わたしごと。ひとりごと。

2013年06月30日



当サロンは女性限定、完全予約制とさせて頂いております。
男性の同伴、施術はお断りしております。
何とぞご了承くださいませ。
また、物品の販売や回数チケットなどの販売、強引な勧誘も一切行っておりませんので安心してお越しくださいませキラキラ



7月 ご予約状況

■【7月】ベビーマッサージレッスン回参加受付中です!→☆☆☆
※7月3日のレッスンは残り1組の募集となっております。

■(子連れOK!)マタニティケア・産後ケア・女性のからだケア7月ご予約状況はこちらから→☆☆☆

■7月8日(月)夏のカラダを元気にする!整体ワークショップ 参加受付中です!→☆☆☆

■7月22日(月)子宮ふんわりぽかぽか♪整体ワークショップ 参加受付中です!→☆☆☆


icon30お申し込み、お問い合わせはメールフォームから(24時間受け付けOK!
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ
パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●




こんにちはドキドキ

【佐久・子連れ可整体サロン】産後の骨盤・安産・快適なマタニティ・産後・子育てライフを整体とベビマでお手伝い♪肩こり、腰痛にさよなら!

佐久役所からおよそ車で5分のところにあります、マタニティケア・産後ママケア・子育て中ママのための整体サロン ~sereno~ のharuですラブラブ

→***7月のベビーマッサージレッスン、整体ご予約日程ご案内は 6,7月の整体、ベビーマッサージご予約状況・お申し込み をご覧くださいませ。



はい!

先日で半年京都に通った きらくかん のからだレッスン習得コースを修了しましたface02

半年・・・何せ片道5時間かかるし、京都なんて土地勘ないし・・・。

大丈夫かな・・・通いきれるかな・・・って思ってましたが1日も欠席することなく修了できました~icon01

次男が発熱していても行ったし、土曜参観に主人に一人で行ってもらっても京都に行ったし、宿泊先で発熱もしちゃったけどね!

でもまあ無事に終わりましたface01

この半年間、ケアエクササイズを通して感じたこと、変化したことなどをメーリングリストでシェアリングしてきましたface02

コースも修了したことで、メーリングリストも6月いっぱいで閉鎖となるわけで・・・。

で、最後のシェアリングはこの半年のコースの感想、だったわけです。

そしてワタクシは翌日で6月も終わるという、昨日!感想の投稿を終えました。

そーです、ぎりぎりですよ、ぎりぎり。

でも、昨日から今日にかけての投稿がめっちゃ多かった~!

みんなギリギリ族なのねicon06

夏休みの宿題はさっさと終わらせるタイプだったけど、自由研究だけは毎回ぎりぎり!

テスト勉強も一夜漬け・・・みたいなワタシですからね~icon10


その、ワタシが投稿した内容、今日はそのまま貼り付けてみたいと思います。

人は誰しも、かもしれないけど、なかなか本音って言えないと思うんです。

特に、闇の部分というか、自分のことだけど、自分でも嫌いな部分は特に人には見せられないし、自分自身でも認めたくないし。

そんな部分もさら~りと、結構本音で書けたなあって思ったので・・・。

きっとね、そういう部分をさらけ出せるようになったっていうのも、この半年間のケアエクササイズの変化かもしれない。

この京都の習得コースに参加する前は・・・。

他人から見たら、好きなことを仕事にして、だんなさんも子どもを見ていてくれて、行きたいところに学びにいけて、本当に恵まれているって思われているのだろうな~って思っていたのだけど。

どこかで満足していない自分がいたんです。

客観的に見たら、おいおいicon11そりゃ~贅沢ってもんだよface07って自分でも思う。

でも、どうにも納得できない。

だから去年の11月に京都に行こう!って決めたのもひとつ賭けというか、自分の人生変えたるわ~!的なface03

すごい決意とともに、コース初日の朝に長野駅からしなの号に乗ったのを覚えてます。

icon06そして半年後、自分の人生変わったと思う(笑)

これまでの生きてきた道と、この半年を経験したあとの生きる道は大きく違うと思うし、いつか振り返る日がきたら間違いなくターニングポイントはここ!

そして、なぜ、自分がいろんなことに満足できなかったのか分かったんです。

あらゆることに対してきっとココロから、カラダの芯から楽しい!って思えてなかったからだと思うんです。

この半年間、念願かなっての習得コース参加だっただけに、コースで学ぶことそのものもしびれるくらい、とっても楽しかったのだけれど、それ以外でもいろんなことが楽しい!って思えるココロを取り戻せたんだろうな~って思ってますface01

ちなみに、この半年のカラダの変化は コチラ で写真付きで大公開中~icon14

ですのでよろしければご覧くださいませface05

自分でもうれしくなるくらい、この半年でカラダが変わったのでicon12

と、いうことでここから先はワタシがメーリングリストに投稿した内容のコピペですface02

↓↓ここから↓↓

6ヶ月間、本当にありがとうございました!
感想・・・とここ最近考えていたのですが、やはり一番は「楽しかった!」に尽きます。
片道5時間の移動もなんのその!
とても楽しいものでした。

受講の動機は自分の仕事に役立てていけたら・・・というものでしたが、本当は違っていたのかも、と思っています。
自分を変えたかった、というか。それも何かちょっと違う感じがしますが。
自分に自信を持ちたかった、自分自身と向き合いたかった、そんな感じかもしれません。
6ヶ月エクササイズを通して、本当に自分のココロ、カラダと向き合いました。

特に意識はしてないのですが・・・やっぱりどこかワタシ、変わったような気がします。
これまでの、特に出産後のワタシはどこかで突っ張っていたなって思ってます。
なにからなにまで自分でやらないと!って思っていて。
初産で双子の母になったワタシの気持ちなんか、誰にも分からないって勝手に突き放していたし。
本当は知り合いが欲しかったのに、一人のほうが気楽。誰にもワタシの気持ちなんか分かってもらえない。いつかは引越していかないといけないんだから・・・(※うちは転勤族なので・・・。)っていろんな理由をつけて他人を拒んでいました。
おそらく、1月のコースはじめのワタシはそんな雰囲気がばりばりと出ていたのでは?と思います。
コース初日に撮ったワタシの写真はファイティングポーズって感じでしたし・・・。
でも本当は他人との交流を望んでいたんだなあって今しみじみと思っています。
で、6ヶ月の間、ちょっとずつカラダが変わっていったら、そういう気持ちもやわらかくなってきて、他人との交流を楽しめるようになりました。
今年にはいってから妙に交友関係が広がってきていて、なんだろうな〜って思っていたんですけど、それはワタシが変わったからかなあなんて思ってます。
そしてそういう交流も面倒とか、自分を良く見せようとか相手より上にいってやろうとか。
今まで感じていたそういう気持ちを抱くことなく、楽しんでお付き合いさせていただいています。

ずっと自分さえがまんしてたら家は平和だからって主人に対して言いたいこともがまんしてたけど、それが爆発したし!
でも必要なことだったな〜って思ってます。
自分自身と向き合うことで家族のあり方も見つめたかなって。

あらためてきらくかんのHPの習得コースのページを見てみたのですが・・・。
「はじめに」に書かれていたこと、本当にそのまんまだなあって思いました。
(※注: このページ です!良かったら見てみてね♪)
やっぱり、感想は「楽しかった!」です^^

また復習受講したいです^^
できればまた京都に行きたいな〜。
たまには1泊2日、一人になりたい!
家族から離れて一人時間の満喫もとてもいいものでした〜!
今から次回のためにお金ためておこう♪

まゆみさん、ありさん、キムさん、タエコさん。
それから一緒に学んだ皆さん、本当にありがとうございました。
これからもよろしくお願いいたします。


↑↑ここまで↑↑

そんな感じで半年のワタシのココロの変化でしたicon12

ホント、みんな生きようと頑張ってるんだよねicon22

「生きてるだけでカンペキicon06

自分のココロとカラダにばんざ~いicon14  

Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 23:27Comments(0)日々のこと

【開催報告】6月27日の背中のコリ取り整体ワークショップ♪

2013年06月29日



当サロンは女性限定、完全予約制とさせて頂いております。
男性の同伴、施術はお断りしております。
何とぞご了承くださいませ。
また、物品の販売や回数チケットなどの販売、強引な勧誘も一切行っておりませんので安心してお越しくださいませキラキラ



7月 ご予約状況

■【7月】ベビーマッサージレッスン回参加受付中です!→☆☆☆
※7月3日のレッスンは残り1組の募集となっております。

■(子連れOK!)マタニティケア・産後ケア・女性のからだケア7月ご予約状況はこちらから→☆☆☆

■7月8日(月)夏のカラダを元気にする!整体ワークショップ 参加受付中です!→☆☆☆

■7月22日(月)子宮ふんわりぽかぽか♪整体ワークショップ 参加受付中です!→☆☆☆


icon30お申し込み、お問い合わせはメールフォームから(24時間受け付けOK!
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ
パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●




こんにちはドキドキ

【佐久・子連れ可整体サロン】産後の骨盤・安産・快適なマタニティ・産後・子育てライフを整体とベビマでお手伝い♪肩こり、腰痛にさよなら!

