週末コースのセラピスト養成受講に関する不安にお答えします!
2014年10月30日
こんにちは

子連れOK!佐久市の産前・産後のマッサージ、骨盤エクササイズ サロン セレーノ 妊娠中、産後ママの腰痛、肩こり解消!安産・骨盤ケアはおまかせ!
助産師セラピストのかわぐちです。
当サロンは産前、産後、妊活専門のケアを行っており、出張訪問専門・完全予約制となっております。
お客様のご自宅までお伺いしてケアを提供いたします。
ケア中のお子様の同伴OKです!
現在、 足ツボ(リフレクソロジー)セラピスト養成講座 週末コース のお申し込みを受け付け中です。
でもはっきりいって、受講料は高額です。
迷いますよね?
ご主人にもなかなか言い出せなくて・・・。
分かります。
本当に高額ですもの。
受講したはいいものの・・・自分でサロンを開くことができなかったらお金の無駄使いになってしまうし。
そもそも、自分にサロンを開くなんてできるものなの?
って思いますよね。
誰だって不安だし、額が額なだけにとっても迷うと思うのです。
やってみたい、でも・・・。
でも、やってみたい・・・。
だけど・・・。
そういう行ったり来たりする気持ち、私にだって何度も経験があるので良くわかります。
今回は不安や疑問を解消していきたいと思います!
・まったく何の経験も資格もないのですが、大丈夫ですか??
はい!もちろん、大丈夫です。
現在平日コースを受講してくださっている方も、お1人は医療関係の資格をお持ちですが、他の方はセラピストの経験も医療関係者でもない方です。
生理学や人体の仕組みについてもまったく初心者。
でも大丈夫。
中学校の理科(生物)程度の知識があれば大丈夫です。
胃は食べ物を消化するところ、肝臓はアルコールを分解するところ・・・などその程度の基礎知識で大丈夫。
他に、施術をするうえで必要な知識は養成講座内で私がお伝えします!
・子供連れ受講、欠席の際の振り替え講座はありますか?
時期的に、お子さんの風邪も気になる季節ですね・・・。
でも大丈夫。
当サロンの養成講座は振り替え講座が可能です。
またお子さま連れでの受講も可能です。
ベビーマッサージレッスン、リフレクソロジーセラピスト養成講座ともにお子さま連れで(0歳の赤ちゃんも♪)受講されている方が多くいらっしゃいます。
・受講費用以外にお金はかかりますか?
講座中も講座終了後も一切かかりません。
講座で使用するすべての物、会場費はすべて受講料のなかに含まれています。
(一生懸命に受講してくださる皆様へ私からのせめてもの気持ち・・・ということで、講座中はコーヒー、紅茶、お茶、甘い飲み物はすべて飲み放題です^^ご用意しております。おやつも付いてますよ~♪)
私はどこかの協会に所属して養成講座を開講するわけではありませんので、講座の終了後、数万単位の協会入会費や年会費は発生いたしません。
協会認定ではないということで不安を感じる方もいらっしゃるかもしれませんが、ショッピングモール内にあるリラクゼーションサロンで勤務している方々もセラピストではありますが、どこかの協会認定の資格を持っているわけではないのです。
それでも施術をしています。
私自身、協会認定の資格は持っていませんが、不都合は感じたことはありません。
講座終了時には当サロン認定の「修了証」はすべての受講生のみなさまに発行いたします。
・受講すると、どんないいことがありますか?
受講するメリット、気になりますよね。
高額な受講料ですから・・・。
でもいいことはたくさんあります!
まずはサロンオープンが可能ですので、家事や子育て、仕事と時間を上手に使うことができます。
自分でスケジュールを組めますので、上司のご機嫌を伺いながら気をつかって子どものために仕事を休むということはなくなります^^
子育て中のママにとってはこれが最大のメリットではないでしょうか?
