小さな小さなお客さま♪
2011年11月29日
●次回ベビーマッサージ1dayレッスン 12月2日(金) 10時~ 1000円(ハンドリフレクソロジーつき)
詳しいことは下にも書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ。
日曜から我が家にはとっても小さなお客様が来ています
主人の職場の方から預かったモルモットちゃん
(あ、♂という話だからモルモットくん、かな??)
か~わいい~
なかなか動物と接する機会がない子どもたちもとっても夢中
ゲージにへばりついてにこにこしながらモルモットくんを眺めています。
でもね・・・。
「お~いしい~。お~いしい~
」
って・・・
食べちゃうのかい
それを言うなら、かわいい、ですよ~。
昨日、一生懸命「お~いしい~。」『ううん、違うよ、かわいいだよ、かわいい。』というやりとりをしつつ教えた甲斐があって、今日は二人とも「かわいい~。」「か~わいい~。」ときちんとお話できています(笑)
あ~食べられなくてよかった~
二人してゲージを揺らしたりたたいたりするので、ちょっと目が離せないですけどね
何回言っても聞かない・・・
モルモットってとっても臆病な動物。
なので、昨日はずっとゲージのはしっこで様子をうかがっていたモルモットくんですが、今日はお顔も良く見せてくれて、ゲージでのびのびとしています。
普段は飼い主さんと静かに暮らしているのだろうに・・・我が家に預けられたがために、朝から晩までうるさい環境に身をおくことになってしまって・・・
ワタシ達が近づいても逃げるそぶりもないし、目の前でえさも食べるようになってくれたので(臆病だけど順応がはやいわね
)、今日は特別大サービス
ゲージから出して、子どもたちに実際にさわらせてもらいました~
モルモットと同様に臆病で慎重派の双子長男はワタシの背中に隠れながら(笑)人指し指でそ~っとなでなで。
動物大好きで怖い者知らずの双子次男は過激な愛情表現を・・・
優しくね~そ~っとね~って声をかけたらそっとそっとなでなでできてました!
おお!ワタシの言ってることが分かるんじゃん!!
ってことは普段は分かってて聞こえないふりしてイタズラしてるんだな・・・
預かってるモルモットくんなので何かあっては・・・ということで本当に短時間でしたが、二人とも大はしゃぎ!
実はワタシも大はしゃぎ!
かわいい~
わずか3日ほどだけど、情がわいてきちゃいますね~。
ふわふわの毛とくるくるの目に癒される~
実家に5才の柴犬がいるので、動物大好き、めっちゃ愛犬家なので、ペットって心ひかれます・・・
(子どもたちとイヌをいっしょにするとイヌが焼きもちやいてかわいそうなのでワタシたちが帰省するとイヌはワタシの祖母宅に預けられるので出産以来あまりイヌと関われなくて
すっごい寂しい~。でも会いにいくと覚えていてくれるのかな?お腹見せてなでなで
をおねだりしてくれます
)
でもね~、我が家は転勤族で賃貸暮らし。
ペットは基本的に不可。
動物とふれあうって子どもにとってもいいと思うのだけど・・・。
また機会があったら預からせてもらおうかな~
あと数日、モルモットくんには双子たちと仲良くしてもらおうと思います♪
ちなみに主人の実家にいくと二人は鳥に興味津々。
あんまりゲージにまとわりつきすぎて鳥に威嚇されてます(笑)
うちの実家のイヌに会いに連れて行くと、どうも双子長男は怖いみたいでとお~くから見つめています(笑)
双子次男は怖い者知らずなので追いかけ回してとっても面倒がられてます・・・。
★ベビーマッサージのこれまでのレッスン、詳細についてはこちらから
★布ナプキンのワタシ自身の体験談やこれまでの講座の様子はこちらから
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
11月の予定
すべてのお申し込み、お問い合わせはお問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致しまが、ご了承くださいませ。
《1》ベビーマッサージ1day体験会&産後ボディケア
一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます
赤ちゃんが気持ちいいのはもちろん、お母さんも赤ちゃんの笑顔に癒されますよ
楽しいふれあいの時間をお手伝いします♪ベビーマッサージの後は自分で簡単にできる骨盤調整ストレッチのご指導もしくはハンドリフレクソロジーの施術を致します
(日程により、ストレッチかハンドリフレか異なります。)
・日程:12月2日(金) 10:00~ (未定) いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています
ご縁がつながりますように・・・
詳しいことは下にも書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ。
日曜から我が家にはとっても小さなお客様が来ています

主人の職場の方から預かったモルモットちゃん

(あ、♂という話だからモルモットくん、かな??)
か~わいい~

なかなか動物と接する機会がない子どもたちもとっても夢中

ゲージにへばりついてにこにこしながらモルモットくんを眺めています。
でもね・・・。
「お~いしい~。お~いしい~

って・・・

食べちゃうのかい

それを言うなら、かわいい、ですよ~。
昨日、一生懸命「お~いしい~。」『ううん、違うよ、かわいいだよ、かわいい。』というやりとりをしつつ教えた甲斐があって、今日は二人とも「かわいい~。」「か~わいい~。」ときちんとお話できています(笑)
あ~食べられなくてよかった~

二人してゲージを揺らしたりたたいたりするので、ちょっと目が離せないですけどね

何回言っても聞かない・・・

モルモットってとっても臆病な動物。
なので、昨日はずっとゲージのはしっこで様子をうかがっていたモルモットくんですが、今日はお顔も良く見せてくれて、ゲージでのびのびとしています。
普段は飼い主さんと静かに暮らしているのだろうに・・・我が家に預けられたがために、朝から晩までうるさい環境に身をおくことになってしまって・・・

ワタシ達が近づいても逃げるそぶりもないし、目の前でえさも食べるようになってくれたので(臆病だけど順応がはやいわね


ゲージから出して、子どもたちに実際にさわらせてもらいました~

モルモットと同様に臆病で慎重派の双子長男はワタシの背中に隠れながら(笑)人指し指でそ~っとなでなで。
動物大好きで怖い者知らずの双子次男は過激な愛情表現を・・・

優しくね~そ~っとね~って声をかけたらそっとそっとなでなでできてました!
おお!ワタシの言ってることが分かるんじゃん!!
ってことは普段は分かってて聞こえないふりしてイタズラしてるんだな・・・

預かってるモルモットくんなので何かあっては・・・ということで本当に短時間でしたが、二人とも大はしゃぎ!
実はワタシも大はしゃぎ!
かわいい~

わずか3日ほどだけど、情がわいてきちゃいますね~。
ふわふわの毛とくるくるの目に癒される~

実家に5才の柴犬がいるので、動物大好き、めっちゃ愛犬家なので、ペットって心ひかれます・・・

(子どもたちとイヌをいっしょにするとイヌが焼きもちやいてかわいそうなのでワタシたちが帰省するとイヌはワタシの祖母宅に預けられるので出産以来あまりイヌと関われなくて



でもね~、我が家は転勤族で賃貸暮らし。
ペットは基本的に不可。
動物とふれあうって子どもにとってもいいと思うのだけど・・・。
また機会があったら預からせてもらおうかな~

あと数日、モルモットくんには双子たちと仲良くしてもらおうと思います♪
ちなみに主人の実家にいくと二人は鳥に興味津々。
あんまりゲージにまとわりつきすぎて鳥に威嚇されてます(笑)
うちの実家のイヌに会いに連れて行くと、どうも双子長男は怖いみたいでとお~くから見つめています(笑)
双子次男は怖い者知らずなので追いかけ回してとっても面倒がられてます・・・。
★ベビーマッサージのこれまでのレッスン、詳細についてはこちらから
★布ナプキンのワタシ自身の体験談やこれまでの講座の様子はこちらから
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから


すべてのお申し込み、お問い合わせはお問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致しまが、ご了承くださいませ。

一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます



(日程により、ストレッチかハンドリフレか異なります。)
・日程:12月2日(金) 10:00~ (未定) いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています

ご縁がつながりますように・・・

風邪、はやってるんですねえ~。
2011年11月28日
●次回ベビーマッサージ1dayレッスン 12月2日(金) 10時~ 1000円
詳しいことは下にも書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ。
ツイッターでもちょろっと書いていましたが、金曜から発熱して寝込んでおりました
木曜の夜寝るまでち~っともなんてことなかったのに・・・金曜の朝起きたらのどが痛い・・・。
ちょっとなんか頭も痛いし、だるい。。。
これはちょっと・・・イヤな感じ
休めないな~っていう主人を恨みがましく送り出して(仕事だから仕方ないんだけど!でもこの日は子どもたちの歯医者の日で、帰りがけに耳鼻科に行ってくればいいって気軽に言ってくれちゃうもんだから
休めないならせめて子どもを着替えさせるとか、重労働のお布団をしまうとかしていってくれたらいいのに~!!とちょっとお怒りモード。)、あれこれと家事をするのに、どう~も体に力が入らない。
食器洗いは流しを見ただけで冷たそうでとても洗えない・・・。
頭痛もひどくなってるし・・・って熱をはかったら37.7℃。
こりゃもう無理
一人で歯医者に連れて行くなんてもっと無理。
9時ぐらいに主人に電話して~。
「ん~・・・。午前だけ休めばいい??」
とか言うので、それでもまあ歯医者にいっしょに行ってくれるだけでもいいのでとりあえず「うん」って返事。
すぐには帰れないって言うので、なんとかかんとか、体を動かしてこどもの着替え、洗面、自分の着替え・・・。
ど~んどん体がしんどくなっていくばかり~・・・。
結局主人は10時頃帰ってきてくれて、その日1日お休みにしてくれました。
ありがたや~。
しんどい体をひきずって、まずは歯医者。
ぼんやりしながらお次は耳鼻科。
もとはきっと双子長男の鼻たれからうつったものと思われるので双子長男といっしょに受診。
一人で双子長男を連れて行くはしんどいけど、元気な次男を病院に連れて行ってもらいたくないので、次男は主人とドライブへ~。
受診中からもうどんどんとしんどくなるワタシ。
診察はすぐに終わったのに薬局がめっちゃ混んでる~~。
もうこの頃にはきっと39℃ぐらいあったはず。
このあたりからもう記憶がないのです(笑)
えっちらおっちら家に帰ってきて、寒い・・・寒い・・・って言いながらストーブの前にごろっと横になった後の記憶がいまいち。
布団に寝なきゃ~、着替えなきゃ~って思うのに体が動かないし。。。
でも、着替えて布団に寝てたから、ちゃんと動いて着替えたんですね、ワタシ
どろどろと眠りながらも居間から、ぎゃーぎゃーどっすん「こら~!!!」って声が聞こえました(笑)
あ~、客観的に見て、うるさいわ、うち・・・と思った記憶があります
何をそんなに興奮していたんでしょうね、子どもたちは??
母親が体調を崩して寝込むと子どもはおとなしくなるか、異変を察知して落ち着きがなくなるかってハナシを聞きますが、うちは断然後者!
そのまま土曜も一日寝込みましたので、主人は大騒ぎの双子たちを世話して家事もしてくれました~♪
もともとは料理もできる人なので、ワタシが寝込んでも食事もお洗濯も、育児もやってくれるのであまり困らないのですが。
普段からこれくらい協力してくれたら楽なんだけどな~
お洗濯をして干してくれるのは毎日してくれるのでそれだけでもありがたいですが・・・。
う~ん。欲張りすぎはイカンですね。。。
(いかにも、『やってあげてる』オーラがね~、腹たつのよ
)
食事作りも、食器洗いも、子どもの世話もしてくれているのに、な~んか汚い、我が家・・・。
分かります!?
結構、主婦が寝込むとそんな感じになりません(笑)!?
なぜかトイレに山盛りの使用済みおむつ。
なぜか台所に山積みの空の牛乳パックとペットボトル。
牛乳パックは切り開いてゴミ袋に、おむつとペットボトルはベランダのペールに持って行くだけなんだけど・・・
そういえば、結婚して、主人が暮らしていた部屋にそのままワタシが引っ越して生活を始めたのですが。
まず最初にしたことは大量の牛乳パック(本当に大量!)を片づけるところからだったことを思い出しました
でも子どもの世話とご飯の準備とお洗濯だけで本当にありがたいので多くは望みません。うん。(笑)
母が風邪ひいたときの家中のてんやわんやって各家庭それぞれあると思うのですが~、我が家のエピソードのなかに「うちも!分かる!!」なんていうもの、ありましたか~(笑)
ありましたらレッスンの際にでもぜひ教えて下さい。
話のタネにして盛り上がりましょう~
最後に、このブログをちらりと見た主人から要望がありましたので、書いておきますね♪
「ワタシが風邪をひいたので優しく出来る夫が仕事からすぐに帰ってきてくれて、看病してくれました」
って書いておけって言われたので
太字で色も変えて書いておいたよ~
おかげさまで昨日から回復して、今日は復活
しておりますので、ご心配なく♪
ただですね~、のどの調子が良くないのに、うちの暴れん坊双子を朝からガミガミとしていたので声が出にくくなっちゃいました
あまりしゃべらないようにして早く治したいけど、明日も同じことになる予感・・・。
先輩双子ママから「1才半から2才半が一番大変だった」って聞いて・・・そっか、今が大変な時期なのね・・・としみじみ。
妊娠中に双子育児のピークは新生児期と、1才半~のいやいや期とトイレトレーニング期って何かで見たけれど、いつの間にか、1才半を過ぎ、第2の山に突入していたのですね
個人差はあるけど3才過ぎるとだいぶ楽になるって皆さんそうお話されますが・・・本当なのかな~。
でもあと1年もあるんだけど・・・
こんなにあっさりと風邪ひいちゃって・・・まだまだ健康オタクっぷりが足りませんね、ワタシ(笑)
でもここのところ、しっかり熱の出せる体になったので良しとします~
体の免疫機構が整っていないと、しっかりと体が発熱できなくていつまでも鼻やのどがぐずぐずとして治りが悪い・・・という説も一つあるようです♪
発熱は体内の侵入者(ウィルスや細菌)を殺すための免疫反応なので・・・。
すぐに熱が出ちゃうのもしんどいですけどね
でも確かに治りは早い!
あまり熱の出なかったころはしんどいのに熱はないしいつまで~もなんか体がすっきりしないことが多かったです。
今日はまったく個人的な話で失礼しました
急に寒くなって風邪が流行ってるって病院でも先生がおっしゃっていたので、皆さんもお気を付けくださいませ・・・。
★ベビーマッサージのこれまでのレッスン、詳細についてはこちらから
★布ナプキンのワタシ自身の体験談やこれまでの講座の様子はこちらから
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
11月の予定
すべてのお申し込み、お問い合わせはお問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致しまが、ご了承くださいませ。
《1》ベビーマッサージ1day体験会&産後ボディケア
一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます
赤ちゃんが気持ちいいのはもちろん、お母さんも赤ちゃんの笑顔に癒されますよ
楽しいふれあいの時間をお手伝いします♪ベビーマッサージの後は自分で簡単にできる骨盤調整ストレッチのご指導もしくはハンドリフレクソロジーの施術を致します
(日程により、ストレッチかハンドリフレか異なります。)
・日程:12月2日(金) 10:00~ (未定) いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています
ご縁がつながりますように・・・
詳しいことは下にも書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ。
ツイッターでもちょろっと書いていましたが、金曜から発熱して寝込んでおりました

木曜の夜寝るまでち~っともなんてことなかったのに・・・金曜の朝起きたらのどが痛い・・・。
ちょっとなんか頭も痛いし、だるい。。。
これはちょっと・・・イヤな感じ

休めないな~っていう主人を恨みがましく送り出して(仕事だから仕方ないんだけど!でもこの日は子どもたちの歯医者の日で、帰りがけに耳鼻科に行ってくればいいって気軽に言ってくれちゃうもんだから

食器洗いは流しを見ただけで冷たそうでとても洗えない・・・。
頭痛もひどくなってるし・・・って熱をはかったら37.7℃。
こりゃもう無理

一人で歯医者に連れて行くなんてもっと無理。
9時ぐらいに主人に電話して~。
「ん~・・・。午前だけ休めばいい??」
とか言うので、それでもまあ歯医者にいっしょに行ってくれるだけでもいいのでとりあえず「うん」って返事。
すぐには帰れないって言うので、なんとかかんとか、体を動かしてこどもの着替え、洗面、自分の着替え・・・。
ど~んどん体がしんどくなっていくばかり~・・・。
結局主人は10時頃帰ってきてくれて、その日1日お休みにしてくれました。
ありがたや~。
しんどい体をひきずって、まずは歯医者。
ぼんやりしながらお次は耳鼻科。
もとはきっと双子長男の鼻たれからうつったものと思われるので双子長男といっしょに受診。
一人で双子長男を連れて行くはしんどいけど、元気な次男を病院に連れて行ってもらいたくないので、次男は主人とドライブへ~。
受診中からもうどんどんとしんどくなるワタシ。
診察はすぐに終わったのに薬局がめっちゃ混んでる~~。
もうこの頃にはきっと39℃ぐらいあったはず。
このあたりからもう記憶がないのです(笑)
えっちらおっちら家に帰ってきて、寒い・・・寒い・・・って言いながらストーブの前にごろっと横になった後の記憶がいまいち。
布団に寝なきゃ~、着替えなきゃ~って思うのに体が動かないし。。。
でも、着替えて布団に寝てたから、ちゃんと動いて着替えたんですね、ワタシ

どろどろと眠りながらも居間から、ぎゃーぎゃーどっすん「こら~!!!」って声が聞こえました(笑)
あ~、客観的に見て、うるさいわ、うち・・・と思った記憶があります

何をそんなに興奮していたんでしょうね、子どもたちは??
母親が体調を崩して寝込むと子どもはおとなしくなるか、異変を察知して落ち着きがなくなるかってハナシを聞きますが、うちは断然後者!
そのまま土曜も一日寝込みましたので、主人は大騒ぎの双子たちを世話して家事もしてくれました~♪
もともとは料理もできる人なので、ワタシが寝込んでも食事もお洗濯も、育児もやってくれるのであまり困らないのですが。
普段からこれくらい協力してくれたら楽なんだけどな~

