赤ちゃんに優しい♪植物性オイルでマッサージ

2011年08月31日

●ベビーマッサージ1day講座→9月1日、7日、28日 10時〜 1000円
●ベビーマッサージ4回講座→9月8日、15日、22日、29日 10時〜 5000円/4回
●布ナプキン講座→9月12日 10時〜 1300円

詳しいことは下に書いてあります。

お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪



ここでちょっとした告白です。笑。

ワタシ、ワタシ・・・

耳たぶ好きなんです~icon06

自分の耳たぶをもみもみするのも好きicon14他人の(って言ってもいきなり耳たぶもんだら変態ですから、おもに家族ですが・・・)をもみもみするのも好きicon06

子どもが生まれてからは、もうもみもみし放題♪

最近は双子次男がちょっといやがることもあるので寂しいface07

今日ですね、双子次男をあぐらに座らせながらテレビをいっしょに見ていましたら、遊んでいた双子長男がてててて・・・・とやってきて。

何をするのかなあ?と思っていたら!

なんと~!!

ワタシの耳たぶをにこにこしながらもみもみし始めたじゃありませんか~icon14

さすが、ワタシの子(笑)

もみもみし続けていたらだんだん興奮してきちゃって痛いぐらいに引っ張り始めるのもワタシにそっくり。

もみもみしてくれたお礼に、双子長男の耳たぶももみもみしておきましたicon12

ちなみに・・・今日は双子次男の頭はにおいませんでした。

双子次男の頭をくんくんしながら耳たぶもみもみするのが好きなのに・・・。
(↑本人にはいやがられます。笑。)

そんな不思議なワタシのフェチをご披露したところで、今日の本題です。


ワタシのベビーマッサージでは植物性のオイルを使用しています。

その理由は、赤ちゃんのお肌は大人の半分から3分の1の薄さ。

そのままマッサージしてしまったら赤ちゃんのお肌には摩擦がかかって負担になってしまいます。

滑りをよくして赤ちゃんのお肌を守るため。

それから植物性のオイルにはクレンジング効果があるんですface01

毛穴の汚れをきれいにしてくれるので、普段せっけんだけでは落としきれない汚れを取り払ってお肌をよりきれいに保ってくれます。

このあたりのことは講座でも詳しくお話していますface01

使って頂くと分かるのですが、一般的なオイルのイメージとは異なって、さらりとしたオイルで、す~っとお肌に浸透していきます。

これも植物性オイルの特徴icon22

結構皆さん、感動されていますface02


それ意外にも・・・。

大人もそうですけど、オイルを使用してマッサージすると滑りがなめらかで使わないでマッサージするよりも数倍気持ちいいface05

気持ちいいと赤ちゃんのリラックス効果も高くなるので、よりマッサージの効果を高めることができますicon14

夜泣きの赤ちゃんにはぜひオイルを使用したマッサージをおすすめです♪


アーユルベーダでは、体の不調のある部分にオイルを浸したコットンをあてておくと、不調が回復する、と言われる「オイルピチュ」というケアの方法があります。

お母さんの手がコットンだとすると、お腹の張りが気になるお腹をオイルでマッサージしてあげたり、咳が出ているときにオイルで胸をマッサージしてあげたり、というのはオイルピチュの効果が得られるのですね~!

気持ちいいicon12だけじゃなく、赤ちゃんの体の不調のケアもできるベビーマッサージにオイルは一役かっていますicon14
(体調不良時にはまずはお医者さまにかかるのが一番です。ベビーマッサージはあくまでも補助的なものとして活用してくださいね。)

そのほかにも、植物性のオイルは栄養分もたっぷりあるのでマッサージすることによって、お肌にその栄養分が浸透して、赤ちゃんのお肌をより健やかに保つことができるんです♪


そんなわけでこんなにいいことたくさんのオイルマッサージ。

安心して使って頂けるように、ベビーマッサージの際には必ずパッチテストをしてから使用しています。

オイルが体に合わない場合はオイルを使わない方法もお伝えしていますので、ご安心くださいface01

ベビーマッサージレッスンのあとは蒸しタオルでオイルを拭き取ってからお帰り頂いています。


オイルを使うとこんないいことがあるんだ~って知るともっとベビーマッサージが楽しくなりますよね~face05

あ、もちろん今までに書いてきたことは赤ちゃんだけじゃなくお母さんにもそのまま当てはまるので、ぜひお母さんの体のケアにも植物性オイルを使ってみてくださいねface01