そして、志が同じ仲間と出会えます。
受講生さん同士、とっても仲がいいのです^^
ずっと前からの知り合いみたい!とお話されていますよ♪
そして家族に施術をしてあげることができます。
ご主人もそうですし、ご両親や義理のご両親も。
リフレクソロジーってかなり気持ちいいし、からだがすっきりするので、とってもクセになるんですね!
最初は「え~・・・」とか言っているご主人も、そのうちに「どうぞお願いします」と足を差し出してきます。
(これ、そのまんまうちの主人です)
便秘やむくみや不眠に悩んでいるご家族のためにも役立てていただくことも可能です。
家族の健康管理にも役立ちますよ!
・ぶっちゃけ、稼げますか?
ストレートな質問!いいですね~。
でも高額な受講料ですから、ここがいちばん気になりますね?
料金設定さえ間違わなければ、きちんと収入を得られます。
そして、自分のサロンの存在をたくさんの人に知ってもらう必要もあります。
サロンの存在を多くの方に知っていただく方法についてもお値段設定についても(集客方法)講座内でお伝えしています。
ぜひ実践して、稼いでください!
・受講したはいいものの、その後どうしたらいいのか分かりません。
私の養成講座では、講座内に、サロンの開き方の講義も含まれています。
実際に準備するもの、施術の流れ、開業場所(自宅、テナント、貸し会場、出張サロン、イベント出展)など実際に活動していくにあたっての必要な情報はすべてお伝えしています。
なので受講していただければサロンオープンに向かってのイメージがかなり具体的にわいてきますのでご安心くださいね^^
また、養成講座終了後、1週間後・1ヵ月後に個別相談も設けておりますので(受講料金内に含まれております)次に向かって踏み出す一歩が明確になり、不安や疑問点はすぐに解決していただけます。
また施術の際にはかかせない問診の講義もあります!
問診の講義を行っている養成講座ってそうそうないのです^^
・実は人見知りで、引っ込み思案で、お客様を集めたりできそうにないけれど、養成講座には興味があります。でも迷っています・・・。
信じられないかもしれませんが(?)実は私もけっこうな人見知りです^^;
はじめてお会いするお客様とはかなり緊張します。
私もセールストークって苦手で・・・。
(そもそも、いろんなお店などにチラシを置いていただいたり、フリーペーパーに情報を載せてもらうために相手先に連絡するのも出来ないんです・・・。すごい苦手なの、そういうの。だからブログばっかり書いてます^^;)
お仕事をする以上、お客さまに来ていただくセールスってある程度大切ですよね?
でも出来なかった、私。
そんな私でもできた、というかそんな私だからこそ生み出した「セールスのしかた」を講座内ではレクチャーしています!
人見知りさんでも、あからさまなセールストークは苦手と言う方でも再現できる方法です。
実際に平日コースの講座内でこの方法をお伝えしましたが「そうなんだ~!」という感じで、みんなメモメモ。
養成講座で一緒に学ぶ皆さんは志が同じなので、とてもよい雰囲気、空気感が産まれています。
最終日には「これでしばらく会えなくなるのが残念」「寂しい」とか。
「ずっと前からの知り合いだったみたい!」など普通の「ママ友」とは一味違う仲間に恵まれます。
ベビーマッサージインストラクター養成講座の受講後のアンケートでは皆さんが「とてもよい雰囲気だった」「わきあいあいと学べて楽しかった」と書いてくださっていました。
ですので、人見知りさんでも、セールスに自信がない方でも、興味があればぜひ1歩、セラピストの道への踏み出してみてください。
人見知りでセールスが苦手な私ががっちりサポートいたします!
・近距離にたくさんのセラピストがいたら、お客様の取り合いになりませんか?
良い質問ですね!
