成功している自分の姿を見つめましょう♪
2015年01月04日
何かやりたいことがあって、講座を受講しようかどうしようか迷っている。
講座を受講して、資格や知識や技術を身につけたものの、一歩踏み出せずに、せっかくの資格を生かせないでいる。
そういう方はおそらく、自分が失敗する姿ばかりを見ているのではないかな、と思います。
私との決定的な違い。
私はいつだって、自分が成功する姿しか見てこなかったんです。
ベビーマッサージインストラクターの養成講座に通うときだって、夫に「世の中、成功している人がたくさんいるのだから私が成功しないのはおかしい!」と言った人ですから(笑)
今でもそう思ってる。
私の目の前にいるのは、ますます光輝いて活躍している私しかない。
私だって順調に進んできたわけじゃない。
全然人が集まらないときだってあったし。
売り上げも少なくて、おいおいどうなるんだ、おい!?って時期もあったし。
世間から見れば「失敗」にとれる時期だってあったんです。
人によっては、そこでレッスンを続けていくことを諦めるような状態です。
でも、私は諦めなかった。
なんたって目の前には成功している自分が見えてるんですから。
そんな理想の自分になるために、やれることはやりたい!まだまだやれることはある!と奮起してきたんです。
理想の自分になるためにさまざまな選択をしてきた。
それだけ。
ただそれだけ。
ハッキリと私の具体例を言ってしまえば、1ヶ月で一万ちょっとしか売り上げがなかったら、やめたくなるでしょ?
そんな時期もあったんです、私。
でも自分では、そんな自分を「失敗」とは思わなかった。
あきらめようとも思わなかった。
とにかく、私は成功したかったからそこから這い上がりたかった。
いろんなものを見て、学んで。
お金ないのに、さらに学ぶためにお金も使ったし。
そこにあったのは「私は成功する人なのよ」っていう気持ちだけ。
いつだって光輝いている華やかな自分の姿を追い続けてきました。
自分の目の前には、理想としている自分がいつも見えているので、そこに手を伸ばしたくてたどりつきたくて。
こうやっていろんな情報を発信していると、晴美さんだからできたんだ、とか、晴美さんは特別な人だから・・・と言われたり、思われたりすることがあるのです。
でも、私は特別な人間ではない。
だって、1ヶ月で1万、2万の収入しかなかった時代もあるのだもの。
ただ私は思い込みの強い、激しいタイプの人間だったってだけ(笑)
人並みにしんどい気持ちも、悔しい気持ちも、情けない気持ちも、失敗だ!と思えるような時期も味わっているし。
理想の自分、イマジネーション。
大切です。
だから、やりたいことはやっていいんです。
自分が楽しい!と思える方向に進んでいいんです。
理想を追っていいんです。
覚悟を決めれば、必ずそうなるから。
思い込めば、そうなるための選択を自分でしていけるから。
やろうと思えば、どんなことだってやれるのよ。
新たな1年が始まりました!
現在募集しております、1月から開講の 骨盤調整セラピスト養成講座 。
新しい自分になってみたい、楽しいこと、自分の夢を追い求めたい方へ。
私の骨盤の知識を余すことなくお伝えします。
タイミングにほいっと乗ってみる、のも活躍していく方の特徴、だと思っています。
○○ができたら、お金がたまったら、ではなくて。
いかにうまくチャンスをつかんでタイミングにのるか、です。
私もお金がまったくなくても受講してきたし、双子の子供が0歳でも学んできたので。
そんな経験があっての、今です。
骨盤調整セラピスト養成講座は残席1名です。
前回のご質問はこちら 1 → 子ども連れでの受講はできないのですか?
前回の質問はこちら 2 → 金銭面でとても悩んでしまいます。
前回の質問はこちら 3 → 協会認定の資格ではない、メリット、デメリットは?
前回の質問はこちら 4 → 開業サポートは何をしてくれるのですか?
前回の質問はこちら 5 → 他に安い講座がないか探してみようかとも思うのですが・・・。
前回の質問はこちら 6 → 自分にやれるか心配です。次はありますか?
