自己紹介
2014年10月24日
こんにちは^^
ブログをご覧頂き、ありがとうございます。
ママのサロンオープン・レッスン開催をお手伝いしております、かわぐちはるみです。
私は2008年にベビーマッサージインストラクターの資格を取得しました。
その後、子育てひろばでの依頼講師、自宅レッスン、貸し会場でのベビーマッサージレッスンを2014年まで開催してきました。
2014年、9月・10月で私主催のベビーマッサージインストラクター養成講座を開講し、5名の方に受講していただきました。
私がいちばん悲しいな、残念だな、と思うのはせっかく大きな金額をかけて資格取得、養成講座に参加したのに、その後の最初の1歩を踏み出せなくて、せっかくの資格を生かせないでいること。
・自宅でやるのがいいの?会場でやるのがいいの?
・本当に収入を得られるの?
・会場の借り方が分からない。そもそも自分みたいな普通のママが会場を借りてしまっていいのかな?
・お客さまが集まるか不安
・どうやってお客さまを集めたらいいの?
・ブログで集客するといいって聞くけどブログが書けない
・子どもに手がかかって、なかなかサロンオープン、レッスン開催まで手が回らない
・お客さまから自分がお金を頂いてしまっていいのかな?
・開業届とか、確定申告とか、扶養とか良くわからない!
資格を取得したものの、次から次へと、小さいものから大きなものまで不安や疑問や心配がでてきて、なかなか動き出せなくなるんですよね。
私だって、はじめてベビーマッサージレッスンを開催したときには分からないことだらけ。
当時はまだ26歳で・・・若かったせいか、会場を借りようと思ったら軽くあしらわれたこともありますしね・・・^^;
まだ子どもはいませんでしたが、スタート時には本当にどこにでもいる「普通の」主婦の私でした。
おかげさまで、現在ではベビーマッサージレッスンも満席御礼、骨盤エクササイズレッスンも2ヶ月先まで満席にできるようになりましたが・・・。
ここに至るまでには、たくさんの失敗と不安な気持ち、悔しい思いも抱えながら、なんとか進んできました。
「はるみさんはすごい人だから」って思われるかもしれませんけれど、私のベビーマッサージレッスンの初レッスンは2組参加、その後は0組、0組、1組・・・そんな状態でした。
いつだってお客さまが来てくれるかな、私、変なこと言っちゃってないかな!?とドキドキしていました。
そして私も母親です^^
0歳、1歳、2歳、入園前の子どもがいてどうやって資格を生かして仕事をしたらいいのか分からない、そんな気持ちもとっても良くわかります。
でもね、1人で仕事をしていくのって楽しいんです^^
だからこそ、今までやってこれました。
・家事や子育てを中心にしつつ、仕事もちゃんとできて収入が得られる
・自分で仕事時間を決められるので、子どもたちが保育園や幼稚園、学校に行っている間だけという働き方ができる
・子どもの行事の日には、誰に遠慮しなくてもお休みが確保できる
これって子どものいるママにとっては大きなメリットだし、とっても理想的ですよね!
そんな働き方を今の私はしています^^
1人でレッスンやサロンをオープンさせていく不安や心配な気持ちも良くわかるし、子育てを中心にしたい気持ちもわかるし、ママだからこそ仕事の準備ための時間を充分にとれない(子どもを寝かしつけていたら、いつのまにか自分も寝ていて、ハッと気付いたら朝!ってこともよくありますよね^^;)生活だということも本当に良く分かります。
そんな母親であり、主婦である私だからこそ伝えられる「資格取得後の生かし方」「レッスン開催・サロンオープンスタートのステップ」があります。
1人で仕事をしていく楽しさや自由も知っている私だから、せっかく取得した資格は生かしてもらいたい!
そんな強い気持ちがあります。
これまでに私が培ってきた「レッスン開催にむけての最初の1歩」を惜しみなくお伝えしたベビーマッサージインストラクター養成講座の受講生さんたちは、修了直後からすごい活躍をしています!
・講座修了翌々日から子育てサークルでのベビーマッサージレッスン開催
・講座修了1週間後には有料でのレッスン開催(3組の集客に成功!)