ですよね、そう思いますよね。
現在受講中の平日コースの皆さんもそう思いつつもご参加されたことと思います。
私は平日コースの皆さんに「自分の専門をもってオープンするように」とお話をしました。
たとえば、ダイエット専門だったり、女性の悩み専門だったり、便秘専門や不妊専門など。
自分の体験や伝えていきたいことを元に自分の専門領域はこれ!と言えるサロンを作るようにお伝えしています。
リフレクソロジーのサロンは数あれど、便秘が専門のサロンってそうそう無いですよね?
他のサロンとの差別化はお客様を集めるうえでとっても有効です!
(私の場合は産前・産後、お子様連れ可能と言う点ですね^^リフレクソロジーやボディケアのサロンはたくさんあるけれど、妊婦さんもOKで、赤ちゃんの同伴可能ってなかなか無いでしょ?子どもと一緒でもOKだったから、という理由で選んでいただくことがほとんどです。)
ご自身の「これ!」という専門領域が決まらないという場合には一緒に探すお手伝いを私がしますので、どうぞご安心くださいませ。
リフレクソロジーって実にいろんな効果がありますので、ご自身の専門領域が必ず見つかりますよ。
・次はありますか?
こちらに関してはまったくの未定です。
あるかもしれないし、ないかもしれない。
少なくとも、今後半年~1年は確実に次回開講はありません。
チャンスは次もあるとは限りません・・・。
どうぞご検討くださいませ。
平日コース、現在3回目まで終了しております。
講座の様子をブログにアップしておりますので、どうぞご覧くださいませ。
・1回目→こちら
・2回目→こちら
・3回目→こちら
ベビーマッサージインストラクター養成講座も、リフレクソロジーセラピスト養成講座の平日コースでも、皆さんまったくの「0」からのスタートでした。
ベビーマッサージインストラクター養成講座初回で「自信がない」と言っていた方も、みるみると変化されて、自宅レッスン開催がすでに決まっている方、さっそくイベントデビューした方、子育てサークルでのレッスン開催した方など目覚しい活躍をしています!
表情が大きくかわって、とっても自信に満ちた、楽しそうなお顔になってきました。
繰り返しますが、最初は本当に0からのスタートで自信がない、とおっしゃっていた方たちです。
リフレクソロジー養成講座でも、最初は足裏におっかなびっくりで触れていた方たちも今は自信をもって触れていますし、何より施術がとても楽しくて仕方ないみたい!
講座は笑いにあふれています^^
どの方も0歳や1歳のお子さんのママたち。
おんぶしながら、授乳しながら受講しています。
誰だって最初は0からのスタートです。
早割期間を少しだけ延長しまして、11月3日(月)23時59分までとしました。
週末、3連休です。
ご主人と相談したり・・・ご自身の気持ちと向き合ってみたり・・・。
ぜひ、ご検討くださいませ。
皆様の受講、心からお待ちしております!
受講をご検討の方はお得な早割期間中にお申込みくださいませ。
もしも、興味はあるけれど1歩踏み出す勇気がない、迷っている、不安があるという方はお気軽にご連絡くださいね♪
当たり前ですけれども、受講を強要することは絶対にございません。
受講しても、しなくても、後悔のしないほうを決断してほしいと思っていますし、もしも受講されるのではあれば不安のない状態で受講していただきたいと考えておりますので・・・。
お気軽にご相談くださいませ^^
スカイプ・電話・面談でのご相談をご希望の方はメールフォームよりご希望の日時をお書き添えの上、ご連絡くださいませ。
ご相談はメールフォームから
(24時間受け付けOK!)
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ
●パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●
●携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●
●リフレクソロジーセラピスト養成講座 週末コース●※残席2名
受講に関するご質問や私の思いをまとめています。
■パート1はこちら → 解剖生理学に自信がないのですが、受講可能ですか?
■パート2はこちら → 本当に自分にやれるのかと心配です。
■パート3はこちら → 主人になかなかいい出せなくて。
■パート4はこちら → 母であり、主婦である私たちの多様な働きかた
■パート5はこちら → 女性が幸せに働くために大切なこと
■パート6はこちら → 通信講座と迷ってる?
