【施術前後写真あり】産後でも、誰だって必ずきれいになれるよ

2018年09月28日

おかげさまで・・・。
たくさんの方にサロンをご利用いただいておりましてface01

妊娠中や産後のママたちが
どんどんキレイにicon12健康になっていっていますicon15


うれしいねっicon01


お写真の掲載許可もたくさんいただいていて
ご紹介したいのですが、しきれずにおりますが(笑)

少しずつ、ご紹介させていただきますねっface05





さて、今回はお客様の施術前後のビフォー・アフター例を
ご紹介いたします。

こちらのお客さま、現在、産後の骨盤調整の6回コースを
ご予約いただいておりまして、2回目終了時点での変化のご紹介です。


こうやって写真を撮影させていただいて
体型の変化を比べてみますと

回数を重ねれば重ねるほど
体型はキレイに変化していくicon06


ということを実感しております・・・face05


1回目の施術前後のお写真。
どちらも、右が施術前、左が施術後です。














もちろん、1回のケアでも
おなかポッコリが解消したり、

お尻が小さくなったりと変化はあるのですが・・・。


2回目の施術後のほうが
もっと、もっときれいになっているんですよね~icon14

左が1回目の施術後、右が2回目の施術後の写真となっています。




からだ全体が細くなっていて、
ウェストのくびれラインもできてきました。








横から見ても、からだの幅が細くなっているのが分かります。
おなかぽっこりも解消しているし、お尻も小さくなっていますよねっicon12

バストの位置も上にあがっていますよね。


バストの位置ってとっても大切でね。
バストが下がると、太って見えるし、老けてみえるんですよ
icon11





後ろ姿も全然違いますね。
お尻が小さく、きゅっと引き締まり、ウェストも補足なっています。

そして、出っ尻(反り腰)だったのが、改善しています。
これは、骨盤のゆがみが整ってきた、ということ。



いかがでしょうか。

1回よりも、2回目のほうが体型がきれいになったのが
とても良くお分かりいただけるかと思います。


以前から、産後の体型戻しなら
1回だけより、6回、3回がいいですよ、とお伝えしているのは
こういうことなんです。

写真で見ると、回数を重ねた方が
より結果がでることがお分かりいただけるかと思います。


当サロンでは、コースですと、
1回単発で受けるよりも、単価を安く設定をしておりますので
(一括払いだと、6回コースは単発の価格よりも、単価4000円も安くなりますicon22


結果という面でも、価格という面でも
単発より、コースのほうがおすすめなんですよね~。


体型を戻すって難しい、
筋トレとかムリ!
体型を戻すためにはつらい努力が必要だ!

・・・と、思っている方も多いかもしれませんが・・・。


産後の骨盤調整は、ベッドで寝て、
気持ち良くマッサージをうけているだけなんですよね(笑)


それなのに、この結果、なんですicon06


お洋服がどんどんサイズアップしていくのが悲しい・・・。
せめて、産前のズボンがはけるようになりたい!
キレイになりたい!


・・・と、お悩みの方は
ぜひ、産後の骨盤調整コースをご検討くださいませ。
>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2063375.html


お子さまと一緒にケアをうけたい方は
出張ケアを行っておりますので

ぜひ、ご利用くださいませicon06
>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2280548.html

ご予約、お待ちしております!


骨盤セルフケアプログラムレッスンは
10月スタート分まで満席となっております。
>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2292354.html

11月スタートにつきましては
10月に入りましたらご案内いたしますので

興味がある方はチェックしてくださいねっicon12

LINE@からのご予約もOKです!

LINE@はこちらから。
>>>https://line.me/R/ti/p/%40cww7859r


ご予約、お待ちしております!

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

産前産後のケアサロン sereno セレーノ
セラピスト:川口晴美

▪️当サロンのメニューはこちら▪️
●マタニティ骨盤調整 http://sereno.naganoblog.jp/e2194214.html
●産後の骨盤調整 → http://sereno.naganoblog.jp/e2063375.html
●リラクゼーションコース → http://sereno.naganoblog.jp/e2285026.html
※マタニティOK!

●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
●出張ケアのご案内 → http://sereno.naganoblog.jp/e2280548.html
●これまでのお客さまの感想はこちら http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨  

Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 21:22Comments(0)骨盤調整骨盤セルフケアプログラムレッスン

授乳や抱っこの背中のコリ、張り、痛みと骨盤のゆがみ

2018年09月25日

産後、授乳や抱っこで背中や腰が痛いという方や
痛いまではいかないけれど、張って違和感があってつらいicon10

という方は多いですよね。





背中や腰の痛みや張りも
骨盤のゆがみが関係していますし

骨盤にゆがみがある状態で
抱っこや授乳、おむつ替えを行うので
負荷がかかりすぎてしまって、

痛みや張りが、ますますつらい~icon15
という状態になってしまっていますface07


ざっくりと、ではありますが
骨盤にどのような歪みがあるかによって

腰や背中の痛んだり、張ったりするかの部分が異なりますので
ご紹介しますね。






首すじや、肩甲骨と肩甲骨の間、
ウェストよりも、もうちょっと上のあたりが痛む、という人は

骨盤が正常の位置よりも
背中側に傾いています。(骨盤の後傾)


産直後から産後3か月ごろまでは
骨盤は後傾になっているママが多いです。

骨盤が後傾になっていると、
手首に負担がかかりやすく
腱鞘炎になりやすくなっています。




写真のように、首すじや
ちょうどウェストのくびれのあたりに
痛みがある人は、

骨盤が正常の位置よりも
おなか側に傾いています。(骨盤の前傾)