・講座修了翌月にはママ向けの癒しイベントでのベビーマッサージレッスンの開催
・収入月収をきっちり設定して、ブログ作り・魅力的なメニュー作りに取り組み始めた方
この方々は皆さん0歳~1歳過ぎの本当に小さなお子さんのママたちばかりです。
そして養成講座を受講する前までは、1人で仕事をするなんて思っていなかった方ばかり。
「普通の」ママです。
それどころか、養成講座初日に「本当に自分にやれるのかわからない」「受講するけど、レッスン開催はしないかも」なんて言っていた方々もいるんですよ^^
それが素敵な、すばらしいこの変化!
資格をすでに取得されていて、自分ひとりでレッスンの開催、サロンオープンをしてみたいな・・・と思っていらっしゃる方。
ご自身の資格を存分に生かして、楽しくお仕事しませんか?
最初の1歩を踏み出す気持ちの固め方、ノウハウを自営歴7年になった私がお伝えいたします。
まずは無料で1人で仕事をしていくためのはじめの一歩の踏み出し方のメルマガをお届けいたしますので、お気軽にご登録くださいませ。
資格を生かして仕事をするママを応援します♪
PC登録用:こちら からどうぞ。
スマホ登録用:こちら からどうぞ。
携帯登録用:こちら からどうぞ。
※登録の際の注意※
ヤフーメールをご利用の方は迷惑メールフォルダに入ってしまうことがあるようです。
またこのメールはソフトを使用して自動配信しております。
そのため、お使いの携帯電話によっては「迷惑メール」「スパムメール」と判断されてしまい、メールを受信できないこともあるようです。
基本的に週に1回メールマガジンを発行しておりますので、まったく届かないという際には、お手数ですがお知らせくださいませ。
当サロンからのお得な情報を含むメールマガジンはお届けいたしますが、それ以外の迷惑メール、広告メールは届きませんのでご安心ください。
また、登録解除もワンクリックで簡単にできますので、お気軽にご購読くださいね♡
ブログをご覧頂き、ありがとうございます。
ママのサロンオープン・レッスン開催をお手伝いしております、かわぐちはるみです。
私は2008年にベビーマッサージインストラクターの資格を取得しました。
その後、子育てひろばでの依頼講師、自宅レッスン、貸し会場でのベビーマッサージレッスンを2014年まで開催してきました。
2014年、9月・10月で私主催のベビーマッサージインストラクター養成講座を開講し、5名の方に受講していただきました。
私がいちばん悲しいな、残念だな、と思うのはせっかく大きな金額をかけて資格取得、養成講座に参加したのに、その後の最初の1歩を踏み出せなくて、せっかくの資格を生かせないでいること。
・自宅でやるのがいいの?会場でやるのがいいの?
・本当に収入を得られるの?
・会場の借り方が分からない。そもそも自分みたいな普通のママが会場を借りてしまっていいのかな?
・お客さまが集まるか不安
・どうやってお客さまを集めたらいいの?
・ブログで集客するといいって聞くけどブログが書けない
・子どもに手がかかって、なかなかサロンオープン、レッスン開催まで手が回らない
・お客さまから自分がお金を頂いてしまっていいのかな?
・開業届とか、確定申告とか、扶養とか良くわからない!
