布ナプキンは、タイミング。と思います。
2011年09月30日
●次回ベビーマッサージ1dayレッスン 10月5日(水) 10時~
●ベビーマッサージ4回講座+産後ヨガ 10月12日、26日、11月2日、9日(いずれも水) 10時~
●布ナプキン講座 10月14日(金) 10時~
●産後ヨガ 10月21日(金) 10時~
10月の各講座の日程をアップしています。こちら☆
詳しいことは下に書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
こんな時間からスコーンを焼いて、食べちゃいました。。。
だってずっと食べたかったんだもん
お菓子作りには向いていないと自認しているワタシですので、主婦とは思えない手際の悪さで作業し(あっちこっちに粉をこぼしすぎ。)なんとか完成!
ワタシがお菓子を作ると失敗するのが定番なんですが、上手にできました!
(今年のバレンタインにガトーショコラを焼いたら爆発しました。。。溶岩ドームができたよ。。。)
このレシピならスコーンも上手に焼けるかも~
スコーン大好きなんです
パン屋さんにスコーンがあったら必ず買うし、お茶しに行ってスコーンがあったら必ずスコーン。
飲み物はコーヒーでもスコーン
でも、スタバのスコーンはNGです。。。
「りあん」のスコーンは美味しいですね~
自宅で、美味しく、上手に焼けるようになりたい♪
子連れOKのスコーン作りレッスン無いかな~??
さて。今日は以前に布ナプキン講座にいらしてくださった方とお会いする機会がありまして。。。
「まだ使ってないんです・・・」って
布ナプキンは・・・タイミングですからねえ。
出会うのもタイミング、使ってみよう!って気になるのもタイミング。
だって、漏れちゃいそうだし、ずれちゃいそうだし、洗濯がめんどくさそうだし。
ワタシも一度リタイヤ組なので良く分かります。
そして、またいいタイミングで出会って、すっかり布ナプキン派に。
引っ越してきてからはトイレに三角コーナーは置いてないです
お洗濯もね、いくら自分の血液とはいってもやっぱり手をつっこんで洗うにはちょっと勇気がいるし。
においも気になったり。
ワタシは最初はゴム手袋つけて洗ってました。
どうしてもつけ置きの水に手を入れる勇気がなくて
使ってみようって気持ちにならないときは無理に使わなくても
不安感いっぱいのなかで使っても気持ち良さや心地よさがわかりにくくなりますもんね。
不安感が減って、使ってみようかな~っていう気持ちになれる布ナプキンの使い方やおつきあいの仕方をアドバイスをさせて頂きますので、興味のある方は布ナプキン講座へどうぞ☆
次回は10月14日(金)10時~ 1300円です
一度使ったらやみつきになるかも♪
講座では自分で手作りしてお持ち帰り頂きます!
次回の生理からすぐに使えるし、「布ナプキンって高いし・・・」っていう方にもオススメ♪
自作するととても安くできあがっちゃいます。
直線で縫うだけなので簡単ですよ~
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
★ワタシ自身の体験談やこれまでの講座の様子はこちらから
10月の予定
※各講座のご案内、説明はブログトップにも記載してありますのでそちらもご覧ください
※
(パソコンからのみ)
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致します。
《1》ベビーマッサージ1day体験会&簡単セルフ骨盤調整
一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます
赤ちゃんが気持ちいいのはもちろん、お母さんも赤ちゃんの笑顔に癒されますよ
楽しいふれあいの時間をお手伝いします♪ベビーマッサージの後は自分で簡単にできる骨盤調整ストレッチをご指導致します
・日程 ・10月5日(水) 10:00~
・10月28日(金) 10:00~ いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
先月より午前の講座となりました!
ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びや手遊びも一緒に行っています
しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪心と体をリラックスさせましょう〜。
・日程:1週目 10月12日
2週目 10月26日
3週目 11月2日
4週目 11月9日 すべて水曜日 10:00〜 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
(1day講座を受講された方は500円オフとなります♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・10月14日 (金)10:00〜 1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
★ワタシ自身の体験談やこれまでの講座の様子はこちらから
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 10月21日(金)10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています
ご縁がつながりますように・・・
●ベビーマッサージ4回講座+産後ヨガ 10月12日、26日、11月2日、9日(いずれも水) 10時~
●布ナプキン講座 10月14日(金) 10時~
●産後ヨガ 10月21日(金) 10時~
10月の各講座の日程をアップしています。こちら☆
詳しいことは下に書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
こんな時間からスコーンを焼いて、食べちゃいました。。。

だってずっと食べたかったんだもん

お菓子作りには向いていないと自認しているワタシですので、主婦とは思えない手際の悪さで作業し(あっちこっちに粉をこぼしすぎ。)なんとか完成!
ワタシがお菓子を作ると失敗するのが定番なんですが、上手にできました!
(今年のバレンタインにガトーショコラを焼いたら爆発しました。。。溶岩ドームができたよ。。。)
このレシピならスコーンも上手に焼けるかも~

スコーン大好きなんです

パン屋さんにスコーンがあったら必ず買うし、お茶しに行ってスコーンがあったら必ずスコーン。
飲み物はコーヒーでもスコーン

でも、スタバのスコーンはNGです。。。
「りあん」のスコーンは美味しいですね~

自宅で、美味しく、上手に焼けるようになりたい♪
子連れOKのスコーン作りレッスン無いかな~??
さて。今日は以前に布ナプキン講座にいらしてくださった方とお会いする機会がありまして。。。
「まだ使ってないんです・・・」って

布ナプキンは・・・タイミングですからねえ。
出会うのもタイミング、使ってみよう!って気になるのもタイミング。
だって、漏れちゃいそうだし、ずれちゃいそうだし、洗濯がめんどくさそうだし。
ワタシも一度リタイヤ組なので良く分かります。
そして、またいいタイミングで出会って、すっかり布ナプキン派に。
引っ越してきてからはトイレに三角コーナーは置いてないです

お洗濯もね、いくら自分の血液とはいってもやっぱり手をつっこんで洗うにはちょっと勇気がいるし。
においも気になったり。
ワタシは最初はゴム手袋つけて洗ってました。
どうしてもつけ置きの水に手を入れる勇気がなくて

使ってみようって気持ちにならないときは無理に使わなくても

不安感いっぱいのなかで使っても気持ち良さや心地よさがわかりにくくなりますもんね。
不安感が減って、使ってみようかな~っていう気持ちになれる布ナプキンの使い方やおつきあいの仕方をアドバイスをさせて頂きますので、興味のある方は布ナプキン講座へどうぞ☆
次回は10月14日(金)10時~ 1300円です

一度使ったらやみつきになるかも♪
講座では自分で手作りしてお持ち帰り頂きます!
次回の生理からすぐに使えるし、「布ナプキンって高いし・・・」っていう方にもオススメ♪
自作するととても安くできあがっちゃいます。
直線で縫うだけなので簡単ですよ~

お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
★ワタシ自身の体験談やこれまでの講座の様子はこちらから


※各講座のご案内、説明はブログトップにも記載してありますのでそちらもご覧ください

(パソコンからのみ)
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致します。

一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます



・日程 ・10月5日(水) 10:00~
・10月28日(金) 10:00~ いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
先月より午前の講座となりました!
ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びや手遊びも一緒に行っています

しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪心と体をリラックスさせましょう〜。
・日程:1週目 10月12日
2週目 10月26日
3週目 11月2日
4週目 11月9日 すべて水曜日 10:00〜 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
(1day講座を受講された方は500円オフとなります♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・10月14日 (金)10:00〜 1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
★ワタシ自身の体験談やこれまでの講座の様子はこちらから
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 10月21日(金)10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています

ご縁がつながりますように・・・

9月 ベビーマッサージ4回講座 3週目 ご報告
2011年09月29日
●次回ベビーマッサージ1dayレッスン 10月5日(水) 10時~
●ベビーマッサージ4回講座+産後ヨガ 10月12日、26日、11月2日、9日(いずれも水) 10時~
●布ナプキン講座 10月14日(金) 10時~
●産後ヨガ 10月21日(金) 10時~
10月の各講座の日程をアップしています。こちら☆
詳しいことは下に書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
ついに~!!
渡る世間の最終回。
えなりくんと泉ピン子の本気泣きにワタシもテレビの前でいっしょに本気で泣き・・・。
これで終わりなんて寂しい!
また1年後に新しいシリーズが見たい~
でもスペシャルはありそうな予感・・・
来週から木曜の夜が寂しいな・・・。
あ~!もう本当に寂しいよ~。
DVD借りてきて、毎週木曜の夜に見ようかな!?
(ワタシはかなり本気なんだけど~!)
これまでのDVDって出てるのかなあ??
さて、今日はベビーマッサージ4回講座の4週目。
ワタシが楽しみなんです~!!ってお話してくださってますが、ワタシにとっても楽しみな時間♪
お友達が来てくれる~、みたいなね
今日も産後ヨガからスタート。
めっきりと朝晩は冷え込んできました。
昼間はあたたかくて、今日も暖かかかったけど。
朝晩の冷え込みで体が硬くなってしまってるのでまずはほぐすところから。
冷えた体でいきなり動くと体を痛める原因になってしまうので・・・。
軽く足を動かして、今日は背中のタッチングをメインに。
タッチする人も力を抜いてリラックスして相手に触れます♪
触れる人が緊張していると触れられるほうも緊張して気持ちよくなくなるので。
ふんわりと体に触れるだけでとってもあたたかくて気持ちいい!
自分で思っている以上に背中って冷えて固くなってます。
日常のストレスも背中ってたまりやすいんですよね。
肩甲骨まわりを中心にタッチング。
肩甲骨まわりはとっても大事!
どうして大事・・・??
気になる方はぜひ産後ヨガ&ベビーマッサージ4回講座にご参加ください~!!
次回産後ヨガは10月21日(金)10時~ 1000円m10月の4回講座は10月12日、26日、11月2日、9日(いずれも水)です♪
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
触れてもらうほうも触れる方も、じんわりとあたたかくなる背中のタッチング。
とっても気持ちいい至福のお時間です
そのあとは乳房まわりの血流を良くしたり、たるみのケアのポーズ(授乳中のお母さんにおすすめ
)、抱っこ疲れのケアのポーズをとってみました~!
お母さんたちが気持ちよく体をほぐしたあとは今度は子どもたちの番
ベビーマッサージ♪
今日はお膝のマッサージも取り入れてみました。
はいはいしたりつかまり立ちは始まると負担がかかってくるお膝。
大人でも凝ってる人はとても多いです。
いつものくるぶしのマッサージも応用編でマッサージ
そしてお顔のマッサージも~♪
こちらの3点は4回講座のみのメニューとなっています。
お顔のマッサージは表情が豊かになる、首の緊張をとるので向きぐせが気になる場合に、また歯の生え始めの歯ぐずりに効果的と言われています。
うちの子もそうですが・・・なかなかお顔に触れられるのって苦手なお子さんが多いので・・・。
マッサージして楽しい雰囲気でお顔に触れられることに慣れてくれたらいいな~
今日はみんな思い思い、好きな体勢でのベビーマッサージ
仰向けでやらせてくれたら、お母さんは楽なんだけど・・・(笑)
なかなかうまくいかないこともあります
立ってマッサージをしたり、座ってやったり。
頭がお母さんのほうに向いた仰向けでマッサージしたり。
マッサージの手順に慣れてきているから、お母さんたちも自然とどんな体勢でもマッサージをしてあげられるんですよね
お子さんたちも、お母さんの自信のあるマッサージで「どんな姿勢でもいいよね~♪」なんて甘えてるのかも
4回講座では座ったとき、立ったときのマッサージの方法についてもアドバイスしております!
かなりにぎやかな楽しいレッスンも次回がいよいよ最終回です
一日で全身のベビーマッサージを体験できる1dayレッスンも人気です!
次回は10月5日 10時~ 1000円です♪
1dayレッスン受講後は4回講座の受講料が500円オフとなります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
10月の予定
※各講座のご案内、説明はブログトップにも記載してありますのでそちらもご覧ください
※
(パソコンからのみ)
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致します。
《1》ベビーマッサージ1day体験会&簡単セルフ骨盤調整
一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます
赤ちゃんが気持ちいいのはもちろん、お母さんも赤ちゃんの笑顔に癒されますよ
楽しいふれあいの時間をお手伝いします♪ベビーマッサージの後は自分で簡単にできる骨盤調整ストレッチをご指導致します
・日程 ・10月5日(水) 10:00~
・10月28日(金) 10:00~ いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
先月より午前の講座となりました!
ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びや手遊びも一緒に行っています
しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪心と体をリラックスさせましょう〜。
・日程:1週目 10月12日
2週目 10月26日
3週目 11月2日
4週目 11月9日 すべて水曜日 10:00〜 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
(1day講座を受講された方は500円オフとなります♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・10月14日 (金)10:00〜 1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
★ワタシ自身の体験談やこれまでの講座の様子はこちらから
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 10月21日(金)10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています
ご縁がつながりますように・・・
●ベビーマッサージ4回講座+産後ヨガ 10月12日、26日、11月2日、9日(いずれも水) 10時~
●布ナプキン講座 10月14日(金) 10時~
●産後ヨガ 10月21日(金) 10時~
10月の各講座の日程をアップしています。こちら☆
詳しいことは下に書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
ついに~!!
渡る世間の最終回。
えなりくんと泉ピン子の本気泣きにワタシもテレビの前でいっしょに本気で泣き・・・。
これで終わりなんて寂しい!
また1年後に新しいシリーズが見たい~

でもスペシャルはありそうな予感・・・

来週から木曜の夜が寂しいな・・・。
あ~!もう本当に寂しいよ~。
DVD借りてきて、毎週木曜の夜に見ようかな!?
(ワタシはかなり本気なんだけど~!)
これまでのDVDって出てるのかなあ??
さて、今日はベビーマッサージ4回講座の4週目。
ワタシが楽しみなんです~!!ってお話してくださってますが、ワタシにとっても楽しみな時間♪
お友達が来てくれる~、みたいなね

今日も産後ヨガからスタート。
めっきりと朝晩は冷え込んできました。
昼間はあたたかくて、今日も暖かかかったけど。
朝晩の冷え込みで体が硬くなってしまってるのでまずはほぐすところから。
冷えた体でいきなり動くと体を痛める原因になってしまうので・・・。
軽く足を動かして、今日は背中のタッチングをメインに。
タッチする人も力を抜いてリラックスして相手に触れます♪
触れる人が緊張していると触れられるほうも緊張して気持ちよくなくなるので。
ふんわりと体に触れるだけでとってもあたたかくて気持ちいい!
自分で思っている以上に背中って冷えて固くなってます。
日常のストレスも背中ってたまりやすいんですよね。
肩甲骨まわりを中心にタッチング。
肩甲骨まわりはとっても大事!
どうして大事・・・??
気になる方はぜひ産後ヨガ&ベビーマッサージ4回講座にご参加ください~!!
次回産後ヨガは10月21日(金)10時~ 1000円m10月の4回講座は10月12日、26日、11月2日、9日(いずれも水)です♪
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
触れてもらうほうも触れる方も、じんわりとあたたかくなる背中のタッチング。
とっても気持ちいい至福のお時間です

そのあとは乳房まわりの血流を良くしたり、たるみのケアのポーズ(授乳中のお母さんにおすすめ

お母さんたちが気持ちよく体をほぐしたあとは今度は子どもたちの番

ベビーマッサージ♪
今日はお膝のマッサージも取り入れてみました。
はいはいしたりつかまり立ちは始まると負担がかかってくるお膝。
大人でも凝ってる人はとても多いです。
いつものくるぶしのマッサージも応用編でマッサージ

そしてお顔のマッサージも~♪
こちらの3点は4回講座のみのメニューとなっています。
お顔のマッサージは表情が豊かになる、首の緊張をとるので向きぐせが気になる場合に、また歯の生え始めの歯ぐずりに効果的と言われています。
うちの子もそうですが・・・なかなかお顔に触れられるのって苦手なお子さんが多いので・・・。
マッサージして楽しい雰囲気でお顔に触れられることに慣れてくれたらいいな~

今日はみんな思い思い、好きな体勢でのベビーマッサージ

仰向けでやらせてくれたら、お母さんは楽なんだけど・・・(笑)
なかなかうまくいかないこともあります

立ってマッサージをしたり、座ってやったり。
頭がお母さんのほうに向いた仰向けでマッサージしたり。
マッサージの手順に慣れてきているから、お母さんたちも自然とどんな体勢でもマッサージをしてあげられるんですよね

お子さんたちも、お母さんの自信のあるマッサージで「どんな姿勢でもいいよね~♪」なんて甘えてるのかも

4回講座では座ったとき、立ったときのマッサージの方法についてもアドバイスしております!
かなりにぎやかな楽しいレッスンも次回がいよいよ最終回です

一日で全身のベビーマッサージを体験できる1dayレッスンも人気です!
次回は10月5日 10時~ 1000円です♪
1dayレッスン受講後は4回講座の受講料が500円オフとなります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪


※各講座のご案内、説明はブログトップにも記載してありますのでそちらもご覧ください

(パソコンからのみ)
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致します。

一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます



・日程 ・10月5日(水) 10:00~
・10月28日(金) 10:00~ いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
先月より午前の講座となりました!
ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びや手遊びも一緒に行っています

しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪心と体をリラックスさせましょう〜。
・日程:1週目 10月12日
2週目 10月26日
3週目 11月2日
4週目 11月9日 すべて水曜日 10:00〜 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
(1day講座を受講された方は500円オフとなります♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・10月14日 (金)10:00〜 1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
★ワタシ自身の体験談やこれまでの講座の様子はこちらから
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 10月21日(金)10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています

ご縁がつながりますように・・・

9月28日 ベビーマッサージ1dayレッスン ご報告☆
2011年09月28日
●次回ベビーマッサージ1dayレッスン 10月5日(水) 10時~(4回講座+産後ヨガレッスンもあります。)
●布ナプキン講座 10月14日(金) 10時~
●産後ヨガ 10月21日(金) 10時~
10月の各講座の日程をアップしています。こちら☆
詳しいことは下に書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
冷凍庫ってなんであんなに物が増えるだろ~~~
なんでもかんでも冷凍しちゃうワタシが悪いんだけど
冷凍庫に物があふれるのってワタシだけですか!?
ワタシだけじゃないですよね~
業務用の冷凍庫が欲しい、とちらっと思ったりもします
もちろん無理なんだけど
さて、今日はいいお天気~
ベビーマッサージの1dayレッスンでした
赤ちゃんを連れてお出かけするのにとてもいい陽気ですね♪
今回はお2組と少人数。
のんびりとした雰囲気のなかでのレッスンでした。
4~5組のにぎやかなレッスンも、今日みたいな少人数のレッスンもそれぞれの良さがあってどちらも楽しいです
今日はもうすぐ2ヶ月の赤ちゃんと4ヶ月の赤ちゃん。
4ヶ月の赤ちゃんのお母さんはお子さんの手足のつめたさが気になるということで・・・。
うちの双子次男も手足が冷たい子なんですよね
大人でも手足が冷たいときにマッサージしてもらうととてもあたたかくなってきて気持ちいいですが、赤ちゃんも同じ。
足のマッサージが特に冷えには効果的です
手足が冷たいと、夜寝付きが悪かったり、夜中に起きてぐずったり。。。
(↑うちの双子次男ですが。)
なんか寝付きが悪い、夜泣きする。
そんなときは手足の冷たさを確認してあげてください
冷たくなっていませんか??
お布団のなかで足首をそっとタッチングしてあげるのはとっても効果的ですよ~
すぐには体の冷えって改善されないかもしれないけど、続けていくことによって、だんだんあたたかくなっていくと思います!
もうすぐ2ヶ月の赤ちゃんは終始ご機嫌
お口ぱくぱくしてみたり、手足をばたばたしてみたり♪
低月齢の赤ちゃんでも気持ちいいことって分かるのね!とワタシが感動です(笑)
見ていて大人もにっこりとしたくなるような、ご機嫌の表情でした
マッサージの間って赤ちゃんって本当に表情豊かだなって思います。
初めての場所で赤ちゃんも緊張しているけど、マッサージによってどんどん緊張がほぐれて、とてもいい表情に♪
マッサージが終わったあとの赤ちゃんの体はあたたかくてぽかぽか♪
ふんわりと柔らかい体になっています!
その体こそが赤ちゃんにとっても過ごしやすい心地よい体。。。
ぜひベビーマッサージを体験してみませんか??
お越し頂いた皆様、ありがとうございました
次回の1dayレッスンは10月5日 10時~ 1000円です!
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
10月の予定
※各講座のご案内、説明はブログトップにも記載してありますのでそちらもご覧ください
※
(パソコンからのみ)
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致します。
《1》ベビーマッサージ1day体験会&簡単セルフ骨盤調整
一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます
赤ちゃんが気持ちいいのはもちろん、お母さんも赤ちゃんの笑顔に癒されますよ
楽しいふれあいの時間をお手伝いします♪ベビーマッサージの後は自分で簡単にできる骨盤調整ストレッチをご指導致します
・日程 ・10月5日(水) 10:00~
・10月28日(金) 10:00~ いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
先月より午前の講座となりました!
ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びや手遊びも一緒に行っています
しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪心と体をリラックスさせましょう〜。
・日程:1週目 10月12日
2週目 10月26日
3週目 11月2日
4週目 11月9日 すべて水曜日 10:00〜 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
(1day講座を受講された方は500円オフとなります♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・10月14日 (金)10:00〜 1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
★ワタシ自身の体験談やこれまでの講座の様子はこちらから
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 10月21日(金)10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています
ご縁がつながりますように・・・
●布ナプキン講座 10月14日(金) 10時~
●産後ヨガ 10月21日(金) 10時~
10月の各講座の日程をアップしています。こちら☆
詳しいことは下に書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
冷凍庫ってなんであんなに物が増えるだろ~~~