前回の質問はこちら 7 → 何を教えてもらえますか?
前回の質問はこちら 8 → 晴美さんは信用があるけれど・・・。
前回の質問はこちら 9 → 残席はあと1名、か2名
前回の質問はこちら 10 → なぜこの値段なのか
前回質問はこちら 11 → いつかお金がたまったら、はない!
前回質問はこちら 12 → 残席は1名になりました。
前回の質問はこちら 13 → 妥協はしないで選ぶ
前回の質問はこちら 14 → 徹底的に観察力を磨いていきます!
講座の詳細は 骨盤調整セラピスト養成講座 をご覧くださいませ。
受講のお申込みはこちらから。
PC登録用:https://www.mshonin.com/form/?id=464938382
スマホ登録用:https://www.mshonin.com/sp/?id=464938382
携帯登録用:https://www.mshonin.com/i/?id=464938382
ご受講、心からお待ちしております。
養成講座は私はこれまでにのべ300人の女性の骨盤を見てケアをしてきました。
そんな私だからこそ、お伝えできる養成講座です。
この講座は全8日間、私の骨盤に対する考え方がぎゅぎゅ〜っと詰まった講座です^^
骨盤作り塾よりも、もっともっと濃いです。
女性の骨盤は調整するだけじゃない!
骨盤と女性の心はつながっています。
そんなところにまで深くフォーカスしていきます。
骨盤に興味のある方なら、きっと楽しんでいただける濃い学びの時間になります。
詳しいご案内は こちら をご覧くださいませ。
●先日まで行っておりました、リフレクソロジーセラピスト養成講座受講さんの感想をアップしております。
どういう雰囲気で講座が行われているのか、また、実際にセラピスト養成講座を受講された方の生の声をぜひご覧になってください。
・リフレクソロジーセラピスト養成講座受講生 K・Sさんのご感想→http://sereno.naganoblog.jp/e1611814.html
・リフレクソロジーセラピスト養成講座受講生 S.Cさんのご感想→http://sereno.naganoblog.jp/e1611831.html
・リフレクソロジーセラピスト養成講座受講生 K・Hさんのご感想→http://sereno.naganoblog.jp/e1611894.html
・リフレクソロジーセラピスト養成講座受講生 N・Yさんのご感想→http://sereno.naganoblog.jp/e1611894.html

(※リフレクソロジーセラピスト養成講座の様子です)
●養成講座の日程のご案内となります。
・1月15日(木)
・1月22日(木)
・1月29日(木)
・2月5日 (木)
・2月12日(木)
・3月12日(木)
・3月19日(木)
・3月26日(木)
いずれも10時から15時まで。
場所は佐久創造館となります。
講座内容は骨盤を支える筋肉の解剖、触れ方、診方、考え方、施術法、問診のとり方、セールストークの方法など多岐にわたります。
受講生さんのご希望にあわせて講座内容は流動的に変更していきます。
人の体に触れたことがないという方でも安心して受講していただけるように、効果的に施術ができる体の触れ方から丁寧にご指導してまいります。
起業スタートアップの個別コンサルについては個別での相談となりますので、それぞれのご都合にあわせて日程を決めていきます。
今回の養成講座はかなり「本気の」養成講座となっております。
本格的にサロンオープン&開業を目指す方を対象としております。
ですので、今回の養成講座はお子様連れでの受講はできません。
ご了承くださいませ。
養成講座の受講料金のご案内です。
●受講料には以下の内容を含みます。
1.骨盤調整セラピスト養成講座(会場使用料を含みます) 全8日間
2.起業スタートアップ ブログ集客法個別指導 養成講座終了後から3か月間 個別相談 60分 全6回
3.受講生さん主体で開催する練習会への立会
養成講座は3か月間ですけれども、そのあとの個別コンサル期間を含めますと半年間のお付き合いとなります。
またメールでの質問やFacebookグループでのフォローは無期間無制限で行います。
実際に開業となった際には技術のチェックも無料にて行います。