ふくらはぎもコリやすいので
歩くのがしんどかったり

足先に冷えがあったり、
足がむくみやすい傾向もあります。

産後3か月以降のママたちの多くは
骨盤が前傾していることが多いです。

骨盤が前傾すると、おなかを突き出して
抱っこすることが多くなり

おなかがぽっこりして見えてしまいますし
骨盤のねじれというゆがみを生み出してしまうこともあります。





肩甲骨まわりが痛んだり、張る感じがある
また、左右どちらかの肩甲骨が痛んだり張ったりする、

という場合には、骨盤に左右差があるねじれがあります。

骨盤にねじれがあると、
鎖骨の下にある、大きなリンパ管もつまりやすくなるため

手首がむくんで痛んだり
からだ全体がむくんで
体重が落ちにくく

太りやすく、やせにくいからだの原因になっていたりもします。



・・・と、このように、背中や腰の痛みは
骨盤のゆがみと大きく関係していて

さらに、からだのむくみや
産後に多い腱鞘炎の原因にもなっているのです。






骨盤調整のケアや骨盤セルフケアプログラムによって
骨盤は正しい位置に戻り、姿勢もよくなります。

こちらのお写真の方は
骨盤セルフケアプログラムレッスンの方ですが

受講前が左、受講後が右で
姿勢がすっきりと整っていますよね。

姿勢がよくなるということは
骨盤のゆがみも整うということicon22


背中や痛みのコリや張り、
手のむくみや手首の痛みも
すっきりと解消されますicon06


背中が痛みや張りでつらい思いをしながら
授乳や抱っこを頑張っているママがいましたら

ぜひ骨盤調整ケアや、骨盤セルフケアプログラムレッスンを受けてみませんか?

前回の記事にも書きましたが
今の時期の痛みやコリや張りは
真冬になると、ますます悪化してしまう傾向もありますicon11
http://sereno.naganoblog.jp/e2307259.html


ケアを受けますと、
今まで我慢してきたのは、いったい何だったの!?

と、驚くほどすっきりしますよface05

産後の骨盤調整はこちらから。
>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2063375.html

痛みで外出するのがつらい、
お子さんと一緒にケアを受けたいという方は
出張ケアをおススメしております。
>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2280548.html


骨盤セルフケアプログラムレッスンは
10月スタート分まで満席となっております。
>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2292354.html

11月スタートにつきましては
10月に入りましたらご案内いたしますので

興味がある方はチェックしてくださいねっicon12


もし、早目に日程を知りたいよ~という方がいらっしゃいましたら
LINE@からお知らせくださいface01


個別にご案内いたします♪

LINE@からのご予約もOKです!

LINE@はこちらから。
>>>https://line.me/R/ti/p/%40cww7859r


ご予約、お待ちしております!

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

産前産後のケアサロン sereno セレーノ
セラピスト:川口晴美

▪️当サロンのメニューはこちら▪️
●マタニティ骨盤調整 http://sereno.naganoblog.jp/e2194214.html
●産後の骨盤調整 → http://sereno.naganoblog.jp/e2063375.html
●リラクゼーションコース → http://sereno.naganoblog.jp/e2285026.html
※マタニティOK!

●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
●出張ケアのご案内 → http://sereno.naganoblog.jp/e2280548.html
●これまでのお客さまの感想はこちら http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨  

Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 17:41Comments(0)骨盤調整骨盤セルフケアプログラムレッスン

秋になり、腰、ひざ、股関節が痛む妊婦さんやママへ

2018年09月21日

ここ数年の、当サロンでのご予約の傾向を見てみますと・・・

11月末から2月ごろまでは

「歩けない」「動けない」といった、
痛みが強い重症の妊婦さんや産後のママからのご予約が
非常に増える傾向がありますicon10








真冬の時期に、痛みが非常に強く
動けない、歩けないといった妊婦さんや産後のママたちの
お話を聞いていますと

「9月ごろから、あれ?少し痛いかな?
でも我慢できるぐらいだし・・・、と我慢していたら
どんどん痛くなってきて、動けなくなってしまったicon11


と、どの方も共通して、
そのようにお話されています。

「我慢しないで、ちゃんとケアしていれば
こんなにひどくならなかったのに」

と、後悔されている方も、とても多いですicon15


秋になると、だんだん寒くなってきて
筋肉やじん帯はこわばってしまいます。

(寒さで指がかじかむようなイメージですね。)


ですので、どうしてもからだを
痛めやすくなるんですよねicon10

暑い時期の、柔軟なじん帯や筋肉ならば
耐えられる負荷にも

寒くて固くなってしまった筋肉やじん帯は
赤ちゃんの重さや抱っこ、授乳、
妊婦さんの大きくなるおなかの重さに耐えきれず、
痛みが生じてしまうのです。



寒さはこれからが本番。

秋のころは

我慢すれば我慢できる痛みも
冬になるころには、強い痛みとなって

生活に支障をきたしてしまうのです。


特に妊婦さんの場合には
週数がたつに従って

おなかは大きく、重く
そして、骨盤もゆるんでくる時期です。


秋のころには、我慢できる痛みでも
寒さで筋肉やじん帯がこわばり

そこにさらに、おなかが大きくなり
骨盤もゆるむものですから


痛みはあっという間に
重症化しやすいですicon10

ですので、今の時期、
腰、ひざ、股関節、恥骨が痛む妊婦さんは

寒さが厳しくなる前に
マタニティ骨盤調整でケアしていただきたいな

と、思っています。






ケアを受けられた皆様は、口をそろえて

「こんなに楽になるなら
もっと早くに相談すればよかった!」


って、おっしゃっていますface01


痛いって、つらいですもんね。

何かしただけで痛いって
知らず知らずのうちに、ストレスがたまります。

わたしも、妊娠中
とっても恥骨が痛くて・・・TT

トイレ行くのも、すっごくつらくて、
ぎりぎりまで我慢してました(笑)