なんでもかんでも冷凍しちゃうワタシが悪いんだけど

冷凍庫に物があふれるのってワタシだけですか!?
ワタシだけじゃないですよね~

業務用の冷凍庫が欲しい、とちらっと思ったりもします

もちろん無理なんだけど

さて、今日はいいお天気~

ベビーマッサージの1dayレッスンでした

赤ちゃんを連れてお出かけするのにとてもいい陽気ですね♪
今回はお2組と少人数。
のんびりとした雰囲気のなかでのレッスンでした。
4~5組のにぎやかなレッスンも、今日みたいな少人数のレッスンもそれぞれの良さがあってどちらも楽しいです

今日はもうすぐ2ヶ月の赤ちゃんと4ヶ月の赤ちゃん。
4ヶ月の赤ちゃんのお母さんはお子さんの手足のつめたさが気になるということで・・・。
うちの双子次男も手足が冷たい子なんですよね

大人でも手足が冷たいときにマッサージしてもらうととてもあたたかくなってきて気持ちいいですが、赤ちゃんも同じ。
足のマッサージが特に冷えには効果的です

手足が冷たいと、夜寝付きが悪かったり、夜中に起きてぐずったり。。。
(↑うちの双子次男ですが。)
なんか寝付きが悪い、夜泣きする。
そんなときは手足の冷たさを確認してあげてください

冷たくなっていませんか??
お布団のなかで足首をそっとタッチングしてあげるのはとっても効果的ですよ~

すぐには体の冷えって改善されないかもしれないけど、続けていくことによって、だんだんあたたかくなっていくと思います!
もうすぐ2ヶ月の赤ちゃんは終始ご機嫌

お口ぱくぱくしてみたり、手足をばたばたしてみたり♪
低月齢の赤ちゃんでも気持ちいいことって分かるのね!とワタシが感動です(笑)
見ていて大人もにっこりとしたくなるような、ご機嫌の表情でした

マッサージの間って赤ちゃんって本当に表情豊かだなって思います。
初めての場所で赤ちゃんも緊張しているけど、マッサージによってどんどん緊張がほぐれて、とてもいい表情に♪
マッサージが終わったあとの赤ちゃんの体はあたたかくてぽかぽか♪
ふんわりと柔らかい体になっています!
その体こそが赤ちゃんにとっても過ごしやすい心地よい体。。。
ぜひベビーマッサージを体験してみませんか??
お越し頂いた皆様、ありがとうございました

次回の1dayレッスンは10月5日 10時~ 1000円です!
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから


※各講座のご案内、説明はブログトップにも記載してありますのでそちらもご覧ください

(パソコンからのみ)
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致します。

一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます



・日程 ・10月5日(水) 10:00~
・10月28日(金) 10:00~ いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
先月より午前の講座となりました!
ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びや手遊びも一緒に行っています

しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪心と体をリラックスさせましょう〜。
・日程:1週目 10月12日
2週目 10月26日
3週目 11月2日
4週目 11月9日 すべて水曜日 10:00〜 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
(1day講座を受講された方は500円オフとなります♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・10月14日 (金)10:00〜 1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
★ワタシ自身の体験談やこれまでの講座の様子はこちらから
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 10月21日(金)10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています

ご縁がつながりますように・・・

寒さで縮こまった体を産後ヨガで気持ちよく伸ばそう!
2011年09月27日
●次回ベビーマッサージ1dayレッスン 10月5日(水) 10時~(4回講座+産後ヨガレッスンもあります。)
●布ナプキン講座 10月14日(金) 10時~
●産後ヨガ 10月21日(金) 10時~
10月の各講座の日程をアップしています。こちら☆
詳しいことは下に書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
今日は最初に日程変更のお知らせです
10月20日とお伝えしておりました産後ヨガは10月21日 10時~に変更させていただきます。
ご迷惑をおかけしまして申し訳ございません。
場所、費用は変更無しです。
よろしくお願いいたします。
10月の講座はご予約の入り具合がのんびり
どの講座もまだ空きがありますので、ぜひどうぞ♪
さっむいですね~。
電気ストーブを出そうかどうか・・・迷ってます
でもまだ9月だし、今ストーブを出すのは負けた気がする!(一体何に負けているのかは分からないけど。笑。)
ここ一週間ほどで一気に冷え込んできたので、体ががっちがち。
慢性的な肩コリに悩まされています。。。
同じような方、いらっしゃいませんか??
こんなときこそ
産後ヨガはいかがですか~??
優しい動きでじんわりとからだをほぐしていきますよ
終わったあとはとっても体が軽い♪
寒くて体ががちがちになると転んだり、けがをしやすくなります。
子どもを抱っこしながら歩くことの多いお母さんたち。
バランスを崩しやすいし、子どもを抱っこしながら転んだら大変
寒くなってくるこれからの時期こそ、しなやかな体作りが大事!ですよ~
足先から丁寧にほぐして動かしていきますので冷えの解消もばっちり
寒いとどうしても体が丸くなったり、血の巡りが悪くなって母乳のトラブルも起こりがちです。
産後ヨガでは授乳中のお母さんにお勧めの母乳ケアのポーズもあります。
冷えでお悩みのかた、肩凝りや腰回りの不快感でお悩みの方や便秘でお悩みの方はぜひ!
ワタシ個人の感想ですが、PMSや、子育てのイライラ解消にも効果あり!と思っています
産後のお母さんたちの体のお悩みにぴったりのポーズ満載です
先月来てくださった方とお話していたのですが。
「一人でやるよりみんなでやったほうが断然気持ちいい!」って。
そうなんですよね~。
ワタシもそう思ってました
一人でもやるのですが、講座でみんなでやるほうが体がすっきりするし、気持ちいい
不思議~。。。
と、いうわけで皆さんご一緒しませんか~??
「産後ヨガ」と名前がついていますが、産後何年でもOK!
もちろんお子様連れOK!
おもちゃいっぱい出しておきま~す
次回は10月20日 10時~ 1000円です♪
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
明日はベビーマッサージの1dayレッスン
1時間という短い時間ですが、ベビーマッサージの楽しさをお伝えできるようにがんばります♪
10月の予定
※各講座のご案内、説明はブログトップにも記載してありますのでそちらもご覧ください
※
(パソコンからのみ)
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致します。
《1》ベビーマッサージ1day体験会&簡単セルフ骨盤調整
一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます
赤ちゃんが気持ちいいのはもちろん、お母さんも赤ちゃんの笑顔に癒されますよ
楽しいふれあいの時間をお手伝いします♪ベビーマッサージの後は自分で簡単にできる骨盤調整ストレッチをご指導致します
・日程 ・10月5日(水) 10:00~
・10月28日(金) 10:00~ いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
先月より午前の講座となりました!
ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びや手遊びも一緒に行っています
しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪心と体をリラックスさせましょう〜。
・日程:1週目 10月12日
2週目 10月26日
3週目 11月2日
4週目 11月9日 すべて水曜日 10:00〜 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
(1day講座を受講された方は500円オフとなります♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・10月14日 (金)10:00〜 1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
★ワタシ自身の体験談やこれまでの講座の様子はこちらから
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 10月21日(金)10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています
ご縁がつながりますように・・・
●布ナプキン講座 10月14日(金) 10時~
●産後ヨガ 10月21日(金) 10時~
10月の各講座の日程をアップしています。こちら☆
詳しいことは下に書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
今日は最初に日程変更のお知らせです

10月20日とお伝えしておりました産後ヨガは10月21日 10時~に変更させていただきます。
ご迷惑をおかけしまして申し訳ございません。
場所、費用は変更無しです。
よろしくお願いいたします。
10月の講座はご予約の入り具合がのんびり

どの講座もまだ空きがありますので、ぜひどうぞ♪
さっむいですね~。
電気ストーブを出そうかどうか・・・迷ってます

でもまだ9月だし、今ストーブを出すのは負けた気がする!(一体何に負けているのかは分からないけど。笑。)
ここ一週間ほどで一気に冷え込んできたので、体ががっちがち。
慢性的な肩コリに悩まされています。。。
同じような方、いらっしゃいませんか??
こんなときこそ

産後ヨガはいかがですか~??
優しい動きでじんわりとからだをほぐしていきますよ

終わったあとはとっても体が軽い♪
寒くて体ががちがちになると転んだり、けがをしやすくなります。
子どもを抱っこしながら歩くことの多いお母さんたち。
バランスを崩しやすいし、子どもを抱っこしながら転んだら大変

寒くなってくるこれからの時期こそ、しなやかな体作りが大事!ですよ~

足先から丁寧にほぐして動かしていきますので冷えの解消もばっちり

寒いとどうしても体が丸くなったり、血の巡りが悪くなって母乳のトラブルも起こりがちです。
産後ヨガでは授乳中のお母さんにお勧めの母乳ケアのポーズもあります。
冷えでお悩みのかた、肩凝りや腰回りの不快感でお悩みの方や便秘でお悩みの方はぜひ!
ワタシ個人の感想ですが、PMSや、子育てのイライラ解消にも効果あり!と思っています

産後のお母さんたちの体のお悩みにぴったりのポーズ満載です

先月来てくださった方とお話していたのですが。
「一人でやるよりみんなでやったほうが断然気持ちいい!」って。
そうなんですよね~。
ワタシもそう思ってました

一人でもやるのですが、講座でみんなでやるほうが体がすっきりするし、気持ちいい

不思議~。。。
と、いうわけで皆さんご一緒しませんか~??
「産後ヨガ」と名前がついていますが、産後何年でもOK!
もちろんお子様連れOK!
おもちゃいっぱい出しておきま~す

次回は10月20日 10時~ 1000円です♪
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
明日はベビーマッサージの1dayレッスン

1時間という短い時間ですが、ベビーマッサージの楽しさをお伝えできるようにがんばります♪


※各講座のご案内、説明はブログトップにも記載してありますのでそちらもご覧ください

(パソコンからのみ)
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致します。

一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます



・日程 ・10月5日(水) 10:00~
・10月28日(金) 10:00~ いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
先月より午前の講座となりました!
ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びや手遊びも一緒に行っています

しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪心と体をリラックスさせましょう〜。
・日程:1週目 10月12日
2週目 10月26日
3週目 11月2日
4週目 11月9日 すべて水曜日 10:00〜 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
(1day講座を受講された方は500円オフとなります♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・10月14日 (金)10:00〜 1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
★ワタシ自身の体験談やこれまでの講座の様子はこちらから
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 10月21日(金)10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています

ご縁がつながりますように・・・

ママ&マタニティサロン(ボディケア)dayに向けて。。。
2011年09月26日
●ベビーマッサージ1day講座→9月28日 10時〜 1000円
※すべてお子様つれ、(ベビーマッサージは上のお子様連れ)OKです♪
10月の各講座の日程をアップしています。こちら☆
詳しいことは下に書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
3連休はいかがお過ごしでしょうか??
先週の3連休は見事に体調不良で寝て過ごしてワタシ(笑)
今回の3連休は木曜の夜から東京の主人の実家に帰省してきました〜
(だからブログは予約投稿でした
)
これまでは夏休みとお正月に2回しか帰省することはなかったので、なんか不思議な感じ。
ワタシの母もちょくちょく長野に来るしね。
おばあちゃんたちはさぞうれしいことでしょう
で。
金曜は義母に子どもたちを見てもらって、主人と二人でお出かけ。
二人でお出かけなんてそうそう無いので、子連れではなかなか行けないおしゃれなお店でランチするかと思いきや!
池袋まで行って有名なつけ麺屋さん「大勝軒」へ〜!
まあ店内狭いし、混むお店だから子連れでは行けないお店ではあるけど、どれだけ麺好きなんでしょ、我が家。
(そうです!我が家は麺好き〜。天鳳とかしょっちゅう行っちゃうもん。笑。焼きそばは大人二人と1歳児2人とは思えない量を毎回作ります
麺5袋ですよ。。。)
ワタシも好きだけど、オットが好きなんだよね。
お店に着いたのが1時くらい。
ちょうどいいタイミングだったのか待ち時間なく入れました
でも席に座ったらあっという間に待ちのお客さんがいっぱい
とっても美味しかった〜
主人は何度か食べていたので、つれていきたい!とずっと言っていたのがよく分かるお味。
ここのつけ麺食べたらほかでつけ麺食べられない!
いままで食べたお店がイマイチだったのか、つけ麺にいいイメージがなかったけど、見事に覆されたわ〜!
濃すぎず、薄すぎず、こってりしすぎない、でも麺によく絡むスープ。
もちもちの麺♪
ワタシのラーメンランキングベスト3入賞♪
ちなみに1位は熊本のラーメン屋さん「北熊」です
ほかにはちょっとないお味です
そしてついでに2位は天鳳。
3位が大勝軒ね
玉名ラーメン(熊本でワタシが住んでいた玉名市は玉名ラーメンという熊本とも博多とも違うとんこつラーメンがあるのです。)で一番好きなのは「中王」かな。
小児科が近かったので、予防接種の帰りにお昼を食べに寄ってました。
すっごい脱線しました
北熊も大勝軒もおとり寄せできます
お店の味にはかなわないけど、どちらも長野から行くには遠いものね。。。
佐久穂には「味千」がありますね〜。
熊本では有名なチェーン店です。
熊本ラーメンですよ〜。
池袋には桂花ラーメン(これまた熊本では有名なチェーン店)もあってびっくり。
はっ!!!
ついついラーメンについて熱く語ってしまった。。。
ワタシ、岩手出身だし、盛岡にも住んでいたので、盛岡冷麺にも熱いです
盛岡に旅行に行かれる際には、ご相談ください(笑)
ぴょんぴょん舎以外の美味しい焼き肉&冷麺をご紹介しま〜す
さあ、もう麺談義はいい加減にして、本題に入りましょう。
少しずつ、サロン化計画をすすめています。
抱き枕を購入しました〜!
楽天やレビューでいろいろ検索して、MOGUのマタニティ専用の抱き枕を購入してみました。
基本は、お背中は横向きとなりますので。。。
でも横向きはどうしても苦手、という方もいますよね。
ほかにも、マタニティ用のうつぶせクッションも準備しております。
育児中のお母さんもうつぶせがいい、横向きがいい、お好みがあると思います。
背中や腰、肩が凝っちゃってると、寝る体勢もこれはいいけど、これはダメ、とかありますよね〜。
授乳中でもうつぶせになっても安心、おっぱいクッションも準備してあります♪
背中はちょっと難しいけど、背中以外は座った姿勢がいいな〜という方もいらっしゃるでしょうし。
いろいろクッションを考えています。
とにかく、お好みな姿勢で受けて頂きたいので。。。
肩こりや腰痛にはそうなるだけの理由があるので、いずれはトリートメントだけではなく、姿勢や授乳時の様子などお体をじっくりと拝見させて頂いて、セルフケアを含めてもっとトータル的にケアできたらいいな、というのが目標ですが。。。
智識や技術、それだけでなく環境的にもそれは今の時点では難しいので。
今はとにかく、たくさんの方のお体に触れさせて頂いて技術やお体の状態をしっかり感じとれる感覚を磨くことが大事!と思っています
そのためには自分の身体をまずケアしないとね〜
最初は、プレ的に何人かの方に一度にお越しいただいて、お母さん同士の会話を楽しみつつ、お一人15〜20分程度、お好きな場所をトリートメント。
みんなで交代で託児をしながら、という形でいこうかな、と考えています。
ど、どうかな。。。
日程はまだ未定。。。というか、候補日はありますが、ちょっと先なので、また近くなったらこちらにてご案内いたします
今日の記事って本題よりラーメンの話題のほうが多くないか・・・??(笑)
★これまでのベビーマッサージレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから(次回は10月20日 10時〜 1000円)
10月の予定
※各講座のご案内、説明はブログトップにも記載してありますのでそちらもご覧ください
※
(パソコンからのみ)
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致します。
《1》ベビーマッサージ1day体験会&簡単セルフ骨盤調整
一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます
赤ちゃんが気持ちいいのはもちろん、お母さんも赤ちゃんの笑顔に癒されますよ
楽しいふれあいの時間をお手伝いします♪ベビーマッサージの後は自分で簡単にできる骨盤調整ストレッチをご指導致します
・日程 ・9月28日(水) 10:00~
・10月5日(水) 10:00~
・10月28日(金) 10:00~ いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
先月より午前の講座となりました!
ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びや手遊びも一緒に行っています
しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪心と体をリラックスさせましょう〜。
・日程:1週目 10月12日
2週目 10月26日
3週目 11月2日
4週目 11月9日 すべて水曜日 10:00〜 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
(1day講座を受講された方は500円オフとなります♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・10月14日 (金)10:00〜 1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
★ワタシ自身の体験談やこれまでの講座の様子はこちらから
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 10月21日(金) 10時~1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています
ご縁がつながりますように・・・
※すべてお子様つれ、(ベビーマッサージは上のお子様連れ)OKです♪
10月の各講座の日程をアップしています。こちら☆
詳しいことは下に書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
3連休はいかがお過ごしでしょうか??
先週の3連休は見事に体調不良で寝て過ごしてワタシ(笑)
今回の3連休は木曜の夜から東京の主人の実家に帰省してきました〜

(だからブログは予約投稿でした

これまでは夏休みとお正月に2回しか帰省することはなかったので、なんか不思議な感じ。
ワタシの母もちょくちょく長野に来るしね。
おばあちゃんたちはさぞうれしいことでしょう

で。
金曜は義母に子どもたちを見てもらって、主人と二人でお出かけ。
二人でお出かけなんてそうそう無いので、子連れではなかなか行けないおしゃれなお店でランチするかと思いきや!
池袋まで行って有名なつけ麺屋さん「大勝軒」へ〜!
まあ店内狭いし、混むお店だから子連れでは行けないお店ではあるけど、どれだけ麺好きなんでしょ、我が家。
(そうです!我が家は麺好き〜。天鳳とかしょっちゅう行っちゃうもん。笑。焼きそばは大人二人と1歳児2人とは思えない量を毎回作ります

ワタシも好きだけど、オットが好きなんだよね。
お店に着いたのが1時くらい。
ちょうどいいタイミングだったのか待ち時間なく入れました

でも席に座ったらあっという間に待ちのお客さんがいっぱい

とっても美味しかった〜

主人は何度か食べていたので、つれていきたい!とずっと言っていたのがよく分かるお味。
ここのつけ麺食べたらほかでつけ麺食べられない!
いままで食べたお店がイマイチだったのか、つけ麺にいいイメージがなかったけど、見事に覆されたわ〜!
濃すぎず、薄すぎず、こってりしすぎない、でも麺によく絡むスープ。
もちもちの麺♪
ワタシのラーメンランキングベスト3入賞♪
ちなみに1位は熊本のラーメン屋さん「北熊」です

ほかにはちょっとないお味です

そしてついでに2位は天鳳。
3位が大勝軒ね

玉名ラーメン(熊本でワタシが住んでいた玉名市は玉名ラーメンという熊本とも博多とも違うとんこつラーメンがあるのです。)で一番好きなのは「中王」かな。
小児科が近かったので、予防接種の帰りにお昼を食べに寄ってました。
すっごい脱線しました

北熊も大勝軒もおとり寄せできます

お店の味にはかなわないけど、どちらも長野から行くには遠いものね。。。
佐久穂には「味千」がありますね〜。
熊本では有名なチェーン店です。
熊本ラーメンですよ〜。
池袋には桂花ラーメン(これまた熊本では有名なチェーン店)もあってびっくり。
はっ!!!
ついついラーメンについて熱く語ってしまった。。。
ワタシ、岩手出身だし、盛岡にも住んでいたので、盛岡冷麺にも熱いです

盛岡に旅行に行かれる際には、ご相談ください(笑)
ぴょんぴょん舎以外の美味しい焼き肉&冷麺をご紹介しま〜す

さあ、もう麺談義はいい加減にして、本題に入りましょう。
少しずつ、サロン化計画をすすめています。
抱き枕を購入しました〜!
楽天やレビューでいろいろ検索して、MOGUのマタニティ専用の抱き枕を購入してみました。
基本は、お背中は横向きとなりますので。。。
でも横向きはどうしても苦手、という方もいますよね。
ほかにも、マタニティ用のうつぶせクッションも準備しております。
育児中のお母さんもうつぶせがいい、横向きがいい、お好みがあると思います。
背中や腰、肩が凝っちゃってると、寝る体勢もこれはいいけど、これはダメ、とかありますよね〜。
授乳中でもうつぶせになっても安心、おっぱいクッションも準備してあります♪
背中はちょっと難しいけど、背中以外は座った姿勢がいいな〜という方もいらっしゃるでしょうし。
いろいろクッションを考えています。
とにかく、お好みな姿勢で受けて頂きたいので。。。
肩こりや腰痛にはそうなるだけの理由があるので、いずれはトリートメントだけではなく、姿勢や授乳時の様子などお体をじっくりと拝見させて頂いて、セルフケアを含めてもっとトータル的にケアできたらいいな、というのが目標ですが。。。
智識や技術、それだけでなく環境的にもそれは今の時点では難しいので。
今はとにかく、たくさんの方のお体に触れさせて頂いて技術やお体の状態をしっかり感じとれる感覚を磨くことが大事!と思っています

そのためには自分の身体をまずケアしないとね〜

最初は、プレ的に何人かの方に一度にお越しいただいて、お母さん同士の会話を楽しみつつ、お一人15〜20分程度、お好きな場所をトリートメント。
みんなで交代で託児をしながら、という形でいこうかな、と考えています。
ど、どうかな。。。
日程はまだ未定。。。というか、候補日はありますが、ちょっと先なので、また近くなったらこちらにてご案内いたします

今日の記事って本題よりラーメンの話題のほうが多くないか・・・??(笑)
★これまでのベビーマッサージレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから(次回は10月20日 10時〜 1000円)


※各講座のご案内、説明はブログトップにも記載してありますのでそちらもご覧ください

(パソコンからのみ)
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致します。

一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます



・日程 ・9月28日(水) 10:00~
・10月5日(水) 10:00~
・10月28日(金) 10:00~ いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
先月より午前の講座となりました!
ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びや手遊びも一緒に行っています

しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪心と体をリラックスさせましょう〜。
・日程:1週目 10月12日
2週目 10月26日
3週目 11月2日
4週目 11月9日 すべて水曜日 10:00〜 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
(1day講座を受講された方は500円オフとなります♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・10月14日 (金)10:00〜 1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
★ワタシ自身の体験談やこれまでの講座の様子はこちらから
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 10月21日(金) 10時~1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています

ご縁がつながりますように・・・

ベビーマッサージ4回講座 2週目 ご報告♪
2011年09月24日
●ベビーマッサージ1day講座→9月28日 10時〜 1000円
※すべてお子様つれ、(ベビーマッサージは上のお子様連れ)OKです♪
1つ前の記事には10月の各講座の日程をアップしています。こちら☆
詳しいことは下に書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
先週は親子3人でダウンしていたものでお休みしてしまったベビーマッサージ4回講座の2回目。。。
今週は無事に行うことができました
ご迷惑をおかけしました。。。
今回もまずは産後ヨガからスタート!
今日は足のほぐし。
まずは両足でぶらぶらとしてもらって、足の冷たさや重さを確認してもらって左足から指圧開始。
「いてててて・・・
」と言いながらみんなで指圧(笑)
皆さん。。。お疲れですね。。。
ちょっとツボを刺激したり足指を動かしているうちに足先がとてもぽかぽかに。
そしてまた両足をぶらぶらして、左と右の重さを確認。
指圧したほうの足はぽかぽかでとても軽い!
そして右足も。
足首は座骨神経がつながっているので腰回りの不調の解消にもつながります
やっぱり「痛い・・・」と口々に言いながら、指圧を終えて、両足をぶらぶら~。
最初とかなり違う!
とても軽い!足先ぽかぽか♪
足と心臓は3度も体温が違うそう。。。
そりゃ、足先は冷たいわけだ。。。
冷えは足先からくるので、足をほぐすことはとても大事!
冷えは万病のもとって言いますもんね
最近は朝晩が冷え込んできたので、足の冷たさを感じる方も多いのでは??
産後ヨガはヨガのみ60分程度のメニューの単独講座もやっています!
この足ほぐしもやりますよ~。
次回は10月21日 10時~ 1000円です。
興味のある方はぜひどうぞ♪
(お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪)
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
そしてベビーマッサージ。
2週目といえど、1dayから数えれば3回目となるみなさん。
手つきや手順も少しずつ覚えてきているように見えました
自信をもってお子さんたちに触れていらっしゃいます
お母さんが自信を持って触れるとお子さんたちはますます嬉しくなっちゃいますからね~
お子さんたちも雰囲気になれてきたみたいでにぎやかになってきました
仰向けが苦手な1才1ヶ月の女の子。
1週目で次回からは好きな姿勢でのマッサージをみつけられたいいなって思っていたので、今回は立ったまま、お母さんにだっこしてもらいながら、お母さんと向き合いながら・・・いろんな姿勢を試してみました
そのときそのときの赤ちゃんと向き合って、様子に合わせながら・・・。
好奇心旺盛な時期ですが、にこにことマッサージされていました
来週はもっと楽しくやらせてくれるかな!
動いちゃって、とか、仰向けは苦手なようで・・というお子さんも4回講座ならたっぷりと時間があるのでお子さんの好きな姿勢や好きな場所を見つけながら進めていくことができます。
ワタシもこの姿勢のときはこんな感じで・・・と仰向けポーズ以外の方法を少し時間をかけてお伝えもできますし
最後の背中ぱこぱこはみんな大好き
お子さんたちもマッサージにすっかり慣れているのでにこにこしたり声をあげて笑ったり。
それを見てお母さん達も笑ったり。
4回講座では毎週毎週、1dayとは違ういろんな表情を見ることができて楽しいです。
お母さんたちも距離が近くなっていろいろと盛り上がってますしね
10月の4回講座は10月12日、26日、11月2日、9日 10時~ 5000円/4回となります!
(お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪)
・・・ということでまた来週よろしくお願いします♪
まずは体験から・・・という方には1dayレッスンがおすすめ
1日で全身のマッサージが体験できますし、骨盤ストレッチもあります!
次回は9月28日 10時~ 1000円です
(お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
10月の予定
※各講座のご案内、説明はブログトップにも記載してありますのでそちらもご覧ください
※
(パソコンからのみ)
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致します。
《1》ベビーマッサージ1day体験会&簡単セルフ骨盤調整
一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます
赤ちゃんが気持ちいいのはもちろん、お母さんも赤ちゃんの笑顔に癒されますよ
楽しいふれあいの時間をお手伝いします♪ベビーマッサージの後は自分で簡単にできる骨盤調整ストレッチをご指導致します
・日程 ・9月28日(水) 10:00~
・10月5日(水) 10:00~
・10月28日(金) 10:00~ いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
先月より午前の講座となりました!
ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びや手遊びも一緒に行っています
しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪心と体をリラックスさせましょう〜。
・日程:1週目 10月12日
2週目 10月26日
3週目 11月2日
4週目 11月9日 すべて水曜日 10:00〜 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
(1day講座を受講された方は500円オフとなります♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・10月14日 (金)10:00〜 1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
★ワタシ自身の体験談やこれまでの講座の様子はこちらから
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 10月21日(金)10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています
ご縁がつながりますように・・・
※すべてお子様つれ、(ベビーマッサージは上のお子様連れ)OKです♪
1つ前の記事には10月の各講座の日程をアップしています。こちら☆
詳しいことは下に書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
先週は親子3人でダウンしていたものでお休みしてしまったベビーマッサージ4回講座の2回目。。。
今週は無事に行うことができました

ご迷惑をおかけしました。。。
今回もまずは産後ヨガからスタート!
今日は足のほぐし。
まずは両足でぶらぶらとしてもらって、足の冷たさや重さを確認してもらって左足から指圧開始。
「いてててて・・・

皆さん。。。お疲れですね。。。
ちょっとツボを刺激したり足指を動かしているうちに足先がとてもぽかぽかに。
そしてまた両足をぶらぶらして、左と右の重さを確認。
指圧したほうの足はぽかぽかでとても軽い!
そして右足も。
足首は座骨神経がつながっているので腰回りの不調の解消にもつながります

やっぱり「痛い・・・」と口々に言いながら、指圧を終えて、両足をぶらぶら~。
最初とかなり違う!
とても軽い!足先ぽかぽか♪
足と心臓は3度も体温が違うそう。。。
そりゃ、足先は冷たいわけだ。。。
冷えは足先からくるので、足をほぐすことはとても大事!
冷えは万病のもとって言いますもんね

最近は朝晩が冷え込んできたので、足の冷たさを感じる方も多いのでは??
産後ヨガはヨガのみ60分程度のメニューの単独講座もやっています!
この足ほぐしもやりますよ~。
次回は10月21日 10時~ 1000円です。
興味のある方はぜひどうぞ♪
(お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪)
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
そしてベビーマッサージ。
2週目といえど、1dayから数えれば3回目となるみなさん。
手つきや手順も少しずつ覚えてきているように見えました

自信をもってお子さんたちに触れていらっしゃいます

お母さんが自信を持って触れるとお子さんたちはますます嬉しくなっちゃいますからね~

お子さんたちも雰囲気になれてきたみたいでにぎやかになってきました

仰向けが苦手な1才1ヶ月の女の子。
1週目で次回からは好きな姿勢でのマッサージをみつけられたいいなって思っていたので、今回は立ったまま、お母さんにだっこしてもらいながら、お母さんと向き合いながら・・・いろんな姿勢を試してみました

そのときそのときの赤ちゃんと向き合って、様子に合わせながら・・・。
好奇心旺盛な時期ですが、にこにことマッサージされていました

来週はもっと楽しくやらせてくれるかな!
動いちゃって、とか、仰向けは苦手なようで・・というお子さんも4回講座ならたっぷりと時間があるのでお子さんの好きな姿勢や好きな場所を見つけながら進めていくことができます。
ワタシもこの姿勢のときはこんな感じで・・・と仰向けポーズ以外の方法を少し時間をかけてお伝えもできますし

最後の背中ぱこぱこはみんな大好き

お子さんたちもマッサージにすっかり慣れているのでにこにこしたり声をあげて笑ったり。
それを見てお母さん達も笑ったり。
4回講座では毎週毎週、1dayとは違ういろんな表情を見ることができて楽しいです。
お母さんたちも距離が近くなっていろいろと盛り上がってますしね

10月の4回講座は10月12日、26日、11月2日、9日 10時~ 5000円/4回となります!
(お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪)
・・・ということでまた来週よろしくお願いします♪
まずは体験から・・・という方には1dayレッスンがおすすめ

1日で全身のマッサージが体験できますし、骨盤ストレッチもあります!
次回は9月28日 10時~ 1000円です
(お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから


※各講座のご案内、説明はブログトップにも記載してありますのでそちらもご覧ください

(パソコンからのみ)
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致します。

一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます



・日程 ・9月28日(水) 10:00~
・10月5日(水) 10:00~
・10月28日(金) 10:00~ いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
先月より午前の講座となりました!
ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びや手遊びも一緒に行っています

しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪心と体をリラックスさせましょう〜。
・日程:1週目 10月12日
2週目 10月26日
3週目 11月2日
4週目 11月9日 すべて水曜日 10:00〜 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
(1day講座を受講された方は500円オフとなります♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・10月14日 (金)10:00〜 1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
★ワタシ自身の体験談やこれまでの講座の様子はこちらから
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 10月21日(金)10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています

ご縁がつながりますように・・・

善光寺に行ってきました♪
2011年09月23日
●ベビーマッサージ1day講座→9月28日 10時〜 1000円
※すべてお子様つれ、(ベビーマッサージは上のお子様連れ)OKです♪
1つ前の記事には10月の各講座の日程をアップしています。こちら☆
詳しいことは下に書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
ちょっと前の話で先週の金曜の話になりますが・・・。
木曜の夜から母が来ていたので、善光寺に行ってきました!
「長野に来たからには善光寺に行かなくては!行かなくては!!」と言うので
金曜で平日、オットは仕事・・・なので、ワタシが運転して行くことに。
わりと運転は平気だけど、長野市なんて行ったことない
まったく地理がわかんないのに大丈夫かなあ、運転がめっちゃ荒い地域だったり道路が狭かったらどうしよう。。。とどきどきしてましたが、優秀なナビが善光寺まで案内してくれましたし、運転もきわめておだやかで安心しました。
3連休直前ということであまり人は多くなかったけど、それでも他県ナンバーの車が多い。
3連休になると佐久のあたりでも北関東、東京ナンバーの車が多くて、「関東地区からいい距離の観光地なんだなあ」って思います。
佐久は特に北関東と近いもんね。
夏休みと3連休は軽井沢に向かうな!という教えを守り、3連休には軽井沢には行きません!(笑)
さてさて、ちょっと話はそれましたが、善光寺。
さっそく境内に入って、ご戒道めぐりをすることに。
最初は前を歩いていたはずの、双子長男を抱っこした母。
途中から「なんか気配がない・・・」と気づいてはいたんです。
でも気づいたところで真っ暗だし。
こんなところで、抱っこしている双子次男とはぐれようものなら見つけられそうにない。。。
しっかりと双子次男を抱っこしながら壁をつたって歩くのみ。
本当に真っ暗で怖かった~
双子次男が泣き出さなくて良かった。。。
しっかりと錠前を握り(後ろにいたおばさんたちが錠前はさわっても扉はあけちゃダメ!地獄に落ちるよ!って言っていたけど本当??)ようやく出口。
あ~!!日差しがまぶしい
そして・・・なぜかいない母と双子長男。
待っても待っても出てくるのは知らない人たち。
そしたらなぜか、入り口から出てくる母・・・。
どこをどうして逆走してしまったのか
「ご本尊の真下の錠前にさわった??」
って聞いたら
「何それ。。。全然さわらなかったけど?」
せっかく長野まできて、張り切って善光寺に来て、仏さまと結縁できない母!!
いいネタになりました(笑)
ワタシなんか・・・結縁したのに、その日の夕方から熱がでちゃったし・・・
仲見世を歩きつつ、適当にお昼。
長野といえばおそばのイメージ。
でも子どもたちがまだ食べないので長野に来てから全然食べて無くて。
母が子どもたちとわけて天丼を食べるって言ってくれたので、ワタシはおそば♪
きっともっと美味しいおそば屋さんはあるのかもしれないけど、それでも十分に美味しいおそばでした
さすが!長野!
今度は母にも食べてもらおう
そんなわけでだんだん熱が出てきてだるい体をごまかしつつ、なんとか自宅まで高速を運転して帰りついたわけです
今日は日帰り旅行記でした~!
★お母さんの手で赤ちゃんを気持ちよく
便秘や寝ぐずり、夜泣きに効果的!免疫力アップにもつながりますよ~
ベビーマッサージ講座。
これまでのレッスンについてはこちらから
★生理痛が軽くなる!日数が短くなる!でもどうやってつかったらいいの?お洗濯は??布ナプキンの不安や質問についてお話しましょう♪布ナプキン講座。
ワタシ自身の体験談や講座の様子はこちらから
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
詳しくは下記をご覧下さい
また日程が決まり次第、お値段、注意事項等、詳しい事をアップいたします。
10月の予定
※各講座のご案内、説明はブログトップにも記載してありますのでそちらもご覧ください
※
(パソコンからのみ)
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致します。
《1》ベビーマッサージ1day体験会&簡単セルフ骨盤調整
一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます
赤ちゃんが気持ちいいのはもちろん、お母さんも赤ちゃんの笑顔に癒されますよ
楽しいふれあいの時間をお手伝いします♪ベビーマッサージの後は自分で簡単にできる骨盤調整ストレッチをご指導致します
・日程 ・9月28日(水) 10:00~
・10月5日(水) 10:00~
・10月28日(金) 10:00~ いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
先月より午前の講座となりました!
ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びや手遊びも一緒に行っています
しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪心と体をリラックスさせましょう〜。
・日程:1週目 10月12日
2週目 10月26日
3週目 11月2日
4週目 11月9日 すべて水曜日 10:00〜 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
(1day講座を受講された方は500円オフとなります♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・10月14日 (金)10:00〜 1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
★ワタシ自身の体験談やこれまでの講座の様子はこちらから
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 10月21日(金) 10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています
ご縁がつながりますように・・・
※すべてお子様つれ、(ベビーマッサージは上のお子様連れ)OKです♪
1つ前の記事には10月の各講座の日程をアップしています。こちら☆
詳しいことは下に書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
ちょっと前の話で先週の金曜の話になりますが・・・。
木曜の夜から母が来ていたので、善光寺に行ってきました!
「長野に来たからには善光寺に行かなくては!行かなくては!!」と言うので

金曜で平日、オットは仕事・・・なので、ワタシが運転して行くことに。
わりと運転は平気だけど、長野市なんて行ったことない

まったく地理がわかんないのに大丈夫かなあ、運転がめっちゃ荒い地域だったり道路が狭かったらどうしよう。。。とどきどきしてましたが、優秀なナビが善光寺まで案内してくれましたし、運転もきわめておだやかで安心しました。
3連休直前ということであまり人は多くなかったけど、それでも他県ナンバーの車が多い。
3連休になると佐久のあたりでも北関東、東京ナンバーの車が多くて、「関東地区からいい距離の観光地なんだなあ」って思います。
佐久は特に北関東と近いもんね。
夏休みと3連休は軽井沢に向かうな!という教えを守り、3連休には軽井沢には行きません!(笑)
さてさて、ちょっと話はそれましたが、善光寺。
さっそく境内に入って、ご戒道めぐりをすることに。
最初は前を歩いていたはずの、双子長男を抱っこした母。
途中から「なんか気配がない・・・」と気づいてはいたんです。
でも気づいたところで真っ暗だし。
こんなところで、抱っこしている双子次男とはぐれようものなら見つけられそうにない。。。
しっかりと双子次男を抱っこしながら壁をつたって歩くのみ。
本当に真っ暗で怖かった~

双子次男が泣き出さなくて良かった。。。
しっかりと錠前を握り(後ろにいたおばさんたちが錠前はさわっても扉はあけちゃダメ!地獄に落ちるよ!って言っていたけど本当??)ようやく出口。
あ~!!日差しがまぶしい

そして・・・なぜかいない母と双子長男。
待っても待っても出てくるのは知らない人たち。
そしたらなぜか、入り口から出てくる母・・・。
どこをどうして逆走してしまったのか

「ご本尊の真下の錠前にさわった??」
って聞いたら
「何それ。。。全然さわらなかったけど?」
せっかく長野まできて、張り切って善光寺に来て、仏さまと結縁できない母!!
いいネタになりました(笑)
ワタシなんか・・・結縁したのに、その日の夕方から熱がでちゃったし・・・

仲見世を歩きつつ、適当にお昼。
長野といえばおそばのイメージ。
でも子どもたちがまだ食べないので長野に来てから全然食べて無くて。
母が子どもたちとわけて天丼を食べるって言ってくれたので、ワタシはおそば♪
きっともっと美味しいおそば屋さんはあるのかもしれないけど、それでも十分に美味しいおそばでした

さすが!長野!
今度は母にも食べてもらおう

そんなわけでだんだん熱が出てきてだるい体をごまかしつつ、なんとか自宅まで高速を運転して帰りついたわけです

今日は日帰り旅行記でした~!
★お母さんの手で赤ちゃんを気持ちよく


これまでのレッスンについてはこちらから
★生理痛が軽くなる!日数が短くなる!でもどうやってつかったらいいの?お洗濯は??布ナプキンの不安や質問についてお話しましょう♪布ナプキン講座。
ワタシ自身の体験談や講座の様子はこちらから
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
詳しくは下記をご覧下さい

また日程が決まり次第、お値段、注意事項等、詳しい事をアップいたします。


※各講座のご案内、説明はブログトップにも記載してありますのでそちらもご覧ください

(パソコンからのみ)
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致します。

一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます



・日程 ・9月28日(水) 10:00~
・10月5日(水) 10:00~
・10月28日(金) 10:00~ いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
先月より午前の講座となりました!
ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びや手遊びも一緒に行っています

しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪心と体をリラックスさせましょう〜。
・日程:1週目 10月12日
2週目 10月26日
3週目 11月2日
4週目 11月9日 すべて水曜日 10:00〜 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
(1day講座を受講された方は500円オフとなります♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・10月14日 (金)10:00〜 1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
★ワタシ自身の体験談やこれまでの講座の様子はこちらから
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 10月21日(金) 10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています

ご縁がつながりますように・・・

布ナプキン講座のご報告♪
2011年09月22日
●ベビーマッサージ1day講座→9月28日 10時〜 1000円
※すべてお子様つれ、(ベビーマッサージは上のお子様連れ)OKです♪
1つ前の記事には10月の各講座の日程をアップしています。こちら☆
詳しいことは下に書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
昨日とはうってかわって、台風一過のきれいな空!
と思っていたら、お昼は雨がふっちゃいましたね~
今日の午前はベビーマッサージの4回講座で少し窓をあけないと暑さを感じるくらいでしたが。。。
でも週間予報を見ると、確実に秋だなあっていう気温になってきましたね~
そして、昨日の日記にも書きましたが、台風のなか、昨日は布ナプキン講座でした♪
お二人キャンセルで3人でのお話会
今回キャンセルとなってしまった皆様とはまたお会いできたらいいな、と思っています
(次回は10月14日 10時~ですよ~
9
今回は初めて参加の方お二人、ともに産後の生理がまだ再開していないとのこと。
もう一人は先月に引き続き2回目、さっそく前回から布ナプキンを使用している方。
いつもの通りちくちくしながらお話をすすめていきます。
ワタシもそうですが・・・お裁縫が苦手でも、この布ナプキン作りって不思議ととても楽しい
初参加のお二人もお子さんをあやしつつ、一生懸命ちくちく。。。
「なんか楽しいな~!」
「できあがると嬉しいな~!」
「縫うのって楽しい!」
なんてお話しながら
たまには無心になって作業する時間も楽しいし&必要。
自分で作ると「使ってみよう!」って気になるしね
初参加の方でだいたい1時間半から2時間くらい。
時間内にできあがるかどうか・・・ですが、一度作ってしまうと、すぐにできあがるようになります!
二度目の方はご自宅でも布ナプキンを自作されていたので、時間内に余裕で作り終わってました
本当に簡単ですので、お裁縫って苦手・・・という方もぜひ一度お越し下さい!
基本的なお洗濯の仕方や枚数、あて方、お出かけのときに対処やこの間も日記に書いた経皮毒のお話。
それから染めのお話も。
ヨモギ茶のティーパックやびわ茶で染めちゃえば薬効成分がおしもから吸収されるのでいいですよね~なんてお話も。
今よもぎ蒸しは女性の体にいいって話題ですし、ナプキンあてながらヨモギ蒸し効果もあったら嬉しいですよね~
お茶なら簡単に染められるしね
話していて気づいたのは生理がきて「あ!ナプキン無い~~!」っていうことが布ナプキンには無いのであわてないですむよねって。
そして子どもを連れてナプキン一つ買うためにわざわざ出かけるのも大変だし
雨なんて降ると更に最悪
ついつい買い忘れて「あ!気づいたら枚数減ってる、足りるかなあ」ってこともないし。
小さいことだけど、こういうのってストレスだったりするんですよね。
産後の生理はいつ再開するか分からないから突然だし、妊娠前のナプキンなんてどこにしまってあったか??買い置きあったか??ってちょっと忘れてたりするし(笑)
布ナプキンだとそういう面が安心です♪
実家に帰省中は使い捨てナプキンだったワタシ。
どうしても使い捨てナプキンは蒸れと肌さわりが気になって。
以前は全然感じなかったのに、量が少なくなってきたら蒸れが気になるし、おしりでがさがさごそごそなるのがな~~んかすごく嫌で熟睡できなかったんです
そんなに神経質で敏感なタイプではないのですが・・・。
それくらい、布ナプキンは肌さわりがいいってことなんでしょうけど。
そんなワタシの体験談もお話しつつ。。。
肌さわりと言えば・・・そうそう、母乳パッドにしたら気持ちよさそうっていうお話も。
作っているナプキンはハンカチみたいな形のとてもプレーンなものなので、丸く切って縫っちゃえば母乳パッドにも早変わり。
丸くしなくても折りたたんであてておくだけでも十分OK!!
どうしても初参加だとちくちく作業のほうに一生懸命使い方のお話まで聞く余裕は無いので、やはり使い方とかまとめたパンフレットがあったほうがいいなって思ってます。
来月までに作成できるようにがんばります!
二度目の参加の方も「生理痛がすっごく軽くなった!」「ナプキンがとてもあたたかい!」ってお話されていて、はじめてのお二人も「本当に!?そうなの!?」といった感じで。
でも本当だから不思議。
使ってみたら分かります。
こういう場に参加すると、モチベーションがあがって、今まで使ってみたいけどどうしようかな~って迷っていた人も「使ってみよう!」っていう気持ちになるから不思議
使ってみたいけど・・・という方、いっしょにお話してみませんか??
次回は10月14日 10時~ 1300円となります。
これまでに参加して頂いた方も経験談をお話しませんか??
ご参加おまちしています
10月の予定
※各講座のご案内、説明はブログトップにも記載してありますのでそちらもご覧ください
※
(パソコンからのみ)
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致します。
《1》ベビーマッサージ1day体験会&簡単セルフ骨盤調整
一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます
赤ちゃんが気持ちいいのはもちろん、お母さんも赤ちゃんの笑顔に癒されますよ
楽しいふれあいの時間をお手伝いします♪ベビーマッサージの後は自分で簡単にできる骨盤調整ストレッチをご指導致します
・日程 ・9月28日(水) 10:00~
・10月5日(水) 10:00~
・10月28日(金) 10:00~ いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
先月より午前の講座となりました!
ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びや手遊びも一緒に行っています
しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪心と体をリラックスさせましょう〜。
・日程:1週目 10月12日
2週目 10月26日
3週目 11月2日
4週目 11月9日 すべて水曜日 10:00〜 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
(1day講座を受講された方は500円オフとなります♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・10月14日 (金)10:00〜 1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
★ワタシ自身の体験談やこれまでの講座の様子はこちらから
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 10月21日(金)10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています
ご縁がつながりますように・・・
※すべてお子様つれ、(ベビーマッサージは上のお子様連れ)OKです♪
1つ前の記事には10月の各講座の日程をアップしています。こちら☆
詳しいことは下に書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
昨日とはうってかわって、台風一過のきれいな空!
と思っていたら、お昼は雨がふっちゃいましたね~

