカーは泡ボトルを推奨してるのでそうそういないかと思いますが
(でも詰め替えの方が安かったら、そうしちゃうよね!?)
これから石けんシャンプーを購入される方はワタシのようにケチらず、泡ボトルから購入されることをお勧めします・・・(笑)
★お母さんの手で赤ちゃんを気持ちよく
便秘や寝ぐずり、夜泣きに効果的!免疫力アップにもつながりますよ~
ベビーマッサージ講座。
これまでのレッスンについてはこちらから
★生理痛が軽くなる!日数が短くなる!でもどうやってつかったらいいの?お洗濯は??布ナプキンの不安や質問についてお話しましょう♪布ナプキン講座。
ワタシ自身の体験談や講座の様子はこちらから
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
詳しくは下記をご覧下さい
10月の予定
※各講座のご案内、説明はブログトップにも記載してありますのでそちらもご覧ください
※
(パソコンからのみ)
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致します。
《1》ベビーマッサージ1day体験会&簡単セルフ骨盤調整
一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます
赤ちゃんが気持ちいいのはもちろん、お母さんも赤ちゃんの笑顔に癒されますよ
楽しいふれあいの時間をお手伝いします♪ベビーマッサージの後は自分で簡単にできる骨盤調整ストレッチをご指導致します
・日程 ・10月5日(水) 10:00~
・10月28日(金) 10:00~ いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
先月より午前の講座となりました!
ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びや手遊びも一緒に行っています
しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪心と体をリラックスさせましょう〜。
・日程:1週目 10月12日
2週目 10月26日
3週目 11月2日
4週目 11月9日 すべて水曜日 10:00〜 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
(1day講座を受講された方は500円オフとなります♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・10月14日 (金)10:00〜 1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
★ワタシ自身の体験談やこれまでの講座の様子はこちらから
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 10月21日(金)10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています
ご縁がつながりますように・・・
●ベビーマッサージ4回講座+産後ヨガ 10月12日、26日、11月2日、9日(いずれも水) 10時~
●布ナプキン講座 10月14日(金) 10時~
●産後ヨガ 10月21日(金) 10時~
10月の各講座の日程をアップしています。こちら☆
詳しいことは下に書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
日曜はブログ定休日としました(笑)
月~土は(ほぼ)毎日更新を心がけていますのでよろしければご覧くださいね~

昨日の夜は激しい肩凝りで。
ストレッチしようにも・・・寒くて体ががちがちだし、こんな肩で動いたら逆に体を痛めるなって感じで。
オットに温めてもらおうと思ったら「タイガーバームあるよ!!」って、ユニクロのタイガーバームのコラボTシャツを着たオットが持ってきました

(そんなにタイガーバームが好きなのかと思ったら安かったから買ったらしい。ちなみに家での部屋着用とのことです。)
タイガーバームって、良く聞くけど、一体なに~??
虎の脂でも入ってるのかと思ったけど、そんなわけないよね。
でも名前とイメージからして、すっごく効きそうだし、すんごくすーすーしそうなイメージ。
肩凝りにも効くの~!?ってかなり怪しんでオットに効いたら添付文書に肩凝りって書いてあるよって。
おお・・・確かに肩凝りって書いてある。
にしてもすっごいにおいだな~。
本当にがちがちでどうしようもなかったので、藁にすがる思いでオットに塗ってもらってしばらくしたら・・・。
おお!なんか楽になってきた~。
でもすーすーして寒い。
ただでさえ寒いのに、肩からすーすーして寒いよう

でも、肩はすっきり!
寒いけど、肩まわりはじんわりとあたたかくなってきた~

タイガーバーム信者になるかも(笑)
でもタイガーバームってどこで売ってるの?
ネットであるのかな。
(↑今調べてみたらありますね!ドラッグストアに普通に売ってるのかな。ワタシと主人が知らないだけ

なぜか主人のおばあちゃんは常に持っていたらしくて、子どものころはおばあちゃんにいろいろ塗ってもらったって話してましたが。
箱を見たら、いろんな精油が入っているようなので(何せ日本語表記はなかったのです。)、配合のバランスは分からないけど、その精油をブレンドしてみたら家でもタイガーバームみたいなの作れそうかも?
今夜もタイガーバーム塗ってもらいます!
ホント、いいんです

肩凝りの方はだまされたと思ってぜひ!
でもストレッチも大事、ですよ~♪
先日、やっと石けんシャンプーを泡ボトルにしてみました。
メーカー推奨は泡ボトルです。
泡ボトル入りで売られているんですが・・・まあ、ケチってですね・・・ワタシが(笑)
詰め替えだけ買って、容器は100均で買えばいいか~なんて、最初っから詰め替えを買ったわけです。
でも石けんシャンプーって合成シャンプーみたいにどろっとしてないんです。
水みたいにさらさらとしていて、手からこぼれちゃうんですよね。
いまいち経済的じゃないな~。
石けんって泡で汚れを落とすので、しっかり泡立ててシャンプーしないといけないんだけど、石けんシャンプーが水っぽくてうまく泡立たない

泡ボトル買おうかなって思っていたら主人が「子どものベビーソープの容器が泡ボトルじゃん」って言われまして

子どもたちはもう今は大人と同じ石けんを使ってるので、ベビーソープの容器は空容器だったのです

捨ててなくて良かった

というわけでさっそく泡ボトルに詰め替えてシャンプー♪
経済的&なんて使いやすい!
あ~あ~、最初っから泡ボトルにしてれば良かったよ。
髪がよりよりすっきりと洗い上がる感じ

シャンプーの減りも遅くなったしね。
メーカーは泡ボトルを推奨してるのでそうそういないかと思いますが

(でも詰め替えの方が安かったら、そうしちゃうよね!?)
これから石けんシャンプーを購入される方はワタシのようにケチらず、泡ボトルから購入されることをお勧めします・・・(笑)
★お母さんの手で赤ちゃんを気持ちよく


これまでのレッスンについてはこちらから
★生理痛が軽くなる!日数が短くなる!でもどうやってつかったらいいの?お洗濯は??布ナプキンの不安や質問についてお話しましょう♪布ナプキン講座。
ワタシ自身の体験談や講座の様子はこちらから
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
詳しくは下記をご覧下さい



※各講座のご案内、説明はブログトップにも記載してありますのでそちらもご覧ください

(パソコンからのみ)
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致します。

一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます



・日程 ・10月5日(水) 10:00~
・10月28日(金) 10:00~ いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
先月より午前の講座となりました!
ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びや手遊びも一緒に行っています

しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪心と体をリラックスさせましょう〜。
・日程:1週目 10月12日
2週目 10月26日
3週目 11月2日
4週目 11月9日 すべて水曜日 10:00〜 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
(1day講座を受講された方は500円オフとなります♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・10月14日 (金)10:00〜 1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
★ワタシ自身の体験談やこれまでの講座の様子はこちらから
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 10月21日(金)10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています

ご縁がつながりますように・・・
