週末コースのセラピスト養成受講に関する不安にお答えします!
2014年10月30日
こんにちは

子連れOK!佐久市の産前・産後のマッサージ、骨盤エクササイズ サロン セレーノ 妊娠中、産後ママの腰痛、肩こり解消!安産・骨盤ケアはおまかせ!
助産師セラピストのかわぐちです。
当サロンは産前、産後、妊活専門のケアを行っており、出張訪問専門・完全予約制となっております。
お客様のご自宅までお伺いしてケアを提供いたします。
ケア中のお子様の同伴OKです!
現在、 足ツボ(リフレクソロジー)セラピスト養成講座 週末コース のお申し込みを受け付け中です。
でもはっきりいって、受講料は高額です。
迷いますよね?
ご主人にもなかなか言い出せなくて・・・。
分かります。
本当に高額ですもの。
受講したはいいものの・・・自分でサロンを開くことができなかったらお金の無駄使いになってしまうし。
そもそも、自分にサロンを開くなんてできるものなの?
って思いますよね。
誰だって不安だし、額が額なだけにとっても迷うと思うのです。
やってみたい、でも・・・。
でも、やってみたい・・・。
だけど・・・。
そういう行ったり来たりする気持ち、私にだって何度も経験があるので良くわかります。
今回は不安や疑問を解消していきたいと思います!
・まったく何の経験も資格もないのですが、大丈夫ですか??
はい!もちろん、大丈夫です。
現在平日コースを受講してくださっている方も、お1人は医療関係の資格をお持ちですが、他の方はセラピストの経験も医療関係者でもない方です。
生理学や人体の仕組みについてもまったく初心者。
でも大丈夫。
中学校の理科(生物)程度の知識があれば大丈夫です。
胃は食べ物を消化するところ、肝臓はアルコールを分解するところ・・・などその程度の基礎知識で大丈夫。
他に、施術をするうえで必要な知識は養成講座内で私がお伝えします!
・子供連れ受講、欠席の際の振り替え講座はありますか?
時期的に、お子さんの風邪も気になる季節ですね・・・。
でも大丈夫。
当サロンの養成講座は振り替え講座が可能です。
またお子さま連れでの受講も可能です。
ベビーマッサージレッスン、リフレクソロジーセラピスト養成講座ともにお子さま連れで(0歳の赤ちゃんも♪)受講されている方が多くいらっしゃいます。
・受講費用以外にお金はかかりますか?
講座中も講座終了後も一切かかりません。
講座で使用するすべての物、会場費はすべて受講料のなかに含まれています。
(一生懸命に受講してくださる皆様へ私からのせめてもの気持ち・・・ということで、講座中はコーヒー、紅茶、お茶、甘い飲み物はすべて飲み放題です^^ご用意しております。おやつも付いてますよ~♪)
私はどこかの協会に所属して養成講座を開講するわけではありませんので、講座の終了後、数万単位の協会入会費や年会費は発生いたしません。
協会認定ではないということで不安を感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、ショッピングモール内にあるリラクゼーションサロンで勤務している方々もセラピストではありますが、どこかの協会認定の資格を持っているわけではないのです。
それでも施術をしています。
私自身、協会認定の資格は持っていませんが、不都合は感じたことはありません。
講座終了時には当サロン認定の「修了証」はすべての受講生のみなさまに発行いたします。
・受講すると、どんないいことがありますか?
受講するメリット、気になりますよね。
高額な受講料ですから・・・。
でもいいことはたくさんあります!
まずはサロンオープンが可能ですので、家事や子育て、仕事と時間を上手に使うことができます。
自分でスケジュールを組めますので、上司のご機嫌を伺いながら気をつかって子どものために仕事を休むということはなくなります^^
子育て中のママにとってはこれが最大のメリットではないでしょうか?
そして、志が同じ仲間と出会えます。
受講生さん同士、とっても仲がいいのです^^
ずっと前からの知り合いみたい!とお話されていますよ♪
そして家族に施術をしてあげることができます。
ご主人もそうですし、ご両親や義理のご両親も。
リフレクソロジーってかなり気持ちいいし、からだがすっきりするので、とってもクセになるんですね!
最初は「え~・・・」とか言っているご主人も、そのうちに「どうぞお願いします」と足を差し出してきます。
(これ、そのまんまうちの主人です)
便秘やむくみや不眠に悩んでいるご家族のためにも役立てていただくことも可能です。
家族の健康管理にも役立ちますよ!
・ぶっちゃけ、稼げますか?
ストレートな質問!いいですね~。
でも高額な受講料ですから、ここがいちばん気になりますね?
料金設定さえ間違わなければ、きちんと収入を得られます。
そして、自分のサロンの存在をたくさんの人に知ってもらう必要もあります。
サロンの存在を多くの方に知っていただく方法についてもお値段設定についても(集客方法)講座内でお伝えしています。
ぜひ実践して、稼いでください!
・受講したはいいものの、その後どうしたらいいのか分かりません。
私の養成講座では、講座内に、サロンの開き方の講義も含まれています。
実際に準備するもの、施術の流れ、開業場所(自宅、テナント、貸し会場、出張サロン、イベント出展)など実際に活動していくにあたっての必要な情報はすべてお伝えしています。
なので受講していただければサロンオープンに向かってのイメージがかなり具体的にわいてきますのでご安心くださいね^^
また、養成講座終了後、1週間後・1ヵ月後に個別相談も設けておりますので(受講料金内に含まれております)次に向かって踏み出す一歩が明確になり、不安や疑問点はすぐに解決していただけます。
また施術の際にはかかせない問診の講義もあります!
問診の講義を行っている養成講座ってそうそうないのです^^
・実は人見知りで、引っ込み思案で、お客様を集めたりできそうにないけれど、養成講座には興味があります。でも迷っています・・・。
信じられないかもしれませんが(?)実は私もけっこうな人見知りです^^;
はじめてお会いするお客様とはかなり緊張します。
私もセールストークって苦手で・・・。
(そもそも、いろんなお店などにチラシを置いていただいたり、フリーペーパーに情報を載せてもらうために相手先に連絡するのも出来ないんです・・・。すごい苦手なの、そういうの。だからブログばっかり書いてます^^;)
お仕事をする以上、お客さまに来ていただくセールスってある程度大切ですよね?
でも出来なかった、私。
そんな私でもできた、というかそんな私だからこそ生み出した「セールスのしかた」を講座内ではレクチャーしています!
人見知りさんでも、あからさまなセールストークは苦手と言う方でも再現できる方法です。
実際に平日コースの講座内でこの方法をお伝えしましたが「そうなんだ~!」という感じで、みんなメモメモ。
養成講座で一緒に学ぶ皆さんは志が同じなので、とてもよい雰囲気、空気感が産まれています。
最終日には「これでしばらく会えなくなるのが残念」「寂しい」とか。
「ずっと前からの知り合いだったみたい!」など普通の「ママ友」とは一味違う仲間に恵まれます。
ベビーマッサージインストラクター養成講座の受講後のアンケートでは皆さんが「とてもよい雰囲気だった」「わきあいあいと学べて楽しかった」と書いてくださっていました。
ですので、人見知りさんでも、セールスに自信がない方でも、興味があればぜひ1歩、セラピストの道への踏み出してみてください。
人見知りでセールスが苦手な私ががっちりサポートいたします!
・近距離にたくさんのセラピストがいたら、お客様の取り合いになりませんか?
良い質問ですね!
ですよね、そう思いますよね。
現在受講中の平日コースの皆さんもそう思いつつもご参加されたことと思います。
私は平日コースの皆さんに「自分の専門をもってオープンするように」とお話をしました。
たとえば、ダイエット専門だったり、女性の悩み専門だったり、便秘専門や不妊専門など。
自分の体験や伝えていきたいことを元に自分の専門領域はこれ!と言えるサロンを作るようにお伝えしています。
リフレクソロジーのサロンは数あれど、便秘が専門のサロンってそうそう無いですよね?
他のサロンとの差別化はお客様を集めるうえでとっても有効です!
(私の場合は産前・産後、お子様連れ可能と言う点ですね^^リフレクソロジーやボディケアのサロンはたくさんあるけれど、妊婦さんもOKで、赤ちゃんの同伴可能ってなかなか無いでしょ?子どもと一緒でもOKだったから、という理由で選んでいただくことがほとんどです。)
ご自身の「これ!」という専門領域が決まらないという場合には一緒に探すお手伝いを私がしますので、どうぞご安心くださいませ。
リフレクソロジーって実にいろんな効果がありますので、ご自身の専門領域が必ず見つかりますよ。
・次はありますか?
こちらに関してはまったくの未定です。
あるかもしれないし、ないかもしれない。
少なくとも、今後半年~1年は確実に次回開講はありません。
チャンスは次もあるとは限りません・・・。
どうぞご検討くださいませ。
平日コース、現在3回目まで終了しております。
講座の様子をブログにアップしておりますので、どうぞご覧くださいませ。
・1回目→こちら
・2回目→こちら
・3回目→こちら
ベビーマッサージインストラクター養成講座も、リフレクソロジーセラピスト養成講座の平日コースでも、皆さんまったくの「0」からのスタートでした。
ベビーマッサージインストラクター養成講座初回で「自信がない」と言っていた方も、みるみると変化されて、自宅レッスン開催がすでに決まっている方、さっそくイベントデビューした方、子育てサークルでのレッスン開催した方など目覚しい活躍をしています!
表情が大きくかわって、とっても自信に満ちた、楽しそうなお顔になってきました。
繰り返しますが、最初は本当に0からのスタートで自信がない、とおっしゃっていた方たちです。
リフレクソロジー養成講座でも、最初は足裏におっかなびっくりで触れていた方たちも今は自信をもって触れていますし、何より施術がとても楽しくて仕方ないみたい!
講座は笑いにあふれています^^
どの方も0歳や1歳のお子さんのママたち。
おんぶしながら、授乳しながら受講しています。
誰だって最初は0からのスタートです。
早割期間を少しだけ延長しまして、11月3日(月)23時59分までとしました。
週末、3連休です。
ご主人と相談したり・・・ご自身の気持ちと向き合ってみたり・・・。
ぜひ、ご検討くださいませ。
皆様の受講、心からお待ちしております!
受講をご検討の方はお得な早割期間中にお申込みくださいませ。
もしも、興味はあるけれど1歩踏み出す勇気がない、迷っている、不安があるという方はお気軽にご連絡くださいね♪
当たり前ですけれども、受講を強要することは絶対にございません。
受講しても、しなくても、後悔のしないほうを決断してほしいと思っていますし、もしも受講されるのではあれば不安のない状態で受講していただきたいと考えておりますので・・・。
お気軽にご相談くださいませ^^
スカイプ・電話・面談でのご相談をご希望の方はメールフォームよりご希望の日時をお書き添えの上、ご連絡くださいませ。
ご相談はメールフォームから
(24時間受け付けOK!)
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ
●パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●
●携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●
●リフレクソロジーセラピスト養成講座 週末コース●※残席2名
受講に関するご質問や私の思いをまとめています。
■パート1はこちら → 解剖生理学に自信がないのですが、受講可能ですか?
■パート2はこちら → 本当に自分にやれるのかと心配です。
■パート3はこちら → 主人になかなかいい出せなくて。
■パート4はこちら → 母であり、主婦である私たちの多様な働きかた
■パート5はこちら → 女性が幸せに働くために大切なこと
■パート6はこちら → 通信講座と迷ってる?
【日程】11月15日 10時~15時
12月6日 10時~15時
1月10日 13時~17時
2月14日 13時~17時
【場所】佐久創造館
【費用】通常料金 21万5千円→
マタニティケアの受講をご希望の方は別途 通常料金 5万円→早割 4万円
【お支払い方法】口座振込み一括(八十二銀行)
口座振込み分割 分割4回まで可能(※ただし、マタニティケア受講をご希望の方は5分割まで可能)
※クレジットカードをご希望の方はペイパルを使用いたします。個別でご案内いたしますので、お知らせくださいませ。
【カリキュラム】
1.膝から下の解剖学 (筋肉、骨) 講義
2、基礎生理学(とても簡単です!) 講義
3、リフレクソロジーとは 講義
4、PMS,生理痛のしくみ 講義
5、物品準備、ベッドメイキング 実技
6、オイルマッサージの方法 実技
7、足裏にある反射区の刺激方法 実技
8、肩こり、腰背部痛、生理痛、生理不順、PMSのお悩みのある方への施術方法 実技
(※この5点はお客さまのお悩みの上位5点です)
オプション受講となる、マタニティリフレクソロジー講座のカリキュラムです。
・日程未定 10時~15時 (うちお昼休憩1時間)
1.妊娠月ごとの体の変化 講義
2、妊婦さんの触れていい反射区、禁忌の反射区 講義
3、妊婦さんのマイナートラブル 講義
4、マタニティリフレクソロジーの実践 実技
5、おなかが大きく、仰向けになれない妊婦さんのための、横向きでのリフレクソロジー方法 実技
またコース受講料金にはFacebookグループを使用しての講座フォロー。
講座期間内のメールフォロー、またセラピストとしての不安や疑問を解消するメンタルケア 30分×2回 のセッションがついております。
現在、ベビーマッサージインストラクター養成講座を開講中ですが、皆さん楽しそうに学ばれています。
同じ時期に同じことを学ぶ同期として、シェアしあい、励ましあいながらFacebookグループはとても盛り上がっています^^
参加されている皆さん「楽しい!」とお話されています。
受講されますと、リフレクソロジーの施術ができるようになるのはもちろんのこと。
同じ時期に同じことを学んだかけがえのない「同期」という友人もできます。
即決で決めた方、ぎりぎり、本当にぎりぎりまで悩んで決められた方(締め切り1時間前にお申し込みされた方も)。
たくさん悩んで今回の受講は断念された方、本当にさまざまです。
もしも、興味はあるけれど1歩踏み出す勇気がない、迷っている、不安があるという方はお気軽にご連絡くださいね。
当たり前ですけれども、受講を強要することは絶対にございません。
受講しても、しなくても、後悔のしないほうを決断してほしいと思っていますし、もしも受講されるのではあれば不安のない状態で受講していただきたいと考えております。
ベビーマッサージインストラクター養成講座でも「自分が本当に教室を開講できるか心配。もしかしたら教室開講はしないかも」とお話されていた方がいらっしゃいました。
講座で学び、Facebookグループでみんなでさまざまなことをシェアしていくに従って、「お教室をやろう!」と自信がついてきた方もいらっしゃいます。
メールでも構いませんし、必要でしたらお電話、スカイプでお話をお伺いすることが可能です。
こちらの講座を受講されますと、産前・産後に限らずどの年代の方へも施術が可能となります。
そして、私の講座はとにかく実践!実践!ということで実践メインですすんでいきます。
せっかく講座は終了したのに、お客さまからお金をいただく自信がない・・・というのでは参加していただいた意味がありませんので^^
たくさん実践を踏んでいただいて、講座終了後には自分のケアに自信がもてるようにサポートしていきます。
また他の方の講座にはない、症状別(たとえば、腰痛、肩こり、便秘、婦人科系)の施術方法もできるようにお伝えしております。
こちらの早割価格でのお申し込みは
皆様のご受講を心からお待ちしております。
受講お申し込みはこちらから
PC登録用:こちら から。
スマホ登録用:こちら から。
携帯登録用:こちら から。
かわぐちはるみのベビーマッサージインストラクター・セラピストへの道ストーリーメールのご案内です。
自分の得意なことを生かして仕事をしていけたらいいなと思っている人。
子育てが辛いと感じている人。
何かを始めてみたい人。
何かをしたいけれどもやもやしている人。
1人で仕事をしていきたい人。
新しい1歩を踏み出す勇気がほしい人。
どなたでも自由にお読みいただけますので、興味のある方はぜひ、登録してみてくださいね♪
助産師としてどん底だった私、新人時代にウツになって病休。
憧れのセラピストになったもののうまくいかなかった時代。
1つも隠さず!(笑)オープンに語っております。
当サロンからのお得な情報を含むメールマガジンはお届けいたしますが、それ以外の迷惑メール、広告メールは届きませんのでご安心ください。
また、登録解除もワンクリックで簡単にできますので、お気軽にご購読くださいね♡
ご登録はこちらから。
週イチsereno通信はじめました!
内容は、その週に寄せられた子育ての悩みにお答えしたり、私が子どもたちと出かけて楽しかった場所のご紹介をしたり。
翌月のレッスン予定を含む、骨盤矯正の半額イベントや他にもお得イベント配信しております。
メルマガではブログよりもいち早く情報をお届けしております。
情報を知りたいな~。
いちいちブログチェックするのは面倒だな~。
と言う方はぜひご登録くださいませ^^
※登録の際の注意※
ヤフーメールをご利用の方は迷惑メールフォルダに入ってしまうことがあるようです。
またこのメールはソフトを使用して自動配信しております。
そのため、お使いの携帯電話によっては「迷惑メール」「スパムメール」と判断されてしまい、メールを受信できないこともあるようです。
基本的に週に1回メールマガジンを発行しておりますので、まったく届かないという際には、お手数ですがお知らせくださいませ。
当サロンからのお得な情報を含むメールマガジンはお届けいたしますが、それ以外の迷惑メール、広告メールは届きませんのでご安心ください。
また、登録解除もワンクリックで簡単にできますので、お気軽にご購読くださいね♡
ご登録はこちらから。
営業時間 平日 9時30分~15時30分(出張訪問専門、女性専用、完全予約制)
セラピスト かわぐちはるみ
メニュー・料金はこちら
お店について詳しくはこちら
お客様の感想はこちら


パソコンからのメールでのお申込み・お問い合わせ
携帯からのメールでのお申し込み・お問い合わせ
(メールでのご予約・お問い合わせは24時間受付しております)
0267-78-5793
(電話によるご予約・お問い合わせは平日9時~15時半まで。ただし、施術中はつながりません。おかけ直しいただくかメールフォームよりお願いいたします。)
産後リフレクソロジーセラピスト養成講座・ガイダンス講座ご案内
個人ページです♪お気軽にお友達申請してくださいね★
セレーノ かわぐちはるみ

バナーを作成
【週末コース】足ツボ(リフレクソロジー)セラピスト養成講座募集開始
2014年10月30日
こんにちは

子連れOK!佐久市の産前・産後のマッサージ、骨盤エクササイズ サロン セレーノ 妊娠中、産後ママの腰痛、肩こり解消!安産・骨盤ケアはおまかせ!
助産師セラピストのかわぐちです。
当サロンは産前、産後、妊活専門のケアを行っており、出張訪問専門・完全予約制となっております。
お客様のご自宅までお伺いしてケアを提供いたします。
ケア中のお子様の同伴OKです!
いよいよ来週から開始する、足ツボ(リフレクソロジー)セラピスト養成講座。
その受講生さんのうちお1人からの気合のこもった熱心なリクエストを頂きまして、週末コースを開講することとなりました。
週末コースでは月に1日のペースでゆっくりと進みます。
ですので平日お勤めをされている方でも、安心して受講することが可能です。
セラピストになったからといって、すぐに現在のお仕事をやめる必要はないと思うのです。
まずはWワークとして月に1日、2日のお仕事がお休みの日から始める「プチオープン」「プチ起業」からはじめるのも全然ありです。
すでにお仕事をしていらっしゃる方は最初はWワークでセラピスト業をすすめていくほうがおススメかもしれません。
お仕事をお持ちの方でなくても、土日のほうが受講するのに良いという方もいらっしゃるでしょうし、月に1回の受講ペースのほうが向いている、という方もどうぞ週末コースにお申し込みくださいませ。
週末に行うこと、月に1度のペースで行うこと以外はすべて平日のコースと同様です。
(ただし、マッサージ会の開催はありません。ご了承くださいませ)
もしもね、職場に所属して働くことに息苦しさ、自分には合わない・・・と感じている部分があるのなら、思い切って独立して働いてみる!という決断もアリです。
めっちゃ職場でのチームプレーよりもスタンドプレーのほうが向いている人だっていらっしゃるし。
(自分で気付いていなくても。)
リフレクソロジーって健康の増進につながるのでご家族へ施術することも可能です^^
ご家庭の中でも、施術を生かしていただくことが可能です。
(ご主人にはとっても喜ばれます!)
私にしてはかな~り珍しい土日開催。
これまで「平日開催だから・・・」とあきらめていた方もこの機会にチャレンジしてみませんか?
自分に本当にやれるのかなという不安があると思います。
いきなり1人ですべてをやるのがとても大変ですよね。
私自身がセラピスト経験があるので、かゆいところに手が届く、アフターフォローつきです。
資格をとって、はいおしまい。ではないのです。
むしろ、大切なのはその後。
取得した資格、技術を生かしてちゃんと仕事にしていけるか、サロンオープンにつなげていけるか。
講座は修了しても、個人的なフォローはもちろん、メールやFacebookページでのグループでのフォローを行っていきます。
実践的な技術をお伝えできるのはもちろんのこと。
その後の具体的なサロンオープンまでもフォローしていきます。
(※もちろん、セラピストとしての独立を考えていらっしゃらない方はその限りではないです)
そこまでやってくれるスクールは少ないのですよ。
本当に。
講座に参加して学んだことを生かして収入を得ていく、ということが何より大事なことなので。
受講に関するご質問や私の思いをまとめています。
■パート1はこちら → 解剖生理学に自信がないのですが、受講可能ですか?
■パート2はこちら → 本当に自分にやれるのかと心配です。
■パート3はこちら → 主人になかなかいい出せなくて。
■パート4はこちら → 母であり、主婦である私たちの多様な働きかた
■パート5はこちら → 女性が幸せに働くために大切なこと
■パート6はこちら → 通信講座と迷ってる?
興味をお持ちの方がいらっしゃいましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
ご相談はメールフォームから
(24時間受け付けOK!)
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ
●パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●
●携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●
「かわぐちさんの施術は他のサロンとちょっと違う」
「かわぐちさんのは効く感じがする!」
と言われる施術テクニックを惜しみなくお伝えいたします。
出し惜しみは一切しませんし、できませんので^^
【日程】11月15日 10時~15時
12月6日 10時~15時
1月10日 13時~17時
2月14日 13時~17時
【場所】佐久創造館
【費用】21万5千円
マタニティケアの受講をご希望の方は別途 5万円
【お支払い方法】口座振込み一括(八十二銀行)
口座振込み分割 分割5回まで可能(※ただし、マタニティケア受講をご希望の方は6分割まで可能)
※クレジットカードをご希望の方はペイパルを使用いたします。個別でご案内いたしますので、お知らせくださいませ。
【カリキュラム】
1.膝から下の解剖学 (筋肉、骨) 講義
2、基礎生理学(とても簡単です!) 講義
3、リフレクソロジーとは 講義
4、PMS,生理痛のしくみ 講義
5、物品準備、ベッドメイキング 実技
6、オイルマッサージの方法 実技
7、足裏にある反射区の刺激方法 実技
8、肩こり、腰背部痛、生理痛、生理不順、PMSのお悩みのある方への施術方法 実技
(※この5点はお客さまのお悩みの上位5点です)
オプション受講となる、マタニティリフレクソロジー講座のカリキュラムです。
・日程未定 10時~15時 (うちお昼休憩1時間)
1.妊娠月ごとの体の変化 講義
2、妊婦さんの触れていい反射区、禁忌の反射区 講義
3、妊婦さんのマイナートラブル 講義
4、マタニティリフレクソロジーの実践 実技
5、おなかが大きく、仰向けになれない妊婦さんのための、横向きでのリフレクソロジー方法 実技
またコース受講料金にはFacebookグループを使用しての講座フォロー。
講座期間内のメールフォロー、またセラピストとしての不安や疑問を解消するメンタルケア 30分×2回 のセッションがついております。
現在、ベビーマッサージインストラクター養成講座を開講中ですが、皆さん楽しそうに学ばれています。
同じ時期に同じことを学ぶ同期として、シェアしあい、励ましあいながらFacebookグループはとても盛り上がっています^^
参加されている皆さん「楽しい!」とお話されています。
受講されますと、リフレクソロジーの施術ができるようになるのはもちろんのこと。
同じ時期に同じことを学んだかけがえのない「同期」という友人もできます。
即決で決めた方、ぎりぎり、本当にぎりぎりまで悩んで決められた方(締め切り1時間前にお申し込みされた方も)。
たくさん悩んで今回の受講は断念された方、本当にさまざまです。
もしも、興味はあるけれど1歩踏み出す勇気がない、迷っている、不安があるという方はお気軽にご連絡くださいね。
当たり前ですけれども、受講を強要することは絶対にございません。
受講しても、しなくても、後悔のしないほうを決断してほしいと思っていますし、もしも受講されるのではあれば不安のない状態で受講していただきたいと考えております。
ベビーマッサージインストラクター養成講座でも「自分が本当に教室を開講できるか心配。もしかしたら教室開講はしないかも」とお話されていた方がいらっしゃいました。
講座で学び、Facebookグループでみんなでさまざまなことをシェアしていくに従って、「お教室をやろう!」と自信がついてきた方もいらっしゃいます。
メールでも構いませんし、必要でしたらお電話、スカイプでお話をお伺いすることが可能です。
こちらの講座を受講されますと、産前・産後に限らずどの年代の方へも施術が可能となります。
そして、私の講座はとにかく実践!実践!ということで実践メインですすんでいきます。
せっかく講座は終了したのに、お客さまからお金をいただく自信がない・・・というのでは参加していただいた意味がありませんので^^
たくさん実践を踏んでいただいて、講座終了後には自分のケアに自信がもてるようにサポートしていきます。
また他の方の講座にはない、症状別(たとえば、腰痛、肩こり、便秘、婦人科系)の施術方法もできるようにお伝えしております。
受講お申し込みはこちらから
PC登録用:こちら から。
スマホ登録用:こちら から。
携帯登録用:こちら から。
かわぐちはるみのベビーマッサージインストラクター・セラピストへの道ストーリーメールのご案内です。
自分の得意なことを生かして仕事をしていけたらいいなと思っている人。
子育てが辛いと感じている人。
何かを始めてみたい人。
何かをしたいけれどもやもやしている人。
1人で仕事をしていきたい人。
新しい1歩を踏み出す勇気がほしい人。
どなたでも自由にお読みいただけますので、興味のある方はぜひ、登録してみてくださいね♪
助産師としてどん底だった私、新人時代にウツになって病休。
憧れのセラピストになったもののうまくいかなかった時代。
1つも隠さず!(笑)オープンに語っております。
当サロンからのお得な情報を含むメールマガジンはお届けいたしますが、それ以外の迷惑メール、広告メールは届きませんのでご安心ください。
また、登録解除もワンクリックで簡単にできますので、お気軽にご購読くださいね♡
ご登録はこちらから。
週イチsereno通信はじめました!
内容は、その週に寄せられた子育ての悩みにお答えしたり、私が子どもたちと出かけて楽しかった場所のご紹介をしたり。
翌月のレッスン予定を含む、骨盤矯正の半額イベントや他にもお得イベント配信しております。
メルマガではブログよりもいち早く情報をお届けしております。
情報を知りたいな~。
いちいちブログチェックするのは面倒だな~。
と言う方はぜひご登録くださいませ^^
※登録の際の注意※
ヤフーメールをご利用の方は迷惑メールフォルダに入ってしまうことがあるようです。
またこのメールはソフトを使用して自動配信しております。
そのため、お使いの携帯電話によっては「迷惑メール」「スパムメール」と判断されてしまい、メールを受信できないこともあるようです。
基本的に週に1回メールマガジンを発行しておりますので、まったく届かないという際には、お手数ですがお知らせくださいませ。
当サロンからのお得な情報を含むメールマガジンはお届けいたしますが、それ以外の迷惑メール、広告メールは届きませんのでご安心ください。
また、登録解除もワンクリックで簡単にできますので、お気軽にご購読くださいね♡
ご登録はこちらから。
営業時間 平日 9時30分~15時30分(出張訪問専門、女性専用、完全予約制)
セラピスト かわぐちはるみ
メニュー・料金はこちら
お店について詳しくはこちら
お客様の感想はこちら