今日の午前はベビーマッサージの4回講座で少し窓をあけないと暑さを感じるくらいでしたが。。。
でも週間予報を見ると、確実に秋だなあっていう気温になってきましたね~

そして、昨日の日記にも書きましたが、台風のなか、昨日は布ナプキン講座でした♪
お二人キャンセルで3人でのお話会

今回キャンセルとなってしまった皆様とはまたお会いできたらいいな、と思っています

(次回は10月14日 10時~ですよ~

今回は初めて参加の方お二人、ともに産後の生理がまだ再開していないとのこと。
もう一人は先月に引き続き2回目、さっそく前回から布ナプキンを使用している方。
いつもの通りちくちくしながらお話をすすめていきます。
ワタシもそうですが・・・お裁縫が苦手でも、この布ナプキン作りって不思議ととても楽しい

初参加のお二人もお子さんをあやしつつ、一生懸命ちくちく。。。
「なんか楽しいな~!」
「できあがると嬉しいな~!」
「縫うのって楽しい!」
なんてお話しながら

たまには無心になって作業する時間も楽しいし&必要。
自分で作ると「使ってみよう!」って気になるしね

初参加の方でだいたい1時間半から2時間くらい。
時間内にできあがるかどうか・・・ですが、一度作ってしまうと、すぐにできあがるようになります!
二度目の方はご自宅でも布ナプキンを自作されていたので、時間内に余裕で作り終わってました

本当に簡単ですので、お裁縫って苦手・・・という方もぜひ一度お越し下さい!
基本的なお洗濯の仕方や枚数、あて方、お出かけのときに対処やこの間も日記に書いた経皮毒のお話。
それから染めのお話も。
ヨモギ茶のティーパックやびわ茶で染めちゃえば薬効成分がおしもから吸収されるのでいいですよね~なんてお話も。
今よもぎ蒸しは女性の体にいいって話題ですし、ナプキンあてながらヨモギ蒸し効果もあったら嬉しいですよね~

お茶なら簡単に染められるしね

話していて気づいたのは生理がきて「あ!ナプキン無い~~!」っていうことが布ナプキンには無いのであわてないですむよねって。
そして子どもを連れてナプキン一つ買うためにわざわざ出かけるのも大変だし

雨なんて降ると更に最悪

ついつい買い忘れて「あ!気づいたら枚数減ってる、足りるかなあ」ってこともないし。
小さいことだけど、こういうのってストレスだったりするんですよね。
産後の生理はいつ再開するか分からないから突然だし、妊娠前のナプキンなんてどこにしまってあったか??買い置きあったか??ってちょっと忘れてたりするし(笑)
布ナプキンだとそういう面が安心です♪
実家に帰省中は使い捨てナプキンだったワタシ。
どうしても使い捨てナプキンは蒸れと肌さわりが気になって。
以前は全然感じなかったのに、量が少なくなってきたら蒸れが気になるし、おしりでがさがさごそごそなるのがな~~んかすごく嫌で熟睡できなかったんです

そんなに神経質で敏感なタイプではないのですが・・・。
それくらい、布ナプキンは肌さわりがいいってことなんでしょうけど。
そんなワタシの体験談もお話しつつ。。。
肌さわりと言えば・・・そうそう、母乳パッドにしたら気持ちよさそうっていうお話も。
作っているナプキンはハンカチみたいな形のとてもプレーンなものなので、丸く切って縫っちゃえば母乳パッドにも早変わり。
丸くしなくても折りたたんであてておくだけでも十分OK!!
どうしても初参加だとちくちく作業のほうに一生懸命使い方のお話まで聞く余裕は無いので、やはり使い方とかまとめたパンフレットがあったほうがいいなって思ってます。
来月までに作成できるようにがんばります!
二度目の参加の方も「生理痛がすっごく軽くなった!」「ナプキンがとてもあたたかい!」ってお話されていて、はじめてのお二人も「本当に!?そうなの!?」といった感じで。
でも本当だから不思議。
使ってみたら分かります。
こういう場に参加すると、モチベーションがあがって、今まで使ってみたいけどどうしようかな~って迷っていた人も「使ってみよう!」っていう気持ちになるから不思議

使ってみたいけど・・・という方、いっしょにお話してみませんか??
次回は10月14日 10時~ 1300円となります。
これまでに参加して頂いた方も経験談をお話しませんか??
ご参加おまちしています



※各講座のご案内、説明はブログトップにも記載してありますのでそちらもご覧ください

(パソコンからのみ)
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致します。

一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます



・日程 ・9月28日(水) 10:00~
・10月5日(水) 10:00~
・10月28日(金) 10:00~ いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
先月より午前の講座となりました!
ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びや手遊びも一緒に行っています

しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪心と体をリラックスさせましょう〜。
・日程:1週目 10月12日
2週目 10月26日
3週目 11月2日
4週目 11月9日 すべて水曜日 10:00〜 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
(1day講座を受講された方は500円オフとなります♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・10月14日 (金)10:00〜 1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
★ワタシ自身の体験談やこれまでの講座の様子はこちらから
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 10月21日(金)10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています

ご縁がつながりますように・・・

マタニティとママ向けのボディケア、はじめます!
2011年09月21日
●ベビーマッサージ1day講座→9月28日 10時〜 1000円
※すべてお子様つれ、(ベビーマッサージは上のお子様連れ)OKです♪
1つ前の記事には10月の各講座の日程をアップしています。こちら☆
詳しいことは下に書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
今日は台風が近づくなか布ナプキン講座でした!
朝から空を眺めながら「う〜ん。。。」と悩みつつ。。。
あまり雨がひどいようならやめようかなあと
お子さんと一緒にいらっしゃる人もいるし
これくらいの雨ならなんとか来れるかな〜、講座が終わるまで降り出さないでね〜と祈りながらの講座となりました。
午後からはかなり雨足が強まりましたが、今日の参加者さんたちは雨がひどくなる前に自宅に到着できたでしょうか。
今日は欠席がお二人で3人での講座となりました。
本当に風邪がはやってるみたい。。。
どうぞお気をつけください!
(・・・って我が家に言われなくないよね〜
)
今日の様子はまたのちほど
さてさて、タイトルの通りです!
10月から妊婦さんやお母さん向けのボディケア(オイルトリートメント要は、オイルを使用してお体をマッサージします。)を行います!
ベビーマッサージの大人版・・・かな??
施術者はワタシですが(笑)
思い超せば8年前。
今のワタシはすべて学生時代に根っこがあるというか。
珍しいのかな〜??
助産学校の講義でアロマセラピーとオイルトリートメント、ベビーマッサージの特別講義があったんです。
そこでワタシ、目覚めた!(笑)
ベビーマッサージってお母さんも赤ちゃんも気持ち良さそう!
オイルトリートメントってすごくきもちいい!
やってもらうのもいいけど、やってあげるのも楽しい!
そこからワタシのタッチケアへの関心が始まりました
その講義のあとに助産院に実習にいったんだけど、そこでは産後のお母さんたちにオイルトリートメントを行っていたんです。
でも実際に資格や専門で習った人はいなくて「適当でいいから
」って
講義でちょっとだけ基礎は習っていたので、こんな感じ?なんてどきどきしながら産後のお母さんの身体をオイルですりすり。。。
ものの数分で寝息に。。。
はっきりいって、適当なんです。
適当だったんですよ!
それなのに、そのお母さんはオイルトリートメントの前とは全然顔つきが違っていて「すっごくきもちよかった〜
」って。
あのときの必死ながらも楽しかったことや、そのお母さんの顔がすっごく印象に残っていて。
学校に戻ってから、そういう本を購入したり、自分でマッサージしたりしてました。
ここ最近、ベビーマッサージの感想ややってる最中に「あ〜!自分がやってもらいた〜い!」って言うおかあさんが結構多くてですね〜
そんな台詞もなんだか、ずっと耳に残って引っかかる。。。
そっか、ボディケア、始めるなら今なのか!今なのね!
というわけで、セミナーを受講した次第です。
ただ。
ご存知のとおり、うちにいる双子。
この子たちが家にいるうちは無理かなって漠然とあきらめていた部分もあるのですが。。。
でもやってみよう!
無理なら一時保育も考えて、まずはやってみよう!と決意。
そういうわけで。。。
一般のリラクゼーションサロンのように癒し空間ではありませんし、すてきな調度品もありません。
(なぜなら息子たちに壊されるから。笑。)
部屋の都合上、施術専門のお部屋はとれず、居間を使用する予定です。
いつもベビーマッサージや産後ヨガをしている部屋ですね〜。
癒し系ミュージックのかわりにいないいないばあっ!やおかあさんといっしょが流れてるでしょうし、すてきな調度品のかわりにおもちゃがいっぱい。
託児はありませんが、お子様とご一緒に来て頂ける場所。
うちも暴れん坊なので、棚という棚にはすべてロックをかけてますし(笑)手の届く場所に壊されて困るもの、けがをするものは置いてない(はず
)なので。。。
お子さんが泣いてぐずっても中断OK!
静かな場所だとお子さん連れOKでも泣くとそわそわしちゃうっていうお母さんもいらっしゃるみたいで。
でもうちは、元気いっぱいにぎやかサロンですから!
泣いても大丈夫!気兼ねしないで!
おやつ食べてこぼしても、お茶こぼしても大丈夫!
うちの子たちが汚しまくってる部屋だから、じゅうたんにもシミがい〜〜っぱい。
(お掃除はちゃんとしてますよ〜
)
掃除機でも吸えないカピカピの食べこぼしもあったりして。。。
そんなサロンが一カ所くらいあっても。。。いいんじゃない??なんて。
もちろん妊婦さんも対応です。
(↑こういう状況をご理解頂いたうえ、ですが。。。)
それから妊婦さんやお子さまとご一緒ではない方ももちろんOKです♪
(↑こういう状況をご理解いただければ。。。)
こんな状況ですので、お値段はかなりお安く設定する予定ですし、しばらくはモニターという形でさらに半額でのご提供とさせて頂く予定です。
託児があれば本当は一番なんだけどね〜。
それもなかなか難しくて。。。
妊婦さんの身体は赤ちゃんのお部屋。
お母さんがつらいとおなかの赤ちゃんもつらい。
育児はお母さんの元気な身体があってこそ!
アロマセラピーの精油を用いたケアもご希望で行います
本当は10月からできるように準備を整えているはずが、子どもたちとワタシの体調不良でばたばたとして全然進んでないのですが
でも、やるよ!!の宣言でした♪
また日程が決まり次第、お値段、注意事項等、詳しい事をアップいたします。
10月の予定
※各講座のご案内、説明はブログトップにも記載してありますのでそちらもご覧ください
※
(パソコンからのみ)
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致します。
《1》ベビーマッサージ1day体験会&簡単セルフ骨盤調整
一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます
赤ちゃんが気持ちいいのはもちろん、お母さんも赤ちゃんの笑顔に癒されますよ
楽しいふれあいの時間をお手伝いします♪ベビーマッサージの後は自分で簡単にできる骨盤調整ストレッチをご指導致します
・日程 ・9月28日(水) 10:00~
・10月5日(水) 10:00~
・10月28日(金) 10:00~ いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
先月より午前の講座となりました!
ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びや手遊びも一緒に行っています
しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪心と体をリラックスさせましょう〜。
・日程:1週目 10月12日
2週目 10月26日
3週目 11月2日
4週目 11月9日 すべて水曜日 10:00〜 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
(1day講座を受講された方は500円オフとなります♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・10月14日 (金)10:00〜 1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
★ワタシ自身の体験談やこれまでの講座の様子はこちらから
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 10月21日(金) 10時~1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています
ご縁がつながりますように・・・
※すべてお子様つれ、(ベビーマッサージは上のお子様連れ)OKです♪
1つ前の記事には10月の各講座の日程をアップしています。こちら☆
詳しいことは下に書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
今日は台風が近づくなか布ナプキン講座でした!
朝から空を眺めながら「う〜ん。。。」と悩みつつ。。。
あまり雨がひどいようならやめようかなあと

お子さんと一緒にいらっしゃる人もいるし

これくらいの雨ならなんとか来れるかな〜、講座が終わるまで降り出さないでね〜と祈りながらの講座となりました。
午後からはかなり雨足が強まりましたが、今日の参加者さんたちは雨がひどくなる前に自宅に到着できたでしょうか。
今日は欠席がお二人で3人での講座となりました。
本当に風邪がはやってるみたい。。。
どうぞお気をつけください!
(・・・って我が家に言われなくないよね〜

今日の様子はまたのちほど

さてさて、タイトルの通りです!
10月から妊婦さんやお母さん向けのボディケア(オイルトリートメント要は、オイルを使用してお体をマッサージします。)を行います!
ベビーマッサージの大人版・・・かな??
施術者はワタシですが(笑)
思い超せば8年前。
今のワタシはすべて学生時代に根っこがあるというか。
珍しいのかな〜??
助産学校の講義でアロマセラピーとオイルトリートメント、ベビーマッサージの特別講義があったんです。
そこでワタシ、目覚めた!(笑)
ベビーマッサージってお母さんも赤ちゃんも気持ち良さそう!
オイルトリートメントってすごくきもちいい!
やってもらうのもいいけど、やってあげるのも楽しい!
そこからワタシのタッチケアへの関心が始まりました

その講義のあとに助産院に実習にいったんだけど、そこでは産後のお母さんたちにオイルトリートメントを行っていたんです。
でも実際に資格や専門で習った人はいなくて「適当でいいから


講義でちょっとだけ基礎は習っていたので、こんな感じ?なんてどきどきしながら産後のお母さんの身体をオイルですりすり。。。
ものの数分で寝息に。。。
はっきりいって、適当なんです。
適当だったんですよ!
それなのに、そのお母さんはオイルトリートメントの前とは全然顔つきが違っていて「すっごくきもちよかった〜

あのときの必死ながらも楽しかったことや、そのお母さんの顔がすっごく印象に残っていて。
学校に戻ってから、そういう本を購入したり、自分でマッサージしたりしてました。
ここ最近、ベビーマッサージの感想ややってる最中に「あ〜!自分がやってもらいた〜い!」って言うおかあさんが結構多くてですね〜

そんな台詞もなんだか、ずっと耳に残って引っかかる。。。
そっか、ボディケア、始めるなら今なのか!今なのね!
というわけで、セミナーを受講した次第です。
ただ。
ご存知のとおり、うちにいる双子。
この子たちが家にいるうちは無理かなって漠然とあきらめていた部分もあるのですが。。。
でもやってみよう!
無理なら一時保育も考えて、まずはやってみよう!と決意。
そういうわけで。。。
一般のリラクゼーションサロンのように癒し空間ではありませんし、すてきな調度品もありません。
(なぜなら息子たちに壊されるから。笑。)
部屋の都合上、施術専門のお部屋はとれず、居間を使用する予定です。
いつもベビーマッサージや産後ヨガをしている部屋ですね〜。
癒し系ミュージックのかわりにいないいないばあっ!やおかあさんといっしょが流れてるでしょうし、すてきな調度品のかわりにおもちゃがいっぱい。
託児はありませんが、お子様とご一緒に来て頂ける場所。
うちも暴れん坊なので、棚という棚にはすべてロックをかけてますし(笑)手の届く場所に壊されて困るもの、けがをするものは置いてない(はず

お子さんが泣いてぐずっても中断OK!
静かな場所だとお子さん連れOKでも泣くとそわそわしちゃうっていうお母さんもいらっしゃるみたいで。
でもうちは、元気いっぱいにぎやかサロンですから!
泣いても大丈夫!気兼ねしないで!
おやつ食べてこぼしても、お茶こぼしても大丈夫!
うちの子たちが汚しまくってる部屋だから、じゅうたんにもシミがい〜〜っぱい。
(お掃除はちゃんとしてますよ〜

掃除機でも吸えないカピカピの食べこぼしもあったりして。。。

そんなサロンが一カ所くらいあっても。。。いいんじゃない??なんて。
もちろん妊婦さんも対応です。
(↑こういう状況をご理解頂いたうえ、ですが。。。)
それから妊婦さんやお子さまとご一緒ではない方ももちろんOKです♪
(↑こういう状況をご理解いただければ。。。)
こんな状況ですので、お値段はかなりお安く設定する予定ですし、しばらくはモニターという形でさらに半額でのご提供とさせて頂く予定です。
託児があれば本当は一番なんだけどね〜。
それもなかなか難しくて。。。
妊婦さんの身体は赤ちゃんのお部屋。
お母さんがつらいとおなかの赤ちゃんもつらい。
育児はお母さんの元気な身体があってこそ!
アロマセラピーの精油を用いたケアもご希望で行います

本当は10月からできるように準備を整えているはずが、子どもたちとワタシの体調不良でばたばたとして全然進んでないのですが

でも、やるよ!!の宣言でした♪
また日程が決まり次第、お値段、注意事項等、詳しい事をアップいたします。


※各講座のご案内、説明はブログトップにも記載してありますのでそちらもご覧ください

(パソコンからのみ)
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致します。

一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます



・日程 ・9月28日(水) 10:00~
・10月5日(水) 10:00~
・10月28日(金) 10:00~ いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
先月より午前の講座となりました!
ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びや手遊びも一緒に行っています

しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪心と体をリラックスさせましょう〜。
・日程:1週目 10月12日
2週目 10月26日
3週目 11月2日
4週目 11月9日 すべて水曜日 10:00〜 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
(1day講座を受講された方は500円オフとなります♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・10月14日 (金)10:00〜 1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
★ワタシ自身の体験談やこれまでの講座の様子はこちらから
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 10月21日(金) 10時~1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています

ご縁がつながりますように・・・

●○10月の予定●○
2011年09月20日
●ベビーマッサージ1day講座→9月28日 10時〜 1000円
※すべてお子様つれ、(ベビーマッサージは上のお子様連れ)OKです♪
詳しいことは下に書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
ちょっと久々の更新になってしまいました・・・。
ええ・・・。
ツイッターには書きましたが・・・
(ツイッター→http://twitter.com/tsubaki_touch)
(アカウントは@tsubaki_touchです。こちらで検索してみてください^^)
双子次男→双子長男へとうつった風邪は見事にワタシに・・・
そして子どもたちよりも症状がひどいし!!
3連休は棒にふりました
(特に大きな予定はなかったけど)
昨日から復活してますけどね♪
本当はここぞとばかりに甘えてもっとゆっくりしたいところですが(笑)母はなかなかそうも言ってられませんもんね~。
ちょうど先週の木曜の夜から実母が来ていたので助かりました
なんだかんだいって、いくつになっても甘えられるのは母親だなあ、なんて思ってちょっと涙。。。
子どもたちにもそう思ってもらえるように、またお母さんは元気にがんばります!
・・・というわけで10月の予定です!
10月の予定
※各講座のご案内、説明はブログトップにも記載してありますのでそちらもご覧ください
※
(パソコンからのみ)
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致します。
《1》ベビーマッサージ1day体験会&簡単セルフ骨盤調整
一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます
赤ちゃんが気持ちいいのはもちろん、お母さんも赤ちゃんの笑顔に癒されますよ
楽しいふれあいの時間をお手伝いします♪ベビーマッサージの後は自分で簡単にできる骨盤調整ストレッチをご指導致します
・日程 ・9月28日(水) 10:00~
・10月5日(水) 10:00~
・10月28日(金) 10:00~ いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
先月より午前の講座となりました!
ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びや手遊びも一緒に行っています
しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪心と体をリラックスさせましょう〜。
・日程:1週目 10月12日
2週目 10月26日
3週目 11月2日
4週目 11月9日 すべて水曜日 10:00〜 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
(1day講座を受講された方は500円オフとなります♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・10月14日 (金)10:00〜 1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
★ワタシ自身の体験談やこれまでの講座の様子はこちらから
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 10月21日(金) 10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています
ご縁がつながりますように・・・
※すべてお子様つれ、(ベビーマッサージは上のお子様連れ)OKです♪
詳しいことは下に書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
ちょっと久々の更新になってしまいました・・・。
ええ・・・。
ツイッターには書きましたが・・・

(ツイッター→http://twitter.com/tsubaki_touch)
(アカウントは@tsubaki_touchです。こちらで検索してみてください^^)
双子次男→双子長男へとうつった風邪は見事にワタシに・・・

そして子どもたちよりも症状がひどいし!!
3連休は棒にふりました

(特に大きな予定はなかったけど)
昨日から復活してますけどね♪
本当はここぞとばかりに甘えてもっとゆっくりしたいところですが(笑)母はなかなかそうも言ってられませんもんね~。
ちょうど先週の木曜の夜から実母が来ていたので助かりました

なんだかんだいって、いくつになっても甘えられるのは母親だなあ、なんて思ってちょっと涙。。。
子どもたちにもそう思ってもらえるように、またお母さんは元気にがんばります!
・・・というわけで10月の予定です!