(結局、いつかは行かないといけないのに。笑)



寝返りしても痛くって
夜中に目が覚めるのもつらかったなあ・・・。

うっ、と一瞬息がとまるような痛みでした・・・icon10


その当時のわたしは、
恥骨痛をなんとかできるって知らなったから


ひたすら我慢をしていたけれどface07

痛みって我慢しなくてもよくて、
なんとかできるものなので、

今、痛みを我慢している
妊婦さんや産後のママには

痛みを我慢してほしくないなって
思っています。


そもそも、痛くて動けなかったので
ケアしてくれる場所があっても
行くことはできなかっただろうけれど・・・。


わたしは、出張ケアも行っていますので

痛みがあって動けないという方は
出張ケアでご相談くださいね。


痛みがある方だけではなくて

お子さんと一緒にケアを受けたい方、
車の運転が苦手な方や、車がない、運転できない方
土地勘がなく、身動きできない方

そんな方にも、出張ケアをおススメしておりますicon06

>>> http://sereno.naganoblog.jp/e2280548.html







おどすわけではなくて・・・。

わたしも、痛みでつらかったんです。


わたしが妊婦時代、恥骨が痛くて、動くこともつらかったときは

「今、歩くだけでこんなに痛いのに
産んだら、痛みがある中で子育てできるだろうか・・・」

って、不安だったんですよね・・・。

痛みがある中での子育ても、
とってもしんどいですicon10


だからね。

痛みは我慢しないで、
早いうちにケアしたほうがいいよ~って、思うのですicon06



真冬になるにつれて
痛みが増して、動けなくなる方も多いですicon15


寒さが厳しくなる前
痛みが増して、動けなくなる前に

しっかりケアしておきましょう~face02


当サロンの、3回、6回のコースでは
今ある痛みをケアするだけではなくて
今後も痛みが起こらないからだになるよう整えています。




今、痛くなくなる、だけじゃ意味がない。
忙しいママですもの。

これから先も、痛くならないからだに整えないとねっicon12

マタニティ骨盤調整(http://sereno.naganoblog.jp/e2194214.htm)、
産後の骨盤調整(http://sereno.naganoblog.jp/e2063375.html)にて

ご予約、お待ちしております!

あ、10月スタートの
【骨盤セルフケアプログラムレッスン】は、残りおひとりの募集です。

ご希望の方はお急ぎください~icon12


※10月開始レッスンは満席となりました。ありがとうございます!
11月開始レッスンのご案内をお待ちくださいませicon12


1回目のレッスンで、しっかりからだの変化がでますっface02
>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2292354.html
(※参考記事→http://sereno.naganoblog.jp/e2304379.html

骨盤調整&骨盤セルフケアレッスンのお申込みはLINE@からもOK!
>>>https://line.me/R/ti/p/%40cww7859r


✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

産前産後のケアサロン sereno セレーノ
セラピスト:川口晴美

▪️当サロンのメニューはこちら▪️
●マタニティ骨盤調整 http://sereno.naganoblog.jp/e2194214.html
●産後の骨盤調整 → http://sereno.naganoblog.jp/e2063375.html
●リラクゼーションコース → http://sereno.naganoblog.jp/e2285026.html
※マタニティOK!

●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
●出張ケアのご案内 → http://sereno.naganoblog.jp/e2280548.html
●これまでのお客さまの感想はこちら http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨



  

Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 21:20Comments(0)マタニティケア骨盤調整骨盤セルフケアプログラムレッスン

お産のときのリラックスって?

2018年09月17日

妊婦さんですと、「お産のときはリラックスが大事ですよ~」
と、言われたこと、聞いたことがあるかと思いますface01


とはいえ!

リラックスすることって、難しいですよね(笑)

わたし自身は、帝王切開の出産ですが
心電図モニターではじき出される心拍数が
ものすごい数になっていて(笑)

(↑助産師だってことを隠していたので
手術室のスタッフさんに「大丈夫ですよ~、みんな緊張しますからねっ!」
と、励ましてもらいましたicon06


いちおう、助産師で、お産の流れを把握しているわたしでさえ
自分の出産では緊張しましたのでicon10



医療職ではない方、さらにはじめてのお産の方にとっては
お産の場でリラックスするって、とても難しいことですよね。






もちろんね、自律神経からみた
副交感神経を優位にさせるリラックス、

というのも大切です。


副交感神経を優位にさせるには

【深呼吸】が大切。

ですから、妊娠中から
深呼吸できるからだ作りが大切だ、と

わたしは思っているのです。

しかし、今回の記事でお伝えしたいのは
そういったことではありません。

(※妊娠中から深呼吸ができる体つくりをして
安産とおしもの傷を予防したり、
妊娠中のからだのトラブルを軽減したい方は

10月4日のマタニティ骨盤セルフケアレッスンへどうぞicon06
まだ、受付中ですよ~!
>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2301533.html



お産のときにリラックスすることって
痛みをガマンしないこと、



だって、わたしは考えていますface01


お産のときにね

●騒いだらみっともない
●助産師さんや看護師さんに申し訳ない
●迷惑をかけたくない
●赤ちゃんだってがんばっているから、痛いなんて言えない!