産後は体が乾燥しがちなので、お母さんにこそ、オイルをおすすめしたいです♪

足裏のがさがさにもオイルはばっちり、効果ありですicon06

9月のベビーマッサージ1day講座は、7日、28日 10時~ 費用1000円。

4回講座は8日、15日、22日、29日 10時~ 費用5000円ですface01

ベビーマッサージで風邪予防の記事はこちらをクリックicon06

詳しいことは下に書いてあります。

お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪

次回は今日の産後ヨガの様子をアップします~icon13

●9月の予定●
《1》ベビーマッサージ1day体験会&簡単セルフ骨盤調整

一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます赤ちゃんが気持ちいいのはもちろん、お母さんも赤ちゃんの笑顔に癒されますよ楽しいふれあいの時間をお手伝いします♪ベビーマッサージの後は自分で簡単にできる骨盤調整ストレッチをご指導致します

・日程 ・9月7日(水)10:00〜
     ・9月28日(金)10:00〜 いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)

1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪

《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
今月より午前の講座となります!

ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びや手遊びも一緒に行っていますicon06
しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪心と体をリラックスさせましょう〜。

・日程:1週目 9月8日
    2週目 9月15日
    3週目 9月22日
    4週目 9月29日 すべて木曜日 10:00〜 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪

《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!

布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・9月12日 (月)10:00〜  1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)

お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメッセージ」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪

携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。

頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。

当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。

また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。

大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。


ご参加お待ちしていますicon06

ご縁がつながりますように・・・icon12
ご参加お待ちしています♪  


Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 22:45Comments(0)ベビーマッサージ

mixiコミュニティあります♪

2011年08月30日

●ベビーマッサージ1day講座→9月1日、7日、28日 10時〜 1000円
●ベビーマッサージ4回講座→9月8日、15日、22日、29日 10時〜 5000円/4回
●布ナプキン講座→9月12日 10時〜 1300円

詳しいことは下に書いてあります。

お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪


うちの双子長男はとても汗っかき。

さすがに暑さのピークは過ぎたので今はそこまでではないけど、真夏はいっつも頭びっしょり。

水でもかぶったの!?ってくらい。

対して、双子次男はあまり汗をかかないんです。

誰に似たの!?っていう、すごーくさらっさらなストレートヘアの持ち主。(母であるワタシなんでお金かけてさらさらストレートを手にいれていたのにい〜icon10

その髪が濡れるほど汗はかかないんですよね。

だ、け、ど!!

臭いんです〜!!

すっごく汗臭い!!!

これまた誰に似たの!?って臭い(笑)

でも、臭いって分かってるのに、ついつ〜いくんくんしちゃうんですよねえ。

やみつきになっちゃうicon07

「くっさ〜face07」といいながらくんくん。

オットも「くさいなあ〜icon11」と言いながらくんくん。

子どものにおいって親をひきつけますよね(笑)

だんだん涼しくなってきて、あまり臭わなくなってきてちょっと寂しいこのごろ。

秋が近いのかなあ。

子どもの頭の臭いで季節の移り変わりを実感してますicon22


さてさて〜、mixiでこのベビーマッサージや布ナプキンの講座のコミュを作ってます♪
こちらです〜☆←クリックしてね♪
↑ピタゴラスイッチのねずみの「スー」のイメージで。笑。

こちらのコミュはmixiそのものに登録していないと見ることはできませんが、mixiに登録さえしてあれば、コミュに参加していなくても見ることができますicon14

こちらにも今までに参加してくださった皆さんからの生icon12の感が寄せられていますface05

よろしければmixiコミュニティのほうもご覧になってくださいね〜face01

コミュ参加者さまへ、ちょっとした特典もやってますicon06

次回の記事ではベビーマッサージでオイルを使うメリットをご紹介しようと思いますicon14

メリット、たくさんあるんですよ〜♪

お楽しみに〜icon12

ベビーマッサージで風邪予防の記事はこちらをクリックicon06


さて〜明日は産後ヨガ、あさってはベビーマッサージの1day講座ですicon12

ベビーマッサージは今からでも参加お申し込みできますので、興味のある方はご連絡を頂けますとうれしいです!

●9月の予定●
《1》ベビーマッサージ1day体験会&簡単セルフ骨盤調整

一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます赤ちゃんが気持ちいいのはもちろん、お母さんも赤ちゃんの笑顔に癒されますよ楽しいふれあいの時間をお手伝いします♪ベビーマッサージの後は自分で簡単にできる骨盤調整ストレッチをご指導致します

・日程 ・9月1日(木) 10:00〜
   ・9月7日(水)10:00〜
   ・9月28日(金)10:00〜 いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)

1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪

《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
今月より午前の講座となります!

ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びや手遊びも一緒に行っていますicon06
しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪心と体をリラックスさせましょう〜。

・日程:1週目 9月8日
    2週目 9月15日
    3週目 9月22日
    4週目 9月29日 すべて木曜日 10:00〜 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪

《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!

布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・9月12日 (月)10:00〜  1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)

《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!

・日程 8月31日(水) 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!


お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメッセージ」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪

携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。

頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。

当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。

また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。

大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。


ご参加お待ちしていますicon06

ご縁がつながりますように・・・icon12
ご参加お待ちしています♪  


Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 23:41Comments(0)お知らせ

ベビーマッサージで免疫力アップ!風邪知らずの赤ちゃんに♪

2011年08月29日

先週木曜からちょっと忙しくしてましたicon10

普段あんまり忙しくすることって無いもので大変だけどちょっと刺激的!?

27、28日と週末は須坂まで6月に引き続き母子整体のセミナーへ。
(長野電鉄に乗るんだけど、車内広告にある長野電鉄限定キティちゃんストラップがと〜〜っても気になるワタシface05電車の上にキティちゃんがねそべっていてとってもかわいいの〜icon12欲しいんだけど。。。なんとなく駅が買いにくい雰囲気で結局買えないでしまいましたicon10

普段は主婦をしているワタシ。

家を開けることはワタシにとっても一大イベントですが、子どもたちにとっても週末の二日間一人で子どもの相手をするオットにとっても一大イベント!

大変ではあるけれど、充実していたし、いろんなお話を聞く事ができてやっぱり楽しかったです♪

自分のからだのメンテナンスにもなったしね〜icon06

休憩時間のおしゃべりもface05

普段使わない頭を使ったので疲れてはいるけれど。。。(笑)


さてさて今日はベビーマッサージのおはなし〜。

普段の講座のなかでお話しているのはベビーマッサージは赤ちゃんとお母さんのコミュニケーションのひとつであること、絆をより強くしてくれて、お母さんの自信や満足感、赤ちゃんにとっての充足度へつながるよってお話をしています。

実際にはもっとくだけた言葉でお話してますが。。。こうやって文章で見ると、「何のこと??」って感じですよねface02

要はお母さんも赤ちゃんも楽しければOK!ということでもあるんですがface05

自己紹介のときに受講しようと思ったきっかけは?とお尋ねしますと、ほとんどの方が「赤ちゃんと遊んであげたい」とお話されています。

それと同じくらい多いのが便秘と夜泣きやぐずりに困っていて〜というもの。

ベビーマッサージは赤ちゃんにとってとってもリラックス効果が高いので気持ちよく寝てくれるし、おなかまわりの緊張もゆるんで便秘も解消!効果抜群ですicon12

受講された方の体験談は一部ですがこちらにまとめています〜icon01
感想を頂きました♪←クリックすると記事に飛びます☆



そして・・・意外と知られていないのが免疫力アップ効果について!

大人でもそうですけど、マッサージをすると全身がぽかぽかしてきて「あ〜血流がよくなってきた〜」と感じることがありますよね。

特に手足はぽっかぽか。

それと同時にリンパの流れも整えています!

血流が整い、冷えが改善され、リンパの流れが良くなると免疫力アップ!!つまり風邪をひきにくい身体に、またひいても悪化しにくい身体になる、ということicon06

これからどんどん寒くなって風邪がはやりだす時期が近づきます。

そんな時期に備えてベビーマッサージを体験して、今年の冬は風邪知らずで過ごしてみませんか〜??

9月のベビーマッサージは1day体験会が1日、7日、28日、どの日も10時〜。。

4回連続講座は8日、15日、22日、29日で、こちらも毎回10時〜。

どちらもお母さんの身体のケアタイム付き♪

4回講座は赤ちゃんとの遊びや手遊び付きですface01

詳しいことは下に書いてあります。

お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪


ご参加お待ちしていますicon12


《1》ベビーマッサージ1day体験会&簡単セルフ骨盤調整

一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます赤ちゃんが気持ちいいのはもちろん、お母さんも赤ちゃんの笑顔に癒されますよ楽しいふれあいの時間をお手伝いします♪ベビーマッサージの後は自分で簡単にできる骨盤調整ストレッチをご指導致します

・日程 ・9月1日(木) 10:00〜
   ・9月7日(水)10:00〜
   ・9月28日(水)10:00〜 いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)

1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪

《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
今月より午前の講座となります!

ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びや手遊びも一緒に行っていますicon06
しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪心と体をリラックスさせましょう〜。

・日程:1週目 9月8日
    2週目 9月15日
    3週目 9月22日
    4週目 9月29日 すべて木曜日 10:00〜 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪

《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!