【日程】11月15日 10時~15時
12月6日 10時~15時
1月10日 13時~17時
2月14日 13時~17時
【場所】佐久創造館
【費用】通常料金 21万5千円→
マタニティケアの受講をご希望の方は別途 通常料金 5万円→早割 4万円
【お支払い方法】口座振込み一括(八十二銀行)
口座振込み分割 分割4回まで可能(※ただし、マタニティケア受講をご希望の方は5分割まで可能)
※クレジットカードをご希望の方はペイパルを使用いたします。個別でご案内いたしますので、お知らせくださいませ。
【カリキュラム】
1.膝から下の解剖学 (筋肉、骨) 講義
2、基礎生理学(とても簡単です!) 講義
3、リフレクソロジーとは 講義
4、PMS,生理痛のしくみ 講義
5、物品準備、ベッドメイキング 実技
6、オイルマッサージの方法 実技
7、足裏にある反射区の刺激方法 実技
8、肩こり、腰背部痛、生理痛、生理不順、PMSのお悩みのある方への施術方法 実技
(※この5点はお客さまのお悩みの上位5点です)
オプション受講となる、マタニティリフレクソロジー講座のカリキュラムです。
・日程未定 10時~15時 (うちお昼休憩1時間)
1.妊娠月ごとの体の変化 講義
2、妊婦さんの触れていい反射区、禁忌の反射区 講義
3、妊婦さんのマイナートラブル 講義
4、マタニティリフレクソロジーの実践 実技
5、おなかが大きく、仰向けになれない妊婦さんのための、横向きでのリフレクソロジー方法 実技
またコース受講料金にはFacebookグループを使用しての講座フォロー。
講座期間内のメールフォロー、またセラピストとしての不安や疑問を解消するメンタルケア 30分×2回 のセッションがついております。
現在、ベビーマッサージインストラクター養成講座を開講中ですが、皆さん楽しそうに学ばれています。
同じ時期に同じことを学ぶ同期として、シェアしあい、励ましあいながらFacebookグループはとても盛り上がっています^^
参加されている皆さん「楽しい!」とお話されています。
受講されますと、リフレクソロジーの施術ができるようになるのはもちろんのこと。
同じ時期に同じことを学んだかけがえのない「同期」という友人もできます。
即決で決めた方、ぎりぎり、本当にぎりぎりまで悩んで決められた方(締め切り1時間前にお申し込みされた方も)。
たくさん悩んで今回の受講は断念された方、本当にさまざまです。
もしも、興味はあるけれど1歩踏み出す勇気がない、迷っている、不安があるという方はお気軽にご連絡くださいね。
当たり前ですけれども、受講を強要することは絶対にございません。
受講しても、しなくても、後悔のしないほうを決断してほしいと思っていますし、もしも受講されるのではあれば不安のない状態で受講していただきたいと考えております。
ベビーマッサージインストラクター養成講座でも「自分が本当に教室を開講できるか心配。もしかしたら教室開講はしないかも」とお話されていた方がいらっしゃいました。
講座で学び、Facebookグループでみんなでさまざまなことをシェアしていくに従って、「お教室をやろう!」と自信がついてきた方もいらっしゃいます。
メールでも構いませんし、必要でしたらお電話、スカイプでお話をお伺いすることが可能です。
こちらの講座を受講されますと、産前・産後に限らずどの年代の方へも施術が可能となります。
そして、私の講座はとにかく実践!実践!ということで実践メインですすんでいきます。
せっかく講座は終了したのに、お客さまからお金をいただく自信がない・・・というのでは参加していただいた意味がありませんので^^
たくさん実践を踏んでいただいて、講座終了後には自分のケアに自信がもてるようにサポートしていきます。
また他の方の講座にはない、症状別(たとえば、腰痛、肩こり、便秘、婦人科系)の施術方法もできるようにお伝えしております。
こちらの早割価格でのお申し込みは
皆様のご受講を心からお待ちしております。
受講お申し込みはこちらから
PC登録用:こちら から。
スマホ登録用:こちら から。
携帯登録用:こちら から。
かわぐちはるみのベビーマッサージインストラクター・セラピストへの道ストーリーメールのご案内です。
自分の得意なことを生かして仕事をしていけたらいいなと思っている人。
子育てが辛いと感じている人。
何かを始めてみたい人。
何かをしたいけれどもやもやしている人。
1人で仕事をしていきたい人。
新しい1歩を踏み出す勇気がほしい人。
どなたでも自由にお読みいただけますので、興味のある方はぜひ、登録してみてくださいね♪
助産師としてどん底だった私、新人時代にウツになって病休。
憧れのセラピストになったもののうまくいかなかった時代。
1つも隠さず!(笑)オープンに語っております。
当サロンからのお得な情報を含むメールマガジンはお届けいたしますが、それ以外の迷惑メール、広告メールは届きませんのでご安心ください。
また、登録解除もワンクリックで簡単にできますので、お気軽にご購読くださいね♡
ご登録はこちらから。
週イチsereno通信はじめました!