お洗濯をして干してくれるのは毎日してくれるのでそれだけでもありがたいですが・・・。
う~ん。欲張りすぎはイカンですね。。。
(いかにも、『やってあげてる』オーラがね~、腹たつのよ

食事作りも、食器洗いも、子どもの世話もしてくれているのに、な~んか汚い、我が家・・・。
分かります!?
結構、主婦が寝込むとそんな感じになりません(笑)!?
なぜかトイレに山盛りの使用済みおむつ。
なぜか台所に山積みの空の牛乳パックとペットボトル。
牛乳パックは切り開いてゴミ袋に、おむつとペットボトルはベランダのペールに持って行くだけなんだけど・・・

そういえば、結婚して、主人が暮らしていた部屋にそのままワタシが引っ越して生活を始めたのですが。
まず最初にしたことは大量の牛乳パック(本当に大量!)を片づけるところからだったことを思い出しました

でも子どもの世話とご飯の準備とお洗濯だけで本当にありがたいので多くは望みません。うん。(笑)
母が風邪ひいたときの家中のてんやわんやって各家庭それぞれあると思うのですが~、我が家のエピソードのなかに「うちも!分かる!!」なんていうもの、ありましたか~(笑)
ありましたらレッスンの際にでもぜひ教えて下さい。
話のタネにして盛り上がりましょう~

最後に、このブログをちらりと見た主人から要望がありましたので、書いておきますね♪
「ワタシが風邪をひいたので優しく出来る夫が仕事からすぐに帰ってきてくれて、看病してくれました」
って書いておけって言われたので

太字で色も変えて書いておいたよ~

おかげさまで昨日から回復して、今日は復活

ただですね~、のどの調子が良くないのに、うちの暴れん坊双子を朝からガミガミとしていたので声が出にくくなっちゃいました

あまりしゃべらないようにして早く治したいけど、明日も同じことになる予感・・・。
先輩双子ママから「1才半から2才半が一番大変だった」って聞いて・・・そっか、今が大変な時期なのね・・・としみじみ。
妊娠中に双子育児のピークは新生児期と、1才半~のいやいや期とトイレトレーニング期って何かで見たけれど、いつの間にか、1才半を過ぎ、第2の山に突入していたのですね

個人差はあるけど3才過ぎるとだいぶ楽になるって皆さんそうお話されますが・・・本当なのかな~。
でもあと1年もあるんだけど・・・

こんなにあっさりと風邪ひいちゃって・・・まだまだ健康オタクっぷりが足りませんね、ワタシ(笑)
でもここのところ、しっかり熱の出せる体になったので良しとします~

体の免疫機構が整っていないと、しっかりと体が発熱できなくていつまでも鼻やのどがぐずぐずとして治りが悪い・・・という説も一つあるようです♪
発熱は体内の侵入者(ウィルスや細菌)を殺すための免疫反応なので・・・。
すぐに熱が出ちゃうのもしんどいですけどね

でも確かに治りは早い!
あまり熱の出なかったころはしんどいのに熱はないしいつまで~もなんか体がすっきりしないことが多かったです。
今日はまったく個人的な話で失礼しました

急に寒くなって風邪が流行ってるって病院でも先生がおっしゃっていたので、皆さんもお気を付けくださいませ・・・。
★ベビーマッサージのこれまでのレッスン、詳細についてはこちらから
★布ナプキンのワタシ自身の体験談やこれまでの講座の様子はこちらから
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから


すべてのお申し込み、お問い合わせはお問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致しまが、ご了承くださいませ。

一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます



(日程により、ストレッチかハンドリフレか異なります。)
・日程:12月2日(金) 10:00~ (未定) いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています

ご縁がつながりますように・・・

11月24日 産後ヨガレッスンご報告♪
2011年11月24日
●次回ベビーマッサージ1dayレッスン 12月2日(金) 10時~ 1000円 ハンドリフレクソロジー付き♪
詳しいことは下にも書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ。
12月8日のお手入れサロンは定員となりましたので〆切とさせて頂きました。
たくさんのお申し込みありがとうございました
以降キャンセル待ちでよければ・・・という方がいらっしゃいましたら受付したいなあと思っています。
1月以降も定期的に行っていきたいと思っていますのでよろしくお願い致します♪
ベビーマッサージといっしょにハンドリフレクソロジーも体験できるベビーマッサージ1dayレッスンは12月2日(金) 10時~ 1000円となっています。
1日で全身のベビーマッサージを体験できます!
4回は通えないけど、1日なら・・・という方も
(分からない点はメールサポートしております!)
1dayレッスンを受講されますと、4回講座500円オフとなりますので、1月からの4回講座を受講してみたいな~とお考えの方がいらっしゃいましたら、まずは体験でどうぞ♪
お正月におじいちゃんおばあちゃんといっしょにベビーマッサージも楽しそうですね~
昨日はせっかくブログ記事をアップしたのに下書きのまま保存状態でログアウトしてしまっていたようでアップされてませんでした~
ということでさっき、昨日の日付で(笑)アップしましたのでお時間のある方はそちらもご覧ください~
今日は産後ヨガレッスンでした!
キャンセルもあって、今日はお一人のプライベートレッスンに
盛岡とご縁のある方でしたのでちょっと盛り上がったり
なかなか岩手とご縁のある方と会いませんね~
熊本にいたときはまあ、当然として(笑)
長野だったらもう少しいそうな感じがするのに~。
岩手県民は東北から出ない県民性なのかなあ。
それもありそう・・・。
今日は体に意識を向けること、を特に重点にお伝えしました。
子どもの体には気をつけるのに、自分の体には無頓着・・・。
でもお母さんが元気じゃないと、家って本当に回らない!
よくこのハナシをしますが、お母さんが風邪をひくと、絶対に旦那さんも「ちょっとのどが痛くなってきたような気がする」って言いません~!?(笑)
じゃあいっしょに病院に行こうって言ったりとか薬飲めばって言っても「そこまでじゃない」って言って飲まなかったり行かなかったり・・・。
お~~い!!!
要は家事や育児を任せられるのがイヤなだけなんじゃない~!
もうね、悲しくなりますよね~・・・。
こっちだって好きで体調を崩してるわけじゃないのに・・・。
このハナシはみんな「そうそう!!」って盛り上がります。
うちだけじゃないのね
自分の体に触れて、冷たいところ固いところをまずは感じてみて。
実際に体を動かして縮こまっている部分を感じながら、気持ちよくのばしてほぐす。
体を動かす前と動かしたあとの体の感じの違いを感じる。
ここを意識してお伝えしてみましたがいかがでしたでしょう??
ヨガって書いてるけど、実際はヨガの要素を持つストレッチかな~。
難しいポーズも体が痛くなるポーズもありません。
体が気持ちよくなるポーズばっかり
育児に必要な背筋と腹筋の鍛えて、産後に起こりがちな腰痛などの下半身の不調、肩凝り、冷えを解消していきます!
今日ご参加の娘さんが途中から甘えん坊モードに入ったので、今日は座りポーズをメインに
その方の状況に合わせてプログラムを組み立てられるのはプライベートレッスンならでは、ですね~
ちょっと大変かもしれないけれど、お子さんを抱っこしながらでもできるポーズはありますので、どうぞ安心していらしてくださいね~
座りポーズだけでも参加者さんからは「体がほこほこになりました~。普段は大丈夫って思っていても体はしんどい信号を出しているのかも知れません」と感想を頂きました。
体がほぐれると温まるし、寝付きもよくなりますしね
呼吸だけでも、足先があたたまるのを感じますし(特に今日みたいに寒い日が続くとね)、便秘も解消されるし、何より心がす~っと落ち着きます
ワタシもふんわりと今日は気持ちよく体をほぐしたので、午後からは子どもたちとみっちりお昼寝~!
気持ちよかった~
体が硬く縮こまっていると寝付きもよくないし、眠りも浅くなりますからね
これから寒い日が続いていきますが、体をほぐして元気に冬を乗り切りませんか~!
また来年、ご参加をお待ちしております
★これまでの産後ヨガレッスンについてはこちら♪からどうぞ~。
11月の予定
すべてのお申し込み、お問い合わせはお問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致しまが、ご了承くださいませ。
《1》ベビーマッサージ1day体験会&産後ボディケア
一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます
赤ちゃんが気持ちいいのはもちろん、お母さんも赤ちゃんの笑顔に癒されますよ
楽しいふれあいの時間をお手伝いします♪ベビーマッサージの後は自分で簡単にできる骨盤調整ストレッチのご指導もしくはハンドリフレクソロジーの施術を致します
(日程により、ストレッチかハンドリフレか異なります。)
・日程:12月2日(金) 10:00~ (ハンドリフレクソロジー付き) いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
詳しいことは下にも書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ。
12月8日のお手入れサロンは定員となりましたので〆切とさせて頂きました。
たくさんのお申し込みありがとうございました

以降キャンセル待ちでよければ・・・という方がいらっしゃいましたら受付したいなあと思っています。
1月以降も定期的に行っていきたいと思っていますのでよろしくお願い致します♪
ベビーマッサージといっしょにハンドリフレクソロジーも体験できるベビーマッサージ1dayレッスンは12月2日(金) 10時~ 1000円となっています。
1日で全身のベビーマッサージを体験できます!
4回は通えないけど、1日なら・・・という方も

(分からない点はメールサポートしております!)
1dayレッスンを受講されますと、4回講座500円オフとなりますので、1月からの4回講座を受講してみたいな~とお考えの方がいらっしゃいましたら、まずは体験でどうぞ♪
お正月におじいちゃんおばあちゃんといっしょにベビーマッサージも楽しそうですね~

昨日はせっかくブログ記事をアップしたのに下書きのまま保存状態でログアウトしてしまっていたようでアップされてませんでした~

ということでさっき、昨日の日付で(笑)アップしましたのでお時間のある方はそちらもご覧ください~

今日は産後ヨガレッスンでした!
キャンセルもあって、今日はお一人のプライベートレッスンに

盛岡とご縁のある方でしたのでちょっと盛り上がったり

なかなか岩手とご縁のある方と会いませんね~

熊本にいたときはまあ、当然として(笑)
長野だったらもう少しいそうな感じがするのに~。
岩手県民は東北から出ない県民性なのかなあ。
それもありそう・・・。
今日は体に意識を向けること、を特に重点にお伝えしました。
子どもの体には気をつけるのに、自分の体には無頓着・・・。
でもお母さんが元気じゃないと、家って本当に回らない!
よくこのハナシをしますが、お母さんが風邪をひくと、絶対に旦那さんも「ちょっとのどが痛くなってきたような気がする」って言いません~!?(笑)
じゃあいっしょに病院に行こうって言ったりとか薬飲めばって言っても「そこまでじゃない」って言って飲まなかったり行かなかったり・・・。
お~~い!!!

要は家事や育児を任せられるのがイヤなだけなんじゃない~!
もうね、悲しくなりますよね~・・・。
こっちだって好きで体調を崩してるわけじゃないのに・・・。
このハナシはみんな「そうそう!!」って盛り上がります。
うちだけじゃないのね

自分の体に触れて、冷たいところ固いところをまずは感じてみて。
実際に体を動かして縮こまっている部分を感じながら、気持ちよくのばしてほぐす。
体を動かす前と動かしたあとの体の感じの違いを感じる。
ここを意識してお伝えしてみましたがいかがでしたでしょう??
ヨガって書いてるけど、実際はヨガの要素を持つストレッチかな~。
難しいポーズも体が痛くなるポーズもありません。
体が気持ちよくなるポーズばっかり

育児に必要な背筋と腹筋の鍛えて、産後に起こりがちな腰痛などの下半身の不調、肩凝り、冷えを解消していきます!
今日ご参加の娘さんが途中から甘えん坊モードに入ったので、今日は座りポーズをメインに

その方の状況に合わせてプログラムを組み立てられるのはプライベートレッスンならでは、ですね~

ちょっと大変かもしれないけれど、お子さんを抱っこしながらでもできるポーズはありますので、どうぞ安心していらしてくださいね~

座りポーズだけでも参加者さんからは「体がほこほこになりました~。普段は大丈夫って思っていても体はしんどい信号を出しているのかも知れません」と感想を頂きました。
体がほぐれると温まるし、寝付きもよくなりますしね

呼吸だけでも、足先があたたまるのを感じますし(特に今日みたいに寒い日が続くとね)、便秘も解消されるし、何より心がす~っと落ち着きます

ワタシもふんわりと今日は気持ちよく体をほぐしたので、午後からは子どもたちとみっちりお昼寝~!
気持ちよかった~

体が硬く縮こまっていると寝付きもよくないし、眠りも浅くなりますからね

これから寒い日が続いていきますが、体をほぐして元気に冬を乗り切りませんか~!
また来年、ご参加をお待ちしております

★これまでの産後ヨガレッスンについてはこちら♪からどうぞ~。


すべてのお申し込み、お問い合わせはお問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致しまが、ご了承くださいませ。

一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます



(日程により、ストレッチかハンドリフレか異なります。)
・日程:12月2日(金) 10:00~ (ハンドリフレクソロジー付き) いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
めんげんかなあ~・・・。
2011年11月23日
●次回ベビーマッサージ1dayレッスン 12月2日(金) 10時~ 1000円 ハンドリフレクソロジー付き♪
詳しいことは下にも書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ。
ああ~。
ここ数日、眠い、眠いんです!!
おそらくは、冷えとり健康法のめんげんかと。
冷えとり健康法とは・・・進藤義晴先生の提唱しておられる一言で言うと頭寒足熱の健康法。
あんまり詳しくは書いていないですが、こちらもご覧ください
去年冷えとり健康法を始めたときに書いたブログ記事ですね~。
詳しく知りたい!という方は進藤先生の著書をご覧になることをお薦めします♪
科学的根拠には乏しいとは思うのですが・・・。
冷えない生活とは何か?冷えないためにはどうしていったらいいのか?など詳しく書かれていますので
体を冷やしたくないな~って思っている方は一度読んでみてもいいかもしれません
冷えとりガールのスタイルブックという本は、冷えとりの基本をおさえつつ若い女性向けに編集されているので気軽に手にとる一冊としてオススメ♪
全部突き詰めてやっていくとストイックな生活になってしまうので(笑)ワタシはいいとこ取り~で出来るところだけをやってます♪
で、この冷えとり健康法にはいいことだけではなく「めんげん」という好転反応もあるわけです。
このめんげんが結構つらい。
人によってはつらくて寝込んだりすることもあるようですが・・・。
ワタシはとにっっかく眠い!
寝ても寝ても、なお眠い!!
去年もすっごく眠かったし、眠気が出る人は結構多いみたいですね~。
それからなぜかすごくお腹がすく。
ここできちんと「自分に足りない栄養素は?」って考えて口にすればいいのに、ついつい甘いものを食べちゃうワタシ・・・
去年はめまいも結構ありました。
生活できないくらいのぐらぐらするめまいではなかったけど・・・。
これが毒だしの症状、なのだそう。
で、ワタシは春先にインナーソックスにどかんと穴があきました。
(穴があく=毒だし)
靴下の穴があいた場所によってどこからの毒だしかが分かるそうですが、ワタシはかかと!生殖器ですね~♪
信じるも信じないもその人次第・・・とは思いますが、体に害になることはないだろうし(眠いけど。笑)冷えはやっぱり体には良くないよなあ~というわけでやってみています
でも何かしら体に症状がでたときにはすぐに医療機関を受診しますよ!
あくまでも実験?といったら言葉は変だけど、風邪をひきにくい体を作りたいな~という気持ちでやっているのであらゆる病気をこれで治そうとは考えていませんので・・・。
詳しくはこちら☆から~。
もこもこ着ぶくれしなくても、お部屋の暖房の設定温度が低くても「寒いな~」って感じにくくなるので体の芯からあったまってきているのかな?と感じています。
靴下がね~、綿と絹なんだけど天然繊維なので一番外側にはいている靴下がすぐに破れやすいのが難点
安いものでもないし・・・
ワタシも買い直ししないとなあ~。
でもあったかいんですよ~
11月の予定
すべてのお申し込み、お問い合わせはお問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致しまが、ご了承くださいませ。
《1》ベビーマッサージ1day体験会&産後ボディケア
一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます
赤ちゃんが気持ちいいのはもちろん、お母さんも赤ちゃんの笑顔に癒されますよ
楽しいふれあいの時間をお手伝いします♪ベビーマッサージの後は自分で簡単にできる骨盤調整ストレッチのご指導もしくはハンドリフレクソロジーの施術を致します
(日程により、ストレッチかハンドリフレか異なります。)
・日程:12月2日(金) 10:00~ (ハンドリフレクソロジー付き) いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
詳しいことは下にも書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ。
ああ~。
ここ数日、眠い、眠いんです!!
おそらくは、冷えとり健康法のめんげんかと。
冷えとり健康法とは・・・進藤義晴先生の提唱しておられる一言で言うと頭寒足熱の健康法。
あんまり詳しくは書いていないですが、こちらもご覧ください

去年冷えとり健康法を始めたときに書いたブログ記事ですね~。
詳しく知りたい!という方は進藤先生の著書をご覧になることをお薦めします♪
科学的根拠には乏しいとは思うのですが・・・。
冷えない生活とは何か?冷えないためにはどうしていったらいいのか?など詳しく書かれていますので

体を冷やしたくないな~って思っている方は一度読んでみてもいいかもしれません

冷えとりガールのスタイルブックという本は、冷えとりの基本をおさえつつ若い女性向けに編集されているので気軽に手にとる一冊としてオススメ♪
全部突き詰めてやっていくとストイックな生活になってしまうので(笑)ワタシはいいとこ取り~で出来るところだけをやってます♪
で、この冷えとり健康法にはいいことだけではなく「めんげん」という好転反応もあるわけです。
このめんげんが結構つらい。
人によってはつらくて寝込んだりすることもあるようですが・・・。
ワタシはとにっっかく眠い!
寝ても寝ても、なお眠い!!
去年もすっごく眠かったし、眠気が出る人は結構多いみたいですね~。
それからなぜかすごくお腹がすく。
ここできちんと「自分に足りない栄養素は?」って考えて口にすればいいのに、ついつい甘いものを食べちゃうワタシ・・・