パソコンからのメールでのお申込み・お問い合わせ
携帯からのメールでのお申し込み・お問い合わせ
(メールでのご予約・お問い合わせは24時間受付しております)
0267-78-5793
(電話によるご予約・お問い合わせは平日9時~15時半まで。ただし、施術中はつながりません。おかけ直しいただくかメールフォームよりお願いいたします。)
産後リフレクソロジーセラピスト養成講座・ガイダンス講座ご案内
個人ページです♪お気軽にお友達申請してくださいね★
セレーノ かわぐちはるみ

バナーを作成
理想の自分を想像してみよう♪
2014年10月29日
こんにちは

子連れOK!佐久市の産前・産後のマッサージ、骨盤エクササイズ サロン セレーノ 妊娠中、産後ママの腰痛、肩こり解消!安産・骨盤ケアはおまかせ!
助産師セラピストのかわぐちです。
当サロンは産前、産後、妊活専門のケアを行っており、出張訪問専門・完全予約制となっております。
お客様のご自宅までお伺いしてケアを提供いたします。
ケア中のお子様の同伴OKです!
資格を取得したものの・・・なかなか仕事にできない、1歩踏み出せないという場合。
もしくは取得したい資格があるものの、なんとなく二の足を踏んでいる方や考えすぎて動けない方。
「0」の状態から「1」に動き出すために必要なことって・・・何でしょうか??
実はね・・・妄想です(笑)
妄想っていうと言葉はちょっとアレですけれど。
要はタイトルにあるように、理想の自分を想像すること。
夢や目標がかなっている自分が想像できるならば、その夢は半分かなった状態にある(近い将来にかなう可能性が高い)と言われています。
え~!?そんなことで!?って思うかもしれませんが。
「0」から「1」の状態に動き出すときって、ノウハウよりもメンタルががとっても大切。
・夢がかなった自分は笑ってる?
・何をしている?
・どんなものを着ている?
・どこにいる?
・どんなお客様に囲まれている?
・家族は喜んでくれている?
・どんな場所にいる?
毎日少しずつでいいので、イメージしてみてくださいね。
そうしたらきっと、必ず近いうちに、そのイメージ通りの現実がやってきます。
自分が努力しなくても、そうしようって大きな決断をしたという意識がなくても、資格取得のために動き出すことができたり、資格を生かして何かを始めることが自然とできるようになっていたり。
とても自然な流れで、いろんなタイミングやチャンスがやってくるようになります。
だまされたと思って、やってみてください。
妄想はタダですから~(笑)
赤毛のアンのような気持ちでね^^
資格をすでに取得されていて、自分ひとりでレッスンの開催、サロンオープンをしてみたいな・・・と思っていらっしゃる方。
ご自身の資格を存分に生かして、楽しくお仕事しませんか?
最初の1歩を踏み出す気持ちの固め方、ノウハウを自営歴7年になった私がお伝えいたします。
まずは無料で1人で仕事をしていくためのはじめの一歩の踏み出し方のメルマガをお届けいたしますので、お気軽にご登録くださいませ。
資格を生かして仕事をするママを応援します♪
PC登録用:こちら からどうぞ。
スマホ登録用:こちら からどうぞ。
携帯登録用:こちら からどうぞ。
●リフレクソロジーセラピスト養成講座 週末コース●※残席2名
受講に関するご質問や私の思いをまとめています。
■パート1はこちら → 解剖生理学に自信がないのですが、受講可能ですか?
■パート2はこちら → 本当に自分にやれるのかと心配です。
■パート3はこちら → 主人になかなかいい出せなくて。
■パート4はこちら → 母であり、主婦である私たちの多様な働きかた
■パート5はこちら → 女性が幸せに働くために大切なこと
■パート6はこちら → 通信講座と迷ってる?
【日程】11月15日 10時~15時
12月6日 10時~15時
1月10日 13時~17時
2月14日 13時~17時
【場所】佐久創造館
【費用】通常料金 21万5千円→
マタニティケアの受講をご希望の方は別途 通常料金 5万円→早割 4万円
【お支払い方法】口座振込み一括(八十二銀行)
口座振込み分割 分割4回まで可能(※ただし、マタニティケア受講をご希望の方は5分割まで可能)
※クレジットカードをご希望の方はペイパルを使用いたします。個別でご案内いたしますので、お知らせくださいませ。
【カリキュラム】
1.膝から下の解剖学 (筋肉、骨) 講義
2、基礎生理学(とても簡単です!) 講義
3、リフレクソロジーとは 講義
4、PMS,生理痛のしくみ 講義
5、物品準備、ベッドメイキング 実技
6、オイルマッサージの方法 実技
7、足裏にある反射区の刺激方法 実技
8、肩こり、腰背部痛、生理痛、生理不順、PMSのお悩みのある方への施術方法 実技
(※この5点はお客さまのお悩みの上位5点です)
オプション受講となる、マタニティリフレクソロジー講座のカリキュラムです。
・日程未定 10時~15時 (うちお昼休憩1時間)
1.妊娠月ごとの体の変化 講義
2、妊婦さんの触れていい反射区、禁忌の反射区 講義
3、妊婦さんのマイナートラブル 講義
4、マタニティリフレクソロジーの実践 実技
5、おなかが大きく、仰向けになれない妊婦さんのための、横向きでのリフレクソロジー方法 実技
またコース受講料金にはFacebookグループを使用しての講座フォロー。
講座期間内のメールフォロー、またセラピストとしての不安や疑問を解消するメンタルケア 30分×2回 のセッションがついております。
現在、ベビーマッサージインストラクター養成講座を開講中ですが、皆さん楽しそうに学ばれています。
同じ時期に同じことを学ぶ同期として、シェアしあい、励ましあいながらFacebookグループはとても盛り上がっています^^
参加されている皆さん「楽しい!」とお話されています。
受講されますと、リフレクソロジーの施術ができるようになるのはもちろんのこと。
同じ時期に同じことを学んだかけがえのない「同期」という友人もできます。
即決で決めた方、ぎりぎり、本当にぎりぎりまで悩んで決められた方(締め切り1時間前にお申し込みされた方も)。
たくさん悩んで今回の受講は断念された方、本当にさまざまです。
もしも、興味はあるけれど1歩踏み出す勇気がない、迷っている、不安があるという方はお気軽にご連絡くださいね。
当たり前ですけれども、受講を強要することは絶対にございません。
受講しても、しなくても、後悔のしないほうを決断してほしいと思っていますし、もしも受講されるのではあれば不安のない状態で受講していただきたいと考えております。
ベビーマッサージインストラクター養成講座でも「自分が本当に教室を開講できるか心配。もしかしたら教室開講はしないかも」とお話されていた方がいらっしゃいました。
講座で学び、Facebookグループでみんなでさまざまなことをシェアしていくに従って、「お教室をやろう!」と自信がついてきた方もいらっしゃいます。
メールでも構いませんし、必要でしたらお電話、スカイプでお話をお伺いすることが可能です。
こちらの講座を受講されますと、産前・産後に限らずどの年代の方へも施術が可能となります。
そして、私の講座はとにかく実践!実践!ということで実践メインですすんでいきます。
せっかく講座は終了したのに、お客さまからお金をいただく自信がない・・・というのでは参加していただいた意味がありませんので^^
たくさん実践を踏んでいただいて、講座終了後には自分のケアに自信がもてるようにサポートしていきます。
また他の方の講座にはない、症状別(たとえば、腰痛、肩こり、便秘、婦人科系)の施術方法もできるようにお伝えしております。
こちらの早割価格でのお申し込みは10月30日 23時59分が期限となっております。
皆様のご受講を心からお待ちしております。
受講お申し込みはこちらから
PC登録用:こちら から。
スマホ登録用:こちら から。
携帯登録用:こちら から。
かわぐちはるみのベビーマッサージインストラクター・セラピストへの道ストーリーメールのご案内です。
自分の得意なことを生かして仕事をしていけたらいいなと思っている人。
子育てが辛いと感じている人。
何かを始めてみたい人。
何かをしたいけれどもやもやしている人。
1人で仕事をしていきたい人。
新しい1歩を踏み出す勇気がほしい人。
どなたでも自由にお読みいただけますので、興味のある方はぜひ、登録してみてくださいね♪
助産師としてどん底だった私、新人時代にウツになって病休。
憧れのセラピストになったもののうまくいかなかった時代。
1つも隠さず!(笑)オープンに語っております。
当サロンからのお得な情報を含むメールマガジンはお届けいたしますが、それ以外の迷惑メール、広告メールは届きませんのでご安心ください。
また、登録解除もワンクリックで簡単にできますので、お気軽にご購読くださいね♡
ご登録はこちらから。
週イチsereno通信はじめました!
内容は、その週に寄せられた子育ての悩みにお答えしたり、私が子どもたちと出かけて楽しかった場所のご紹介をしたり。
翌月のレッスン予定を含む、骨盤矯正の半額イベントや他にもお得イベント配信しております。
メルマガではブログよりもいち早く情報をお届けしております。
情報を知りたいな~。
いちいちブログチェックするのは面倒だな~。
と言う方はぜひご登録くださいませ^^
※登録の際の注意※
ヤフーメールをご利用の方は迷惑メールフォルダに入ってしまうことがあるようです。
またこのメールはソフトを使用して自動配信しております。
そのため、お使いの携帯電話によっては「迷惑メール」「スパムメール」と判断されてしまい、メールを受信できないこともあるようです。
基本的に週に1回メールマガジンを発行しておりますので、まったく届かないという際には、お手数ですがお知らせくださいませ。
当サロンからのお得な情報を含むメールマガジンはお届けいたしますが、それ以外の迷惑メール、広告メールは届きませんのでご安心ください。
また、登録解除もワンクリックで簡単にできますので、お気軽にご購読くださいね♡
ご登録はこちらから。
営業時間 平日 9時30分~15時30分(出張訪問専門、女性専用、完全予約制)
セラピスト かわぐちはるみ
メニュー・料金はこちら
お店について詳しくはこちら
お客様の感想はこちら


パソコンからのメールでのお申込み・お問い合わせ
携帯からのメールでのお申し込み・お問い合わせ
(メールでのご予約・お問い合わせは24時間受付しております)
0267-78-5793
(電話によるご予約・お問い合わせは平日9時~15時半まで。ただし、施術中はつながりません。おかけ直しいただくかメールフォームよりお願いいたします。)
産後リフレクソロジーセラピスト養成講座・ガイダンス講座ご案内
足ツボ(リフレクソロジー)セラピスト養成講座 平日コース3回目
2014年10月28日
こんにちは

子連れOK!佐久市の産前・産後のマッサージ、骨盤エクササイズ サロン セレーノ 妊娠中、産後ママの腰痛、肩こり解消!安産・骨盤ケアはおまかせ!
助産師セラピストのかわぐちです。
当サロンは産前、産後、妊活専門のケアを行っており、出張訪問専門・完全予約制となっております。
お客様のご自宅までお伺いしてケアを提供いたします。
ケア中のお子様の同伴OKです!
早いもので折り返し、足ツボ(リフレクソロジー)セラピスト養成講座です。
3回目となりました。
3回目の午前は「問診」のとり方。

問診は大切です。
お客様とのコミュニケーションにもなりますし、マーケティングの1つにもなります。
また、お客様の体の悩みを解消するための施術の流れを、セラピストが組み立てるためにも重要です。
どのお客様に対しても、まったく同じ手技を行っていくのもいいのだけれど・・・。
お客様の体は1つとして同じものはないのです。
またお客さまのもつ悩みを解消してあげることによって、満足度もあがって「選ばれるサロン」へと成長していきます。
受講生さん同士で問診を取り合いました。

そしてそのあとは、とった問診をもとに相手の体の悩みを解消できる、そして相手の希望に沿った施術を練習!
問診ってね、本当に大事なんです。
それなのに、教えてくれる養成講座って少ないの・・・。
そして商売に欠かせない「セールストーク」についてもお話しました^^
午後からは膝から下、ふくらはぎの施術の練習です。

これまでは足裏のみを練習してきました。
リフレクソロジーでは膝下からふくらはぎの施術もあります。
足裏の施術をしっかりと覚えていただいたので第2ステップとして膝下の施術に入ります。
これが、またとっても気持ちいい♪
寝ないでね、と声はかけずとも・・・。
どんな小さなことでも学ぶ!と決意の固い受講生の皆さんは寝ずに起き上がって、相手の施術を見ながら施術の流れを確認しています。

これまでの養成講座の記事を見て・・・。
興味はあるけれど、自分にできるのかな、本当にやれるのかな。
高度な知識を求められるのではないかな・・・と感じるかもしれません。
現在受講してくださっている皆さんが、セラピストの経験もなく、人の体に触れたこともない方たちばかり。
お1人はもともと医療関係のお仕事をされていたので生理学の基礎知識はお持ちですが、他の方は人体の仕組みってどうなってるの?生理学って何????というところから始まっている方たちばかりです。
初回の講座では足裏に触れるのもおっかなびっくりでした。
全4回、受講していただければちゃんと基礎知識やスキルは身につきます。
そしてみんな小さなお子さんのいるママ。
授乳しつつ、みんなであやしつつ受講しています。
どの方も(私だって)ごくごく普通のママなんです。
自分とかけ離れたようなスーパーマンではないです。
そう見えるだけでね^^
講座内では1つ1つ、不安は疑問を解消していきます。
現在は11月から開講の週末コースのリフレクソロジーセラピスト養成講座のお申し込みを承り中です。
受講料がお得になる早割期間は
残席2名様となっております。
ご質問や疑問、不安はメールでも構いませんし、必要でしたらお電話、スカイプでお話をお伺いすることが可能です。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
受講をご検討の方はお得な早割期間中にお申込みくださいませ。
もしも、興味はあるけれど1歩踏み出す勇気がない、迷っている、不安があるという方はお気軽にご連絡くださいね♪
当たり前ですけれども、受講を強要することは絶対にございません。
受講しても、しなくても、後悔のしないほうを決断してほしいと思っていますし、もしも受講されるのではあれば不安のない状態で受講していただきたいと考えておりますので・・・。
お気軽にご相談くださいませ^^
スカイプ・電話・面談でのご相談をご希望の方はメールフォームよりご希望の日時をお書き添えの上、ご連絡くださいませ。
ご相談はメールフォームから
(24時間受け付けOK!)
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ
●パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●
●携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●
●リフレクソロジーセラピスト養成講座 週末コース●※残席2名
受講に関するご質問や私の思いをまとめています。
■パート1はこちら → 解剖生理学に自信がないのですが、受講可能ですか?
■パート2はこちら → 本当に自分にやれるのかと心配です。
■パート3はこちら → 主人になかなかいい出せなくて。
■パート4はこちら → 母であり、主婦である私たちの多様な働きかた
■パート5はこちら → 女性が幸せに働くために大切なこと
■パート6はこちら → 通信講座と迷ってる?
【日程】11月15日 10時~15時
12月6日 10時~15時
1月10日 13時~17時
2月14日 13時~17時
【場所】佐久創造館
【費用】通常料金 21万5千円→
マタニティケアの受講をご希望の方は別途 通常料金 5万円→早割 4万円
【お支払い方法】口座振込み一括(八十二銀行)
口座振込み分割 分割4回まで可能(※ただし、マタニティケア受講をご希望の方は5分割まで可能)
※クレジットカードをご希望の方はペイパルを使用いたします。個別でご案内いたしますので、お知らせくださいませ。
【カリキュラム】
1.膝から下の解剖学 (筋肉、骨) 講義
2、基礎生理学(とても簡単です!) 講義
3、リフレクソロジーとは 講義
4、PMS,生理痛のしくみ 講義
5、物品準備、ベッドメイキング 実技
6、オイルマッサージの方法 実技
7、足裏にある反射区の刺激方法 実技
8、肩こり、腰背部痛、生理痛、生理不順、PMSのお悩みのある方への施術方法 実技
(※この5点はお客さまのお悩みの上位5点です)
オプション受講となる、マタニティリフレクソロジー講座のカリキュラムです。
・日程未定 10時~15時 (うちお昼休憩1時間)
1.妊娠月ごとの体の変化 講義
2、妊婦さんの触れていい反射区、禁忌の反射区 講義
3、妊婦さんのマイナートラブル 講義
4、マタニティリフレクソロジーの実践 実技
5、おなかが大きく、仰向けになれない妊婦さんのための、横向きでのリフレクソロジー方法 実技
またコース受講料金にはFacebookグループを使用しての講座フォロー。
講座期間内のメールフォロー、またセラピストとしての不安や疑問を解消するメンタルケア 30分×2回 のセッションがついております。
現在、ベビーマッサージインストラクター養成講座を開講中ですが、皆さん楽しそうに学ばれています。
同じ時期に同じことを学ぶ同期として、シェアしあい、励ましあいながらFacebookグループはとても盛り上がっています^^
参加されている皆さん「楽しい!」とお話されています。
受講されますと、リフレクソロジーの施術ができるようになるのはもちろんのこと。
同じ時期に同じことを学んだかけがえのない「同期」という友人もできます。
即決で決めた方、ぎりぎり、本当にぎりぎりまで悩んで決められた方(締め切り1時間前にお申し込みされた方も)。
たくさん悩んで今回の受講は断念された方、本当にさまざまです。
もしも、興味はあるけれど1歩踏み出す勇気がない、迷っている、不安があるという方はお気軽にご連絡くださいね。
当たり前ですけれども、受講を強要することは絶対にございません。
受講しても、しなくても、後悔のしないほうを決断してほしいと思っていますし、もしも受講されるのではあれば不安のない状態で受講していただきたいと考えております。
ベビーマッサージインストラクター養成講座でも「自分が本当に教室を開講できるか心配。もしかしたら教室開講はしないかも」とお話されていた方がいらっしゃいました。
講座で学び、Facebookグループでみんなでさまざまなことをシェアしていくに従って、「お教室をやろう!」と自信がついてきた方もいらっしゃいます。
メールでも構いませんし、必要でしたらお電話、スカイプでお話をお伺いすることが可能です。
こちらの講座を受講されますと、産前・産後に限らずどの年代の方へも施術が可能となります。
そして、私の講座はとにかく実践!実践!ということで実践メインですすんでいきます。
せっかく講座は終了したのに、お客さまからお金をいただく自信がない・・・というのでは参加していただいた意味がありませんので^^
たくさん実践を踏んでいただいて、講座終了後には自分のケアに自信がもてるようにサポートしていきます。
また他の方の講座にはない、症状別(たとえば、腰痛、肩こり、便秘、婦人科系)の施術方法もできるようにお伝えしております。
こちらの早割価格でのお申し込みは
皆様のご受講を心からお待ちしております。
受講お申し込みはこちらから
PC登録用:こちら から。
スマホ登録用:こちら から。
携帯登録用:こちら から。
かわぐちはるみのベビーマッサージインストラクター・セラピストへの道ストーリーメールのご案内です。
自分の得意なことを生かして仕事をしていけたらいいなと思っている人。
子育てが辛いと感じている人。
何かを始めてみたい人。
何かをしたいけれどもやもやしている人。
1人で仕事をしていきたい人。
新しい1歩を踏み出す勇気がほしい人。
どなたでも自由にお読みいただけますので、興味のある方はぜひ、登録してみてくださいね♪
助産師としてどん底だった私、新人時代にウツになって病休。
憧れのセラピストになったもののうまくいかなかった時代。
1つも隠さず!(笑)オープンに語っております。
当サロンからのお得な情報を含むメールマガジンはお届けいたしますが、それ以外の迷惑メール、広告メールは届きませんのでご安心ください。
また、登録解除もワンクリックで簡単にできますので、お気軽にご購読くださいね♡
ご登録はこちらから。
週イチsereno通信はじめました!
内容は、その週に寄せられた子育ての悩みにお答えしたり、私が子どもたちと出かけて楽しかった場所のご紹介をしたり。
翌月のレッスン予定を含む、骨盤矯正の半額イベントや他にもお得イベント配信しております。
メルマガではブログよりもいち早く情報をお届けしております。
情報を知りたいな~。
いちいちブログチェックするのは面倒だな~。
と言う方はぜひご登録くださいませ^^
※登録の際の注意※
ヤフーメールをご利用の方は迷惑メールフォルダに入ってしまうことがあるようです。
またこのメールはソフトを使用して自動配信しております。
そのため、お使いの携帯電話によっては「迷惑メール」「スパムメール」と判断されてしまい、メールを受信できないこともあるようです。
基本的に週に1回メールマガジンを発行しておりますので、まったく届かないという際には、お手数ですがお知らせくださいませ。
当サロンからのお得な情報を含むメールマガジンはお届けいたしますが、それ以外の迷惑メール、広告メールは届きませんのでご安心ください。
また、登録解除もワンクリックで簡単にできますので、お気軽にご購読くださいね♡
ご登録はこちらから。
営業時間 平日 9時30分~15時30分(出張訪問専門、女性専用、完全予約制)
セラピスト かわぐちはるみ
メニュー・料金はこちら
お店について詳しくはこちら
お客様の感想はこちら