佐久役所からおよそ車で5分のところにあります、マタニティケア・産後ママケア・子育て中ママのための整体サロン ~sereno~ のharuですラブラブ

→***7月のベビーマッサージレッスン、整体ご予約日程ご案内は 6,7月の整体、ベビーマッサージご予約状況・お申し込み をご覧くださいませ。


さて。

金曜は子どもたちの音楽会でした!

次男は・・・このブログでもちょこちょこ書いている通りicon10なんですが。

これがまた長男もね~!

どうも音楽会、好きじゃないらしい。

普段の活動の体操も苦手。

で、まったく体操をしない。

人前で何かするのが苦手なのかなあ。。。

「音楽会の歌ってよ~!」って言うと話をそらす(笑)

本番が近づくにつれ、練習がストレスだったのか、親の期待がストレスだったのかとにかく帰宅後は不機嫌!

練習でも歌はほとんど歌わないみたいだし、合奏のタンバリンはたまに楽しそうにたたいている、程度。

先生からも「どうも長男くん、ステージに立つと緊張しちゃって・・・なかなか歌えなかったり、演奏できなかったりですけど・・・。」と言われていたのです。

そして本番。

お遊戯室に入ってきた時点ですでに無表情で固まっているicon11

雰囲気に呑まれちゃってるんだよね~icon10

出番が来てステージにあがったらますます雰囲気に飲まれちゃって、固まっている。

お友達の影にすっかり隠れてしまって、どこにいるのか分からない感じicon10

親ですら見つけることが困難だったので(笑)まったく目立たず。

もちろん~歌うこともたたくこともできず~。。。

あ、でもおじぎはちゃんとできましたicon12

それでもすっごく頑張ったなあって思いました!

そして次男。

歌うことも合奏もとても好きだ、と聞いていた通り、とても楽しそうにステージにあがってにこにこface02

まあ~長男とは対照的。

歌ってたらとても楽しくなってきたらしく、一人でセンターにとびだしていって楽しそうに歌う始末icon15

そして他のお友達に「邪魔だ」ってされてました・・・。

合奏は本当はすずなんだけど・・・。

「無理にやらせないで、当日やりたいといったものをやってもらいますね」と先生が言ってくれていたので・・・。

最初は本来のすずを手渡されたんだけど、今日はすずの気分ではなかったらしく結局はタンバリン。

歌ったり、演奏することがとても大好きな次男。

そして自分の好きなことに対してはすごい記憶力を発揮するので、合奏のすべてのパートの演奏を覚えてるんですよ。

だから、一人でずっとたたいたり、鳴らしっぱなし。

本来はタンバリンの音はしない場所で聞こえてるし。
(次男がたたいてるから)

本来はタンバリンを鳴らさない場所で一人、高らかにタンバリンを掲げて鳴らしてるし。←すごい目立ったicon15
(本当はすずのパート)

そしたら隣のお友達に「違うってば!」ってされてたし。

でもと~ってもいい笑顔で歌ったりたたいたりしてましたface05

思ったほどはちょろちょろしなかったし・・・。

二人とも本当に対照的だったけど、本当によく頑張りました~!

先生から聞いていた通り、次男は大だいこの音とハンドベルの音が苦手でちょっとパニックになっていたけど・・・icon10

先生が音が聞こえないように外に連れだしてくれたおかげで泣き叫んだり、暴れたりすることなく音楽会を終えられましたface02

音楽会・・・たった1時間ちょっとなんだけど・・・見ていたワタシまでなんだかとても疲れてしまった・・・(笑)

でも先生たちの指導はすごいね~!

前で指示を出してる先生の迫力!

子どもたちも本当によく頑張ったけど、今日の音楽会の成功は先生たちのご指導のおかげですねface05


と、いうことで前書きが長くなったけど・・・。

水曜の「背中のコリ取り整体ワークショップ」のご報告ですicon06

今回は少人数、お二人のご参加face05

お越し頂きありがとうございました~icon14

6ヶ月と7ヶ月の女の子の赤ちゃんと一緒icon12

いっぱいおしゃべりしていてかわいかった~icon14


まずはごろんと寝てみて、自分の背中を感じてみたり、お互いにさわりあいっこするところからスタート!

エクササイズは背骨のひとつひとつを感じながら、背骨のつまりをとったり、おなかを伸ばしたり。

背骨ってカラダのいろ~んなところにつながっているんだなあって感じることができるエクササイズだった思います。

だから、背中がこって硬くなって背骨の動きがわるくなるとカラダのいろんなところに不調が出てきちゃうicon10

「背中がじんわり暖かくなってきた!なんか背中かる~い!」ってお話されてました。

背中の反対はおなかなので、おなかが硬かったり丸まってたりすると背中にも負担がかかります。

おなかもきもちよ~く伸ばすと背中も気持ちよく伸びますicon22

そしてカラダの重心を整えるエクササイズも。

重心が足のつま先によっていくとカラダが前のめりにならないように背中で頑張ってバランスを取ろうとします。

その重心をちょっとかかと寄りにしてあげると背中の負担がぐっと軽くなるのですね~icon14

そして全部のエクササイズが終わったあとはもう一度ごろっと寝てもらいます。

「あれ?なんか背中が柔らかくなった感じ・・・」なんて話も出ましたface02

背中が硬いと寝付気や熟睡感が薄くなるんですicon15

感じとしてはせんべい布団で寝ている感じ・・・。

それが背中のコリが取れると背中がふわふわになるので、感じとしてふわふわの羽毛布団で寝ている感じになるのですね!

せんべい布団と羽毛布団、気持ちよく眠れるのはどちらでしょうface03

添い乳もワタシは全然OKだと思っているのだけど、添い乳をしていてどうも熟睡感がなく寝ても寝ても眠いとか、寝た感じがしないという方は背中のケアが必要かもしれません。

お互いにもう一度背中を触りあいっこしたら背中のS字カーブがしっかりとしてきていたり、背骨のひとつひとつが手の平に触れるようになっていたり。

立ってみたら背中がとても軽くなっている!とびっくりface02

そしてお二人とも、とても姿勢良くなっていましたface05

頂いた感想をご紹介しますicon06
・いつも気持ち悪くなるくらい背中がこっていたけれど、背中が軽くなって頭もすっきりしました。
・いつもは背中を丸めないと立てないのに、自然と姿勢がよくなっていてびっくりしました。

背中のコリと気持ちの関係についてもお話しました~。

背中がこって丸くなるとついついいろんなものを自分で抱え込みたくなるんです。

他人を頼れない気持ちになっちゃうんですよねicon10

そして、背中が丸めたポーズってファイティングポーズなので、いらいらしやすかったり、攻撃的になったり。

実際、ワタシもそうだったんです。

背中が丸まっていていつも猫背。

だから、周りに対してすごく警戒心も持っていたし、なかなかココロを許せなかった。

ここ半年でけっこう体が変わったのでicon14

そんなワタシも少しずつ変わってきましたface02

だから小さな子供がいるお母さんにはいつも背中はふんわりとしていてほしいな~と思います。

今回は参加できなかったけど~・・・という方へは リラックス&カラダ作り整体ケア にてご指導しております~icon14

・背中がこって痛い、張って苦しい
・熟睡感がない、寝ても寝ても眠い、疲れがとれない
・自分ひとりでいろんなものを抱え込みやすい、いらいらしやすい


といった症状でお悩みの方はぜひいちどご相談くださいませicon12


さて・・・次回の整体ワークショップは

7月8日(月) 夏のカラダを元気にする整体ワークショップ

ですicon14


・夏になるとカラダがだるい
・食欲がなくなる
・カラダがむくみやすくなる
・汗をかきたいのにかけない~


という方へおススメですface05

一緒に真夏を元気に乗り切りましょう~icon14

詳しくは コチラ からどうぞicon06

お申し込みお待ちしております!
  


Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 21:05Comments(0)ワークショップ

次男のこと。3

2013年06月25日



当サロンは女性限定、完全予約制とさせて頂いております。
男性の同伴、施術はお断りしております。
何とぞご了承くださいませ。
また、物品の販売や回数チケットなどの販売、強引な勧誘も一切行っておりませんので安心してお越しくださいませキラキラ



6、7月 ご予約状況

■【7月】ベビーマッサージレッスン回参加受付中です!→☆☆☆

■(子連れOK!)マタニティケア・産後ケア・女性のからだケア6、7月ご予約状況はこちらから→☆☆☆

■6月27日(木)背中のコリにばいばい!整体ワークショップ 参加受付中です!→☆☆☆


■7月8日(月)夏のカラダを元気にする!整体ワークショップ 参加受付中です!→☆☆☆

■7月22日(月)子宮ふんわりぽかぽか♪整体ワークショップ 参加受付中です!→☆☆☆

icon30お申し込み、お問い合わせはメールフォームから(24時間受け付けOK!
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ
パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●




こんにちはドキドキ

【佐久・子連れ可整体サロン】産後の骨盤・安産・快適なマタニティ・産後・子育てライフを整体とベビマでお手伝い♪肩こり、腰痛にさよなら!

佐久役所からおよそ車で5分のところにあります、マタニティケア・産後ママケア・子育て中ママのための整体サロン ~sereno~ のharuですラブラブ

→***6,7月のベビーマッサージレッスン、整体ご予約日程ご案内は 6,7月の整体、ベビーマッサージご予約状況・お申し込み をご覧くださいませ。




今週金曜は保育園の音楽会♪

音楽会という行事にはなじみのない県外出身の父母ですが(法事のマスのまわし食いぐらいなじみないよ!)、初の保育園行事なので楽しみ~face05

で、次男くん。

集団での行動がとれないのは相変わらずなので・・・決められた場所に立てない。

日替わりでその日の気分で自分が立ちたい場所に立つicon10

その日の気分で楽器を変える。

みんなで一緒に入退場できない。

だけど・・・でもそれを先生たちは「それでOKicon22!」と受け入れてくれているんです。



そして、次男、ざわざわした音が苦手なんですicon15

ワタシたちには分からない、何か苦手な音っていうのが1歳半ごろから次男のなかにはあって。

それが先日言われた「脳の過敏性」なんだろうなあと思っているのだけど・・・。

音楽会のステージ練習の前後のいろんな音が交じり合ったざわざわが苦手らしくface10

耳を押さえてお遊戯室から飛び出してしまうらしい。

担任の先生が「次男くんが一番つらいのだと思います」って。

そうだよね、ワタシたちには分からない音が飛び込んでくるつらさが次男にはあるのだと思うicon11

親としては・・・「どうして周りの子が、長男だって当たり前にできることがこの子にはできないの・・・」って思ってしまうのですけど。。。

先生が「次男くんが楽しくステージに立って、楽しく歌って、楽しく演奏することが一番です!ステージの上に立てただけでOKなんだって思ってくださいねface02」って。

無理やりにでも並ばせて、決められた役割をやらせようとする、のではなく・・・。

ありのままの次男のことを受けとめてくれて、次男がありのままで楽しく過ごせるようにと考えてくれる園長先生はじめ、担任の先生、保育園に本当に感謝です。

でも3年後には卒園しないといけないんだよね。

そのことを思うと今から涙が・・・。

って、まだ入園して3ヶ月なんですけどね~face03

本当に感謝です。


さて、話は変わって。。。

27日の 背中のコリ取り整体ワークショップ icon06

まだ受付していますface02

背中のコリがとれると夜の寝つき、熟睡感が違います!

添い乳をされている方はもちろん、熟睡感がない方にもおススメicon12

歩くとき、本来は親指側で歩くのがカラダにとってバランスのとれた歩き方なのですが・・・。

小指側で歩いている、小指側だけ靴下が破れる、靴底がすれる、小指側にたこができる、という方は小指側で歩いているんですね~。

小指側で歩いている人は骨盤が開いている可能性大です。

背中のコリ取り整体ワークショップでは親指で歩けるようにバランスをとるエクササイズもしますのでおススメです~icon14

26日(水)の夜9時ごろまでにご連絡いただければ参加可能ですicon06

詳しくはコチラ をご覧くださいませ。

お申し込みお待ちしておりますface05


icon06お申し込み、お問い合わせはメールフォームからicon06(24時間受け付けOK!)
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ

パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●



  

Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 09:07Comments(0)日々のこと双子育児

【開催報告】6月19日のベビーマッサージレッスン♪

2013年06月24日



当サロンは女性限定、完全予約制とさせて頂いております。
男性の同伴、施術はお断りしております。
何とぞご了承くださいませ。
また、物品の販売や回数チケットなどの販売、強引な勧誘も一切行っておりませんので安心してお越しくださいませキラキラ



6、7月 ご予約状況

■【7月】ベビーマッサージレッスン回参加受付中です!→☆☆☆

■(子連れOK!)マタニティケア・産後ケア・女性のからだケア6、7月ご予約状況はこちらから→☆☆☆

■6月27日(木)背中のコリにばいばい!整体ワークショップ 参加受付中です!→☆☆☆


■7月8日(月)夏のカラダを元気にする!整体ワークショップ 参加受付中です!→☆☆☆

■7月22日(月)子宮ふんわりぽかぽか♪整体ワークショップ 参加受付中です!→☆☆☆

icon30お申し込み、お問い合わせはメールフォームから(24時間受け付けOK!
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ
パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●




こんにちはドキドキ

【佐久・子連れ可整体サロン】産後の骨盤・安産・快適なマタニティ・産後・子育てライフを整体とベビマでお手伝い♪肩こり、腰痛にさよなら!

佐久役所からおよそ車で5分のところにあります、マタニティケア・産後ママケア・子育て中ママのための整体サロン ~sereno~ のharuですラブラブ

→***5、6月のベビーマッサージレッスン、整体ご予約日程ご案内は 5、6月の整体、ベビーマッサージご予約状況・お申し込み をご覧くださいませ。






週末はなんだかもりだくさ~んicon10な感じでした、我が家。

土曜は義母の実家の長門で法事がありまして・・・。

これまでは子どもたちも小さかったので義母の実家の法事とかお葬式は遠慮してきたのですけど。
(ワタシは主人の実家のには出てたけどね。近い親戚に当たるし。)

3歳になったし、保育園行き始めたし~ってことで今回からは子どもたち&ワタシも初参加。

義母は長門の出身だけど、主人は東京生まれで、お盆、正月に長野に遊びにくるくらい。

よって、親戚の人たちなんて良く知らないわけです。。。

ほぼ初めて会うワタシなんてもっと知らん。

主人に聞いても「わかんない」って言うし・・・。

そんなわけで、疲れましたicon10

あ、でも義母の実家(今は主人からしたらおじさんの家)は近いから子どもたちを連れてちょこちょこ遊びに行ってるんですけどねface02

子どもたちはすでに「勝手知ったる他人の家」って感じだし。

法事の料理はばっちり満喫しましたicon22

法事って言ったら、やっぱり会食だよね~!
(↑違うよね!)

びっくりしたのは・・・!

いきなり大きい皿が回ってきた!と思ったら大きな焼いたマス!

取り箸もついていてみんな取り分けて次に回してるので・・・ワタシもとりあえず取って次に(ってか主人だけど)に回しました。

あれは・・・長野全域でやるの?

みんなぺちゃくちゃ談笑しながら当たり前のように皿を受け取ってマスを取り分けて次に回してたし!

ローカルネタだと思うわ~。


そして日曜は中野でさくらんぼ狩icon14

主人がお友達から無料券をもらったのです~icon12

うれしい。

素敵、無料券icon06

30分食べられるだけ食べてきました!

30分も食べるとおなかいっぱいでさくらんぼいらなくなるね~icon10

でも美味しかったface05

そしてちょっと足を伸ばして三才駅にて、三才の記念撮影trip02

相変わらず落ち着きのないicon10双子次男くんはなかなか撮影に応じてくれませんでしたが・・・icon10

一人でそっぽ向いてたけど、まあ4人での記念撮影終了!

