《4月19日》子連れOK!快適☆生理塾!整体的お手当てと布ナプキンのお話会 のお知らせ

2013年03月31日

4月 ご予約状況

■【4月27日】足のベビーマッサージレッスン回参加受付中です!→☆☆☆

■(子連れOK!)マタニティケア・産後ケア・女性のからだケアご予約状況はこちらから→☆☆☆


icon30お申し込み、お問い合わせはメールフォームから(24時間受け付けOK!
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ
パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●


カラーセラピーセッションも行っておりますicon06詳しくは こちら をご覧下さいませ。


4月7日丸子にある雑貨屋sprout*さんで行われるSunDayマルシェにボディケアで出展しますicon06
詳しくは こちら から





この週末・・・バタバタと入園準備をすすめまして・・・icon10

子どもたちも髪を切ってすっきりicon06

名前付けも終わったし、もっていくものもそろえたし・・・概ね準備OKicon14

ということでなんか明日が入園式だ~icon09ぐらいなテンションだったんですが(ワタシが、勝手に。笑)入園式はあさってです。

なんか、落ち着かなくて、そわそわする~icon16
(お気に入りのお皿割っちゃったしね・・・icon11

明日はワタクシが美容院に行って髪をこざっぱりとしてもらって、東京のおばあちゃんが来たらもう準備OKicon14

う~ん。。。寂しいとか、ちょっと楽になるって期待、、、とかの前にひたすら緊張だなあ。

寂しい感じがあまりしないのは子どもたちの園生活が想像できないからだと思うface07

入園式が終わって、毎日保育園に行くようになって、それが1日保育になって・・・ってなったら急に寂しくなる感じがしてますface10



さてさて、と~っても久しぶりなご案内icon12の布ナプキン絡みのお知らせ!

およそ1年ぶりぐらい、久々に企画してみたいと思います!

前回までとちょっと趣きを変えてみまして・・・。

4月19日の回はお話会です。

これまでのようにちくちくと布ナプキンを縫うのはちょっとお休み。

そして布ナプキンのことだけではなく、ちょっと視点を広げて生理全体のこともちょっと一緒にお話できたらいいかなって。

イヤだなあ、とか生理痛がひどいなあ・・・とかマイナスなイメージからプラスのイメージへface05

あ~オンナに生まれてよかったicon14ってそう思えるような生理を毎月迎えることができるような。

お手当て方法を一緒に実習しながら気持ちよい整理を迎えるお話ができたらいいかなって思います。

もちろん、布ナプキンの使い方や、もれないの?お洗濯は?本当に使うと楽になるの??という疑問や不安にもお答えしていきたいと思ってますface01

生理楽しんでます!って方も(←ワタシicon06)、生理っていまいち憂鬱・・・という方も。

オンナを楽しむためにはまずは生理を楽しまなくちゃicon14

と、いうことを一緒に語り合えたらいいなって思ってます。

そして、今回はお土産付き♪布ナプキン現品をお土産にお渡しします~icon14

来月は布ナプキンちくちくの会をやりますよ~icon14

布ナプキンをまったく使ったことがない!という方はこのお話会に参加していただいてから、来月のちくちく会にご参加くださいねface02

あ、もちろん、お子様連れOK!でございますicon01

ご参加お待ちしております!

・日時 4月19日(金) 10時~ 1時間半程度
・費用 1300円(布ナプキンのお土産、お茶・おやつ付き♪)
・場所 佐久市 自宅サロン~sereno~
    (お申し込みのあとに詳しい場所をご連絡いたします。)
※お子様連れOKです!お子様連れの方はお申し込み時にメールフォームのメッセージ欄にご記入くださいませ。


icon06お申し込み、お問い合わせはメールフォームからicon06(24時間受け付けOK!)
※布ナプキンお話会のチェックボックスをチェックしてくださいねicon06
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ

パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●






  


Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 23:41Comments(0)布ナプキン

**すてきなもの**

2013年03月26日

3,4月 ご予約状況

1,4月10日(水) 10時~ 1時間半程度定員となりましたので、受付終了いたしました。
背中のベビーマッサージレッスン回+お母さんの背中のタッチング

詳しくは こちら から。

■3月のボディケアサロン  
・マタニティケアについてはこちら から。
・お問い合わせの多い産後の骨盤調整については こちら からどうぞ!

・3月28日(木) 9時45分~
※各日お1人様限定となっております。

■ボディケア専門ブログ→こちら

icon22出張ケアも承っております。詳しくはこちら→icon14☆☆☆

詳しくは こちら からどうぞ♪

icon30お申し込み、お問い合わせはメールフォームから(24時間受け付けOK!
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ
パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●


カラーセラピーセッションも行っておりますicon06詳しくは こちら をご覧下さいませ。


4月7日丸子にある雑貨屋sprout*さんで行われるSunDayマルシェにボディケアで出展しますicon06
詳しくは こちら から




今日は午後から~双子長男に「ツタヤに行きたい!!」と言われて、連れていきました。

そこで借りたのが「ミッフィーちゃんのせかいりょこう」というDVD。

相変わらず、うちの子たちミッフィーが大好きでしてicon07

保育園のコップもミッフィー、歯ブラシもミッフィー(GUMね。)、お弁当箱もミッフィー、さらにはお昼寝のお布団までミッフィーでございま~すface08

トーマスも好きなので、トーマスのもあるよ~って選ばせたんですけど・・・でも二人ともミッフィーがいいって。

男の子だから・・・年長さんまで使ってくれるかどうかicon10

まあ、使ってもらえないのも覚悟のうえでミッフィーにしちゃいましたicon11

本人たちがミッフィーがいいって言うんだから、仕方ないよね~。

楽しく保育園に通ってもらいたいし。

本人が望むものを持たせてあげようかと。。。

ちなみに、今一時保育でもっていってるハンカチと給食用のお手拭セットもミッフィーですface03

一時保育もあと2日。

来週からは保育園児としての生活が待っているけれど、なんだか一時保育が終わってしまうのもさみしいなあ。

と、話はずれましたが。。。

そのね、ミッフィーのせかいりょこうというDVDがすごく良かったですよ~icon12

もともとディック・ブルーナさんってオランダの方なので、ミッフィーちゃんもオランダのうさちゃん。

このDVDもオランダで製作されているものみたいです。

タイトル通り、ミッフィーちゃんが世界を回るお話が収録されているんですけど、子どもたちが日本以外の世界国々があることや海外の文化を知るのにとても良いなあicon06と思って、子どもたちと一緒にワタシも夢中になってみてしまいましたface06