・・・と考えて、必死でガマンしている産婦さんを
たくさん見ています。

でもね、痛くても、迷惑かけたくない!
と必死でガマンしている妊婦さんは

からだが固く、緊張してしまって
お産が進みにくい傾向があります。


「うおおおお~!痛えええええええ!」

と絶叫マシーンのように声を上げている産婦さんというのは
すっきりすっぽん、と産んでいく傾向があるのですよね~face02






お産のときはね、自分の思うままに過ごしたらいいんです。

痛いときは「痛い!」って言えばいいし

痛みでからだをくねらせてみてもいいし
うーうーってうなってもいいし。


余計な気遣いは無用です(笑)

わたしたち、陣痛室&分娩室勤務の助産師は「迷惑をかけられること」も
大切なお仕事のひとつですからicon01

そもそも、迷惑だって思ってませんけどねicon14



みんな、自分のお産しか知らないから
「こんなに騒ぐのは自分だけだろうから
みっともない・・・」


って、思うかもしれないけれど

大声をあげる人や
ダイナミックに体を動かす人は
たくさんいますface01


経験のある助産師ほど
じっと我慢している人は、

お産が進まない、ということを、経験からわかっているので
心配している人も多いものです。



だからね、

陣痛中は、迷惑なんて考えず

痛みに耐えようと思わず


自分のしたいように
おもいっきりわがままに、過ごしてくださいね。

大騒ぎしたいなら、大騒ぎしてもいいし
殴りたいなら、殴ってもいいし(笑)


自分がしたいように、ねicon06


だから、陣痛室や分娩室に入れるのは
実際に産む人が許可した人だけ、
というシステムになっているのですよ。

産婦さんが甘えられる人だけ
入室可能なんです。

(※これまたベテラン助産師だと
もちろん、産婦さんの意向を聞きながらですけど、

義理のお母さんの入室を断ったり

妊娠中から、どんなに仲が良くても
陣痛が始まると遠慮がでるから

と、義理のお母さんの入室は断れ、
と、すすめる人もいます。)







陣痛中のリラックス、一般的言う、ゆったりする、という意味も
もちろんありますが・・・。

それプラス、自分の思うまま、
自分のからだの思うままに過ごすこと

これも、陣痛中のリラックスに
欠かせないポイントですicon22


参考になればうれしいです!

★妊娠中から安産できる&リラックスできる体つくりを
妊娠中のトラブルを予防、改善する、
マタニティ骨盤セルフケアレッスンのご案内はこちら
>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2301533.html

★マタニティ骨盤調整はこちら
>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2194214.html

ご予約、お待ちしております!

お申込みはLINE@からもOK!
>>>https://line.me/R/ti/p/%40cww7859r


✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

産前産後のケアサロン sereno セレーノ
セラピスト:川口晴美

▪️当サロンのメニューはこちら▪️
●マタニティ骨盤調整 http://sereno.naganoblog.jp/e2194214.html
●産後の骨盤調整 → http://sereno.naganoblog.jp/e2063375.html
●リラクゼーションコース → http://sereno.naganoblog.jp/e2285026.html
※マタニティOK!

●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
●出張ケアのご案内 → http://sereno.naganoblog.jp/e2280548.html
●これまでのお客さまの感想はこちら http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨  

Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 18:42Comments(0)マタニティケア骨盤セルフケアプログラムレッスン

産後に体力が落ちた・・・、仕事復帰へ向けての体力作り

2018年09月13日

出産後、体力が落ちたな・・・
疲れやすくなったな・・・

と、思うことはありませんか?



「仕事復帰して、1日体力が持つかしら・・・?」

と、不安に思う方もいらっしゃるかもしれませんね。





妊娠と出産って、実は筋肉をいっぱい使う出来事なんです。


筋肉には、

からだを動かすための筋肉と
姿勢や内臓を支えるための筋肉と


2種類があります。


妊娠すると、

姿勢や内臓を支える筋肉には
とりわけ、負荷がかかっています・・・。


妊娠すれば、体重が増えるのが当たり前ですよねface02

体重が増えれば、
筋肉への負荷はかかってしまいます・・・icon10


妊娠と出産のあと
姿勢が変わってしまった、
姿勢が悪くなってしまった、と感じるのは

これが原因ですface07


姿勢が悪くなれば、
からだは疲れやすくなりますicon10


一度、負荷がかかった筋肉は
伸びてしまったゴムのようになっていて

体重が落ちたからといって
機能が元に戻るわけではないのです。



いちど膨らませた風船は
空気が抜けても

まったく元の通りにはなりませんよね?


なんとなく、ぶよぶよしてます(笑)


筋肉も、これと同じ状態なんです。

だから、産後は体力が落ちたな、
疲れやすいな、と感じる
のです。



↑これが、



↑これに。


ですのでね、産後にはリハビリのように、
筋力を回復させるケアが必要になるのです。


産後の女性に、まずはケアしてもらいたいのが
妊娠で負荷がとてもかかっている、姿勢や内臓を支える筋肉。


ここを整えるだけで
体力や、疲れやすさは、ぜんぜん変わります!

