ぷらざ佐久平に掲載していただきました。
2014年05月30日
こんにちは

子連れOK!佐久市の産前・産後のマッサージ、骨盤エクササイズ サロン セレーノ 妊娠中、産後ママの腰痛、肩こり解消!安産・骨盤ケアはおまかせ!
助産師セラピストのかわぐちです。
当サロンは産前、産後、妊活専門のケアを行っており、出張訪問専門・完全予約制となっております。
お客様のご自宅までお伺いしてケアを提供いたします。
ケア中のお子様の同伴OKです!
■1500円!骨盤調整モニターのご案内は コチラ をご覧くださいませ。

もうすでにご覧になっている方も多いかもしれませんが・・・。
今月号の「ぷらざ佐久平」の「口コミ探偵団」というコーナーに当サロンが掲載されております!
お客様から推薦していただきまして・・・本当にありがとうございます。

このコーナーをご覧になってブログへアクセスしてくださる方も多いのか。
ブログアクセス数もいつもより多いですし、お問い合わせや骨盤調整モニターへのお申し込みも増えております。
ありがとうございます。
これからも、楽しい企画、楽しいブログを書いていこう!と思っておりますのでよろしくお願いいたします!
骨盤調整モニターはおかげさまで6月分は満席となっております。
(■1500円!骨盤調整モニターのご案内は コチラ をご覧くださいませ。)
7月日程はまだ空きがございますので、よろしくお願いいたします。
骨盤調整100人モニターは8月で終了となりますので・・・。
9月からは!
またお得に当サロンのケアメニューをお試しいただける楽しい目玉企画を考えておりますので、お楽しみに~♪
産前・産後ケアサロン ~sereno~(セレーノ)
営業時間 平日 9時30分~15時30分(出張訪問専門、女性専用、完全予約制)
セラピスト かわぐちはるみ
メニュー・料金はこちら
お店について詳しくはこちら
お客様の感想はこちら
↓ご予約・お問い合わせはこちらから↓
パソコンからのメールでのお申込み・お問い合わせ
携帯からのメールでのお申し込み・お問い合わせ
(メールでのご予約・お問い合わせは24時間受付しております)
0267-78-5793
(電話によるご予約・お問い合わせは平日9時~15時半まで。ただし、施術中はつながりません。おかけ直しいただくかメールフォームよりお願いいたします。)
産後リフレクソロジーセラピスト養成講座・ガイダンス講座ご案内
営業時間 平日 9時30分~15時30分(出張訪問専門、女性専用、完全予約制)
セラピスト かわぐちはるみ
メニュー・料金はこちら
お店について詳しくはこちら
お客様の感想はこちら


パソコンからのメールでのお申込み・お問い合わせ
携帯からのメールでのお申し込み・お問い合わせ
(メールでのご予約・お問い合わせは24時間受付しております)
0267-78-5793
(電話によるご予約・お問い合わせは平日9時~15時半まで。ただし、施術中はつながりません。おかけ直しいただくかメールフォームよりお願いいたします。)
産後リフレクソロジーセラピスト養成講座・ガイダンス講座ご案内
個人ページです♪お気軽にお友達申請してくださいね★
セレーノ かわぐちはるみ

バナーを作成
Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at
23:10
│Comments(0)
お母さんは家の土台です。
2014年05月28日
こんにちは