子うさぎという設定のミッフィーちゃんの目線で描かれているのですごく素直なんです。

各国で抱く疑問だったり、文化の描写だったり。

子どもにすごく分かりやすい。

アジアに行くお話もあるのでミッフィーちゃん(要はオランダ人)の目線を通した日本の姿も描かれています。

アジア、というくくりなので、日本だったり中国だったり・・・日本人のワタシから見たらちょっと奇妙なところもあるんですけど・・・icon10

明らかに桜が咲いていて、ご飯とお漬物と緑茶を飲みながらお食事という日本を描いているシーンなのに、なぜかBGMは中国風icon11

オランダから見たら日本も中国も差がないってことか~icon10

確かに日本人から見たらイギリスもフランスもオランダもさほど変わりない、ようなイメージですしねえ。

うちの子たちがとりわけミッフィーが好きだからかもしれないけど、すごくいいDVDにめぐり合えたなあって思ってますicon06

ヨーロッパに行ったり、アフリカに行ったり、なんと北極にまでミッフィーちゃん行っちゃってましたface03

ぜひ見てみてくださいね~とオススメしたいのですが、今、野沢のツタヤに行ってもレンタル中で無いですよ~(笑)

なぜって我が家で借りているから・・・face03



さて、タイトルのお話・・・。

人と出会うと、新しいものとの出会いも、もれなく増えてくるものなのだなあ~と。

先日お邪魔して、 4月7日のSun Dayマルシェ でもお世話になる 雑貨屋 sprout* さん。

こちらで購入してきたものは~・・・

オーガニックコットンのガラ紡のハンドタオルとランチョンマット!

ちなみにガラ紬とは・・(添付の文書そのまま)

明治初期に作られた紡績機のことで、その名のとおりガラガラと音を立てて動くことからガラ紬と呼ばれるようになりました。
ゆっくりゆっくり時間をかけて紡がれるガラ紡生地は吸収性、吸水性も良く、油汚れを良く落としてくれる洗剤いらずおエコ素材。
所期荒いはお湯だけでよく汚れを落としてくれます。

とのこと・・・。

欲しかったのですicon06

まさにオーガニックのガラ紡!

布良 が何年も前から気になっていて・・・。

通販で手に入れられるといえど、やはりそれもタイミング。

なかなかタイミングに乗れずに入手せずしまいだったんです・・・。
(布良はなかなかお値段も良いですface07

ランチョンマットもハンドタオルもおしぼりとしてサロンでお出ししますicon12

ふわふわででもしっかりとしていて・・・そしてオーガニックな感じ!の力強さのある生地、味わってくださいませicon14

お店にはオーガニックガラ紡のスタイとか赤ちゃんグッズもありましたよ~icon06

ちなみに・・・なぜガラ紡が洗剤いらずなのか、科学的な視点で書かれているのはこちらの記事が参考になるかと。。。★★★


そして、もうひとつ。

こちらもオーガニック。

向島園さんというお茶農園の無農薬、有機栽培のお茶を頂いてしまいましたface05

うれしい~icon14
Rieさん、ありがとうございますicon01

頂いたのは和風ハーブティ(なんと!ほうじ茶とペパーミントface08)と3年番茶。

美味しかったですicon12

力強い味~!

ほうじ茶とペパーミントの組み合わせが、合うのよこれがface08

ペパーミントが入っているので食後のお茶にぴったり!

食後によくいただいております。

向島園さんのHPはこちら→★★★

自分が良いなあと思えるものに囲まれて暮らすということは、ココロも生活も豊かにしてくれるのだなあ~とありがたくしみじみとしている、春が近い今日この頃です。

4月10日のベビーマッサージレッスンはあと3組さまの募集ですicon14

日に日に暖かくなってきました~icon14

冬の間、家にこもりがちだったなあという方icon06

お子さんを連れてお出かけしてみませんか♪

新しい出会いが待っているかもしれませんface05

3月28日(木)のボディケアも受付中ですicon01

春はカラダが緩む時期。

肩や背中のコリを強く感じだした方もいらっしゃるかと思います。

産前・産後のカラダの不調や、カラダや骨盤のバランスが気になる方、尿漏れが気になる方。。。

ご予約お待ちしております!




  


Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 23:33Comments(0)日々のこと

夫婦のパートナーシップ

2013年03月24日

3,4月 ご予約状況

1,3月27日(水) 10時~ 1時間半程度→定員となりましたので受付終了いたしました。ありがとうございます。
お腹、胸、お顔のベビーマッサージレッスン回+呼吸法のワーク

2,4月10日(水) 10時~ 1時間半程度残り2組の募集となっております。
背中のベビーマッサージレッスン回+お母さんの背中のタッチング

詳しくは こちら から。

■3月のボディケアサロン  
・マタニティケアについてはこちら から。
・お問い合わせの多い産後の骨盤調整については こちら からどうぞ!

3月25日(月) 9時45分~→ご予約満了いたしましたので、受付終了いたしました。ありがとうございました。
・3月28日(木) 9時45分~
※各日お1人様限定となっております。

■ボディケア専門ブログ→こちら

icon22出張ケアも承っております。詳しくはこちら→icon14☆☆☆

詳しくは こちら からどうぞ♪

icon30お申し込み、お問い合わせはメールフォームから(24時間受け付けOK!
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ
パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●


カラーセラピーセッションも行っておりますicon06詳しくは こちら をご覧下さいませ。


4月7日丸子にある雑貨屋sprout*さんで行われるSunDayマルシェにボディケアで出展しますicon06
詳しくは こちら から



先々週末は後輩の結婚式で仙台、先週は きらくかんのからだレッスン習得コース で京都、で今週末は主人の実家の東京に帰省してましたface01

まあ・・・週末ごとに日本各地あちこち行ってますねえ~。

用事があって行ってるにせよ、ね。

東京は桜が見ごろicon14

いいタイミングでしたicon06

佐久はこれからだし、今年は2回桜が楽しめそうです~icon12

なんで、3連休でもないのに東京に帰省していたかというと、主人が小・中学生のころの同級生たちと飲み会をするって話があったからで。

夕方の新幹線で東京に行って、最終で佐久に帰ってくるなら自宅で留守番してるって言ったんですが、「それは無理。」って言われたんで、ワタシも子どもたちもご厄介になりに主人の実家へ~。

で、その飲み会が始まる前に子どものいる人たちだけで集まろうよ~って話になったらしくワタシまで連れられて子どもたちも連れてお花見がてら近所のお寺の境内まで。

そこで会った、子どもが2人いるという主人の同級生の女性。

ぱっと会ったときから、なんかひっかかるなあって思って。。。

なんだろう・・・雰囲気が険しいっていうかicon10

目つきもきついし、身につけているものも見事に真っ黒!