疲れにくくなります♪

これまでにご参加くださった方々からは、

「これまでは子育てで疲れきっていて
外出しなくても、夕方にはとても疲れていたのに。

骨盤セルフケアに出会ってからは
お出かけした日でも、夜まで元気で助かっています!」

「産後にとても疲れやすくなってしまって、
育休明けが心配だったけれど、

骨盤セルフケアで、
体力が戻ってきたので

仕事復帰にも少し自信が持てるようになりました」


といったご感想を
たくさんいただいておりますface05


当サロンで開催しております

全国骨盤美人化プロジェクト式
骨盤セルフケアプログラムレッスンは


内臓や姿勢を支えている筋肉に働きかけるセルフケア。


ですので、姿勢が改善し
産後の体力戻しには、とっても効果的
icon06


内臓や姿勢を支える筋肉は
いわゆる筋トレでは身につかない部分。

なので、産後の体力回復のために、って、
腹筋やスクワットを頑張っても
体力は思うように回復しないし、
(むしろ、筋トレで疲れてしまう。笑)

からだを痛めてしまう原因にもなります。
(骨盤底筋が弱った状態で筋トレすると、
尿もれや頻尿が悪化したり、
子宮脱や膣脱の原因になってしまうこともicon10


ですので!


体力を回復させたい、
仕事復帰の予定がある。

という方にも受けていただきたいのが


骨盤セルフケアプログラムレッスンですface05


9月スタートの1回目は、
12日からスタートしています。


ご参加の方々からは

「え!?こんな簡単でいいの?」
「こんな楽な動きなのに、効果あるの??」

と、びっくりされていました(笑)


そうなんです。

からだを支える筋肉は
筋トレでは身につかないから

骨盤セルフケアは、
筋トレを想像していると


びっくりするほど、かんたんで、楽ちんですface05

参加者さんのお写真です。




左がレッスン前、右がレッスン後になりますが、
姿勢がきれいになっていますよねっicon12


ほんの30分ほど、
びっくりするぐらい、かんたんなセルフケアで

これだけ、姿勢が変わります。


1回目のレッスンで、
これだけ体が変わるのだから・・・。


残り3回、どれだけ体が変化するのか
楽しみですねっface05


こちらのレッスン、真冬は開催予定がありませんicon10

秋のレッスンが終わったら、
次回は4月になってしまいますicon10

ですので、4月から仕事復帰の予定のある方は
ぜひ、秋のうちにご受講くださいねface05


お子さま連れOKですよっicon14

どうしても参加できない回は
振替講座がございますので、ご安心くださいませicon01


骨盤セルフケアプログラムレッスンのご案内はこちら。
(10月のご案内をスタートしていますよ~icon14
>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2292354.html

※骨盤調整と、骨盤セルフケアプログラムレッスンは何が違うの?
>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2296248.html


ご予約、お待ちしております。

お申込みはLINE@からお願いいたします♪
>>>https://line.me/R/ti/p/%40cww7859r


✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

産前産後のケアサロン sereno セレーノ
セラピスト:川口晴美

▪️当サロンのメニューはこちら▪️
●マタニティ骨盤調整 http://sereno.naganoblog.jp/e2194214.html
●産後の骨盤調整 → http://sereno.naganoblog.jp/e2063375.html
●リラクゼーションコース → http://sereno.naganoblog.jp/e2285026.html
※マタニティOK!

●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
●出張ケアのご案内 → http://sereno.naganoblog.jp/e2280548.html
●これまでのお客さまの感想はこちら http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨  

Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 08:52Comments(0)骨盤調整骨盤セルフケアプログラムレッスン

骨盤のゆがみによる、肩、首の違和感を解消!産後の骨盤調整

2018年09月12日

妊娠と出産によって分泌されるホルモンの影響で
妊娠中、産後と骨盤はとてもゆるんだ状態になっています。


骨盤がゆるんでいる状態というのは、つまり、
骨盤がふにゃふにゃした状態でもあるので

産後は、授乳や抱っこによって
骨盤にゆがみが生まれやすい状態でもあるのです。

(・・・と、このあたりは、先日、信毎でも掲載されました
【産前産後の骨盤ケアBOOK】に詳しく書いてありますicon06
1冊500円+送料です。ぜひ、手に取って読んでいただけると嬉しいface05
>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2257538.html






骨盤というのは、上半身と下半身をつなぐ
ジャンクションのような役目をしています。

ですので、骨盤がゆがんでしまうと
上半身にも、下半身にも影響がでてしまうのです。


上半身の影響というと、肩こりや首のコリ

下半身の影響は、腰痛や足首、ひざの痛みが出てきます。

痛みはなくとも
ゆがみがある方のからだが

なんとな~く、違和感がある、
という方もいらっしゃいますね。



子育ての行動というのは
とても骨盤にゆがみを生みやすい姿勢になるのですicon10


授乳するにせよ、抱っこにせよ
左右非対称の動きが多いですよね?


そもそも、日常の生活というのは
左右非対称の動きが多いので

完全に骨盤をゆがませない生活というのは
非常にムリがあるものではあるのですが・・・icon11


産後は、それに加えて
骨盤をゆるませるホルモンの影響と

頻回な子育て行動で
骨盤はとてもゆがみやすくなっているのですicon10


子育ての行動の回数が多いからこそ
骨盤のゆがみが影響するからだのつらさ、というのは
産後には、非常に大きな負担となるのです
face07


完全に、骨盤のゆがみを取り去ることはできませんicon10


だけど、骨盤調整を受けることによって
今、子育てをするのに
快適なからだを作っていくことはできます。


子育てって、日々のことだからこそ
少しでも快適なからだで過ごしたい
icon12

・・・って、思っています。


子育てをしながらの、
体のつらさ。

ケアを受けるのと、受けないのとでは
ホント、雲泥の差。


からだがラクになるだけで
イライラしにくくもなるので

痛みやつらさをガマンするのは
もったいないよ~icon10


とも、思っているのです。






さて、当サロンで、産後の骨盤調整ケアを
受けられた方のお写真をご紹介いたします。

(※お客様のご了承を得たうえで公開をしております)


産後の方で、骨盤のゆがみによる
右半身の違和感を感じていらっしゃいました。


こちらのお写真は、お客様の
右側面からと、左側面からを写した写真。

どちらのお写真も、右が施術前、左が施術後となります。

施術前と後のからだの変化もそうなのですが・・・。

とりわけ、注意して見ていただきたいのが
右側面からの写真と、左側面からの写真の
お客様のからだの傾きの違い。








右側面から撮影した写真は
左側面から撮影した写真と比べて

からだが斜めに傾いていますよね?