布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・9月12日 (木)10:00〜  1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)

《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!

・日程 8月31日(水) 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!


お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメッセージ」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪

携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。

頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。

当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。

また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。

大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。


ご参加お待ちしていますicon06

ご縁がつながりますように・・・icon12
ご参加お待ちしています♪  


Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 23:50Comments(0)ベビーマッサージ

【9月】ベビーマッサージ・産後ヨガ・布ナプキン講座

2011年08月26日

しれ〜〜っと、佐久に戻ってきております〜face02

パソコンからの更新、快適icon14


両親の力を借りてのんびりとしてきたのでまたがんばります〜icon09

もりもり食べてあんまり動かないから太ったなicon10

おやつとかいっぱいあるからおなかすいてないのに何となく食べちゃってたんだな〜face07



そんなわけでお知らせですicon06

icon019月の予定icon01

※各講座のご案内、説明はブログトップにも記載してありますのでそちらもご覧くださいicon12
(パソコンからのみ)


《1》ベビーマッサージ1day体験会&簡単セルフ骨盤調整

一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます赤ちゃんが気持ちいいのはもちろん、お母さんも赤ちゃんの笑顔に癒されますよ楽しいふれあいの時間をお手伝いします♪ベビーマッサージの後は自分で簡単にできる骨盤調整ストレッチをご指導致します

・日程 ・9月1日(木) 10:00〜
   ・9月7日(水)10:00〜
   ・9月28日(水)10:00〜 いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)

1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪

《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
今月より午前の講座となります!

ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びや手遊びも一緒に行っていますicon06
しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪心と体をリラックスさせましょう〜。

・日程:1週目 9月8日
    2週目 9月15日
    3週目 9月22日
    4週目 9月29日 すべて木曜日 10:00〜 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪

《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!

布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・9月12日 (月)10:00〜  1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)

《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!

・日程 8月31日(水) 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!


お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪

携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。

頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。

当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。

また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。

大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。


ご参加お待ちしていますicon06

ご縁がつながりますように・・・icon12  


Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 23:23Comments(0)お知らせ

9月の布ナプキン講座とドラッグストアで布ナプが買える!

2011年08月23日

今やドラッグストアで布ナプキンが買える時代なんですね〜!

まずは佐久でもお馴染み「カワチ」。

カワチでも発見!

お産パッドなどを作っているメーカーの大衛さんの商品。

ホルダーと替えパッド二枚かセットになって、1980円で売っていました〜

こちらの布ナプキン、生理用品売り場ではなく、ベビー&マタニティー用品売り場に置いていました

ただ発見したのはワタシの実家近くのカワチ。

子どもたちを親に見てもらってのんびりと買い物に行ったときに発見☆

佐久のカワチにもあるのかちょっと未確認ですが(佐久にいるとゆっくり買い物できないから…^_^;)チェーン店だし、たぶんあるんじゃないかなぁ?

もう1つはツルハドラッグ。

佐久には無い(はず)お店ですが…。

調べてみたら北海道、東北、首都圏のチェーンだそう。

岩手ではみんな知ってるドラッグストア。

ここにも布ナプキンが置いてあります!

大、小の羽根つきクリップタイプが柄違いで三種類、ホルダーが一種類置いてありました。

1つ1000円前後。

ツルハにあるよ〜というのは地元の友達から聞いたので見に行ってきたわけです。

ツルハに置いてあることによって、そこで初めて布ナプキンを知ったって友人たちが話してましたけど、ドラッグストアにあったら買いやすいし、認知度もぐぐっとアップしますよね〜!

震災によって布ナプキンの認知度か高くなったと聞きましたが、震災前からあったのか、それとも震災後からなのかはわかりませんが…。

ドラッグストアに布ナプキンがあるなんて、ワタシが初めて布ナプキンを知った七年ほど前からは考えられないこと!

今だってこうやって置いてあるのはごく一部のお店なわけですが…。

でもみんなが良く行くドラッグストアにあったら今まで躊躇していた人も使ってみようかなぁ〜なんて後押しにもなるし、今まで知らなかった人も「布ナプキン」というものを知る1つのきっかけになる♪

使ってみたかったけどどこで売ってるかわからない、通販は面倒だなぁという人にとっても嬉しいことだし♪


ちなみに…友人たちが気になりつつも躊躇する理由は、どうやって使ったらいいかわからない、洗濯が面倒くさそう、何枚買えばいいかわからない…ということ。

たぶんこれから使ってみたいなぁという方にら共通した内容だと思うのですが…。

そんな疑問や不安を解消しませんか〜?

本当に生理痛が軽くなる?PMSが楽になる?量や期間が少なくなるって本当?月経血コントロールって?