本物の駅員さんの帽子をかぶらせてもらえて、二人ともうれしそうface05でしたicon01


さて、19日のベビーマッサージレッスン。

face01ベビーマッサージとは・・・face01
・オイルを使用して赤ちゃんの体を優しくなでていきます。
お母さんと赤ちゃんのスキンシップ・コミュニケーションにも♪赤ちゃんにとっていい室内遊びにもなって、かわいい、良い笑顔を見せてくれますicon12
体の成長、発達を促し、情緒が安定した、表情豊かなお子さんに育つと言われています。
そのほか、免疫力のアップや風邪の予防、寝付き、夜泣きの改善、便秘にも効果的です。
参加の方からは特に便秘、寝付き・夜泣きに効果があった!と嬉しい声を頂いていますicon12


朝から結構な雨・・・。

赤ちゃんを連れてお出かけするお天気ではなくてicon15

大丈夫かな・・・と思いつつ、何度も外を見ていたら10時が近づくにつれてどんどん小ぶりに!

良かった~icon12

無事に4組の皆さんが集まってくださいまして、開催となりました!

今回のベビーマッサージレッスンはおなかと胸、お顔のマッサージ。

便秘やぐずり、それから免疫力アップに効果的、と言われている部分ですicon26

今回もまずは自己紹介からスタートして、そのあとはお母さん同士ペアになってもらっておなかをなでなでしてもらいましたface02

おなかは「怒り」とか「悲しみ」という感情が表れてくる、と言われています。

そこをやさしくさすってあげると気持ちの解放になるんですね~!

いつも頑張っているお母さんのケアにはもってこいicon09の場所、かもしれません。

何よりも赤ちゃんのマッサージと同じように触れてもらうことで気持ちよさを体感してもらいたいなあicon12と。

お母さんが気持ちいいことは、我が子にもやってあげたい、と思いますしねface02

そのあとはちょっときつい!?エクササイズをひとつ、しましたよ~。

胃の調子が悪いときにも、便秘にも、食べすぎちゃうのをなんとかしたい~というときにも効果的な整体エクササイズicon22


お母さんたちのケアのあとはベビーマッサージ。

今回は・・・なんと!マッサージのあとに初icon06寝返りを見せてくれた子もicon06

ベビーマッサージのあとはカラダも温かくなってしなやかになるのか、初寝返りを見せてくれる赤ちゃんもいますface05

お父さんたちよりも先にワタシが目撃してしまって申し訳ないなあ。。。と思う反面、やっぱり嬉しいですicon14

そして今回もメリーズパンツMサイズをお土産にお渡ししました~icon14

7月も引き続き行ってますicon06

どうぞお土産付きのこの時期にベビーマッサージレッスンにご参加くださいませface02

今回参加してくださいましたお母さん方の感想をご紹介します。

・上の子も便秘なのでぜひ試してみたいです!
・赤ちゃんの笑顔は育児のご褒美だなあと思います^^自宅でもやってあげたいと思います。
・とても気持ちよさそうだったので上の子にもやってあげたいです。
・最近激しく泣くことがあるので、落ち着けばいいかなと思っています。
免疫力が落ちてくる時期で風邪も引き始めたので免疫力アップになってくれたらいいなと思います。
赤ちゃんのいるお母さんたちとお話できて気分転換になれてよかったです。

ご参加いただきありがとうございました。

次回は

7月3日(水) 10時~ 1時間半程度
背中のベビーマッサージレッスン+お母さん同士の背中のケア
→背中は赤ちゃんがとても好きな部分icon06腹ばいでのマッサージなので動き回るようになった赤ちゃんでも大丈夫です!

7月17日(水) 10時~ 1時間半程度
足のベビーマッサージレッスン回+お母さんの足のマッサージセルフケア
→手足の冷えや便秘にも効果的です!足を気持ちよく動かしてあげるので赤ちゃんの運動あそびにもなります!

どちらも費用は1300円/1回(オイル、使い捨ておねしょシート、ティータイム付き)となっております。

詳しくは コチラ をご覧くださいませ。

まだまだ受付中です~icon14

ご参加お待ちしております!

icon06お申し込み、お問い合わせはメールフォームからicon06(24時間受け付けOK!)
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ

パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●





  

Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 14:37Comments(0)ベビーマッサージ

添い乳さんへおススメ!6月27日(木)背中のコリにばいばい!整体ワークショップ

2013年06月17日



当サロンは女性限定、完全予約制とさせて頂いております。
男性の同伴、施術はお断りしております。
何とぞご了承くださいませ。
また、物品の販売や回数チケットなどの販売、強引な勧誘も一切行っておりませんので安心してお越しくださいませキラキラ



6、7月 ご予約状況

■【7月】ベビーマッサージレッスン回参加受付中です!→☆☆☆

■(子連れOK!)マタニティケア・産後ケア・女性のからだケア6、7月ご予約状況はこちらから→☆☆☆

■6月27日(木)背中のコリにばいばい!整体ワークショップ 参加受付中です!→☆☆☆


■7月8日(月)夏のカラダを元気にする!整体ワークショップ 参加受付中です!→☆☆☆

■7月22日(月)子宮ふんわりぽかぽか♪整体ワークショップ 参加受付中です!→☆☆☆

icon30お申し込み、お問い合わせはメールフォームから(24時間受け付けOK!
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ
パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●




こんにちはドキドキ

【佐久・子連れ可整体サロン】産後の骨盤・安産・快適なマタニティ・産後・子育てライフを整体とベビマでお手伝い♪肩こり、腰痛にさよなら!

佐久役所からおよそ車で5分のところにあります、マタニティケア・産後ママケア・子育て中ママのための整体サロン ~sereno~ のharuですラブラブ

→***5、6月のベビーマッサージレッスン、整体ご予約日程ご案内は 5、6月の整体、ベビーマッサージご予約状況・お申し込み をご覧くださいませ。



6月28日(金)、背中のコリにばいばいしちゃうお手当てワークショップしますよよ~アップ

こんな方におススメです!ドキドキ

チェックボックス添い乳や授乳で背中がしんどい方!

チェックボックス背中がこったり張ったりしてしんどい方

チェックボックスつま先歩きをしている感じがして足が疲れやすい方

チェックボックス最近やる気が出ない、抱えてるものが多すぎ・・・と感じる方

チェックボックスもっと深い呼吸をしたい方
チェックボックスからだを動かしたい方

実習内容は・・・

・やっぱりやります♪万能なんです!文句なしに気持ちいいひらめき電球目の温シップ

・ペアでやるエクササイズ(ダンナさんにもしてあげられますよ~icon14

・自分でカラダを整える整体ケアエクササイズ


この講座を受けると・・・

チェックボックス背中がかる~くなります!

チェックボックス疲れにくいからだになります!

チェックボックス姿勢が良くなります!

チェックボックスカラダを動かすので気分もすっきり!します☆


ヒヨコもちろん、お子様連れOKです晴れ


ベル日程 6月28日 (金)10時~ 1時間半程度

ベル料金 1300円
(材料費込み)
ベル場所 場所:自宅サロンsereno (詳しい場所はお申し込みのあとにご連絡いたします)


お申し込みはメールフォームをご利用ください。

メールフォームのメッセージ欄に「6月28日 背中のコリのワークショップ参加希望」と記載をお願いいたします!※お子様連れの方はお子さんの年齢(月齢)も一緒にお願いします。


icon06お申し込み、お問い合わせはメールフォームからicon06(24時間受け付けOK!)
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ

パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●



お申し込みお待ちしておりますニコニコ  


Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 23:34Comments(0)お知らせ

7月22日●子宮ふんわりぽかぽか♪の整体ワークショップ

2013年06月17日



当サロンは女性限定、完全予約制とさせて頂いております。
男性の同伴、施術はお断りしております。
何とぞご了承くださいませ。
また、物品の販売や回数チケットなどの販売、強引な勧誘も一切行っておりませんので安心してお越しくださいませキラキラ



5月 ご予約状況

■【6月】ベビーマッサージレッスン回参加受付中です!→☆☆☆

■(子連れOK!)マタニティケア・産後ケア・女性のからだケア6月ご予約状況はこちらから→☆☆☆

■6月27日(木)背中のコリにばいばい!整体ワークショップ 参加受付中です!→☆☆☆


icon30お申し込み、お問い合わせはメールフォームから(24時間受け付けOK!
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ
パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●




こんにちはドキドキ

【佐久・子連れ可整体サロン】産後の骨盤・安産・快適なマタニティ・産後・子育てライフを整体とベビマでお手伝い♪肩こり、腰痛にさよなら!