これが、骨盤のゆがみの見え方なんです。

つまり、こちらのお客様は
右側の骨盤にゆがみがあるよ、ということ。

からだの右側に違和感がある
右側の肩や首がつらい、とおっしゃるのも納得です。


施術後は、右側面のからだの傾きが
元に戻っています。


つまり、骨盤のゆがみが
元に戻っているということ。


お客様も「右がすっきりした~icon12

と、お話されていましたicon06


産後は骨盤がゆがみやすいのなら
ケアしたってムダじゃない?

・・・ということはありませんicon10

ケアをしなければ
ゆがみが悪化して、

症状はひどくなっていっていたかもしれませんicon10


ぜひ、症状がひどくなる前に
ご予約いただければな、と思います。



産後は骨盤がゆがみやすいからこそ
骨盤を整えて、快適で心地よいからだを作っていけたらいいなって


わたしは思っていますicon06


さて、当サロンでの産後の骨盤ケアは、

整体メインの、産後の骨盤調整コースと、
>>> http://sereno.naganoblog.jp/e2063375.html

(お子さまとご一緒にケアを受けたいという方は
出張施術で承っております。
>>> http://sereno.naganoblog.jp/e2280548.html



骨盤セルフケアプログラムレッスン
>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2292354.html

を、開催しております。

※骨盤調整と、骨盤セルフケアプログラムレッスンは何が違うの?
>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2296248.html


産後のからだの痛み、体型の変化でお悩みの方は
ぜひ、ご予約をお待ちしております。

どちらも、LINE@からご予約、お問い合わせ可能です☆
>>>https://line.me/R/ti/p/%40cww7859r


お待ちしております~icon14

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

産前産後のケアサロン sereno セレーノ
セラピスト:川口晴美

▪️当サロンのメニューはこちら▪️
●マタニティ骨盤調整 http://sereno.naganoblog.jp/e2194214.html
●産後の骨盤調整 → http://sereno.naganoblog.jp/e2063375.html
●リラクゼーションコース → http://sereno.naganoblog.jp/e2285026.html
※マタニティOK!

●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
●出張ケアのご案内 → http://sereno.naganoblog.jp/e2280548.html
●これまでのお客さまの感想はこちら http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨


  

Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 15:53Comments(0)骨盤調整骨盤セルフケアプログラムレッスン

妊婦さんと頻尿

2018年09月08日

妊娠してから、頻尿になった、という方も多いですよね?