内容は、その週に寄せられた子育ての悩みにお答えしたり、私が子どもたちと出かけて楽しかった場所のご紹介をしたり。
翌月のレッスン予定を含む、骨盤矯正の半額イベントや他にもお得イベント配信しております。
メルマガではブログよりもいち早く情報をお届けしております。
情報を知りたいな~。
いちいちブログチェックするのは面倒だな~。
と言う方はぜひご登録くださいませ^^
※登録の際の注意※
ヤフーメールをご利用の方は迷惑メールフォルダに入ってしまうことがあるようです。
またこのメールはソフトを使用して自動配信しております。
そのため、お使いの携帯電話によっては「迷惑メール」「スパムメール」と判断されてしまい、メールを受信できないこともあるようです。
基本的に週に1回メールマガジンを発行しておりますので、まったく届かないという際には、お手数ですがお知らせくださいませ。
当サロンからのお得な情報を含むメールマガジンはお届けいたしますが、それ以外の迷惑メール、広告メールは届きませんのでご安心ください。
また、登録解除もワンクリックで簡単にできますので、お気軽にご購読くださいね♡
ご登録はこちらから。
産前・産後ケアサロン ~sereno~(セレーノ)
営業時間 平日 9時30分~15時30分(出張訪問専門、女性専用、完全予約制)
セラピスト かわぐちはるみ
メニュー・料金はこちら
お店について詳しくはこちら
お客様の感想はこちら
↓ご予約・お問い合わせはこちらから↓
パソコンからのメールでのお申込み・お問い合わせ
携帯からのメールでのお申し込み・お問い合わせ
(メールでのご予約・お問い合わせは24時間受付しております)
0267-78-5793
(電話によるご予約・お問い合わせは平日9時~15時半まで。ただし、施術中はつながりません。おかけ直しいただくかメールフォームよりお願いいたします。)
産後リフレクソロジーセラピスト養成講座・ガイダンス講座ご案内
営業時間 平日 9時30分~15時30分(出張訪問専門、女性専用、完全予約制)
セラピスト かわぐちはるみ
メニュー・料金はこちら
お店について詳しくはこちら
お客様の感想はこちら


パソコンからのメールでのお申込み・お問い合わせ
携帯からのメールでのお申し込み・お問い合わせ
(メールでのご予約・お問い合わせは24時間受付しております)
0267-78-5793
(電話によるご予約・お問い合わせは平日9時~15時半まで。ただし、施術中はつながりません。おかけ直しいただくかメールフォームよりお願いいたします。)
産後リフレクソロジーセラピスト養成講座・ガイダンス講座ご案内
個人ページです♪お気軽にお友達申請してくださいね★
セレーノ かわぐちはるみ

バナーを作成
【週末コース】足ツボ(リフレクソロジー)セラピスト養成講座募集開始
2014年10月30日
こんにちは

子連れOK!佐久市の産前・産後のマッサージ、骨盤エクササイズ サロン セレーノ 妊娠中、産後ママの腰痛、肩こり解消!安産・骨盤ケアはおまかせ!