そんなお話にも触れつつ、実際に布ナプキンを作ってみましょう〜

お裁縫が苦手な方でも大丈夫!

自分で作って持ち帰るので、次回の生理からすぐに使えますよ


・日時 9月12日(月)10:00〜 一時間半程度
・費用 1300円(材料費込み)
・場所 佐久市講師自宅(詳しい場所はお申し込みの後にご連絡しております)

お子さま連れ、もちろんOK


お申し込みはこちらのブログの「オーナーにメールする」機能(パソコンからはブログ右側、携帯からはトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)またはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@に変えてくださいね〜。)までお願いします


どんどん身近になってく布ナプキン、嬉しいなっ


●今後の予定●
※9月の予定は近日中にご報告致します

ベビーマッサージ1day講座+骨盤調整ストレッチ→9月1日(木)10:00〜(残り二組の募集です☆)
・産後ヨガ→8月31日(水)10:00〜
いずれも下記に詳細があります^^


ツイッター更新中です☆

アカウントお持ちの方はお気軽にフォローどうぞ〜♪
(アカウントがなくても見られますよ^^)

ツイッター→
http://twitter.com/tsubaki_touch
(アカウントは@tsubaki_touchです。こちらで検索してみてください^^)

《1》ベビーマッサージ1day体験会&簡単セルフ骨盤調整

一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます赤ちゃんが気持ちいいのはもちろん、お母さんも赤ちゃんの笑顔に癒されますよ〜♪楽しいふれあいの時間をお手伝いします♪ベビーマッサージの後は自分で簡単にできる骨盤調整ストレッチをご指導致します^^こちらのストレッチも好評です☆
◎予防接種後24時間は参加することができません。ご了承くたさいませ。

・日時:9月1日10:00〜1時間程度→残り二組の募集です☆
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)

※1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪


《2》産後ヨガ
産後のママの体のためね優しいヨガ♪骨盤底筋群や丹田力を強化して、体型リカバーをしていきましょう〜。
リンパや血液の流れがよくなるので冷え対策にも!
便秘や乳房ケア、肩こりや抱っこ疲れ、腰回りの不快症状のケアにも効果的☆
もちろん!お子様連れOKです♪
一緒に体を動かしましょう!
産後何年たっていても大丈夫ですよ〜\(^_^)/

・日時 8月31日(水)10:00〜1時間程度
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡しています。)
・費用 1000円
◎お子様連れOK!



お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの左側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪

携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。

頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
(帰省中でもメールチェック&送信可能ですので、いつでもお気軽にどうぞ♪)
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。

また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。

大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。


ご参加お待ちしています♪
  

Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 06:27Comments(0)布ナプキン

【お知らせ】ベビーマッサージ講座日程変更について

2011年08月19日

ベビーマッサージ1day講座の日程変更のお知らせです。

8月25日の講座は休止とさせて頂きます。

9月1日10:00~振替講座となります。

大変ご迷惑をおかけいたしますがよろしくお願い致します。

日程変更でご迷惑をおかけしておりますがよろしくお願い致します♪


●講座の予定●
《1》ベビーマッサージ1day体験会&簡単セルフ骨盤調整

一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます赤ちゃんが気持ちいいのはもちろん、お母さんも赤ちゃんの笑顔に癒されますよ~♪楽しいふれあいの時間をお手伝いします♪ベビーマッサージの後は自分で簡単にできる骨盤調整ストレッチをご指導致します^^こちらのストレッチも好評です☆
◎予防接種後24時間は参加することができません。ご了承くたさいませ。

・日程:9月1日10:00~1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)

※1day講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪

《2》産後ヨガ
産後のママの体のためね優しいヨガ♪骨盤底筋群や丹田力を強化して、体型リカバーをしていきましょう~。
リンパや血液の流れがよくなるので冷え対策にも!
便秘や乳房ケア、肩こりや抱っこ疲れ、腰回りの不快症状のケアにも効果的☆
もちろん!お子様連れOKです♪
一緒に体を動かしましょう!
産後何年たっていても大丈夫ですよ~\(^_^)/

・日時 8月31日(水)10:00~1時間程度
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡しています。)
・費用 1000円
◎お子様連れOK!



お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの左側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね~)までどうぞ♪

  続きを読む

Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 13:41Comments(0)お知らせ

産後ヨガと、イライラ虫のイラ太郎。

2011年08月18日

↑タイトルはおかあさんといっしょの「♪こちょこちょ虫の〜こちょ太郎〜♪」をパクりました(笑)

イライラ虫にとりつかれているのはワタシ!ワタシです!!