子連れOK!佐久市の産前・産後のマッサージ、骨盤エクササイズ サロン セレーノ 妊娠中、産後ママの腰痛、肩こり解消!安産・骨盤ケアはおまかせ!
助産師セラピストのかわぐちです。
当サロンは産前、産後、妊活専門のケアを行っており、出張訪問専門・完全予約制となっております。
お客様のご自宅までお伺いしてケアを提供いたします。
ケア中のお子様の同伴OKです!
■1500円!骨盤調整モニターのご案内は コチラ をご覧くださいませ。
以前に書いた、 母であり、主婦であり、妻であるまえに、女性である という記事。
これが意外に、驚くことに反響が大きくて・・・。
うちの子は1月生まれ。
年少から保育園のお世話になっていますが、未就園時として過ごした3年3ヶ月。
正直、はっきりと言ってしまえば子育ては大変で、辛かった。
子どもたちはかわいいです。
ひとつひとつできることが増えると嬉しい。
成長が楽しみ。
それは本当なのだけど・・・。
でも毎日、毎日が辛かった。
産んだんだから・・・っていう義務感で子育てしていたんじゃないかって。
それが何でかっていうのが 母であり、主婦であり、妻であるまえに、女性である この記事に書いたんですが。
やっぱりね、お母さんってうきうきわくわく、楽しむことって大事なんですよ!
何度か書いてますけど、お母さんが元気がないと、機嫌が悪いと家のなかがうまく回らなくなるし、雰囲気が悪くなる。
それはきっと、これをご覧の方も、ご自身が母と言う立場としても、それから子という立場としても体験しているのではないでしょうか?
うちの夫なんて、ワタシが具合悪いっていうと、とたんに「自分も本当は具合が悪いんだ。のどが痛い気がするんだ」って言い出すし。
一家の大黒柱が男性だとしたら、家の土台は女性です。
主婦でもあり、母でもある女性。
どんなに大黒柱が立派な家屋でも、土台がぐらぐらとしていたら、その家屋は傾きます。
家にとって、土台って大事ですよね。
だからこそ、お母さんっていつも元気でいないといけない。
もっともっと、お母さんってうきうきわくわくすることを探して、求めて、やっちゃっていいと思うんです~!
うきうきわくわくすることって人にとって違うと思います。
ワタシは子どもと離れて自分のための時間を持つことがうきうきわくわくする時間でしたが。。。
子どもと一緒にカフェに行くんでもいいし、ママ友とランチするのもいいし、新幹線にのって東京までショッピングでもいいし。
ワタシのように子どもと離れて自分の時間を持つのもよし。
(ワタシはベビーマッサージレッスンとか整体とか・・・自分の仕事をするのが楽しかったのです)
周囲から見たら「お母さんなのに・・・」とか「子どもをつれまわして!」とか言われても、お母さん楽しくて、うきうきわくわくできて、笑顔で、ココロが元気でいられるなら、それはそれでいいと思うんです。
(※ただし、子どもにとって負担にならない範囲で、とか、ほかの方のご迷惑にならない範囲で、というのは大事だと思いますが)
お母さんのカラダもココロも元気で笑顔なら、そのおうちって絶対に楽しい、雰囲気のいいおうちだしね♪
お父さんとお母さんが笑顔だと、子どもだって絶対に幸せで嬉しい。
0歳の赤ちゃんだって、そういうのって分かるはず。
子どものために・・・というのも大切なんだけど。
お母さんの笑顔が一家の笑顔なら、家の土台がお母さんなら「自分がどうしたいのか」「どうなったら自分がうきうきわくわくするのか」「どうしたら笑顔になれるのか」と、主語を「私」にして考えて、行動してもいいんじゃないかな~って思うんです。
今なら私はす~っと当たり前にそう思えるんだけど・・・。
子どもたちが未就園児だったころにはちょっとそんな自分に罪悪感もあったのも事実ですが。
なので、これからも「お母さんが子どもと一緒に来れる、お母さんが楽しめる、お母さんが主役の場所」をたくさん作っていきたいと思っています。
産前・産後ケアサロン ~sereno~(セレーノ)
営業時間 平日 9時30分~15時30分(出張訪問専門、女性専用、完全予約制)
セラピスト かわぐちはるみ
メニュー・料金はこちら
お店について詳しくはこちら
お客様の感想はこちら
↓ご予約・お問い合わせはこちらから↓
パソコンからのメールでのお申込み・お問い合わせ
携帯からのメールでのお申し込み・お問い合わせ
(メールでのご予約・お問い合わせは24時間受付しております)
0267-78-5793
(電話によるご予約・お問い合わせは平日9時~15時半まで。ただし、施術中はつながりません。おかけ直しいただくかメールフォームよりお願いいたします。)
産後リフレクソロジーセラピスト養成講座・ガイダンス講座ご案内
営業時間 平日 9時30分~15時30分(出張訪問専門、女性専用、完全予約制)
セラピスト かわぐちはるみ
メニュー・料金はこちら
お店について詳しくはこちら
お客様の感想はこちら