佐久役所からおよそ車で5分のところにあります、マタニティケア・産後ママケア・子育て中ママのための整体サロン ~sereno~ のharuですラブラブ

→***6月のベビーマッサージレッスン、整体ご予約日程ご案内は 6月の整体、ベビーマッサージご予約状況・お申し込み をご覧くださいませ。





7月第2弾のワークショップは「子宮ふんわりぽかぽか♪の整体ワークショップ」ですicon14

タイトル通り、今回のテーマは子宮icon06



こんな方に受けていただきたいですドキドキ

チェックボックス生理痛がつらい!という方

チェックボックスPMSがあってつらい・・・という方

チェックボックスもっと気持ちよく生理を迎えたい方

チェックボックス生理不順のある方

チェックボックスこれから赤ちゃんをおなかにお迎えしたい方

チェックボックス生理の量が多い~!という方

チェックボックスほか、子宮関係のお悩みのある方



この講座を受けると・・・

チェックボックス生理が快適になります♪

チェックボックス生理痛、PMSが楽になります!

チェックボックス自分のカラダが大好きになります!

チェックボックスおなかがとっても温かくなります♪


詳細はこちらです合格

ヒヨコもちろん、お子様連れOKです晴れ


ベル日程 7月22日 (月)10時~ 1時間半程度

ベル料金 1000円

ベル場所 場所:自宅サロンsereno (詳しい場所はお申し込みのあとにご連絡いたします)


お申し込みはメールフォームをご利用ください。

メールフォームのメッセージ欄に「7月22日 子宮のワークショップ参加希望」と記載をお願いいたします!※お子様連れの方はお子さんの年齢(月齢)も一緒にお願いします。


icon06お申し込み、お問い合わせはメールフォームからicon06(24時間受け付けOK!)
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ

パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●



お申し込みお待ちしておりますニコニコ  


Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 11:45Comments(0)ワークショップ

7月8日■夏のカラダを元気にする!整体ワークショップ♪

2013年06月17日



当サロンは女性限定、完全予約制とさせて頂いております。
男性の同伴、施術はお断りしております。
何とぞご了承くださいませ。
また、物品の販売や回数チケットなどの販売、強引な勧誘も一切行っておりませんので安心してお越しくださいませキラキラ



5月 ご予約状況

■【6月】ベビーマッサージレッスン回参加受付中です!→☆☆☆

■(子連れOK!)マタニティケア・産後ケア・女性のからだケア6月ご予約状況はこちらから→☆☆☆

■6月27日(木)背中のコリにばいばい!整体ワークショップ 参加受付中です!→☆☆☆


icon30お申し込み、お問い合わせはメールフォームから(24時間受け付けOK!
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ
パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●




こんにちはドキドキ

【佐久・子連れ可整体サロン】産後の骨盤・安産・快適なマタニティ・産後・子育てライフを整体とベビマでお手伝い♪肩こり、腰痛にさよなら!

佐久役所からおよそ車で5分のところにあります、マタニティケア・産後ママケア・子育て中ママのための整体サロン ~sereno~ のharuですラブラブ

→***6月のベビーマッサージレッスン、整体ご予約日程ご案内は 6月の整体、ベビーマッサージご予約状況・お申し込み をご覧くださいませ。




さてさて~。

ご好評を頂いておりますicon06整体ワークショップシリーズicon14

7月の1つ目のワークショップは「夏のカラダを元気にする整体ワークショップ」ですよ~icon01

長野の夏は他の地域と比べてさわやかで気持ちいいけど・・・face01
(いちど長野の夏を経験したら他の夏は耐えられない、と思う!)

それでも夏バテしたり、だるくなったり・・・。

そんなカラダの「つらいな~icon10」という症状はそのままにしないで!

夏でもちゃんと元気に過ごせる方法がありますよface05

そしてそして・・・汗をかく夏はデトックスの最大チャンスicon06

体を動かして、カラダの奥からきちんと汗をかいて、だるさ、しんどさを吹きとばしましょう~♪

長野の短いけれど暑い夏を元気に過ごせるようにカラダを整えていきましょう!

こんな方に受けていただきたいですドキドキ

チェックボックス夏が苦手・・・という方

チェックボックス夏バテしちゃって食欲ないの・・・という方

チェックボックス暑くてだるい・・・という方

チェックボックス上手に汗をかけない方

チェックボックスデトックスしたい方

チェックボックスあせもが出て悩んでいる方



この講座を受けると・・・

チェックボックスだるさがなくなって体がすっきりします!

チェックボックスたくさん汗をかけるようになります!

チェックボックス夏をめいっぱい楽しめるカラダとココロになります!

チェックボックス暑くてもちゃんと食べられる体になります!


詳細はこちらです合格

ヒヨコもちろん、お子様連れOKです晴れ


ベル日程 7月8日 (木)10時~ 1時間半程度

ベル料金 1000円

ベル場所 場所:自宅サロンsereno (詳しい場所はお申し込みのあとにご連絡いたします)


お申し込みはメールフォームをご利用ください。

メールフォームのメッセージ欄に「7月8日 夏のからだワークショップ参加希望」と記載をお願いいたします!※お子様連れの方はお子さんの年齢(月齢)も一緒にお願いします。


icon06お申し込み、お問い合わせはメールフォームからicon06(24時間受け付けOK!)
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ

パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●



お申し込みお待ちしておりますニコニコ  


Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 11:25Comments(0)ワークショップ

【開催報告】5月23日&6月7日のベビーマッサージレッスン

2013年06月16日



当サロンは女性限定、完全予約制とさせて頂いております。
男性の同伴、施術はお断りしております。
何とぞご了承くださいませ。
また、物品の販売や回数チケットなどの販売、強引な勧誘も一切行っておりませんので安心してお越しくださいませキラキラ



5月 ご予約状況

■【6月】ベビーマッサージレッスン回参加受付中です!→☆☆☆

■(子連れOK!)マタニティケア・産後ケア・女性のからだケア6月ご予約状況はこちらから→☆☆☆

■6月27日(木)背中のコリにばいばい!整体ワークショップ 参加受付中です!→☆☆☆


icon30お申し込み、お問い合わせはメールフォームから(24時間受け付けOK!
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ
パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●




こんにちはドキドキ

【佐久・子連れ可整体サロン】産後の骨盤・安産・快適なマタニティ・産後・子育てライフを整体とベビマでお手伝い♪肩こり、腰痛にさよなら!

佐久役所からおよそ車で5分のところにあります、マタニティケア・産後ママケア・子育て中ママのための整体サロン ~sereno~ のharuですラブラブ

→***6月のベビーマッサージレッスン、整体ご予約日程ご案内は 6月の整体、ベビーマッサージご予約状況・お申し込み をご覧くださいませ。



すっかり・・・ご報告が遅くなってしまったのですが・・・icon10

5月23日と6月7日のベビーマッサージレッスンに参加された皆様からの感想をご紹介しますicon06

・オイルを見つけてやってあげたいです。
→もちろん、お洋服の上からだってできますがオイルを使ったマッサージは赤ちゃんも、それからお母さんも気持ちよさは倍増ですicon06
ぜひぜひおうちでもマッサージしてくださいねicon01

・上の子にもやってあげたいです。
→3歳くらいになってくると気持ちよさがとてもよく分かるので赤ちゃんよりもお兄ちゃん、お姉ちゃんのほうがはまった!というお話も良く聞きますface01ベビーと名前がついていますが、年齢制限はなしです♪
赤ちゃんだけじゃなく、お兄ちゃん、お姉ちゃん、それからパートナーにも。コミュニケーションとして楽しんでください!

・前回のレッスンで便秘が解消されました!今度は夜泣きに効果があればいいなあと思っています。
→汗を良くかくこの時期は大人もそうですが赤ちゃんも便秘になりがち。
全身の血行も良くなるので便秘の解消にはベビーマッサージはとりわけ効果があった!とこれまでの参加者さんから感想が良く頂きます。

・背中をしっかりとマッサージしてあげると気持ちよくてリラックスしていたみたいです。
前回のレッスンで便秘が解消してすごいと思いました。
→こちらの方も赤ちゃんの便秘に効果ありだったそうですface05
背中は面が大きい部分で大きな動きでなでていくので赤ちゃんも気持ちいいみたいです。
ベビーマッサージレッスンに入る前にお母さん同士で背中のタッチングしましたが、背中に触れてもらうだけで気持ちよくて全身がぽかぽかしてくるし、とてもリラックスできることを実感してもらえたのではないかなあと思いますicon14

・寝返りしてもできるのでやりやすかった。
・寝返りしたがる時期なので時期的にちょうど良いレッスンだった。
→背中のマッサージは動き回るようになってもやりやすい場所ですface05
赤ちゃんも動くようになると背筋をよく使うようになるのでマッサージしてもらって気持ちいい場所ですし・・・face05
赤ちゃんのペースに合わせてマッサージしてあげてくださいね♪

・泣いてしまって残念でしたが家でも工夫しながらやってみたいです。寝ぐずりがひどいので改善したらうれしいです。
→初めてベビーマッサージを体験する赤ちゃんは泣いてしまうことも珍しくないですicon10
赤ちゃんにとっても自宅は一番リラックスできる場所。
自宅ですと泣かずにきもちよさそうにマッサージされるみたいです。
ぜひご自宅でもチャレンジしてみてください!