お支払い方法は
・口座振込み 一括
・口座振込み 分割(12回払いまで可能)
・クレジットカード利用 (※分割可) →お気軽にお問い合わせくださいませ。
八十二銀行への振込みとなります。
なおお振込みの際の手数料は各自でご負担くださいませ。
それでは、皆様のご受講を心からお待ちしております。
受講のお申込みはこちらから。
PC登録用:https://www.mshonin.com/form/?id=464938382
スマホ登録用:https://www.mshonin.com/sp/?id=464938382
携帯登録用:https://www.mshonin.com/i/?id=464938382
講座を受講して、資格や知識や技術を身につけたものの、一歩踏み出せずに、せっかくの資格を生かせないでいる。
そういう方はおそらく、自分が失敗する姿ばかりを見ているのではないかな、と思います。
私との決定的な違い。
私はいつだって、自分が成功する姿しか見てこなかったんです。
ベビーマッサージインストラクターの養成講座に通うときだって、夫に「世の中、成功している人がたくさんいるのだから私が成功しないのはおかしい!」と言った人ですから(笑)
今でもそう思ってる。
私の目の前にいるのは、ますます光輝いて活躍している私しかない。
私だって順調に進んできたわけじゃない。
全然人が集まらないときだってあったし。
売り上げも少なくて、おいおいどうなるんだ、おい!?って時期もあったし。
世間から見れば「失敗」にとれる時期だってあったんです。
人によっては、そこでレッスンを続けていくことを諦めるような状態です。
でも、私は諦めなかった。
なんたって目の前には成功している自分が見えてるんですから。
そんな理想の自分になるために、やれることはやりたい!まだまだやれることはある!と奮起してきたんです。
理想の自分になるためにさまざまな選択をしてきた。
それだけ。
ただそれだけ。
ハッキリと私の具体例を言ってしまえば、1ヶ月で一万ちょっとしか売り上げがなかったら、やめたくなるでしょ?
そんな時期もあったんです、私。
でも自分では、そんな自分を「失敗」とは思わなかった。
あきらめようとも思わなかった。
とにかく、私は成功したかったからそこから這い上がりたかった。
いろんなものを見て、学んで。
お金ないのに、さらに学ぶためにお金も使ったし。
そこにあったのは「私は成功する人なのよ」っていう気持ちだけ。
いつだって光輝いている華やかな自分の姿を追い続けてきました。
自分の目の前には、理想としている自分がいつも見えているので、そこに手を伸ばしたくてたどりつきたくて。
こうやっていろんな情報を発信していると、晴美さんだからできたんだ、とか、晴美さんは特別な人だから・・・と言われたり、思われたりすることがあるのです。
でも、私は特別な人間ではない。
だって、1ヶ月で1万、2万の収入しかなかった時代もあるのだもの。
ただ私は思い込みの強い、激しいタイプの人間だったってだけ(笑)
人並みにしんどい気持ちも、悔しい気持ちも、情けない気持ちも、失敗だ!と思えるような時期も味わっているし。
理想の自分、イマジネーション。
大切です。
だから、やりたいことはやっていいんです。
自分が楽しい!と思える方向に進んでいいんです。
理想を追っていいんです。
覚悟を決めれば、必ずそうなるから。
思い込めば、そうなるための選択を自分でしていけるから。
やろうと思えば、どんなことだってやれるのよ。
新たな1年が始まりました!
現在募集しております、1月から開講の 骨盤調整セラピスト養成講座 。
新しい自分になってみたい、楽しいこと、自分の夢を追い求めたい方へ。
私の骨盤の知識を余すことなくお伝えします。
タイミングにほいっと乗ってみる、のも活躍していく方の特徴、だと思っています。
○○ができたら、お金がたまったら、ではなくて。
いかにうまくチャンスをつかんでタイミングにのるか、です。
私もお金がまったくなくても受講してきたし、双子の子供が0歳でも学んできたので。
そんな経験があっての、今です。
骨盤調整セラピスト養成講座は残席1名です。
前回のご質問はこちら 1 → 子ども連れでの受講はできないのですか?