助産師セラピストのかわぐちです。
当サロンは産前、産後、妊活専門のケアを行っており、出張訪問専門・完全予約制となっております。
お客様のご自宅までお伺いしてケアを提供いたします。
ケア中のお子様の同伴OKです!
いよいよ来週から開始する、足ツボ(リフレクソロジー)セラピスト養成講座。
その受講生さんのうちお1人からの気合のこもった熱心なリクエストを頂きまして、週末コースを開講することとなりました。
週末コースでは月に1日のペースでゆっくりと進みます。
ですので平日お勤めをされている方でも、安心して受講することが可能です。
セラピストになったからといって、すぐに現在のお仕事をやめる必要はないと思うのです。
まずはWワークとして月に1日、2日のお仕事がお休みの日から始める「プチオープン」「プチ起業」からはじめるのも全然ありです。
すでにお仕事をしていらっしゃる方は最初はWワークでセラピスト業をすすめていくほうがおススメかもしれません。
お仕事をお持ちの方でなくても、土日のほうが受講するのに良いという方もいらっしゃるでしょうし、月に1回の受講ペースのほうが向いている、という方もどうぞ週末コースにお申し込みくださいませ。
週末に行うこと、月に1度のペースで行うこと以外はすべて平日のコースと同様です。
(ただし、マッサージ会の開催はありません。ご了承くださいませ)
もしもね、職場に所属して働くことに息苦しさ、自分には合わない・・・と感じている部分があるのなら、思い切って独立して働いてみる!という決断もアリです。
めっちゃ職場でのチームプレーよりもスタンドプレーのほうが向いている人だっていらっしゃるし。
(自分で気付いていなくても。)
リフレクソロジーって健康の増進につながるのでご家族へ施術することも可能です^^
ご家庭の中でも、施術を生かしていただくことが可能です。
(ご主人にはとっても喜ばれます!)
私にしてはかな~り珍しい土日開催。
これまで「平日開催だから・・・」とあきらめていた方もこの機会にチャレンジしてみませんか?
自分に本当にやれるのかなという不安があると思います。
いきなり1人ですべてをやるのがとても大変ですよね。
私自身がセラピスト経験があるので、かゆいところに手が届く、アフターフォローつきです。
資格をとって、はいおしまい。ではないのです。
むしろ、大切なのはその後。
取得した資格、技術を生かしてちゃんと仕事にしていけるか、サロンオープンにつなげていけるか。
講座は修了しても、個人的なフォローはもちろん、メールやFacebookページでのグループでのフォローを行っていきます。
実践的な技術をお伝えできるのはもちろんのこと。
その後の具体的なサロンオープンまでもフォローしていきます。
(※もちろん、セラピストとしての独立を考えていらっしゃらない方はその限りではないです)
そこまでやってくれるスクールは少ないのですよ。
本当に。
講座に参加して学んだことを生かして収入を得ていく、ということが何より大事なことなので。
受講に関するご質問や私の思いをまとめています。
■パート1はこちら → 解剖生理学に自信がないのですが、受講可能ですか?
■パート2はこちら → 本当に自分にやれるのかと心配です。
■パート3はこちら → 主人になかなかいい出せなくて。
■パート4はこちら → 母であり、主婦である私たちの多様な働きかた
■パート5はこちら → 女性が幸せに働くために大切なこと
■パート6はこちら → 通信講座と迷ってる?
興味をお持ちの方がいらっしゃいましたら、お気軽にお問い合わせくださいませ。
ご相談はメールフォームから
(24時間受け付けOK!)