帰省してからというもの、とにかくまぁ双子長男のぐずりがひどい!

甘えられる人(甘やかす人)がいるのがわかってるからごねるごねる〜。

眠くてぐずるぐずる〜。

そんで甘やかす人々は機嫌のいいときや自分の都合のいいとかは可愛がってくれるのですが、ぐずりだすと「こういうときはお母さんじゃなくちゃ…」な〜んてさささ〜っといなくなったり。

ぐずりごねる子どもだけでもいらっとするのにその行動に更にいらっとさせられるし!
(↑あ、でももちろんぐずってあやしてくれてるときもあるんですけど…)

双子長男のぐずり方も長野にいるときの三倍。(←当社比)

というより、手がつけられないくらいごねることはあまり無いし、お昼寝もすんなりしてくれるのに…。

やっぱり甘えてるんですよね。

普段は我慢してるのかなぁ…とか、ちょっとワタシも考えたり。



そんなわけで、ここ数日イラ太郎なワタシですが。

こんなときは体を動かして、深呼吸。

イライラしているときは背中が丸く、固くなって呼吸が浅くなっている。

背伸びをして胸を大きく反らして深呼吸するとかなり気分がすっきり。

ワタシも子どもたちに雷落とす前にできたらいいんだけど…イライラMaxのときにはそんなことを考える余裕が残念ながららないので、雷を落としたあとに深呼吸…。

イライラ虫さんそのものにさっさと退散していただきたいので、子どもたちが寝たあとにじっくりヨガ。

お気に入りポーズをキープしたまま何度も何度も深呼吸。

たくさんのポーズを重ねるのもいいけど、一つのポーズをじっくりやるのも、気持ちの安定とリラックスにはかなり効果的。

おかげで今日はイライラ虫は顔をのぞかせていません。

このまま退散してくれるといいのですが^^;


最近子どもにイライラしちゃうなぁ〜という方。

心身の安定とリラックスにも効果的な産後ヨガで一緒にイライラ虫退治をしませんか?

次回の産後ヨガ講座は7月31日(水)10時〜です!

お子さま連れOK、産後何年たっていてもOKです^^

詳細は下記をご覧ください^^

お待ちしています♪


●8月の予定●
・ベビーマッサージ1day講座+骨盤調整ストレッチ→8月25日(木)10:00〜
・産後ヨガ→8月31日(水)10:00〜
いずれも下記に詳細があります^^


ツイッター更新中です☆

アカウントお持ちの方はお気軽にフォローどうぞ〜♪
(アカウントがなくても見られますよ^^)

ツイッター→
http://twitter.com/tsubaki_touch
(アカウントは@tsubaki_touchです。こちらで検索してみてください^^)

《1》ベビーマッサージ1day体験会&簡単セルフ骨盤調整

一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます赤ちゃんが気持ちいいのはもちろん、お母さんも赤ちゃんの笑顔に癒されますよ〜♪楽しいふれあいの時間をお手伝いします♪ベビーマッサージの後は自分で簡単にできる骨盤調整ストレッチをご指導致します^^こちらのストレッチも好評です☆
◎予防接種後24時間は参加することができません。ご了承くたさいませ。

費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
日程 ・8月25日(木) 10:00〜 一時間程度

※1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪


《2》産後ヨガ
産後のママの体のためね優しいヨガ♪骨盤底筋群や丹田力を強化して、体型リカバーをしていきましょう〜。
リンパや血液の流れがよくなるので冷え対策にも!
便秘や乳房ケア、肩こりや抱っこ疲れ、腰回りの不快症状のケアにも効果的☆
もちろん!お子様連れOKです♪
一緒に体を動かしましょう!
産後何年たっていても大丈夫ですよ〜\(^_^)/

・日時 8月31日(水)10:00〜1時間程度
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡しています。)
・費用 1000円
◎お子様連れOK!



お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの左側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪

携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。

頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
(帰省中でもメールチェック&送信可能ですので、いつでもお気軽にどうぞ♪)
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。

また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。

大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。


ご参加お待ちしています♪
  

Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 12:26Comments(0)こころとからだにやさしいこと

さらし紐でおんぶ。

2011年08月13日

先日、地元の友達が遊びに来てくれたのでした♪

久々に会ったというのに、相変わらず他愛もない話をしていたわけですが…。
(ネットやメールがあるから久々に会ったって感じがしないし。)

なんと、手土産が熊本おすすめのお菓子「黒糖ドーナツ棒」。

なんで〜??

と聞いてみたら岩手に売ってるんですって!