前回の質問はこちら 2 → 金銭面でとても悩んでしまいます。
前回の質問はこちら 3 → 協会認定の資格ではない、メリット、デメリットは?
前回の質問はこちら 4 → 開業サポートは何をしてくれるのですか?
前回の質問はこちら 5 → 他に安い講座がないか探してみようかとも思うのですが・・・。
前回の質問はこちら 6 → 自分にやれるか心配です。次はありますか?
前回の質問はこちら 7 → 何を教えてもらえますか?
前回の質問はこちら 8 → 晴美さんは信用があるけれど・・・。
前回の質問はこちら 9 → 残席はあと1名、か2名
前回の質問はこちら 10 → なぜこの値段なのか
前回質問はこちら 11 → いつかお金がたまったら、はない!
前回質問はこちら 12 → 残席は1名になりました。
前回の質問はこちら 13 → 妥協はしないで選ぶ
前回の質問はこちら 14 → 徹底的に観察力を磨いていきます!
講座の詳細は 骨盤調整セラピスト養成講座 をご覧くださいませ。
受講のお申込みはこちらから。
PC登録用:https://www.mshonin.com/form/?id=464938382
スマホ登録用:https://www.mshonin.com/sp/?id=464938382
携帯登録用:https://www.mshonin.com/i/?id=464938382
ご受講、心からお待ちしております。
養成講座は私はこれまでにのべ300人の女性の骨盤を見てケアをしてきました。
そんな私だからこそ、お伝えできる養成講座です。
この講座は全8日間、私の骨盤に対する考え方がぎゅぎゅ〜っと詰まった講座です^^
骨盤作り塾よりも、もっともっと濃いです。
女性の骨盤は調整するだけじゃない!
骨盤と女性の心はつながっています。
そんなところにまで深くフォーカスしていきます。
骨盤に興味のある方なら、きっと楽しんでいただける濃い学びの時間になります。
詳しいご案内は こちら をご覧くださいませ。
●先日まで行っておりました、リフレクソロジーセラピスト養成講座受講さんの感想をアップしております。
どういう雰囲気で講座が行われているのか、また、実際にセラピスト養成講座を受講された方の生の声をぜひご覧になってください。
・リフレクソロジーセラピスト養成講座受講生 K・Sさんのご感想→http://sereno.naganoblog.jp/e1611814.html
・リフレクソロジーセラピスト養成講座受講生 S.Cさんのご感想→http://sereno.naganoblog.jp/e1611831.html
・リフレクソロジーセラピスト養成講座受講生 K・Hさんのご感想→http://sereno.naganoblog.jp/e1611894.html
・リフレクソロジーセラピスト養成講座受講生 N・Yさんのご感想→http://sereno.naganoblog.jp/e1611894.html

(※リフレクソロジーセラピスト養成講座の様子です)
●養成講座の日程のご案内となります。
・1月15日(木)
・1月22日(木)
・1月29日(木)
・2月5日 (木)
・2月12日(木)
・3月12日(木)
・3月19日(木)
・3月26日(木)
いずれも10時から15時まで。
場所は佐久創造館となります。
講座内容は骨盤を支える筋肉の解剖、触れ方、診方、考え方、施術法、問診のとり方、セールストークの方法など多岐にわたります。
受講生さんのご希望にあわせて講座内容は流動的に変更していきます。
人の体に触れたことがないという方でも安心して受講していただけるように、効果的に施術ができる体の触れ方から丁寧にご指導してまいります。
起業スタートアップの個別コンサルについては個別での相談となりますので、それぞれのご都合にあわせて日程を決めていきます。
今回の養成講座はかなり「本気の」養成講座となっております。
本格的にサロンオープン&開業を目指す方を対象としております。
ですので、今回の養成講座はお子様連れでの受講はできません。
ご了承くださいませ。
養成講座の受講料金のご案内です。
●受講料には以下の内容を含みます。
1.骨盤調整セラピスト養成講座(会場使用料を含みます) 全8日間
2.起業スタートアップ ブログ集客法個別指導 養成講座終了後から3か月間 個別相談 60分 全6回
3.受講生さん主体で開催する練習会への立会
養成講座は3か月間ですけれども、そのあとの個別コンサル期間を含めますと半年間のお付き合いとなります。
またメールでの質問やFacebookグループでのフォローは無期間無制限で行います。
実際に開業となった際には技術のチェックも無料にて行います。
お支払い方法は
・口座振込み 一括
・口座振込み 分割(12回払いまで可能)
・クレジットカード利用 (※分割可) →お気軽にお問い合わせくださいませ。
八十二銀行への振込みとなります。
なおお振込みの際の手数料は各自でご負担くださいませ。
それでは、皆様のご受講を心からお待ちしております。
受講のお申込みはこちらから。
PC登録用:https://www.mshonin.com/form/?id=464938382
スマホ登録用:https://www.mshonin.com/sp/?id=464938382
携帯登録用:https://www.mshonin.com/i/?id=464938382
迷っても悩んでも、進む道はシンプルです。
2015年01月03日
あけましておめでとうございます!