※各講座のご案内、説明はブログトップにも記載してありますのでそちらもご覧ください

(パソコンからのみ)
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致します。

一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます



・日程 ・9月28日(水) 10:00~
・10月5日(水) 10:00~
・10月28日(金) 10:00~ いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
先月より午前の講座となりました!
ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びや手遊びも一緒に行っています

しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪心と体をリラックスさせましょう〜。
・日程:1週目 10月12日
2週目 10月26日
3週目 11月2日
4週目 11月9日 すべて水曜日 10:00〜 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
(1day講座を受講された方は500円オフとなります♪)
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・10月14日 (金)10:00〜 1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
★ワタシ自身の体験談やこれまでの講座の様子はこちらから
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
・日程 10月21日(金) 10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています

ご縁がつながりますように・・・

病気のときこそタッチの力!
2011年09月14日
●布ナプキン講座→9月21日 10時〜 1300円
●ベビーマッサージ1day講座→9月28日 10時〜 1000円
※すべてお子様つれ、(ベビーマッサージは上のお子様連れ)OKです♪
詳しいことは下に書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
今週に入って、「子どもが風邪でお休みします」というキャンセルがとても多いです
はやってるんですね。。。
そして・・・うちの子たちも
月曜の布ナプキン講座は双子次男の体調不良で延期とさせていただき・・・。
あ!元気になってきた~。よし!双子長男にはうつらなかったんだな!と、思っていたら。
双子長男・・・熱い・・・。
そういうわけで、明日の4回講座の2週目はお休みとさせて頂くことにしました。
参加者さんもお二人、お子さんが体調が悪くてお休みとご連絡を頂いておりましたし・・・。
とはいえ、主催する我が家の子どもたちの体調不良。
ワタシ自身、そして子ども達の体調管理をきちんとすることはとっても大切!
そこができなくてはやはりインストラクターとしてはまだまだ半人前。
月曜、そして明日参加の予定だった皆様には大変ご迷惑をおかけしてしまいまして、本当に申し訳ございません。
子どもの体調不良は本当に突然。
インストラクターとして半人前うんぬんって書いておきながらちょっとアレですが(笑)
子どもに風邪をひかせたくてひかせる親はいませんので、どうしても気をつけていても風邪をひくときはひいてしまう。
そしてさっきまで元気に遊んでたのに!?ってぐらい突然くることが多い子どもの体調不良。
ですからキャンセル料は頂いておりませんし、4回講座も振り替え講座の追加料金はかかりません。
当日の朝のキャンセルも大丈夫ですので、どうぞ安心してお申し込みくださいませ~
そんな我が家の双子ですが、熱は下がってますが、とにかく機嫌が悪い悪い~!
やはりどこか体が本調子でなくて泣くのでしょうが、あんまり泣きわめかれると、母であるワタシもかなりまいってしまう
やさしくマッサージしてあげたり、タッチしてあげてるとす~っと寝付いてくれるのですが、やめるとまた起きて泣く・・・。
お母さんの手ってすごいなあ。。。としみじみ自分の手を見てみたり。
一応、のどが痛そうだからこのあたりをマッサージかな~、熱が出てるからここさすったら気持ちいいかな~、とか考えて触れてみたりもするのですが。
(少しでも症状が楽になってくれるといいなって思ってね)
実際、そういう部位をマッサージしてもらって気持ちよさそうにもしてくれるんですが。
でも一番は、安心感・・・なのかな。
手のぬくもりを求めて子どもたちは泣いてくれるんですね。
具合の悪いときに、自分に寄り添ってくれたら大人でも嬉しいですよね。
そして子どもがつらそうにしてるのに、どうすることもできないで見ている親はちょっとつらいけど、ちょっとタッチしてあげると気持ちよさそうな顔になってくれると、ホッとします
ホント・・・つらいよ~って泣いてるのに何もできないって親としてはかわいそうで、見ていてつらい。
誰でも経験あると思うのですけど。
吐き気がして気持ち悪いときに背中さすってもらうとすっごく気持ちいいですよね~。
(泥酔したときを含む。笑。)
吐き気そのものが落ち着くわけじゃないけど、すっごく気持ちいい。
相手の手の温かさが伝わってくる。
ワタシもつわりのときに主人にいっぱいさすってもらいましたよ~・・・
そういえば、赤ちゃんがお腹にいるときも、優しく手で触れたり、ときには妊娠線予防も兼ねてお腹をマッサージしてると嬉しそうにぽこぽこしましたもんね~
タッチの力って、すごい!
子どもの体調不良からまた一つ教えてもらいました。
でも早く良くなってね~・・・
イタズラばかりしてても、やはり子どもは健康、元気が一番!
お子さんが元気なときにはコミュニケーションとふれあい遊びとして、ちょっと調子が悪いときにはケアの一つとして、ベビーマッサージしてみませんか~??
こういう症状のときにはここをマッサージ、などケアとしても使えるベビーマッサージをお伝えしています
いっしょにタッチの力を感じてみませんか
?
次回ベビーマッサージ講座は28日(水)10時~。
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
詳しくは下記をご覧下さい
●9月の予定●
《1》ベビーマッサージ1day体験会&簡単セルフ骨盤調整
一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます
赤ちゃんが気持ちいいのはもちろん、お母さんも赤ちゃんの笑顔に癒されますよ
楽しいふれあいの時間をお手伝いします♪ベビーマッサージの後は自分で簡単にできる骨盤調整ストレッチをご指導致します
・日程 ・9月28日(水)10:00〜 いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・9月21日 (水)10:00〜 1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
お子様連れOKです♪
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメッセージ」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています
ご縁がつながりますように・・・
ご参加お待ちしています♪
●ベビーマッサージ1day講座→9月28日 10時〜 1000円
※すべてお子様つれ、(ベビーマッサージは上のお子様連れ)OKです♪
詳しいことは下に書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
今週に入って、「子どもが風邪でお休みします」というキャンセルがとても多いです

はやってるんですね。。。

そして・・・うちの子たちも

月曜の布ナプキン講座は双子次男の体調不良で延期とさせていただき・・・。
あ!元気になってきた~。よし!双子長男にはうつらなかったんだな!と、思っていたら。
双子長男・・・熱い・・・。
そういうわけで、明日の4回講座の2週目はお休みとさせて頂くことにしました。
参加者さんもお二人、お子さんが体調が悪くてお休みとご連絡を頂いておりましたし・・・。
とはいえ、主催する我が家の子どもたちの体調不良。
ワタシ自身、そして子ども達の体調管理をきちんとすることはとっても大切!
そこができなくてはやはりインストラクターとしてはまだまだ半人前。
月曜、そして明日参加の予定だった皆様には大変ご迷惑をおかけしてしまいまして、本当に申し訳ございません。
子どもの体調不良は本当に突然。
インストラクターとして半人前うんぬんって書いておきながらちょっとアレですが(笑)
子どもに風邪をひかせたくてひかせる親はいませんので、どうしても気をつけていても風邪をひくときはひいてしまう。
そしてさっきまで元気に遊んでたのに!?ってぐらい突然くることが多い子どもの体調不良。
ですからキャンセル料は頂いておりませんし、4回講座も振り替え講座の追加料金はかかりません。
当日の朝のキャンセルも大丈夫ですので、どうぞ安心してお申し込みくださいませ~

そんな我が家の双子ですが、熱は下がってますが、とにかく機嫌が悪い悪い~!
やはりどこか体が本調子でなくて泣くのでしょうが、あんまり泣きわめかれると、母であるワタシもかなりまいってしまう

やさしくマッサージしてあげたり、タッチしてあげてるとす~っと寝付いてくれるのですが、やめるとまた起きて泣く・・・。
お母さんの手ってすごいなあ。。。としみじみ自分の手を見てみたり。
一応、のどが痛そうだからこのあたりをマッサージかな~、熱が出てるからここさすったら気持ちいいかな~、とか考えて触れてみたりもするのですが。
(少しでも症状が楽になってくれるといいなって思ってね)
実際、そういう部位をマッサージしてもらって気持ちよさそうにもしてくれるんですが。
でも一番は、安心感・・・なのかな。
手のぬくもりを求めて子どもたちは泣いてくれるんですね。
具合の悪いときに、自分に寄り添ってくれたら大人でも嬉しいですよね。
そして子どもがつらそうにしてるのに、どうすることもできないで見ている親はちょっとつらいけど、ちょっとタッチしてあげると気持ちよさそうな顔になってくれると、ホッとします

ホント・・・つらいよ~って泣いてるのに何もできないって親としてはかわいそうで、見ていてつらい。
誰でも経験あると思うのですけど。
吐き気がして気持ち悪いときに背中さすってもらうとすっごく気持ちいいですよね~。
(泥酔したときを含む。笑。)
吐き気そのものが落ち着くわけじゃないけど、すっごく気持ちいい。
相手の手の温かさが伝わってくる。
ワタシもつわりのときに主人にいっぱいさすってもらいましたよ~・・・

そういえば、赤ちゃんがお腹にいるときも、優しく手で触れたり、ときには妊娠線予防も兼ねてお腹をマッサージしてると嬉しそうにぽこぽこしましたもんね~

タッチの力って、すごい!
子どもの体調不良からまた一つ教えてもらいました。
でも早く良くなってね~・・・

イタズラばかりしてても、やはり子どもは健康、元気が一番!
お子さんが元気なときにはコミュニケーションとふれあい遊びとして、ちょっと調子が悪いときにはケアの一つとして、ベビーマッサージしてみませんか~??
こういう症状のときにはここをマッサージ、などケアとしても使えるベビーマッサージをお伝えしています

いっしょにタッチの力を感じてみませんか

次回ベビーマッサージ講座は28日(水)10時~。
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
詳しくは下記をご覧下さい

●9月の予定●

一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます



・日程 ・9月28日(水)10:00〜 いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・9月21日 (水)10:00〜 1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
お子様連れOKです♪
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメッセージ」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています

ご縁がつながりますように・・・

ご参加お待ちしています♪
ecomomが届きました~♪
2011年09月13日
●布ナプキン講座→9月21日 10時〜 1300円
●ベビーマッサージ1day講座→9月28日 10時〜 1000円
※すべてお子様つれ、(ベビーマッサージは上のお子様連れ)OKです♪
詳しいことは下に書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
最近我が家の冷蔵庫に必ずあるもの。。。
それは、ノンアルコールビール!
0.00%のやつね
しかも、ロイヤルクラッセという銘柄のもの。
ドイツのノンアリコールビールであっさりとしていてワタシたち夫婦は好き
日本のメーカーのってちょっとくどくて。。。
もちろん、本物のビールが好きな方は水くさくて飲めたもんじゃないシロモノと思いますが(笑)
日本のメーカーのノンアルコールビールと比べても水くさい感じはあるかな
でもお風呂上がりにごくごくっといけちゃいます
お酒は苦手ですがビールの味は好き
という困った嗜好のワタシには大変ありがたいノンアルコールビール。
子どもと外から帰ってきて、冷蔵庫あけるとついつい飲みたくなっちゃうんだよね~。
別に清涼飲料水だから昼間から飲んで悪いことはないんだけど、やっぱりビール味だからね、気がひけちゃう。。。
ちなみにオットはお酒は飲めるし、結構飲むほうですが相手をしてくれる人がいないと飲む気にはならないタイプの人らしく。
そしてお酒飲んで酔っぱらっちゃうと子どもの世話できなくなるしね~。
というわけでノンアルコールビールを好んでいます♪
このロイヤルクラッセなら飲んでもいいらしい(笑)
ツルヤで置いてます~。
気になった方は一度ご賞味あれ
日本のノンアルコールビールよりお安いです
今日はecomomが届いてました。
日経BP発行の無料冊子!
「はじめよう 家族と自然にやさしい暮らし」がテーマ。
無料とは思えないボリューム!
そして読み応え!
無料だけに広告は多いですが
子どもに食べさせたい、そして自分も食べたいレシピも多いし、読み物も興味深い。
紙面もとってもかわいい☆
とりわけecoを意識して暮らしているわけではないのですが、こころとからだに優しい生活がしたいな~と思うとecoのあたりにたどり着くわけです。
興味のある方は「ecomom」で検索してみてくださいね
★お母さんの手で赤ちゃんを気持ちよく
便秘や寝ぐずり、夜泣きに効果的!免疫力アップにもつながりますよ~
次回ベビーマッサージ講座は28日(水)10時~。
これまでのレッスンについてはこちらから
★生理痛が軽くなる!日数が短くなる!でもどうやってつかったらいいの?お洗濯は??布ナプキンの不安や質問についてお話しましょう♪
次回布ナプキン講座は21日(水)10時~。
ワタシ自身の体験談や講座の様子はこちらから
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
詳しくは下記をご覧下さい
●9月の予定●
《1》ベビーマッサージ1day体験会&簡単セルフ骨盤調整
一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます
赤ちゃんが気持ちいいのはもちろん、お母さんも赤ちゃんの笑顔に癒されますよ
楽しいふれあいの時間をお手伝いします♪ベビーマッサージの後は自分で簡単にできる骨盤調整ストレッチをご指導致します
・日程 ・9月28日(水)10:00〜 いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・9月21日 (水)10:00〜 1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
お子様連れOKです♪
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメッセージ」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています
ご縁がつながりますように・・・
ご参加お待ちしています♪
●ベビーマッサージ1day講座→9月28日 10時〜 1000円
※すべてお子様つれ、(ベビーマッサージは上のお子様連れ)OKです♪
詳しいことは下に書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
最近我が家の冷蔵庫に必ずあるもの。。。
それは、ノンアルコールビール!
0.00%のやつね

しかも、ロイヤルクラッセという銘柄のもの。
ドイツのノンアリコールビールであっさりとしていてワタシたち夫婦は好き

日本のメーカーのってちょっとくどくて。。。
もちろん、本物のビールが好きな方は水くさくて飲めたもんじゃないシロモノと思いますが(笑)
日本のメーカーのノンアルコールビールと比べても水くさい感じはあるかな

でもお風呂上がりにごくごくっといけちゃいます

お酒は苦手ですがビールの味は好き

子どもと外から帰ってきて、冷蔵庫あけるとついつい飲みたくなっちゃうんだよね~。
別に清涼飲料水だから昼間から飲んで悪いことはないんだけど、やっぱりビール味だからね、気がひけちゃう。。。
ちなみにオットはお酒は飲めるし、結構飲むほうですが相手をしてくれる人がいないと飲む気にはならないタイプの人らしく。
そしてお酒飲んで酔っぱらっちゃうと子どもの世話できなくなるしね~。
というわけでノンアルコールビールを好んでいます♪
このロイヤルクラッセなら飲んでもいいらしい(笑)
ツルヤで置いてます~。
気になった方は一度ご賞味あれ

日本のノンアルコールビールよりお安いです

今日はecomomが届いてました。
日経BP発行の無料冊子!
「はじめよう 家族と自然にやさしい暮らし」がテーマ。
無料とは思えないボリューム!
そして読み応え!
無料だけに広告は多いですが

子どもに食べさせたい、そして自分も食べたいレシピも多いし、読み物も興味深い。
紙面もとってもかわいい☆
とりわけecoを意識して暮らしているわけではないのですが、こころとからだに優しい生活がしたいな~と思うとecoのあたりにたどり着くわけです。
興味のある方は「ecomom」で検索してみてくださいね

★お母さんの手で赤ちゃんを気持ちよく


次回ベビーマッサージ講座は28日(水)10時~。
これまでのレッスンについてはこちらから
★生理痛が軽くなる!日数が短くなる!でもどうやってつかったらいいの?お洗濯は??布ナプキンの不安や質問についてお話しましょう♪
次回布ナプキン講座は21日(水)10時~。
ワタシ自身の体験談や講座の様子はこちらから
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
詳しくは下記をご覧下さい

●9月の予定●

一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます



・日程 ・9月28日(水)10:00〜 いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・9月21日 (水)10:00〜 1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
お子様連れOKです♪
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメッセージ」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています

ご縁がつながりますように・・・

ご参加お待ちしています♪
頭のなかがいっぱいで。。。
2011年09月12日
●布ナプキン講座→9月21日 10時〜 1300円
●ベビーマッサージ1day講座→9月28日 10時〜 1000円
※すべてお子様つれ、(ベビーマッサージは上のお子様連れ)OKです♪
詳しいことは下に書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
週末の土曜日はまた技術レッスンに行ってきました!
とても有意義な時間で。。。
有意義であった分、考えることもたくさん、気を引き締め直すことも必要で頭のなかがみっしりといっぱいで、文章になりません〜
毎日連続更新記録は途絶えちゃったし
また記録更新がんばるぞ!
特に意味のない記事ですみません
近日中に、気持ちをまとめて学んできたことをアップしま〜す
本日予定だった布ナプキン講座は諸事情により21日10時〜となりました
この日ならOK♪という方は今からでもお申し込み可能ですのでぜひどうぞ〜
(公にはしていませんでしたが、ワタシの手違いでご迷惑をおかけしてしまったので、この日もやる予定がもとからあったのです〜)
28日のベビーマッサージ1dayレッスンもぼちぼちご予約を頂いています
ご希望の方はお早めにどうぞ☆
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
次回の●●講座はいつですか?とのお問い合わせもよく頂きます。
興味を持っていただけてとてもうれしいです
その際に「△日がいい!」とか「▲曜日がいい!」などご希望がありましたら考慮いたします。
どうしても都合がつかなくてご希望通りにいかない場合もあるのでその点はご了承いただきたいのですが、希望を言って頂けたら80%ぐらいは可能かと思います(笑)
言っちゃった者勝ちですよ〜!!
10月分は4回講座はもう日程を決めてしまいましたが、布ナプや産後ヨガ、ベビーマッサージの1dayレッスンはまだ未確定なので、ご希望がありましたらぜひどうぞ
それが個人&自宅講座のメリットだと思いますので
と、いうわけで今日の記事はお知らせみたいな記事になっちゃいました
★ベビーマッサージ講座のこれまでのレッスンについてはこちらから
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
★布ナプキンの体験談や講座の様子はこちらから
●9月の予定●
《1》ベビーマッサージ1day体験会&簡単セルフ骨盤調整
一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます
赤ちゃんが気持ちいいのはもちろん、お母さんも赤ちゃんの笑顔に癒されますよ
楽しいふれあいの時間をお手伝いします♪ベビーマッサージの後は自分で簡単にできる骨盤調整ストレッチをご指導致します
・日程 ・9月28日(水)10:00〜 いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・9月21日 (水)10:00〜 1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
お子様連れOKです♪
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメッセージ」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています
ご縁がつながりますように・・・
ご参加お待ちしています♪
●ベビーマッサージ1day講座→9月28日 10時〜 1000円
※すべてお子様つれ、(ベビーマッサージは上のお子様連れ)OKです♪
詳しいことは下に書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
週末の土曜日はまた技術レッスンに行ってきました!
とても有意義な時間で。。。
有意義であった分、考えることもたくさん、気を引き締め直すことも必要で頭のなかがみっしりといっぱいで、文章になりません〜

毎日連続更新記録は途絶えちゃったし

また記録更新がんばるぞ!
特に意味のない記事ですみません

近日中に、気持ちをまとめて学んできたことをアップしま〜す

本日予定だった布ナプキン講座は諸事情により21日10時〜となりました

この日ならOK♪という方は今からでもお申し込み可能ですのでぜひどうぞ〜

(公にはしていませんでしたが、ワタシの手違いでご迷惑をおかけしてしまったので、この日もやる予定がもとからあったのです〜)
28日のベビーマッサージ1dayレッスンもぼちぼちご予約を頂いています

ご希望の方はお早めにどうぞ☆
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
次回の●●講座はいつですか?とのお問い合わせもよく頂きます。
興味を持っていただけてとてもうれしいです

その際に「△日がいい!」とか「▲曜日がいい!」などご希望がありましたら考慮いたします。
どうしても都合がつかなくてご希望通りにいかない場合もあるのでその点はご了承いただきたいのですが、希望を言って頂けたら80%ぐらいは可能かと思います(笑)
言っちゃった者勝ちですよ〜!!
10月分は4回講座はもう日程を決めてしまいましたが、布ナプや産後ヨガ、ベビーマッサージの1dayレッスンはまだ未確定なので、ご希望がありましたらぜひどうぞ

それが個人&自宅講座のメリットだと思いますので

と、いうわけで今日の記事はお知らせみたいな記事になっちゃいました

★ベビーマッサージ講座のこれまでのレッスンについてはこちらから
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
★布ナプキンの体験談や講座の様子はこちらから
●9月の予定●

一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます



・日程 ・9月28日(水)10:00〜 いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・9月21日 (水)10:00〜 1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
お子様連れOKです♪
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメッセージ」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています

ご縁がつながりますように・・・

ご参加お待ちしています♪
9月8日 ベビーマッサージ4回講座スタート!
2011年09月08日
●布ナプキン講座→9月12日 10時〜 1300円
●ベビーマッサージ1day講座→9月28日 10時〜 1000円
※すべてお子様つれ、(ベビーマッサージは上のお子様連れ)OKです♪
詳しいことは下に書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
渡鬼を見終わって、一息ついてブログ更新です(笑)
渡鬼見てる時間ってなんであんなにあっという間なんだろ~
本当に1時間なのかな~。
最終回なんて寂しい。。。
ワタシの木曜の夜のお楽しみを奪わないで~~っていう気分です
さて、今日はベビーマッサージ4回講座の1週目でした♪
4組の親子さんが参加してくださっています。
みなさん1dayレッスンに来て頂いた方たちで、「もっとベビーマッサージを覚えたい!」とおっしゃって来てくださっています
1dayでも一通りマッサージをするので十分に楽しんで頂けると思いますが、そこから更に「もっと!」って思って頂けて嬉しいです
今回は上にお姉ちゃん、お兄ちゃんがいるお母さんたちと赤ちゃんが多く参加してくださっています。
「上の子にもやってあげたいな~」って
昨日も書きましたが、「ベビー」って名前がついてるから赤ちゃんだけのもの、ではなく、年齢関係なくみんなが楽しめるもの
うちの子のように、自分の動きを妨げられるのが嫌でじっとマッサージをさせてくれない時期もあるかと思います。
我が家は今は寝る前のタッチングがほとんどです。
オイルを使う、使わないにかかわらず、我が子に触れる、ということが当たり前のケア・スキンシップとなれたらいいなあって思います。
赤ちゃんの時期はオイルを使ってきっちりとマッサージ。
1才過ぎて動きが活発になってきたらタッチング。
(子どもの体にふんわりと優しく触れてあげる行為のタッチングといいます)
ちょっと言うことを聞くようになって、マッサージの気持ちよさを分かるようになってきたらまたオイルを使って。。。
その子どもの成長に合わせながら、いつの時期でも身近にタッチケア(マッサージやタッチングの総称です。)がある、応用しながらできる。
マッサージが特別なこと、じゃなく。。。
日常生活に当たり前に行えるような。
4回講座ですとかなりマスターすることができますので、ぐぐっとベビーマッサージが身近になると思います。
いつでもお母さんの優しい手があること、そんなことを4回講座で伝わったらなあって思っています。
ちょっと動きたくなっちゃってぐずっちゃった赤ちゃんも、じゃあどうしたら楽しくできるかな?体のどこの部分が好きかな?って少しずつ探って、その赤ちゃんとお母さんにとってぴったりなベビーマッサージを見つけていけるところも4回講座の魅力だと思っています
今日の産後ヨガではまずは座り方と呼吸法から。
重心をしっかりとらえて座ると、えいっと押されても体はそう簡単には倒れません。
実際に体を押して体感して頂きました
体だけじゃなく、心も。
体の重心をしっかりととらえることで揺らがない体、揺らがない心を育んでいきます。
たっぷりと深呼吸して普段縮こまりがちな胸を大きく開いて新鮮な空気をたっぷり吸い込むと、気持ちがす~っと晴れてなんだかリラックス&リフレッシュ。
体と心に効く産後ヨガです
産後ヨガの単独講座は次回は10月開催予定です
ご一緒にいかがですか~??
(日程については直接お問い合わせくださいませ。このブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪)
産後ヨガの記事はこちらから♪
残り3回、よろしくお願いします
次回のベビーマッサージ1dayレッスンは9月28日(水) 10時~ 費用1000円です♪
ベビーマッサージの過去のレッスンの様子についてはこちらから★
ご参加お待ちしています!
お申し込みはブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
●9月の予定●
《1》ベビーマッサージ1day体験会&簡単セルフ骨盤調整
一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます
赤ちゃんが気持ちいいのはもちろん、お母さんも赤ちゃんの笑顔に癒されますよ
楽しいふれあいの時間をお手伝いします♪ベビーマッサージの後は自分で簡単にできる骨盤調整ストレッチをご指導致します
・日程 ・9月28日(水)10:00〜 いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・9月12日 (月)10:00〜 1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
お子様連れOKです♪
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメッセージ」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています
ご縁がつながりますように・・・
ご参加お待ちしています♪
●ベビーマッサージ1day講座→9月28日 10時〜 1000円
※すべてお子様つれ、(ベビーマッサージは上のお子様連れ)OKです♪
詳しいことは下に書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
渡鬼を見終わって、一息ついてブログ更新です(笑)
渡鬼見てる時間ってなんであんなにあっという間なんだろ~

本当に1時間なのかな~。
最終回なんて寂しい。。。

ワタシの木曜の夜のお楽しみを奪わないで~~っていう気分です

さて、今日はベビーマッサージ4回講座の1週目でした♪
4組の親子さんが参加してくださっています。
みなさん1dayレッスンに来て頂いた方たちで、「もっとベビーマッサージを覚えたい!」とおっしゃって来てくださっています

1dayでも一通りマッサージをするので十分に楽しんで頂けると思いますが、そこから更に「もっと!」って思って頂けて嬉しいです

今回は上にお姉ちゃん、お兄ちゃんがいるお母さんたちと赤ちゃんが多く参加してくださっています。
「上の子にもやってあげたいな~」って

昨日も書きましたが、「ベビー」って名前がついてるから赤ちゃんだけのもの、ではなく、年齢関係なくみんなが楽しめるもの

うちの子のように、自分の動きを妨げられるのが嫌でじっとマッサージをさせてくれない時期もあるかと思います。
我が家は今は寝る前のタッチングがほとんどです。
オイルを使う、使わないにかかわらず、我が子に触れる、ということが当たり前のケア・スキンシップとなれたらいいなあって思います。
赤ちゃんの時期はオイルを使ってきっちりとマッサージ。
1才過ぎて動きが活発になってきたらタッチング。
(子どもの体にふんわりと優しく触れてあげる行為のタッチングといいます)
ちょっと言うことを聞くようになって、マッサージの気持ちよさを分かるようになってきたらまたオイルを使って。。。
その子どもの成長に合わせながら、いつの時期でも身近にタッチケア(マッサージやタッチングの総称です。)がある、応用しながらできる。
マッサージが特別なこと、じゃなく。。。
日常生活に当たり前に行えるような。
4回講座ですとかなりマスターすることができますので、ぐぐっとベビーマッサージが身近になると思います。
いつでもお母さんの優しい手があること、そんなことを4回講座で伝わったらなあって思っています。
ちょっと動きたくなっちゃってぐずっちゃった赤ちゃんも、じゃあどうしたら楽しくできるかな?体のどこの部分が好きかな?って少しずつ探って、その赤ちゃんとお母さんにとってぴったりなベビーマッサージを見つけていけるところも4回講座の魅力だと思っています

今日の産後ヨガではまずは座り方と呼吸法から。
重心をしっかりとらえて座ると、えいっと押されても体はそう簡単には倒れません。
実際に体を押して体感して頂きました

体だけじゃなく、心も。
体の重心をしっかりととらえることで揺らがない体、揺らがない心を育んでいきます。
たっぷりと深呼吸して普段縮こまりがちな胸を大きく開いて新鮮な空気をたっぷり吸い込むと、気持ちがす~っと晴れてなんだかリラックス&リフレッシュ。
体と心に効く産後ヨガです

産後ヨガの単独講座は次回は10月開催予定です

ご一緒にいかがですか~??
(日程については直接お問い合わせくださいませ。このブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪)
産後ヨガの記事はこちらから♪
残り3回、よろしくお願いします

次回のベビーマッサージ1dayレッスンは9月28日(水) 10時~ 費用1000円です♪
ベビーマッサージの過去のレッスンの様子についてはこちらから★
ご参加お待ちしています!
お申し込みはブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
●9月の予定●

一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます



・日程 ・9月28日(水)10:00〜 いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・9月12日 (月)10:00〜 1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
お子様連れOKです♪
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメッセージ」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています

ご縁がつながりますように・・・

ご参加お待ちしています♪
9/7 1才過ぎでもきもちいい!ベビーマッサージ1day講座
2011年09月07日
●ベビーマッサージ1day講座→9月28日 10時〜 1000円
●ベビーマッサージ4回講座→9月8日、15日、22日、29日 10時〜 5000円/4回
●布ナプキン講座→9月12日 10時〜 1300円
※すべてお子様つれ、(ベビーマッサージは上のお子様連れ)OKです♪
詳しいことは下に書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
今日の夕飯の鱈の甘酢あんかけがうまくいって気分のいい夜です(笑)
子どもたちってホント嫌になるくらい
正直なので自分の好みじゃないものは口にしない。。。
そんな子どもたちも今日はぱくぱく食べてくれたので嬉しい~
まあ・・・味がちょっと濃いめだったからね・・・
ちなみに、二人そろって麺好き、春雨好きですが、とりわけ、双子長男はおみそ汁が大好物。
双子次男はご飯が大好物です
(↑白いご飯もふりかけご飯も好き。味付けご飯はとっても大好き。)
さて、今日はベビーマッサージの1dayレッスン。
4組の親子さんがご参加くださいました。
今日は、1ヶ月の小さな赤ちゃん(かわいい
)、4ヶ月の赤ちゃん、それから1歳児二人!
とっても年齢幅のあるレッスンとなりました。
まずはお母さんの体作りから。
いつもご紹介しているストレッチに加え、今日は骨盤底筋群のお話と引き締め運動を。
ご予約頂くときのメールで「尿漏れが・・・」というお話を伺っていたので
なるべく、このベビーマッサージの場で時間は限られていますが産後のお母さんたちの体の不安やトラブルを解消していけたらいいなって思っているので、ご予約の際にでも一言書いて頂けたらお話していきたいな~って思っています。
言ったもの勝ちですから(笑)ぜひどうぞ。
お答えできる範囲でお答えします
産後ヨガにもぜひどうぞ
そして、ベビーマッサージ。
今日の最高年齢の1才10ヶ月の男の子
とっても気持ちよさそうでした~!
1才過ぎのお子さんは(うちもそうだけど)とにかくじっとしているのが苦手
好奇心旺盛でとにかくあっちこっちに行きたくなるものですが、すっごく気持ちよさそうに身をゆだねていました
途中くすぐったくって身をよじらせて笑ったりしていましたが
、くすぐったいときは少し圧を強めに調整すると気持ちいいみたいです。
意思が出てくると裸にされることをいやがることもあるので、そのときは全身を裸にしなくてもマッサージするところだけを裸にして行っていってもいいと思います。
お子さんに気持ちいいって感じてもらえるのが一番なのでお子さんが望む形で・・・
お子さんもお母さんも楽しいって思えることが一番大事ってワタシは思っています
仰向けいやいや~、動きたいの~!!っていうお子さんはまずは夜寝る前のちょっとまどろんでいる時間帯にタッチングから始めるのも一つです
(うちの子もタッチングです~)
足を優しく触ってあげたり、背中をなでてあげたり。
これだけでも十分、ベビーマッサージの一番大事なふれあい、という部分は満たされると思います。
触れてもらうって子どもにとってもとっても嬉しいはずなので、す~っと寝付いてくれますしね
「ベビー」と名前がついているので0才の赤ちゃんだけのもの?って良く思われがちですが、何才でもOK
なんです!
パートナーさんにやってあげるのもオススメです
上のお兄ちゃん、お姉ちゃんにももちろんオススメ♪
1才過ぎでも、もう少し大きなお子さんでも、興味があったらぜひお越し下さい^^
これまでのベビーマッサージ講座についてはこちらもご覧ください。
次回の1dayレッスンは9月28日 10時~ 1000円です!
お兄ちゃん、お姉ちゃんもいっしょに参加OKです♪
詳しいことは下に書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
明日は4回講座のスタートです!
なんと今日ご参加くださった方も明日からまた参加して頂けるそうで
ありがとうございます♪
●9月の予定●
《1》ベビーマッサージ1day体験会&簡単セルフ骨盤調整
一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます
赤ちゃんが気持ちいいのはもちろん、お母さんも赤ちゃんの笑顔に癒されますよ
楽しいふれあいの時間をお手伝いします♪ベビーマッサージの後は自分で簡単にできる骨盤調整ストレッチをご指導致します
・日程 ・9月28日(水)10:00〜 いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
今月より午前の講座となります!
ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びや手遊びも一緒に行っています
しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪心と体をリラックスさせましょう〜。
・日程:1週目 9月8日
2週目 9月15日
3週目 9月22日
4週目 9月29日 すべて木曜日 10:00〜 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・9月12日 (月)10:00〜 1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
お子様連れOKです♪
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメッセージ」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています
ご縁がつながりますように・・・
ご参加お待ちしています♪
明日も楽しいふれあいの時間が過ごせますように
●ベビーマッサージ4回講座→9月8日、15日、22日、29日 10時〜 5000円/4回
●布ナプキン講座→9月12日 10時〜 1300円
※すべてお子様つれ、(ベビーマッサージは上のお子様連れ)OKです♪
詳しいことは下に書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
今日の夕飯の鱈の甘酢あんかけがうまくいって気分のいい夜です(笑)
子どもたちってホント嫌になるくらい

そんな子どもたちも今日はぱくぱく食べてくれたので嬉しい~

まあ・・・味がちょっと濃いめだったからね・・・

ちなみに、二人そろって麺好き、春雨好きですが、とりわけ、双子長男はおみそ汁が大好物。
双子次男はご飯が大好物です

(↑白いご飯もふりかけご飯も好き。味付けご飯はとっても大好き。)
さて、今日はベビーマッサージの1dayレッスン。
4組の親子さんがご参加くださいました。
今日は、1ヶ月の小さな赤ちゃん(かわいい

とっても年齢幅のあるレッスンとなりました。
まずはお母さんの体作りから。
いつもご紹介しているストレッチに加え、今日は骨盤底筋群のお話と引き締め運動を。
ご予約頂くときのメールで「尿漏れが・・・」というお話を伺っていたので

なるべく、このベビーマッサージの場で時間は限られていますが産後のお母さんたちの体の不安やトラブルを解消していけたらいいなって思っているので、ご予約の際にでも一言書いて頂けたらお話していきたいな~って思っています。
言ったもの勝ちですから(笑)ぜひどうぞ。
お答えできる範囲でお答えします

産後ヨガにもぜひどうぞ

そして、ベビーマッサージ。
今日の最高年齢の1才10ヶ月の男の子

とっても気持ちよさそうでした~!
1才過ぎのお子さんは(うちもそうだけど)とにかくじっとしているのが苦手

好奇心旺盛でとにかくあっちこっちに行きたくなるものですが、すっごく気持ちよさそうに身をゆだねていました

途中くすぐったくって身をよじらせて笑ったりしていましたが

意思が出てくると裸にされることをいやがることもあるので、そのときは全身を裸にしなくてもマッサージするところだけを裸にして行っていってもいいと思います。
お子さんに気持ちいいって感じてもらえるのが一番なのでお子さんが望む形で・・・

お子さんもお母さんも楽しいって思えることが一番大事ってワタシは思っています

仰向けいやいや~、動きたいの~!!っていうお子さんはまずは夜寝る前のちょっとまどろんでいる時間帯にタッチングから始めるのも一つです

(うちの子もタッチングです~)
足を優しく触ってあげたり、背中をなでてあげたり。
これだけでも十分、ベビーマッサージの一番大事なふれあい、という部分は満たされると思います。
触れてもらうって子どもにとってもとっても嬉しいはずなので、す~っと寝付いてくれますしね

「ベビー」と名前がついているので0才の赤ちゃんだけのもの?って良く思われがちですが、何才でもOK

パートナーさんにやってあげるのもオススメです

上のお兄ちゃん、お姉ちゃんにももちろんオススメ♪
1才過ぎでも、もう少し大きなお子さんでも、興味があったらぜひお越し下さい^^
これまでのベビーマッサージ講座についてはこちらもご覧ください。
次回の1dayレッスンは9月28日 10時~ 1000円です!
お兄ちゃん、お姉ちゃんもいっしょに参加OKです♪
詳しいことは下に書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
明日は4回講座のスタートです!
なんと今日ご参加くださった方も明日からまた参加して頂けるそうで

ありがとうございます♪
●9月の予定●

一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます



・日程 ・9月28日(水)10:00〜 いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
今月より午前の講座となります!
ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びや手遊びも一緒に行っています

しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪心と体をリラックスさせましょう〜。
・日程:1週目 9月8日
2週目 9月15日
3週目 9月22日
4週目 9月29日 すべて木曜日 10:00〜 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・9月12日 (月)10:00〜 1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
お子様連れOKです♪
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメッセージ」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています

ご縁がつながりますように・・・

ご参加お待ちしています♪
明日も楽しいふれあいの時間が過ごせますように

布ナプをちくちく会☆
2011年09月06日
●ベビーマッサージ1day講座→9月7日、28日 10時〜 1000円
●ベビーマッサージ4回講座→9月8日、15日、22日、29日 10時〜 5000円/4回
●布ナプキン講座→9月12日 10時〜 1300円
※すべてお子様つれ、(ベビーマッサージは上のお子様連れ)OKです♪
詳しいことは下に書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
布ナプキンを通じてからだの変化はもちろん、いろんな発見や心の変化を感じてきました
それはきっと、自分で作って(自分で紅茶で染めてみたり)、自分で使って、自分で洗うっていう行動から得ることの気づきだって思ってます
お裁縫はすっごく苦手なんだけど
でも楽しい♪
布ナプ生活を再開してもう1年ちょっとになりましたが、再開した当初は布ナプが使える喜びから「ひゃっほ〜
生理きた!!」って喜んでましたが
今ではそんなこともなく、だからといって憂鬱なわけではなくって、布ナプキンがごくごく当たり前のことになってきたんだなあって思ってます。
ちょっと変??かもだけど(笑)使ってる布ナプキン時代に愛情を感じてしまって(笑)
ちょっとへたっているものもありますが、まだまだ使えるものばかり。
でもいずれぼろぼろになっちゃってお別れしなければいけない日がくるのかあって思うとちょっと寂しい気持ちにもなったり
ちょっと前の話になりますが〜。
NHKの朝ドラ「おひさま」でヒロインの陽子さんが出産を控えて、近所の女性たちみんなで産まれてくる赤ちゃんのために布おむつを縫うシーンがあったんです。
それ見て、ああ〜いいなあ〜って思って
よし、それの布ナプバージョンやろうじゃないか〜!と思ったわけです。
前にもちょろっと書いてみたら「やるなら参加したい〜!」って連絡くれた方もいらしたので
まだ詳しいことは決めてませんが、集まってみんなで縫う。
堅苦しいことはなしでみんなでおしゃべりしながらね
布ナプキンの話でもいいし、まったくの雑談でもいいし。
布ナプ愛好家の集う会っていうのかなあ?
そんな会をやりたいなあって思ってます♪
不定期開催になってしまうかもしれませんが
お茶とおやつ代として200円〜300円程度、ご負担いただくかもしれません
ただし、お手数ですが一度は布ナプキン講座に参加して頂くことが条件とさせてください。。。
第一回目は10月に入ってすぐにしようかなあて思ってます
というわけで、次回の布ナプキン講座は9月12日 月曜日 10時〜 1300円となっています。
詳しくは下記の9月の予定をご覧ください。
まずはこちらからご参加ください
布ナプキン体験談や、以前の講座の様子はこちらをごらんください〜。
お子様つれOKです〜♪
布なぷちくちく会について詳細が気になる!という方はこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
女性限定です!
さてさて!明日はベビーマッサージの1day講座です
参加される皆様、よろしくお願いいたします
お待ちしています
●9月の予定●
《1》ベビーマッサージ1day体験会&簡単セルフ骨盤調整
一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます
赤ちゃんが気持ちいいのはもちろん、お母さんも赤ちゃんの笑顔に癒されますよ
楽しいふれあいの時間をお手伝いします♪ベビーマッサージの後は自分で簡単にできる骨盤調整ストレッチをご指導致します
・日程 ・9月7日(水)10:00〜
・9月28日(水)10:00〜 いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
今月より午前の講座となります!
ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びや手遊びも一緒に行っています
しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪心と体をリラックスさせましょう〜。
・日程:1週目 9月8日
2週目 9月15日
3週目 9月22日
4週目 9月29日 すべて木曜日 10:00〜 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・9月12日 (月)10:00〜 1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
お子様連れOKです♪
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメッセージ」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています
ご縁がつながりますように・・・
ご参加お待ちしています♪
●ベビーマッサージ4回講座→9月8日、15日、22日、29日 10時〜 5000円/4回
●布ナプキン講座→9月12日 10時〜 1300円
※すべてお子様つれ、(ベビーマッサージは上のお子様連れ)OKです♪
詳しいことは下に書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
布ナプキンを通じてからだの変化はもちろん、いろんな発見や心の変化を感じてきました

それはきっと、自分で作って(自分で紅茶で染めてみたり)、自分で使って、自分で洗うっていう行動から得ることの気づきだって思ってます

お裁縫はすっごく苦手なんだけど

でも楽しい♪
布ナプ生活を再開してもう1年ちょっとになりましたが、再開した当初は布ナプが使える喜びから「ひゃっほ〜


ちょっと変??かもだけど(笑)使ってる布ナプキン時代に愛情を感じてしまって(笑)
ちょっとへたっているものもありますが、まだまだ使えるものばかり。
でもいずれぼろぼろになっちゃってお別れしなければいけない日がくるのかあって思うとちょっと寂しい気持ちにもなったり

ちょっと前の話になりますが〜。
NHKの朝ドラ「おひさま」でヒロインの陽子さんが出産を控えて、近所の女性たちみんなで産まれてくる赤ちゃんのために布おむつを縫うシーンがあったんです。
それ見て、ああ〜いいなあ〜って思って

よし、それの布ナプバージョンやろうじゃないか〜!と思ったわけです。
前にもちょろっと書いてみたら「やるなら参加したい〜!」って連絡くれた方もいらしたので

まだ詳しいことは決めてませんが、集まってみんなで縫う。
堅苦しいことはなしでみんなでおしゃべりしながらね

布ナプキンの話でもいいし、まったくの雑談でもいいし。
布ナプ愛好家の集う会っていうのかなあ?
そんな会をやりたいなあって思ってます♪
不定期開催になってしまうかもしれませんが