資格を取得したものの、次から次へと、小さいものから大きなものまで不安や疑問や心配がでてきて、なかなか動き出せなくなるんですよね。
私だって、はじめてベビーマッサージレッスンを開催したときには分からないことだらけ。
当時はまだ26歳で・・・若かったせいか、会場を借りようと思ったら軽くあしらわれたこともありますしね・・・^^;
まだ子どもはいませんでしたが、スタート時には本当にどこにでもいる「普通の」主婦の私でした。
おかげさまで、現在ではベビーマッサージレッスンも満席御礼、骨盤エクササイズレッスンも2ヶ月先まで満席にできるようになりましたが・・・。
ここに至るまでには、たくさんの失敗と不安な気持ち、悔しい思いも抱えながら、なんとか進んできました。
「はるみさんはすごい人だから」って思われるかもしれませんけれど、私のベビーマッサージレッスンの初レッスンは2組参加、その後は0組、0組、1組・・・そんな状態でした。
いつだってお客さまが来てくれるかな、私、変なこと言っちゃってないかな!?とドキドキしていました。
そして私も母親です^^
0歳、1歳、2歳、入園前の子どもがいてどうやって資格を生かして仕事をしたらいいのか分からない、そんな気持ちもとっても良くわかります。
でもね、1人で仕事をしていくのって楽しいんです^^
だからこそ、今までやってこれました。
・家事や子育てを中心にしつつ、仕事もちゃんとできて収入が得られる
・自分で仕事時間を決められるので、子どもたちが保育園や幼稚園、学校に行っている間だけという働き方ができる
・子どもの行事の日には、誰に遠慮しなくてもお休みが確保できる
これって子どものいるママにとっては大きなメリットだし、とっても理想的ですよね!
そんな働き方を今の私はしています^^
1人でレッスンやサロンをオープンさせていく不安や心配な気持ちも良くわかるし、子育てを中心にしたい気持ちもわかるし、ママだからこそ仕事の準備ための時間を充分にとれない(子どもを寝かしつけていたら、いつのまにか自分も寝ていて、ハッと気付いたら朝!ってこともよくありますよね^^;)生活だということも本当に良く分かります。
そんな母親であり、主婦である私だからこそ伝えられる「資格取得後の生かし方」「レッスン開催・サロンオープンスタートのステップ」があります。
1人で仕事をしていく楽しさや自由も知っている私だから、せっかく取得した資格は生かしてもらいたい!
そんな強い気持ちがあります。
これまでに私が培ってきた「レッスン開催にむけての最初の1歩」を惜しみなくお伝えしたベビーマッサージインストラクター養成講座の受講生さんたちは、修了直後からすごい活躍をしています!
・講座修了翌々日から子育てサークルでのベビーマッサージレッスン開催
・講座修了1週間後には有料でのレッスン開催(3組の集客に成功!)
・講座修了翌月にはママ向けの癒しイベントでのベビーマッサージレッスンの開催
・収入月収をきっちり設定して、ブログ作り・魅力的なメニュー作りに取り組み始めた方
この方々は皆さん0歳~1歳過ぎの本当に小さなお子さんのママたちばかりです。
そして養成講座を受講する前までは、1人で仕事をするなんて思っていなかった方ばかり。
「普通の」ママです。
それどころか、養成講座初日に「本当に自分にやれるのかわからない」「受講するけど、レッスン開催はしないかも」なんて言っていた方々もいるんですよ^^
それが素敵な、すばらしいこの変化!
資格をすでに取得されていて、自分ひとりでレッスンの開催、サロンオープンをしてみたいな・・・と思っていらっしゃる方。
ご自身の資格を存分に生かして、楽しくお仕事しませんか?
最初の1歩を踏み出す気持ちの固め方、ノウハウを自営歴7年になった私がお伝えいたします。
まずは無料で1人で仕事をしていくためのはじめの一歩の踏み出し方のメルマガをお届けいたしますので、お気軽にご登録くださいませ。
資格を生かして仕事をするママを応援します♪
PC登録用:こちら からどうぞ。
スマホ登録用:こちら からどうぞ。
携帯登録用:こちら からどうぞ。
※登録の際の注意※
ヤフーメールをご利用の方は迷惑メールフォルダに入ってしまうことがあるようです。
またこのメールはソフトを使用して自動配信しております。
そのため、お使いの携帯電話によっては「迷惑メール」「スパムメール」と判断されてしまい、メールを受信できないこともあるようです。
基本的に週に1回メールマガジンを発行しておりますので、まったく届かないという際には、お手数ですがお知らせくださいませ。
当サロンからのお得な情報を含むメールマガジンはお届けいたしますが、それ以外の迷惑メール、広告メールは届きませんのでご安心ください。
また、登録解除もワンクリックで簡単にできますので、お気軽にご購読くださいね♡