パソコンからのメールでのお申込み・お問い合わせ
携帯からのメールでのお申し込み・お問い合わせ
(メールでのご予約・お問い合わせは24時間受付しております)
0267-78-5793
(電話によるご予約・お問い合わせは平日9時~15時半まで。ただし、施術中はつながりません。おかけ直しいただくかメールフォームよりお願いいたします。)
産後リフレクソロジーセラピスト養成講座・ガイダンス講座ご案内
個人ページです♪お気軽にお友達申請してくださいね★
セレーノ かわぐちはるみ

バナーを作成
開催報告●足ツボ(リフレクソロジー)セラピスト養成講座 平日コース2回目
2014年10月27日
こんにちは

子連れOK!佐久市の産前・産後のマッサージ、骨盤エクササイズ サロン セレーノ 妊娠中、産後ママの腰痛、肩こり解消!安産・骨盤ケアはおまかせ!
助産師セラピストのかわぐちです。
当サロンは産前、産後、妊活専門のケアを行っており、出張訪問専門・完全予約制となっております。
お客様のご自宅までお伺いしてケアを提供いたします。
ケア中のお子様の同伴OKです!
現在、 足ツボ(リフレクソロジー)セラピスト養成講座 週末コース のお申し込みを受け付け中ですが・・・。
昨日の 足ツボ(リフレクソロジー)セラピスト養成講座 平日コース1回目 の様子をアップしました。
今日は2回目の様子をアップします。
2回目の午前中は・・・いきなりお客様をお迎えしました^^
お金を頂いて、施術をするという体験を養成講座内で行います。

先々に開業を考えているのなら、早い段階でお客様をお迎えすること、お金をいただくことを体験しておいたほうがいいです。
開業しよう!と思ったときに、お客様からお金をいただくことに抵抗があって先に進めない方も多いので・・・。
そして受講生でも、家族でもない、まったくのお客様の施術をするということの大きな責任を実感していただきつつ「気持ちよかったです^^」という生の声を聞けることもモチベーションのアップにつながります。
施術をしながら、初対面の方とのコミュニケーションをどうとっていくかの生の練習にもなります。

お金を頂いてお客様に施術をするとなれば・・・前回の講座のあとから必死で練習もしましね♪
いろいろといい点がありました。
来てくださいました皆様、本当にありがとうございました。

朝はかな~り緊張していた受講生さん方ですが・・・。
終了後にはとても充実感あふれるいい笑顔になっていて安心しました。
ちなみに、この日の収益は受講生さん同士で等分配。
はじめての、自分の施術で得たお金。
何に使ったんでしょうね~^^
午後からは講義です。
リフレクソロジーの起源・禁忌・効能やセラピストとしての準備の仕方、環境の整え方。
そして生理学。
生理学って本気で学ぼうと思ったら週に1回、90分~2時間の講座を最低半年は受けないといけません。
さすがにそこまでの時間はないですので・・・。
養成講座内では、施術の際に知っておきたい生理学のポイントに的をしぼってお伝えしました。
どの臓器がどういう役割を果たしているかももちろん大切なのですが・・・。
その臓器がどういう症状を引き起こすのか、他の臓器とどういう関連をしているのかを学ぶほうが施術には大事。
リフレクソロジーを受けにいらっしゃるお客さまが抱える悩み・症状は大きく6つあります。
その悩みや症状を解決してあげる施術をするには、その症状がどの臓器が関係しているのかを理解する必要があります。
このあたりが実際にセラピストとして活動してきたからこそ教えられることかな~と思っています。
リフレクソロジーってリラックスもそうですけど、体の悩みを解消してあげることも選ばれる売れっ子セラピストには絶対条件ですので。
他のサロンとはちょっと違うわ~と思ってもらえるようにね。
実際にセラピスト活動をするにあたってすぐに役立つ知識を絞ってお伝えしていますので^^
分かりやすい言葉を使って、簡潔に説明をしていますので、生理学がまったく分からないという方でも大丈夫。
中学校の生物の知識程度あれば充分理解できます。
もちろん、自己学習として生理学を学ぶことはおススメです。
おススメの本もご紹介しております。
そのあとはお1人ずつ私の足を施術して中間技術チェック。
こうされると気持ちいいね、ここを丁寧にしてもらえるといいよね、ということをみんなでシェア。
圧の入れ方、体の使い方をチェックしましたよ~!
と、2回目はここまでとなりました。
現在は11月から開講の週末コースのリフレクソロジーセラピスト養成講座のお申し込みを承り中です。
受講料がお得になる早割期間は
残席2名様となっております。
ご質問や疑問、不安はメールでも構いませんし、必要でしたらお電話、スカイプでお話をお伺いすることが可能です。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
受講をご検討の方はお得な早割期間中にお申込みくださいませ。
もしも、興味はあるけれど1歩踏み出す勇気がない、迷っている、不安があるという方はお気軽にご連絡くださいね♪
当たり前ですけれども、受講を強要することは絶対にございません。
受講しても、しなくても、後悔のしないほうを決断してほしいと思っていますし、もしも受講されるのではあれば不安のない状態で受講していただきたいと考えておりますので・・・。
お気軽にご相談くださいませ^^
スカイプ・電話・面談でのご相談をご希望の方はメールフォームよりご希望の日時をお書き添えの上、ご連絡くださいませ。
ご相談はメールフォームから
(24時間受け付けOK!)
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ
●パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●
●携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●
●リフレクソロジーセラピスト養成講座 週末コース●※残席2名
受講に関するご質問や私の思いをまとめています。
■パート1はこちら → 解剖生理学に自信がないのですが、受講可能ですか?
■パート2はこちら → 本当に自分にやれるのかと心配です。
■パート3はこちら → 主人になかなかいい出せなくて。
■パート4はこちら → 母であり、主婦である私たちの多様な働きかた
■パート5はこちら → 女性が幸せに働くために大切なこと
■パート6はこちら → 通信講座と迷ってる?
【日程】11月15日 10時~15時
12月6日 10時~15時
1月10日 13時~17時
2月14日 13時~17時
【場所】佐久創造館
【費用】通常料金 21万5千円→
マタニティケアの受講をご希望の方は別途 通常料金 5万円→早割 4万円
【お支払い方法】口座振込み一括(八十二銀行)
口座振込み分割 分割4回まで可能(※ただし、マタニティケア受講をご希望の方は5分割まで可能)
※クレジットカードをご希望の方はペイパルを使用いたします。個別でご案内いたしますので、お知らせくださいませ。
【カリキュラム】
1.膝から下の解剖学 (筋肉、骨) 講義
2、基礎生理学(とても簡単です!) 講義
3、リフレクソロジーとは 講義
4、PMS,生理痛のしくみ 講義
5、物品準備、ベッドメイキング 実技
6、オイルマッサージの方法 実技
7、足裏にある反射区の刺激方法 実技
8、肩こり、腰背部痛、生理痛、生理不順、PMSのお悩みのある方への施術方法 実技
(※この5点はお客さまのお悩みの上位5点です)
オプション受講となる、マタニティリフレクソロジー講座のカリキュラムです。
・日程未定 10時~15時 (うちお昼休憩1時間)
1.妊娠月ごとの体の変化 講義
2、妊婦さんの触れていい反射区、禁忌の反射区 講義
3、妊婦さんのマイナートラブル 講義
4、マタニティリフレクソロジーの実践 実技
5、おなかが大きく、仰向けになれない妊婦さんのための、横向きでのリフレクソロジー方法 実技
またコース受講料金にはFacebookグループを使用しての講座フォロー。
講座期間内のメールフォロー、またセラピストとしての不安や疑問を解消するメンタルケア 30分×2回 のセッションがついております。
現在、ベビーマッサージインストラクター養成講座を開講中ですが、皆さん楽しそうに学ばれています。
同じ時期に同じことを学ぶ同期として、シェアしあい、励ましあいながらFacebookグループはとても盛り上がっています^^
参加されている皆さん「楽しい!」とお話されています。
受講されますと、リフレクソロジーの施術ができるようになるのはもちろんのこと。
同じ時期に同じことを学んだかけがえのない「同期」という友人もできます。
即決で決めた方、ぎりぎり、本当にぎりぎりまで悩んで決められた方(締め切り1時間前にお申し込みされた方も)。
たくさん悩んで今回の受講は断念された方、本当にさまざまです。
もしも、興味はあるけれど1歩踏み出す勇気がない、迷っている、不安があるという方はお気軽にご連絡くださいね。
当たり前ですけれども、受講を強要することは絶対にございません。
受講しても、しなくても、後悔のしないほうを決断してほしいと思っていますし、もしも受講されるのではあれば不安のない状態で受講していただきたいと考えております。
ベビーマッサージインストラクター養成講座でも「自分が本当に教室を開講できるか心配。もしかしたら教室開講はしないかも」とお話されていた方がいらっしゃいました。
講座で学び、Facebookグループでみんなでさまざまなことをシェアしていくに従って、「お教室をやろう!」と自信がついてきた方もいらっしゃいます。
メールでも構いませんし、必要でしたらお電話、スカイプでお話をお伺いすることが可能です。
こちらの講座を受講されますと、産前・産後に限らずどの年代の方へも施術が可能となります。
そして、私の講座はとにかく実践!実践!ということで実践メインですすんでいきます。
せっかく講座は終了したのに、お客さまからお金をいただく自信がない・・・というのでは参加していただいた意味がありませんので^^
たくさん実践を踏んでいただいて、講座終了後には自分のケアに自信がもてるようにサポートしていきます。
また他の方の講座にはない、症状別(たとえば、腰痛、肩こり、便秘、婦人科系)の施術方法もできるようにお伝えしております。
こちらの早割価格でのお申し込みは
皆様のご受講を心からお待ちしております。
受講お申し込みはこちらから
PC登録用:こちら から。
スマホ登録用:こちら から。
携帯登録用:こちら から。
かわぐちはるみのベビーマッサージインストラクター・セラピストへの道ストーリーメールのご案内です。
自分の得意なことを生かして仕事をしていけたらいいなと思っている人。
子育てが辛いと感じている人。
何かを始めてみたい人。
何かをしたいけれどもやもやしている人。
1人で仕事をしていきたい人。
新しい1歩を踏み出す勇気がほしい人。
どなたでも自由にお読みいただけますので、興味のある方はぜひ、登録してみてくださいね♪
助産師としてどん底だった私、新人時代にウツになって病休。
憧れのセラピストになったもののうまくいかなかった時代。
1つも隠さず!(笑)オープンに語っております。
当サロンからのお得な情報を含むメールマガジンはお届けいたしますが、それ以外の迷惑メール、広告メールは届きませんのでご安心ください。
また、登録解除もワンクリックで簡単にできますので、お気軽にご購読くださいね♡
ご登録はこちらから。
週イチsereno通信はじめました!
内容は、その週に寄せられた子育ての悩みにお答えしたり、私が子どもたちと出かけて楽しかった場所のご紹介をしたり。
翌月のレッスン予定を含む、骨盤矯正の半額イベントや他にもお得イベント配信しております。
メルマガではブログよりもいち早く情報をお届けしております。
情報を知りたいな~。
いちいちブログチェックするのは面倒だな~。
と言う方はぜひご登録くださいませ^^
※登録の際の注意※
ヤフーメールをご利用の方は迷惑メールフォルダに入ってしまうことがあるようです。
またこのメールはソフトを使用して自動配信しております。
そのため、お使いの携帯電話によっては「迷惑メール」「スパムメール」と判断されてしまい、メールを受信できないこともあるようです。
基本的に週に1回メールマガジンを発行しておりますので、まったく届かないという際には、お手数ですがお知らせくださいませ。
当サロンからのお得な情報を含むメールマガジンはお届けいたしますが、それ以外の迷惑メール、広告メールは届きませんのでご安心ください。
また、登録解除もワンクリックで簡単にできますので、お気軽にご購読くださいね♡
ご登録はこちらから。
営業時間 平日 9時30分~15時30分(出張訪問専門、女性専用、完全予約制)
セラピスト かわぐちはるみ
メニュー・料金はこちら
お店について詳しくはこちら
お客様の感想はこちら


パソコンからのメールでのお申込み・お問い合わせ
携帯からのメールでのお申し込み・お問い合わせ
(メールでのご予約・お問い合わせは24時間受付しております)
0267-78-5793
(電話によるご予約・お問い合わせは平日9時~15時半まで。ただし、施術中はつながりません。おかけ直しいただくかメールフォームよりお願いいたします。)
産後リフレクソロジーセラピスト養成講座・ガイダンス講座ご案内
個人ページです♪お気軽にお友達申請してくださいね★
セレーノ かわぐちはるみ

バナーを作成
開催報告●足ツボ(リフレクソロジー)セラピスト養成講座 平日コース1回目
2014年10月26日
こんにちは

子連れOK!佐久市の産前・産後のマッサージ、骨盤エクササイズ サロン セレーノ 妊娠中、産後ママの腰痛、肩こり解消!安産・骨盤ケアはおまかせ!
助産師セラピストのかわぐちです。
当サロンは産前、産後、妊活専門のケアを行っており、出張訪問専門・完全予約制となっております。
お客様のご自宅までお伺いしてケアを提供いたします。
ケア中のお子様の同伴OKです!
現在、 足ツボ(リフレクソロジー)セラピスト養成講座 週末コース のお申し込みを受け付け中ですが・・・。
足ツボ(リフレクソロジー)セラピスト養成講座、平日コースが始まっています!
今日は10月8日の1日目の様子のリポートです。
私の養成講座では、講座終了後にセラピストとして開業の道も検討されている方も多いです。
開業を希望されている方には、開業をしてほしい。
ということで、全4回・計16時間という講座時間を効果的に使ってもらいたいと思っています。
簡単にリフレクソロジーの概論的なことをお話したあとは(もちろん、2回目の講座内ではしっかり講義の時間をとっています)さっそく実技に入ります。
初回で実技を学ぶことで、その日の帰宅後から家族の足を使ってたっぷり練習する時間をとることができます。
養成講座の時間は限られているので、効果的に時間を使っていきたい。
ということで早い段階で手技を覚えてもらいたいからこその、初回からいきなりの実技になります。
リフレクソロジーは、何より圧が大事。
まずは私が皆さんの足を使って、「良い圧」「悪い圧」を実演。
自分の体で圧の違いを感じます。
リフレクソロジーはなでるだけでもダメ、かといって無理な強い圧がかかるのもダメ。
しっかりとまっすぐに体の中心に入る圧を学んでいただきます。
難しそうに思われるかもしれないけれど・・・私のデモンストレーションを通して、圧の違いを実感してもらっているので意外に感覚はつかみやすいです。
自分自身で体感して習得していくということは、とっても大事。
頭ではなくて、体が覚えてくれるので^^
2人1組のペアになってもらって、ひたすらに圧の入れ方を練習。
お客様役の人もリラックスしてばかりはいられません!
今の圧はよかったよ、今のはいまいち・・・などセラピスト役の受講生さんにどんどんフィードバックしていきます。
圧の入れ方だけでひたすら1時間半。
それだけ、圧の入れ方は大事なんです!
大変でも・・・開業後選んでもらえるセラピストになるには「他にはない施術の上手さ」が大事なので。
ここは本当に大切なポイント。
圧がはずれると、リフレクソロジーの効果が存分に発揮されないので・・・。
そして、セラピストの体も痛めます。
この点は、絶対に通信講座では学べないこと!!
この圧の入れ方をきちんとやれる、やれないでセラピストの腕は決まります!
売れっ子セラピストに向かっての第一の大切なポイントなんです。
なので通信講座よりは、対面での講座をおススメします。

たまにはこんなスペシャル施術も!
お客様役の方は、いい、悪いを伝えてあげてね~とお話しているので寝ちゃいけない。
でもこんなWでやれたら・・・寝るよね~。
受講することで、お互いに施術しあうので、自分もどんどんと健康的になっていくなんてお得な養成講座(笑)
ものすごいデトックス効果があった受講生さんもいるようですよ♪
午後からは実際の手順と、足裏のどの部分がどこの反射区にあたるのかを覚えていきます。
これもまた体感で覚えていきます^^
と、ここまでで1回目が終了。
1回目で足裏の施術はすべてマスターできるので、あとは自宅での練習あるのみ!です。
お疲れ様でした!
現在は11月から開講の週末コースのリフレクソロジーセラピスト養成講座のお申し込みを承り中です。
受講料がお得になる早割期間は
残席2名様となっております。
ご質問や疑問、不安はメールでも構いませんし、必要でしたらお電話、スカイプでお話をお伺いすることが可能です。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
受講をご検討の方はお得な早割期間中にお申込みくださいませ。
もしも、興味はあるけれど1歩踏み出す勇気がない、迷っている、不安があるという方はお気軽にご連絡くださいね♪
当たり前ですけれども、受講を強要することは絶対にございません。
受講しても、しなくても、後悔のしないほうを決断してほしいと思っていますし、もしも受講されるのではあれば不安のない状態で受講していただきたいと考えておりますので・・・。
お気軽にご相談くださいませ^^
スカイプ・電話・面談でのご相談をご希望の方はメールフォームよりご希望の日時をお書き添えの上、ご連絡くださいませ。
ご相談はメールフォームから
(24時間受け付けOK!)
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ
●パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●
●携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●
●リフレクソロジーセラピスト養成講座 週末コース●※残席2名
受講に関するご質問や私の思いをまとめています。
■パート1はこちら → 解剖生理学に自信がないのですが、受講可能ですか?
■パート2はこちら → 本当に自分にやれるのかと心配です。
■パート3はこちら → 主人になかなかいい出せなくて。
■パート4はこちら → 母であり、主婦である私たちの多様な働きかた
■パート5はこちら → 女性が幸せに働くために大切なこと
■パート6はこちら → 通信講座と迷ってる?
【日程】11月15日 10時~15時
12月6日 10時~15時
1月10日 13時~17時
2月14日 13時~17時
【場所】佐久創造館
【費用】通常料金 21万5千円→
マタニティケアの受講をご希望の方は別途 通常料金 5万円→早割 4万円
【お支払い方法】口座振込み一括(八十二銀行)
口座振込み分割 分割4回まで可能(※ただし、マタニティケア受講をご希望の方は5分割まで可能)
※クレジットカードをご希望の方はペイパルを使用いたします。個別でご案内いたしますので、お知らせくださいませ。
【カリキュラム】
1.膝から下の解剖学 (筋肉、骨) 講義
2、基礎生理学(とても簡単です!) 講義
3、リフレクソロジーとは 講義
4、PMS,生理痛のしくみ 講義
5、物品準備、ベッドメイキング 実技
6、オイルマッサージの方法 実技
7、足裏にある反射区の刺激方法 実技
8、肩こり、腰背部痛、生理痛、生理不順、PMSのお悩みのある方への施術方法 実技
(※この5点はお客さまのお悩みの上位5点です)
オプション受講となる、マタニティリフレクソロジー講座のカリキュラムです。
・日程未定 10時~15時 (うちお昼休憩1時間)
1.妊娠月ごとの体の変化 講義
2、妊婦さんの触れていい反射区、禁忌の反射区 講義
3、妊婦さんのマイナートラブル 講義
4、マタニティリフレクソロジーの実践 実技
5、おなかが大きく、仰向けになれない妊婦さんのための、横向きでのリフレクソロジー方法 実技
またコース受講料金にはFacebookグループを使用しての講座フォロー。
講座期間内のメールフォロー、またセラピストとしての不安や疑問を解消するメンタルケア 30分×2回 のセッションがついております。
現在、ベビーマッサージインストラクター養成講座を開講中ですが、皆さん楽しそうに学ばれています。
同じ時期に同じことを学ぶ同期として、シェアしあい、励ましあいながらFacebookグループはとても盛り上がっています^^
参加されている皆さん「楽しい!」とお話されています。
受講されますと、リフレクソロジーの施術ができるようになるのはもちろんのこと。
同じ時期に同じことを学んだかけがえのない「同期」という友人もできます。
即決で決めた方、ぎりぎり、本当にぎりぎりまで悩んで決められた方(締め切り1時間前にお申し込みされた方も)。
たくさん悩んで今回の受講は断念された方、本当にさまざまです。
もしも、興味はあるけれど1歩踏み出す勇気がない、迷っている、不安があるという方はお気軽にご連絡くださいね。
当たり前ですけれども、受講を強要することは絶対にございません。
受講しても、しなくても、後悔のしないほうを決断してほしいと思っていますし、もしも受講されるのではあれば不安のない状態で受講していただきたいと考えております。
ベビーマッサージインストラクター養成講座でも「自分が本当に教室を開講できるか心配。もしかしたら教室開講はしないかも」とお話されていた方がいらっしゃいました。
講座で学び、Facebookグループでみんなでさまざまなことをシェアしていくに従って、「お教室をやろう!」と自信がついてきた方もいらっしゃいます。
メールでも構いませんし、必要でしたらお電話、スカイプでお話をお伺いすることが可能です。
こちらの講座を受講されますと、産前・産後に限らずどの年代の方へも施術が可能となります。
そして、私の講座はとにかく実践!実践!ということで実践メインですすんでいきます。
せっかく講座は終了したのに、お客さまからお金をいただく自信がない・・・というのでは参加していただいた意味がありませんので^^
たくさん実践を踏んでいただいて、講座終了後には自分のケアに自信がもてるようにサポートしていきます。
また他の方の講座にはない、症状別(たとえば、腰痛、肩こり、便秘、婦人科系)の施術方法もできるようにお伝えしております。
こちらの早割価格でのお申し込みは
皆様のご受講を心からお待ちしております。
受講お申し込みはこちらから
PC登録用:こちら から。
スマホ登録用:こちら から。
携帯登録用:こちら から。
かわぐちはるみのベビーマッサージインストラクター・セラピストへの道ストーリーメールのご案内です。
自分の得意なことを生かして仕事をしていけたらいいなと思っている人。
子育てが辛いと感じている人。
何かを始めてみたい人。
何かをしたいけれどもやもやしている人。
1人で仕事をしていきたい人。
新しい1歩を踏み出す勇気がほしい人。
どなたでも自由にお読みいただけますので、興味のある方はぜひ、登録してみてくださいね♪
助産師としてどん底だった私、新人時代にウツになって病休。
憧れのセラピストになったもののうまくいかなかった時代。
1つも隠さず!(笑)オープンに語っております。
当サロンからのお得な情報を含むメールマガジンはお届けいたしますが、それ以外の迷惑メール、広告メールは届きませんのでご安心ください。
また、登録解除もワンクリックで簡単にできますので、お気軽にご購読くださいね♡
ご登録はこちらから。
週イチsereno通信はじめました!
内容は、その週に寄せられた子育ての悩みにお答えしたり、私が子どもたちと出かけて楽しかった場所のご紹介をしたり。
翌月のレッスン予定を含む、骨盤矯正の半額イベントや他にもお得イベント配信しております。
メルマガではブログよりもいち早く情報をお届けしております。
情報を知りたいな~。
いちいちブログチェックするのは面倒だな~。
と言う方はぜひご登録くださいませ^^
※登録の際の注意※
ヤフーメールをご利用の方は迷惑メールフォルダに入ってしまうことがあるようです。
またこのメールはソフトを使用して自動配信しております。
そのため、お使いの携帯電話によっては「迷惑メール」「スパムメール」と判断されてしまい、メールを受信できないこともあるようです。
基本的に週に1回メールマガジンを発行しておりますので、まったく届かないという際には、お手数ですがお知らせくださいませ。
当サロンからのお得な情報を含むメールマガジンはお届けいたしますが、それ以外の迷惑メール、広告メールは届きませんのでご安心ください。
また、登録解除もワンクリックで簡単にできますので、お気軽にご購読くださいね♡
ご登録はこちらから。
営業時間 平日 9時30分~15時30分(出張訪問専門、女性専用、完全予約制)
セラピスト かわぐちはるみ
メニュー・料金はこちら
お店について詳しくはこちら
お客様の感想はこちら