去年はめまいも結構ありました。
生活できないくらいのぐらぐらするめまいではなかったけど・・・。
これが毒だしの症状、なのだそう。
で、ワタシは春先にインナーソックスにどかんと穴があきました。
(穴があく=毒だし)
靴下の穴があいた場所によってどこからの毒だしかが分かるそうですが、ワタシはかかと!生殖器ですね~♪
信じるも信じないもその人次第・・・とは思いますが、体に害になることはないだろうし(眠いけど。笑)冷えはやっぱり体には良くないよなあ~というわけでやってみています

でも何かしら体に症状がでたときにはすぐに医療機関を受診しますよ!
あくまでも実験?といったら言葉は変だけど、風邪をひきにくい体を作りたいな~という気持ちでやっているのであらゆる病気をこれで治そうとは考えていませんので・・・。
詳しくはこちら☆から~。
もこもこ着ぶくれしなくても、お部屋の暖房の設定温度が低くても「寒いな~」って感じにくくなるので体の芯からあったまってきているのかな?と感じています。
靴下がね~、綿と絹なんだけど天然繊維なので一番外側にはいている靴下がすぐに破れやすいのが難点

安いものでもないし・・・

ワタシも買い直ししないとなあ~。
でもあったかいんですよ~



すべてのお申し込み、お問い合わせはお問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致しまが、ご了承くださいませ。

一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます



(日程により、ストレッチかハンドリフレか異なります。)
・日程:12月2日(金) 10:00~ (ハンドリフレクソロジー付き) いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
11月22日 ベビーマッサージ4回講座2週目ご報告♪
2011年11月22日
●次回ベビーマッサージ1dayレッスン 12月2日(金) 10時~ 1000円
●産後ヨガ 11月24日(木) 10時~
☆からだお手入れサロン 12月8日(木) 10時~ 500円
詳しくはこちら☆←クリック。から♪
詳しいことは下にも書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ。
すみません
昨日のお手入れサロンのご案内についてですが・・・。
本文中の日程が間違っておりました
(今は修正しましたが。。。)
改めてご案内いたします
↓↓↓
予定では3~4人の募集ですが、みんなでお子さんを託児しつつおしゃべりしつつ、トリートメントを受ける、というスタイルとなります。
お一人15~20分程度、どこかお好きな場所1カ所(背中、足、腕、デコルテ・・・などなど)をオイルトリートメントを致します。
(大人のベビーマッサージ
ですね♪)
お子さま連れOKです!
(うちの双子もおります。)
おもちゃやDVDはご用意しております♪
以下、詳細となります♪
※女性限定とさせて頂いております。
・日程 12月8日(木) 10時~ 1時間半程度
・場所 講師自宅にて(お申し込みのあとに詳しい場所をご案内しております。)
・費用 500円(モニター価格です。いつになるかは未定ですがいずれ値上げも予定しております。)
お申し込みはお申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
お子様とご一緒の方はお子様の人数や年齢もお願い致します
今日は午後からインフルエンザの予防接種~。
ワタシと子どもたち
子ども達の2回目接種のときには主人も。
ポリオがあったので、ちょっと出遅れたこの時期の接種。
注射そのものも痛かったけど(刺すのは好きだけど(笑)注射をされるのは嫌い
好きな人もあまりいないと思うけど。今日はお昼過ぎから注射終わるまでかなり憂鬱でした
)
あ~・・・痛い・・・。
接種した場所が腫れて痛いです~
子どもの頃ってこんなに腫れなかったような!?
免疫をつけるためにワタシの体内で頑張っておくれ~
ずっと電気ストーブで頑張ってきた我が家ですが、ここ数日の冷え込みでついに石油ストーブの登場!
今主人が倉庫から出しきて準備をしています~。
(そしてワタシはあたたかい部屋でブログ更新。笑)
さてさて。
今日の午前中はベビーマッサージ4回講座の2週目。
今日も産後ヨガからスタート
まずは呼吸から~。
しっかり腹式呼吸をすると肺と腸にじわりじわりと刺激になります。
腹式呼吸だけで便秘がよくなっちゃう方もいるくらい。
しっかりと肺がふくらむので免疫力のアップにも!
どうしても産後は疲労で風邪もひきやすくなるのですが、子どもがいると休めないし。。。
うがい手洗いを基本に、免疫力アップして風邪知らずの体を作っていけたらいいかなと思います
ひとつふたつ呼吸するごとに心もじんわりとほぐれていく感じも味わえます。
なかなかレッスンでは子どものことが気になってゆっくりと呼吸できないかもしれませんが、ぜひおうちでやってみてください!
イライラしたときにはばっちり効果的です
イライラするのは仕方ないけど、うまく気分転換できるようにもなってくるそうです
そして毎回好評の足裏ほぐし。
まずは自分の足やふくらはぎをさわって頂いて・・・。
なかなか自分の体ってさわる機会がないかと思うのですが、足先は冷えてるな~って皆さん思ってると思いますが、足以外にも自分の体ってあちこち冷えてます。
ふくらはぎ、くるぶし、膝の裏・・・。
さわってもらってちょっと動かしてもらって、いざ足裏ほぐし!
ツボも押しながら足全体をほぐしていきます。
(ツボ、痛い・・・
)
左をほぐし終わったら、またちょっと両足を動かしてみて・・・。
ほぐした左足と何もしていない右足は動かした感覚がかなり違う
左足がかなりほぐれているのを感じたはず。
テレビを見ながらでもできるのでオススメです
あさっての産後ヨガレッスンでもやりますよ~!!
次回は11月24日(木)10時~ 1000円です。
便秘や肩凝り、腰痛のある方にもオススメです
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
そしてベビーマッサージのお時間。
前回は元気いっぱいに興奮していたお子さんたちですが、今日のマッサージの時間はとてもおとなしく、気持ちよさそうでした~♪
マッサージの気持ちよさ、心地よさが分かってきて、今はマッサージの時間って理解できるようになってきたみたいです
今日もお話しましたが。。。
そのお子さんによって好きな強さ、早さは異なります。
ワタシがお伝えしているのは一番オーソドックスなもの。
そこからお子さんの好みにあわせてお母さんとお子さんで二人のマッサージを作り上げていってもらうのが4回講座の目標
意識しなくても自然とそうなっていくものですけど♪
1,2回目のときはワタシの手元を一生懸命に目で追っていたお母さんもだんだんとお子さんを見つめて、お話しながらされるようになってきます
お子さんがどんな体勢になっても大丈夫!
意識せずともお子さんの動きにあわせてどこまででも付いていってマッサージできています
静かなおだやかなマッサージを好むお母さん&お子さんもいれば、ちょっとダイナミックに大笑いしながらのマッサージを好むお母さん&お子さんがあっても全然OK!!
間違いとか正解は無いと思うので。。。
二人のマッサージを作り上げていくのもコミュニケーション、それからベビーマッサージの楽しみの一つかなあと思います
そのうえで、今はやらないっていう選択もあっていいかと思います。
ワタシも一時期はほとんどやってなかったです
自分に余裕がなかったし、動き回ってワタシが楽しくなくて。。。
ベビーマッサージをお伝えしている立場としてこれでいいのか?と悩みましたが・・・母も子も楽しいのが一番!と思っているので。。。
一時期やめてはいたけれど、1才過ぎからまた寝付くときに背中とか、足とか洋服を着たままタッチングやマッサージをしていたら、今では子どもからリクエストをしてくれるようになりました♪
子どもはちゃんと分かってるんだ~って感動
先週はみんな興奮していて・・・どうしたらリラックスしてできるようになるかな~って考えたのですが・・・。
それはちょっと違うなって気づいたんです。
大人のペースに合わせるのではなくて、子どものペースを見守ってあげることが大事じゃないかなって。
マッサージが楽しい!って思えばきっとマッサージに夢中になってくれるはず
それでもいやがるようなら、今日はそのタイミングじゃないんだな~、それは受け止めようって思い直しました。
でも、やっぱり子どもはマッサージの楽しさをちゃんと分かっていた
マッサージの時間になったらみんなお母さんに気持ちよく身をゆだねていました
ああ~よかった!
お母さんたちも楽しそうな顔をしていたし
「見守る姿勢」も大事ですね
動き回る、やらせてくれない・・・そんなときは見守りの時間かもしれません。
できそうなときにちょっとお子さんの好きなところをやるだけでも、子どもたちはちゃんと分かっている、感じてくれている、と思います。
日々勉強ですね!
新しい気づきをくれた参加のお母さん&お子さんと我が子たちに感謝です
なんか今日で最終回みたいですが(笑)来週も再来週も続きます。
来週からは膝、首、顔のマッサージもやります♪
それから始める前にお子さんの体を触ってみて、マッサージ後とどう変わったか?なんて感じてもらうのもいいかなあなんて思っています。
4回講座は次回は1月スタートとなりますが、1dayレッスンは12月に予定しています!
12月2日(金) 10時~ 1000円、ハンドリフレクソロジー付きとなっています
お申し込みはお申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
★ベビーマッサージ、これまでのレッスン風景についてはこちらから
11月の予定
すべてのお申し込み、お問い合わせはお問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致しまが、ご了承くださいませ。
《1》ベビーマッサージ1day体験会&産後ボディケア
一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます
赤ちゃんが気持ちいいのはもちろん、お母さんも赤ちゃんの笑顔に癒されますよ
楽しいふれあいの時間をお手伝いします♪ベビーマッサージの後は自分で簡単にできる骨盤調整ストレッチのご指導もしくはハンドリフレクソロジーの施術を致します
(日程により、ストレッチかハンドリフレか異なります。)
・日程:12月2日(金) 10:00~ (ハンドリフレクソロジー付き) いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 11月24日(木) 10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
●産後ヨガ 11月24日(木) 10時~
☆からだお手入れサロン 12月8日(木) 10時~ 500円
詳しくはこちら☆←クリック。から♪
詳しいことは下にも書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ。
すみません

昨日のお手入れサロンのご案内についてですが・・・。
本文中の日程が間違っておりました

(今は修正しましたが。。。)
改めてご案内いたします

予定では3~4人の募集ですが、みんなでお子さんを託児しつつおしゃべりしつつ、トリートメントを受ける、というスタイルとなります。
お一人15~20分程度、どこかお好きな場所1カ所(背中、足、腕、デコルテ・・・などなど)をオイルトリートメントを致します。
(大人のベビーマッサージ

お子さま連れOKです!
(うちの双子もおります。)
おもちゃやDVDはご用意しております♪
以下、詳細となります♪
※女性限定とさせて頂いております。
・日程 12月8日(木) 10時~ 1時間半程度
・場所 講師自宅にて(お申し込みのあとに詳しい場所をご案内しております。)
・費用 500円(モニター価格です。いつになるかは未定ですがいずれ値上げも予定しております。)
お申し込みはお申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
お子様とご一緒の方はお子様の人数や年齢もお願い致します

今日は午後からインフルエンザの予防接種~。
ワタシと子どもたち

子ども達の2回目接種のときには主人も。
ポリオがあったので、ちょっと出遅れたこの時期の接種。
注射そのものも痛かったけど(刺すのは好きだけど(笑)注射をされるのは嫌い


あ~・・・痛い・・・。
接種した場所が腫れて痛いです~

子どもの頃ってこんなに腫れなかったような!?
免疫をつけるためにワタシの体内で頑張っておくれ~

ずっと電気ストーブで頑張ってきた我が家ですが、ここ数日の冷え込みでついに石油ストーブの登場!
今主人が倉庫から出しきて準備をしています~。
(そしてワタシはあたたかい部屋でブログ更新。笑)
さてさて。
今日の午前中はベビーマッサージ4回講座の2週目。
今日も産後ヨガからスタート

まずは呼吸から~。
しっかり腹式呼吸をすると肺と腸にじわりじわりと刺激になります。
腹式呼吸だけで便秘がよくなっちゃう方もいるくらい。
しっかりと肺がふくらむので免疫力のアップにも!
どうしても産後は疲労で風邪もひきやすくなるのですが、子どもがいると休めないし。。。
うがい手洗いを基本に、免疫力アップして風邪知らずの体を作っていけたらいいかなと思います

ひとつふたつ呼吸するごとに心もじんわりとほぐれていく感じも味わえます。
なかなかレッスンでは子どものことが気になってゆっくりと呼吸できないかもしれませんが、ぜひおうちでやってみてください!
イライラしたときにはばっちり効果的です

イライラするのは仕方ないけど、うまく気分転換できるようにもなってくるそうです

そして毎回好評の足裏ほぐし。
まずは自分の足やふくらはぎをさわって頂いて・・・。
なかなか自分の体ってさわる機会がないかと思うのですが、足先は冷えてるな~って皆さん思ってると思いますが、足以外にも自分の体ってあちこち冷えてます。
ふくらはぎ、くるぶし、膝の裏・・・。
さわってもらってちょっと動かしてもらって、いざ足裏ほぐし!
ツボも押しながら足全体をほぐしていきます。
(ツボ、痛い・・・

左をほぐし終わったら、またちょっと両足を動かしてみて・・・。
ほぐした左足と何もしていない右足は動かした感覚がかなり違う

左足がかなりほぐれているのを感じたはず。
テレビを見ながらでもできるのでオススメです

あさっての産後ヨガレッスンでもやりますよ~!!
次回は11月24日(木)10時~ 1000円です。
便秘や肩凝り、腰痛のある方にもオススメです

★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
そしてベビーマッサージのお時間。
前回は元気いっぱいに興奮していたお子さんたちですが、今日のマッサージの時間はとてもおとなしく、気持ちよさそうでした~♪
マッサージの気持ちよさ、心地よさが分かってきて、今はマッサージの時間って理解できるようになってきたみたいです

今日もお話しましたが。。。
そのお子さんによって好きな強さ、早さは異なります。
ワタシがお伝えしているのは一番オーソドックスなもの。
そこからお子さんの好みにあわせてお母さんとお子さんで二人のマッサージを作り上げていってもらうのが4回講座の目標

意識しなくても自然とそうなっていくものですけど♪
1,2回目のときはワタシの手元を一生懸命に目で追っていたお母さんもだんだんとお子さんを見つめて、お話しながらされるようになってきます

お子さんがどんな体勢になっても大丈夫!
意識せずともお子さんの動きにあわせてどこまででも付いていってマッサージできています

静かなおだやかなマッサージを好むお母さん&お子さんもいれば、ちょっとダイナミックに大笑いしながらのマッサージを好むお母さん&お子さんがあっても全然OK!!
間違いとか正解は無いと思うので。。。
二人のマッサージを作り上げていくのもコミュニケーション、それからベビーマッサージの楽しみの一つかなあと思います

そのうえで、今はやらないっていう選択もあっていいかと思います。
ワタシも一時期はほとんどやってなかったです

自分に余裕がなかったし、動き回ってワタシが楽しくなくて。。。
ベビーマッサージをお伝えしている立場としてこれでいいのか?と悩みましたが・・・母も子も楽しいのが一番!と思っているので。。。
一時期やめてはいたけれど、1才過ぎからまた寝付くときに背中とか、足とか洋服を着たままタッチングやマッサージをしていたら、今では子どもからリクエストをしてくれるようになりました♪
子どもはちゃんと分かってるんだ~って感動

先週はみんな興奮していて・・・どうしたらリラックスしてできるようになるかな~って考えたのですが・・・。
それはちょっと違うなって気づいたんです。
大人のペースに合わせるのではなくて、子どものペースを見守ってあげることが大事じゃないかなって。
マッサージが楽しい!って思えばきっとマッサージに夢中になってくれるはず

それでもいやがるようなら、今日はそのタイミングじゃないんだな~、それは受け止めようって思い直しました。
でも、やっぱり子どもはマッサージの楽しさをちゃんと分かっていた

マッサージの時間になったらみんなお母さんに気持ちよく身をゆだねていました

ああ~よかった!
お母さんたちも楽しそうな顔をしていたし

「見守る姿勢」も大事ですね

動き回る、やらせてくれない・・・そんなときは見守りの時間かもしれません。
できそうなときにちょっとお子さんの好きなところをやるだけでも、子どもたちはちゃんと分かっている、感じてくれている、と思います。
日々勉強ですね!
新しい気づきをくれた参加のお母さん&お子さんと我が子たちに感謝です

なんか今日で最終回みたいですが(笑)来週も再来週も続きます。
来週からは膝、首、顔のマッサージもやります♪
それから始める前にお子さんの体を触ってみて、マッサージ後とどう変わったか?なんて感じてもらうのもいいかなあなんて思っています。
4回講座は次回は1月スタートとなりますが、1dayレッスンは12月に予定しています!
12月2日(金) 10時~ 1000円、ハンドリフレクソロジー付きとなっています

お申し込みはお申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
★ベビーマッサージ、これまでのレッスン風景についてはこちらから


すべてのお申し込み、お問い合わせはお問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致しまが、ご了承くださいませ。