高いピンヒールの靴をはいて、某高級ブランドのバッグ。

一瞬の隙も見せません!!というバリアというか・・・。

最初はワタシがその場にいることが嫌いなのか、人見知りなのかなあって思ったんですけどicon10
(だってワタシなんで完全に蚊帳の外ですもんねえ~。同級生でもないし、お呼びじゃない感じface07旦那が一緒に来いって言うから行ったんだけど~。)

まあ、感じ悪い人だわ~icon11と思いながら主人の実家に帰ってきたんですけど。

で、飲み会から帰宅した主人と話をしてたら、やっぱりその彼女の雰囲気の厳しさはぱっと会ったときから主人も気になっていたって。

と、いうことは以前からそういう雰囲気の人じゃなかったってことですよね~。

そしたら、主人が言うには飲み始めたらなんかすっごい疲れているらしく子育てがしんどい、つらい、ってずっとこぼしまくって、威勢よくお酒を飲み、カラオケでは青春時代の流行曲(笑)をうたって誰よりもハッスルしていたらしく。

見てるだけで、あ~しんどいんだなあ、いろいろ鬱憤がたまってるんだなあって傍目から良くわかったって主人が言うわけです。

で、その場には子どもが欲しいと思っていてもなかなか授からない人、ご主人の仕事の都合で本当は子どもが欲しいのに今は断念している人、なんていう人もいたみたいで・・・。

そういうことを知っていながら、子どもが~、しんどい~・・・と発言し続けるのはいかがなものだろうか、と主人は思って聞いていたみたいなんです。

まあ反面、そういう人がいたと知っていても、言わずにいられない精神状態なんだな~なんて思っていたみたいなんですがicon10

その話を聞いて・・・ワタシが思ったのは・・・。

それって、ご主人とのパートナーシップがうまくとれていないことがすべての原因なのでは??

ワタシもそうなんですけど~・・・子育てしんどい!って精神的にひどく追い込まれるときって旦那に不満があるとき!

子どもがいらいらするから、とかそういう理由じゃないと思うんです。。。

2、3歳児のいやいや期も確かに母の心身ともにかなり削られますicon15

が、意外と1晩寝たらすっきりとまた回復できる、と思うんですよね~。

本当に回復できずに追い込まれているときって、それは旦那さんに不満がたまっているのが一番大きいのではないかな~と。

この年度末、うちの主人も帰りが遅くて、8時近くになる。
(世の中もっと遅く帰宅されるお父さんもいるでしょうが・・・。)

でもさ~、8時ってさ!子どもたちはもうお風呂もすんでご飯も終わって、寝る準備OK!って時間なんですよね~。

正直、そんな時間に帰ってこられても・・・ってのが本音(笑)

だって、主婦が一番忙しいのは夕飯作って子どもたちお風呂にいれてご飯食べさせる、その時間なんだもんface07

その時間に、旦那には居て得欲しいわけです!

もちろん。わかってますよ~仕事してるんだってことは。

でもね~仕事だから仕方ないって通じるのって男性だけですよねicon10

女性は仕事してても子どものお迎えの時間には帰らないといけない。

子どもが風邪ひいても休むのは女性。

そして仕事してても育児はやるし、疲れて帰ってきてもご飯作らないといけないし。

仕事してたって、保育園行事への参加は基本的に女性でしょ~。

そこに「仕事だから仕方ない」って言い訳は通じないわけです。

でね~、ちょっと考えたわけです。

春からはワタシはありがたいことに自分の好きなことでお仕事をするわけですけど、でも実際問題収入がないと家計も立ち行かないわけですよ(笑)

双子の保育料稼がないと~!

仕事もして、子どもたちの送り迎えももちろんワタシ、ご飯作りももちろんワタシ、子どもたちをお風呂にいれて、ご飯を食べさせるのももちろんワタシ。

でも・・・主人はそういうのに影響されることなく、自分の仕事だけして帰ってくる日々。

あれ??なんかワタシの負担の割合、大きくないか!?

すっごく不満なんですけど~~~~???


と、まあワタシの不満はさておきface03

折しも、先週の きらくかんのからだレッスン習得コース のテーマは生殖器。

で、男性と女性の違いや夫婦におけるパートナーシップについて整体的視点で学んできたんですけど。

やっぱり男性と女性は違う生き物。

男性の体はがっしりとして堅い。

すなわち生き方も直線的。

たいして女性はふんわりとしていて、体も柔らかくて、丸い。

ということ生き方も曲線的で包括できるおおらかさがある、のだそう。

家事も育児も仕事も・・・ってたくさんの役割を背負うことができるのは曲線的な女性だから、なんだって。

男性にはそれが生物的にできない。

男性はひとつの目標にむかって一直線!ってのが得意なので、終身雇用に向いているんだとか。

だからそれを理解せず「ワタシはこんなにがんばってるのに!!」って女性に上からがみがみ言われると男性は背負いきれずに女性が思う以上につらくなる、らしい。

だって生物的に無理なんだもん。

ワタシが言ってもあまり腑に落ちないかもしれませんがicon11奥谷まゆみさんから話を聞くと、と~っても納得icon12

そしてその話を聞いてから、ワタシはあんまりいらいらしなくなったんですよね~face06

「ワタシだからできるのよ~、夫にはできまい!」と妙な優越感に浸ってますんでface03

ちなみに、良い夫婦間のパートナーシップを築くための話はまゆみさん曰く5分で終わる、とicon16

「男性は自分を認められることがうれしい。旦那さんにお前って馬鹿だな~、と思わせるオンナが良いパートナーシップをとれる妻だ」

とのこと。

お前って馬鹿だな~と思わせられない場合?は「うちはパパがいないと駄目なのicon06ワタシってあなたがいないと駄目なのicon06」と口癖のように言え、と。

実際はそうでなくても常にそういい続けるのが大事!って(笑)