お越しいただいた皆様、ありがとうございました。

次回は 6月19日(水) 10時~ おなか・胸・お顔のベビーマッサージレッスンですface02

便秘に一番効果的icon06な場所ですよ~icon14

詳しくは コチラ をご覧くださいませ。

6月、7月はメリーズパンツMサイズのお土産付きですicon06

詳しくは コチラ です!

ご参加おまちしておりますicon14  


Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 22:50Comments(0)ベビーマッサージ

【開催報告】6月14日は骨盤を元気にするワークショップ

2013年06月14日



当サロンは女性限定、完全予約制とさせて頂いております。
男性の同伴、施術はお断りしております。
何とぞご了承くださいませ。
また、物品の販売や回数チケットなどの販売、強引な勧誘も一切行っておりませんので安心してお越しくださいませキラキラ



5月 ご予約状況

■【6月】ベビーマッサージレッスン回参加受付中です!→☆☆☆

■(子連れOK!)マタニティケア・産後ケア・女性のからだケア6月ご予約状況はこちらから→☆☆☆

■6月27日(木)背中のコリにばいばい!整体ワークショップ 参加受付中です!→☆☆☆


icon30お申し込み、お問い合わせはメールフォームから(24時間受け付けOK!
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ
パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●




こんにちはドキドキ

【佐久・子連れ可整体サロン】産後の骨盤・安産・快適なマタニティ・産後・子育てライフを整体とベビマでお手伝い♪肩こり、腰痛にさよなら!

佐久役所からおよそ車で5分のところにあります、マタニティケア・産後ママケア・子育て中ママのための整体サロン ~sereno~ のharuですラブラブ

→***6月のベビーマッサージレッスン、整体ご予約日程ご案内は 6月の整体、ベビーマッサージご予約状況・お申し込み をご覧くださいませ。





午後の予約がなければ、お昼ごはんを食べ終わって、13時ごろからおやつを食べ始めますicon06

夕方は忙しいからね~。。。

一人でいるうちにゆっくりとおやつタイムを満喫するのですface05

・・・ということでコーヒーを飲みつつ、バウムクーヘン食べながら更新していきま~すicon14


さて、ちょっとムシムシな梅雨っぽいお天気のなか、骨盤を元気にするワークショップを開催しました。

5人(と、それぞれのお子さんたちface02)に参加していただきました。

ありがとうございます。

自己紹介しがてらちょっと親睦を深めつつ、体の悩みなどをシェアしたり。

骨盤を整えることはどういうことか、についてお話しまして。

その後は託児チームと実技チームに分かれて交代でエクササイズタイム。

実は・・・今回のプログラムを決めるのはとっても難航したのでしたicon10

正直、テーマ選び失敗したわあ・・・と若干後悔しつつface09

それだけ骨盤っていろんな絡みも多いし、複雑だし・・・。

あれもやりたいし、これもやりたいけど。

簡単にできて、育児の合間でもやれるもの。

そして1回のワークショップで効果を実感できるもの。

時間の配分もあるし・・・。

ぎりぎりまであーでもない、こーでもないと練り直して、リハーサルして。

実は直前にエクササイズを変更もしちゃってたりface03

骨盤って実は効果が感じにくい場所だと思うんです。

骨盤を整えるって高さをそろえるよりも、季節や生理の周期によって開くときには開く、閉じるときにはきちんと閉じる、という弾力ある骨盤を作るほうにワタシは重きを置いています。

骨盤はもともと生理周期や1日の周期、季節の周期で閉じたり、開いたりする部分なので。

でもその弾力ある骨盤ってすぐに実感できるかというと・・・そうでもなくicon10

骨盤が気になりますという方でも、本当に自分の骨盤がゆがんでいるのか、開いているのか実感として感じている人はほとんどいない・・・ですよね??

そして骨盤エクササイズはインナーマッスルに効かせるものが多く。

インナーマッスルというその名のとおり、体の中にある筋肉ですから、見て触れられるわけでもなく。

そして外側にある筋肉よりもインナーマッスルって変化を感じにくいんです~icon10

と、いうことで・・・。

結構悩みながらプログラムしてみました。

さて、そんな今回のワークショップ。

なんとワタシのミスにより最初にチームはお尻をさわりあいっこしてエクササイズ前後の変化を見るのを忘れてしまったのですが~face07

骨盤エクササイズや生殖器の元気はお尻icon06を診れば分かるんですface05

ぷりぷりと弾力があって桃のようなお尻が元気なお尻icon14

後半チームさんは前後でお尻をさわりあいっこして変化を実感してもらいました~。

みんなお尻がぷりっとあがって、最初は「どこからがお尻でどこまでがお尻かなあ」というちょっと元気のないお尻もとてもキュートな桃尻にface05

前半チームさんはエクササイズ終了後に立ってもらって、普段たってる感覚とエクササイズの後立った感覚の違いを感じてもらいました。

みんな「体が軽い!」とお話していました♪

中には足裏の重心の位置が変わったのが分かるface05と言っていた方もいました~icon01

と、いうことで今日の感想です!
・体が楽で軽くなりました!体の悩みを聞いてもらえたのがうれしかったです。
(↑ワタシがお答えできる範囲でお悩みも聞いていますので、ベビーマッサージやワークショップに参加された際には遠慮なくどうぞicon06
・体が軽くなりました。同じくらいの赤ちゃんを見られて良かったです。
(ママ同士の交流の場でもありますからicon12何かしら気分転換のお手伝いができたらうれしいです。)
・やる前とやった後の体のすっきり感が違って気持ちよいです。
・重心の位置が変わったのが実感できたのが凄かったです。
・体が変わったのが実感できてうれしいです。

今日、大きな変化を感じなかった・・・という方もやればやるほど体は変わりますicon12

インナーマッスルってそういう場所なので・・・。

なるべくやりやすいエクササイズを選んでお伝えしておりますのでどうぞ育児の合間に行ってみてくださいね!

そしてお伝えしておりましたとおり、メリーズパンツMサイズをお土産としてお渡ししました~icon12

ぜひ使ってみてくださ~いicon06

6月、7月はメリーズパンツMサイズをおみやげとしてお渡ししておりますicon12

詳しくは コチラ をご覧くださいませ。


次回は 6月27日 背中のコリをとるワークショップです。

添い乳で背中が張ったり、こったりしている方はもちろん・・・。

体の軸を整えていきますので、これまた骨盤にもじんわりと効いてきます!

歩くときに、足の小指側に力を入れて歩いている人へおススメのエクササイズが登場しますface02

足の小指側に重心がきているときは骨盤が開いている、とも言われています・・・icon11

27日の背中のコリ取りワークショップでは親指に力が入るようなエクササイズをやりますface05

詳しくは コチラ をご覧くださいませ。

お申し込みお待ちしております!

もちろん、メリーズパンツMサイズのお土産付きicon12

今回参加してくださいました5人の皆様、ありがとうございました。

  


Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 13:30Comments(0)ワークショップ

次男のこと。2

2013年06月11日



当サロンは女性限定、完全予約制とさせて頂いております。
男性の同伴、施術はお断りしております。
何とぞご了承くださいませ。
また、物品の販売や回数チケットなどの販売、強引な勧誘も一切行っておりませんので安心してお越しくださいませキラキラ



5月 ご予約状況

■【5、6月】ベビーマッサージレッスン回参加受付中です!→☆☆☆

■(子連れOK!)マタニティケア・産後ケア・女性のからだケア5、6月ご予約状況はこちらから→☆☆☆

■6月14日(金)骨盤を元気にしちゃう整体ワークショップ 参加受付中です!→☆☆☆

■6月27日(木)背中のコリにばいばい!整体ワークショップ 参加受付中です!→☆☆☆


icon30お申し込み、お問い合わせはメールフォームから(24時間受け付けOK!
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ
パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●




こんにちはドキドキ

【佐久・子連れ可整体サロン】産後の骨盤・安産・快適なマタニティ・産後・子育てライフを整体とベビマでお手伝い♪肩こり、腰痛にさよなら!