一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます



(日程により、ストレッチかハンドリフレか異なります。)
・日程:12月2日(金) 10:00~ (ハンドリフレクソロジー付き) いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 11月24日(木) 10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
12月8日 からだお手入れ&リラックスサロンタイムご案内。
2011年11月21日
●次回ベビーマッサージ1dayレッスン 12月2日(金) 10時~ 1000円
●産後ヨガ 11月24日(木) 10時~
11月の日程はこちら♪から。
詳しいことは下にも書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ。
実技レッスンの当日の夜から生理がきまして・・・。
眠くてだるいのはいつも通りなのに、な~んか体が軽い!
だるいのに体が軽いとはどういうこと??
って思われるかもしれませんが
本当にそんな感じ。
もしかして今まで生理中はよけいなむくみがあったのかなあ。
子宮のラインを押してもらったとき、おいおいどうした!?ワタシの体
ってくらい痛くて痛くて!!
その効果か?いつも以上に快適な生理期間を過ごしています
すごいな・・・リフレ・・・
靴のサイズ22.5センチの足裏に身長154センチのワタシの体がぎゅっと濃縮されているとは・・・。
やっぱり奥が深い!
さてさて~。そんな流れでお手入れサロンのご案内です♪
今回は平日です~
もちろんお子様連れOKです
うちの双子もおります。
予定では3~4人の募集ですが、みんなでお子さんを託児しつつおしゃべりしつつ、トリートメントを受ける、というスタイルとなります。
お一人15~20分程度、どこかお好きな場所1カ所(背中、足、腕、デコルテ・・・などなど)をオイルトリートメントを致します。
(大人のベビーマッサージ
ですね♪)
おもちゃやDVDはご用意しております♪
以下、詳細となります♪
※女性限定とさせて頂いております。
・日程 12月8日(木) 10時~ 1時間半程度
・場所 講師自宅にて(お申し込みのあとに詳しい場所をご案内しております。)
・費用 500円(モニター価格です。いつになるかは未定ですがいずれ値上げも予定しております。)
お申し込みはお申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
お子様とご一緒の方はお子様の人数や年齢もお願い致します
今までベビーマッサージなどのレッスンに来たことがないけど・・・という方でももちろん大歓迎です
何度か来たことあるよ~という方もお待ちしております♪
ベビーマッサージにも興味があるんだけど・・・という方
12月2日(金) 10時~(費用1000円)のベビーマッサージ1dayレッスンではハンドリフレクソロジーがセットになっています
(5~7分程度ですが・・・。)
こちらのご参加もお待ちしております♪
年内最終のベビーマッサージレッスンとなります
今夜はぐぐっと冷え込むようで・・・。
実家のある岩手は夕方からぼた雪が降り始めて積もりそうだよ~って母が電話で言ってました。
長野県内も降っている場所もあるとか
今年はあたたかいあたたかいと言いつつ、冬は近づいてますね
主人は説明書片手に水道の水抜きをしております
まだ大丈夫かと思うけど・・・念のため
★ベビーマッサージ、これまでのレッスン風景についてはこちらから
★布ナプキンのワタシ自身の体験談やこれまでの講座の様子はこちらから
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
11月の予定
すべてのお申し込み、お問い合わせはお問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致しまが、ご了承くださいませ。
《1》ベビーマッサージ1day体験会&産後ボディケア
一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます
赤ちゃんが気持ちいいのはもちろん、お母さんも赤ちゃんの笑顔に癒されますよ
楽しいふれあいの時間をお手伝いします♪ベビーマッサージの後は自分で簡単にできる骨盤調整ストレッチのご指導もしくはハンドリフレクソロジーの施術を致します
(日程により、ストレッチかハンドリフレか異なります。)
・日程:12月2日(金) 10:00~ (ハンドリフレクソロジー付き) いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 11月24日(木) 10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
●産後ヨガ 11月24日(木) 10時~
11月の日程はこちら♪から。
詳しいことは下にも書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ。
実技レッスンの当日の夜から生理がきまして・・・。
眠くてだるいのはいつも通りなのに、な~んか体が軽い!
だるいのに体が軽いとはどういうこと??
って思われるかもしれませんが

もしかして今まで生理中はよけいなむくみがあったのかなあ。
子宮のラインを押してもらったとき、おいおいどうした!?ワタシの体

その効果か?いつも以上に快適な生理期間を過ごしています

すごいな・・・リフレ・・・

靴のサイズ22.5センチの足裏に身長154センチのワタシの体がぎゅっと濃縮されているとは・・・。
やっぱり奥が深い!
さてさて~。そんな流れでお手入れサロンのご案内です♪
今回は平日です~

もちろんお子様連れOKです

うちの双子もおります。
予定では3~4人の募集ですが、みんなでお子さんを託児しつつおしゃべりしつつ、トリートメントを受ける、というスタイルとなります。
お一人15~20分程度、どこかお好きな場所1カ所(背中、足、腕、デコルテ・・・などなど)をオイルトリートメントを致します。
(大人のベビーマッサージ

おもちゃやDVDはご用意しております♪
以下、詳細となります♪
※女性限定とさせて頂いております。
・日程 12月8日(木) 10時~ 1時間半程度
・場所 講師自宅にて(お申し込みのあとに詳しい場所をご案内しております。)
・費用 500円(モニター価格です。いつになるかは未定ですがいずれ値上げも予定しております。)
お申し込みはお申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
お子様とご一緒の方はお子様の人数や年齢もお願い致します

今までベビーマッサージなどのレッスンに来たことがないけど・・・という方でももちろん大歓迎です

何度か来たことあるよ~という方もお待ちしております♪
ベビーマッサージにも興味があるんだけど・・・という方

12月2日(金) 10時~(費用1000円)のベビーマッサージ1dayレッスンではハンドリフレクソロジーがセットになっています

(5~7分程度ですが・・・。)
こちらのご参加もお待ちしております♪
年内最終のベビーマッサージレッスンとなります

今夜はぐぐっと冷え込むようで・・・。
実家のある岩手は夕方からぼた雪が降り始めて積もりそうだよ~って母が電話で言ってました。
長野県内も降っている場所もあるとか

今年はあたたかいあたたかいと言いつつ、冬は近づいてますね

主人は説明書片手に水道の水抜きをしております

まだ大丈夫かと思うけど・・・念のため

★ベビーマッサージ、これまでのレッスン風景についてはこちらから
★布ナプキンのワタシ自身の体験談やこれまでの講座の様子はこちらから
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪


すべてのお申し込み、お問い合わせはお問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致しまが、ご了承くださいませ。

一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます



(日程により、ストレッチかハンドリフレか異なります。)
・日程:12月2日(金) 10:00~ (ハンドリフレクソロジー付き) いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 11月24日(木) 10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
リフレクソロジーは奥が深い。
2011年11月19日
●次回ベビーマッサージ1dayレッスン 12月2日(金) 10時~ 1000円
●産後ヨガ 11月24日(木) 10時~
※11月のベビーマッサージ4回講座は〆切となりました。たくさんのお申し込みありがとうございました!次回は1月となります。(12月5日以降ご案内予定です。)
11月の日程はこちら♪から。
詳しいことは下にも書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ。
おかげさまで、こちらのブログでもお知らせしていました17日、18日の実技レッスンは無事に終了しました~♪
昨日の夜は一気に疲れがでちゃって、ぐったりとしてました
もうろうとしながら、ご飯を食べ、お風呂から出た子どもたちにパジャマを着せ(お風呂には主人がいれます。)寝かしつけ・・・、いっしょに寝そうになりつつも起きて自分もお風呂に入り。。。
体調を崩さずに一時保育で頑張ってくれた子どもたちとお昼も夕飯もカレーを2日間文句も言わずに食べてくれた(笑)主人に感謝
うちの主人は男3人兄弟の2番目ですが、男兄弟で育ってる人ってカレー続きでも文句言わない感じがする。
むしろカレー大好き!みたいな・・・。
お出かけの用事があるときはカレーってたすかりますよね~!!
カレーバンザイ!
でもカレーうどんは苦手です
関係ないけど、今日はずっと頭のなかでみんなのうたで今やっている「エレファン」が流れてます
悲しい歌だよねえ・・・。
エレファンの気持ちにもママの気持ちにも通じちゃって、泣きそうになります
おかげさまで2日間のモデルさんも見つかりまして・・・。
Cさん&Eさん(と、お母さん♪)それからNさん、本当にありがとうございました。
リフレクソロジーって奥が深い!!
ワタシもお手本で先生の施術を受けるのですが、体は嘘をつきませんね
2日目にやってもらったときにみょう~に胃腸のラインがごりごりとする。。。
特に胃腸の調子は悪くなかったけど・・・22時過ぎにおやつとりんごを食べました・・・
きっと原因はそれ!!
あ、あとあれだ!
夜のコーヒー。
子どもたちが寝でお風呂に入ったあと、主人のコーヒーを飲むのが日課♪
子どもが寝たあとになるから時間はだいたい22時頃。
これもよくないよね
だからといってやめられないんだけど
自覚症状はなかったけど、胃腸には負担がかかってるんですね~!
割と自分の体には気をつけているほうかな~と思うのですが、まだまだですね・・・。
それでもこの数年ですっごい便秘だった体質を変え、布ナプキンで生理痛&PMSも克服してなおまだまだのこの体ですから、いったい独身時代はどんな体だったんだろう
それでえらそうに保健指導とかしてたんだから、ちょっと笑えちゃう
自分でご飯作るのが面倒だったりして外食やコンビニ昼食も多かったし・・・。
反省しきり。
きっと独身時代、妊娠前から体に気をつけていたら育児をしていても疲れ知らず、は大げさかもしれないけど、元気に妊娠、分娩、育児を乗り切れるんだろうな~!
人に言われないと、やっぱり自分の体に気づけないワタシ
反省しきり。
施術のレッスンではありましたが、自分の体を見つめるいい時間ともなりました~
モデルさんたちの足も最初と施術後は全然違う!
どんどんあたたかく、ふんわりと柔らかに。
体が変わったことをすぐに実感できた方も
人によってすぐに体の変化を実感される方と2回目、3回目で体が変わっていく方とそれぞれのようです
ホント、奥が深い!
すごいわ~。
すっかり虜です
今回教えてくださった先生はとても素敵な方でなぜたくさんの方が支持し、先生のサロンを訪れるのかとてもよく分かりました
ワタシはまだまだ勉強不足
先生の足下にも及びませんが、もっともっとたくさんのことを学んでいきたいなあと思っています
足よりもお手軽なハンドリフレクソロジーもあります
12月2日のベビーマッサージ1dayレッスンではベビーマッサージの後にハンドリフレクソロジーも行います
ハンドでも施術後は体が軽くなりますよ~
12月2日 10時~ 1000円です♪
★ベビーマッサージのこれまでのレッスン、詳細についてはこちらから
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ。
11月の予定
すべてのお申し込み、お問い合わせはお問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致しまが、ご了承くださいませ。
《1》ベビーマッサージ1day体験会&産後ボディケア
一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます
赤ちゃんが気持ちいいのはもちろん、お母さんも赤ちゃんの笑顔に癒されますよ
楽しいふれあいの時間をお手伝いします♪ベビーマッサージの後は自分で簡単にできる骨盤調整ストレッチのご指導もしくはハンドリフレクソロジーの施術を致します
(日程により、ストレッチかハンドリフレか異なります。)
・日程:12月2日(金) 10:00~ (ハンドリフレクソロジー付き) いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 11月24日(木) 10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
●産後ヨガ 11月24日(木) 10時~
※11月のベビーマッサージ4回講座は〆切となりました。たくさんのお申し込みありがとうございました!次回は1月となります。(12月5日以降ご案内予定です。)
11月の日程はこちら♪から。
詳しいことは下にも書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ。
おかげさまで、こちらのブログでもお知らせしていました17日、18日の実技レッスンは無事に終了しました~♪
昨日の夜は一気に疲れがでちゃって、ぐったりとしてました

もうろうとしながら、ご飯を食べ、お風呂から出た子どもたちにパジャマを着せ(お風呂には主人がいれます。)寝かしつけ・・・、いっしょに寝そうになりつつも起きて自分もお風呂に入り。。。
体調を崩さずに一時保育で頑張ってくれた子どもたちとお昼も夕飯もカレーを2日間文句も言わずに食べてくれた(笑)主人に感謝

うちの主人は男3人兄弟の2番目ですが、男兄弟で育ってる人ってカレー続きでも文句言わない感じがする。
むしろカレー大好き!みたいな・・・。
お出かけの用事があるときはカレーってたすかりますよね~!!
カレーバンザイ!
でもカレーうどんは苦手です

関係ないけど、今日はずっと頭のなかでみんなのうたで今やっている「エレファン」が流れてます

悲しい歌だよねえ・・・。
エレファンの気持ちにもママの気持ちにも通じちゃって、泣きそうになります

おかげさまで2日間のモデルさんも見つかりまして・・・。
Cさん&Eさん(と、お母さん♪)それからNさん、本当にありがとうございました。
リフレクソロジーって奥が深い!!
ワタシもお手本で先生の施術を受けるのですが、体は嘘をつきませんね

2日目にやってもらったときにみょう~に胃腸のラインがごりごりとする。。。
特に胃腸の調子は悪くなかったけど・・・22時過ぎにおやつとりんごを食べました・・・

きっと原因はそれ!!
あ、あとあれだ!
夜のコーヒー。
子どもたちが寝でお風呂に入ったあと、主人のコーヒーを飲むのが日課♪
子どもが寝たあとになるから時間はだいたい22時頃。
これもよくないよね

だからといってやめられないんだけど

自覚症状はなかったけど、胃腸には負担がかかってるんですね~!
割と自分の体には気をつけているほうかな~と思うのですが、まだまだですね・・・。
それでもこの数年ですっごい便秘だった体質を変え、布ナプキンで生理痛&PMSも克服してなおまだまだのこの体ですから、いったい独身時代はどんな体だったんだろう

それでえらそうに保健指導とかしてたんだから、ちょっと笑えちゃう

自分でご飯作るのが面倒だったりして外食やコンビニ昼食も多かったし・・・。
反省しきり。
きっと独身時代、妊娠前から体に気をつけていたら育児をしていても疲れ知らず、は大げさかもしれないけど、元気に妊娠、分娩、育児を乗り切れるんだろうな~!
人に言われないと、やっぱり自分の体に気づけないワタシ

反省しきり。
施術のレッスンではありましたが、自分の体を見つめるいい時間ともなりました~

モデルさんたちの足も最初と施術後は全然違う!
どんどんあたたかく、ふんわりと柔らかに。
体が変わったことをすぐに実感できた方も

人によってすぐに体の変化を実感される方と2回目、3回目で体が変わっていく方とそれぞれのようです

ホント、奥が深い!
すごいわ~。
すっかり虜です

今回教えてくださった先生はとても素敵な方でなぜたくさんの方が支持し、先生のサロンを訪れるのかとてもよく分かりました

ワタシはまだまだ勉強不足

先生の足下にも及びませんが、もっともっとたくさんのことを学んでいきたいなあと思っています

足よりもお手軽なハンドリフレクソロジーもあります

12月2日のベビーマッサージ1dayレッスンではベビーマッサージの後にハンドリフレクソロジーも行います

ハンドでも施術後は体が軽くなりますよ~

12月2日 10時~ 1000円です♪
★ベビーマッサージのこれまでのレッスン、詳細についてはこちらから
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ。


すべてのお申し込み、お問い合わせはお問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致しまが、ご了承くださいませ。

一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます



(日程により、ストレッチかハンドリフレか異なります。)
・日程:12月2日(金) 10:00~ (ハンドリフレクソロジー付き) いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 11月24日(木) 10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
11月 4回講座スタート!
2011年11月16日
●次回ベビーマッサージ1dayレッスン 12月2日(金) 10時~ 1000円
●産後ヨガ 11月24日(木) 10時~
※11月のベビーマッサージ4回講座は〆切となりました。たくさんのお申し込みありがとうございました!次回は1月となります。(12月5日以降ご案内予定です。)
11月の日程はこちら♪から。
詳しいことは下にも書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ。
浅間山に雪が積もったそうですね~!
今日はまだこの時間でも一度も外に出ていないのでワタシはまだ見てないのですが・・・
いよいよ冬・・・かしら??
割と昼間は日が差し込む家なので、未だに電気ストーブを朝ちょっと点けるだけであたたかいのですが
最近まいってます
双子長男の反抗期?いやいや期??
とにかく大人と同じ事をしたくて台所に椅子持参でやってきていじるいじる!
切った食材を床や流しにばらまいたり!できあがった料理をいじってこぼしたり!
まだ一人で上手にご飯も食べられないのにお手伝いなんて・・・
最初はボウルとしゃもじと、野菜のはじっこを渡すと一人でおままごとして楽しんでいたのに、今はとにかくワタシと同じ事がしたい!!
包丁使ってるところにぶつかってきたり手を出してきたり。。。
もういい加減ワタシも疲れてます
最初は気持ちを尊重して・・・なんて思っていたけどもはや我慢の限界!!
ついつい・・・怒鳴っちゃう・・・。
ダメって言うと床に転がって足をばたばたさせてぎゃ~ぎゃ~。
椅子を片づけると、今度はミルクの缶に乗って。
案の定バランスを崩してどこかをぶつけてぎゃ~ぎゃ~。
もうね・・・ワタシも疲れます
ここ1週間常にそんな感じで・・・。
時期的なものでしょうかね・・・。
料理だけじゃなく、掃除、お洗濯、全てにおいて大人と同じ事がしたいみたいで。。。
一日中、双子長男の泣き叫ぶ声とワタシの声が響いてます。。。
こういうときって双子次男はおとなしいですよね~。
でも泣き叫び期は二人交互にやってくるので長男が落ち着いた後にきっと次男も騒ぎ出すはず
そんなこんなで今日は11月4回講座が始まりました~。
今回はなんと6組!
大人数に子どもたちも興奮しちゃって
今日はちょっとざわざわムードのなかのマッサージレッスン。
(前述のようにうちの子もいやいやで・・・。ご迷惑をおかけしました・・・。)
わりと毎回4回講座の1週目ってざわざわムードなことが多いです。
まだお母さんもお子さんも慣れなくて、緊張しちゃったり興奮しちゃったりで。
2回目、3回目と雰囲気や遊ぶ時間とマッサージの時間が分かってきたり、お友達との距離感がつかめてきたりしてだんだんとレッスンの雰囲気も変わっていくと思います。
今回はとりわけ?元気いっぱいの1才過ぎの男の子が多いのかな(笑)?
みなさん1dayレッスンから参加して頂いているので、マッサージそのものにはお子さんたちも慣れているみたいで
マッサージは穏やかに進んでいきました~
1dayレッスンと比べて、お母さんたちの手つきもしっかりとしているように感じます♪
4回講座は1dayレッスンよりマッサージのリズムは少しゆっくりめに進んでいます。
時間があるので~♪
ゆっくりと手順や手技を学んで頂きたいので・・・
今日はお腹まで。
マッサージのコツやポイントや効果などもお話しながら進めています。
今日のヨガは肩甲骨や首周りを、それから呼吸法を行いました~
どうでしょう?
体が軽くなる感じ、分かりましたか?
今回はワタシにとってはいろいろと課題(と同時に学び)の多いレッスンとなりました♪
次回までにみんながお母さんもお子さんもリラックスして受けられるようなプログラムを考えてみます
ご参加頂いた皆様ありがとうございました。
また来週よろしくお願い致します
★ベビーマッサージのこれまでのレッスン、詳細についてはこちらから
11月の予定
すべてのお申し込み、お問い合わせはお問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致しまが、ご了承くださいませ。
《1》ベビーマッサージ1day体験会&産後ボディケア
一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます
赤ちゃんが気持ちいいのはもちろん、お母さんも赤ちゃんの笑顔に癒されますよ
楽しいふれあいの時間をお手伝いします♪ベビーマッサージの後は自分で簡単にできる骨盤調整ストレッチのご指導もしくはハンドリフレクソロジーの施術を致します
(日程により、ストレッチかハンドリフレか異なります。)
・日程:12月2日(金) 10:00~ (未定) いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 11月24日(木) 10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています
ご縁がつながりますように・・・
●産後ヨガ 11月24日(木) 10時~
※11月のベビーマッサージ4回講座は〆切となりました。たくさんのお申し込みありがとうございました!次回は1月となります。(12月5日以降ご案内予定です。)
11月の日程はこちら♪から。
詳しいことは下にも書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ。
浅間山に雪が積もったそうですね~!
今日はまだこの時間でも一度も外に出ていないのでワタシはまだ見てないのですが・・・