そういわれると、男性はなんだかんだ言いつつ、い~い気持ち~face05になっちゃって鼻の下が伸びちゃったりして!って言ってました、まゆみさんが。

↑でも、これって実は女性が男性を手のひらの上で転がしているような・・・そんな感じがするワタシ(笑)

男性って・・・結局は単純ってことなのか・・・face03


女性が家庭のなかで先導を切ってしまうと、女性も踏ん張りきれなくてつらくなるし、そういう母を見てると子どももつらくなるし、男性も認められなくてつまらない。

みんながつかれちゃってうまくいかなくなる。のだとか・・・。


やっぱり、男性と女性って違うんですよね。

その違いを分からずにお互いの考え、価値観を押し付けあうのは疲れるだけ、かもしれません。


そして大事なのは。いわゆる「夫婦生活」のあり方、なのかな、と最近思うワタクシ~。

昨日の主人の飲み会でも話題になったみたいなんですけど、子どもがうまれてから全然・・・って人ばっかりだったってface10

1歳半~3歳までの子どもがいる人たちなんですけどね。

疲れている、とか、子どもが泣く、とかいろんな理由はある、けれど・・・icon10

男性として女性として、大事に扱って、扱われて、コミュニケーションをとれる時間がないと、うまく歯車が回りにくいんじゃないかな~。

実際の話、うちもね、そうだったんですよ~icon15

でもそうなると、ワタシってこの家の召し使いなんだな~って気分になってくるface09

主人にとって、子育てしてご飯作って掃除さえしてればいい存在なんだな~って・・・。

女性として全否定icon05されている気分になってくる。

それはね、主人にはっきりと言いましたicon10

すごくびっくりしてた、みたい、ですけどね~。


主人の同級生の彼女もうまく旦那さんとコミュニケーションをとれるといいのですけどね~。









  


Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 23:48Comments(0)こころとからだにやさしいこと

4月7日 SunDayマルシェに参加します~!

2013年03月21日

3,4月 ご予約状況

1,3月27日(水) 10時~ 1時間半程度→定員となりましたので受付終了いたしました。ありがとうございます。
お腹、胸、お顔のベビーマッサージレッスン回+呼吸法のワーク

2,4月10日(水) 10時~ 1時間半程度残り2組の募集となっております。
背中のベビーマッサージレッスン回+お母さんの背中のタッチング

詳しくは こちら から。

■3月のボディケアサロン  
・マタニティケアについてはこちら から。
・お問い合わせの多い産後の骨盤調整については こちら からどうぞ!

3月25日(月) 9時45分~→ご予約満了いたしましたので、受付終了いたしました。ありがとうございました。
・3月28日(木) 9時45分~
※各日お1人様限定となっております。

■ボディケア専門ブログ→こちら

icon22出張ケアも承っております。詳しくはこちら→icon14☆☆☆

詳しくは こちら からどうぞ♪

icon30お申し込み、お問い合わせはメールフォームから(24時間受け付けOK!
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ
パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●


カラーセラピーセッションも行っておりますicon06詳しくは こちら をご覧下さいませ。


当サロンは女性限定、完全予約制とさせて頂いております。
男性の同伴、施術はお断りしております。
何とぞご了承くださいませ。
また、物品の販売や回数チケットなどの販売、強引な勧誘も一切行っておりませんので安心してお越しくださいませキラキラ


パソコンもうひとつのサロンブログもご覧下さい音譜
↑日々のことなんかもつづっておりますニコニコ




お天気いいですね~!

2月末から帰省しておりまして、先週金曜に佐久に帰ってきましたけど、まあいつの間にか春桜咲く

2月末の時点ではまだ冬だったのになあ~汗

でもやっぱり暖かい時期はいいですね!

大好きです~アップ

秋から冬にかけては・・・心身ともにしんどいですしょぼん

今は今でちょっと花粉でむずむず、してますけどドンッ

でもワタシは春よりも秋のイネのほうがやっかいなので~。

今時期はたいしたことないですけど、ね。

再来週の入園式に向けて、義母がやってくるので家を掃除せなん!とりあえずベランダの掃除しよとかな~と思ってみましたが、すぐにやめましたあはv

鼻むずむずしてきて、のどいがいがしてきちゃったし。

まあ今さら・・・良くみせようとしても無駄だしな~とかなんだか言い訳しながら。

義母がきっちり生理整頓、几帳面な人でなくて良かったなあ(失礼ながらあせる)と思ってます。。。



さて!お天気良く、本格的な春が近づいてきたこの時期ドキドキ

4月7日の日曜日は丸子までお出かけしませんか~?

丸子にある雑貨屋sprout*さん で SunDayマルシェという楽しい音譜イベントが開催されますドキドキ

こちらにワタシも出展参加させていただくことになりましたキラキラ

ちなみに、ワタクシの訪問記はこちら→ナガブロへ

すっごくCuteな素敵なオーナーさんなんです。

子育て中のお母さんにも、子どもと一緒に楽しんでもらいたい、とのことでした晴れ

ワタシはほぐしケアで参加させていただきますビックリマーク

ヘッド、ハンド、肩まわり、腰まわり、フットリフレクソロジー(足ツボ)、それぞれ1ヶ所15分/500円でケアさせていただきます。

ワタシ(haru)がどんな人か見てみたいという方、ぜひどうぞ!(笑)

サロンの施術内容やベビーマッサージレッスンについて聞きたい方もぜひどうぞ~!!

たっくさんの方にお会いできますように・・・。

また詳細が分かり次第、ワタシのブログでもお伝えしますね晴れ

どうぞ4月7日の予定をあけて(笑)次報をおまちくださいませ晴れ




■以下sproutさんのブログ記事の転載です■


*SunDayマルシェ*とは?

日曜日のサンデーという意味はもちろんですが、晴れの日のサンデーという意味もいっしょに含まれています*小さなマルシェで、おひさまのようなみんなの笑顔が生まれたらいいな*という想いと、丸子の町を少しでも活気づけていけたらいいな*という想いで企画しました!