パソコンからのメールでのお申込み・お問い合わせ
携帯からのメールでのお申し込み・お問い合わせ
(メールでのご予約・お問い合わせは24時間受付しております)
0267-78-5793
(電話によるご予約・お問い合わせは平日9時~15時半まで。ただし、施術中はつながりません。おかけ直しいただくかメールフォームよりお願いいたします。)
産後リフレクソロジーセラピスト養成講座・ガイダンス講座ご案内
個人ページです♪お気軽にお友達申請してくださいね★
セレーノ かわぐちはるみ

バナーを作成
講座を修了しても、自分にやれるかどうか、不安です。
2014年10月25日
こんにちは

子連れOK!佐久市の産前・産後のマッサージ、骨盤エクササイズ サロン セレーノ 妊娠中、産後ママの腰痛、肩こり解消!安産・骨盤ケアはおまかせ!
助産師セラピストのかわぐちです。
当サロンは産前、産後、妊活専門のケアを行っており、出張訪問専門・完全予約制となっております。
お客様のご自宅までお伺いしてケアを提供いたします。
ケア中のお子様の同伴OKです!
現在、 足ツボ(リフレクソロジー)セラピスト養成講座 週末コース のお申し込みを受け付け中です。
受講に際し、多くいただく質問のひとつに「講座終了後、自分が本当にセラピストとして1人でやっていけるのか心配です」とのお問い合わせを多数頂いております。
そうですよね、そう思いますよね。
だって1人で仕事をしていくって未知の世界ですもん・・・。
クレームが来たら怖い。
役所への手続きってどうするの?
どこでサロンを開いたらいいの?
必要なものは?
などなど・・・ちょっと考えただけで分からないこと、不安なことがいっぱいです。
それが、講座の終了後に1歩踏み出せない原因&理由!
私の講座では「資格&スキルを取得したものの、どうしていいか分からずに資格&スキルを生かせない・・・」ということは無いです。
それは、講座取得後、1人で仕事をしていこうと思ったときに不安な点、疑問に思う点を講座内でお伝えをしているからです。
スキルを身につけて頂くだけではなく、その後の開業を見据えて講座を構成しております。
私も開業した当初は分からないことばっかり。
手探りで進めてきました。
だから、最初の1歩でつまずく気持ち、疑問点、不安なことが分かるんです^^
私が感じた疑問や不安はみんなが感じること。
開業にあたっての具体例、メニューの作り方、開業場所について養成講座内でお話しています。
なので、私の養成講座を修了して、開業しようと思ったら、次に・すぐにすべきことが分かるんです。
だから、ちゃんと講座終了後、自分の仕事として生かしていこうと思ったら、ちゃんと行動に移せます。
私もアフターフォローはばっちり♪していきますので。
分からないこと、疑問点は聞いてどんどん聞いていただいて構いません。
ここまでやってくれる講師が少ないから、「資格を取得したのに、生かせない・・・」という人が多いんです。。。残念なら・・・。
おかげさまで、先日修了しましたベビーマッサージインストラクター養成講座受講生さんたちは
・講座修了翌々日から子育てサークルでのベビーマッサージレッスン開催
・講座修了1週間後には有料でのレッスン開催(3組の集客に成功!)
・講座修了翌月にはママ向けの癒しイベントでのベビーマッサージレッスンの開催
・収入月収をきっちり設定して、ブログ作り・魅力的なメニュー作りに取り組み始めた方
とすばらしい活躍をしております!
もちろん、それぞれにすばらしいスキルをお持ちで努力された結果ですけれどもね^^
私の開催する養成講座はあなたの不安をひとつひとつ解消していける養成講座となっております。
足ツボ(リフレクソロジー)セラピスト養成講座、土日コースへのご受講をお待ちしております。
早割での受講は31日(金)23時59分がお申し込みの締め切り期限となっております。
ご質問や疑問、不安はメールでも構いませんし、必要でしたらお電話、スカイプでお話をお伺いすることが可能です。
お気軽にお問い合わせくださいませ。
受講をご検討の方はお得な早割期間中にお申込みくださいませ。
もしも、興味はあるけれど1歩踏み出す勇気がない、迷っている、不安があるという方はお気軽にご連絡くださいね♪
当たり前ですけれども、受講を強要することは絶対にございません。
受講しても、しなくても、後悔のしないほうを決断してほしいと思っていますし、もしも受講されるのではあれば不安のない状態で受講していただきたいと考えておりますので・・・。
お気軽にご相談くださいませ^^
スカイプ・電話・面談でのご相談をご希望の方はメールフォームよりご希望の日時をお書き添えの上、ご連絡くださいませ。
ご相談はメールフォームから
(24時間受け付けOK!)
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ
●パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●
●携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●
●リフレクソロジーセラピスト養成講座 週末コース●※残席2名
受講に関するご質問や私の思いをまとめています。
■パート1はこちら → 解剖生理学に自信がないのですが、受講可能ですか?
■パート2はこちら → 本当に自分にやれるのかと心配です。
■パート3はこちら → 主人になかなかいい出せなくて。
■パート4はこちら → 母であり、主婦である私たちの多様な働きかた
■パート5はこちら → 女性が幸せに働くために大切なこと
■パート6はこちら → 通信講座と迷ってる?
【日程】11月15日 10時~15時
12月6日 10時~15時
1月10日 13時~17時
2月14日 13時~17時
【場所】佐久創造館
【費用】通常料金 21万5千円→10月末までの早割 18万5千円
マタニティケアの受講をご希望の方は別途 通常料金 5万円→早割 4万円
【お支払い方法】口座振込み一括(八十二銀行)
口座振込み分割 分割4回まで可能(※ただし、マタニティケア受講をご希望の方は5分割まで可能)
※クレジットカードをご希望の方はペイパルを使用いたします。個別でご案内いたしますので、お知らせくださいませ。
【カリキュラム】
1.膝から下の解剖学 (筋肉、骨) 講義
2、基礎生理学(とても簡単です!) 講義
3、リフレクソロジーとは 講義
4、PMS,生理痛のしくみ 講義
5、物品準備、ベッドメイキング 実技
6、オイルマッサージの方法 実技
7、足裏にある反射区の刺激方法 実技
8、肩こり、腰背部痛、生理痛、生理不順、PMSのお悩みのある方への施術方法 実技
(※この5点はお客さまのお悩みの上位5点です)
オプション受講となる、マタニティリフレクソロジー講座のカリキュラムです。
・日程未定 10時~15時 (うちお昼休憩1時間)
1.妊娠月ごとの体の変化 講義
2、妊婦さんの触れていい反射区、禁忌の反射区 講義
3、妊婦さんのマイナートラブル 講義
4、マタニティリフレクソロジーの実践 実技
5、おなかが大きく、仰向けになれない妊婦さんのための、横向きでのリフレクソロジー方法 実技
またコース受講料金にはFacebookグループを使用しての講座フォロー。
講座期間内のメールフォロー、またセラピストとしての不安や疑問を解消するメンタルケア 30分×2回 のセッションがついております。
現在、ベビーマッサージインストラクター養成講座を開講中ですが、皆さん楽しそうに学ばれています。
同じ時期に同じことを学ぶ同期として、シェアしあい、励ましあいながらFacebookグループはとても盛り上がっています^^
参加されている皆さん「楽しい!」とお話されています。
受講されますと、リフレクソロジーの施術ができるようになるのはもちろんのこと。
同じ時期に同じことを学んだかけがえのない「同期」という友人もできます。
即決で決めた方、ぎりぎり、本当にぎりぎりまで悩んで決められた方(締め切り1時間前にお申し込みされた方も)。
たくさん悩んで今回の受講は断念された方、本当にさまざまです。
もしも、興味はあるけれど1歩踏み出す勇気がない、迷っている、不安があるという方はお気軽にご連絡くださいね。
当たり前ですけれども、受講を強要することは絶対にございません。
受講しても、しなくても、後悔のしないほうを決断してほしいと思っていますし、もしも受講されるのではあれば不安のない状態で受講していただきたいと考えております。
ベビーマッサージインストラクター養成講座でも「自分が本当に教室を開講できるか心配。もしかしたら教室開講はしないかも」とお話されていた方がいらっしゃいました。
講座で学び、Facebookグループでみんなでさまざまなことをシェアしていくに従って、「お教室をやろう!」と自信がついてきた方もいらっしゃいます。
メールでも構いませんし、必要でしたらお電話、スカイプでお話をお伺いすることが可能です。
こちらの講座を受講されますと、産前・産後に限らずどの年代の方へも施術が可能となります。
そして、私の講座はとにかく実践!実践!ということで実践メインですすんでいきます。
せっかく講座は終了したのに、お客さまからお金をいただく自信がない・・・というのでは参加していただいた意味がありませんので^^
たくさん実践を踏んでいただいて、講座終了後には自分のケアに自信がもてるようにサポートしていきます。
また他の方の講座にはない、症状別(たとえば、腰痛、肩こり、便秘、婦人科系)の施術方法もできるようにお伝えしております。
こちらの早割価格でのお申し込みは10月30日 23時59分が期限となっております。
皆様のご受講を心からお待ちしております。
受講お申し込みはこちらから
PC登録用:こちら から。
スマホ登録用:こちら から。
携帯登録用:こちら から。
かわぐちはるみのベビーマッサージインストラクター・セラピストへの道ストーリーメールのご案内です。
自分の得意なことを生かして仕事をしていけたらいいなと思っている人。
子育てが辛いと感じている人。
何かを始めてみたい人。
何かをしたいけれどもやもやしている人。
1人で仕事をしていきたい人。
新しい1歩を踏み出す勇気がほしい人。
どなたでも自由にお読みいただけますので、興味のある方はぜひ、登録してみてくださいね♪
助産師としてどん底だった私、新人時代にウツになって病休。
憧れのセラピストになったもののうまくいかなかった時代。
1つも隠さず!(笑)オープンに語っております。
当サロンからのお得な情報を含むメールマガジンはお届けいたしますが、それ以外の迷惑メール、広告メールは届きませんのでご安心ください。
また、登録解除もワンクリックで簡単にできますので、お気軽にご購読くださいね♡
ご登録はこちらから。
週イチsereno通信はじめました!
内容は、その週に寄せられた子育ての悩みにお答えしたり、私が子どもたちと出かけて楽しかった場所のご紹介をしたり。
翌月のレッスン予定を含む、骨盤矯正の半額イベントや他にもお得イベント配信しております。
メルマガではブログよりもいち早く情報をお届けしております。
情報を知りたいな~。
いちいちブログチェックするのは面倒だな~。
と言う方はぜひご登録くださいませ^^
※登録の際の注意※
ヤフーメールをご利用の方は迷惑メールフォルダに入ってしまうことがあるようです。
またこのメールはソフトを使用して自動配信しております。
そのため、お使いの携帯電話によっては「迷惑メール」「スパムメール」と判断されてしまい、メールを受信できないこともあるようです。
基本的に週に1回メールマガジンを発行しておりますので、まったく届かないという際には、お手数ですがお知らせくださいませ。
当サロンからのお得な情報を含むメールマガジンはお届けいたしますが、それ以外の迷惑メール、広告メールは届きませんのでご安心ください。
また、登録解除もワンクリックで簡単にできますので、お気軽にご購読くださいね♡
ご登録はこちらから。
営業時間 平日 9時30分~15時30分(出張訪問専門、女性専用、完全予約制)
セラピスト かわぐちはるみ
メニュー・料金はこちら
お店について詳しくはこちら
お客様の感想はこちら


パソコンからのメールでのお申込み・お問い合わせ
携帯からのメールでのお申し込み・お問い合わせ
(メールでのご予約・お問い合わせは24時間受付しております)
0267-78-5793
(電話によるご予約・お問い合わせは平日9時~15時半まで。ただし、施術中はつながりません。おかけ直しいただくかメールフォームよりお願いいたします。)
産後リフレクソロジーセラピスト養成講座・ガイダンス講座ご案内
個人ページです♪お気軽にお友達申請してくださいね★
セレーノ かわぐちはるみ

バナーを作成
ベビーマッサージインストラクター養成講座にご参加の山本さんのご感想
2014年10月25日
こんにちは

子連れOK!佐久市の産前・産後のマッサージ、骨盤エクササイズ サロン セレーノ 妊娠中、産後ママの腰痛、肩こり解消!安産・骨盤ケアはおまかせ!
助産師セラピストのかわぐちです。
当サロンは産前、産後、妊活専門のケアを行っており、出張訪問専門・完全予約制となっております。
お客様のご自宅までお伺いしてケアを提供いたします。
ケア中のお子様の同伴OKです!
先日無事に4日間の講座が終了いたしました、ベビーマッサージインストラクター養成講座。
受講生さんのお声をご紹介いたします。
今回は、山本悠さんの感想です。

1、あなたはこのベビーマッサージインストラクター養成講座を受講するまえはどんなことに悩んでいましたか?
・このまま助産師として復帰するには自信がない。
2、何がきっかけで~sereno~かわぐちはるみのベビーマッサージインストラクター養成講座を知りましたか?
・メルマガ
3、~sereno~かわぐちはるみのベビーマッサージインストラクター養成講座を受講しなかったとしたらなぜですか?
・上の子は講座中どうしようか。
下の子を一緒に連れて行って大丈夫か。
4、何が決め手となって、この養成講座に申し込まれたのですか?
・助産師として働いていくには、何かプラスアルファが欲しいという思いを夫と母が理解してくれたこと。
5、実際にベビーマッサージ養成講座を受講されて、いかがでしたか?
・自分の子どもにはあまりベビーマッサージをしてあげられなかったけれど、養成講座をうけて知識を学びもっとやってあげればよかったと思いました。
今後出会っていく赤ちゃんやお母さんたちに伝えていきたいと思った。
仕事をしていたときは日々の業務をこなしていくの精一杯だったけど、これからベビーマッサージを伝えるのにパワーを使ってみたいと思った。
悠さん、受講&アンケートのご記入ありがとうございました^^
講座終了後、わずか数日でご自身が参加されている子育てサークルでの講師デビュー!すばらしいです♪
同じ助産師の受講生さんということで、若干プレッシャーでしたが(笑)でも同業者に選んでいただけたこと、とても嬉しかったです。
上のお子さんをご実家まで高速を使って預けて、0歳の下のお子さんを連れて佐久まで・・・。
体力的にもしんどい4日間だったと思います。
本当にありがとうございました。
今後の職場でのご活躍、期待&お祈りしております♪
かわぐちはるみのベビーマッサージインストラクター・セラピストへの道ストーリーメールのご案内です。
自分の得意なことを生かして仕事をしていけたらいいなと思っている人。
子育てが辛いと感じている人。
何かを始めてみたい人。
何かをしたいけれどもやもやしている人。
1人で仕事をしていきたい人。
新しい1歩を踏み出す勇気がほしい人。
どなたでも自由にお読みいただけますので、興味のある方はぜひ、登録してみてくださいね♪
助産師としてどん底だった私、新人時代にウツになって病休。
憧れのセラピストになったもののうまくいかなかった時代。
1つも隠さず!(笑)オープンに語っております。
当サロンからのお得な情報を含むメールマガジンはお届けいたしますが、それ以外の迷惑メール、広告メールは届きませんのでご安心ください。
また、登録解除もワンクリックで簡単にできますので、お気軽にご購読くださいね♡
ご登録はこちらから。
週イチsereno通信はじめました!
内容は、その週に寄せられた子育ての悩みにお答えしたり、私が子どもたちと出かけて楽しかった場所のご紹介をしたり。
翌月のレッスン予定を含む、骨盤矯正の半額イベントや他にもお得イベント配信しております。
メルマガではブログよりもいち早く情報をお届けしております。
情報を知りたいな~。
いちいちブログチェックするのは面倒だな~。
と言う方はぜひご登録くださいませ^^
※登録の際の注意※
ヤフーメールをご利用の方は迷惑メールフォルダに入ってしまうことがあるようです。
またこのメールはソフトを使用して自動配信しております。
そのため、お使いの携帯電話によっては「迷惑メール」「スパムメール」と判断されてしまい、メールを受信できないこともあるようです。
基本的に週に1回メールマガジンを発行しておりますので、まったく届かないという際には、お手数ですがお知らせくださいませ。
当サロンからのお得な情報を含むメールマガジンはお届けいたしますが、それ以外の迷惑メール、広告メールは届きませんのでご安心ください。
また、登録解除もワンクリックで簡単にできますので、お気軽にご購読くださいね♡
ご登録はこちらから。
営業時間 平日 9時30分~15時30分(出張訪問専門、女性専用、完全予約制)
セラピスト かわぐちはるみ
メニュー・料金はこちら
お店について詳しくはこちら
お客様の感想はこちら


パソコンからのメールでのお申込み・お問い合わせ
携帯からのメールでのお申し込み・お問い合わせ
(メールでのご予約・お問い合わせは24時間受付しております)
0267-78-5793
(電話によるご予約・お問い合わせは平日9時~15時半まで。ただし、施術中はつながりません。おかけ直しいただくかメールフォームよりお願いいたします。)
産後リフレクソロジーセラピスト養成講座・ガイダンス講座ご案内
個人ページです♪お気軽にお友達申請してくださいね★
セレーノ かわぐちはるみ

バナーを作成
ベビーマッサージインストラクター養成講座にご参加の幸美さんの感想です。
2014年10月25日
こんにちは

子連れOK!佐久市の産前・産後のマッサージ、骨盤エクササイズ サロン セレーノ 妊娠中、産後ママの腰痛、肩こり解消!安産・骨盤ケアはおまかせ!
助産師セラピストのかわぐちです。
当サロンは産前、産後、妊活専門のケアを行っており、出張訪問専門・完全予約制となっております。
お客様のご自宅までお伺いしてケアを提供いたします。
ケア中のお子様の同伴OKです!
先日無事に4日間の講座が終了いたしました、ベビーマッサージインストラクター養成講座。
受講生さんのお声をご紹介いたします。
今回は、幸美さんの感想です。

1、あなたはこのベビーマッサージインストラクター養成講座を受講するまえはどんなことに悩んでいましたか?
・インストラクターになるってどういうことだろう?私もちゃんとしたインストラクターになれるのかな?と悩んでいました。
2、何がきっかけで~sereno~かわぐちはるみのベビーマッサージインストラクター養成講座を知りましたか?
・同じ産院で出産した先輩ママさんにとってもいい!とLINEで紹介されて知りました。
3、~sereno~かわぐちはるみのベビーマッサージインストラクター養成講座を受講しなかったとしたらなぜですか?
・夫にベビーマッサージインストラクターを理解してもらえなかったら申し込まなかったです。
4、何が決め手となって、この養成講座に申し込まれたのですか?
・夫に「やりたい!」と思ったときがはじめるときだ!と言われ決心しました。
5、実際にベビーマッサージ養成講座を受講されて、いかがでしたか?
・赤ちゃんに対してどんないいことがあるのか、マッサージする部位によってどのような効果があるのかが分かり関心ではなくびっくりすることばかりで本当に受講してよかったと思います。
幸美さん、ご受講&感想ありがとうございました。
4月の開講を決めて、今はじっくりとメニュー作り&ブログ作りに取り組まれている幸美さん。
とても元気でパワフルな幸美さんです^^
きっと元気のいいお母さんたちが集まってくるのだろうな~と思っています♪
これからのレッスン開催が楽しみです!
かわぐちはるみのベビーマッサージインストラクター・セラピストへの道ストーリーメールのご案内です。
自分の得意なことを生かして仕事をしていけたらいいなと思っている人。
子育てが辛いと感じている人。
何かを始めてみたい人。
何かをしたいけれどもやもやしている人。
1人で仕事をしていきたい人。
新しい1歩を踏み出す勇気がほしい人。
どなたでも自由にお読みいただけますので、興味のある方はぜひ、登録してみてくださいね♪
助産師としてどん底だった私、新人時代にウツになって病休。
憧れのセラピストになったもののうまくいかなかった時代。
1つも隠さず!(笑)オープンに語っております。
当サロンからのお得な情報を含むメールマガジンはお届けいたしますが、それ以外の迷惑メール、広告メールは届きませんのでご安心ください。
また、登録解除もワンクリックで簡単にできますので、お気軽にご購読くださいね♡
ご登録はこちらから。
週イチsereno通信はじめました!
内容は、その週に寄せられた子育ての悩みにお答えしたり、私が子どもたちと出かけて楽しかった場所のご紹介をしたり。
翌月のレッスン予定を含む、骨盤矯正の半額イベントや他にもお得イベント配信しております。
メルマガではブログよりもいち早く情報をお届けしております。
情報を知りたいな~。
いちいちブログチェックするのは面倒だな~。
と言う方はぜひご登録くださいませ^^
※登録の際の注意※
ヤフーメールをご利用の方は迷惑メールフォルダに入ってしまうことがあるようです。
またこのメールはソフトを使用して自動配信しております。
そのため、お使いの携帯電話によっては「迷惑メール」「スパムメール」と判断されてしまい、メールを受信できないこともあるようです。
基本的に週に1回メールマガジンを発行しておりますので、まったく届かないという際には、お手数ですがお知らせくださいませ。
当サロンからのお得な情報を含むメールマガジンはお届けいたしますが、それ以外の迷惑メール、広告メールは届きませんのでご安心ください。
また、登録解除もワンクリックで簡単にできますので、お気軽にご購読くださいね♡
ご登録はこちらから。
営業時間 平日 9時30分~15時30分(出張訪問専門、女性専用、完全予約制)
セラピスト かわぐちはるみ
メニュー・料金はこちら
お店について詳しくはこちら
お客様の感想はこちら


パソコンからのメールでのお申込み・お問い合わせ
携帯からのメールでのお申し込み・お問い合わせ
(メールでのご予約・お問い合わせは24時間受付しております)
0267-78-5793
(電話によるご予約・お問い合わせは平日9時~15時半まで。ただし、施術中はつながりません。おかけ直しいただくかメールフォームよりお願いいたします。)
産後リフレクソロジーセラピスト養成講座・ガイダンス講座ご案内
個人ページです♪お気軽にお友達申請してくださいね★
セレーノ かわぐちはるみ

バナーを作成
ベビーマッサージインストラクター養成講座にご参加のK・Mさんのご感想
2014年10月25日
こんにちは

子連れOK!佐久市の産前・産後のマッサージ、骨盤エクササイズ サロン セレーノ 妊娠中、産後ママの腰痛、肩こり解消!安産・骨盤ケアはおまかせ!
助産師セラピストのかわぐちです。
当サロンは産前、産後、妊活専門のケアを行っており、出張訪問専門・完全予約制となっております。
お客様のご自宅までお伺いしてケアを提供いたします。
ケア中のお子様の同伴OKです!
先日無事に4日間の講座が終了いたしました、ベビーマッサージインストラクター養成講座。
受講生さんのお声をご紹介いたします。
今回は、K・Mさんの感想です。