いよいよ冬・・・かしら??
割と昼間は日が差し込む家なので、未だに電気ストーブを朝ちょっと点けるだけであたたかいのですが

最近まいってます

双子長男の反抗期?いやいや期??
とにかく大人と同じ事をしたくて台所に椅子持参でやってきていじるいじる!
切った食材を床や流しにばらまいたり!できあがった料理をいじってこぼしたり!
まだ一人で上手にご飯も食べられないのにお手伝いなんて・・・

最初はボウルとしゃもじと、野菜のはじっこを渡すと一人でおままごとして楽しんでいたのに、今はとにかくワタシと同じ事がしたい!!
包丁使ってるところにぶつかってきたり手を出してきたり。。。
もういい加減ワタシも疲れてます

最初は気持ちを尊重して・・・なんて思っていたけどもはや我慢の限界!!
ついつい・・・怒鳴っちゃう・・・。
ダメって言うと床に転がって足をばたばたさせてぎゃ~ぎゃ~。
椅子を片づけると、今度はミルクの缶に乗って。
案の定バランスを崩してどこかをぶつけてぎゃ~ぎゃ~。
もうね・・・ワタシも疲れます

ここ1週間常にそんな感じで・・・。
時期的なものでしょうかね・・・。
料理だけじゃなく、掃除、お洗濯、全てにおいて大人と同じ事がしたいみたいで。。。
一日中、双子長男の泣き叫ぶ声とワタシの声が響いてます。。。
こういうときって双子次男はおとなしいですよね~。
でも泣き叫び期は二人交互にやってくるので長男が落ち着いた後にきっと次男も騒ぎ出すはず

そんなこんなで今日は11月4回講座が始まりました~。
今回はなんと6組!
大人数に子どもたちも興奮しちゃって

今日はちょっとざわざわムードのなかのマッサージレッスン。
(前述のようにうちの子もいやいやで・・・。ご迷惑をおかけしました・・・。)
わりと毎回4回講座の1週目ってざわざわムードなことが多いです。
まだお母さんもお子さんも慣れなくて、緊張しちゃったり興奮しちゃったりで。
2回目、3回目と雰囲気や遊ぶ時間とマッサージの時間が分かってきたり、お友達との距離感がつかめてきたりしてだんだんとレッスンの雰囲気も変わっていくと思います。
今回はとりわけ?元気いっぱいの1才過ぎの男の子が多いのかな(笑)?
みなさん1dayレッスンから参加して頂いているので、マッサージそのものにはお子さんたちも慣れているみたいで

マッサージは穏やかに進んでいきました~

1dayレッスンと比べて、お母さんたちの手つきもしっかりとしているように感じます♪
4回講座は1dayレッスンよりマッサージのリズムは少しゆっくりめに進んでいます。
時間があるので~♪
ゆっくりと手順や手技を学んで頂きたいので・・・

今日はお腹まで。
マッサージのコツやポイントや効果などもお話しながら進めています。
今日のヨガは肩甲骨や首周りを、それから呼吸法を行いました~

どうでしょう?
体が軽くなる感じ、分かりましたか?
今回はワタシにとってはいろいろと課題(と同時に学び)の多いレッスンとなりました♪
次回までにみんながお母さんもお子さんもリラックスして受けられるようなプログラムを考えてみます

ご参加頂いた皆様ありがとうございました。
また来週よろしくお願い致します

★ベビーマッサージのこれまでのレッスン、詳細についてはこちらから


すべてのお申し込み、お問い合わせはお問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致しまが、ご了承くださいませ。

一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます



(日程により、ストレッチかハンドリフレか異なります。)
・日程:12月2日(金) 10:00~ (未定) いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 11月24日(木) 10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています

ご縁がつながりますように・・・

適切な受診を♪
2011年11月15日
●次回ベビーマッサージ1dayレッスン 12月2日(金) 10時~ 1000円
●産後ヨガ 11月24日(木) 10時~
※11月のベビーマッサージ4回講座は〆切となりました。たくさんのお申し込みありがとうございました!次回は1月となります。(12月5日以降ご案内予定です。)
11月の日程はこちら♪から。
詳しいことは下にも書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ。
主人から「健康オタク??」って言われました。
まあ
褒め言葉だわ~♪
でもそんなに言われるほどじゃないと思うんだけど・・・(笑)
健康オタクっていうよりは健康な体に興味があるだけで
今日はちょっとそんな絡みのハナシ。
誤解されると困るなあ~って思うのは、ワタシは医療をまったく否定していないっていうことです。
むしろ適切な時期にきちんと適切な医療機関を受診することはと~~っても大事と考えています。
子どもたちも何かあればすぐに病院に連れて行きますし、ワタシもすぐに受診します。
早めに受診してお薬飲んだほうが長引かず、悪化せずに済むし
ワタシも楽だし、家庭も平和(笑)
病院バンザイ(笑)
なんでもかんでもホームケアで「治療」しようという考えは毛頭ないです
風邪をひきにくい体作り、トラブルが起こりにくい体作りをホームケアでしているだけで・・・。
昨日の生理痛に関してもそうですが、日常生活を送れない、冷や汗をかいたり気を失うほどの痛みがあるのであれば必ず受診は必要です。
しびれるほどの腰痛や何もできないほどの頭痛も、一度専門機関で見てもらうべきでしょう。
ワタシのコンセプトは「病院にわざわざ行くまでのことじゃないけど、でもちょっと苦痛のある体のトラブルをセルフケアすること。」
病院に行くほどでも・・・っていう感覚って人によっては様々だけど、日常生活を送れる範囲、育児を一人でできる範囲の痛みや不調、トラブルのことかな。
そのコンセプトに沿って、レッスンを開いていますし、こちらのブログでもレッスンでもお伝えしています。
そして、そういうトラブルはちゃんと自分のケアで楽になれる力が体にはある!って思ってます
このつらさは(お母さんになったから)仕方ない・・・ってあきらめて我慢するのはもったいない!
育児は楽~なお母さんの体があってこそっていつも思いながら、ワタシも育児をしています
ワタシはそんな楽な体作りをお伝えしたいなあって思っています♪
薬に頼りたくない、子どもになるべく薬は使いたくない。その気持ちも分かります。
要は風邪をひかなければ、トラブルが無ければ薬は使わないで済むわけで、風邪をひきにくい体、トラブルを起こしにくい体を作ることを考えていくほうがいいと思うのです。
風邪をひいたら潔くお薬飲みます!
大人も然り。
子どもたちは予防接種も受けています。
受けない選択も最近ではあると思いますが・・・。
医療機関とホームケアと。
どちらも上手に活用して家族みんなが元気に暮らせれば幸せですよね~
これもまた「からだとこころにやさしいこと」
ちなみに我が家の常備薬は「葛根湯」と「改源」と「太田胃散」
「改源」は眠くならないし、いいですよ~
ちょっと「ん?」って思ったときにすぐ飲むと、効きます!
(個人の感想です
少なくともワタシと主人には効いてますよ~
)
レトロな雰囲気ですけどね
佐久平のカワチにもあります♪
★ベビーマッサージのこれまでのレッスン、詳細についてはこちらから
★布ナプキンのワタシ自身の体験談やこれまでの講座の様子はこちらから
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
11月の予定
すべてのお申し込み、お問い合わせはお問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致しまが、ご了承くださいませ。
《1》ベビーマッサージ1day体験会&産後ボディケア
一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます
赤ちゃんが気持ちいいのはもちろん、お母さんも赤ちゃんの笑顔に癒されますよ
楽しいふれあいの時間をお手伝いします♪ベビーマッサージの後は自分で簡単にできる骨盤調整ストレッチのご指導もしくはハンドリフレクソロジーの施術を致します
(日程により、ストレッチかハンドリフレか異なります。)
・日程:12月2日(金) 10:00~ (未定) いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 11月24日(木) 10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています
ご縁がつながりますように・・・
●産後ヨガ 11月24日(木) 10時~
※11月のベビーマッサージ4回講座は〆切となりました。たくさんのお申し込みありがとうございました!次回は1月となります。(12月5日以降ご案内予定です。)
11月の日程はこちら♪から。
詳しいことは下にも書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ。
主人から「健康オタク??」って言われました。
まあ

でもそんなに言われるほどじゃないと思うんだけど・・・(笑)
健康オタクっていうよりは健康な体に興味があるだけで

今日はちょっとそんな絡みのハナシ。
誤解されると困るなあ~って思うのは、ワタシは医療をまったく否定していないっていうことです。
むしろ適切な時期にきちんと適切な医療機関を受診することはと~~っても大事と考えています。
子どもたちも何かあればすぐに病院に連れて行きますし、ワタシもすぐに受診します。
早めに受診してお薬飲んだほうが長引かず、悪化せずに済むし

ワタシも楽だし、家庭も平和(笑)
病院バンザイ(笑)
なんでもかんでもホームケアで「治療」しようという考えは毛頭ないです

風邪をひきにくい体作り、トラブルが起こりにくい体作りをホームケアでしているだけで・・・。
昨日の生理痛に関してもそうですが、日常生活を送れない、冷や汗をかいたり気を失うほどの痛みがあるのであれば必ず受診は必要です。
しびれるほどの腰痛や何もできないほどの頭痛も、一度専門機関で見てもらうべきでしょう。
ワタシのコンセプトは「病院にわざわざ行くまでのことじゃないけど、でもちょっと苦痛のある体のトラブルをセルフケアすること。」
病院に行くほどでも・・・っていう感覚って人によっては様々だけど、日常生活を送れる範囲、育児を一人でできる範囲の痛みや不調、トラブルのことかな。
そのコンセプトに沿って、レッスンを開いていますし、こちらのブログでもレッスンでもお伝えしています。
そして、そういうトラブルはちゃんと自分のケアで楽になれる力が体にはある!って思ってます

このつらさは(お母さんになったから)仕方ない・・・ってあきらめて我慢するのはもったいない!
育児は楽~なお母さんの体があってこそっていつも思いながら、ワタシも育児をしています

ワタシはそんな楽な体作りをお伝えしたいなあって思っています♪
薬に頼りたくない、子どもになるべく薬は使いたくない。その気持ちも分かります。
要は風邪をひかなければ、トラブルが無ければ薬は使わないで済むわけで、風邪をひきにくい体、トラブルを起こしにくい体を作ることを考えていくほうがいいと思うのです。
風邪をひいたら潔くお薬飲みます!

大人も然り。
子どもたちは予防接種も受けています。
受けない選択も最近ではあると思いますが・・・。
医療機関とホームケアと。
どちらも上手に活用して家族みんなが元気に暮らせれば幸せですよね~

これもまた「からだとこころにやさしいこと」

ちなみに我が家の常備薬は「葛根湯」と「改源」と「太田胃散」

「改源」は眠くならないし、いいですよ~

ちょっと「ん?」って思ったときにすぐ飲むと、効きます!
(個人の感想です


レトロな雰囲気ですけどね

佐久平のカワチにもあります♪
★ベビーマッサージのこれまでのレッスン、詳細についてはこちらから
★布ナプキンのワタシ自身の体験談やこれまでの講座の様子はこちらから
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから


すべてのお申し込み、お問い合わせはお問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致しまが、ご了承くださいませ。

一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます



(日程により、ストレッチかハンドリフレか異なります。)
・日程:12月2日(金) 10:00~ (未定) いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 11月24日(木) 10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています

ご縁がつながりますように・・・

生理痛と産後ヨガ!
2011年11月14日
●次回ベビーマッサージ1dayレッスン 12月2日(金) 10時~ 1000円
●産後ヨガ 11月24日(木) 10時~
※11月のベビーマッサージ4回講座は〆切となりました。たくさんのお申し込みありがとうございました!次回は1月となります。(12月5日以降ご案内予定です。)
11月の日程はこちら♪から。
詳しいことは下にも書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ。
2日ぶりのブログ更新!
おとといはブログのネタに困りまして・・・。
ワタシ、結構ブログのネタに困ることなくホイホイと(変な表現だけど
)書けるタイプなのに、土曜は頭をひねってもねじってもネタが浮かばなくて。。。
昨日はツイッターにも書きましたが、パソコンの調子が悪くて。
ハードディスクが飛んだらしい
写真とかは~
どうなっちゃうの~??と泣きそうになりましたが、写真データの入ってないほうのハードディスクが飛んだらしいので、写真は無事でしたが・・・。
バックアップで復元できたデータもあれば、消えちゃったデータもあるみたいです
土曜はからだお手入れサロンの告知をしておりましたがお申し込みがありませんでした
が、平日なら行きたいです~とか、次は行きたい!なんて嬉しい
メールも頂いたので、めげずに次回の予定をたてたいと思っています♪
(土曜は上田のアリオに行ってきましたが、テナントで入っているラ○ィネはハンドリフレが15分?20分?で2000円。うちはもっとお安いです!モニター価格といえど・・・笑)
さて、今日の本題~。
久々?に生理のお話。
月経痛ってなぜ起こるか?ご存じですか~?
はがれた子宮内膜を体外に押しだそうとして起こる子宮の収縮の痛み。
プロスタグランディンなんていうホルモンも絡んでいたりします。
産後は生理痛が軽くなるってどこのハナシよ~
だったワタシですが、産後は生理痛が軽くなるっていう根拠を検索してみましたところ(知らなかったんです。。。お恥ずかしいハナシ・・・。)
子宮口が狭いと、子宮内膜を押し出す力が強くなって生理痛は強くなるものですが、産後は子宮口は完全には閉じません。
人差し指1本分は開いてます。
そのため、子宮内膜の排出がスムーズになって生理痛が軽くなるのだとか。
なるほど~
で、産後に生理痛がきついというワタシの様なタイプはプロスタグランディンが妊娠前よりも多く分泌されているケースが多いのだそうです。
子宮やホルモンだけではなく、子宮周りの靱帯や筋肉も生理痛にはおおきく関係しています。
子宮や骨盤は筋肉や靱帯で支えられています。
ので子宮が収縮するといっしょに靱帯や筋肉も収縮します。
生理痛ってお腹だけが痛い訳じゃなく、腰が痛かったり、下半身全体がだるかったりしませんか~?
それは筋肉や靱帯が関連しているから。
骨盤まわりの筋肉や靱帯が不自然にのびていたり、逆に不自然に縮こまっているところに子宮収縮したら、よけいに痛みますよね~。
最大限に腕を伸ばしているところにさらに無理に引っ張られたら痛いですよね?
そんなイメージ
寒いと筋肉も靱帯も伸びが悪くなっちゃうので、生理痛がきつくなる・・・。
なので冷えは良くないわけです。
足湯してあげたり、体をしめつけない格好をしたり。。。
ベビーマッサージを大人に対応させるならお腹や脇腹のマッサージ、おしりのマッサージがいいかも
(ベビーマッサージレッスン参加の方はベビーマッサージと同じ手順でぜひ自分へのセルフマッサージもためしてみてくださいね♪)
軽いストレッチをしてからだをほぐして血のめぐりをよくしてあげるのもOK♪
産後ヨガはオススメです
ワタシの個人的な感想ですが、PMSも楽になる感じがあります!
(次回の産後ヨガは11月24日(木)10時~ 1000円です。
「産後」と名前がついていますがどなたでも参加OK!です
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ。)
子宮周りの筋肉や靱帯もととのえるポーズもあります
生理痛のときだけではなく普段から整えておくと楽になってきますよ~
子宮周りをいつも柔らかくふんわりと整えておくのが生理痛軽減のポイント
布ナプキンもとってもオススメだけど、ちょっとハードル高いな
という方もまずはストレッチと体をあたためるところからはじめてみませんか~??
簡単にできるようで、あんまりやらないんですよね
プロスタグランディンって血管を収縮させる作用もあるので生理中はましてなお!温めることが大事
子宮だけじゃなく、ちょっと違う目線から??生理痛について書いてみました
ちょっとでも楽に過ごせたらいいよね♪うん
これから寒くなってただでさえ冷えや体がちぢこまってしまって生理痛がつらくなりやすい時期
セルフケアをして楽しく生理ウィークを過ごせたらいいなあって思います
たまには生理痛に焦点をしぼってやってみようかな~。
来年への課題にしましょう~
生理痛へのケアをもっと知りたいという方はレッスンのときにでもお話して頂ければお伝えします~
(※ひどい生理痛がある場合には子宮の病気がかくれている場合があります。我慢できない、日常生活を送れないほどの痛みがある場合には必ず医療機関を受診してください。)
11月の予定
すべてのお申し込み、お問い合わせはお問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致しまが、ご了承くださいませ。
《1》ベビーマッサージ1day体験会&産後ボディケア
一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます
赤ちゃんが気持ちいいのはもちろん、お母さんも赤ちゃんの笑顔に癒されますよ
楽しいふれあいの時間をお手伝いします♪ベビーマッサージの後は自分で簡単にできる骨盤調整ストレッチのご指導もしくはハンドリフレクソロジーの施術を致します
(日程により、ストレッチかハンドリフレか異なります。)
・日程:12月2日(金) 10:00~ (未定) いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 11月24日(木) 10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています
ご縁がつながりますように・・・
●産後ヨガ 11月24日(木) 10時~
※11月のベビーマッサージ4回講座は〆切となりました。たくさんのお申し込みありがとうございました!次回は1月となります。(12月5日以降ご案内予定です。)
11月の日程はこちら♪から。
詳しいことは下にも書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ。
2日ぶりのブログ更新!
おとといはブログのネタに困りまして・・・。
ワタシ、結構ブログのネタに困ることなくホイホイと(変な表現だけど