パソコンからのメールでのお申込み・お問い合わせ
携帯からのメールでのお申し込み・お問い合わせ
(メールでのご予約・お問い合わせは24時間受付しております)
0267-78-5793
(電話によるご予約・お問い合わせは平日9時~15時半まで。ただし、施術中はつながりません。おかけ直しいただくかメールフォームよりお願いいたします。)
産後リフレクソロジーセラピスト養成講座・ガイダンス講座ご案内
個人ページです♪お気軽にお友達申請してくださいね★
セレーノ かわぐちはるみ

バナーを作成
骨盤調整モニター後のカラダ
2014年05月18日
こんにちは

子連れOK!佐久市の産前・産後のマッサージ、骨盤エクササイズ サロン セレーノ 妊娠中、産後ママの腰痛、肩こり解消!安産・骨盤ケアはおまかせ!
助産師セラピストのかわぐちです。
当サロンは産前、産後、妊活専門のケアを行っており、出張訪問専門・完全予約制となっております。
お客様のご自宅までお伺いしてケアを提供いたします。
ケア中のお子様の同伴OKです!
モニターにご協力いただいている、産後の骨盤調整。
ご協力頂いた皆様の体の変化を、一部ではありますがご報告。
どのお写真も、左は施術前、右は施術後です。

足の長さがそろって・・・

足の長さがそろって・・・。

足の長さがそろいました。

お尻が小さくなって

お尻の貼りもなくなって

お尻が小さくなる。

お尻があがって

お尻があがって!

お尻があがった!!
お写真は一部ですが、どのお写真でもお見せできるくらいヒップアップ、小尻効果はばっちりです。
施術後の感想は「姿勢がよくなった」「とてもきもちよかった」「カラダがぽかぽかする」、この3つが多い感想です。
もちろん、サイズダウンもあって、最低1センチはウェスト、ヒップも小さくなっていますし、変化の大きい人では7~8センチの効果も!
骨盤調整モニターは8月で終了です。
6月、7月の日程のご案内は コチラ をご覧くださいませ。
まだ募集しておりますので、よろしくお願いいたします!
↓以下レッスンも、絶賛大募集中です

■【5月】ベビーマッサージレッスン回参加受付中です!→☆☆☆
■【6月期】産後の骨盤エクササイズ、しなやか骨盤作り塾、参加受付中です!→☆☆☆
■【5月20日】ご予約不要!プチマッサージ会&ママの社交場お茶飲みBar☆☆☆
産前・産後ケアサロン ~sereno~(セレーノ)
営業時間 平日 9時30分~15時30分(出張訪問専門、女性専用、完全予約制)
セラピスト かわぐちはるみ
メニュー・料金はこちら
お店について詳しくはこちら
お客様の感想はこちら
ご予約の行い方と当日までの流れ
↓ご予約・お問い合わせはこちらから↓
パソコンからのメールでのお申込み・お問い合わせ
携帯からのメールでのお申し込み・お問い合わせ
(メールでのご予約・お問い合わせは24時間受付しております)
0267-78-5793
(電話によるご予約・お問い合わせは平日9時~15時半まで。ただし、施術中はつながりません。おかけ直しいただくかメールフォームよりお願いいたします。)
産後リフレクソロジーセラピスト養成講座・ガイダンス講座ご案内
営業時間 平日 9時30分~15時30分(出張訪問専門、女性専用、完全予約制)
セラピスト かわぐちはるみ
メニュー・料金はこちら
お店について詳しくはこちら
お客様の感想はこちら
ご予約の行い方と当日までの流れ


パソコンからのメールでのお申込み・お問い合わせ
携帯からのメールでのお申し込み・お問い合わせ
(メールでのご予約・お問い合わせは24時間受付しております)
0267-78-5793
(電話によるご予約・お問い合わせは平日9時~15時半まで。ただし、施術中はつながりません。おかけ直しいただくかメールフォームよりお願いいたします。)
産後リフレクソロジーセラピスト養成講座・ガイダンス講座ご案内
個人ページです♪お気軽にお友達申請してくださいね★
セレーノ かわぐちはるみ