1、あなたはこのベビーマッサージインストラクター養成講座を受講するまえはどんなことに悩んでいましたか?
・いちばんは金銭面。どうやって工面するか・・・。そして教わったあとちゃんと開講できるのかどうか、という不安。開講後、子どもはどうすればいいの?と先々のことばかり考えて疑問点ばかり出てきました。
2、何がきっかけで~sereno~かわぐちはるみのベビーマッサージインストラクター養成講座を知りましたか?
・メルマガ
3、~sereno~かわぐちはるみのベビーマッサージインストラクター養成講座を受講しなかったとしたらなぜですか?
・経済的な余裕がないため
4、何が決め手となって、この養成講座に申し込まれたのですか?
・今受講しなかったら一生受けられないと思ったから。借金してでも受けたかったし、返済はがんばって稼ぐぞ!と思ったので。
5、実際にベビーマッサージ養成講座を受講されて、いかがでしたか?
・わきあいあいとして楽しく学ぶことができました。勉強=いやなものという感じがなくなりました。絶対にインストラクター頑張ろうって思いました。
Mさん、受講&アンケートのご記入ありがとうございました^^
講座修了前からさっそくイベントでの講師デビューが決まっていて、すばらしいですね♪
お子さんを抱っこしながらの受講、お疲れさまでした!
1歩、1歩確実に歩んでいくMさん。
これから先、いろんな人脈、いろんなスキルを生かしてどんどんと楽しい展開になっていくのではないかと楽しみです。
講座初回の日にも「自分にやれるのか・・・」とおっしゃっていたのに、あれよあれよと言う間に自信に満ちた表情になってきた、素敵な変化を間近で拝見できて、私もとても嬉しいです。
佐久のママたちに、楽しいレッスンを届けてくださいね^^
どうぞ、よろしくお願いいたします。
かわぐちはるみのベビーマッサージインストラクター・セラピストへの道ストーリーメールのご案内です。
自分の得意なことを生かして仕事をしていけたらいいなと思っている人。
子育てが辛いと感じている人。
何かを始めてみたい人。
何かをしたいけれどもやもやしている人。
1人で仕事をしていきたい人。
新しい1歩を踏み出す勇気がほしい人。
どなたでも自由にお読みいただけますので、興味のある方はぜひ、登録してみてくださいね♪
助産師としてどん底だった私、新人時代にウツになって病休。
憧れのセラピストになったもののうまくいかなかった時代。
1つも隠さず!(笑)オープンに語っております。
当サロンからのお得な情報を含むメールマガジンはお届けいたしますが、それ以外の迷惑メール、広告メールは届きませんのでご安心ください。
また、登録解除もワンクリックで簡単にできますので、お気軽にご購読くださいね♡
ご登録はこちらから。
週イチsereno通信はじめました!
内容は、その週に寄せられた子育ての悩みにお答えしたり、私が子どもたちと出かけて楽しかった場所のご紹介をしたり。
翌月のレッスン予定を含む、骨盤矯正の半額イベントや他にもお得イベント配信しております。
メルマガではブログよりもいち早く情報をお届けしております。
情報を知りたいな~。
いちいちブログチェックするのは面倒だな~。
と言う方はぜひご登録くださいませ^^
※登録の際の注意※
ヤフーメールをご利用の方は迷惑メールフォルダに入ってしまうことがあるようです。
またこのメールはソフトを使用して自動配信しております。
そのため、お使いの携帯電話によっては「迷惑メール」「スパムメール」と判断されてしまい、メールを受信できないこともあるようです。
基本的に週に1回メールマガジンを発行しておりますので、まったく届かないという際には、お手数ですがお知らせくださいませ。
当サロンからのお得な情報を含むメールマガジンはお届けいたしますが、それ以外の迷惑メール、広告メールは届きませんのでご安心ください。
また、登録解除もワンクリックで簡単にできますので、お気軽にご購読くださいね♡
ご登録はこちらから。
営業時間 平日 9時30分~15時30分(出張訪問専門、女性専用、完全予約制)
セラピスト かわぐちはるみ
メニュー・料金はこちら
お店について詳しくはこちら
お客様の感想はこちら


パソコンからのメールでのお申込み・お問い合わせ
携帯からのメールでのお申し込み・お問い合わせ
(メールでのご予約・お問い合わせは24時間受付しております)
0267-78-5793
(電話によるご予約・お問い合わせは平日9時~15時半まで。ただし、施術中はつながりません。おかけ直しいただくかメールフォームよりお願いいたします。)
産後リフレクソロジーセラピスト養成講座・ガイダンス講座ご案内
個人ページです♪お気軽にお友達申請してくださいね★
セレーノ かわぐちはるみ

バナーを作成
ベビーマッサージインストラクター養成講座にご参加の間藤さんのご感想
2014年10月25日
こんにちは

子連れOK!佐久市の産前・産後のマッサージ、骨盤エクササイズ サロン セレーノ 妊娠中、産後ママの腰痛、肩こり解消!安産・骨盤ケアはおまかせ!
助産師セラピストのかわぐちです。
当サロンは産前、産後、妊活専門のケアを行っており、出張訪問専門・完全予約制となっております。
お客様のご自宅までお伺いしてケアを提供いたします。
ケア中のお子様の同伴OKです!
先日無事に4日間の講座が終了いたしました、ベビーマッサージインストラクター養成講座。
受講生さんのお声をご紹介いたします。
今回は、間藤まりのさんの感想です。

1、あなたはこのベビーマッサージインストラクター養成講座を受講するまえはどんなことに悩んでいましたか?
・お金のこと、佐久まで通えるか。
2、何がきっかけで~sereno~かわぐちはるみのベビーマッサージインストラクター養成講座を知りましたか?
・Facebook
3、~sereno~かわぐちはるみのベビーマッサージインストラクター養成講座を受講しなかったとしたらなぜですか?
・お金のこと
4、何が決め手となって、この養成講座に申し込まれたのですか?
・旦那の後押し
5、実際にベビーマッサージ養成講座を受講されて、いかがでしたか?
・楽しかったです。同じ志をもった仲間とおしゃべりをするのが本当に貴重でいい体験でした。
まりのさん、受講&アンケートのご記入ありがとうございました^^
講座受講中からどんどんとお客様を集めて、すぐにレッスン開催をする、そのエネルギーが素敵♪
市外からお子さんお2人を連れて佐久まで通うのは本当に大変だったことと思います。
発進が早い!まりのさんのこれからのご活躍を楽しみにしております。
かわぐちはるみのベビーマッサージインストラクター・セラピストへの道ストーリーメールのご案内です。
自分の得意なことを生かして仕事をしていけたらいいなと思っている人。
子育てが辛いと感じている人。
何かを始めてみたい人。
何かをしたいけれどもやもやしている人。
1人で仕事をしていきたい人。
新しい1歩を踏み出す勇気がほしい人。
どなたでも自由にお読みいただけますので、興味のある方はぜひ、登録してみてくださいね♪
助産師としてどん底だった私、新人時代にウツになって病休。
憧れのセラピストになったもののうまくいかなかった時代。
1つも隠さず!(笑)オープンに語っております。
当サロンからのお得な情報を含むメールマガジンはお届けいたしますが、それ以外の迷惑メール、広告メールは届きませんのでご安心ください。
また、登録解除もワンクリックで簡単にできますので、お気軽にご購読くださいね♡
ご登録はこちらから。
週イチsereno通信はじめました!
内容は、その週に寄せられた子育ての悩みにお答えしたり、私が子どもたちと出かけて楽しかった場所のご紹介をしたり。
翌月のレッスン予定を含む、骨盤矯正の半額イベントや他にもお得イベント配信しております。
メルマガではブログよりもいち早く情報をお届けしております。
情報を知りたいな~。
いちいちブログチェックするのは面倒だな~。
と言う方はぜひご登録くださいませ^^
※登録の際の注意※
ヤフーメールをご利用の方は迷惑メールフォルダに入ってしまうことがあるようです。
またこのメールはソフトを使用して自動配信しております。
そのため、お使いの携帯電話によっては「迷惑メール」「スパムメール」と判断されてしまい、メールを受信できないこともあるようです。
基本的に週に1回メールマガジンを発行しておりますので、まったく届かないという際には、お手数ですがお知らせくださいませ。
当サロンからのお得な情報を含むメールマガジンはお届けいたしますが、それ以外の迷惑メール、広告メールは届きませんのでご安心ください。
また、登録解除もワンクリックで簡単にできますので、お気軽にご購読くださいね♡
ご登録はこちらから。
営業時間 平日 9時30分~15時30分(出張訪問専門、女性専用、完全予約制)
セラピスト かわぐちはるみ
メニュー・料金はこちら
お店について詳しくはこちら
お客様の感想はこちら


パソコンからのメールでのお申込み・お問い合わせ
携帯からのメールでのお申し込み・お問い合わせ
(メールでのご予約・お問い合わせは24時間受付しております)
0267-78-5793
(電話によるご予約・お問い合わせは平日9時~15時半まで。ただし、施術中はつながりません。おかけ直しいただくかメールフォームよりお願いいたします。)
産後リフレクソロジーセラピスト養成講座・ガイダンス講座ご案内
個人ページです♪お気軽にお友達申請してくださいね★
セレーノ かわぐちはるみ

バナーを作成
ベビーマッサージインストラクター養成講座にご参加のN・Aさんのご感想
2014年10月25日
こんにちは

子連れOK!佐久市の産前・産後のマッサージ、骨盤エクササイズ サロン セレーノ 妊娠中、産後ママの腰痛、肩こり解消!安産・骨盤ケアはおまかせ!
助産師セラピストのかわぐちです。
当サロンは産前、産後、妊活専門のケアを行っており、出張訪問専門・完全予約制となっております。
お客様のご自宅までお伺いしてケアを提供いたします。
ケア中のお子様の同伴OKです!
先日無事に4日間の講座が終了いたしました、ベビーマッサージインストラクター養成講座。
受講生さんのお声をご紹介いたします。
今回は、N・Aさんの感想です。
1、あなたはこのベビーマッサージインストラクター養成講座を受講するまえはどんなことに悩んでいましたか?
・何かの資格を育休中にとりたい。ベビーマッサージの資格をいつかとりたい、でも東京に行かないと・・・。
2、何がきっかけで~sereno~かわぐちはるみのベビーマッサージインストラクター養成講座を知りましたか?
・はるみさんとのお話のなかで♪すごくうれしいお話でした。
3、~sereno~かわぐちはるみのベビーマッサージインストラクター養成講座を受講しなかったとしたらなぜですか?
・子どもを預けられない、まだそのときではない・・・のかな?
4、何が決め手となって、この養成講座に申し込まれたのですか?
・佐久で学べる!はるみさんだから!
5、実際にベビーマッサージ養成講座を受講されて、いかがでしたか?
・ベビーマッサージ以外にも人生設計についても考える機会になった。
楽しくアットホームな感じでよかった。人数もちょうどよかった。みんなの話もと~っても役にたった。
Aさん、受講&アンケートのご記入ありがとうございました^^
私も、Aさんの人生設計のお話を聞けてとっても楽しかったし、刺激になりました。
高い目標と行動力が、ママたちを元気にしてあげられるのだろうな~と思いました!
ぜひご自身のフィールドのなかでどんどんと生かしてくださいね♪
かわぐちはるみのベビーマッサージインストラクター・セラピストへの道ストーリーメールのご案内です。
自分の得意なことを生かして仕事をしていけたらいいなと思っている人。
子育てが辛いと感じている人。
何かを始めてみたい人。
何かをしたいけれどもやもやしている人。
1人で仕事をしていきたい人。
新しい1歩を踏み出す勇気がほしい人。
どなたでも自由にお読みいただけますので、興味のある方はぜひ、登録してみてくださいね♪
助産師としてどん底だった私、新人時代にウツになって病休。
憧れのセラピストになったもののうまくいかなかった時代。
1つも隠さず!(笑)オープンに語っております。
当サロンからのお得な情報を含むメールマガジンはお届けいたしますが、それ以外の迷惑メール、広告メールは届きませんのでご安心ください。
また、登録解除もワンクリックで簡単にできますので、お気軽にご購読くださいね♡
ご登録はこちらから。
週イチsereno通信はじめました!
内容は、その週に寄せられた子育ての悩みにお答えしたり、私が子どもたちと出かけて楽しかった場所のご紹介をしたり。
翌月のレッスン予定を含む、骨盤矯正の半額イベントや他にもお得イベント配信しております。
メルマガではブログよりもいち早く情報をお届けしております。
情報を知りたいな~。
いちいちブログチェックするのは面倒だな~。
と言う方はぜひご登録くださいませ^^
※登録の際の注意※
ヤフーメールをご利用の方は迷惑メールフォルダに入ってしまうことがあるようです。
またこのメールはソフトを使用して自動配信しております。
そのため、お使いの携帯電話によっては「迷惑メール」「スパムメール」と判断されてしまい、メールを受信できないこともあるようです。
基本的に週に1回メールマガジンを発行しておりますので、まったく届かないという際には、お手数ですがお知らせくださいませ。
当サロンからのお得な情報を含むメールマガジンはお届けいたしますが、それ以外の迷惑メール、広告メールは届きませんのでご安心ください。
また、登録解除もワンクリックで簡単にできますので、お気軽にご購読くださいね♡
ご登録はこちらから。
営業時間 平日 9時30分~15時30分(出張訪問専門、女性専用、完全予約制)
セラピスト かわぐちはるみ
メニュー・料金はこちら
お店について詳しくはこちら
お客様の感想はこちら


パソコンからのメールでのお申込み・お問い合わせ
携帯からのメールでのお申し込み・お問い合わせ
(メールでのご予約・お問い合わせは24時間受付しております)
0267-78-5793
(電話によるご予約・お問い合わせは平日9時~15時半まで。ただし、施術中はつながりません。おかけ直しいただくかメールフォームよりお願いいたします。)
産後リフレクソロジーセラピスト養成講座・ガイダンス講座ご案内
個人ページです♪お気軽にお友達申請してくださいね★
セレーノ かわぐちはるみ

バナーを作成
自己紹介
2014年10月24日
ブログをご覧頂き、ありがとうございます。
ママのサロンオープン・レッスン開催をお手伝いしております、かわぐちはるみです。
私は2008年にベビーマッサージインストラクターの資格を取得しました。
その後、子育てひろばでの依頼講師、自宅レッスン、貸し会場でのベビーマッサージレッスンを2014年まで開催してきました。
2014年、9月・10月で私主催のベビーマッサージインストラクター養成講座を開講し、5名の方に受講していただきました。
私がいちばん悲しいな、残念だな、と思うのはせっかく大きな金額をかけて資格取得、養成講座に参加したのに、その後の最初の1歩を踏み出せなくて、せっかくの資格を生かせないでいること。
・自宅でやるのがいいの?会場でやるのがいいの?
・本当に収入を得られるの?
・会場の借り方が分からない。そもそも自分みたいな普通のママが会場を借りてしまっていいのかな?
・お客さまが集まるか不安
・どうやってお客さまを集めたらいいの?
・ブログで集客するといいって聞くけどブログが書けない
・子どもに手がかかって、なかなかサロンオープン、レッスン開催まで手が回らない
・お客さまから自分がお金を頂いてしまっていいのかな?
・開業届とか、確定申告とか、扶養とか良くわからない!
資格を取得したものの、次から次へと、小さいものから大きなものまで不安や疑問や心配がでてきて、なかなか動き出せなくなるんですよね。
私だって、はじめてベビーマッサージレッスンを開催したときには分からないことだらけ。
当時はまだ26歳で・・・若かったせいか、会場を借りようと思ったら軽くあしらわれたこともありますしね・・・^^;
まだ子どもはいませんでしたが、スタート時には本当にどこにでもいる「普通の」主婦の私でした。
おかげさまで、現在ではベビーマッサージレッスンも満席御礼、骨盤エクササイズレッスンも2ヶ月先まで満席にできるようになりましたが・・・。
ここに至るまでには、たくさんの失敗と不安な気持ち、悔しい思いも抱えながら、なんとか進んできました。
「はるみさんはすごい人だから」って思われるかもしれませんけれど、私のベビーマッサージレッスンの初レッスンは2組参加、その後は0組、0組、1組・・・そんな状態でした。
いつだってお客さまが来てくれるかな、私、変なこと言っちゃってないかな!?とドキドキしていました。
そして私も母親です^^
0歳、1歳、2歳、入園前の子どもがいてどうやって資格を生かして仕事をしたらいいのか分からない、そんな気持ちもとっても良くわかります。
でもね、1人で仕事をしていくのって楽しいんです^^
だからこそ、今までやってこれました。
・家事や子育てを中心にしつつ、仕事もちゃんとできて収入が得られる
・自分で仕事時間を決められるので、子どもたちが保育園や幼稚園、学校に行っている間だけという働き方ができる
・子どもの行事の日には、誰に遠慮しなくてもお休みが確保できる
これって子どものいるママにとっては大きなメリットだし、とっても理想的ですよね!
そんな働き方を今の私はしています^^
1人でレッスンやサロンをオープンさせていく不安や心配な気持ちも良くわかるし、子育てを中心にしたい気持ちもわかるし、ママだからこそ仕事の準備ための時間を充分にとれない(子どもを寝かしつけていたら、いつのまにか自分も寝ていて、ハッと気付いたら朝!ってこともよくありますよね^^;)生活だということも本当に良く分かります。
そんな母親であり、主婦である私だからこそ伝えられる「資格取得後の生かし方」「レッスン開催・サロンオープンスタートのステップ」があります。
1人で仕事をしていく楽しさや自由も知っている私だから、せっかく取得した資格は生かしてもらいたい!
そんな強い気持ちがあります。
これまでに私が培ってきた「レッスン開催にむけての最初の1歩」を惜しみなくお伝えしたベビーマッサージインストラクター養成講座の受講生さんたちは、修了直後からすごい活躍をしています!
・講座修了翌々日から子育てサークルでのベビーマッサージレッスン開催
・講座修了1週間後には有料でのレッスン開催(3組の集客に成功!)
・講座修了翌月にはママ向けの癒しイベントでのベビーマッサージレッスンの開催
・収入月収をきっちり設定して、ブログ作り・魅力的なメニュー作りに取り組み始めた方
この方々は皆さん0歳~1歳過ぎの本当に小さなお子さんのママたちばかりです。
そして養成講座を受講する前までは、1人で仕事をするなんて思っていなかった方ばかり。
「普通の」ママです。
それどころか、養成講座初日に「本当に自分にやれるのかわからない」「受講するけど、レッスン開催はしないかも」なんて言っていた方々もいるんですよ^^
それが素敵な、すばらしいこの変化!
資格をすでに取得されていて、自分ひとりでレッスンの開催、サロンオープンをしてみたいな・・・と思っていらっしゃる方。
ご自身の資格を存分に生かして、楽しくお仕事しませんか?
最初の1歩を踏み出す気持ちの固め方、ノウハウを自営歴7年になった私がお伝えいたします。
まずは無料で1人で仕事をしていくためのはじめの一歩の踏み出し方のメルマガをお届けいたしますので、お気軽にご登録くださいませ。
資格を生かして仕事をするママを応援します♪
PC登録用:こちら からどうぞ。
スマホ登録用:こちら からどうぞ。
携帯登録用:こちら からどうぞ。
※登録の際の注意※
ヤフーメールをご利用の方は迷惑メールフォルダに入ってしまうことがあるようです。
またこのメールはソフトを使用して自動配信しております。
そのため、お使いの携帯電話によっては「迷惑メール」「スパムメール」と判断されてしまい、メールを受信できないこともあるようです。
基本的に週に1回メールマガジンを発行しておりますので、まったく届かないという際には、お手数ですがお知らせくださいませ。
当サロンからのお得な情報を含むメールマガジンはお届けいたしますが、それ以外の迷惑メール、広告メールは届きませんのでご安心ください。
また、登録解除もワンクリックで簡単にできますので、お気軽にご購読くださいね♡
残席1名10/21これから何かを始めたい・興味があるママ・プチ起業ママのお茶会&お話会
2014年10月20日
こんにちは

子連れOK!佐久市の産前・産後のマッサージ、骨盤エクササイズ サロン セレーノ 妊娠中、産後ママの腰痛、肩こり解消!安産・骨盤ケアはおまかせ!
助産師セラピストのかわぐちです。
当サロンは産前、産後、妊活専門のケアを行っており、出張訪問専門・完全予約制となっております。
お客様のご自宅までお伺いしてケアを提供いたします。
ケア中のお子様の同伴OKです!
■【週末コース】足ツボ(リフレクソロジー)セラピスト養成講座 受講生募集中!→☆☆☆
「いつか私も1人で働いてみたいな。」
「私もお教室開いてみたいなあ」
「自宅サロンができたらいいな」
「得意なハンドメイドで収入が得られたらいいのにな」
「前職の知識、経験を生かして子育て中でもいくらか収入になったらいいのに」
と考えていらっしゃる方は少なくないと思います。
また、すでに何かの資格を取得されているけれども、なかなか1人でやっていく自信がなかったり。
踏ん切りがつかないでいるうちに時間ばかりがたってしまったり。
やりたいこともある。
養成講座に参加したいけれど、旦那さんの理解を得られない。
なかなか言い出せなかったり。
1人で仕事をしていくってどんな感じなのかなあ?
気になるけど、自分にできるかな?
興味はあるけど何からはじめていいのか分からない。
働き方、という選択肢の一つとして考えている。
漠然とした不安があるけど、漠然とした不安がある。
など・・・。
1人で仕事をしていくことに関して(つまり、私みたいな働き方ってことですね^^)興味がある方なら誰でも!
気軽におしゃべりできる「これから何かを始めたい・興味があるママ・プチ起業ママのお茶会&お話会」を開催します♪
普段は子育てのお話や骨盤や妊娠中・産後のお話をすることが多いので「働き方」についてお話する機会ってなかったな~と思いますので^^
そして聞いてみたい!と思っていても「失礼かな」って思って遠慮されていた方もいらしたかもしれませんので^^
お茶会&お話会の開催となりました♪
やりたいけれどやれなかったり。
自分にできるのか不安だったり。
気になるけどどうしていいのかわからなかったり。
そういう不安や1歩踏み出せない、漠然としていて自分でも良くわからないときって近くにそういう人がいないから。
だと思うのです。
近くに1人で仕事をしていて、楽しそうで、活躍している人がいたら。
少しはイメージがつきやすくなります。
そして1歩踏み出しやすくなるのではないかな、と思います。
自宅でのベビーマッサージレッスンから始まって、ふと気付いたら自営業暦7年になっていた私。
一番最初の自宅でのベビーマッサージレッスンに来てくださったのは2組のママと赤ちゃん。
2組のママと赤ちゃんから始まって本当にたくさんのママと赤ちゃんたちにお会いしてきました。
仕事の内容も、ベビーマッサージから始まり、リフレクソロジー、整体、骨盤エクササイズ。
少しずつ、バリエーションが増えてきました。
でも、最初からすべてがうまくいっていたわけでもないです。
妊娠中も、双子が0歳でも、転勤して長野に引越してきても。
私の生活は妊娠、出産、引越しと変化がありましたが、それでも仕事を続けることができていたのは、自営で1人で仕事をしてきたからだろうな、と思っています。
子どもたちが年中さんになった今も、子どもたちが保育園に行っている8時半から16時、17時まで仕事をして、参観日には誰に遠慮することもなく、お休みを頂いて参加しています。
そんな風に仕事をしてきた私のお話を聞いてみたい方。
1人で仕事をすることに対して興味がある!興味はあるけど不安!なんとなくやってみたいけどどうしたらいいのか分からない、1歩を踏み出せない。
そんな方はぜひ、21日(火)佐久創造館まで足をお運びくださいね^^
【何かをしたい・興味があるママ・プチ起業ママのお茶会&お話会】
(お子さま連れ参加OK!)
・10月21日(火) 10時~ 1時間半から2時間程度
・場所 佐久創造館
・費用 3000円(温かい飲み物、飲み放題&おやつ付き♪)
(※温かい飲み物は飲み放題ですのでマイカップをご持参くださいね!)
本当はどこかの素敵カフェでできればいいのですが、お子さま連れでも参加できるほうがいいかな、と思って会場は佐久創造館にしました。
赤ちゃん連れでも授乳&おむつ交換は自由です。
お部屋はひろ~いので、お子様はご自由に遊んでくださいね!
お茶会だけあって、温かい飲み物は飲み放題!お茶受けもご用意いたします^^
セラピストやインストラクターに興味がある、1人で働くことに興味がある、と言う方はぜひご参加くださいね^^
1人で働くことにちょっと興味がある。
自分に向いているのか考えてみたい。
実際に1人で働いている人の話を聞いてみたい。
実はすでに取得した資格があるけれど生かせない。
レッスン開催の1歩が踏み出せない。
自分にやれることがないか探してみたい。
仕事にしてみたいことがある!
月に1、2万からの「プチ起業」からはじめてみたい。
など、いろ~んなお話をしていきます。
参加してくださった方の「それ、お仕事にできるかもよ!」的なアドバイスもできますので^^
その知識とその技術を組み合わせたら新しいメニューになるね!とか。
背中を押してもらいたい方は、ど~んと押すことも、そっと押してあげることもできますので(笑)
どうぞお気軽にご参加くださいね。
1人で働くうえでの不安や疑問、やってみようかなどうしようかな、興味はあるんだけど・・・という不安にもお答えします。
どんな方でも参加可能です。
お申し込みはこちら!
メールフォームからのお申し込み・お問い合わせ
(24時間受け付けOK!)
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ
●パソコンからのメールでのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●
●携帯からのメールでのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●
かわぐちはるみのベビーマッサージインストラクター・セラピストへの道ストーリーメールのご案内です。
自分の得意なことを生かして仕事をしていけたらいいなと思っている人。
子育てが辛いと感じている人。
何かを始めてみたい人。
何かをしたいけれどもやもやしている人。
1人で仕事をしていきたい人。
新しい1歩を踏み出す勇気がほしい人。
どなたでも自由にお読みいただけますので、興味のある方はぜひ、登録してみてくださいね♪
助産師としてどん底だった私、新人時代にウツになって病休。
憧れのセラピストになったもののうまくいかなかった時代。
1つも隠さず!(笑)オープンに語っております。
当サロンからのお得な情報を含むメールマガジンはお届けいたしますが、それ以外の迷惑メール、広告メールは届きませんのでご安心ください。
また、登録解除もワンクリックで簡単にできますので、お気軽にご購読くださいね♡
ご登録はこちらから。
週イチsereno通信はじめました!
内容は、その週に寄せられた子育ての悩みにお答えしたり、私が子どもたちと出かけて楽しかった場所のご紹介をしたり。
翌月のレッスン予定を含む、骨盤矯正の半額イベントや他にもお得イベント配信しております。
メルマガではブログよりもいち早く情報をお届けしております。
情報を知りたいな~。
いちいちブログチェックするのは面倒だな~。
と言う方はぜひご登録くださいませ^^
※登録の際の注意※
ヤフーメールをご利用の方は迷惑メールフォルダに入ってしまうことがあるようです。
またこのメールはソフトを使用して自動配信しております。
そのため、お使いの携帯電話によっては「迷惑メール」「スパムメール」と判断されてしまい、メールを受信できないこともあるようです。
基本的に週に1回メールマガジンを発行しておりますので、まったく届かないという際には、お手数ですがお知らせくださいませ。
当サロンからのお得な情報を含むメールマガジンはお届けいたしますが、それ以外の迷惑メール、広告メールは届きませんのでご安心ください。
また、登録解除もワンクリックで簡単にできますので、お気軽にご購読くださいね♡
ご登録はこちらから。
営業時間 平日 9時30分~15時30分(出張訪問専門、女性専用、完全予約制)
セラピスト かわぐちはるみ
メニュー・料金はこちら
お店について詳しくはこちら
お客様の感想はこちら