毎月第一日曜日に開催*


4月7日、5月5日、6月2日、7月7日、8月4日、9月1日、10月6日 の開催予定です*

時間:11:00~16:00

場所:上田市中丸子1430-2ヒカリビル駐車場(雑貨屋 sprout* と手づくり雑貨ハウスBloomさん前駐車場)


ブログはこちらから~雑貨屋 sprout*



  

Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 11:55Comments(0)お知らせ

いろんな人に会いました。

2013年03月18日

3,4月 ご予約状況

1,3月27日(水) 10時~ 1時間半程度→定員となりましたので受付終了いたしました。ありがとうございます。
お腹、胸、お顔のベビーマッサージレッスン回+呼吸法のワーク

2,4月10日(水) 10時~ 1時間半程度残り2組の募集となっております。
背中のベビーマッサージレッスン回+お母さんの背中のタッチング

詳しくは こちら から。

■3月のボディケアサロン  
・マタニティケアについてはこちら から。
・お問い合わせの多い産後の骨盤調整については こちら からどうぞ!

3月25日(月) 9時45分~→ご予約満了いたしましたので、受付終了いたしました。ありがとうございました。
・3月28日(木) 9時45分~
※各日お1人様限定となっております。

■ボディケア専門ブログ→こちら

icon22出張ケアも承っております。詳しくはこちら→icon14☆☆☆

詳しくは こちら からどうぞ♪

icon30お申し込み、お問い合わせはメールフォームから(24時間受け付けOK!
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ
パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●


カラーセラピーセッションも行っておりますicon06詳しくは こちら をご覧下さいませ。




金曜日、無事に佐久の自宅に戻ってきました~icon12

いやはや、2月末に出たときにはまだまだ冬の装いでしたが、もはや春icon06ですね~!

もう雪の心配もいらないねっicon01

今年はホント、雪にはやられましたね。。。

暖かいし♪もうダウンコートはクリーニングに出しちゃってもいいかな!?


帰省のメインイベントface05仙台での後輩の結婚式にも参加してきました。

後輩の花嫁姿、きれいだった~icon12

はじめて会った旦那さんもとても素敵な方で、とてもお似合いの、しっくりくる感じな旦那さまでした~icon14

いやあ~、いい人で・・・もっと話したいな~、いじりたいな~、と旦那さんに興味津々だったワタシたち(笑)

久しぶりに友達とも会えていっぱいおしゃべりできたし、仙台ナイトも堪能したし~。

そして久しぶりに母校も訪れました。

変わってないなあ~と、ちょっとほっとして元気をもらってきました!

で、週末は京都に行ってきらくかんのからだレッスン習得コース。

今月は生殖器・産前・産後のお話でしたface02

さっそく、ケアに生かしていきますねicon22


で、翌日の今日は・・・子どもたちは一日一時保育にお願いして。

ちょろっとお出かけしてきました。

今年はいろんな人に会う、いろんな場所に行く、が目標のワタシ。
icon06
子どもたちもいよいよ入園で、ちょっと手が離れますから・・・icon10

でもそんな目標をたてたら、会えるんです♪会いたかった人にicon06

twitterやFBでつながっていた方でお会いしてみたいなあ~と思っていた方がサロンにご予約をいれてくださってお会いできたり!

ぴったりicon12なスケジュールでお会いすることができたり・・・。

遠い場所にお住まいでいつかお会いしたいなあ・・・と思っていた人と、京都に行くことでお会いできたり♪


で、今日は会いたい人、行きたい人に会いに行く日icon06と決めておりまして・・・。

まずは ひつじカフェ さんに。。。

ナビで行ったんですけど・・・ホントにこの道だろうか・・・とやや不安になりつつ(ナビはたまにうそをつくからね!)、細い道でサイドミラーをごりっとやっちゃって、やべ!と思いながらたどり着いた、アパートの一室。

流れる空気が違いました。

ネコちゃんと暖かいストーブと、向こう側に見えるミシンとひつじさんたち。

オーナーさんの雰囲気なんだなあ~。

本当にこころがゆったりとしてきます。

頂いたランチの玄米のキーマカレーもスパイシーでとても美味しかったですface05

また明日も食べに行きたいくらい・・・。。。

思い出したら、また食べたい。。。

よろしかったらおかわりどうぞって土鍋で出してくださったので、おかわりしちゃいましたface05えへっ。

やっぱり土鍋いいな。

結婚式の引出ものカタログに炊飯土鍋があったから、これを頼むことしよう♪
(ちなみに、ここ1年半ほどご飯は鍋炊き派になりまして多層構造のステンレス鍋で炊いてます。)

食後のジンジャーレモンティーもプリンも美味しかったicon14

オーナーさんとのおしゃべりしながら頂くランチ、すっごくパワーとエネルギーを頂きました!

そして、そこで・・・。

twitterで相互フォローしてくださっている方とびっくり!初対面しまして・・・。

ご挨拶させていただきました。

うれしかったですface05

そして・・・。

おなかもこころもいっぱいになって、もう少し車を走らせて向かった先は丸子にある 雑貨屋 sprout* さん。

アメブロを通じてメッセージやコメントでやり取りさせていただいていて・・・。

最初にブログを見つけたときに、「あ!気になってた、あの店だ!」って確信をもったんですicon12

うちの義母の実家が長和にあるので、そこから丸子のツルヤに行くときに何度か見かけていたんです。

でも~、先ほどのひつじカフェさんもそうですけど、暴走する2、3歳の男の子を連れて行ける場所じゃないんです・・・face07

うちの次男、落ち着きなくて、じっとしてなくて。。。

と、いうことで一時保育の今日どきどきしながらお邪魔してきましたicon13

オーナーの「こぶたちゃん」さんがと~ってもcuteな方icon12

お店にもcuteなアイテムがたっくさんicon14

あちこち目移りしちゃいま~すicon01

お財布に余裕があったらあれもこれも欲しい。。。

雑貨屋さんなんて、だって2年ぶりですよface05

双子が赤ちゃんのころは抱っこしたり、ちょっとお店に寝かせてもらったりしていってたけど・・・。

動きまわるようになったらもう無理だったんだもん。。。

双子次男がね、本当に暴走男児なんですface10

このお店もすっごく居心地がよくて、お茶どうぞ~って誘っていただいてどっかりといすに腰掛けておしゃべりしちゃってましたface03

楽しかったです。

で、ガラ紬のオーガニックコットンのハンドタオルと(←かなりツボface05)とてもかわいいノートを購入してきました~。

ハンドタオルはサロンでのお手拭に使用したいと思っています♪

このガラ紬のベビーグッズもありましたよicon14

オススメ!