佐久役所からおよそ車で5分のところにあります、マタニティケア・産後ママケア・子育て中ママのための整体サロン ~sereno~ のharuですラブラブ

→***6月のベビーマッサージレッスン、整体ご予約日程ご案内は 6月の整体、ベビーマッサージご予約状況・お申し込み をご覧くださいませ。






先週はもりだくさんの1週間で・・・なかなかブログ更新まで追いつかずicon10

ご無沙汰しておりますface02

お仕事は元気にやらせていただいておりますicon09

きてくださる方からパワーをもらってますicon21

さてさて、そのもりだくさんの1つ、先週木曜は次男の発達面談とテスト。

とりあえずの事実は。

次男は2歳半程度の発達(現在3歳5ヶ月)の約1年遅れ。
身体の発達は歳相応で遅れはないように見受けられる。
全体として過敏な印象。

脳が意図せずに情報や刺激を受け取ってしまう(飛び込んできてしまう)ので、脳が過覚醒状態になり、ハイテンションになったり眠れなくなったりしてしまう。
言葉の発達が遅いことに加えて、指示に対してどこに注目していいのか分からなくなってるので、こちらの話すことが伝わらないのではないか。

言葉について今一番の問題は、動作語がわからないということ。
名詞をもとに判断して動いている状態。
なので、伝えるときは名詞プラス動詞の2語分で伝えてあげることが大事。

脳と体のかかわりになってくるので、一度専門医に診てもらってリハビリ等必要なら受けたほうがいいと思うし、次男とどうかかわっていったらいいかアドバイスをもらったほうがいいだろう、と。

いろんな専門職種があるので、それぞれからアドバイスをもらうほうが次男くんにかかわる人たちにとっては相手をしやすいのではないか?

おそらく、子どものころに寝ないでよく泣く子だったのもそのあたりからでは?と。
体全体が熱さや冷たさに対して敏感なのも過敏性のせいではないか・・・。


それから、状況をどれだけ理解しているのか、ちょっとがまんしているのではないかなと思っている長男とのかかわりについても聞いてみました。

とってもよく寝る子で寝つきのいい子だったのに、最近はなかなか寝てくれなくて。

長男については、頑張ってくれてありがとうと1日に1回ぎゅっとしてあげることが大事だと。
やっぱりちょっと保育園での様子もおかしかったみたいで・・・。

先生が長男のことをほめたり、先生の気持ちを伝えてあげると(長男くんが●●できて先生うれしかった~!など)恥ずかしそうに笑うみたいなので。

私の気持ちを伝えて長男を認めて、受け止めてあげようと思ってます。
それから意識的にいっぱいぎゅっとしてあげてます。
「今日1日がんばったぎゅ~しよう!」とかね。

おとといの土曜参観は・・・。

ひとつひとつ先生の手を借りないと動けない次男。
先生の指示が自分に分からず不安な顔をしている次男。

あきらかに一人際立って、目立つんだよね。

わかってはいるけど・・・。

その様子を見ていたら次男がかわいそうだという気持ちだったり、どうともいえない切ない気持ちになってしまって。

この2ヶ月、次男は次男なりに本当によく頑張っていて、気づいてあげられなかったことに申し訳なさを感じたり。

気になる点はたくさんあったのに、楽観的というかいつかは追いつくだろうという希望からちゃんと診てもらうのを先延ばしにしてしまって。

入園前に専門的なリハビリなり、効果的なかかわり方ができていたらこの2ヶ月、すくなくても今よりは彼にとってすごしやすい環境で保育園生活を送れただろうかと・・・。


そして専門医の診察は・・・なんと半年待ちの11月下旬。

この面談も申し込みから10日後っていうのは驚異的な早さみたい。

今回の時点でなんとか症とかなんとか症候群とかそういう診断はつかなかったけど。
(疑い、になるのかな~)

今やれることをやって次男の成長を見守りながら半年待つしかないみたいです。

保育園でも暖かい目で見守ってくれていて次男が安全に楽しく園生活を送れるように配慮もいっぱいしていただいて・・・。

長男のことも、家庭で追いつかないフォローなどの部分は保育園にお任せしてくれていいですのでなんでも言ってくださいね!とまで言ってもらえて・・・。

ありがたいことですよね、本当に・・・。

みんなに支えられながら、きっと次男は元気に育っていくと思いますface02

で、その小児科の先生の診察は合同庁舎でやるみたいなんだけど、それは11月の下旬。

また何か進歩?なりがあったら、ここで報告させてください。

なぜ次男のことを公表するのか・・・。

迷ったけど・・・。

自分の気持ちが誰かに聞いてほしい!という思いもあったけど・・・。

でもね、本当に次男には手を焼いて育ててきました。

気になる点もいっぱいあって・・・。

でもきっともうすぐ良くなる、少し発達が遅れているだけ・・・とか希望とか楽観的に考えてずっと先延ばしにしてきて。

外出先で言うことを聞かず(今考えれば理解できていなかった、ということですが)じっとしていられずにかんしゃく起こしたり、大声あげながら店内を走り回ったり・・・。

そういう次男に対してどうしようもなくなって他人の目をはばかることなく本気に怒鳴りつけてひっぱたいたこともあるんです。

しかも、1度や2度じゃない・・・。

そうやって本人も母親自身もつらい思いを抱えながら育児していて、どうしてもっと早く相談すべきところに相談しなかったのか。

もし、うちの次男の行動と同じような感じで悩んでいる方がこの記事が目にとまったら・・・。

何かの判断や決断のきっかけになればいいかなあ、と思ってます。


  

Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 09:44Comments(0)日々のこと双子育児

【開催報告】5月29日の肩こりさんとふわふわおっぱいのための整体お手当てワークショップ

2013年06月04日



当サロンは女性限定、完全予約制とさせて頂いております。
男性の同伴、施術はお断りしております。
何とぞご了承くださいませ。
また、物品の販売や回数チケットなどの販売、強引な勧誘も一切行っておりませんので安心してお越しくださいませキラキラ



5月 ご予約状況

■【5、6月】ベビーマッサージレッスン回参加受付中です!→☆☆☆

■(子連れOK!)マタニティケア・産後ケア・女性のからだケア5、6月ご予約状況はこちらから→☆☆☆

■6月14日(金)骨盤を元気にしちゃう整体ワークショップ 参加受付中です!→☆☆☆

■6月27日(木)背中のコリにばいばい!整体ワークショップ 参加受付中です!→☆☆☆


icon30お申し込み、お問い合わせはメールフォームから(24時間受け付けOK!
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ
パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●




こんにちはドキドキ

【佐久・子連れ可整体サロン】産後の骨盤・安産・快適なマタニティ・産後・子育てライフを整体とベビマでお手伝い♪肩こり、腰痛にさよなら!

佐久役所からおよそ車で5分のところにあります、マタニティケア・産後ママケア・子育て中ママのための整体サロン ~sereno~ のharuですラブラブ

→***5月のベビーマッサージレッスン、整体ご予約日程ご案内は 5、6月の整体、ベビーマッサージご予約状況・お申し込み をご覧くださいませ。


6月6日のベビーマッサージレッスンが日程変更となり、6月7日となりました。
詳しくは コチラ からどうぞicon06

 



遅くなりましたが・・・icon10

5月29日に行われた肩こりさんとふわふわおっぱいのための整体お手当てワークショップのご報告ですface01

この日は5組の皆様にご参加いただきましたicon14

ありがとうございましたicon01

お子様連れでお越しになられていた方も多かったので・・・。

2チームに分けて、1組は実習、もう1組は託児、次は役割チェンジして、相互託児しながらワークショップしてみましたface02

託児チームさんは・・・まるで保育所みたい!な雰囲気でした~。

託児しつつも、同じチームの方といろいろ情報交換されているようでしたよicon12

参加者さん同士でいろいろお話できてよかったですかね~face05


さて、実習ですが・・・。

今回のターゲットは肩甲骨!

じっくりと、時には激しく!?肩甲骨を動かしてもらいました。

実習の最初にはおたがいの肩甲骨をさわりっこ。

背中からあまり肩甲骨が触れない感じ?触れるけど、触りにくい感じ?肩甲骨まわりが固くなっている感じ?