パソコンからのメールでのお申込み・お問い合わせ
携帯からのメールでのお申し込み・お問い合わせ
(メールでのご予約・お問い合わせは24時間受付しております)
0267-78-5793
(電話によるご予約・お問い合わせは平日9時~15時半まで。ただし、施術中はつながりません。おかけ直しいただくかメールフォームよりお願いいたします。)
産後リフレクソロジーセラピスト養成講座・ガイダンス講座ご案内
個人ページです♪お気軽にお友達申請してくださいね★
セレーノ かわぐちはるみ

バナーを作成
赤いワンピースと白衣
2014年10月17日
こんにちは

子連れOK!佐久市の産前・産後のマッサージ、骨盤エクササイズ サロン セレーノ 妊娠中、産後ママの腰痛、肩こり解消!安産・骨盤ケアはおまかせ!
助産師セラピストのかわぐちです。
当サロンは産前、産後、妊活専門のケアを行っており、出張訪問専門・完全予約制となっております。
お客様のご自宅までお伺いしてケアを提供いたします。
ケア中のお子様の同伴OKです!
今日はですね、真っ赤なワンピースを着ておりました。
これ。

真っ赤でしょ~!
着るのにちょっと勇気がいるのです。
これね、昨日、母と軽井沢のアウトレットに行った際に購入したもの。
割引率がとても良くて、サイズと色が合えばとってもお買い得。
でも赤!赤なのよ!
どうしよう・・・と迷ったんだけれど、試着はタダだし(笑)とりあえず着てみることに。
着てみたら、意外と「アリ」だったんです。
母も「それ、いいよ。」と言うので購入。
でもやっぱり着るのに勇気がいる。
でもニット素材でとても着心地もいいし、シルエットもお気に入りだったので、着ないで寝かせておくなんてもったいない。
ということで、ちょっと勇気を出して今日さっそく着てみたわけです。
これでヒールはいて保育園に行くなんてドキドキだよね~。
みんなが私を見ているような気がしたもん(笑)
で、長男のクラスのお部屋に着いたら、同じクラスの女の子たちがわらわらと集まってきて「長男くんのお母さん!今日のお洋服かわいいね!」ってほめてくれるのですよ~。
5歳の女の子って、大人以上に厳しい目を持ってそうだから嬉しい♪
そして、次に次男のクラスの先生に「お母さん!今日のワンピースいいですね~^^」とまたほめられるのですよ。
朝も出がけに「これで保育園に行ったら目立っちゃってまずいかな~・・・」って夫に相談してみたら「べつに全然いいじゃん!」って言ってたし。
ということで今日はいろんな方にこの赤いワンピースをほめていただきました♪
でも着ている本人としては、とってもどきどきなわけです。
目立ってない?服に着られてない??赤すぎない???
着ていてもちょっと落ち着かないんですよ。
でも周りからはとってもほめられる。
これまでの自分とちょっと違う、1ランク上の自分(理想の自分という言葉に置き換えてもいいかな)に出会うためには、少し自分が違和感を覚えるような・・・ちょっとした勇気が必要なのかもしれません。
そしてね、今日は白衣を捨てることを決断したんです。

病院をやめてから・・・ずっと持っていたものなんだけど。
捨てるんです。
両親が病院で働いてバンバンお産をとることを望んでいることがわかっているので、捨てよう、いや、やっぱり持っていよう、とか。
出したり閉まったりしていたけれど、やっぱり捨てるんです!
今日、はっきりそう宣言したから。
ずっと、親が望むように・・・という、自分でつくった枠にとらわれて生きていたわけだし。
そこから抜け出したいという話も今日はしたわけだし。
やっぱり、捨てるのだろう、と。
クリーニングに出して閉まっておいたのだけど、カビになってしまったり、真っ白なだけに経年変化の皮脂染みが浮き出てきてしまっていて、着られないものも多いんです、実際。
ここのところ、理想の自分を考えて、なりたい私をじっくりと考え、話す機会に恵まれているのですが。
・紅白歌合戦に出場したい。
(どうやって??これから歌手デビューして、しかも大ヒット曲を出さないと・・・。笑)
・AERAに掲載される。
(しかも3ページも。笑)
・社長になって、長野県の長者番付にのる。
(言わなかったけど、こっそりとキッセイ薬品の上をいくにはどうしたらいいのかと考えていた。CM提供もしないとね!笑)
・仙台で講座を行う。
(岩手県民は東京よりも仙台のほうが都会だと思っています。あ、私だけかも・・・。)
奇想天外というか、どうやって??というものが多いのですけれど(特に紅白。)でも言っちゃったし、実際にこの願いは自分の内側から沸き起こってきているものだから、かなうんだよね。(紅白も??)
こうやって考えてみたら、病院で白衣を着て働くという選択肢は私にはまったくないということにも気付いたわけで、やっぱり白衣は不用なものみたい。
まだ少し揺れている気持ちもあるのですけれど・・・。
過去の自分を否定するのではなくて、そこを踏まえてもっと先の未来に行く、という感じ。
この白衣がなければ、今の私はなくて。
でもこの白衣の出番は終わったみたい。
赤いワンピースの勇気と違和感も、白衣を手放す痛みも。
新しい自分に出会うためには、多少の怖さ、痛み、勇気、違和感があるものなのかもしれません。
だからこそ、一生懸命になれるものがあるのだろうな、と思います。
土日開催の 足ツボ(リフレクソロジー)セラピスト養成講座 を現在募集中です。
平日コースはもう始まっています。
ベビーマッサージインストラクター養成講座の参加の皆さんにも言えることでしょうけれど・・・。
ものすごい決断をして、そして努力をして、受講までに至っています。
その痛みを伴う決断の先に、今までの自分とは違う、新しい自分が必ず待っています。
そんな自分に出会うきっかけ、お手伝いが出来たら幸せだな、と私は思っています。
清水の舞台から飛び降りた先には、輝く未来が待っていると、私は信じています。
痛みを恐れていたら・・・何も変わらないのよね。
21日開催の 何かをしたい!何かを始めてみたい!&興味がある・プチ起業ママのためのお話会&お茶会は残席2名となりました。
やってみたいこと、のジャンルは問いません。
ぜひ、21日(火)佐久創造館まで足をお運びくださいね^^
【何かをしたい・興味があるママ・プチ起業ママのお茶会&お話会】
(お子さま連れ参加OK!)※残席2名
・10月21日(火) 10時~ 1時間半から2時間程度
・場所 佐久創造館
・費用 3000円(温かい飲み物、飲み放題&おやつ付き♪)
(※温かい飲み物は飲み放題ですのでマイカップをご持参くださいね!)
本当はどこかの素敵カフェでできればいいのですが、お子さま連れでも参加できるほうがいいかな、と思って会場は佐久創造館にしました。
赤ちゃん連れでも授乳&おむつ交換は自由です。
お部屋はひろ~いので、お子様はご自由に遊んでくださいね!
お茶会だけあって、温かい飲み物は飲み放題!お茶受けもご用意いたします^^
セラピストやインストラクターに興味がある、1人で働くことに興味がある、と言う方はぜひご参加くださいね^^
1人で働くことにちょっと興味がある。
自分に向いているのか考えてみたい。
実際に1人で働いている人の話を聞いてみたい。
実はすでに取得した資格があるけれど生かせない。
レッスン開催の1歩が踏み出せない。
自分にやれることがないか探してみたい。
仕事にしてみたいことがある!
月に1、2万からの「プチ起業」からはじめてみたい。
など、いろ~んなお話をしていきます。
参加してくださった方の「それ、お仕事にできるかもよ!」的なアドバイスもできますので^^
その知識とその技術を組み合わせたら新しいメニューになるね!とか。
背中を押してもらいたい方は、ど~んと押すことも、そっと押してあげることもできますので(笑)
どうぞお気軽にご参加くださいね。
1人で働くうえでの不安や疑問、やってみようかなどうしようかな、興味はあるんだけど・・・という不安にもお答えします。
どんな方でも参加可能です。
お申し込みはこちら!
メールフォームからのお申し込み・お問い合わせ
(24時間受け付けOK!)
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ
●パソコンからのメールでのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●
●携帯からのメールでのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●
私はセラピストになりたい・・・!という方は現在足ツボ(リフレクソロジー)セラピスト養成講座 週末コースを募集しております。
●リフレクソロジーセラピスト養成講座 週末コース●
受講に関するご質問や私の思いをまとめています。
■パート1はこちら → 解剖生理学に自信がないのですが、受講可能ですか?
■パート2はこちら → 本当に自分にやれるのかと心配です。
■パート3はこちら → 主人になかなかいい出せなくて。
■パート4はこちら → 母であり、主婦である私たちの多様な働きかた
■パート5はこちら → 女性が幸せに働くために大切なこと
■パート6はこちら → 通信講座と迷ってる?
【日程】11月15日 10時~15時
12月6日 10時~15時
1月10日 13時~17時
2月14日 13時~17時
【場所】佐久創造館
【費用】通常料金 21万5千円→10月末までの早割 18万5千円
マタニティケアの受講をご希望の方は別途 通常料金 5万円→早割 4万円
【お支払い方法】口座振込み一括(八十二銀行)
口座振込み分割 分割4回まで可能(※ただし、マタニティケア受講をご希望の方は5分割まで可能)
※クレジットカードをご希望の方はペイパルを使用いたします。個別でご案内いたしますので、お知らせくださいませ。
【カリキュラム】
1.膝から下の解剖学 (筋肉、骨) 講義
2、基礎生理学(とても簡単です!) 講義
3、リフレクソロジーとは 講義
4、PMS,生理痛のしくみ 講義
5、物品準備、ベッドメイキング 実技
6、オイルマッサージの方法 実技
7、足裏にある反射区の刺激方法 実技
8、肩こり、腰背部痛、生理痛、生理不順、PMSのお悩みのある方への施術方法 実技
(※この5点はお客さまのお悩みの上位5点です)
オプション受講となる、マタニティリフレクソロジー講座のカリキュラムです。
・日程未定 10時~15時 (うちお昼休憩1時間)
1.妊娠月ごとの体の変化 講義
2、妊婦さんの触れていい反射区、禁忌の反射区 講義
3、妊婦さんのマイナートラブル 講義
4、マタニティリフレクソロジーの実践 実技
5、おなかが大きく、仰向けになれない妊婦さんのための、横向きでのリフレクソロジー方法 実技
またコース受講料金にはFacebookグループを使用しての講座フォロー。
講座期間内のメールフォロー、またセラピストとしての不安や疑問を解消するメンタルケア 30分×2回 のセッションがついております。
現在、ベビーマッサージインストラクター養成講座を開講中ですが、皆さん楽しそうに学ばれています。
同じ時期に同じことを学ぶ同期として、シェアしあい、励ましあいながらFacebookグループはとても盛り上がっています^^
参加されている皆さん「楽しい!」とお話されています。
受講されますと、リフレクソロジーの施術ができるようになるのはもちろんのこと。
同じ時期に同じことを学んだかけがえのない「同期」という友人もできます。
即決で決めた方、ぎりぎり、本当にぎりぎりまで悩んで決められた方(締め切り1時間前にお申し込みされた方も)。
たくさん悩んで今回の受講は断念された方、本当にさまざまです。
もしも、興味はあるけれど1歩踏み出す勇気がない、迷っている、不安があるという方はお気軽にご連絡くださいね。
当たり前ですけれども、受講を強要することは絶対にございません。
受講しても、しなくても、後悔のしないほうを決断してほしいと思っていますし、もしも受講されるのではあれば不安のない状態で受講していただきたいと考えております。
ベビーマッサージインストラクター養成講座でも「自分が本当に教室を開講できるか心配。もしかしたら教室開講はしないかも」とお話されていた方がいらっしゃいました。
講座で学び、Facebookグループでみんなでさまざまなことをシェアしていくに従って、「お教室をやろう!」と自信がついてきた方もいらっしゃいます。
メールでも構いませんし、必要でしたらお電話、スカイプでお話をお伺いすることが可能です。
こちらの講座を受講されますと、産前・産後に限らずどの年代の方へも施術が可能となります。
そして、私の講座はとにかく実践!実践!ということで実践メインですすんでいきます。
せっかく講座は終了したのに、お客さまからお金をいただく自信がない・・・というのでは参加していただいた意味がありませんので^^
たくさん実践を踏んでいただいて、講座終了後には自分のケアに自信がもてるようにサポートしていきます。
また他の方の講座にはない、症状別(たとえば、腰痛、肩こり、便秘、婦人科系)の施術方法もできるようにお伝えしております。
こちらの早割価格でのお申し込みは10月30日 23時59分が期限となっております。
皆様のご受講を心からお待ちしております。
受講お申し込みはこちらから
PC登録用:こちら から。
スマホ登録用:こちら から。
携帯登録用:こちら から。
かわぐちはるみのベビーマッサージインストラクター・セラピストへの道ストーリーメールのご案内です。
自分の得意なことを生かして仕事をしていけたらいいなと思っている人。
子育てが辛いと感じている人。
何かを始めてみたい人。
何かをしたいけれどもやもやしている人。
1人で仕事をしていきたい人。
新しい1歩を踏み出す勇気がほしい人。
どなたでも自由にお読みいただけますので、興味のある方はぜひ、登録してみてくださいね♪
助産師としてどん底だった私、新人時代にウツになって病休。
憧れのセラピストになったもののうまくいかなかった時代。
1つも隠さず!(笑)オープンに語っております。
当サロンからのお得な情報を含むメールマガジンはお届けいたしますが、それ以外の迷惑メール、広告メールは届きませんのでご安心ください。
また、登録解除もワンクリックで簡単にできますので、お気軽にご購読くださいね♡
ご登録はこちらから。
週イチsereno通信はじめました!
内容は、その週に寄せられた子育ての悩みにお答えしたり、私が子どもたちと出かけて楽しかった場所のご紹介をしたり。
翌月のレッスン予定を含む、骨盤矯正の半額イベントや他にもお得イベント配信しております。
メルマガではブログよりもいち早く情報をお届けしております。
情報を知りたいな~。
いちいちブログチェックするのは面倒だな~。
と言う方はぜひご登録くださいませ^^
※登録の際の注意※
ヤフーメールをご利用の方は迷惑メールフォルダに入ってしまうことがあるようです。
またこのメールはソフトを使用して自動配信しております。
そのため、お使いの携帯電話によっては「迷惑メール」「スパムメール」と判断されてしまい、メールを受信できないこともあるようです。
基本的に週に1回メールマガジンを発行しておりますので、まったく届かないという際には、お手数ですがお知らせくださいませ。
当サロンからのお得な情報を含むメールマガジンはお届けいたしますが、それ以外の迷惑メール、広告メールは届きませんのでご安心ください。
また、登録解除もワンクリックで簡単にできますので、お気軽にご購読くださいね♡
ご登録はこちらから。
営業時間 平日 9時30分~15時30分(出張訪問専門、女性専用、完全予約制)
セラピスト かわぐちはるみ
メニュー・料金はこちら
お店について詳しくはこちら
お客様の感想はこちら


パソコンからのメールでのお申込み・お問い合わせ
携帯からのメールでのお申し込み・お問い合わせ
(メールでのご予約・お問い合わせは24時間受付しております)
0267-78-5793
(電話によるご予約・お問い合わせは平日9時~15時半まで。ただし、施術中はつながりません。おかけ直しいただくかメールフォームよりお願いいたします。)
産後リフレクソロジーセラピスト養成講座・ガイダンス講座ご案内
個人ページです♪お気軽にお友達申請してくださいね★
セレーノ かわぐちはるみ