そして、おそらく、ちゃんと聞いてないけど、オーダーも可能な雰囲気でした。


そして~、今度はお友達のお漬物やさん 味楽育円(縁) ~みらいへ~ に。

行きたいな~、おいでよ~と、会話をしつつ・・・。

やっと行けた~face02

うちのベビーマッサージレッスンに参加してくれたのが縁でお友達として親しくお付き合いさせていただいていて、ありがたい限りです。。。

そして近所なのに(サロンの場所は基本的に非公表なんですが(笑)近所です。)迷った。

メールをもらって、「保育園の駐車場を出て右だよ」って言われていたのに、なぜかワタシ、保育園の駐車場から出て右は行き止まりって勝手に2年も思い込んでいて・・・。

左に出てしまい。。。

20分近くうろうろしても見つからず、もうお迎えの時間だわ~ということでもう一度「場所教えて~」とメールしてお迎えにGO!

で、もう一度メールを読み返したら「駐車場を出て右」って・・・。

あれ~、もしかして右って道あるのか!?とそのときはじめて気づいて、無事にたどり着けましたicon11

で、本当はひとりで行くつもりだったのに、子どもたちも連れて行くことに。。。

双子次男がねえ・・・暴走坊やでねえ。

今、会話したいけど、まだ言葉がでてこない、もうすぐ話せるって時期でかんしゃくがすごくてicon15

もう少しで会話できるようになったらかんしゃくは落ち着くはずだけど。

なのでゆっくりお話できなくて残念だったけど~。

子どもたちが通常保育になったら、直でお迎えに行く準備してゆっくりがっつりとお邪魔したいと思うのでよろしくお願いしますface02(笑)

とっても明るくて、にぎやかで、あったかいお店です。

やっぱりお店って、オーナーさんの人柄、雰囲気が反映されますよね~。

さてさて・・・ワタシの自宅の居間サロンは・・・どういう雰囲気にうつっているのかしら・・・と考えている、今夜のワタシです。


1月に名刺をオーダーして、先日お気に入りの名刺入れを購入して毎日持ち歩くようにしてるんですけど。

おかげさまで名刺をお渡しする機会が多いのです。

名刺をお渡しする数だけつながりが増えていっているのですよね~。

ありがたいことですface05

うれしいなあ。

さ!来月はどこに行って、誰とめぐりあえるかなあ~。


  

Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 23:17Comments(2)日々のこと

※4/6時点ご予約状況《3月・4月》ベビーマッサージレッスンのご案内♪

2013年03月16日

■3月27日のレッスン→定員となりましたので、受付終了いたしました。キャンセル待ちの受付中です。
■4月10日のレッスン→残り1組の募集となっております。
の募集となっております。
詳細は下記をご覧くださいませ。
●3月の産前、産後、子育てママのお子さま連れOKのボディケアサロンのご案内はこちらから→http://sereno.naganoblog.jp/e1206167.html

さてさて、2月半ばというのに相変わらず寒い日々・・・ですが春はもうすぐそこicon01
(・・・のはずicon06

楽しい春の陽気に誘われてお出かけしてみませんか~??

3月のベビーマッサージレッスンのご案内ですface05

お母さんも赤ちゃんも楽しくicon06をテーマにレッスンを行っています!

ほかのお母さんたちとお話できて気分転換になりました~icon12とのお声もたくさん頂いていますicon14

お部屋を暖かくして、風邪・感染症の対策もしてお待ちしておりますicon12
風邪・感染症の対策について、詳しくは こちら からどうぞ~icon12

普段、触れているようで、見ているようで見ていない赤ちゃんの体の様子。

レッスンではたくさん触れていっぱい感じてみてくださいねicon06

我が子のはずなのに、いつもお世話しているのに・・・。

知らなかった体の様子、知らなかった表情。たくさんの発見と楽しさがあると思いますよ~icon12

ベビーマッサージの後の赤ちゃんは体がふんわりと柔らかく、とてもぽかぽかですよ~。

これから寒くなってきてお外に出られない日の赤ちゃんとの室内遊びにもなりますしねicon12

今月からお母さん向けのストレッチの内容が変更となりますicon06

寒さが厳しくなってきているので体に負担はかけずに温めるメニューとなっておりますicon12

復習受講の方も新しい発見があると思いますのでぜひお越しくださいませ~icon14

◆◇冬場は少人数になりがちです♪

動きまわってほかの方に迷惑では?上の子と一緒は迷惑では?復習に行きたいなぁ…など、今まで迷っていた方もぜひどうぞ!

詳しくはこちらから…★★★

よろしくお願いしますicon12

またたくさんの方にお会いできますように・・・icon14

■3月のマタニティケア・産後ケア・子育てお母さんのボディケアサロンオープン日はこちら→★★★


face01ベビーマッサージとは・・・face01
・オイルを使用して赤ちゃんの体を優しくなでていきます。
お母さんと赤ちゃんのスキンシップ・コミュニケーションにも♪赤ちゃんにとっていい室内遊びにもなって、かわいい、良い笑顔を見せてくれますicon12
体の成長、発達を促し、情緒が安定した、表情豊かなお子さんに育つと言われています。
そのほか、免疫力のアップや風邪の予防、寝付き、夜泣きの改善、便秘にも効果的です。
参加の方からは特に便秘、寝付き・夜泣きに効果があった!と嬉しい声を頂いていますicon12

当サロンのレッスンは、皆さんお一人でいらっしゃる方ばかりです。

毎回毎回、メンバーも入れ替わりますので、グループもないし。

お一人での参加でも大丈夫face02

一期一会ですface02

なぜか?他県からお嫁にいらした方、ワタシのように転勤でいらした方、県内でも他の地域からいらした方が多いです。

みんな同じように・・・知らない土地で知り合いが欲しいなあと思っている方も多いのです。

もしかしたら同じ出身地の方がいるかも??