工事直売所によく買いに行ってたので、あそこから岩手まではるばる…となんかちょっと感慨深くて(笑)

久々のお味、美味しく頂いております♪
工事直売所には試食がたくさんあるんだよね〜( ´艸`)

で、その熊本には岩手の代表的なお菓子「かもめの玉子」が売ってたのを見ました!

玉東の生鮮市場で見かけました。

これもまたメジャーなお菓子で岩手だけじゃなく東京あたりでも手に入るんだけど、さすがに九州では見かけなかったので、びっくり。

かもめの玉子は津波で大きな被害を受けた大船渡市が本社。

もちろん工場も被害をうけているので、今も玉東にあるかはわからないけれど…。

佐久市と大船渡市は姉妹都市♪

佐久にはかもめの玉子は置いてないのかな…?

美味しいですよ〜♪

見かけたらぜひ食べてみてください!

ちなみに…ワタシの父は仕事で二年ぐらい大船渡にいたことがあって、ワタシもちょくちょく遊びに行っていたんです。

なので、ちょっと親近感があります。

だから佐久が姉妹都市でびっくりしたし(ご縁だね。)津波も……。




さて〜、前々からさらし一本でおんぶをしてみたいなぁと思っていて。

ワタシのおばあちゃんが昔、さらし一本でおんぶしていた記憶があって。

思いがけず?母から教わりました^^
(母もできたのねぇ〜。)

昔ながらの、胸の前でバッテンになるおんぶ紐とおんなじ。

あれができたら、さらしでもおんぶできるはず!

思ったより簡単でしたo(^-^)o

ただおんぶ紐のように赤ちゃんの体を包む支えが無いので、体かしっかりとしてきてからしか使えないかも…。

昔はもしかしたら首がすわったら使ってたのかもしれないけど、現代ママのワタシにはちょっと怖い…。

一歳半の双子長男は楽しそうだったけど〜。

もうこんな大きな地震は起きてほしくないけど、災害時には、このさらし一本でおんぶの方法を知っていたら便利と思います。

さらしは便利ですよね〜♪

骨盤も支えられるし、布巾にもなるし。

そう思って、刺し子して布巾にしたいな♪なんてさらしをたっぷり買い込みましたが…手付かずのままのさらしが…たくさん…。

さらしって緊急時にはナプキンにもなるし、下着を変えられないときでもあて布になるし、おんぶ紐にもなるし、おむつにもなって何かと使い勝手がいいように思います。

災害時持ち出し袋にさらし一反をいれておくのはいかがでしょう〜。

そんなことを考えてたら、またちょっと地震が多かったここ数日です。


ちなみに、ワタシは昔ながらの胸バッテンのおんぶ紐を愛用してました!

外にはちょっと恥ずかしくて出ていけなかったけど(--;)家の中ならね。

これが結構コツがいって、母に教えてもらって練習しました〜。

うまくやらないとおんぶをする人も赤ちゃんも楽じゃないよ!って。

一人はおんぶ、もう一人は抱っこ、であやしながら部屋をぐるぐる回ってましたね〜。

この昔ながらのおん紐。

ワタシたちの母世代は当たり前のように使っていたので、楽々と使いこなせたので、ワタシの母、主人の母にも大好評でした。

ワタシは母から「なんか…へたくそだね。」って言われてましたけど!


もしさらしでおんぶしてみたいな〜って方がいたら声をかけてみてください(*^_^*)



●8月の予定●
・ベビーマッサージ1day講座+骨盤調整ストレッチ→8月25日(木)10:00〜
・産後ヨガ→8月31日(水)10:00〜
いずれも下記に詳細があります^^


ツイッター更新中です☆

アカウントお持ちの方はお気軽にフォローどうぞ〜♪
(アカウントがなくても見られますよ^^)

ツイッター→
http://twitter.com/tsubaki_touch
(アカウントは@tsubaki_touchです。こちらで検索してみてください^^)

《1》ベビーマッサージ1day体験会&簡単セルフ骨盤調整

一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます赤ちゃんが気持ちいいのはもちろん、お母さんも赤ちゃんの笑顔に癒されますよ〜♪楽しいふれあいの時間をお手伝いします♪ベビーマッサージの後は自分で簡単にできる骨盤調整ストレッチをご指導致します^^こちらのストレッチも好評です☆
◎予防接種後24時間は参加することができません。ご了承くたさいませ。

費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
日程 ・8月25日(木) 10:00〜 一時間程度

※1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪


《2》産後ヨガ
産後のママの体のためね優しいヨガ♪骨盤底筋群や丹田力を強化して、体型リカバーをしていきましょう〜。
リンパや血液の流れがよくなるので冷え対策にも!
便秘や乳房ケア、肩こりや抱っこ疲れ、腰回りの不快症状のケアにも効果的☆
もちろん!お子様連れOKです♪
一緒に体を動かしましょう!
産後何年たっていても大丈夫ですよ〜\(^_^)/

・日時 8月31日(水)10:00〜1時間程度
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡しています。)
・費用 1000円
◎お子様連れOK!