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ
●パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●
●携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●
「かわぐちさんの施術は他のサロンとちょっと違う」
「かわぐちさんのは効く感じがする!」
と言われる施術テクニックを惜しみなくお伝えいたします。
出し惜しみは一切しませんし、できませんので^^
【日程】11月15日 10時~15時
12月6日 10時~15時
1月10日 13時~17時
2月14日 13時~17時
【場所】佐久創造館
【費用】21万5千円
マタニティケアの受講をご希望の方は別途 5万円
【お支払い方法】口座振込み一括(八十二銀行)
口座振込み分割 分割5回まで可能(※ただし、マタニティケア受講をご希望の方は6分割まで可能)
※クレジットカードをご希望の方はペイパルを使用いたします。個別でご案内いたしますので、お知らせくださいませ。
【カリキュラム】
1.膝から下の解剖学 (筋肉、骨) 講義
2、基礎生理学(とても簡単です!) 講義
3、リフレクソロジーとは 講義
4、PMS,生理痛のしくみ 講義
5、物品準備、ベッドメイキング 実技
6、オイルマッサージの方法 実技
7、足裏にある反射区の刺激方法 実技
8、肩こり、腰背部痛、生理痛、生理不順、PMSのお悩みのある方への施術方法 実技
(※この5点はお客さまのお悩みの上位5点です)
オプション受講となる、マタニティリフレクソロジー講座のカリキュラムです。
・日程未定 10時~15時 (うちお昼休憩1時間)
1.妊娠月ごとの体の変化 講義
2、妊婦さんの触れていい反射区、禁忌の反射区 講義
3、妊婦さんのマイナートラブル 講義
4、マタニティリフレクソロジーの実践 実技
5、おなかが大きく、仰向けになれない妊婦さんのための、横向きでのリフレクソロジー方法 実技
またコース受講料金にはFacebookグループを使用しての講座フォロー。
講座期間内のメールフォロー、またセラピストとしての不安や疑問を解消するメンタルケア 30分×2回 のセッションがついております。
現在、ベビーマッサージインストラクター養成講座を開講中ですが、皆さん楽しそうに学ばれています。
同じ時期に同じことを学ぶ同期として、シェアしあい、励ましあいながらFacebookグループはとても盛り上がっています^^
参加されている皆さん「楽しい!」とお話されています。
受講されますと、リフレクソロジーの施術ができるようになるのはもちろんのこと。
同じ時期に同じことを学んだかけがえのない「同期」という友人もできます。
即決で決めた方、ぎりぎり、本当にぎりぎりまで悩んで決められた方(締め切り1時間前にお申し込みされた方も)。
たくさん悩んで今回の受講は断念された方、本当にさまざまです。
もしも、興味はあるけれど1歩踏み出す勇気がない、迷っている、不安があるという方はお気軽にご連絡くださいね。
当たり前ですけれども、受講を強要することは絶対にございません。
受講しても、しなくても、後悔のしないほうを決断してほしいと思っていますし、もしも受講されるのではあれば不安のない状態で受講していただきたいと考えております。
ベビーマッサージインストラクター養成講座でも「自分が本当に教室を開講できるか心配。もしかしたら教室開講はしないかも」とお話されていた方がいらっしゃいました。
講座で学び、Facebookグループでみんなでさまざまなことをシェアしていくに従って、「お教室をやろう!」と自信がついてきた方もいらっしゃいます。
メールでも構いませんし、必要でしたらお電話、スカイプでお話をお伺いすることが可能です。
こちらの講座を受講されますと、産前・産後に限らずどの年代の方へも施術が可能となります。
そして、私の講座はとにかく実践!実践!ということで実践メインですすんでいきます。
せっかく講座は終了したのに、お客さまからお金をいただく自信がない・・・というのでは参加していただいた意味がありませんので^^