他県の情報で盛り上がったり、ちょっとしたヒミツのケンミンショー状態(笑)

お申し込みも緊張されるかもしれませんが・・・icon10

アットホームな雰囲気でレッスンしていますのでどうぞお越しくださいませicon06

レッスンは3回で部分分けをしております。

3回連続で参加されますと、全身のベビーマッサージをマスターできることになります。

もちろん1回のみでの参加もOKですし、3回連続で参加されるのも大歓迎ですicon0ートから参加しても大丈夫です<img src=

また妊婦さんの見学も大歓迎ですicon06


日程(ティータイム付きicon06
※予防接種のあと24時間内はベビーマッサージができませんので、レッスンに参加できません。

1,3月27日(水) 10時~ 1時間半程度定員となりました。キャンセル待ちのみ受付中です。
お腹、胸、お顔のベビーマッサージレッスン回+呼吸法のワーク

2,4月10日(水) 10時~ 1時間半程度
背中のベビーマッサージレッスン回+お母さんの背中のタッチング→残り三組の募集となっております。

費用 1300円/1回(オイル、ティータイム付き)
    妊婦さんの見学は600円となります。(ティータイム付き)
場所 講師自宅にて(お申し込みのあとに詳しい場所をお伝えしております)

3月27日、4月10日の同時お申し込みも受け付けておりますicon12

復習での参加も大歓迎ですicon06

★佐久、小諸はもちろん、東御、上田、長和町、御代田、軽井沢、南佐久郡からもお越し頂いています♪
ありがとうございますicon06


※これまでのベビーマッサージレッスンはこちらから→

■ベビーマッサージって何?どんな効果があるの?と知りたい方はこちらをご覧ください→
■ベビーマッサージレッスンについてはこちらをご覧ください→
■ベビーマッサージに関するQ&Aはこちらをご覧下さい→ 

各回定員があります。

先着順に受け付けし、定員となりましたら〆切とさせて頂きますicon10

ご希望の方はお早めにどうぞicon01

なお、当方にも3才の双子がおりまして、急な体調不良の場合にはやむを得ず休止、日程変更をお願いすることもございます。
大変ご迷惑をおかけ致しますが、ご了承くださいませ。
(レッスンに同席はいたしません。)


icon06お申し込み、お問い合わせはメールフォームからicon06(24時間受け付けOK!)
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ

パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●



ご不明な点はお気軽におたずねくださいませicon14

たくさんのご参加お待ちしております!

  


Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 21:51Comments(0)お知らせ

※3/12更新【3月】お子様連れOK!マタニティ・産後・子育てママのボディケアサロンオープン日

2013年03月12日



■3、4月のベビーマッサージのご案内はこちら→★★★

3月のボディケアサロンオープン日のご案内ですicon14icon12

icon22お問い合わせの多い産後の骨盤調整について記事にしてみました~icon14→ こちら をご覧くださいませicon12
 

11月よりマタニティケアを開始いたしますface0 <a href=こちら から~。

体が痛いけど・・・たまにはリラックスしたいけど・・・子どもがいるから無理ってあきらめていませんか??

当サロンはお子さま連れOKicon06

授乳しながら、抱っこしながら、あやしながら、じゃれ合いながら・・・face05施術を行っております。

お子さんがお母さんのお腹や腰に乗っかってきてもOK!(笑)

実際にそんな状況でも施術を行っておりますface03

お子さまのおもちゃ、DVDはご用意しておりますface01

どうぞ安心してお越しくださいませicon12

体がゆるむと、心もリラックス、頭もスッキリでまさに心身ともにリフレッシュicon12

些細なことにイライラしがちだったりくよくよしたり、寝ても寝ても疲れがとれなかったり。

どうぞ一度ケアを受けにいらしてくださいface05

体が心地よくなると、我が子がいつも以上にかわいく思えて、楽しく子どもと向き合えると思います!

授乳時の体の痛み、腰痛、肩凝り、背中のコリや痛み、頭痛、胃腸の不快、生理痛・・・お悩みに合わせてケアしてまいります。


4月より、大幅なメニュー改定を予定しておりますicon10
(価格帯は大きな変更はありません。)

より快適な妊娠生活、おなかの赤ちゃんと楽しく過ごし、安産へ向かうためのマタニティケア、しっかりと体を休めて、産後の回復を目指す産褥ケア、元気なお母さんとして生き生き育児をできるからだつくりを応援する産後・子育てママケア。

このコンセプトによりそったケアメニューへと生まれ変わる予定ですface05
よろしくお願いいたします。

ご予約お待ちしております!icon12
npo02日程npo02

・3月21日(木) 9時45分~
・3月25日(月) 9時45分~→ご予約満了のため、受付終了いたしました。ありがとうございます
・3月28日(木) 9時45分~
※各日お1人様限定となっております。
※※日程、お申し込みフォームの下にメニューについて書いてありますので、ご覧くださいませ♪

icon01寒いし、子どもと一緒に出かけるのは気がひける、子どもがぐずらないか心配。。。という方は出張ケアも行っております!

詳しくはこちらから・・・→☆☆☆

icon06お申し込み、お問い合わせはメールフォームからicon06(24時間受け付けOK!)
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ

パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●



icon25ボディケア専門ブログ→こちら

starメニュー・料金star※料金は予告なく変更となる場合がございます。
※ほぐしのケアでリラックスしたいわ~という方には全身ケアがおすすめ♪
ほぐしケア+産後の体作り、日常生活での体の使い方のエクササイズの指導も一緒に・・・という方は産褥・産後ケアがオススメです♪


・マタニティケア 90分(4200円)
詳しくは こちら から。
お洋服を着たままで受けられます。
妊娠22週以降からの妊婦さんが対象です。
安産へ向けて、トラブルの少ないからだ作りを簡単なケアエクササイズを行いながら妊娠中の元気な体を作っていきます^^
また、さすったり、温めたり、やさしいほぐしの技術を取り入れたマタニティケアにより、心身の緊張を解消し、筋肉の負荷を和らげ、また背骨や骨盤のゆがみなど骨格も矯正されます。
体内の血液、リンパ、神経などが滞りなく巡っているバランスのよい体になるので妊娠中の頭痛、むくみ、不眠など様々なトラブルが解消されます。
※マタニティケアのみ、お子さま連れでのご予約は受付しておりません。ご了承くださいませ。