お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの左側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪

携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。

頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
(帰省中でもメールチェック&送信可能ですので、いつでもお気軽にどうぞ♪)
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。

また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。

大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。


ご参加お待ちしています♪
  

Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 23:01Comments(0)育児

ツイッターは更新してます〜☆

2011年08月10日

ブログ更新、ご無沙汰しています。

夏休み、満喫です♪

東京の主人の実家では、子どもたちを見ててもらって主人と二人でお出かけしてゆっくりお茶したり、動物園に行ったり。

ワタシの実家では秋田の男鹿半島に一泊で連れて行ってもらいました。

男鹿動物園ではシロクマ見ましたよ〜!

そんなわけで先週一足さきに長野へ主人が帰り、ワタシたち三人は岩手の実家に帰省…ならぬ寄生中でございます〜(笑)

さすがの岩手も暑い!

報道のとおり、東北電力の電力供給も危機的状況なわけで…。

岩手といえど、今は震災の影響なく暮らすことができている実家のある内陸部は計画停電区域内ということで、結構ヒヤヒヤしながら生活してます┐('〜`;)┌

小さな子どももいるから、やはりある程度エアコンをつけて冷やしたいし…。

暑さで外遊びできなくて子どもたちもストレスがあるようなので。

節電と暑さ対策、それから子どもたちのストレス解消(?)のために、ビニールプール購入〜♪しました☆

でも考えることはみんな一緒なのかなぁ〜。

大きいサイズのプールしか残っていなくて…三件目のお店でやっとちょうどよいサイズのビニールプールをゲット♪

さっそく大活躍ですよ〜\(^^)/

今日なんて午前、午後の二回戦!

楽しいんでしょうね〜♪

眠くて目をこすりながらも遊ぶ遊ぶ!

またこんなときは双子ってのもよくて〜。

二人いるので飽きずにいつまでも遊んでます。

お昼寝もそこそこ…だったので、今夜は8時前におやすみなさい…(ρ.-)

見守りつつ一緒に遊ぶ大人もお疲れです(^-^ゞ

水遊びの時間はエアコンをとめられるので節電にもなるし、子どもたちも楽しいし、ビニールプールいいですね〜☆



そんな感じで、夏休みを過ごしてます。
なかなか携帯からなのでブログ更新は遠退きがちではあるのですが、ツイッターは更新中です☆

アカウントが無くても閲覧可能です!

アカウントお持ちの方はお気軽にフォローどうぞ〜♪


ツイッター→
http://twitter.com/tsubaki_touch
(アカウントは@tsubaki_touchです。こちらで検索してみてください^^)

ブログ更新が無いなかでも、何人もの方が覗きに来てくださっていたようで…本当にありがとうございます。

そんなわけで夏休み報告でした(笑)


●8月の予定●
※各講座のご案内、説明はブログトップにも記載してありますのでそちらもご覧ください※
(パソコンからのみ)


《1》ベビーマッサージ1day体験会&簡単セルフ骨盤調整

一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます赤ちゃんが気持ちいいのはもちろん、お母さんも赤ちゃんの笑顔に癒されますよ〜♪楽しいふれあいの時間をお手伝いします♪ベビーマッサージの後は自分で簡単にできる骨盤調整ストレッチをご指導致します^^こちらのストレッチも好評です☆
◎予防接種後24時間は参加することができません。ご了承くたさいませ。

費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
日程 ・8月25日(木) 10:00〜 一時間程度

※1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪


《2》産後ヨガ
産後のママの体のためね優しいヨガ♪骨盤底筋群や丹田力を強化して、体型リカバーをしていきましょう〜。
リンパや血液の流れがよくなるので冷え対策にも!
便秘や乳房ケア、肩こりや抱っこ疲れ、腰回りの不快症状のケアにも効果的☆
もちろん!お子様連れOKです♪
一緒に体を動かしましょう!
産後何年たっていても大丈夫ですよ〜\(^_^)/

・日時 8月31日(水)10:00〜1時間程度
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡しています。)
・費用 1000円
◎お子様連れOK!



お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの左側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪

携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。

頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
(帰省中でもメールチェック&送信可能ですので、いつでもお気軽にどうぞ♪)
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。

また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。

大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。


ご参加お待ちしています
  

Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 22:58Comments(0)お知らせ