バナーを作成
行動力をあげる!
2014年10月16日
こんにちは

子連れOK!佐久市の産前・産後のマッサージ、骨盤エクササイズ サロン セレーノ 妊娠中、産後ママの腰痛、肩こり解消!安産・骨盤ケアはおまかせ!
助産師セラピストのかわぐちです。
当サロンは産前、産後、妊活専門のケアを行っており、出張訪問専門・完全予約制となっております。
お客様のご自宅までお伺いしてケアを提供いたします。
ケア中のお子様の同伴OKです!
日曜から、両親が長野に来ておりまして^^
目的は子どもたちの祖父母参観だったのですが、父ははじめて長野に来ましたので・・・。
一緒に新潟旅行と長野観光♪
父は一足先に昨日帰宅し、母は今日帰宅しました。
こんな感じで自由にお休みできちゃうのも自由業ならでは。
そして「そろそろ3人で岩手に帰ろうかな~」なんて話をしていたら、父から「来月、来るのを楽しみにしてるよ~。じじより」とメールが来ましてね。
はい!来月の帰省決定~。
ということで来月早々に1週間ほど帰省してまいります。
これもまた自由業ならでは、ですね!
うちは転勤族なので、子どもたちが小さいうちはなるべく実家に帰りたい。
そして帰省代金をかけて帰るからには、すぐに戻ってきてはもったいない!
なので許される限りはゆっくりしてきたい。
お勤めしていたら、なかなかこんなことは自由にはできないと思うのだけれど・・・。
勤務時間の自由が利く、自由業・起業ママという道を選択してよかったなあと私は思っています。
もし・・・私と同じように、時間を自由にして、お休みを好きなときにとりながら働いていきたい!と思っていらっしゃる方がいましたら。
足ツボ(リフレクソロジー)セラピスト養成講座 で自宅サロン、出張サロンオープンを目指してみませんか??
現在は土日講座をご案内中です。
足ツボ(リフレクソロジー)セラピスト養成講座を受講しようか、どうしようか・・・迷っている方も。
やりたいことがある、だけど・・・自分にやれるかな、どうしようかな。
と迷っている方も。
迷う理由っていろいろとあると思うのですけれど(たとえば子どものこととかパートナーのこととか)、本心は「自分が成功できるかどうか分からないから、一歩踏み出せない」というところだと思うのですね。
逆に「100%確実に成功できる!」という約束があるのなら、おそらくは迷わずに恐れずに1歩踏み出して進んでいけるのだと思います。
だけれども・・・現実にはそんな約束はないわけで。
自分がその道で成功できるかどうか、は誰にも分かりません。
だけど、自分が「成功したような気分になってみる」ことはできます。
実際にその道で活躍している人の話を聞くことはできます。
1歩踏み出せるかどうかは、行動力と実行力が必要だな~と思っています。
迷いながらでも、自信がなくても、小さな1歩でもそれでも1歩1歩確実に歩いていく力。
21日開催の 何かをしたい!何かを始めてみたい!&興味がある・プチ起業ママのためのお話会&お茶会 では同じ志をもった方と時間を共有して、理想の自分像を共有していきます。
成功した気分になってみる、活躍している人の話を聞いてみることで、実行力、行動力をあげて、夢の実現までの速度をあげていきます!
私自身がどういう経緯でどういうことをして、今があるのかをお話させていただくほかに、皆さんのお話を聞きながらのアドバイスもさせていただきますよ~。
これをきっかけに考えてみた結果「自分には1人で仕事をしていくことは向かない」だったり「今は動くタイミングじゃない」と気付いたっていいわけです。
やりたいのかな~、やれるのかな~、どうなのかな~・・・ともんもんとした悩みは解消されるわけですから^^
とても有意義な時間になると思います。
21日開催の 何かをしたい!何かを始めてみたい!&興味がある・プチ起業ママのためのお話会&お茶会は残席2名となりました。
やってみたいこと、のジャンルは問いません。
ぜひ、21日(火)佐久創造館まで足をお運びくださいね^^
【何かをしたい・興味があるママ・プチ起業ママのお茶会&お話会】
(お子さま連れ参加OK!)※残席2名
・10月21日(火) 10時~ 1時間半から2時間程度
・場所 佐久創造館
・費用 3000円(温かい飲み物、飲み放題&おやつ付き♪)
(※温かい飲み物は飲み放題ですのでマイカップをご持参くださいね!)
本当はどこかの素敵カフェでできればいいのですが、お子さま連れでも参加できるほうがいいかな、と思って会場は佐久創造館にしました。
赤ちゃん連れでも授乳&おむつ交換は自由です。
お部屋はひろ~いので、お子様はご自由に遊んでくださいね!
お茶会だけあって、温かい飲み物は飲み放題!お茶受けもご用意いたします^^
セラピストやインストラクターに興味がある、1人で働くことに興味がある、と言う方はぜひご参加くださいね^^
1人で働くことにちょっと興味がある。
自分に向いているのか考えてみたい。
実際に1人で働いている人の話を聞いてみたい。
実はすでに取得した資格があるけれど生かせない。
レッスン開催の1歩が踏み出せない。
自分にやれることがないか探してみたい。
仕事にしてみたいことがある!
月に1、2万からの「プチ起業」からはじめてみたい。
など、いろ~んなお話をしていきます。
参加してくださった方の「それ、お仕事にできるかもよ!」的なアドバイスもできますので^^
その知識とその技術を組み合わせたら新しいメニューになるね!とか。
背中を押してもらいたい方は、ど~んと押すことも、そっと押してあげることもできますので(笑)
どうぞお気軽にご参加くださいね。
1人で働くうえでの不安や疑問、やってみようかなどうしようかな、興味はあるんだけど・・・という不安にもお答えします。
どんな方でも参加可能です。
お申し込みはこちら!
メールフォームからのお申し込み・お問い合わせ
(24時間受け付けOK!)
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ
●パソコンからのメールでのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●
●携帯からのメールでのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●
私はセラピストになりたい・・・!という方は現在足ツボ(リフレクソロジー)セラピスト養成講座 週末コースを募集しております。
●リフレクソロジーセラピスト養成講座 週末コース●
受講に関するご質問や私の思いをまとめています。
■パート1はこちら → 解剖生理学に自信がないのですが、受講可能ですか?
■パート2はこちら → 本当に自分にやれるのかと心配です。
■パート3はこちら → 主人になかなかいい出せなくて。
■パート4はこちら → 母であり、主婦である私たちの多様な働きかた
■パート5はこちら → 女性が幸せに働くために大切なこと
■パート6はこちら → 通信講座と迷ってる?
【日程】11月15日 10時~15時
12月6日 10時~15時
1月10日 13時~17時
2月14日 13時~17時
【場所】佐久創造館
【費用】通常料金 21万5千円→10月末までの早割 18万5千円
マタニティケアの受講をご希望の方は別途 通常料金 5万円→早割 4万円
【お支払い方法】口座振込み一括(八十二銀行)
口座振込み分割 分割4回まで可能(※ただし、マタニティケア受講をご希望の方は5分割まで可能)
※クレジットカードをご希望の方はペイパルを使用いたします。個別でご案内いたしますので、お知らせくださいませ。
【カリキュラム】
1.膝から下の解剖学 (筋肉、骨) 講義
2、基礎生理学(とても簡単です!) 講義
3、リフレクソロジーとは 講義
4、PMS,生理痛のしくみ 講義
5、物品準備、ベッドメイキング 実技
6、オイルマッサージの方法 実技
7、足裏にある反射区の刺激方法 実技
8、肩こり、腰背部痛、生理痛、生理不順、PMSのお悩みのある方への施術方法 実技
(※この5点はお客さまのお悩みの上位5点です)
オプション受講となる、マタニティリフレクソロジー講座のカリキュラムです。
・日程未定 10時~15時 (うちお昼休憩1時間)
1.妊娠月ごとの体の変化 講義
2、妊婦さんの触れていい反射区、禁忌の反射区 講義
3、妊婦さんのマイナートラブル 講義
4、マタニティリフレクソロジーの実践 実技
5、おなかが大きく、仰向けになれない妊婦さんのための、横向きでのリフレクソロジー方法 実技
またコース受講料金にはFacebookグループを使用しての講座フォロー。
講座期間内のメールフォロー、またセラピストとしての不安や疑問を解消するメンタルケア 30分×2回 のセッションがついております。
現在、ベビーマッサージインストラクター養成講座を開講中ですが、皆さん楽しそうに学ばれています。
同じ時期に同じことを学ぶ同期として、シェアしあい、励ましあいながらFacebookグループはとても盛り上がっています^^
参加されている皆さん「楽しい!」とお話されています。
受講されますと、リフレクソロジーの施術ができるようになるのはもちろんのこと。
同じ時期に同じことを学んだかけがえのない「同期」という友人もできます。
即決で決めた方、ぎりぎり、本当にぎりぎりまで悩んで決められた方(締め切り1時間前にお申し込みされた方も)。
たくさん悩んで今回の受講は断念された方、本当にさまざまです。
もしも、興味はあるけれど1歩踏み出す勇気がない、迷っている、不安があるという方はお気軽にご連絡くださいね。
当たり前ですけれども、受講を強要することは絶対にございません。
受講しても、しなくても、後悔のしないほうを決断してほしいと思っていますし、もしも受講されるのではあれば不安のない状態で受講していただきたいと考えております。
ベビーマッサージインストラクター養成講座でも「自分が本当に教室を開講できるか心配。もしかしたら教室開講はしないかも」とお話されていた方がいらっしゃいました。
講座で学び、Facebookグループでみんなでさまざまなことをシェアしていくに従って、「お教室をやろう!」と自信がついてきた方もいらっしゃいます。
メールでも構いませんし、必要でしたらお電話、スカイプでお話をお伺いすることが可能です。
こちらの講座を受講されますと、産前・産後に限らずどの年代の方へも施術が可能となります。
そして、私の講座はとにかく実践!実践!ということで実践メインですすんでいきます。
せっかく講座は終了したのに、お客さまからお金をいただく自信がない・・・というのでは参加していただいた意味がありませんので^^
たくさん実践を踏んでいただいて、講座終了後には自分のケアに自信がもてるようにサポートしていきます。
また他の方の講座にはない、症状別(たとえば、腰痛、肩こり、便秘、婦人科系)の施術方法もできるようにお伝えしております。
こちらの早割価格でのお申し込みは10月30日 23時59分が期限となっております。
皆様のご受講を心からお待ちしております。
受講お申し込みはこちらから
PC登録用:こちら から。
スマホ登録用:こちら から。
携帯登録用:こちら から。
かわぐちはるみのベビーマッサージインストラクター・セラピストへの道ストーリーメールのご案内です。
自分の得意なことを生かして仕事をしていけたらいいなと思っている人。
子育てが辛いと感じている人。
何かを始めてみたい人。
何かをしたいけれどもやもやしている人。
1人で仕事をしていきたい人。
新しい1歩を踏み出す勇気がほしい人。
どなたでも自由にお読みいただけますので、興味のある方はぜひ、登録してみてくださいね♪
助産師としてどん底だった私、新人時代にウツになって病休。
憧れのセラピストになったもののうまくいかなかった時代。
1つも隠さず!(笑)オープンに語っております。
当サロンからのお得な情報を含むメールマガジンはお届けいたしますが、それ以外の迷惑メール、広告メールは届きませんのでご安心ください。
また、登録解除もワンクリックで簡単にできますので、お気軽にご購読くださいね♡
ご登録はこちらから。
週イチsereno通信はじめました!
内容は、その週に寄せられた子育ての悩みにお答えしたり、私が子どもたちと出かけて楽しかった場所のご紹介をしたり。
翌月のレッスン予定を含む、骨盤矯正の半額イベントや他にもお得イベント配信しております。
メルマガではブログよりもいち早く情報をお届けしております。
情報を知りたいな~。
いちいちブログチェックするのは面倒だな~。
と言う方はぜひご登録くださいませ^^
※登録の際の注意※
ヤフーメールをご利用の方は迷惑メールフォルダに入ってしまうことがあるようです。
またこのメールはソフトを使用して自動配信しております。
そのため、お使いの携帯電話によっては「迷惑メール」「スパムメール」と判断されてしまい、メールを受信できないこともあるようです。
基本的に週に1回メールマガジンを発行しておりますので、まったく届かないという際には、お手数ですがお知らせくださいませ。
当サロンからのお得な情報を含むメールマガジンはお届けいたしますが、それ以外の迷惑メール、広告メールは届きませんのでご安心ください。
また、登録解除もワンクリックで簡単にできますので、お気軽にご購読くださいね♡
ご登録はこちらから。
営業時間 平日 9時30分~15時30分(出張訪問専門、女性専用、完全予約制)
セラピスト かわぐちはるみ
メニュー・料金はこちら
お店について詳しくはこちら
お客様の感想はこちら


パソコンからのメールでのお申込み・お問い合わせ
携帯からのメールでのお申し込み・お問い合わせ
(メールでのご予約・お問い合わせは24時間受付しております)
0267-78-5793
(電話によるご予約・お問い合わせは平日9時~15時半まで。ただし、施術中はつながりません。おかけ直しいただくかメールフォームよりお願いいたします。)
産後リフレクソロジーセラピスト養成講座・ガイダンス講座ご案内
個人ページです♪お気軽にお友達申請してくださいね★
セレーノ かわぐちはるみ

バナーを作成
1人で仕事をすることに興味のあるママへ~個人セッションのお知らせ~
2014年10月12日
こんにちは

子連れOK!佐久市の産前・産後のマッサージ、骨盤エクササイズ サロン セレーノ 妊娠中、産後ママの腰痛、肩こり解消!安産・骨盤ケアはおまかせ!
助産師セラピストのかわぐちです。
当サロンは産前、産後、妊活専門のケアを行っており、出張訪問専門・完全予約制となっております。
お客様のご自宅までお伺いしてケアを提供いたします。
ケア中のお子様の同伴OKです!
以前よりお知らせをしている、21日開催の 何かをしたい!何かを始めてみたい!&興味がある・プチ起業ママのためのお話会&お茶会 。
こちらにどうしても参加できない、とか。
もう少し具体的に1歩踏み出す方法が知りたいとか。
個人的に相談&お話をしてみたい。
と言う方へ、個人相談(個人セッション)をご用意いたしました。
・1人で仕事をしていくことに対して不安や疑問が多い。
・パートナーの理解が得られるか心配。
・子どものことが心配。
・漠然とした不安がある。
あるいは、
・すでにプチ起業中でもっと認知度をあげてたくさんのお客様を呼びたい。
・収入をあげていくために自分がどう行動していくべきなのか知りたい。
・自分がどうありたいのか、考えてみたい。
(※1人で仕事をしていくうえで、自分がどうありたいのか。どうなりたいのかを振り返ることはと~っても大事です。自分軸、と言われるものですね。ここを確かにするだけで気持ちよく仕事ができて収入があがります。)
など、1歩踏み出せない理由がどこにあるのか、より快適な心地よい状態で仕事をしていくためにどういう行動をしたらいいのかのご相談をお受けいたします。
お話しているうちに「今は動くべきではない」と気付く方もいらっしゃるかもしれません^^
それはそれで今現在の大事な答えなので♪
逆にね、今は動くべきではない・・・と思い込んでいた方も、実は本心では「今すぐにやりたい!」って思っていたりとかね。
養成講座のお申し込みの際にもお話をしていますけれど、やる・やらないにかかわらず自分が納得できる答え・行動を選択していくことが大事です。
悩みすぎて頭が破裂しそうになっている方もいますよね?
どこから手をつけていいのかわからない方もいますよね?
そもそも自分は本当にそれをやりたいのか・・・不安になる方もいますよね?
1人で仕事をしていて孤独なので誰かに話を聞いてもらいたい方もいますよね?
もっともっと上を目指していきたい方もいますよね?
誰かに話すだけで、気持ちが整理されて不安が解消されたりもするものですよね♪
「井戸端会議」なんて言葉があるように、井戸があった時代(きっとそれよりも前から)女性って話すことが大好き♪
誰かと話すだけですっきりして気持ちが軽くなるということは、よくある体験ですよね。
それと同じ。
難しく考えることはないのです^^
時間内で自由にお話してくださいね!
最初はお天気のお話からでも全然OK(笑)
雑談のつもりで話していても、本当に話したい内容は時間を共有するなかで必ず出てきますから!
むしろ雑談の中に大事なことが隠れていたりね。
大丈夫^^
ご自身の頭の整理整頓にどうぞ個人相談(個人セッション)をご利用くださいね♪
お聞きしました個人情報は厳重に管理いたします。
また知り得ました情報につきましても秘密を厳守いたします。
お気軽にご相談くださいませ。
■個人相談(個人セッションのご案内)■
・所要時間 60分
・料金 通常8000円のところ、特別価格4500円
・相談方法 お電話 もしくは スカイプ(ご自宅にいながらにして相談できますので、お子様と一緒でも安心ですね)
・日程につきましてはご相談くださいませ。ご連絡いただきましたら折り返しご予約可能な日程をお知らせいたします。
お申し込みはメールフォームから↓
メールフォームからのお申し込み・お問い合わせ
(24時間受け付けOK!)
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ
●パソコンからのメールでのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●
●携帯からのメールでのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●
●リフレクソロジーセラピスト養成講座 週末コース●
受講に関するご質問や私の思いをまとめています。
■パート1はこちら → 解剖生理学に自信がないのですが、受講可能ですか?
■パート2はこちら → 本当に自分にやれるのかと心配です。
■パート3はこちら → 主人になかなかいい出せなくて。
■パート4はこちら → 母であり、主婦である私たちの多様な働きかた
■パート5はこちら → 女性が幸せに働くために大切なこと
■パート6はこちら → 通信講座と迷ってる?
【日程】11月15日 10時~15時
12月6日 10時~15時
1月10日 13時~17時
2月14日 13時~17時
【場所】佐久創造館
【費用】通常料金 21万5千円→10月末までの早割 18万5千円
マタニティケアの受講をご希望の方は別途 通常料金 5万円→早割 4万円
【お支払い方法】口座振込み一括(八十二銀行)
口座振込み分割 分割4回まで可能(※ただし、マタニティケア受講をご希望の方は5分割まで可能)
※クレジットカードをご希望の方はペイパルを使用いたします。個別でご案内いたしますので、お知らせくださいませ。
【カリキュラム】
1.膝から下の解剖学 (筋肉、骨) 講義
2、基礎生理学(とても簡単です!) 講義
3、リフレクソロジーとは 講義
4、PMS,生理痛のしくみ 講義
5、物品準備、ベッドメイキング 実技
6、オイルマッサージの方法 実技
7、足裏にある反射区の刺激方法 実技
8、肩こり、腰背部痛、生理痛、生理不順、PMSのお悩みのある方への施術方法 実技
(※この5点はお客さまのお悩みの上位5点です)
オプション受講となる、マタニティリフレクソロジー講座のカリキュラムです。
・日程未定 10時~15時 (うちお昼休憩1時間)
1.妊娠月ごとの体の変化 講義
2、妊婦さんの触れていい反射区、禁忌の反射区 講義
3、妊婦さんのマイナートラブル 講義
4、マタニティリフレクソロジーの実践 実技
5、おなかが大きく、仰向けになれない妊婦さんのための、横向きでのリフレクソロジー方法 実技
またコース受講料金にはFacebookグループを使用しての講座フォロー。
講座期間内のメールフォロー、またセラピストとしての不安や疑問を解消するメンタルケア 30分×2回 のセッションがついております。
現在、ベビーマッサージインストラクター養成講座を開講中ですが、皆さん楽しそうに学ばれています。
同じ時期に同じことを学ぶ同期として、シェアしあい、励ましあいながらFacebookグループはとても盛り上がっています^^
参加されている皆さん「楽しい!」とお話されています。
受講されますと、リフレクソロジーの施術ができるようになるのはもちろんのこと。
同じ時期に同じことを学んだかけがえのない「同期」という友人もできます。
即決で決めた方、ぎりぎり、本当にぎりぎりまで悩んで決められた方(締め切り1時間前にお申し込みされた方も)。
たくさん悩んで今回の受講は断念された方、本当にさまざまです。
もしも、興味はあるけれど1歩踏み出す勇気がない、迷っている、不安があるという方はお気軽にご連絡くださいね。
当たり前ですけれども、受講を強要することは絶対にございません。
受講しても、しなくても、後悔のしないほうを決断してほしいと思っていますし、もしも受講されるのではあれば不安のない状態で受講していただきたいと考えております。
ベビーマッサージインストラクター養成講座でも「自分が本当に教室を開講できるか心配。もしかしたら教室開講はしないかも」とお話されていた方がいらっしゃいました。
講座で学び、Facebookグループでみんなでさまざまなことをシェアしていくに従って、「お教室をやろう!」と自信がついてきた方もいらっしゃいます。
メールでも構いませんし、必要でしたらお電話、スカイプでお話をお伺いすることが可能です。
こちらの講座を受講されますと、産前・産後に限らずどの年代の方へも施術が可能となります。
そして、私の講座はとにかく実践!実践!ということで実践メインですすんでいきます。
せっかく講座は終了したのに、お客さまからお金をいただく自信がない・・・というのでは参加していただいた意味がありませんので^^
たくさん実践を踏んでいただいて、講座終了後には自分のケアに自信がもてるようにサポートしていきます。
また他の方の講座にはない、症状別(たとえば、腰痛、肩こり、便秘、婦人科系)の施術方法もできるようにお伝えしております。
こちらの早割価格でのお申し込みは10月30日 23時59分が期限となっております。
皆様のご受講を心からお待ちしております。
受講お申し込みはこちらから
PC登録用:こちら から。
スマホ登録用:こちら から。
携帯登録用:こちら から。
かわぐちはるみのベビーマッサージインストラクター・セラピストへの道ストーリーメールのご案内です。
自分の得意なことを生かして仕事をしていけたらいいなと思っている人。
子育てが辛いと感じている人。
何かを始めてみたい人。
何かをしたいけれどもやもやしている人。
1人で仕事をしていきたい人。
新しい1歩を踏み出す勇気がほしい人。
どなたでも自由にお読みいただけますので、興味のある方はぜひ、登録してみてくださいね♪
助産師としてどん底だった私、新人時代にウツになって病休。
憧れのセラピストになったもののうまくいかなかった時代。
1つも隠さず!(笑)オープンに語っております。
当サロンからのお得な情報を含むメールマガジンはお届けいたしますが、それ以外の迷惑メール、広告メールは届きませんのでご安心ください。
また、登録解除もワンクリックで簡単にできますので、お気軽にご購読くださいね♡
ご登録はこちらから。
週イチsereno通信はじめました!
内容は、その週に寄せられた子育ての悩みにお答えしたり、私が子どもたちと出かけて楽しかった場所のご紹介をしたり。
翌月のレッスン予定を含む、骨盤矯正の半額イベントや他にもお得イベント配信しております。
メルマガではブログよりもいち早く情報をお届けしております。
情報を知りたいな~。
いちいちブログチェックするのは面倒だな~。
と言う方はぜひご登録くださいませ^^
※登録の際の注意※
ヤフーメールをご利用の方は迷惑メールフォルダに入ってしまうことがあるようです。
またこのメールはソフトを使用して自動配信しております。
そのため、お使いの携帯電話によっては「迷惑メール」「スパムメール」と判断されてしまい、メールを受信できないこともあるようです。
基本的に週に1回メールマガジンを発行しておりますので、まったく届かないという際には、お手数ですがお知らせくださいませ。
当サロンからのお得な情報を含むメールマガジンはお届けいたしますが、それ以外の迷惑メール、広告メールは届きませんのでご安心ください。
また、登録解除もワンクリックで簡単にできますので、お気軽にご購読くださいね♡
ご登録はこちらから。
営業時間 平日 9時30分~15時30分(出張訪問専門、女性専用、完全予約制)
セラピスト かわぐちはるみ
メニュー・料金はこちら
お店について詳しくはこちら
お客様の感想はこちら


パソコンからのメールでのお申込み・お問い合わせ
携帯からのメールでのお申し込み・お問い合わせ
(メールでのご予約・お問い合わせは24時間受付しております)
0267-78-5793
(電話によるご予約・お問い合わせは平日9時~15時半まで。ただし、施術中はつながりません。おかけ直しいただくかメールフォームよりお願いいたします。)
産後リフレクソロジーセラピスト養成講座・ガイダンス講座ご案内
個人ページです♪お気軽にお友達申請してくださいね★
セレーノ かわぐちはるみ

バナーを作成
同じ目標を持った仲間って大事☆
2014年10月11日
こんにちは

子連れOK!佐久市の産前・産後のマッサージ、骨盤エクササイズ サロン セレーノ 妊娠中、産後ママの腰痛、肩こり解消!安産・骨盤ケアはおまかせ!
助産師セラピストのかわぐちです。
当サロンは産前、産後、妊活専門のケアを行っており、出張訪問専門・完全予約制となっております。
お客様のご自宅までお伺いしてケアを提供いたします。
ケア中のお子様の同伴OKです!
自宅サロンを開きたいな。
セラピストになりたいな。
1人で仕事をしてみたいな。
自分のお店をもっていたいな。
って思っていても・・・。
それを「ママ友」や「昔からの友人」に言えますか??
私は言えなくて。
保育園のお母さんたちも私がどんな仕事をしているか知らないし、地元の友人たちも(看護学校のときの友人たちでさえ!)今ワタシがこういう仕事をしているって知らないです^^;
自分にとってはすごく大事な目標なんだけれど、それを打ち明けることで「私とは違う世界に住んでいる人」って思われることがいやだったり。
「え~!すご~い!」ってすごく驚かれることも、なんかちょっとイヤだったり。
実際に、私が自宅でベビーマッサージレッスンをやってるって知ったら突然疎遠というか、距離を置かれるようになってしまった「ママ友」もいます・・・。
回りに、自分の同じ気持ちで、同じ夢や希望を持った人がいてくれたら・・・こんなお話もできるし、あんな相談もできるし、楽しいだろうなあって思うことはありませんか?
私は何度もありました!
悩んだとき、つまづいたとき、相談したいなあって。
そういうのってママ友だったりとか「普通」の友達には相談しにくいし、相談されたほうも困ってしまうだろうし。
同じ目線で、語り合える仲間がほしいなあって思っていました。
1人で仕事をしていくことについて気軽に話せる友達ですね。
今ベビーマッサージインストラクター養成講座とリフレクソロジーセラピスト養成講座を開講していますが、受講生さん同士、とっても親密になっています。
もし、この養成講座で出会わなかったら・・・ここまで親密になっていたかな??って思います^^
同じ目標があるから、気が楽なんですね、きっと。
21日の 何かをしたい!何かを始めてみたい!&興味がある・プチ起業ママのためのお話会&お茶会 では、同じ目線で、同じ夢をもって気軽に話せる仲間が集まりますよ!
今まで、なかなか自分の仕事についての希望や夢について話せなかった・・・という人は楽に話せる人たちの集まりです。
なかなか1歩を踏み出せないという人も、同じように「自宅サロンを開きたい」「お店をもちたい」「セラピストになりたい」という夢を持つ人同士はなすことで、動き出すきっかけになるかもしれません。
まずは自分の気持ちを正直に話してみることって大事だし、すっきりしますよね!
私も1人で仕事をしてきているから、とても気持ちはわかるし、集まる方々も同じ夢や目標があるから、話しやすいですよね。
もしかしたら・・・この日があなたの人生を変えるきっかけの日になるかも・・・!!
これから何かを始めていきたい、何かをしたい、自分の特技を生かして仕事をしていきたい、もしくはすでにプチ起業を始めて居る。。。と言う方は、21日 何かをしたい!何かを始めてみたい!&興味がある・プチ起業ママのためのお話会&お茶会 でお待ちしております♪
本当は私、セラピストの道に進みたかった・・・!という方は現在足ツボ(リフレクソロジー)セラピスト養成講座 週末コースを募集しております。
●リフレクソロジーセラピスト養成講座 週末コース●
受講に関するご質問や私の思いをまとめています。
■パート1はこちら → 解剖生理学に自信がないのですが、受講可能ですか?
■パート2はこちら → 本当に自分にやれるのかと心配です。
■パート3はこちら → 主人になかなかいい出せなくて。
■パート4はこちら → 母であり、主婦である私たちの多様な働きかた
■パート5はこちら → 女性が幸せに働くために大切なこと
■パート6はこちら → 通信講座と迷ってる?
【日程】11月15日 10時~15時
12月6日 10時~15時
1月10日 13時~17時
2月14日 13時~17時
【場所】佐久創造館
【費用】通常料金 21万5千円→10月末までの早割 18万5千円
マタニティケアの受講をご希望の方は別途 通常料金 5万円→早割 4万円
【お支払い方法】口座振込み一括(八十二銀行)
口座振込み分割 分割4回まで可能(※ただし、マタニティケア受講をご希望の方は5分割まで可能)
※クレジットカードをご希望の方はペイパルを使用いたします。個別でご案内いたしますので、お知らせくださいませ。
【カリキュラム】
1.膝から下の解剖学 (筋肉、骨) 講義
2、基礎生理学(とても簡単です!) 講義
3、リフレクソロジーとは 講義
4、PMS,生理痛のしくみ 講義
5、物品準備、ベッドメイキング 実技
6、オイルマッサージの方法 実技
7、足裏にある反射区の刺激方法 実技
8、肩こり、腰背部痛、生理痛、生理不順、PMSのお悩みのある方への施術方法 実技
(※この5点はお客さまのお悩みの上位5点です)
オプション受講となる、マタニティリフレクソロジー講座のカリキュラムです。
・日程未定 10時~15時 (うちお昼休憩1時間)
1.妊娠月ごとの体の変化 講義
2、妊婦さんの触れていい反射区、禁忌の反射区 講義
3、妊婦さんのマイナートラブル 講義
4、マタニティリフレクソロジーの実践 実技
5、おなかが大きく、仰向けになれない妊婦さんのための、横向きでのリフレクソロジー方法 実技
またコース受講料金にはFacebookグループを使用しての講座フォロー。
講座期間内のメールフォロー、またセラピストとしての不安や疑問を解消するメンタルケア 30分×2回 のセッションがついております。
現在、ベビーマッサージインストラクター養成講座を開講中ですが、皆さん楽しそうに学ばれています。
同じ時期に同じことを学ぶ同期として、シェアしあい、励ましあいながらFacebookグループはとても盛り上がっています^^
参加されている皆さん「楽しい!」とお話されています。
受講されますと、リフレクソロジーの施術ができるようになるのはもちろんのこと。
同じ時期に同じことを学んだかけがえのない「同期」という友人もできます。
即決で決めた方、ぎりぎり、本当にぎりぎりまで悩んで決められた方(締め切り1時間前にお申し込みされた方も)。
たくさん悩んで今回の受講は断念された方、本当にさまざまです。
もしも、興味はあるけれど1歩踏み出す勇気がない、迷っている、不安があるという方はお気軽にご連絡くださいね。
当たり前ですけれども、受講を強要することは絶対にございません。
受講しても、しなくても、後悔のしないほうを決断してほしいと思っていますし、もしも受講されるのではあれば不安のない状態で受講していただきたいと考えております。
ベビーマッサージインストラクター養成講座でも「自分が本当に教室を開講できるか心配。もしかしたら教室開講はしないかも」とお話されていた方がいらっしゃいました。
講座で学び、Facebookグループでみんなでさまざまなことをシェアしていくに従って、「お教室をやろう!」と自信がついてきた方もいらっしゃいます。
メールでも構いませんし、必要でしたらお電話、スカイプでお話をお伺いすることが可能です。
こちらの講座を受講されますと、産前・産後に限らずどの年代の方へも施術が可能となります。
そして、私の講座はとにかく実践!実践!ということで実践メインですすんでいきます。
せっかく講座は終了したのに、お客さまからお金をいただく自信がない・・・というのでは参加していただいた意味がありませんので^^
たくさん実践を踏んでいただいて、講座終了後には自分のケアに自信がもてるようにサポートしていきます。
また他の方の講座にはない、症状別(たとえば、腰痛、肩こり、便秘、婦人科系)の施術方法もできるようにお伝えしております。
こちらの早割価格でのお申し込みは10月30日 23時59分が期限となっております。
皆様のご受講を心からお待ちしております。
受講お申し込みはこちらから
PC登録用:こちら から。
スマホ登録用:こちら から。
携帯登録用:こちら から。
かわぐちはるみのベビーマッサージインストラクター・セラピストへの道ストーリーメールのご案内です。
自分の得意なことを生かして仕事をしていけたらいいなと思っている人。
子育てが辛いと感じている人。
何かを始めてみたい人。
何かをしたいけれどもやもやしている人。
1人で仕事をしていきたい人。
新しい1歩を踏み出す勇気がほしい人。
どなたでも自由にお読みいただけますので、興味のある方はぜひ、登録してみてくださいね♪
助産師としてどん底だった私、新人時代にウツになって病休。
憧れのセラピストになったもののうまくいかなかった時代。
1つも隠さず!(笑)オープンに語っております。
当サロンからのお得な情報を含むメールマガジンはお届けいたしますが、それ以外の迷惑メール、広告メールは届きませんのでご安心ください。
また、登録解除もワンクリックで簡単にできますので、お気軽にご購読くださいね♡
ご登録はこちらから。
週イチsereno通信はじめました!
内容は、その週に寄せられた子育ての悩みにお答えしたり、私が子どもたちと出かけて楽しかった場所のご紹介をしたり。
翌月のレッスン予定を含む、骨盤矯正の半額イベントや他にもお得イベント配信しております。
メルマガではブログよりもいち早く情報をお届けしております。
情報を知りたいな~。
いちいちブログチェックするのは面倒だな~。
と言う方はぜひご登録くださいませ^^
※登録の際の注意※
ヤフーメールをご利用の方は迷惑メールフォルダに入ってしまうことがあるようです。
またこのメールはソフトを使用して自動配信しております。
そのため、お使いの携帯電話によっては「迷惑メール」「スパムメール」と判断されてしまい、メールを受信できないこともあるようです。
基本的に週に1回メールマガジンを発行しておりますので、まったく届かないという際には、お手数ですがお知らせくださいませ。
当サロンからのお得な情報を含むメールマガジンはお届けいたしますが、それ以外の迷惑メール、広告メールは届きませんのでご安心ください。
また、登録解除もワンクリックで簡単にできますので、お気軽にご購読くださいね♡
ご登録はこちらから。
営業時間 平日 9時30分~15時30分(出張訪問専門、女性専用、完全予約制)
セラピスト かわぐちはるみ
メニュー・料金はこちら
お店について詳しくはこちら
お客様の感想はこちら