昨日はツイッターにも書きましたが、パソコンの調子が悪くて。
ハードディスクが飛んだらしい

写真とかは~

バックアップで復元できたデータもあれば、消えちゃったデータもあるみたいです

土曜はからだお手入れサロンの告知をしておりましたがお申し込みがありませんでした

が、平日なら行きたいです~とか、次は行きたい!なんて嬉しい

(土曜は上田のアリオに行ってきましたが、テナントで入っているラ○ィネはハンドリフレが15分?20分?で2000円。うちはもっとお安いです!モニター価格といえど・・・笑)
さて、今日の本題~。
久々?に生理のお話。
月経痛ってなぜ起こるか?ご存じですか~?
はがれた子宮内膜を体外に押しだそうとして起こる子宮の収縮の痛み。
プロスタグランディンなんていうホルモンも絡んでいたりします。
産後は生理痛が軽くなるってどこのハナシよ~

子宮口が狭いと、子宮内膜を押し出す力が強くなって生理痛は強くなるものですが、産後は子宮口は完全には閉じません。
人差し指1本分は開いてます。
そのため、子宮内膜の排出がスムーズになって生理痛が軽くなるのだとか。
なるほど~

で、産後に生理痛がきついというワタシの様なタイプはプロスタグランディンが妊娠前よりも多く分泌されているケースが多いのだそうです。
子宮やホルモンだけではなく、子宮周りの靱帯や筋肉も生理痛にはおおきく関係しています。
子宮や骨盤は筋肉や靱帯で支えられています。
ので子宮が収縮するといっしょに靱帯や筋肉も収縮します。
生理痛ってお腹だけが痛い訳じゃなく、腰が痛かったり、下半身全体がだるかったりしませんか~?
それは筋肉や靱帯が関連しているから。
骨盤まわりの筋肉や靱帯が不自然にのびていたり、逆に不自然に縮こまっているところに子宮収縮したら、よけいに痛みますよね~。
最大限に腕を伸ばしているところにさらに無理に引っ張られたら痛いですよね?
そんなイメージ

寒いと筋肉も靱帯も伸びが悪くなっちゃうので、生理痛がきつくなる・・・。
なので冷えは良くないわけです。
足湯してあげたり、体をしめつけない格好をしたり。。。
ベビーマッサージを大人に対応させるならお腹や脇腹のマッサージ、おしりのマッサージがいいかも

(ベビーマッサージレッスン参加の方はベビーマッサージと同じ手順でぜひ自分へのセルフマッサージもためしてみてくださいね♪)
軽いストレッチをしてからだをほぐして血のめぐりをよくしてあげるのもOK♪
産後ヨガはオススメです

ワタシの個人的な感想ですが、PMSも楽になる感じがあります!
(次回の産後ヨガは11月24日(木)10時~ 1000円です。
「産後」と名前がついていますがどなたでも参加OK!です

お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ。)
子宮周りの筋肉や靱帯もととのえるポーズもあります

生理痛のときだけではなく普段から整えておくと楽になってきますよ~

子宮周りをいつも柔らかくふんわりと整えておくのが生理痛軽減のポイント

布ナプキンもとってもオススメだけど、ちょっとハードル高いな

簡単にできるようで、あんまりやらないんですよね

プロスタグランディンって血管を収縮させる作用もあるので生理中はましてなお!温めることが大事

子宮だけじゃなく、ちょっと違う目線から??生理痛について書いてみました

ちょっとでも楽に過ごせたらいいよね♪うん

これから寒くなってただでさえ冷えや体がちぢこまってしまって生理痛がつらくなりやすい時期

セルフケアをして楽しく生理ウィークを過ごせたらいいなあって思います

たまには生理痛に焦点をしぼってやってみようかな~。
来年への課題にしましょう~

生理痛へのケアをもっと知りたいという方はレッスンのときにでもお話して頂ければお伝えします~

(※ひどい生理痛がある場合には子宮の病気がかくれている場合があります。我慢できない、日常生活を送れないほどの痛みがある場合には必ず医療機関を受診してください。)


すべてのお申し込み、お問い合わせはお問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致しまが、ご了承くださいませ。

一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます



(日程により、ストレッチかハンドリフレか異なります。)
・日程:12月2日(金) 10:00~ (未定) いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 11月24日(木) 10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています

ご縁がつながりますように・・・

11/10ベビーマッサージ1dayレッスン&ハンドリフレ報告
2011年11月11日
●次回ベビーマッサージ1dayレッスン 12月2日(金) 10時~ 1000円
●産後ヨガ 11月24日(木) 10時~
☆からだお手入れ&リラクゼーションサロンタイムのご案内はこちら←クリック☆から♪
※11月のベビーマッサージ4回講座は〆切となりました。たくさんのお申し込みありがとうございました!次回は1月となります。(12月5日以降ご案内予定です。)
11月の日程はこちら♪から。
詳しいことは下にも書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ。
寒くなってきましたね~。
今日は雨降りだし。
さすがに子ども達をお外に連れ出せないので、引っ越し以来しまいっぱなしだったボールテントを広げました♪
(・・・というよりめざとい双子長男に出せ!出せ!!と寝っ転がってせがまれた
)
久しぶりで大興奮で遊んでいて、お外!って言われずに助かりました~。
予定のない日は外でお散歩するので、な~んにもせずに家にずっといるのって長野に来て初めてかも・・・
で、寒くなってきたのでやっとホットカーペットを出してきました~。
レッスンのときに使っている居間と続きの和室に敷きました~
これで冬も暖かくレッスンできます
(居間でごろんとうたた寝できる~
)
ささっと簡単と敷けるだろうと思ったら結構な重労働
外は寒いのにワタシは暑くなっちゃいました
昨日、11月10日はベビーマッサージ1dayレッスンと初の試み、ハンドリフレクソロジーでした♪
2ヶ月の女の子、6ヶ月の男の子2人の3組のご参加でした
2ヶ月の女の子はちょっと泣いちゃったけど(初めてだからね。)、6ヶ月の男の子組はと~っても気持ちよさそう!
おしりのマッサージが好きな男の子、「あ~極楽♪」って表情の男の子。
足をばたばたしたりお口をぺちゃぺちゃしてとってもご機嫌な二人でした
初めてでしたが、お母さんたちは割と余裕を持ってマッサージできていたようです~。
声かけたり、表情を見る余裕がなくて・・・ってお話されていたお母さんもいらっしゃいましたが慣れてくれば自然と出ますよ~
ベビーマッサージにはいろんな効果があるといわれています。
血流やリンパの流れが整うことによる科学的なものはもちろん。
もうひとつ。お母さんのきもち、赤ちゃんの気持ち・・・言葉では言い表せないものも。
それはまずは「我が子とベビーマッサージを楽しむ
」っていう気持ちが一番!
そうすると自然にいろ~~んな気持ちが芽生えてくると思います。
その気持ちを大切に・・・育児していきたいなあってワタシも我が子を通して思っています。
楽しかったです。ありがとうございますっておっしゃいますが・・・ワタシはほんのちょ~~~っとお手伝いしただけ。
楽しかったのは、お母さんと赤ちゃんが仲良しだから・・・♪
「子どもと向き合う」って言うと雰囲気が固くなるけど・・・ベビーマッサージが楽しい!っていう気持ちはお母さんと赤ちゃんの二人の気持ちが重なって産まれてくるものだと思うので、そこにワタシはいません(笑)
ワタシは本当にちょっとだけ、マッサージの方法の一つをお伝えしてお手伝いしているだけ。
楽しかったっていう気持ちはきっと、普段育児を頑張っているお母さんへの赤ちゃんからのプレゼントかも・・・
今回の参加者さんもご褒美をたくさんもらえたようです
泣き出しても大丈夫~♪
知らない場所でびっくりしただけ。
おうちではやらせてくれるはずです。
レッスン後ここの部分が苦手みたい・・・どうしたらいいの・・・?など迷うことがありましたらいつでもご連絡ください!
赤ちゃんに少しずつマッサージに慣れていってもらえるようにアドバイスさせて頂きます!
今回参加の赤ちゃんたち、おうちでぐっすりと寝てくれたみたいです
久しぶりにのんびりできた~ってお母さんがたちからメールを頂きました♪
それもご褒美
ですね~!
よく頂く感想ですが「マッサージした日は寝付きがよかったり夜中起きる回数が少ない!」って。
おそるべし・・・ベビーマッサージ効果・・・
ワタシのほうこそ、たくさんのことを学ばせて頂いています。
ありがとうございます。
そしてマッサージ後はお母さんのハンドリフレクソロジー。
初の試み
いかがでしたでしょうか~??
皆さん・・・見事に・・・首、肩、腰のあたりがごりっごり。
あと冷えに関連するあたりも痛かったり、ごりごりしたり。
疲れてますよね~
ホームケアのアドバイスもしております
ベビーマッサージだけではなく、お母さんたちが自分の体に目を向ける時間でもあって欲しいと思っています
ワタシもそうだけど、疲れてるって言われないと疲れてるって気づかないし、ゆっくり休む気になれないですよね
今回ご参加の皆様、ありがとうございました☆
次回は12月2日(金) 10時~ 1000円です。
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ。
さて、体つながりですが~。
明日予定しているボディケアサロンタイム。
今のところ(さすが土曜日)ご予約はないのですが(笑)
今日の夕方ぐらいまでにご連絡頂ければご予約可能です
からだお手入れ&リラクゼーションサロンタイムのご案内はこちら←クリック☆から♪
お子さま連れOKです
昨日の参加者さんにも言われましたが「引き出しに全部ロックがかかってる・・・」って。
そうなんです、うちの子たちがいたずらするから、冷蔵庫、引き出し、台所、靴箱、ありとあらゆる場所にロックがかかってます!
壊されて困るものは手の届く場所には置いていませんので、元気いっぱいの子で・・・と躊躇されている方もぜひどうぞ
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ。
11月の予定
すべてのお申し込み、お問い合わせはお問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致しまが、ご了承くださいませ。
《1》ベビーマッサージ1day体験会&産後ボディケア
一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます
赤ちゃんが気持ちいいのはもちろん、お母さんも赤ちゃんの笑顔に癒されますよ
楽しいふれあいの時間をお手伝いします♪ベビーマッサージの後は自分で簡単にできる骨盤調整ストレッチのご指導もしくはハンドリフレクソロジーの施術を致します
(日程により、ストレッチかハンドリフレか異なります。)
・日程:12月2日(金) 10:00~ (未定) いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 11月24日(木) 10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています
ご縁がつながりますように・・・
●産後ヨガ 11月24日(木) 10時~
☆からだお手入れ&リラクゼーションサロンタイムのご案内はこちら←クリック☆から♪
※11月のベビーマッサージ4回講座は〆切となりました。たくさんのお申し込みありがとうございました!次回は1月となります。(12月5日以降ご案内予定です。)
11月の日程はこちら♪から。
詳しいことは下にも書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ。
寒くなってきましたね~。
今日は雨降りだし。
さすがに子ども達をお外に連れ出せないので、引っ越し以来しまいっぱなしだったボールテントを広げました♪
(・・・というよりめざとい双子長男に出せ!出せ!!と寝っ転がってせがまれた

久しぶりで大興奮で遊んでいて、お外!って言われずに助かりました~。
予定のない日は外でお散歩するので、な~んにもせずに家にずっといるのって長野に来て初めてかも・・・

で、寒くなってきたのでやっとホットカーペットを出してきました~。
レッスンのときに使っている居間と続きの和室に敷きました~

これで冬も暖かくレッスンできます

(居間でごろんとうたた寝できる~

ささっと簡単と敷けるだろうと思ったら結構な重労働

外は寒いのにワタシは暑くなっちゃいました

昨日、11月10日はベビーマッサージ1dayレッスンと初の試み、ハンドリフレクソロジーでした♪
2ヶ月の女の子、6ヶ月の男の子2人の3組のご参加でした

2ヶ月の女の子はちょっと泣いちゃったけど(初めてだからね。)、6ヶ月の男の子組はと~っても気持ちよさそう!
おしりのマッサージが好きな男の子、「あ~極楽♪」って表情の男の子。
足をばたばたしたりお口をぺちゃぺちゃしてとってもご機嫌な二人でした

初めてでしたが、お母さんたちは割と余裕を持ってマッサージできていたようです~。
声かけたり、表情を見る余裕がなくて・・・ってお話されていたお母さんもいらっしゃいましたが慣れてくれば自然と出ますよ~

ベビーマッサージにはいろんな効果があるといわれています。
血流やリンパの流れが整うことによる科学的なものはもちろん。
もうひとつ。お母さんのきもち、赤ちゃんの気持ち・・・言葉では言い表せないものも。
それはまずは「我が子とベビーマッサージを楽しむ

そうすると自然にいろ~~んな気持ちが芽生えてくると思います。
その気持ちを大切に・・・育児していきたいなあってワタシも我が子を通して思っています。
楽しかったです。ありがとうございますっておっしゃいますが・・・ワタシはほんのちょ~~~っとお手伝いしただけ。
楽しかったのは、お母さんと赤ちゃんが仲良しだから・・・♪
「子どもと向き合う」って言うと雰囲気が固くなるけど・・・ベビーマッサージが楽しい!っていう気持ちはお母さんと赤ちゃんの二人の気持ちが重なって産まれてくるものだと思うので、そこにワタシはいません(笑)
ワタシは本当にちょっとだけ、マッサージの方法の一つをお伝えしてお手伝いしているだけ。
楽しかったっていう気持ちはきっと、普段育児を頑張っているお母さんへの赤ちゃんからのプレゼントかも・・・

今回の参加者さんもご褒美をたくさんもらえたようです

泣き出しても大丈夫~♪
知らない場所でびっくりしただけ。
おうちではやらせてくれるはずです。
レッスン後ここの部分が苦手みたい・・・どうしたらいいの・・・?など迷うことがありましたらいつでもご連絡ください!
赤ちゃんに少しずつマッサージに慣れていってもらえるようにアドバイスさせて頂きます!
今回参加の赤ちゃんたち、おうちでぐっすりと寝てくれたみたいです

久しぶりにのんびりできた~ってお母さんがたちからメールを頂きました♪
それもご褒美

よく頂く感想ですが「マッサージした日は寝付きがよかったり夜中起きる回数が少ない!」って。
おそるべし・・・ベビーマッサージ効果・・・

ワタシのほうこそ、たくさんのことを学ばせて頂いています。
ありがとうございます。
そしてマッサージ後はお母さんのハンドリフレクソロジー。
初の試み

いかがでしたでしょうか~??
皆さん・・・見事に・・・首、肩、腰のあたりがごりっごり。
あと冷えに関連するあたりも痛かったり、ごりごりしたり。
疲れてますよね~

ホームケアのアドバイスもしております

ベビーマッサージだけではなく、お母さんたちが自分の体に目を向ける時間でもあって欲しいと思っています

ワタシもそうだけど、疲れてるって言われないと疲れてるって気づかないし、ゆっくり休む気になれないですよね

今回ご参加の皆様、ありがとうございました☆
次回は12月2日(金) 10時~ 1000円です。
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ。
さて、体つながりですが~。
明日予定しているボディケアサロンタイム。
今のところ(さすが土曜日)ご予約はないのですが(笑)
今日の夕方ぐらいまでにご連絡頂ければご予約可能です

からだお手入れ&リラクゼーションサロンタイムのご案内はこちら←クリック☆から♪
お子さま連れOKです

昨日の参加者さんにも言われましたが「引き出しに全部ロックがかかってる・・・」って。
そうなんです、うちの子たちがいたずらするから、冷蔵庫、引き出し、台所、靴箱、ありとあらゆる場所にロックがかかってます!
壊されて困るものは手の届く場所には置いていませんので、元気いっぱいの子で・・・と躊躇されている方もぜひどうぞ

お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ。


すべてのお申し込み、お問い合わせはお問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致しまが、ご了承くださいませ。

一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます



(日程により、ストレッチかハンドリフレか異なります。)
・日程:12月2日(金) 10:00~ (未定) いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 11月24日(木) 10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています

ご縁がつながりますように・・・

11月 ベビーマッサージ3&4週目のご報告&感想のご紹介
2011年11月10日
●次回ベビーマッサージ1dayレッスン 12月2日(金) 10時~ 1000円
●産後ヨガ 11月24日(木) 10時~
☆からだお手入れ&リラクゼーションサロンタイムのご案内はこちら←クリック☆から♪
※11月のベビーマッサージ4回講座は〆切となりました。たくさんのお申し込みありがとうございました!次回は1月となります。(12月5日以降ご案内予定です。)
11月の日程はこちら♪から。
詳しいことは下にも書いてあります。
11月17日、18日のリフレクソロジーの実技レッスンの施術モデルさま募集について、お子さま連れに関して追記があります。
詳しくはこちら☆←クリック♪をご覧下さい。
絶賛募集中です!どうかご協力をお願い致します!
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ。
いや~・・・。
昨日は誕生日だったんです。
記念すべき、30才、節目の年齢。
午後から買い物に出かけて、ふらっと宝くじ売り場が目について・・・。
今日誕生日だし、そっか、大安なのか~
やってみようかな♪なんて軽い気持ちでスクラッチにチャレンジしてみたら
5000円あたっちゃった~
興奮して売り場の方に「今日誕生日だったんです!すごい!」ってアピールしちゃいました。
超臨時収入
オットに分けようかなって思って話したら「来月の誕生日プレゼントの予算に追加しといて
」って。
オットのプレゼントの予算と残りはワタシがパ~っと使います(笑)
臨時収入だからね、使わないとね~。
と、誕生日るんるん
だったわけですが・・・。
夜は実家から送ってくれたステーキ。
常温でおいておくだけで脂がとけるようなサシたっぷりのお肉・・・。
これがまずかった!
美味しい~美味しい~なんて調子にのって食べたら、案の定消化不良・・・
(あ・・・思い出しただけでむかむかしてきた
)
ブログ更新しようってパソコンの前に座ったら、なんか、むかむかする・・・お腹痛い・・・。
その場でごろんとお腹を抱えてうずくまり
ホント、悲しいバースデーナイト・・・。
寒気もするし、お腹痛いし、意識はぼんやりしてるし。
なんとかお布団にはいって泥のように寝てました
いろ~んな意味で忘れられない誕生日になりそうです
そんな昨日の午前中は10月のベビーマッサージ4回講座の最終週。
長いような4回講座も始まってみればあっという間に最終週です
ご報告できなかった先週3週目の様子もあわせてご報告です~♪
すっかりマッサージに慣れてきたお子さんたち&お母さん。
産後ヨガの間はおもちゃで遊んだり思い思いに過ごしている子どもたちですが・・・。
マッサージだよ~ってはだかにさせるとぴた~っとおとなしく「マッサージ準備OK
」って感じに
どのお子さんたちも1回目のときと全然違います!
1回目も気持ちよさそうなんだけど、それに輪をかけて気持ちよさそうです。
楽しみ方がわかってくるのかな?
お母さんたちも慣れてきたのでお子さんの表情を楽しむ余裕も話しかける余裕もでてきました
慣れてきた頃に最後でさみしい~って良く言われますが、本当にそうですね。
最後ということで感想をお聞きしました。
・子どもと向き合うことは自分も楽しいことに気づきました。
・子どもと一緒にお出かけできるところがあって嬉しい。
・もっと難しいかと思っていたけど、気軽にできて楽しい。
・子どもの体の様子はこんなに足が伸びたの!?って成長を感じる機会になった。
本当はもっともっとたくさんのことをお話してくださって・・・ワタシとっても感激だったのですけど(笑)
過剰書きにしてみちゃいました。
ブログでも全身観察のいい機会になりますよ~とかいろいろ書いてますが、実際のレッスンではなかなかうまく説明できないワタシ。
(あ、雑談ばかりしてるから??)
いっぱいいっぱい伝えたいことがあって・・・説明下手?気持ちばかりが前に出てるから?
でも口には出さなくても4回を通じてしっかり伝わっていたようで・・・。
伝える、なんておこがましいな
ワタシが伝える、伝わる云々じゃなく、まずはベビーマッサージを子どももお母さんもいっしょに楽しめば、自然とあふれてくる気持ち、気づく気持ちなんだと思います
子どものため・・・かもしれないけど、やればやるほど私たちお母さんの思い出にもなるんじゃなかなって思っています。
寂しいけどいつかは子どもは巣立ちのときが来るんですよね~。
小さいころはマッサージいっぱいしたな~、気持ちよさそうに笑ってくれたなあって
ぜひぜひ自分のためにもマッサージを続けていっていただけたらなあって思ってます。
毎日じゃなくても、全身じゃなくても、できる範囲、できるペースで
最近いっぱい言ってるけど、うちの子が1才10ヶ月になりますが、マッサージをリクエストしてくれるようになりました
子どもがマッサージをリクエストしてきてやってあげて「にこっ」としてくれると、お母さん嬉しいです
参加の皆様4回ありがとうございました!
そうそう・・・12日のボディケアね~。
やっぱり土曜は家族団らんでお申し込みがないのですが・・・。
需要はあんまり無いか?って思っていたのですが
「今回は行けないけど子どもと一緒に行けるのって嬉しい!」って言って頂けて嬉しいです~
今日の1dayレッスンは初試みのハンドリフレクソロジーだったのですが「きもちいい~♪」って言って頂けたし
12日もまだまだ募集中ですが、12月は平日にやりますのでぜひおこし頂けたら嬉しいです~
11月の予定
すべてのお申し込み、お問い合わせはお問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致しまが、ご了承くださいませ。
《1》ベビーマッサージ1day体験会&産後ボディケア
一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます
赤ちゃんが気持ちいいのはもちろん、お母さんも赤ちゃんの笑顔に癒されますよ
楽しいふれあいの時間をお手伝いします♪ベビーマッサージの後は自分で簡単にできる骨盤調整ストレッチのご指導もしくはハンドリフレクソロジーの施術を致します
(日程により、ストレッチかハンドリフレか異なります。)
・日程 ・11月10日(木) 10:00~(ハンドリフレクソロジー)
・12月2日(金) 10:00~ (未定) いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 11月21日(金) 10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています
ご縁がつながりますように・・・
●産後ヨガ 11月24日(木) 10時~
☆からだお手入れ&リラクゼーションサロンタイムのご案内はこちら←クリック☆から♪
※11月のベビーマッサージ4回講座は〆切となりました。たくさんのお申し込みありがとうございました!次回は1月となります。(12月5日以降ご案内予定です。)
11月の日程はこちら♪から。
詳しいことは下にも書いてあります。
11月17日、18日のリフレクソロジーの実技レッスンの施術モデルさま募集について、お子さま連れに関して追記があります。
詳しくはこちら☆←クリック♪をご覧下さい。
絶賛募集中です!どうかご協力をお願い致します!
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ。
いや~・・・。
昨日は誕生日だったんです。
記念すべき、30才、節目の年齢。
午後から買い物に出かけて、ふらっと宝くじ売り場が目について・・・。
今日誕生日だし、そっか、大安なのか~


5000円あたっちゃった~

興奮して売り場の方に「今日誕生日だったんです!すごい!」ってアピールしちゃいました。
超臨時収入

オットに分けようかなって思って話したら「来月の誕生日プレゼントの予算に追加しといて

オットのプレゼントの予算と残りはワタシがパ~っと使います(笑)
臨時収入だからね、使わないとね~。
と、誕生日るんるん

夜は実家から送ってくれたステーキ。
常温でおいておくだけで脂がとけるようなサシたっぷりのお肉・・・。
これがまずかった!
美味しい~美味しい~なんて調子にのって食べたら、案の定消化不良・・・

(あ・・・思い出しただけでむかむかしてきた

ブログ更新しようってパソコンの前に座ったら、なんか、むかむかする・・・お腹痛い・・・。
その場でごろんとお腹を抱えてうずくまり

ホント、悲しいバースデーナイト・・・。
寒気もするし、お腹痛いし、意識はぼんやりしてるし。
なんとかお布団にはいって泥のように寝てました

いろ~んな意味で忘れられない誕生日になりそうです

そんな昨日の午前中は10月のベビーマッサージ4回講座の最終週。
長いような4回講座も始まってみればあっという間に最終週です

ご報告できなかった先週3週目の様子もあわせてご報告です~♪
すっかりマッサージに慣れてきたお子さんたち&お母さん。
産後ヨガの間はおもちゃで遊んだり思い思いに過ごしている子どもたちですが・・・。
マッサージだよ~ってはだかにさせるとぴた~っとおとなしく「マッサージ準備OK


どのお子さんたちも1回目のときと全然違います!
1回目も気持ちよさそうなんだけど、それに輪をかけて気持ちよさそうです。
楽しみ方がわかってくるのかな?
お母さんたちも慣れてきたのでお子さんの表情を楽しむ余裕も話しかける余裕もでてきました

慣れてきた頃に最後でさみしい~って良く言われますが、本当にそうですね。
最後ということで感想をお聞きしました。
・子どもと向き合うことは自分も楽しいことに気づきました。
・子どもと一緒にお出かけできるところがあって嬉しい。
・もっと難しいかと思っていたけど、気軽にできて楽しい。
・子どもの体の様子はこんなに足が伸びたの!?って成長を感じる機会になった。
本当はもっともっとたくさんのことをお話してくださって・・・ワタシとっても感激だったのですけど(笑)
過剰書きにしてみちゃいました。
ブログでも全身観察のいい機会になりますよ~とかいろいろ書いてますが、実際のレッスンではなかなかうまく説明できないワタシ。
(あ、雑談ばかりしてるから??)
いっぱいいっぱい伝えたいことがあって・・・説明下手?気持ちばかりが前に出てるから?
でも口には出さなくても4回を通じてしっかり伝わっていたようで・・・。
伝える、なんておこがましいな

ワタシが伝える、伝わる云々じゃなく、まずはベビーマッサージを子どももお母さんもいっしょに楽しめば、自然とあふれてくる気持ち、気づく気持ちなんだと思います

子どものため・・・かもしれないけど、やればやるほど私たちお母さんの思い出にもなるんじゃなかなって思っています。
寂しいけどいつかは子どもは巣立ちのときが来るんですよね~。
小さいころはマッサージいっぱいしたな~、気持ちよさそうに笑ってくれたなあって

ぜひぜひ自分のためにもマッサージを続けていっていただけたらなあって思ってます。
毎日じゃなくても、全身じゃなくても、できる範囲、できるペースで

最近いっぱい言ってるけど、うちの子が1才10ヶ月になりますが、マッサージをリクエストしてくれるようになりました

子どもがマッサージをリクエストしてきてやってあげて「にこっ」としてくれると、お母さん嬉しいです

参加の皆様4回ありがとうございました!
そうそう・・・12日のボディケアね~。
やっぱり土曜は家族団らんでお申し込みがないのですが・・・。
需要はあんまり無いか?って思っていたのですが


今日の1dayレッスンは初試みのハンドリフレクソロジーだったのですが「きもちいい~♪」って言って頂けたし

12日もまだまだ募集中ですが、12月は平日にやりますのでぜひおこし頂けたら嬉しいです~



すべてのお申し込み、お問い合わせはお問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致しまが、ご了承くださいませ。

一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます



(日程により、ストレッチかハンドリフレか異なります。)
・日程 ・11月10日(木) 10:00~(ハンドリフレクソロジー)
・12月2日(金) 10:00~ (未定) いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 11月21日(金) 10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています

ご縁がつながりますように・・・

11月7日 ベビーマッサージ4回講座 振り替え講座ご報告♪
2011年11月08日
●次回ベビーマッサージ1dayレッスン 11月10日(木) 10時~ 1000円
●布ナプキン講座 11月4日(金) 10時~
●産後ヨガ 11月24日(木) 10時~
☆からだお手入れ&リラクゼーションサロンタイムのご案内はこちら←クリック☆から♪
※11月4回講座は〆切となりました。たくさんのお申し込みありがとうございます。
11月の日程はこちら♪から。
詳しいことは下にも書いてあります。
11月17日、18日のリフレクソロジーの実技レッスンの施術モデルさま募集について、お子さま連れに関して追記があります。
詳しくはこちら☆←クリック♪をご覧下さい。
絶賛募集中です!ご協力をお願い致します!
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ
今日、子どもたちをお風呂にいれようとして服を脱いでいたら、双子長男に「おお~
」と言われた母です。
どういう意味の「おお~」でしょう・・・(笑)
そんなにセクシーだった!?
そして、双子次男には腹をつまもうとされました・・・
失礼な子ですねえ~
誰に似たんでしょ!
一気に二人も産んだからお腹もたるむんだよ
(・・・ということにしておこう・・・。)
さて、ただいま名刺を印刷中です。
たしか9月に30枚印刷したと思うのですが、残りが1枚になりまして・・・。
レッスンに来てくださった初対面の方にお渡しをしていますがこの数ヶ月、こんなにたくさんの方にお会いしたのですね。
とっても嬉しいです!
またたくさんの方と素敵な出会いがあることを祈って・・・印刷しています
お一人に1枚ずつお渡しをしていますが、2枚3枚欲しいな~という方がいらっしゃいましたら玄関先に置いておりますのでどうぞご自由にお持ち下さい♪
そんな4回講座つながりで
9月の4回講座の振り替え講座が昨日行われました♪
9月は4人中3人が振り替え対応でしたのでせっかくだから再会も兼ねていっしょに集まってやりましょう!ということをお話してあったのです。
1ヶ月ぶりの再会でワタシもどきどきして楽しみ~
子どもの1ヶ月って本当におおきいものでねんねしていた赤ちゃんがすっかりお座りしていました!
そのうちの一人の男の子は初めて1dayレッスンに来てくれたときは寝返りもしていなかったんですよ~!
子どもの成長ってびっくり。
うちの子もこの1ヶ月の間に髪を切りましたのでびっくりされました~
(髪を切ったほうが二人の顔の違いがはっきりしたってよく言われます。そうなのかな?)
せっかくなので産後ヨガは希望をお聞きして肩まわりのほぐしを
肩まわりは人気ですね~。
ワタシも好きです。
寒くなってきて体が縮こまっていることも多いのでぐ~~っと体を伸ばすのもとっても気持ちいいです
産後ヨガのレッスンは何度でもご受講して頂けます!
リピート参加してくださる方がでてきたらもう少し効果や体のことをお話できるのになあ~なんて思っています
4回講座とは違うプログラムになっていますし、毎回微妙に異なっていますので(一部重複する部分もありますが。)4回講座を受講された方も産後ヨガにもお越し頂けると嬉しいなあ~なんて思っています
次回は11月24日(木) 10時~ 1000円 1時間程度です。
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
ベビーマッサージもおうちでそれぞれ楽しんで頂いているようでもうすっかりお母さんも子どもたちも慣れたものですね♪
子どもたちも王様のようにマッサージされていました
うちの双子長男も毎日「ここ!」「そこ!」って指さして本当に王様です・・・。
ちょっとうんちが固いなあって思ってると「お腹!」って本人が指さすし、お外でいっぱい遊んだ夜は「足!」って指さすし・・・。
子どもながらもちゃんと分かってるのね~ってちょっとびっくり
昨日来てくださったお母さんの上のお子さんたちも「今夜はマッサージは?」って聞いてくれるんですって!
そしてやっぱりおしゃべりタイムも
今回の10月の4回講座参加の方からも「慣れたころに終わって寂しい~!」ってよく言われますが、今回もやっぱりそんな話に。
4回って長いようであっという間なんですよね!
今回1ヶ月ぶりの再会でみんな楽しかったので今後はそういう機会も作ろう・・・かなあ・・・。
来年の課題にしておきます
レッスンのあともメールをくださったり、他のレッスンに参加してくださったり・・・本当に嬉しいです。
って書くとなんか陳腐かもしれないけど本当に。
転勤族の一家なので長野も良く分からないし・・・知り合いいないし・・・。
こうやってレッスンをきっかけに交流をもてるってワタシ自身がすっごく励みになるんです。
転勤族の方なら分かるかもしれませんが、結構孤独もあったりするんですよね。
なので町中で声をかけてもらえたり、メールをもらえると、本当に嬉しい!
ああワタシ、長野に住んでる!みたいな(笑)
最後は自分語りになってしまいましたが、同じように転勤でいらした方や他県から長野に嫁いだ方。
レッスンに参加してお話しませんか~?
もちろん産まれも育ちも佐久という方もぜひ!ぜひ!!いろいろ佐久情報を教えてください~
昨日の話題にもなったけど、お葬式は案内の1時間前に始まるから13時って案内があったら12時までに行かなきゃいけないって話。
これって長野独特だと思うんだけど・・・。
案内通り13時に行ったらもう終わってるんですって!
教えてもらえなかったらワタシも主人もちゃんときっかり13時に行っちゃうな~
こんな感じで4回講座には振り替え講座がありますので日程中に都合の悪い日やお休みしても大丈夫です
いろんなお話で盛り上がったりもしてますので4回講座だけでなく各レッスンにお越しくださいませ
11月の予定
すべてのお申し込み、お問い合わせはお問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致しまが、ご了承くださいませ。
《1》ベビーマッサージ1day体験会&産後ボディケア
一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます
赤ちゃんが気持ちいいのはもちろん、お母さんも赤ちゃんの笑顔に癒されますよ
楽しいふれあいの時間をお手伝いします♪ベビーマッサージの後は自分で簡単にできる骨盤調整ストレッチのご指導もしくはハンドリフレクソロジーの施術を致します
(日程により、ストレッチかハンドリフレか異なります。)
・日程 ・11月10日(木) 10:00~(ハンドリフレクソロジー)
・12月2日(金) 10:00~ (未定) いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
先月より午前の講座となりました!
ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びや手遊びも一緒に行っています
しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪心と体をリラックスさせましょう〜。
・日程:1週目 11月16日
2週目 11月22日(23日が祝日のため、この日のみ火曜日です。)
3週目 11月30日
4週目 12月7日 11月22日のみ(火)ほかすべて水曜日 10:00〜 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
(1day講座を受講された方は500円オフとなります♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 11月21日(金) 10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています
ご縁がつながりますように・・・
●布ナプキン講座 11月4日(金) 10時~
●産後ヨガ 11月24日(木) 10時~
☆からだお手入れ&リラクゼーションサロンタイムのご案内はこちら←クリック☆から♪
※11月4回講座は〆切となりました。たくさんのお申し込みありがとうございます。
11月の日程はこちら♪から。
詳しいことは下にも書いてあります。
11月17日、18日のリフレクソロジーの実技レッスンの施術モデルさま募集について、お子さま連れに関して追記があります。
詳しくはこちら☆←クリック♪をご覧下さい。
絶賛募集中です!ご協力をお願い致します!
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ
今日、子どもたちをお風呂にいれようとして服を脱いでいたら、双子長男に「おお~

どういう意味の「おお~」でしょう・・・(笑)
そんなにセクシーだった!?
そして、双子次男には腹をつまもうとされました・・・

失礼な子ですねえ~

誰に似たんでしょ!
一気に二人も産んだからお腹もたるむんだよ

(・・・ということにしておこう・・・。)
さて、ただいま名刺を印刷中です。
たしか9月に30枚印刷したと思うのですが、残りが1枚になりまして・・・。
レッスンに来てくださった初対面の方にお渡しをしていますがこの数ヶ月、こんなにたくさんの方にお会いしたのですね。
とっても嬉しいです!
またたくさんの方と素敵な出会いがあることを祈って・・・印刷しています

お一人に1枚ずつお渡しをしていますが、2枚3枚欲しいな~という方がいらっしゃいましたら玄関先に置いておりますのでどうぞご自由にお持ち下さい♪
そんな4回講座つながりで

9月の4回講座の振り替え講座が昨日行われました♪
9月は4人中3人が振り替え対応でしたのでせっかくだから再会も兼ねていっしょに集まってやりましょう!ということをお話してあったのです。
1ヶ月ぶりの再会でワタシもどきどきして楽しみ~

子どもの1ヶ月って本当におおきいものでねんねしていた赤ちゃんがすっかりお座りしていました!
そのうちの一人の男の子は初めて1dayレッスンに来てくれたときは寝返りもしていなかったんですよ~!
子どもの成長ってびっくり。
うちの子もこの1ヶ月の間に髪を切りましたのでびっくりされました~