お茶とおやつ代として200円〜300円程度、ご負担いただくかもしれません

ただし、お手数ですが一度は布ナプキン講座に参加して頂くことが条件とさせてください。。。
第一回目は10月に入ってすぐにしようかなあて思ってます

というわけで、次回の布ナプキン講座は9月12日 月曜日 10時〜 1300円となっています。
詳しくは下記の9月の予定をご覧ください。
まずはこちらからご参加ください

布ナプキン体験談や、以前の講座の様子はこちらをごらんください〜。
お子様つれOKです〜♪
布なぷちくちく会について詳細が気になる!という方はこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
女性限定です!
さてさて!明日はベビーマッサージの1day講座です

参加される皆様、よろしくお願いいたします

お待ちしています

●9月の予定●

一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます



・日程 ・9月7日(水)10:00〜
・9月28日(水)10:00〜 いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
今月より午前の講座となります!
ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びや手遊びも一緒に行っています

しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪心と体をリラックスさせましょう〜。
・日程:1週目 9月8日
2週目 9月15日
3週目 9月22日
4週目 9月29日 すべて木曜日 10:00〜 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・9月12日 (月)10:00〜 1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
お子様連れOKです♪
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメッセージ」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています

ご縁がつながりますように・・・

ご参加お待ちしています♪
名刺作りました♪
2011年09月05日
●ベビーマッサージ1day講座→9月7日、28日 10時〜 1000円
●ベビーマッサージ4回講座→9月8日、15日、22日、29日 10時〜 5000円/4回
●布ナプキン講座→9月12日 10時〜 1300円
※すべてお子様つれ、(ベビーマッサージは上のお子様連れ)OKです♪
詳しいことは下に書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
今日の午前はカインズホームへ買い物に。
そしたら店内でばったりと双子ちゃんに遭遇
二人乗りバギーで店内を移動されてました〜。
うちそうですが、母一人で買い物に出るときは二人乗りベビーカー必須!
これが無いと大変
カインズホームやベイシアは店内が広くて二人乗りでもすい〜すい〜なのでとっても助かるのです
やっぱり、うちとおんなじなんだなあってちょっとうれしく、ホッとしたり。
お名前もお聞きすることなくお別れしましたが、またどこかで出会えるといいな
(このブログをご覧になっている可能性は低いですが。。。)
双子が2組いる、というのはとっても不思議な?光景みたいで、ちょっと立ち話をしている間に店内のお客さんの視線を思いっきり感じました
そうそう、ここ数日、ワタシの頭のなかは名刺のことでいっぱいだったんです〜!
名刺を作ろうと思って。
外注しようと思ってあれこれ業者さんを検索して、予算内のお店もあったにはあったのですが。。。
デザインとか、いろいろ考えて、結局は自作しようという結論に。
で、昨日はテンプレートをネットでダウンロードして、名前いれたりメールアドレスいれたり。。。
さっき印刷して完成
今日はカインズホームにその名刺用紙を買いに行ってたんですけどね
厚紙タイプを買ったと思ったら。。。
普通の厚さタイプのを買ってました
というわけでちょっとぺらぺら。。。
がっかり
100枚カットの用紙を買ってきたのですが、とりあえず30枚分印刷。
一気に100枚印刷したかったけど時間もかかるし、何より1カットずつ切り離すのも結構な手間なので一気に印刷しなくてよかった
両面の名刺で表には名前とこのブログやメールアドレス、ツイッターのURLを。
裏面にはそれぞれのQRコードをつけましたので、携帯からのアクセスが便利です〜
メールフォームを作ってそのQRコードもいれてるのでいちいちワタシのメールアドレスを入力することなくご連絡いただけるのでこれもまた便利かな〜、と思って
今週の講座からお越しいただいた方に手渡しいたします
もしどなたかに紹介して頂ける〜という方はワタシに言っていただければもう1枚差し上げますし、玄関にも置いておきますのでご自由にお持ちください♪
それで・・・外注しようと思ってあれこれ業者さんのHPを見ていたら「ママ名刺」なんて言葉が出てきたんですね。
確かに、自分で名刺を作りながら、「あ、これ。自分の名前と子どもの名前をいれて、携帯番号とアドレス書いて持ってたら便利かも」って思いました。
支援センターなんかに行くと、ちょっとお話が盛り上がったり、お友達になりたいなっていう方に巡り会ったりするじゃないですか。
でもでも、いきなりアドレス教えてください!!って言えない〜
それから、子どもの名前は知っていても、名字やお母さんの名前って知らない(今更聞きにくい)っていうのも結構ありますよね。
アドレス交換しようにも子どもがいてばたばたしちゃってできなかったり、とか。
そういうときにさっと名刺渡して「連絡ください!」って言ったら、向こうも気があれば返信くれるだろうし
と、いうわけでさっそく「ママ名刺」を作ってみました♪
どうでしょう〜??
ベビーマッサージや産後ヨガに参加される皆さんもママ名刺作りませんか〜(笑)
せっかく出会ったのも何かの縁
名刺だと連絡先交換ってすっごくしやすい感じがしてます
●9月の予定●
《1》ベビーマッサージ1day体験会&簡単セルフ骨盤調整
一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます
赤ちゃんが気持ちいいのはもちろん、お母さんも赤ちゃんの笑顔に癒されますよ
楽しいふれあいの時間をお手伝いします♪ベビーマッサージの後は自分で簡単にできる骨盤調整ストレッチをご指導致します
・日程 ・9月7日(水)10:00〜
・9月28日(水)10:00〜 いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
今月より午前の講座となります!
ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びや手遊びも一緒に行っています
しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪心と体をリラックスさせましょう〜。
・日程:1週目 9月8日
2週目 9月15日
3週目 9月22日
4週目 9月29日 すべて木曜日 10:00〜 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・9月12日 (月)10:00〜 1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
お子様連れOKです♪
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメッセージ」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています
ご縁がつながりますように・・・
ご参加お待ちしています♪
●ベビーマッサージ4回講座→9月8日、15日、22日、29日 10時〜 5000円/4回
●布ナプキン講座→9月12日 10時〜 1300円
※すべてお子様つれ、(ベビーマッサージは上のお子様連れ)OKです♪
詳しいことは下に書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
今日の午前はカインズホームへ買い物に。
そしたら店内でばったりと双子ちゃんに遭遇

二人乗りバギーで店内を移動されてました〜。
うちそうですが、母一人で買い物に出るときは二人乗りベビーカー必須!
これが無いと大変

カインズホームやベイシアは店内が広くて二人乗りでもすい〜すい〜なのでとっても助かるのです

やっぱり、うちとおんなじなんだなあってちょっとうれしく、ホッとしたり。
お名前もお聞きすることなくお別れしましたが、またどこかで出会えるといいな

(このブログをご覧になっている可能性は低いですが。。。)
双子が2組いる、というのはとっても不思議な?光景みたいで、ちょっと立ち話をしている間に店内のお客さんの視線を思いっきり感じました

そうそう、ここ数日、ワタシの頭のなかは名刺のことでいっぱいだったんです〜!
名刺を作ろうと思って。
外注しようと思ってあれこれ業者さんを検索して、予算内のお店もあったにはあったのですが。。。
デザインとか、いろいろ考えて、結局は自作しようという結論に。
で、昨日はテンプレートをネットでダウンロードして、名前いれたりメールアドレスいれたり。。。
さっき印刷して完成

今日はカインズホームにその名刺用紙を買いに行ってたんですけどね

厚紙タイプを買ったと思ったら。。。
普通の厚さタイプのを買ってました

というわけでちょっとぺらぺら。。。
がっかり

100枚カットの用紙を買ってきたのですが、とりあえず30枚分印刷。
一気に100枚印刷したかったけど時間もかかるし、何より1カットずつ切り離すのも結構な手間なので一気に印刷しなくてよかった

両面の名刺で表には名前とこのブログやメールアドレス、ツイッターのURLを。
裏面にはそれぞれのQRコードをつけましたので、携帯からのアクセスが便利です〜

メールフォームを作ってそのQRコードもいれてるのでいちいちワタシのメールアドレスを入力することなくご連絡いただけるのでこれもまた便利かな〜、と思って

今週の講座からお越しいただいた方に手渡しいたします

もしどなたかに紹介して頂ける〜という方はワタシに言っていただければもう1枚差し上げますし、玄関にも置いておきますのでご自由にお持ちください♪
それで・・・外注しようと思ってあれこれ業者さんのHPを見ていたら「ママ名刺」なんて言葉が出てきたんですね。
確かに、自分で名刺を作りながら、「あ、これ。自分の名前と子どもの名前をいれて、携帯番号とアドレス書いて持ってたら便利かも」って思いました。
支援センターなんかに行くと、ちょっとお話が盛り上がったり、お友達になりたいなっていう方に巡り会ったりするじゃないですか。
でもでも、いきなりアドレス教えてください!!って言えない〜

それから、子どもの名前は知っていても、名字やお母さんの名前って知らない(今更聞きにくい)っていうのも結構ありますよね。
アドレス交換しようにも子どもがいてばたばたしちゃってできなかったり、とか。
そういうときにさっと名刺渡して「連絡ください!」って言ったら、向こうも気があれば返信くれるだろうし

と、いうわけでさっそく「ママ名刺」を作ってみました♪
どうでしょう〜??
ベビーマッサージや産後ヨガに参加される皆さんもママ名刺作りませんか〜(笑)
せっかく出会ったのも何かの縁

名刺だと連絡先交換ってすっごくしやすい感じがしてます

●9月の予定●

一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます



・日程 ・9月7日(水)10:00〜
・9月28日(水)10:00〜 いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
今月より午前の講座となります!
ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びや手遊びも一緒に行っています

しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪心と体をリラックスさせましょう〜。
・日程:1週目 9月8日
2週目 9月15日
3週目 9月22日
4週目 9月29日 すべて木曜日 10:00〜 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・9月12日 (月)10:00〜 1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
お子様連れOKです♪
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメッセージ」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています

ご縁がつながりますように・・・

ご参加お待ちしています♪
我が家は石けんシャンプー派となりました。
2011年09月04日
●ベビーマッサージ1day講座→9月7日、28日 10時〜 1000円
●ベビーマッサージ4回講座→9月8日、15日、22日、29日 10時〜 5000円/4回
●布ナプキン講座→9月12日 10時〜 1300円
※すべてお子様つれ、(ベビーマッサージは上のお子様連れ)OKです♪
詳しいことは下に書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
すごい!連続更新~~

今日で7日目~
出来る限りがんばりますっ
さてさて、昨日も書いたのですが、我が家は石けんシャンプーです
きっかけは背中にきび撲滅
ナチュラル派でも経皮毒を気にしているわけではない(と、思う
)友達から背中ニキビが減ったし、ヘアサロンから「髪にいいから」ってすすめられたから使ってるよって。
実際に使ってる人の言葉は重いもので「背中ニキビ減るならワタシも使いたい~!!」という気持ちになり。
それがまた石けん信者ではない友達だったからこそ、信用できたというか。。。
これが全て石けんでまかなっているという友達だったら「本当~??」ってちょっと疑ってたかも
実はワタシ、布ナプキンと同じように石けんシャンプーも一度リタイヤ組
あのきしきし感と、べったりといつまでもきれいにすっきり洗い上がらない感覚がどう~~しても慣れなくて。
でも布ナプキンとの再会がそうだったように、やっぱりタイミングってあるんですね
今回はすっかり波に(・・・っていうの??)乗れてます
最初はやっぱりあのきしきし感と洗い上がりのべったりとした感じが嫌で。。。
石けんシャンプーの本を読むとあのべたつきはこれまで使っていた合成リンスの成分が髪に残っているからでしばらく使い続けると気にならなくなると書いてありました。
確かに、1~2週間ほど使い続けていたら気にならなくなってきました
今現在使い始めて3ヶ月ぐらい。
いまだに髪のきしきしはありますが、べたべた感はなくなりました
それから背中ニキビもなくなりました~~
長いこと背中ニキビに悩まされてきたので、跡は残ってしまってますが新たにニキビができることはなくなりました
うれしいっ
別に今更、背中を露出した服を着るわけじゃないけど、乙女ですから~
で、主人もいっしょに石けんシャンプーなんですが、ワタシも主人も共通して感じているのは「においと皮脂が気にならなくなってきた!(少なくなってきた)」ということ。
夏場で汗をかいても前ほどにおいがしなくなったような感じがあるし、すぐ髪が皮脂でべたつく(笑)主人も、夕方までさらさらした髪をキープしています!
特に髪が丈夫になったっていう感じはないですが、だからといって悪くなった感じもないのでこれからもきっと石けんシャンプー派だと思います
帰省や温泉に行ったときなんかはためらわずに合成シャンプーも使っちゃいますけど
ちなみに、うちの主人。
洗髪に関してはアグレッシブな体験の持ち主というか・・・。
髪や頭皮に優しいものを使いたいという気持ちが強いみたいで(危機感をもっているのか・・・(笑))、植物物語はよけいなものが少ないから髪に優しいよと言われて一時期は植物物語を使っていたり、高校の同級生が修学旅行に「俺は毎日、酢で髪を洗ってるんだ!髪が丈夫になるんだ!」と言われて自分も酢で洗ってみたり、そのなかでも香醋がいいらしいと聞いて香醋で洗ってみたり、今度は塩で洗ってみたいと言ったりしていたので
石けんシャンプーにしよう!ってワタシが言ったときも特に反対するでもなく「いいよ~」って。
今ではすっかり石けんシャンプー派になってます。
一応、我が家では洗髪専用の石けんシャンプーを使ってるんですが、主人は「ねば塾と穀物酢でいい!それが一番いい!!」という姿勢を見せています
ワタシが「それはちょっと・・・」なので洗髪専用のをこれからも使うつもりです
ワタシはやっぱり香りもいいのを使いたいし、髪専用のを使いたい~!!
女性ですから~
最初の髪のきしきし感とべたつきに2週間程度がまんできれば、石けんシャンプーっていいなって思えるかと思います♪
我が家のように、においや皮脂が少なくなるなあという感想をもつのではないかなあ、と。
我が家ではパックスナチュロンシャンプーを使用しています。
これなら佐久平のイオンの「健寿の京」というお店で取り扱っていますよ~
●9月の予定●
《1》ベビーマッサージ1day体験会&簡単セルフ骨盤調整
一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます
赤ちゃんが気持ちいいのはもちろん、お母さんも赤ちゃんの笑顔に癒されますよ
楽しいふれあいの時間をお手伝いします♪ベビーマッサージの後は自分で簡単にできる骨盤調整ストレッチをご指導致します
・日程 ・9月7日(水)10:00〜
・9月28日(水)10:00〜 いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
今月より午前の講座となります!
ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びや手遊びも一緒に行っています
しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪心と体をリラックスさせましょう〜。
・日程:1週目 9月8日
2週目 9月15日
3週目 9月22日
4週目 9月29日 すべて木曜日 10:00〜 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・9月12日 (月)10:00〜 1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
お子様連れOKです♪
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメッセージ」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています
ご縁がつながりますように・・・
ご参加お待ちしています♪
●ベビーマッサージ4回講座→9月8日、15日、22日、29日 10時〜 5000円/4回
●布ナプキン講座→9月12日 10時〜 1300円
※すべてお子様つれ、(ベビーマッサージは上のお子様連れ)OKです♪
詳しいことは下に書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
すごい!連続更新~~


今日で7日目~

出来る限りがんばりますっ

さてさて、昨日も書いたのですが、我が家は石けんシャンプーです

きっかけは背中にきび撲滅

ナチュラル派でも経皮毒を気にしているわけではない(と、思う

実際に使ってる人の言葉は重いもので「背中ニキビ減るならワタシも使いたい~!!」という気持ちになり。
それがまた石けん信者ではない友達だったからこそ、信用できたというか。。。
これが全て石けんでまかなっているという友達だったら「本当~??」ってちょっと疑ってたかも

実はワタシ、布ナプキンと同じように石けんシャンプーも一度リタイヤ組

あのきしきし感と、べったりといつまでもきれいにすっきり洗い上がらない感覚がどう~~しても慣れなくて。
でも布ナプキンとの再会がそうだったように、やっぱりタイミングってあるんですね

今回はすっかり波に(・・・っていうの??)乗れてます

最初はやっぱりあのきしきし感と洗い上がりのべったりとした感じが嫌で。。。
石けんシャンプーの本を読むとあのべたつきはこれまで使っていた合成リンスの成分が髪に残っているからでしばらく使い続けると気にならなくなると書いてありました。
確かに、1~2週間ほど使い続けていたら気にならなくなってきました

今現在使い始めて3ヶ月ぐらい。
いまだに髪のきしきしはありますが、べたべた感はなくなりました

それから背中ニキビもなくなりました~~

長いこと背中ニキビに悩まされてきたので、跡は残ってしまってますが新たにニキビができることはなくなりました

うれしいっ

別に今更、背中を露出した服を着るわけじゃないけど、乙女ですから~

で、主人もいっしょに石けんシャンプーなんですが、ワタシも主人も共通して感じているのは「においと皮脂が気にならなくなってきた!(少なくなってきた)」ということ。
夏場で汗をかいても前ほどにおいがしなくなったような感じがあるし、すぐ髪が皮脂でべたつく(笑)主人も、夕方までさらさらした髪をキープしています!
特に髪が丈夫になったっていう感じはないですが、だからといって悪くなった感じもないのでこれからもきっと石けんシャンプー派だと思います

帰省や温泉に行ったときなんかはためらわずに合成シャンプーも使っちゃいますけど

ちなみに、うちの主人。
洗髪に関してはアグレッシブな体験の持ち主というか・・・。
髪や頭皮に優しいものを使いたいという気持ちが強いみたいで(危機感をもっているのか・・・(笑))、植物物語はよけいなものが少ないから髪に優しいよと言われて一時期は植物物語を使っていたり、高校の同級生が修学旅行に「俺は毎日、酢で髪を洗ってるんだ!髪が丈夫になるんだ!」と言われて自分も酢で洗ってみたり、そのなかでも香醋がいいらしいと聞いて香醋で洗ってみたり、今度は塩で洗ってみたいと言ったりしていたので

今ではすっかり石けんシャンプー派になってます。
一応、我が家では洗髪専用の石けんシャンプーを使ってるんですが、主人は「ねば塾と穀物酢でいい!それが一番いい!!」という姿勢を見せています

ワタシが「それはちょっと・・・」なので洗髪専用のをこれからも使うつもりです

ワタシはやっぱり香りもいいのを使いたいし、髪専用のを使いたい~!!
女性ですから~

最初の髪のきしきし感とべたつきに2週間程度がまんできれば、石けんシャンプーっていいなって思えるかと思います♪
我が家のように、においや皮脂が少なくなるなあという感想をもつのではないかなあ、と。
我が家ではパックスナチュロンシャンプーを使用しています。
これなら佐久平のイオンの「健寿の京」というお店で取り扱っていますよ~

●9月の予定●

一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます



・日程 ・9月7日(水)10:00〜
・9月28日(水)10:00〜 いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
今月より午前の講座となります!
ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びや手遊びも一緒に行っています

しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪心と体をリラックスさせましょう〜。
・日程:1週目 9月8日
2週目 9月15日
3週目 9月22日
4週目 9月29日 すべて木曜日 10:00〜 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・9月12日 (月)10:00〜 1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
お子様連れOKです♪
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメッセージ」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています

ご縁がつながりますように・・・

ご参加お待ちしています♪
布ナプキンと「経皮毒」
2011年09月03日
●ベビーマッサージ1day講座→9月7日、28日 10時〜 1000円
●ベビーマッサージ4回講座→9月8日、15日、22日、29日 10時〜 5000円/4回
●布ナプキン講座→9月12日 10時〜 1300円
※すべてお子様つれ、(ベビーマッサージは上のお子様連れ)OKです♪
詳しいことは下に書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
9月末の3連休には主人の実家の東京に帰省するのです
そこで、何か欲しいものがありませんか??と聞いてみたところ、義母が「東御にある花岡っていうお店からひだまりタルトと
オレンジケーキを買ってきて〜」とのこと。
(義母は長野の東信出身なのです)
わざわざ買ってきてほしいというくらいだから、きっととても美味しいに違いない!
持っていく分はまた後ほど買いに行くとして、今日自分たちが食べる分を買いに行こうじゃないか!ということで行ってきました
台風もそんなにおおごとではなかったし
と、いうわけで子どもたちが寝付いたあと主人の二人でおやつタイム♪
美味しかった〜〜
ひだまりタルトもオレンジケーキも美味しい!!
ガレット好きなワタクシ
一緒にガレットも買ったけど、これはイマイチ
ワタシ好みではなかった〜
残念
ほかにもいっぱいお菓子が置いてあったけど、食べてみたいなあ♪
ケーキが結構安かったけど美味しいのかな?
また近々行くので、今度はケーキを買ってみようかな
丸山珈琲の季節のブレンドのシンフォニアと一緒に頂きましたが、このシンフォニアがスイーツにとっても合う
台風が再接近してますが
ご機嫌スイーツタイムでした
さて〜本題。
布ナプキンと一緒に語られることが多い「経皮毒」。
台所用洗剤やシャンプーに入っている合成成分が皮膚から体内に侵入して、それが様々な身体症状を引き起こしている、ということ。
経皮毒という言葉はもちろん知っていましたし、どういうことを差すかもまあある程度は把握していたのですが、ちょっと前に生理用ナプキンと布ナプキン、それから経皮毒の話でちょっともりあがったことがあったので、一度読んでみるか、と本を購入したわけです。
まだ全部を読み終わってないけれど。。。
100%信じていいのか!?と言われると・・・。
ワタシ自身の信用度は3〜4割ぐらいかなあ
皮膚から吸収されるというのはもちろんあると思うんですよね〜。
だってそうじゃないと皮膚科で出される軟膏とか、湿布とか全く効果なしってことになりますもんね。
だけど、その合成成分云々はどこまでどうなんだろうか。。。と。
ワタシはここ数ヶ月は石けんシャンプーに変えて、ボディソープも固形の純石けん。
(あ、ボディ用は引っ越しで大量に頂き物の石けんが発掘されたのでもったいないので今は合成石けんを使ってます。だってもったいないも〜ん。)
なぜ石けんシャンプーに変えようと思ったかっていうと、地元の友達が石けんシャンプーに変えたら背中にきびがなくなったよ!って教えてくれたから
ず〜っと背中ニキビが気になっていたので
おかげで背中ニキビは本当に出なくなりました
長い事背中にニキビがあり続けたから、ニキビ跡はあるんだけど新しいニキビは出なくなった
純石けんを使用していたのは、一個で子どもも大人もそれから顔も身体も洗えて便利だから
台所用は緑の魔女という環境に配慮した洗剤(これは合成洗剤です。)を通販で購入して使ってます。
これは環境配慮系洗剤は手荒れがしにくいからっていうのが一つと、無香料だから♪
市販の香料の入った洗剤はお皿や鍋に香りがついてそれが気になるって主人が言うので。。。
そう言われると、なんとなく気になりだして、無香料を使うように
布ナプキンも使ってるし、経皮毒を気にしてるんですか??って言われそうな感じですが、まったく
市販のナプキンでかぶれるのがイヤ、洗剤で手あれがイヤ、背中ニキビがイヤ、そんな自分の身体を心地よくするために自然とそうなっていったわけであって。。。
でも、かぶれも、手あれも背中のにきびも全部合成成分のせい!!と言われたら「そうですかあ。。。」としか言えないけど
本を読みながら思ったのは、ワタシたちが子どものころからすでに合成洗剤で海や川が汚れている、自然環境をまもらなければいけないよいうことは社会科で学んできました。
そんな。。。魚がすめなくなるような成分は自分たちの身体に使っていていいの??とちょっと疑問がわいてきたのも事実。
だけど、合成成分をきっぱりと否定することもワタシにはできないんですよね。
だって、使いすてのナプキンは場面に応じてとっても便利です。
吸収力も抜群だから働く女性にとっては大きな味方。
合成成分はとっても油落ちがいいので世の中の主婦の食器洗いのストレスが軽減されているんじゃないかなあ。
油汚れが悪いと、食器を洗っていていらいらしません(笑)??
何より、ワタシたちの生活をより便利にしようとたくさんの科学者さんたちが必死に研究して商品開発をした結果なのだから。
それを否定はできないよなあ、って思ってます。
「アンネナプキンの社会史」を読むといかに苦労して現在のような高機能の使い捨てナプキンが作られてきたのかとっても良く分かります。
それから昔の人々が月経処置に苦心していた様子も。
だからね〜、先人の苦労もむげにはしたくないなあって思うんです、ワタシ。
(↑何様って感じだけど
)
腕の部分の吸収を「1」とすると、おしもはその42倍という話もあります。
市販のナプキンはどんな接着のりが使われているのか分からない、吸収体に何が使われているかわからないという話もあります。
たくさんある情報をどこをどうチョイスしていいか分からなくなるけれど。
一番大切なのは自分のこころとからだが心地よくなることじゃないかなあって思います
かぶれるのに、生理痛がひどいのに無理して市販を使わなくても、布に変えるという選択肢があるっていうこと。
布に変えたけどやっぱり市販のがいいやって思ったらそうしたらいいのだし。
自分の身体にあうものは自分の身体がちゃんと教えてくれるって思います
いろいろ難しいことを考えるよりも、布ナプキンってふわふわで気持ちいい!!生理痛やPMSが軽くなった!!って生理が苦痛じゃない!!ってそういう簡単なここちいい気持ちを大切にするのが一番かなあって思ってます
ワタシ自身がそうだから・・・。
生理の先には出産がある。
生理が無いと妊娠もないわけですよね〜。
生理って妊娠、出産の始まり。
その生理をつらいもの、苦しいものってマイナスにとらえるより、もっと楽しい!気持ちいい!!って思いながら過ごせたら、妊娠や出産に対する思いも何か変わるのではないかな??
だから生理期間をどう過ごすか、大切にしていきたいなあって思います
もし今、生理に関して何かしら悩んでいたら、布ナプキンって選択肢もあるのです
9月12日 10時〜 布ナプキン講座やりますよ〜♪
詳細は下記にあります
\
これまでの布ナプキン関連の記事はこちらから☆
ワタシの体験記なんかもありま〜す!!
●9月の予定●
《1》ベビーマッサージ1day体験会&簡単セルフ骨盤調整
一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます
赤ちゃんが気持ちいいのはもちろん、お母さんも赤ちゃんの笑顔に癒されますよ
楽しいふれあいの時間をお手伝いします♪ベビーマッサージの後は自分で簡単にできる骨盤調整ストレッチをご指導致します
・日程 ・9月7日(水)10:00〜
・9月28日(水)10:00〜 いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
今月より午前の講座となります!
ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びや手遊びも一緒に行っています
しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪心と体をリラックスさせましょう〜。
・日程:1週目 9月8日
2週目 9月15日
3週目 9月22日
4週目 9月29日 すべて木曜日 10:00〜 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・9月12日 (月)10:00〜 1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
お子様連れOKです♪
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメッセージ」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています
ご縁がつながりますように・・・
ご参加お待ちしています♪
●ベビーマッサージ4回講座→9月8日、15日、22日、29日 10時〜 5000円/4回
●布ナプキン講座→9月12日 10時〜 1300円
※すべてお子様つれ、(ベビーマッサージは上のお子様連れ)OKです♪
詳しいことは下に書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
9月末の3連休には主人の実家の東京に帰省するのです

そこで、何か欲しいものがありませんか??と聞いてみたところ、義母が「東御にある花岡っていうお店からひだまりタルトと
オレンジケーキを買ってきて〜」とのこと。
(義母は長野の東信出身なのです)
わざわざ買ってきてほしいというくらいだから、きっととても美味しいに違いない!
持っていく分はまた後ほど買いに行くとして、今日自分たちが食べる分を買いに行こうじゃないか!ということで行ってきました

台風もそんなにおおごとではなかったし

と、いうわけで子どもたちが寝付いたあと主人の二人でおやつタイム♪
美味しかった〜〜

ひだまりタルトもオレンジケーキも美味しい!!
ガレット好きなワタクシ

一緒にガレットも買ったけど、これはイマイチ


残念

ほかにもいっぱいお菓子が置いてあったけど、食べてみたいなあ♪
ケーキが結構安かったけど美味しいのかな?
また近々行くので、今度はケーキを買ってみようかな

丸山珈琲の季節のブレンドのシンフォニアと一緒に頂きましたが、このシンフォニアがスイーツにとっても合う

台風が再接近してますが


さて〜本題。
布ナプキンと一緒に語られることが多い「経皮毒」。
台所用洗剤やシャンプーに入っている合成成分が皮膚から体内に侵入して、それが様々な身体症状を引き起こしている、ということ。
経皮毒という言葉はもちろん知っていましたし、どういうことを差すかもまあある程度は把握していたのですが、ちょっと前に生理用ナプキンと布ナプキン、それから経皮毒の話でちょっともりあがったことがあったので、一度読んでみるか、と本を購入したわけです。
まだ全部を読み終わってないけれど。。。
100%信じていいのか!?と言われると・・・。
ワタシ自身の信用度は3〜4割ぐらいかなあ

皮膚から吸収されるというのはもちろんあると思うんですよね〜。
だってそうじゃないと皮膚科で出される軟膏とか、湿布とか全く効果なしってことになりますもんね。
だけど、その合成成分云々はどこまでどうなんだろうか。。。と。
ワタシはここ数ヶ月は石けんシャンプーに変えて、ボディソープも固形の純石けん。
(あ、ボディ用は引っ越しで大量に頂き物の石けんが発掘されたのでもったいないので今は合成石けんを使ってます。だってもったいないも〜ん。)
なぜ石けんシャンプーに変えようと思ったかっていうと、地元の友達が石けんシャンプーに変えたら背中にきびがなくなったよ!って教えてくれたから

ず〜っと背中ニキビが気になっていたので

おかげで背中ニキビは本当に出なくなりました

長い事背中にニキビがあり続けたから、ニキビ跡はあるんだけど新しいニキビは出なくなった

純石けんを使用していたのは、一個で子どもも大人もそれから顔も身体も洗えて便利だから

台所用は緑の魔女という環境に配慮した洗剤(これは合成洗剤です。)を通販で購入して使ってます。
これは環境配慮系洗剤は手荒れがしにくいからっていうのが一つと、無香料だから♪
市販の香料の入った洗剤はお皿や鍋に香りがついてそれが気になるって主人が言うので。。。
そう言われると、なんとなく気になりだして、無香料を使うように

布ナプキンも使ってるし、経皮毒を気にしてるんですか??って言われそうな感じですが、まったく

市販のナプキンでかぶれるのがイヤ、洗剤で手あれがイヤ、背中ニキビがイヤ、そんな自分の身体を心地よくするために自然とそうなっていったわけであって。。。
でも、かぶれも、手あれも背中のにきびも全部合成成分のせい!!と言われたら「そうですかあ。。。」としか言えないけど

本を読みながら思ったのは、ワタシたちが子どものころからすでに合成洗剤で海や川が汚れている、自然環境をまもらなければいけないよいうことは社会科で学んできました。
そんな。。。魚がすめなくなるような成分は自分たちの身体に使っていていいの??とちょっと疑問がわいてきたのも事実。
だけど、合成成分をきっぱりと否定することもワタシにはできないんですよね。
だって、使いすてのナプキンは場面に応じてとっても便利です。
吸収力も抜群だから働く女性にとっては大きな味方。
合成成分はとっても油落ちがいいので世の中の主婦の食器洗いのストレスが軽減されているんじゃないかなあ。
油汚れが悪いと、食器を洗っていていらいらしません(笑)??
何より、ワタシたちの生活をより便利にしようとたくさんの科学者さんたちが必死に研究して商品開発をした結果なのだから。
それを否定はできないよなあ、って思ってます。
「アンネナプキンの社会史」を読むといかに苦労して現在のような高機能の使い捨てナプキンが作られてきたのかとっても良く分かります。
それから昔の人々が月経処置に苦心していた様子も。
だからね〜、先人の苦労もむげにはしたくないなあって思うんです、ワタシ。
(↑何様って感じだけど

腕の部分の吸収を「1」とすると、おしもはその42倍という話もあります。
市販のナプキンはどんな接着のりが使われているのか分からない、吸収体に何が使われているかわからないという話もあります。
たくさんある情報をどこをどうチョイスしていいか分からなくなるけれど。
一番大切なのは自分のこころとからだが心地よくなることじゃないかなあって思います

かぶれるのに、生理痛がひどいのに無理して市販を使わなくても、布に変えるという選択肢があるっていうこと。
布に変えたけどやっぱり市販のがいいやって思ったらそうしたらいいのだし。
自分の身体にあうものは自分の身体がちゃんと教えてくれるって思います

いろいろ難しいことを考えるよりも、布ナプキンってふわふわで気持ちいい!!生理痛やPMSが軽くなった!!って生理が苦痛じゃない!!ってそういう簡単なここちいい気持ちを大切にするのが一番かなあって思ってます

ワタシ自身がそうだから・・・。
生理の先には出産がある。
生理が無いと妊娠もないわけですよね〜。
生理って妊娠、出産の始まり。
その生理をつらいもの、苦しいものってマイナスにとらえるより、もっと楽しい!気持ちいい!!って思いながら過ごせたら、妊娠や出産に対する思いも何か変わるのではないかな??
だから生理期間をどう過ごすか、大切にしていきたいなあって思います

もし今、生理に関して何かしら悩んでいたら、布ナプキンって選択肢もあるのです

9月12日 10時〜 布ナプキン講座やりますよ〜♪
詳細は下記にあります

これまでの布ナプキン関連の記事はこちらから☆
ワタシの体験記なんかもありま〜す!!
●9月の予定●

一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます



・日程 ・9月7日(水)10:00〜
・9月28日(水)10:00〜 いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
今月より午前の講座となります!
ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びや手遊びも一緒に行っています

しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪心と体をリラックスさせましょう〜。
・日程:1週目 9月8日
2週目 9月15日
3週目 9月22日
4週目 9月29日 すべて木曜日 10:00〜 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・9月12日 (月)10:00〜 1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
お子様連れOKです♪
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメッセージ」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています

ご縁がつながりますように・・・

ご参加お待ちしています♪
9月1日 ベビーマッサージ1dayレッスンのご報告♪
2011年09月02日
●ベビーマッサージ1day講座→9月7日、28日 10時〜 1000円
●ベビーマッサージ4回講座→9月8日、15日、22日、29日 10時〜 5000円/4回
●布ナプキン講座→9月12日 10時〜 1300円
※すべてお子様つれ、(ベビーマッサージは上のお子様連れ)OKです♪
詳しいことは下に書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
最近とっても眠い。。。
子どもたちのお昼寝と一緒にまいにち寝てしまいます
ワタシも一緒に寝ていると子どもたちも良く寝るので、2時間ぐらい寝てしまってます
そしてとってもおなかがすく〜!!
甘いものがとっても食べたい!!
生理中だからかな??
う・・・太る・・・と思いつつも(笑)良く食べて良く寝てます
身体が欲しるんだから仕方ないよねえ〜。
欲しくときは全然眠くないし、甘いものも食べたくならないから、今は食べても、寝ても大丈夫〜
な〜んて言い訳しちゃってます
身体の声に素直にね〜
台風も接近してますね。
風は今日の朝から結構強かったけど、夕方から雨が本降りに。
降ったりやんだりしてるみたいだけど。。。
さて、昨日はベビーマッサージの1dayレッスンでした
お天気の悪い中、3組のあかちゃんとお母さん、それから赤ちゃんのお姉ちゃんも一緒に来てくれました
特に書いていませんが、上のお子様もご一緒にOKですよ〜
ぜひご一緒にどうぞ♪
以前に講座にいらした方で赤ちゃんよりお姉ちゃんのほうがマッサージを気に入ってくれてお姉ちゃんをマッサージした、という方もいらっしゃいました
講座の最初はお母さんのストレッチから。
簡単にできる子宮まわりを柔らかくする効果があると言われているマッサージや便秘解消のケア、それから骨盤調整効果&ヒップアップ&太もも引き締め効果のあるストレッチ〜
とっても簡単に、赤ちゃんをだっこしながらでもできます
普段は赤ちゃん優先で自分の身体は二の次、だけど、自分の身体に目を向ける時間を毎日1、2分でもいいから作れたらいいなあ、と思いながら、このようなストレッチを提案させていただいています
その後は本日のメインのベビーマッサージ
パッチテストをしつつ、オイルのお話や、ベビーマッサージの効果、それからベビーマッサージの注意点を簡単にお話しています♪
1dayレッスンでも、全身のマッサージを体験することができます
だけど、1日で全部を覚えるのはちょっと無理かなあって思います
なので赤ちゃんが好きな場所や便秘に効果がある場所、夜泣きに効果がある場所、発達を促したい場合のマッサージのポイントなど、どこでもいいので1カ所でも覚えて帰っていただけたらなあっと思っています。
ベビーマッサージって楽しい!もっとやってみたいな!って思われた方はぜひ4回講座へどうぞ
毎週少しずつマッサージを進めていくので無理無く覚えられますし、赤ちゃんもマッサージに慣れて、1週目と4週目では全く表情が変わります
とっても気持ち良さそう〜なお顔を見せてくれますよ〜
1dayレッスンではやらないお顔のマッサージも行っています♪
その他にも赤ちゃんや手遊び、それから応用編のベビーマッサージも取り入れながら行っています
7月の4回講座の様子はこちら☆
1週目
2週目
3週目
4週目
今回のベビーマッサージではおなかすいて途中で泣き出した赤ちゃん、ずりばいブームであちこち行きたくなっちゃう赤ちゃん、まだねんねの時期の赤ちゃんと様々な赤ちゃんたち
わずか数ヶ月の差でこんなに大きく違うんだ〜なんてワタシは改めてしみじみとしちゃいました
楽しんでいただけたでしょうか??
赤ちゃんもお母さんも楽しい!って思えることが一番大切なことだよなあってワタシは思っています
我が子が笑ってくれると本当にうれしくなりますもんね!
そんなうれしい瞬間がベビーマッサージを通して増えていったらいいなあと思います♪
もっとベビーマッサージについて気になるなあという方はこちらからどうぞ☆
過去の講座の様子もこちらから見られます
次回の1day講座は7日、10時〜。
9月の4回講座は8日、10時〜毎週木曜日スタートです!
●9月の予定●
《1》ベビーマッサージ1day体験会&簡単セルフ骨盤調整
一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます
赤ちゃんが気持ちいいのはもちろん、お母さんも赤ちゃんの笑顔に癒されますよ
楽しいふれあいの時間をお手伝いします♪ベビーマッサージの後は自分で簡単にできる骨盤調整ストレッチをご指導致します
・日程 ・9月7日(水)10:00〜
・9月28日(水)10:00〜 いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
今月より午前の講座となります!
ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びや手遊びも一緒に行っています
しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪心と体をリラックスさせましょう〜。
・日程:1週目 9月8日
2週目 9月15日
3週目 9月22日
4週目 9月29日 すべて木曜日 10:00〜 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・9月12日 (月)10:00〜 1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
お子様連れOKです♪
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメッセージ」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています
ご縁がつながりますように・・・
ご参加お待ちしています♪
●ベビーマッサージ4回講座→9月8日、15日、22日、29日 10時〜 5000円/4回
●布ナプキン講座→9月12日 10時〜 1300円
※すべてお子様つれ、(ベビーマッサージは上のお子様連れ)OKです♪
詳しいことは下に書いてあります。
お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪
最近とっても眠い。。。
子どもたちのお昼寝と一緒にまいにち寝てしまいます

ワタシも一緒に寝ていると子どもたちも良く寝るので、2時間ぐらい寝てしまってます

そしてとってもおなかがすく〜!!
甘いものがとっても食べたい!!
生理中だからかな??
う・・・太る・・・と思いつつも(笑)良く食べて良く寝てます

身体が欲しるんだから仕方ないよねえ〜。
欲しくときは全然眠くないし、甘いものも食べたくならないから、今は食べても、寝ても大丈夫〜

な〜んて言い訳しちゃってます

身体の声に素直にね〜

台風も接近してますね。
風は今日の朝から結構強かったけど、夕方から雨が本降りに。
降ったりやんだりしてるみたいだけど。。。
さて、昨日はベビーマッサージの1dayレッスンでした

お天気の悪い中、3組のあかちゃんとお母さん、それから赤ちゃんのお姉ちゃんも一緒に来てくれました

特に書いていませんが、上のお子様もご一緒にOKですよ〜

ぜひご一緒にどうぞ♪
以前に講座にいらした方で赤ちゃんよりお姉ちゃんのほうがマッサージを気に入ってくれてお姉ちゃんをマッサージした、という方もいらっしゃいました

講座の最初はお母さんのストレッチから。
簡単にできる子宮まわりを柔らかくする効果があると言われているマッサージや便秘解消のケア、それから骨盤調整効果&ヒップアップ&太もも引き締め効果のあるストレッチ〜

とっても簡単に、赤ちゃんをだっこしながらでもできます

普段は赤ちゃん優先で自分の身体は二の次、だけど、自分の身体に目を向ける時間を毎日1、2分でもいいから作れたらいいなあ、と思いながら、このようなストレッチを提案させていただいています

その後は本日のメインのベビーマッサージ

パッチテストをしつつ、オイルのお話や、ベビーマッサージの効果、それからベビーマッサージの注意点を簡単にお話しています♪
1dayレッスンでも、全身のマッサージを体験することができます

だけど、1日で全部を覚えるのはちょっと無理かなあって思います

なので赤ちゃんが好きな場所や便秘に効果がある場所、夜泣きに効果がある場所、発達を促したい場合のマッサージのポイントなど、どこでもいいので1カ所でも覚えて帰っていただけたらなあっと思っています。
ベビーマッサージって楽しい!もっとやってみたいな!って思われた方はぜひ4回講座へどうぞ

毎週少しずつマッサージを進めていくので無理無く覚えられますし、赤ちゃんもマッサージに慣れて、1週目と4週目では全く表情が変わります

とっても気持ち良さそう〜なお顔を見せてくれますよ〜

1dayレッスンではやらないお顔のマッサージも行っています♪
その他にも赤ちゃんや手遊び、それから応用編のベビーマッサージも取り入れながら行っています

7月の4回講座の様子はこちら☆
1週目
2週目
3週目
4週目
今回のベビーマッサージではおなかすいて途中で泣き出した赤ちゃん、ずりばいブームであちこち行きたくなっちゃう赤ちゃん、まだねんねの時期の赤ちゃんと様々な赤ちゃんたち

わずか数ヶ月の差でこんなに大きく違うんだ〜なんてワタシは改めてしみじみとしちゃいました

楽しんでいただけたでしょうか??
赤ちゃんもお母さんも楽しい!って思えることが一番大切なことだよなあってワタシは思っています

我が子が笑ってくれると本当にうれしくなりますもんね!
そんなうれしい瞬間がベビーマッサージを通して増えていったらいいなあと思います♪
もっとベビーマッサージについて気になるなあという方はこちらからどうぞ☆
過去の講座の様子もこちらから見られます

次回の1day講座は7日、10時〜。
9月の4回講座は8日、10時〜毎週木曜日スタートです!
●9月の予定●

一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます



・日程 ・9月7日(水)10:00〜
・9月28日(水)10:00〜 いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
今月より午前の講座となります!
ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びや手遊びも一緒に行っています

しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪心と体をリラックスさせましょう〜。
・日程:1週目 9月8日
2週目 9月15日
3週目 9月22日
4週目 9月29日 すべて木曜日 10:00〜 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・9月12日 (月)10:00〜 1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
お子様連れOKです♪
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメッセージ」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています

ご縁がつながりますように・・・

ご参加お待ちしています♪