一般的に、妊婦さんは頻尿だ、
と言われています。

しかし、それは、おなかが大きくなる
30週以降のこと。

夜に何度も目が覚めるほどの頻尿は
妊娠9か月以降から増えるもので

それ以前の頻尿は、
ちょっと気を付けた方が良いポイントです。




(ちょっと早いけど、サロンはハロウィンディスプレイですface02



妊婦さんの頻尿は
骨盤底筋のゆるみ、骨盤のゆるみによっておこります。


骨盤底筋がゆるむと
一緒に骨盤のゆるみも起きます。


妊娠すると、骨盤は誰でもゆるむもの、
なんですよね。


それは、お産のときに
赤ちゃんが出やすくなるようにねicon22


だけれど、

妊娠週数と比較して
骨盤が緩みすぎてしまうのは問題です。




おなかがあまり目立たない時期から
頻尿になった、夜も2、3度も目がさめてしまう・・・

という方は、

妊娠週数の正常以上に
骨盤がゆるみすぎてしまっている

そんな状態にあるかもしれません。



骨盤がゆるみすぎていると
頻尿になるのは、もちろんのこと


◆おなかが張りやすくなったり
◆人によっては早産になったり
◆恥骨痛や腰痛の原因になったり
◆むくみの原因になったり

します。

また、お産のときに、出血多量になってしまうことも。


お産のときの出血が多いと
産後、からだが疲れやすく、

子育てがつらく感じたり
イライラしやすくなったり

また、母乳への影響もあります。




さらに、出産後には


◆痛みを伴うようなむくみがでたり
◆尿もれがひどくなったり
◆産後の体型が元にもどりにくかったり

といった影響もicon10


たかが頻尿、と思っていると
のちのち、いろんな症状がでてきてしまうかもしれませんicon10

だから、妊娠中から、ケアしておきたいですよねっicon06



骨盤底筋のケアには、骨盤調整が効果的です。


こちら、18週の妊婦さんです。

左が施術前、右が施術後となります。




足を開く幅と、骨盤のゆるみは関係しています。

左の写真では、足が大きく開いていますが
右の写真では、足が少し閉じています。

なので、ケアによって

ゆるみすぎていた骨盤が、きゅっと閉じているのが
わかるかと思います。


また、足首の向きも、左と右の写真では
異なっていて。

骨盤のねじれも解消されています。


この妊婦さん、18週なのですが
夜間に1、2度トイレに目が覚めてしまうそうで・・・。


おからだを拝見しましたら

やはり、骨盤底筋がゆるんで
骨盤もゆるんでしまっていました。


ケアで骨盤を整えたあとは
セルフケアをお伝えして

骨盤底筋のトレーニングをしていただいております。



骨盤調整で、ゆるんでいた骨盤を締めても
強く引き締めているわけではありませんのでご安心を。

あくまでも、

ゆるみすぎている分を締めている

だけですよicon06






妊娠中の頻尿に悩んでいる方、
わたしも頻尿かも!と思われた方は

ぜひ、マタニティ骨盤調整を受けてみてくださいねっicon12


6回、3回コースですと

マイナートラブルの改善だけではなくて
起こらないように、予防のケアもできますので

妊婦さんには、とてもおすすめ&好評です。


マッサージメインの手技ですので

「妊娠してから、マッサージに行けない・・・」

と、いう妊婦さんにも、とっても好評face05

「すっごく気持ちよくて、すっきりした~icon22

と、皆様、おっしゃっていますface05


また、10月のマタニティ骨盤セルフケアでも
骨盤底筋をしっかりと整えますので

頻尿にお悩みの方には、
こちらもおすすめですicon01

ご予約、お待ちしております。

★マタニティ骨盤調整はこちらから
>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2194214.html

★マタニティ骨盤セルフケアレッスンはこちら
>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2301533.html

※セルフケアと骨盤調整の違いは?
>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2296248.html



✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

産前産後のケアサロン sereno セレーノ
セラピスト:川口晴美

▪️当サロンのメニューはこちら▪️
●マタニティ骨盤調整 http://sereno.naganoblog.jp/e2194214.html
●産後の骨盤調整 → http://sereno.naganoblog.jp/e2063375.html
●リラクゼーションコース → http://sereno.naganoblog.jp/e2285026.html
※マタニティOK!

●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
●出張ケアのご案内 → http://sereno.naganoblog.jp/e2280548.html
●これまでのお客さまの感想はこちら http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
  

Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 11:56Comments(0)マタニティケア骨盤セルフケアプログラムレッスン

信濃毎日新聞に掲載されました

2018年09月07日

本日の信濃毎日新聞に
わたしが制作いたしました

【産前産後の骨盤ケアBOOK】

について、掲載されておりますicon14



(・・・写真写りが・・・。いや、こんなもんなのか、わたし・・・笑)


この本を読んでね、
本の中で紹介されているエクササイズをされた方から

「骨盤セルフケアに出会って、こんなに楽になるんだ!実感しています。
しんどいのが当たり前だとどこかで思っていたのかもしれません。」


という感想をお知らせくださった方もicon06


嬉しいですね~icon14

本の中では、自分で骨盤セルフケアができるように
イラストたっぷりで、方法をご紹介しています。





冊子は、1冊500円+送料となります。
(スマートレター/180円、レターパックライト/360円)

銀行口座振り込みにてお支払いをお願いしております。
ご入金確認後の発送となります。

ご注文はこちらからお願いいたします。

>>>https://ws.formzu.net/fgen/S76435393/

冊子のご案内はこちらです。
>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2257538.html





・・・と、この本の内容をお伝えして
一緒に骨盤セルフケアエクササイズを行うのが

●産後ママ向け→
全国骨盤美人化プロジェクト式・骨盤セルフケアプログラムレッスン

>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2292354.html

●妊婦さん向け
→全国骨盤美人化プロジェクト式・マタニティ骨盤セルフケア

>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2301533.html

レッスンでは、本ではわかりにくい
セルフケアのコツ&ポイントもしっかりとお伝えしますし

今の自分のからだの状態、骨盤のゆがみの状態も
お伝えしていますicon14


本で読んでもわかるように
作ってはいますが・・・。


せっかくなので、レッスンに参加して
より、きれいに健康なからだを整えていきたいですよねicon12


セルフケアは毎日続けないと
効果はでてきませんicon10


レッスンに参加すると、
みんなでやるから

3日坊主になりにくいし(笑)

効かせポイントも
みっちりレクチャ―するので


ひとりでやるより効果アップicon14icon14





↑骨盤のねじれがすっきりicon12
肩こりや腰痛も軽くなりましたっface02





↑骨盤の傾きが解消して、姿勢も良くなり、首コリがラクにっ。




↑背中が小さくなって、ウェストほっそり、お尻も小さくなりましたicon06

・・・と、参加されると
必ず結果がでますので



妊婦さんの尿もれ、頻尿の改善率も100%!
(当社比)

ぜひぜひ、ご参加くださいねっicon12


産後ママ向けレッスンは、
10月16日から2週に1回の全4回。

>>>>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2292354.html

妊婦さん向けは10月4日です。

>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2301533.html

どちらもお子様連れOKicon14
ご参加、お待ちしておりますっicon01

ご参加のお申込みはLINE@から
お願いいたします。
>>>https://line.me/R/ti/p/%40cww7859r

・お名前(フルネームでお願いいたします)
・妊娠週数
・お子様連れの有無(お子さまの月齢、年齢をお知らせください)
・緊急連絡の際のお電話番号
・今あるからだの悩みや参加動機

を添えて、お申込みくださいませ♪


✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

産前産後のケアサロン sereno セレーノ
セラピスト:川口晴美

▪️当サロンのメニューはこちら▪️
●マタニティ骨盤調整 http://sereno.naganoblog.jp/e2194214.html
●産後の骨盤調整 → http://sereno.naganoblog.jp/e2063375.html
●リラクゼーションコース → http://sereno.naganoblog.jp/e2285026.html
※マタニティOK!