お互いに肩甲骨を感じてもらいました。

そしてエクササイズ。

どれも簡単にできるものを選んでみました。

最初は少しコツが必要なものもありましたけど、すぐにコツをつかんでみなさん上手にできていました~。

手浴と肘浴、それからエクササイズを4つ試してもらって・・・。

再び肩甲骨をさわりっこ。

最初は触りにくかった肩甲骨も触れるようになったりicon14

肩甲骨の周りがやわらかくなっていたりicon14

みなさん「肩が軽くなった~!!」とお話されていたので効果もしっかりと実感していただけたようですface02

肩の力がうまく抜けて、みなさん肩の位置もさがって楽な印象に♪

簡単なエクササイズですが・・・みんなでカラダを動かすってとても楽しい!

家事に育児に、目不足で毎日くたくた・・・カラダを動かす余裕なんて無いよ~と思いがちですが、動かしてみると気持ちもすっきりするし、なんだか楽しいface05

そしてカラダを動かすとカラダが軽くなって、気持ちだけじゃなく、カラダも本当にすっきりするんですよね~icon12

そんなすっきり感と楽しさを少しでもお伝えできていたらうれしいですicon06

今回参加の皆様からの感想ですface02
・普段使わない筋肉の使い方が分かってよかった。お仲間と一緒にエクササイズやるのが楽しかったです!
・はじめてでしたが、一人でもできそうです。手足がとてもぽかぽかしています。
・子どもたちがたくさんいて保育園みたいな雰囲気でした^^寝るまえとか、ちょっと気がついたときにやればいいぐらいのエクササイズでしたのでいいことを教えてもらいました。
・寝かしつけながらでもできそうです。ちょっとやればカラダはとてもよく変わるということが分かりました。
・出産後はじめての外出でした。いい気分転換になりました。

今回参加の皆様ありがとうございました。

次回は・・・
■6月14日(金)骨盤を元気にしちゃう整体ワークショップ 参加受付中です!
詳しくは コチラ からどうぞ。

■6月27日(木)背中のコリにばいばい!整体ワークショップ 参加受付中です!
添い乳の背中の痛みやコリのある方へおススメです~icon14
詳しくは コチラ からどうぞ。

となっております。

6月は全メニュー メリーズパンツMサイズのお土産付きです♪

メリーズパンツぜひもらいにきてくださいicon12

お申し込みお待ちしております!

  


Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 22:16Comments(0)ワークショップ

6月は全メニューおみやげつき♪

2013年06月03日



当サロンは女性限定、完全予約制とさせて頂いております。
男性の同伴、施術はお断りしております。
何とぞご了承くださいませ。
また、物品の販売や回数チケットなどの販売、強引な勧誘も一切行っておりませんので安心してお越しくださいませキラキラ



5月 ご予約状況

■【5、6月】ベビーマッサージレッスン回参加受付中です!→☆☆☆

■(子連れOK!)マタニティケア・産後ケア・女性のからだケア5、6月ご予約状況はこちらから→☆☆☆

■6月14日(金)骨盤を元気にしちゃう整体ワークショップ 参加受付中です!→☆☆☆

■6月27日(木)背中のコリにばいばい!整体ワークショップ 参加受付中です!→☆☆☆


icon30お申し込み、お問い合わせはメールフォームから(24時間受け付けOK!
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ
パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●




こんにちはドキドキ

【佐久・子連れ可整体サロン】産後の骨盤・安産・快適なマタニティ・産後・子育てライフを整体とベビマでお手伝い♪肩こり、腰痛にさよなら!

佐久役所からおよそ車で5分のところにあります、マタニティケア・産後ママケア・子育て中ママのための整体サロン ~sereno~ のharuですラブラブ

→***5月のベビーマッサージレッスン、整体ご予約日程ご案内は 5、6月の整体、ベビーマッサージご予約状況・お申し込み をご覧くださいませ。


6月6日のベビーマッサージレッスンが日程変更となり、6月7日となりました。
詳しくは コチラ からどうぞicon06


書きたい記事はたまってるのに・・・なかなか書けない・・・。

かといって時間がないかというとそうでもない感じなんだよね~icon15

要はやる気と時間の使い方ってことでicon10

精進します・・・face07


さて、お知らせです~icon06

6月になりました!

6月はサロン全メニュー(ベビーマッサージ、ワークショップ、ボディケア)おみやげ付きとなっております。

Pawer Woman さんのご協力により、6月にサロンに足を運んでくださいました皆様へ メリーズパンツMサイズをおみやげとしてお渡しいたしますicon14

ベビーマッサージ、ワークショップ、リラックス&カラダ作り整体ケア、リフレクソロジー 全メニュー対応です!
(※使えるお子さんがいない、などご不要な方はお申し出くださいませ。)

ということで6月のスケジュールですicon06

■6月7日(金) 足のベビーマッサージレッスン 10時~
詳しくは コチラ からどうぞ。

■6月19日(水) おなか・胸・お顔のベビーマッサージレッスン 10時~
詳しくは コチラ からどうぞ。

■お子様連れOK♪マタニティケア・産後ケア・女性のからだケア5、6月ご予約状況は コチラ からどうぞ。

■6月14日(金)骨盤を元気にしちゃう整体ワークショップ 参加受付中です!
詳しくは コチラ からどうぞ。

■6月27日(木)背中のコリにばいばい!整体ワークショップ 参加受付中です!
添い乳の背中の痛みやコリのある方へおススメです~icon14
詳しくは コチラ からどうぞ。

ご予約お待ちしておりますicon06

メリーズパンツMサイズ、もらってくださいね~face02

icon30お申し込み、お問い合わせはメールフォームから(24時間受け付けOK!
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ
パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●  


Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 13:40Comments(0)お知らせ

SunDayマルシェありがとうございました♪

2013年06月03日



当サロンは女性限定、完全予約制とさせて頂いております。
男性の同伴、施術はお断りしております。
何とぞご了承くださいませ。
また、物品の販売や回数チケットなどの販売、強引な勧誘も一切行っておりませんので安心してお越しくださいませキラキラ



5月 ご予約状況

■【5、6月】ベビーマッサージレッスン回参加受付中です!→☆☆☆

■(子連れOK!)マタニティケア・産後ケア・女性のからだケア5、6月ご予約状況はこちらから→☆☆☆

■6月14日(金)骨盤を元気にしちゃう整体ワークショップ 参加受付中です!→☆☆☆

■6月27日(木)背中のコリにばいばい!整体ワークショップ 参加受付中です!→☆☆☆


icon30お申し込み、お問い合わせはメールフォームから(24時間受け付けOK!
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ
パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●




こんにちはドキドキ

【佐久・子連れ可整体サロン】産後の骨盤・安産・快適なマタニティ・産後・子育てライフを整体とベビマでお手伝い♪肩こり、腰痛にさよなら!

佐久役所からおよそ車で5分のところにあります、マタニティケア・産後ママケア・子育て中ママのための整体サロン ~sereno~ のharuですラブラブ

→***5月のベビーマッサージレッスン、整体ご予約日程ご案内は 5、6月の整体、ベビーマッサージご予約状況・お申し込み をご覧くださいませ。


6月6日のベビーマッサージレッスンが日程変更となり、6月7日となりました。
詳しくは コチラ からどうぞicon06




昨日は丸子にあります雑貨屋SproutさんのSunDayマルシェに参加してきましたicon12

お越しいただいた皆様、主催のsproutさん、出展の皆様、本当にありがとうございましたicon06
javascript:set_face('003','face03','www.naganoblog.jp','entry_body');face03
楽しかったな~icon14

昨夜のワタクシ、子どもと一緒に寝落ち・・・icon15

夕飯の片付けしないと・・・って11時過ぎになんとか起きて、洗うだけ洗って再び就寝・・・



昨日は暑すぎず、寒すぎもしないほどよい梅雨空のもと(笑)青空カラーセラピー&青空マッサージicon01

施術しているワタシも気持ちよかったなあface05

カラダががちがちのときってココロも何かしらがちがちだったり、余裕がなかったりすると思うんですけど・・・。

お外パワーでココロもカラダもパワー満タンicon09のお手伝いができていたらうれしいですface02

いろいろとお話させていただいて・・・やっぱり熱い思いって大事だよねicon21

熱い・・・っていうか、ぶれない気持ち??

ワタシも十分熱いと思ってるけど(笑)足りないのはブレない心、一度決めたらやり通す力、行動力・・・ここが足りないんだなあと。

要するに、ハラの力よね~。

昨日はお客様も、出展の方々も芯の通った方ばかりface02

とてもいい刺激になりましたicon14

また6月もがんばるぞ~face05

というわけで、6月になりましたicon12

今月もよろしくお願いいたしますicon23

  


Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 11:33Comments(2)日々のこと