(髪を切ったほうが二人の顔の違いがはっきりしたってよく言われます。そうなのかな?)
せっかくなので産後ヨガは希望をお聞きして肩まわりのほぐしを

肩まわりは人気ですね~。
ワタシも好きです。
寒くなってきて体が縮こまっていることも多いのでぐ~~っと体を伸ばすのもとっても気持ちいいです

産後ヨガのレッスンは何度でもご受講して頂けます!
リピート参加してくださる方がでてきたらもう少し効果や体のことをお話できるのになあ~なんて思っています

4回講座とは違うプログラムになっていますし、毎回微妙に異なっていますので(一部重複する部分もありますが。)4回講座を受講された方も産後ヨガにもお越し頂けると嬉しいなあ~なんて思っています

次回は11月24日(木) 10時~ 1000円 1時間程度です。
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
ベビーマッサージもおうちでそれぞれ楽しんで頂いているようでもうすっかりお母さんも子どもたちも慣れたものですね♪
子どもたちも王様のようにマッサージされていました

うちの双子長男も毎日「ここ!」「そこ!」って指さして本当に王様です・・・。
ちょっとうんちが固いなあって思ってると「お腹!」って本人が指さすし、お外でいっぱい遊んだ夜は「足!」って指さすし・・・。
子どもながらもちゃんと分かってるのね~ってちょっとびっくり

昨日来てくださったお母さんの上のお子さんたちも「今夜はマッサージは?」って聞いてくれるんですって!
そしてやっぱりおしゃべりタイムも

今回の10月の4回講座参加の方からも「慣れたころに終わって寂しい~!」ってよく言われますが、今回もやっぱりそんな話に。
4回って長いようであっという間なんですよね!
今回1ヶ月ぶりの再会でみんな楽しかったので今後はそういう機会も作ろう・・・かなあ・・・。
来年の課題にしておきます

レッスンのあともメールをくださったり、他のレッスンに参加してくださったり・・・本当に嬉しいです。
って書くとなんか陳腐かもしれないけど本当に。
転勤族の一家なので長野も良く分からないし・・・知り合いいないし・・・。
こうやってレッスンをきっかけに交流をもてるってワタシ自身がすっごく励みになるんです。
転勤族の方なら分かるかもしれませんが、結構孤独もあったりするんですよね。
なので町中で声をかけてもらえたり、メールをもらえると、本当に嬉しい!
ああワタシ、長野に住んでる!みたいな(笑)
最後は自分語りになってしまいましたが、同じように転勤でいらした方や他県から長野に嫁いだ方。
レッスンに参加してお話しませんか~?
もちろん産まれも育ちも佐久という方もぜひ!ぜひ!!いろいろ佐久情報を教えてください~

昨日の話題にもなったけど、お葬式は案内の1時間前に始まるから13時って案内があったら12時までに行かなきゃいけないって話。
これって長野独特だと思うんだけど・・・。
案内通り13時に行ったらもう終わってるんですって!
教えてもらえなかったらワタシも主人もちゃんときっかり13時に行っちゃうな~

こんな感じで4回講座には振り替え講座がありますので日程中に都合の悪い日やお休みしても大丈夫です

いろんなお話で盛り上がったりもしてますので4回講座だけでなく各レッスンにお越しくださいませ



すべてのお申し込み、お問い合わせはお問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致しまが、ご了承くださいませ。

一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます



(日程により、ストレッチかハンドリフレか異なります。)
・日程 ・11月10日(木) 10:00~(ハンドリフレクソロジー)
・12月2日(金) 10:00~ (未定) いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
先月より午前の講座となりました!
ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びや手遊びも一緒に行っています

しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪心と体をリラックスさせましょう〜。
・日程:1週目 11月16日
2週目 11月22日(23日が祝日のため、この日のみ火曜日です。)
3週目 11月30日
4週目 12月7日 11月22日のみ(火)ほかすべて水曜日 10:00〜 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
(1day講座を受講された方は500円オフとなります♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 11月21日(金) 10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています

ご縁がつながりますように・・・

11月12日 からだのお手入れ&リラックスサロン♪のご案内。
2011年11月07日
●次回ベビーマッサージ1dayレッスン 11月10日(木) 10時~ 1000円
●産後ヨガ 11月24日(木) 10時~
11月の日程はこちら♪から。
詳しいことは下にも書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
ここしばらくネット絶ちをしていましたが、今日からまた復活~!!
更新していない間もたくさんの方が訪問してくださっていたようで・・・ありがとうございます。
更新していない間にもベビーマッサージ4回講座の3週目があり・・・早いですね、あさってで最終週なんですよ!
始まりがあれば終わりがあるのは分かってるんだけど、ワタシも寂しい
でも、終わりがあると再会もあるわけで
今日は9月の4回講座の振り替え講座日♪
前回が3人の方が振り替え対象だったので、みんなでまた集まってやりましょう~ということにしていたのです
楽しい、あっという間の1時間半でした
こちらについてはまた明日にでも
さてさて、そして今日もあれこれ連絡です。
まずは前回の記事のリフレクソロジーの施術モデルさん。
まだ引き受けてくださる方がおりませんので、絶賛募集中です!
どうかよろしくお願いいたします。
詳しくはこちら☆←クリック♪をご覧くださいませ。
11月10日のベビーマッサージ1dayレッスンは空きが残りわずかとなっております。
まだまだお申し込みに間に合いますので、興味のある方はぜひどうぞ
ほか12月2日の1dayレッスン、11月24日の産後ヨガもお申し込み受付中です。
で、タイトル。
11月12日、土曜なんですが~・・・。
ずっとやりたかったボディケアサロンをやろうかなと考えております。
もちろんお子様連れOKです
予定では3~4人の募集ですが、みんなでお子さんを託児しつつおしゃべりしつつ、トリートメントを受ける、というスタイルとなります。
お一人15~20分程度、どこかお好きな場所1カ所(背中、足、腕、デコルテ・・・などなど)をオイルトリートメントを致します。
(大人のベビーマッサージ
ですね♪)
おもちゃやDVDはご用意しております♪
以下、詳細となります♪
※女性限定とさせて頂いております。
・日程 11月12日(土) 10時~ 1時間半程度
・場所 講師自宅にて(お申し込みのあとに詳しい場所をご案内しております。)
・費用 500円(モニター価格です。いつになるかは未定ですがいずれ値上げも予定しております。)
お申し込みはお申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
お子様とご一緒の方はお子様の人数や年齢もお願い致します
土曜ということで家族団らんデーかと思うのですが・・・ご主人がお仕事とか出かけていないとか、あるいはちょっとの間子どもを見ていてもらって参加とかでも、お時間がある方はぜひどうぞ~♪
何人か参加者さんがいればおしゃべりタイムにもなるので
土曜開催&初の試みでワタシもちょっとどきどきですが
お申し込みお待ちしております
次回は12月に平日開催となります~
★ベビーマッサージ、これまでのレッスン風景についてはこちらから
★布ナプキンのワタシ自身の体験談やこれまでの講座の様子はこちらから
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
11月の予定
すべてのお申し込み、お問い合わせはお問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致しまが、ご了承くださいませ。
《1》ベビーマッサージ1day体験会&産後ボディケア
一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます
赤ちゃんが気持ちいいのはもちろん、お母さんも赤ちゃんの笑顔に癒されますよ
楽しいふれあいの時間をお手伝いします♪ベビーマッサージの後は自分で簡単にできる骨盤調整ストレッチのご指導もしくはハンドリフレクソロジーの施術を致します
(日程により、ストレッチかハンドリフレか異なります。)
・日程 ・11月10日(木) 10:00~(ハンドリフレクソロジー)
・12月2日(金) 10:00~ (未定) いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 11月21日(金) 10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています
ご縁がつながりますように・・・
●産後ヨガ 11月24日(木) 10時~
11月の日程はこちら♪から。
詳しいことは下にも書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
ここしばらくネット絶ちをしていましたが、今日からまた復活~!!
更新していない間もたくさんの方が訪問してくださっていたようで・・・ありがとうございます。
更新していない間にもベビーマッサージ4回講座の3週目があり・・・早いですね、あさってで最終週なんですよ!
始まりがあれば終わりがあるのは分かってるんだけど、ワタシも寂しい

でも、終わりがあると再会もあるわけで

今日は9月の4回講座の振り替え講座日♪
前回が3人の方が振り替え対象だったので、みんなでまた集まってやりましょう~ということにしていたのです

楽しい、あっという間の1時間半でした

こちらについてはまた明日にでも

さてさて、そして今日もあれこれ連絡です。
まずは前回の記事のリフレクソロジーの施術モデルさん。
まだ引き受けてくださる方がおりませんので、絶賛募集中です!
どうかよろしくお願いいたします。
詳しくはこちら☆←クリック♪をご覧くださいませ。
11月10日のベビーマッサージ1dayレッスンは空きが残りわずかとなっております。
まだまだお申し込みに間に合いますので、興味のある方はぜひどうぞ

ほか12月2日の1dayレッスン、11月24日の産後ヨガもお申し込み受付中です。
で、タイトル。
11月12日、土曜なんですが~・・・。
ずっとやりたかったボディケアサロンをやろうかなと考えております。
もちろんお子様連れOKです

予定では3~4人の募集ですが、みんなでお子さんを託児しつつおしゃべりしつつ、トリートメントを受ける、というスタイルとなります。
お一人15~20分程度、どこかお好きな場所1カ所(背中、足、腕、デコルテ・・・などなど)をオイルトリートメントを致します。
(大人のベビーマッサージ

おもちゃやDVDはご用意しております♪
以下、詳細となります♪
※女性限定とさせて頂いております。
・日程 11月12日(土) 10時~ 1時間半程度
・場所 講師自宅にて(お申し込みのあとに詳しい場所をご案内しております。)
・費用 500円(モニター価格です。いつになるかは未定ですがいずれ値上げも予定しております。)
お申し込みはお申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
お子様とご一緒の方はお子様の人数や年齢もお願い致します

土曜ということで家族団らんデーかと思うのですが・・・ご主人がお仕事とか出かけていないとか、あるいはちょっとの間子どもを見ていてもらって参加とかでも、お時間がある方はぜひどうぞ~♪
何人か参加者さんがいればおしゃべりタイムにもなるので

土曜開催&初の試みでワタシもちょっとどきどきですが

お申し込みお待ちしております

次回は12月に平日開催となります~

★ベビーマッサージ、これまでのレッスン風景についてはこちらから
★布ナプキンのワタシ自身の体験談やこれまでの講座の様子はこちらから
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪


すべてのお申し込み、お問い合わせはお問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致しまが、ご了承くださいませ。

一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます



(日程により、ストレッチかハンドリフレか異なります。)
・日程 ・11月10日(木) 10:00~(ハンドリフレクソロジー)
・12月2日(金) 10:00~ (未定) いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 11月21日(金) 10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています

ご縁がつながりますように・・・

※追記※ リフレクソロジーモデルのお願いと日程変更について。
2011年11月01日
●次回ベビーマッサージ1dayレッスン 11月10日(木) 10時~ 1000円
●ベビーマッサージ4回講座+産後ヨガ 11月16日、22日、30日、12月7日(22日のみ火曜、以外は水曜) 10時~
●布ナプキン講座 11月4日(金) 10時~
●産後ヨガ 11月24日(木) 10時~
11月の日程はこちら♪から。
詳しいことは下にも書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ
今日はお知らせです♪
まず1件目~。
11月21日とお知らせしておりました産後ヨガですが、11月24日(木)に変更となりました。
ご検討中だった方にはご迷惑をおかけ致しますが、どうぞよろしくお願い致します。
日程の変更になって参加できそうだわ
という方のご参加もお待ちしております
時間や費用、場所は変更ありません
次に2点目。
11月17日、18日に足のリフレクソロジーの実技レッスンがあります
このレッスンの際に練習台になって頂ける方(施術モデルさん)を探しております!
☆日程 11月17日(木) 18日(金) 10時半~ 2時間半程度
☆場所 佐久市内 詳しい場所はお願いできる方にのみお伝えいたします。ごめんなさい・・・。
☆女性限定、健康な方
☆お子さんを預けてお一人でお越し頂ける方。
(すみません・・・。この日ばかりはワタシも子どもたちを預けますので・・・。)
(※追記※:お子さま連れでもかまいませんが、託児の準備ができません。託児してくださる方同伴でしたらお子さま連れOKです♪お子さまと託児の方もいっしょにお部屋でお待ち頂けます。)
※謝礼・交通費は大変申し訳ないのですがお出しできないのですが・・・無料でリフレクソロジーを体験できます!
このブログをご覧になっている方は小さいお子さんがいらっしゃる方が多いと思うので、最後の条件はちょっと難しいかもしれませんが・・・
2日間でも1日だけでもいいです!
ご協力頂ける方、よろしくお願い致します。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までお願いします!
そして3点目。
12月9日近辺より年末年始で実家に帰省することになりました~♪
実家の父(母はちょくちょく長野にきてるから)も孫が来るのを楽しみにしているので
ゆっくりと長めの日程で帰省します。
各レッスンは今ご案内しております11月の日程で
年内最終
となります。
次回は年明け1月からスタートです!
年内に・・・とお考えの方はこの機会にどうぞ
ベビーマッサージの1dayレッスンは11月10日、12月2日、産後ヨガは11月24日、布ナプキンは今週金曜の11月4日となっております。
★ベビーマッサージ、これまでのレッスン風景についてはこちらから
★布ナプキンのワタシ自身の体験談やこれまでの講座の様子はこちらから
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
よろしくお願い致します。
今日は連絡でした~
11月の予定
すべてのお申し込み、お問い合わせはお問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致しまが、ご了承くださいませ。
《1》ベビーマッサージ1day体験会&産後ボディケア
一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます
赤ちゃんが気持ちいいのはもちろん、お母さんも赤ちゃんの笑顔に癒されますよ
楽しいふれあいの時間をお手伝いします♪ベビーマッサージの後は自分で簡単にできる骨盤調整ストレッチのご指導もしくはハンドリフレクソロジーの施術を致します
(日程により、ストレッチかハンドリフレか異なります。)
・日程 ・11月10日(木) 10:00~(ハンドリフレクソロジー)
・12月2日(金) 10:00~ (未定) いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
先月より午前の講座となりました!
ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びや手遊びも一緒に行っています
しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪心と体をリラックスさせましょう〜。
・日程:1週目 11月16日
2週目 11月22日(23日が祝日のため、この日のみ火曜日です。)
3週目 11月30日
4週目 12月7日 11月22日のみ(火)ほかすべて水曜日 10:00〜 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
(1day講座を受講された方は500円オフとなります♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・11月4日 (金)10:00〜 1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
★ワタシ自身の体験談やこれまでの講座の様子はこちらから
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 11月21日(金) 10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています
ご縁がつながりますように・・・
●ベビーマッサージ4回講座+産後ヨガ 11月16日、22日、30日、12月7日(22日のみ火曜、以外は水曜) 10時~
●布ナプキン講座 11月4日(金) 10時~
●産後ヨガ 11月24日(木) 10時~
11月の日程はこちら♪から。
詳しいことは下にも書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ
今日はお知らせです♪
まず1件目~。
11月21日とお知らせしておりました産後ヨガですが、11月24日(木)に変更となりました。
ご検討中だった方にはご迷惑をおかけ致しますが、どうぞよろしくお願い致します。
日程の変更になって参加できそうだわ


時間や費用、場所は変更ありません

次に2点目。
11月17日、18日に足のリフレクソロジーの実技レッスンがあります

このレッスンの際に練習台になって頂ける方(施術モデルさん)を探しております!
☆日程 11月17日(木) 18日(金) 10時半~ 2時間半程度
☆場所 佐久市内 詳しい場所はお願いできる方にのみお伝えいたします。ごめんなさい・・・。
☆女性限定、健康な方
☆お子さんを預けてお一人でお越し頂ける方。
(すみません・・・。この日ばかりはワタシも子どもたちを預けますので・・・。)
(※追記※:お子さま連れでもかまいませんが、託児の準備ができません。託児してくださる方同伴でしたらお子さま連れOKです♪お子さまと託児の方もいっしょにお部屋でお待ち頂けます。)
※謝礼・交通費は大変申し訳ないのですがお出しできないのですが・・・無料でリフレクソロジーを体験できます!
このブログをご覧になっている方は小さいお子さんがいらっしゃる方が多いと思うので、最後の条件はちょっと難しいかもしれませんが・・・

2日間でも1日だけでもいいです!
ご協力頂ける方、よろしくお願い致します。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までお願いします!
そして3点目。
12月9日近辺より年末年始で実家に帰省することになりました~♪
実家の父(母はちょくちょく長野にきてるから)も孫が来るのを楽しみにしているので

各レッスンは今ご案内しております11月の日程で


次回は年明け1月からスタートです!
年内に・・・とお考えの方はこの機会にどうぞ

ベビーマッサージの1dayレッスンは11月10日、12月2日、産後ヨガは11月24日、布ナプキンは今週金曜の11月4日となっております。
★ベビーマッサージ、これまでのレッスン風景についてはこちらから
★布ナプキンのワタシ自身の体験談やこれまでの講座の様子はこちらから
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
よろしくお願い致します。
今日は連絡でした~



すべてのお申し込み、お問い合わせはお問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致しまが、ご了承くださいませ。

一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます



(日程により、ストレッチかハンドリフレか異なります。)
・日程 ・11月10日(木) 10:00~(ハンドリフレクソロジー)
・12月2日(金) 10:00~ (未定) いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
先月より午前の講座となりました!
ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びや手遊びも一緒に行っています

しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪心と体をリラックスさせましょう〜。
・日程:1週目 11月16日
2週目 11月22日(23日が祝日のため、この日のみ火曜日です。)
3週目 11月30日
4週目 12月7日 11月22日のみ(火)ほかすべて水曜日 10:00〜 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
(1day講座を受講された方は500円オフとなります♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・11月4日 (金)10:00〜 1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
★ワタシ自身の体験談やこれまでの講座の様子はこちらから
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 11月21日(金) 10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています

ご縁がつながりますように・・・