たくさん実践を踏んでいただいて、講座終了後には自分のケアに自信がもてるようにサポートしていきます。
また他の方の講座にはない、症状別(たとえば、腰痛、肩こり、便秘、婦人科系)の施術方法もできるようにお伝えしております。
受講お申し込みはこちらから
PC登録用:こちら から。
スマホ登録用:こちら から。
携帯登録用:こちら から。
かわぐちはるみのベビーマッサージインストラクター・セラピストへの道ストーリーメールのご案内です。
自分の得意なことを生かして仕事をしていけたらいいなと思っている人。
子育てが辛いと感じている人。
何かを始めてみたい人。
何かをしたいけれどもやもやしている人。
1人で仕事をしていきたい人。
新しい1歩を踏み出す勇気がほしい人。
どなたでも自由にお読みいただけますので、興味のある方はぜひ、登録してみてくださいね♪
助産師としてどん底だった私、新人時代にウツになって病休。
憧れのセラピストになったもののうまくいかなかった時代。
1つも隠さず!(笑)オープンに語っております。
当サロンからのお得な情報を含むメールマガジンはお届けいたしますが、それ以外の迷惑メール、広告メールは届きませんのでご安心ください。
また、登録解除もワンクリックで簡単にできますので、お気軽にご購読くださいね♡
ご登録はこちらから。
週イチsereno通信はじめました!
内容は、その週に寄せられた子育ての悩みにお答えしたり、私が子どもたちと出かけて楽しかった場所のご紹介をしたり。
翌月のレッスン予定を含む、骨盤矯正の半額イベントや他にもお得イベント配信しております。
メルマガではブログよりもいち早く情報をお届けしております。
情報を知りたいな~。
いちいちブログチェックするのは面倒だな~。
と言う方はぜひご登録くださいませ^^
※登録の際の注意※
ヤフーメールをご利用の方は迷惑メールフォルダに入ってしまうことがあるようです。
またこのメールはソフトを使用して自動配信しております。
そのため、お使いの携帯電話によっては「迷惑メール」「スパムメール」と判断されてしまい、メールを受信できないこともあるようです。
基本的に週に1回メールマガジンを発行しておりますので、まったく届かないという際には、お手数ですがお知らせくださいませ。
当サロンからのお得な情報を含むメールマガジンはお届けいたしますが、それ以外の迷惑メール、広告メールは届きませんのでご安心ください。
また、登録解除もワンクリックで簡単にできますので、お気軽にご購読くださいね♡
ご登録はこちらから。
産前・産後ケアサロン ~sereno~(セレーノ)
営業時間 平日 9時30分~15時30分(出張訪問専門、女性専用、完全予約制)
セラピスト かわぐちはるみ
メニュー・料金はこちら
お店について詳しくはこちら
お客様の感想はこちら
↓ご予約・お問い合わせはこちらから↓
パソコンからのメールでのお申込み・お問い合わせ
携帯からのメールでのお申し込み・お問い合わせ
(メールでのご予約・お問い合わせは24時間受付しております)
0267-78-5793
(電話によるご予約・お問い合わせは平日9時~15時半まで。ただし、施術中はつながりません。おかけ直しいただくかメールフォームよりお願いいたします。)
産後リフレクソロジーセラピスト養成講座・ガイダンス講座ご案内
営業時間 平日 9時30分~15時30分(出張訪問専門、女性専用、完全予約制)
セラピスト かわぐちはるみ
メニュー・料金はこちら
お店について詳しくはこちら
お客様の感想はこちら


パソコンからのメールでのお申込み・お問い合わせ
携帯からのメールでのお申し込み・お問い合わせ
(メールでのご予約・お問い合わせは24時間受付しております)
0267-78-5793
(電話によるご予約・お問い合わせは平日9時~15時半まで。ただし、施術中はつながりません。おかけ直しいただくかメールフォームよりお願いいたします。)
産後リフレクソロジーセラピスト養成講座・ガイダンス講座ご案内
個人ページです♪お気軽にお友達申請してくださいね★
セレーノ かわぐちはるみ

バナーを作成