パソコンからのメールでのお申込み・お問い合わせ
携帯からのメールでのお申し込み・お問い合わせ
(メールでのご予約・お問い合わせは24時間受付しております)
0267-78-5793
(電話によるご予約・お問い合わせは平日9時~15時半まで。ただし、施術中はつながりません。おかけ直しいただくかメールフォームよりお願いいたします。)
産後リフレクソロジーセラピスト養成講座・ガイダンス講座ご案内
個人ページです♪お気軽にお友達申請してくださいね★
セレーノ かわぐちはるみ

バナーを作成
え!?本気なの??の心理。
2014年10月09日
こんにちは

子連れOK!佐久市の産前・産後のマッサージ、骨盤エクササイズ サロン セレーノ 妊娠中、産後ママの腰痛、肩こり解消!安産・骨盤ケアはおまかせ!
助産師セラピストのかわぐちです。
当サロンは産前、産後、妊活専門のケアを行っており、出張訪問専門・完全予約制となっております。
お客様のご自宅までお伺いしてケアを提供いたします。
ケア中のお子様の同伴OKです!
私たち主婦が
「1人で仕事をしよう!」 とか
「養成講座に参加しよう!」って思ったら。
どう~してもはずせないのがパートナーの理解。
ここがいちばん大きいですよね。
自分にやれるかな。
(養成講座の)お値段が高額だな。
という不安もあるのだけれど、さしあたってのいちばんの大きな不安は「パートナーに言い出せない」というところなんじゃないかな~と思っています。
だって、反対されるかもしれないし、ね。
もう、本当に本当に本当にものっすごい覚悟を決めて勇気を出して「実は・・・」って切り出したのに、パートナーの第一声が
「は!?本気!?やるの!?」
だったりね。
よくある話です。
(というか私も体験してる^^;)
あとは、ただひたすらに「う~ん・・・」とか言いながら黙られたり。
こちらとしてはいたたまれない・・・。
自分としては相当な覚悟を持って言い出しているわけなのだけれど、ものすごい威圧感を感じて「やっぱり言わなきゃ良かったかな・・・。やっぱり無理かな・・・」って萎縮してしまったり。
私もその感じ、本当に良くわかるのでこの文章を書いているとぞわぞわしてきます(笑)
でもね、これ、逆の立場になって考えてみてくださいね。
たとえばです。
もしパートナーが「今の仕事やめて、ラーメン屋やりたいんだ!!」って言い出したら、まず第一声、なんて言っちゃいますか?
私だったら寝耳に水すぎて、びっくりして「え!?マジ!?本気!?」って絶対に言っちゃいます(笑)
やめてよ、やめてよ!私と子どもを路頭に迷わせる気!?とも言っちゃうかも。
びっくり、という気持ちがいちばん大きいかな。
でも、そのあとゆっくりと話して、相手の気持ちが本気でいろいろと真剣に考えているなら、応援するって言えるかもしれません。
きっと「1人で仕事をしていきたい」って打ち明けられたパートナーの気持ちもこれとまったく同じなんだと思います。
本気で反対しているわけじゃない。
まずびっくりしちゃって「え!?やるの!?」って口から出てしまうんですよね。
あとは・・・とりあえずびっくりしちゃって、適当に反対する理由を出してくるとか。
第一声が「え!?やるの!?」という言葉だと、思い切って言い出した私たちからすると、なんかもういいや・・・な気分になるのですが、そこで落ち着いてちゃんと自分の気持ちを正直に、真剣に伝えればちゃんと理解してくださるご主人がほとんどです。
パートナーもびっくり&心配なんですよね^^
「1人で仕事をしてみたい!」という主婦のパートナーを説得する方法や、パートナーの気持ちや攻略法(笑)も 何かをしたい!何かを始めてみたい!&興味がある・プチ起業ママのためのお話会&お茶会
ではお話できますよ♪
そして、足つぼ(リフレクソロジー)セラピスト養成講座の受講を検討されている方へも参考になればと思います。
●リフレクソロジーセラピスト養成講座 週末コース●
受講に関するご質問や私の思いをまとめています。
■パート1はこちら → 解剖生理学に自信がないのですが、受講可能ですか?
■パート2はこちら → 本当に自分にやれるのかと心配です。
■パート3はこちら → 主人になかなかいい出せなくて。
■パート4はこちら → 母であり、主婦である私たちの多様な働きかた
■パート5はこちら → 女性が幸せに働くために大切なこと
■パート6はこちら → 通信講座と迷ってる?
【日程】11月15日 10時~15時
12月6日 10時~15時
1月10日 13時~17時
2月14日 13時~17時
【場所】佐久創造館
【費用】通常料金 21万5千円→10月末までの早割 18万5千円
マタニティケアの受講をご希望の方は別途 通常料金 5万円→早割 4万円
【お支払い方法】口座振込み一括(八十二銀行)
口座振込み分割 分割4回まで可能(※ただし、マタニティケア受講をご希望の方は5分割まで可能)
※クレジットカードをご希望の方はペイパルを使用いたします。個別でご案内いたしますので、お知らせくださいませ。
【カリキュラム】
1.膝から下の解剖学 (筋肉、骨) 講義
2、基礎生理学(とても簡単です!) 講義
3、リフレクソロジーとは 講義
4、PMS,生理痛のしくみ 講義
5、物品準備、ベッドメイキング 実技
6、オイルマッサージの方法 実技
7、足裏にある反射区の刺激方法 実技
8、肩こり、腰背部痛、生理痛、生理不順、PMSのお悩みのある方への施術方法 実技
(※この5点はお客さまのお悩みの上位5点です)
オプション受講となる、マタニティリフレクソロジー講座のカリキュラムです。
・日程未定 10時~15時 (うちお昼休憩1時間)
1.妊娠月ごとの体の変化 講義
2、妊婦さんの触れていい反射区、禁忌の反射区 講義
3、妊婦さんのマイナートラブル 講義
4、マタニティリフレクソロジーの実践 実技
5、おなかが大きく、仰向けになれない妊婦さんのための、横向きでのリフレクソロジー方法 実技
またコース受講料金にはFacebookグループを使用しての講座フォロー。
講座期間内のメールフォロー、またセラピストとしての不安や疑問を解消するメンタルケア 30分×2回 のセッションがついております。
現在、ベビーマッサージインストラクター養成講座を開講中ですが、皆さん楽しそうに学ばれています。
同じ時期に同じことを学ぶ同期として、シェアしあい、励ましあいながらFacebookグループはとても盛り上がっています^^
参加されている皆さん「楽しい!」とお話されています。
受講されますと、リフレクソロジーの施術ができるようになるのはもちろんのこと。
同じ時期に同じことを学んだかけがえのない「同期」という友人もできます。
即決で決めた方、ぎりぎり、本当にぎりぎりまで悩んで決められた方(締め切り1時間前にお申し込みされた方も)。
たくさん悩んで今回の受講は断念された方、本当にさまざまです。
もしも、興味はあるけれど1歩踏み出す勇気がない、迷っている、不安があるという方はお気軽にご連絡くださいね。
当たり前ですけれども、受講を強要することは絶対にございません。
受講しても、しなくても、後悔のしないほうを決断してほしいと思っていますし、もしも受講されるのではあれば不安のない状態で受講していただきたいと考えております。
ベビーマッサージインストラクター養成講座でも「自分が本当に教室を開講できるか心配。もしかしたら教室開講はしないかも」とお話されていた方がいらっしゃいました。
講座で学び、Facebookグループでみんなでさまざまなことをシェアしていくに従って、「お教室をやろう!」と自信がついてきた方もいらっしゃいます。
メールでも構いませんし、必要でしたらお電話、スカイプでお話をお伺いすることが可能です。
こちらの講座を受講されますと、産前・産後に限らずどの年代の方へも施術が可能となります。
そして、私の講座はとにかく実践!実践!ということで実践メインですすんでいきます。
せっかく講座は終了したのに、お客さまからお金をいただく自信がない・・・というのでは参加していただいた意味がありませんので^^
たくさん実践を踏んでいただいて、講座終了後には自分のケアに自信がもてるようにサポートしていきます。
また他の方の講座にはない、症状別(たとえば、腰痛、肩こり、便秘、婦人科系)の施術方法もできるようにお伝えしております。
こちらの早割価格でのお申し込みは10月30日 23時59分が期限となっております。
皆様のご受講を心からお待ちしております。
受講お申し込みはこちらから
PC登録用:こちら から。
スマホ登録用:こちら から。
携帯登録用:こちら から。
かわぐちはるみのベビーマッサージインストラクター・セラピストへの道ストーリーメールのご案内です。
自分の得意なことを生かして仕事をしていけたらいいなと思っている人。
子育てが辛いと感じている人。
何かを始めてみたい人。
何かをしたいけれどもやもやしている人。
1人で仕事をしていきたい人。
新しい1歩を踏み出す勇気がほしい人。
どなたでも自由にお読みいただけますので、興味のある方はぜひ、登録してみてくださいね♪
助産師としてどん底だった私、新人時代にウツになって病休。
憧れのセラピストになったもののうまくいかなかった時代。
1つも隠さず!(笑)オープンに語っております。
当サロンからのお得な情報を含むメールマガジンはお届けいたしますが、それ以外の迷惑メール、広告メールは届きませんのでご安心ください。
また、登録解除もワンクリックで簡単にできますので、お気軽にご購読くださいね♡
ご登録はこちらから。
週イチsereno通信はじめました!
内容は、その週に寄せられた子育ての悩みにお答えしたり、私が子どもたちと出かけて楽しかった場所のご紹介をしたり。
翌月のレッスン予定を含む、骨盤矯正の半額イベントや他にもお得イベント配信しております。
メルマガではブログよりもいち早く情報をお届けしております。
情報を知りたいな~。
いちいちブログチェックするのは面倒だな~。
と言う方はぜひご登録くださいませ^^
※登録の際の注意※
ヤフーメールをご利用の方は迷惑メールフォルダに入ってしまうことがあるようです。
またこのメールはソフトを使用して自動配信しております。
そのため、お使いの携帯電話によっては「迷惑メール」「スパムメール」と判断されてしまい、メールを受信できないこともあるようです。
基本的に週に1回メールマガジンを発行しておりますので、まったく届かないという際には、お手数ですがお知らせくださいませ。
当サロンからのお得な情報を含むメールマガジンはお届けいたしますが、それ以外の迷惑メール、広告メールは届きませんのでご安心ください。
また、登録解除もワンクリックで簡単にできますので、お気軽にご購読くださいね♡
ご登録はこちらから。
営業時間 平日 9時30分~15時30分(出張訪問専門、女性専用、完全予約制)
セラピスト かわぐちはるみ
メニュー・料金はこちら
お店について詳しくはこちら
お客様の感想はこちら


パソコンからのメールでのお申込み・お問い合わせ
携帯からのメールでのお申し込み・お問い合わせ
(メールでのご予約・お問い合わせは24時間受付しております)
0267-78-5793
(電話によるご予約・お問い合わせは平日9時~15時半まで。ただし、施術中はつながりません。おかけ直しいただくかメールフォームよりお願いいたします。)
産後リフレクソロジーセラピスト養成講座・ガイダンス講座ご案内
個人ページです♪お気軽にお友達申請してくださいね★
セレーノ かわぐちはるみ

バナーを作成
お茶会&お話会はどんな方へおススメですか?
2014年10月08日
こんにちは

子連れOK!佐久市の産前・産後のマッサージ、骨盤エクササイズ サロン セレーノ 妊娠中、産後ママの腰痛、肩こり解消!安産・骨盤ケアはおまかせ!
助産師セラピストのかわぐちです。
当サロンは産前、産後、妊活専門のケアを行っており、出張訪問専門・完全予約制となっております。
お客様のご自宅までお伺いしてケアを提供いたします。
ケア中のお子様の同伴OKです!
■【週末コース】足ツボ(リフレクソロジー)セラピスト養成講座 受講生募集中!→☆☆☆
10月21日(火)に、何かを始めたい、何かをやってみたい、興味がある、プチ起業ママのお茶会&お話会を開催します!
誰であっても、働き方について考えることってあると思うのです。
やりがいのある仕事。
好きな仕事。
子育てを優先できる仕事。
子どもより家族よりキャリアをどんどん積んでいく仕事。
その人によって優先事項って違うし、いろんな働き方がある。
いい、悪いはないと思うのです。
どこかにお勤めして・・・というのは多くの人が経験していることなのでだいたいの予測はつきます。
だけど、自分の「好き」や「特技」や「やれること」を仕事にして、自分ひとりでお客様を集めて、自分ひとりで会計も管理する、という働き方をしている人って少ないです。
少なくないかもしれないけど、でもお勤めしている人よりはきっと少ない。
全国的にみれば少なくないかもしれないけど、自分の身近にいるかっていうと少ない。
私は今の自分の仕事、働き方がとっても大好きです!
大好きだから、仕事がまったく苦ではないし、家事との両立もあまり苦にならない。
大変でしょう?大変ですよね?って聞かれることも多いのだけど、どんなことも楽しいから、周りから見たら大変そうだなあと思われることだって楽しくて苦にならないのです。
好きなことには自分のエネルギーをどんどんと傾けることができるんですね。
今にして思えば、ですけど・・・。
私は自分が前にでてなんでもやっていくのが好きなタイプなので、組織の中で大勢の中で働くことは向いていないのだと思います。
上司がいて、その人の下でいちいちお伺いをたてて動いたり、チームでの協調性を保ちながら働いていくのが苦手なんです、きっと。
ぐいぐいと行動力のあるタイプなので、誰かの下につく、自分の意に沿わなくても従わなくてはならない、というのが苦痛なんでしょうね。
(でもスイッチがオフになると、小心者で大変人見知りです^^;そしてぼ~んやりしてる。大抵、保育園のお迎えはぼんやりしているので誰に会ったかも覚えてなかったり。笑)
そんな人はどこかにお勤めしても長続きしないだろうし、そりゃあ自分自身だって居場所を作れなくて居心地悪いわ~と思います。
そんな私は自営の道を選んで正解。
なんとな~く、まだ白衣一式、段ボールに締まってとってあるけれど・・・そろそろ捨てちゃおうかな!
たぶんもう二度と、袖を通すことはないでしょう。
そんな感じで、自分に向いているのかな?向いていないのかな?と気になっている人も参加してみてください!
1人で仕事をするってどんな感じなのかな?気軽に聞いてみてください!
実際にやりたいことはあるけれど、なかなか進めない人もぜひいらしてください^^
仕事楽しい~!って思ってる私を見たら、進む気になるかも♪
おそらく私、エネルギッシュですので^^
そんなエネルギー&パワーに触れてみてね!(笑)
(※しつこいようですが、そんな私もエネルギーが切れるとぼんやりしてますし、大変小心者で人見知りです)
【何かをしたい・興味があるママ・プチ起業ママのお茶会&お話会】
(お子さま連れ参加OK!)
・10月21日(火) 10時~ 1時間半から2時間程度
・場所 佐久創造館
・費用 3000円(温かい飲み物、飲み放題&おやつ付き♪)
(※温かい飲み物は飲み放題ですのでマイカップをご持参くださいね!)
本当はどこかの素敵カフェでできればいいのですが、お子さま連れでも参加できるほうがいいかな、と思って会場は佐久創造館にしました。
赤ちゃん連れでも授乳&おむつ交換は自由です。
お部屋はひろ~いので、お子様はご自由に遊んでくださいね!
お茶会だけあって、温かい飲み物は飲み放題!お茶受けもご用意いたします^^
セラピストやインストラクターに興味がある、1人で働くことに興味がある、と言う方はぜひご参加くださいね^^
1人で働くことにちょっと興味がある。
自分に向いているのか考えてみたい。
実際に1人で働いている人の話を聞いてみたい。
実はすでに取得した資格があるけれど生かせない。
レッスン開催の1歩が踏み出せない。
自分にやれることがないか探してみたい。
仕事にしてみたいことがある!
月に1、2万からの「プチ起業」からはじめてみたい。
など、いろ~んなお話をしていきます。
参加してくださった方の「それ、お仕事にできるかもよ!」的なアドバイスもできますので^^
その知識とその技術を組み合わせたら新しいメニューになるね!とか。
背中を押してもらいたい方は、ど~んと押すことも、そっと押してあげることもできますので(笑)
どうぞお気軽にご参加くださいね。
1人で働くうえでの不安や疑問、やってみようかなどうしようかな、興味はあるんだけど・・・という不安にもお答えします。
どんな方でも参加可能です。
お申し込みはこちら!
メールフォームからのお申し込み・お問い合わせ
(24時間受け付けOK!)
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ
●パソコンからのメールでのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●
●携帯からのメールでのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●
かわぐちはるみのベビーマッサージインストラクター・セラピストへの道ストーリーメールのご案内です。
自分の得意なことを生かして仕事をしていけたらいいなと思っている人。
子育てが辛いと感じている人。
何かを始めてみたい人。
何かをしたいけれどもやもやしている人。
1人で仕事をしていきたい人。
新しい1歩を踏み出す勇気がほしい人。
どなたでも自由にお読みいただけますので、興味のある方はぜひ、登録してみてくださいね♪
助産師としてどん底だった私、新人時代にウツになって病休。
憧れのセラピストになったもののうまくいかなかった時代。
1つも隠さず!(笑)オープンに語っております。
当サロンからのお得な情報を含むメールマガジンはお届けいたしますが、それ以外の迷惑メール、広告メールは届きませんのでご安心ください。
また、登録解除もワンクリックで簡単にできますので、お気軽にご購読くださいね♡
ご登録はこちらから。
週イチsereno通信はじめました!
内容は、その週に寄せられた子育ての悩みにお答えしたり、私が子どもたちと出かけて楽しかった場所のご紹介をしたり。
翌月のレッスン予定を含む、骨盤矯正の半額イベントや他にもお得イベント配信しております。
メルマガではブログよりもいち早く情報をお届けしております。
情報を知りたいな~。
いちいちブログチェックするのは面倒だな~。
と言う方はぜひご登録くださいませ^^
※登録の際の注意※
ヤフーメールをご利用の方は迷惑メールフォルダに入ってしまうことがあるようです。
またこのメールはソフトを使用して自動配信しております。
そのため、お使いの携帯電話によっては「迷惑メール」「スパムメール」と判断されてしまい、メールを受信できないこともあるようです。
基本的に週に1回メールマガジンを発行しておりますので、まったく届かないという際には、お手数ですがお知らせくださいませ。
当サロンからのお得な情報を含むメールマガジンはお届けいたしますが、それ以外の迷惑メール、広告メールは届きませんのでご安心ください。
また、登録解除もワンクリックで簡単にできますので、お気軽にご購読くださいね♡
ご登録はこちらから。
営業時間 平日 9時30分~15時30分(出張訪問専門、女性専用、完全予約制)
セラピスト かわぐちはるみ
メニュー・料金はこちら
お店について詳しくはこちら
お客様の感想はこちら


パソコンからのメールでのお申込み・お問い合わせ
携帯からのメールでのお申し込み・お問い合わせ
(メールでのご予約・お問い合わせは24時間受付しております)
0267-78-5793
(電話によるご予約・お問い合わせは平日9時~15時半まで。ただし、施術中はつながりません。おかけ直しいただくかメールフォームよりお願いいたします。)
産後リフレクソロジーセラピスト養成講座・ガイダンス講座ご案内
個人ページです♪お気軽にお友達申請してくださいね★
セレーノ かわぐちはるみ

バナーを作成