バナーを作成
母であり、主婦であり、妻であるまえに、女性である
2014年05月10日
こんにちは

子連れOK!佐久市の産前・産後のマッサージ、骨盤エクササイズ サロン セレーノ 妊娠中、産後ママの腰痛、肩こり解消!安産・骨盤ケアはおまかせ!
助産師セラピストのかわぐちです。
当サロンは産前、産後、妊活専門のケアを行っており、出張訪問専門・完全予約制となっております。
お客様のご自宅までお伺いしてケアを提供いたします。
ケア中のお子様の同伴OKです!
私がやっていることって、もしかしたら「子育て支援」につながることかもしれません。
最初はね、私もそんなつもりでやっていました。
でもここ1年くらいかな~・・・それは違うなって思い始めてきました。
やっていることは、ずっと変わりませんけれどもね。
じゃあなんだ?ってことになると・・・なんだろう。
女性支援?母親支援?
子どもを妊娠すれば、その女性は一生「母」です。
でも、授乳に抱っこ、食事のお世話、遊びの相手・・・自分の時間、カラダをめいっぱい使って子どもを育てる時間って人生のなかではわずかほんの数%じゃないでしょうか?
その数%の時期が、何よりも社会的にも、家族のなかでも支援が必要な時期ではありますが。
私のやっていることは「母という新しい役目を背負った女性のためのお手伝い」だと、今は思っています。
母だって、主婦だって、妻だって・・・「女性」というベースがあってこその役割です。
(※その前に一人の人間ですが・・・)
私は、自分に一番向かない役割って母親だな~って思っていたんです。
望んで子どもを授かったのに、勝手ですよね。
母親って・・・子どものためなら何でも犠牲にできて、めいっぱい子どものことがかわいくて、子育てが楽しくて仕方ない人なんだって思っていました。
でも、私はそうじゃない。
なんでそんなに笑顔なんだろう、なんでそんなに子どものことがかわいくて仕方ないんだろう。
他のお母さんを見ては、すごく落ち込んでいました。
私は・・・子育てって大変だ~でいっぱいで楽しいとか、しあわせだとか、感じられることがほとんどなかった。
正直・・・よそのお母さんと付き合うことが苦痛でした。
(※以前も書きましたが、児童館に行っても結局はひとりポツンだったから・・・余計に自分は認められていない、母としておかしいんだって思いが強くなっていたわけで)
だって私、いいお母さんじゃないもん。
もちろん、わが子はかわいい。
できることが増えれば嬉しい。
でも、概ね私の心を占めているのは大変、大変で・・・ココロから、子どもがかわいいとは、思えなくて・・・。
子どものことばかりをいくらでも話せるお母さんたちが、不思議で不思議で仕方なかった。
でも、なぜか私、「大変」っていえなかったんですよね~。
言っちゃいけないって思っていたんです。
まだ小さな双子の男の子がいて、近くに手伝ってくれる親もいない。
ね、大変でしょう~。
今なら言えるんです、大変でしたよ~って笑ってね。
今でも「大変だよね」って言われることも多いですけど、「もっと小さいころの2歳児期は本当に戦争で必死だったから、それに比べたら今はぜ~んぜん」って言えます。
社会的な「よき母」からはみ出すのを恐れて、私は大変、辛いっていえなかったのかな。
でも私が思っていた「よき母」なんて結局は私が勝手に思っていた、作り出していた価値観だったのかもしれません。
「母」というカテゴリーのなかに自分が入れられることがいやだったんだな。
私は母だけど、母だけじゃないんだ!っていつもココロの中で思っていた、感じがします。
でも最近ふっと思うですよね~。
子どものころ、というか子どもを産むまでは。
自分の母が不思議だったんです。
なんで自分は食べなくてもいいから、私においしいものくれるんだろうって。
私には無理だわ~って思ってました(笑)
でも、できるんだよね。
自分の好物でも、子どもが欲しがればいくらでもあげられる。
私は食べなくても全然OK!
子どもが怪我すれば心配だし、熱をだせばいくら眠くてもなんとなく睡眠も浅い。
一番びっくりしたのは、子どもたちを産んだ直後。
帝王切開で出産して、手術台の上でちょっとだけ子どもの顔を見せてもらって。