・産褥・産後ケア 60~90分(4200円)※状態によりお時間が異なります。→産後の体作りと日常生活での体の使い方も一緒にご指導いたします!
お洋服を着たままで受けられます。
詳しくは こちら ご覧くださいませ。
クラニオセイクラルセラピーの施術やほぐしのケアで全身の疲労の回復のお手伝いもしています!
産後疲労がたまりがちな、首、肩、腕をヘッドマッサージやハンドマッサージでお手入れしていきます。
ケアエクササイズで産後に必要なインナーマッスルを使った筋肉、骨格のバランスを整えます。
また現在お悩みの症状に合わせたオーダーメードな施術も可能。
状況により赤ちゃんへのケアも行います。
床上げ前の方は一度お問い合わせくださいませ。出張施術も可能です。



・全身ケア 60分(3800円)・70分(4000円)コース→主にリラックスコース 
お洋服を着たままで受けられます。

全身ケアについては こちら もご覧下さい。
ほぐしの手技や、ゆらしたり、さすったり、ヘッドマッサージ、 クラニオセイクラルセラピー の手技を取り入れ、筋肉の緊張をとることで骨盤や全身のバランスを整えます。
痛みのない、心地良い施術ですので、リラックス効果も抜群ですicon14
施術中にうとうとされる方がほとんどです!
腰痛や肩凝り、頭痛、全身の疲労感が抜けない方にオススメですicon01

・リフレクソロジー+ヘッドケア 60分コース(3800円)・70分(4000円)コース 
お洋服を着たままで受けられます。

リフレクソロジーについては こちら もご覧ください。
足裏にある反射区を優しく刺激して、全身の調子を整えていきます。
足裏には胃腸はもちろん、頭、リンパ、肩、胃腸、骨盤・・・など全身のあらゆる臓器、器官の反射区が集まっています。
体にたまった老廃物を排出する効果が高いので、むくみや便秘、胃腸の不調の方には特にオススメです!
もちろん、痛みのない施術です。オイルを使って施術しますので、とてもきもちいいですよ~icon12
更にヘッドケアですっきりと♪
子育てでイライラしたり疲れていると頭がいつのまにかかちかちに・・・icon10
首までケアするので肩凝りのある方にも!
イスに座って施術できますので、お子さんを抱っこしたままでも大丈夫です。

・組み合わせ70分コース(4000円)
お洋服を着たままで受けられます。

全身ケアとリフレクソロジーの両方のケアを行います!
1,全身ケア40分(頭部~背中~太ももまでの施術)+フットリフレクソロジー30分
2,全身ケア25分(特に不調の部分のみのケア)+フットリフレクソロジー45分
3,全身ケア55分+フットリフレクソロジー15分(足裏の施術のみ)

・産褥・産後ケア 60~90分(4200円)※状態によりお時間が異なります。→産後の体作りと日女生活での体の使い方も一緒にご指導いたします!
お洋服を着たままで受けられます。
詳しくは こちら ご覧くださいませ。
クラニオセイクラルセラピーの施術やよりまずは全身の疲労を回復のお手伝いをしていきます。
産後疲労がたまりがちな、首、肩、腕をヘッドマッサージやハンドマッサージでお手入れしていきます。
また、母乳育児がスムーズにいくよう温シップや足湯、ほぐしケアにより全身の血行をよくし、肩甲骨、背中のケアを行っていきます。
ストレッチケアで筋肉、骨格のバランスを整えます。
また現在お悩みの症状に合わせたオーダーメードな施術も可能。
状況により赤ちゃんへのケアも行います。
床上げ前の方は一度お問い合わせくださいませ。出張施術も可能です。



カラーセラピー40分&リフレクソロジー・ヘッドケア または クラニオセイクラルセラピーコース40分(3800円)
詳しくは こちら をご覧下さい。

カラーセラピーとは、日本語で色彩療法のこと。
色の生理的、心理的効果を使って心身のバランスを取ることを目的にした療法のことです。
たくさんある色(カラーサンプル)の中から、気になる色を直感で選び、その色のメッセージ(意味)を
カラーセラピストが伝えることで、クライアントが内面と向き合う手助けをします。
あなたが選ぶ色は、あなた自身を映し出しています。
心の中にあるモヤモヤとした感情や感覚を言葉にすることで、自分で気づき、時には問題を解くカギを見つけ、自分の方向性が見えてきたりします。
自分の内面と向き合ったあとは、リフレクソロジーとヘッドケア、またはクラニオセイクラルセラピーで体内の老廃物もきれいに排出しましょうicon12
■クラニオセイクラルセラピーについてはこちら→★☆★

 
マタニティケア以外はお子さま連れOK!です。おもちゃ、DVDなどご用意しております。
詳しくはこちら・・・→

サロン内での託児をご希望の方はお問い合わせくださいませ。
詳しくはこちら

icon06お申し込み、お問い合わせはメールフォームからicon06(24時間受け付けOK!)
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ

パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●



ご不明な点はお気軽におたずねくださいませicon14

★佐久、小諸はもちろん、東御、上田、長和町、御代田、軽井沢、南佐久郡からもお越し頂いています♪
ありがとうございますicon06


・お子さま連れでなくてもぜひどうぞicon06お子さんが保育園、幼稚園、学校に行っている間にぜひお越しくださいicon12
・出張施術も行っております。お子さんがいて出かけるのが大変な方、自宅のほうが子どもがぐずらずに待っていてくれるから安心♪という方、自宅でゆっくりとくつろいで受けたい方・・・などオススメです。
ただし、条件がございます。こちらをご覧ください→
icon23たまには一人でゆっくりしたい・・・でも子どもの預け先が・・・という方へicon01佐久市の一時保育について→  


Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 22:44Comments(0)お知らせ

■モニプラ セイクリッドアロマカードとミニエッセンシャルオイル

2013年03月09日

■3、4月のベビーマッサージレッスンのご案内は こちら をごらんくださいface01

■3月のお子様連れOK♪産前・産後・子育てママボディケアの日程は こちら をごらんくださいませface05



モニプラに応募してみました!

セイクリッドアロマカード…ほしかったの~!


当選したら、サロンにお越しになった皆さまへもおすそわけ☆

ひいて頂きますね~♪


アロマテラピー入門セット!アロマカード&ミニ精油10本


提供はこちらのメーカー様↓
株式会社フレーバーライフ社

クイーンメリーアロマテラピースクール  

Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 17:21Comments(0)日々のこと