●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
●出張ケアのご案内 → http://sereno.naganoblog.jp/e2280548.html
●これまでのお客さまの感想はこちら http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
  

Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 09:14Comments(0)骨盤セルフケアプログラムレッスン

レッツ安産!マタニティ骨盤セルフケアレッスンのご案内

2018年09月04日

今日は、全国骨盤美人化プロジェクト式
マタニティ骨盤セルフケアレッスンのご案内です

妊娠中は、からだの変化が激しいとき。

●頻尿や尿もれがあったり
●便秘に悩んでいたり
●腰痛や恥骨の痛み、ひざの痛み、肩こりがあったり
●こむらがえりがあったり

そんなからだの不調はありませんか?

また、妊娠中というのは
何かと不安も多いもの。

●安産したいな
●痛みに弱いから、陣痛の痛みを乗り越えられるかな
●おしもの傷って痛いの!?できるなら傷と作りたくない!


・・・と、お産に対して、不安に感じている方はいらっしゃいませんか?


そんな妊婦さんたちへ向けて

【マタニティ骨盤セルフケアレッスン】

をご案内いたします。






このレッスンでは、妊婦さんでもできる
骨盤セルフケアの方法をお伝えします。

難しかったり、きつかったり、体力を消耗するような
エクササイズはありませんので

妊婦さんでも安心して取り組むことができる
安産なセルフケアです。


ヨガやストレッチよりも、もっと楽ちんでかんたん!
でも、とっても効果的。


妊娠中から、骨盤を整えておくことで

妊娠中には・・・

・頻尿や尿もれの予防、改善
・便秘の予防と改善
・からだの冷えの改善
・腰痛や恥骨痛、ひざの痛み、肩こりの改善
・ぐっすりと眠り、こころが安定する


といった効果があり

お産時には

・おしもの傷の予防(会陰裂傷、会陰切開)
・よい陣痛が来る(微弱陣痛になりにくい)
・お産時間が短くなり、痛みを感じにくくなる
・出血量が少なくなる
・パニックにならずに、上手に息める


といった効果が期待できます。


快適な妊娠生活を送り、安産に向けた
妊婦さんのために骨盤セルフケアですicon06


また、妊娠中からしっかりと骨盤を整えておくと

・母乳育児がスムーズに進みやすく
・産後の尿もれやおしもがスースーする感じもなく
・歩行困難になってしまうリスクを下げ
・骨盤の戻り、体型の戻りもスムーズに
・体がぐらぐらする感じもなく



と、このように、
産後も、とっても快適に過ごすことができますface05





全国骨盤美人化プロジェクト式
マタニティ骨盤セルフケアは

★1日、たったの1、2分でできちゃう
カンタンなのに、しっかり効くエクササイズ

★体育の成績が万年3、部活も万年補欠だった
わたし(川口晴美)でもできちゃう、カンタンエクササイズ

★前屈ができないほど、からだが固いわたし(川口晴美)でも
できちゃうカンタンエクササイズ



なんですicon06

ですので、体力が低下している妊婦さんでも
おなかが大きくて、あまり動きたくないな、と思う妊婦さんでも大丈夫!



また、助産師でもあり、整体師でもある
わたし、川口晴美が

みなさんの、今のからだや骨盤の状態を
丁寧にチェックさせていただきますので、


より快適にマタニティライフを送るためには?
より安産のためには?

と、そのかたにとって、最適なセルフケアをご提案させていただきます。


今、すでに何かしらの症状がある方は
その原因も、しっかりチェックし、

改善効果のあるセルフケアをお伝えしますよicon12



心地よいマタニティライフ&
安産に向けて、サポートさせていただきますっface02





では、詳細のご案内となります。

レッスンはお子様連れ可能となっておりますface01

ただし、専任の託児者はありませんので、
ご自身の責任においてお子様を見ていただくようお願いいたします。


●日程●
10月4日(木)

●時間●
10時~11時30分まで

●場所●
佐久市 産前産後のケアサロン ~sereno~

●参加対象者●
妊娠16週以降で、体調が安定している方
(※切迫早産で内服中の方は参加できません)

●募集人数●
2名様

●費用●
3500円


わたし、川口晴美は
助産師の資格があります。

レッスンの際には、骨盤やからだの悩みだけではなく、
赤ちゃんの成長や子育てのご相談も承れますので

お気軽に話しかけてくださいねっ♪

ぜひぜひ、ご参加くださいませ♪

お待ちしております!

ご参加のお申込みはLINE@から
お願いいたします。
>>>https://line.me/R/ti/p/%40cww7859r

・お名前(フルネームでお願いいたします)
・妊娠週数
・お子様連れの有無(お子さまの月齢、年齢をお知らせください)
・緊急連絡の際のお電話番号
・今あるからだの悩みや参加動機

を添えて、お申込みくださいませ♪

ご参加、お待ちしておりま~すっicon22


✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

産前産後のケアサロン sereno セレーノ
セラピスト:川口晴美

▪️当サロンのメニューはこちら▪️
●マタニティ骨盤調整 http://sereno.naganoblog.jp/e2194214.html
●産後の骨盤調整 → http://sereno.naganoblog.jp/e2063375.html
●リラクゼーションコース → http://sereno.naganoblog.jp/e2285026.html
※マタニティOK!

●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
●出張ケアのご案内 → http://sereno.naganoblog.jp/e2280548.html
●これまでのお客さまの感想はこちら http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
  

Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 16:50Comments(0)骨盤セルフケアプログラムレッスン