で、次に子どもたちに会えたのは3日後。
NICUに面会に行ったけど・・・「あ~、この子たちが私のおなかのなかにいた子たちかあ」って、赤ちゃんに対してかわいいとは思うけど、わが子に対する愛情というのがよくわからなくて。
正直な気持ち。
出産と同時に母性がだ~っと湧き出て、かわいくてかわいくて仕方ない、というのがまったくなかった。
なのに、面会していて自分の子がなくと、きゅ~っと胸が張るんです。
そして母乳が湧き出てくる!
これは本当に驚きでした。
ココロはまだついていけてないけれど・・・カラダはちゃんと自分の子を認識して反応しているんだ!って。
愛情だけじゃない、母性本能のすごさを体感しました。
それに気づいたら・・・ちゃんと私、お母さんできてるじゃんって気づきました。
私って全然100点満点のお母さんじゃないのに、子どもたちは私のことを大好きだと言ってくれる。
二人で愛情を独り占めしたくて、それはできないとわかっていても奪い合ってくれる。
私は母である前に、一人の女性です。
子どもと一緒になって夢中で遊べるときもあるけど、疲れてるときもあるし、やりたいこともある。
今じゃ、お母さんはちょっと疲れたから、ご飯の準備までちょっと寝るわ~って言って、居間で寝てます(笑)
自分のすべてをささげて母はなれないけれど、ちゃんと私、母になってるんだ。
まわりのお母さんがすべてをささげているように見えたから、私は辛かったんだ。
自分の中の「一人の女性」という部分を私のなかで「いけないこと」って思いこんでいたから辛かったんだなって思いました。
でもそんなことはないよね。
母であり、主婦であり、妻である前に、私たちは一人の女性です。
母になったからってそれは絶対に失われない。
だからこその、「母という新しい役目を背負った女性のためのお手伝い」。
骨盤調整もそうだよね。
サイズダウンしたり、くびれたウェスト、小さくなったお尻、引き締まったおなか。
それで嬉しくなるのってオンナだから!
そんな女性としてのうきうき、わくわくをお手伝いしていきたいな~って思うんです。
遠くない将来、出産時の悲しみ、育児の辛さや私が感じていたようなジレンマ、闇、違和感についてじっくりとお話を聞くセッションのメニューをリリースさせたいと思っています。
グループではなく、お一人ずつゆっくりとお話をお伺いします。
私はずっとこんな母じゃいけないって思っていたのだけれど、それも私らしい、母へのなり方だったんだって思うので。
ずっといえなかったこと、少しずつ明かしていきたいと思います。
産前・産後ケアサロン ~sereno~(セレーノ)
営業時間 平日 9時30分~15時30分(出張訪問専門、女性専用、完全予約制)
セラピスト かわぐちはるみ
メニュー・料金はこちら
お店について詳しくはこちら
お客様の感想はこちら
↓ご予約・お問い合わせはこちらから↓
パソコンからのメールでのお申込み・お問い合わせ
携帯からのメールでのお申し込み・お問い合わせ
(メールでのご予約・お問い合わせは24時間受付しております)
0267-78-5793
(電話によるご予約・お問い合わせは平日9時~15時半まで。ただし、施術中はつながりません。おかけ直しいただくかメールフォームよりお願いいたします。)
産後リフレクソロジーセラピスト養成講座・ガイダンス講座ご案内
営業時間 平日 9時30分~15時30分(出張訪問専門、女性専用、完全予約制)
セラピスト かわぐちはるみ
メニュー・料金はこちら
お店について詳しくはこちら
お客様の感想はこちら


パソコンからのメールでのお申込み・お問い合わせ
携帯からのメールでのお申し込み・お問い合わせ
(メールでのご予約・お問い合わせは24時間受付しております)
0267-78-5793
(電話によるご予約・お問い合わせは平日9時~15時半まで。ただし、施術中はつながりません。おかけ直しいただくかメールフォームよりお願いいたします。)
産後リフレクソロジーセラピスト養成講座・ガイダンス講座ご案内
個人ページです♪お気軽にお友達申請してくださいね★
セレーノ かわぐちはるみ

バナーを作成