お正月もあっという間に終わりましたねー。
明日は日曜。
明後日からは通常生活ですねぇ。
普通の生活に戻れるかしら(笑)
今年は何をしようか、あんまり考えていません(笑)
まずはまもなく始まる骨盤調整セラピスト養成講座に全力投球です!
(まだ1名追加募集中です)
去年は、だってこんなに養成講座をやるなんて考えていなかったし。
まさか、ベビーマッサージレッスンをやめる日なんて来るとは思ってなかったし。
今年も流れにのって活動していこうと思っています^^
今年は昨年以上に、これから講師としてセラピストとして活動していきたい、もっと活躍していきたい人をサポートする1年になっていきます。
私の養成講座以外を受講された方もサポートしていきます。
お会いできましたら嬉しいです♡
今でこそ、私は当たり前のように子育てをしながら1人で活動していますけれど。。。
私にだって、迷う時期はあったのです。
子どもたちが生まれたころ。
まさかの双子!
子育てで手一杯。
でも、自分の夢や目標は諦めたくない。
でも子育ても手を抜きたくない。
0才の子どもを私の都合でつれ回して仕事をしていいの?
子どもたちにこれからお金がかかってくるのに、自分の学びのためにお金を使ってもいいの?
すごーく揺れていました。
なんとなくね、まわりの目も気になるのです。
子どもがまだ赤ちゃんで小さいのに、つれ回して仕事をしてる。
なんとなーく、まわりのママたちも、私がベビーマッサージのインストラクターをしているって分かると距離ができるわけですよ。
でも諦めきれなかった、というか諦めたくなかったんです。
自分の夢を。
迷いながら、揺れながらも、私は自分の道を進むことにしました。
楽しかったんだよね!
学んでいくことが。
新しい知識も増えることはもちろん。
母親ではなく、一人の女性として学びに行けて、同じ目的、目標の受講生と同じ時間を共有できることが。
本当に、本当に楽しかった!
私の養成講座を受講された方も、楽しかった!あっという間に終わってしまった!
とお話されています。
受講生さん同士もとっても仲がいいしね。
その気持ちは、私もよくわかる。
養成講座が楽しかったから、せっかく学んだ知識や技術は無駄にしたくないよね。
お互いに切磋琢磨しあえる友人がいるということはありがたいことです。
私も長いこと迷っていました。
子育てとのバランス。
こんなに不安定な仕事でいいのかな。
学ぶことにお金をかけていいのかな。
今はそういう迷いはないのだけど。
(覚悟を決めたからね!)
揺れて迷ったら、自分の気持ちに素直になってみる。
たとえ、選択ミスだったとしてもいいじゃないですか(笑)
やり直しは何度でもできる。
ひとりで仕事を始めたものの、向いていないなーって思ったら、雇用される仕事をまた探せばいい。
迷いに迷って、悩んでいた、私の起業走りだしの時期を振り返ってみて思います。
迷っても悩んでも、 楽しいことを追い求める、すごくシンプルだってこと。
迷い、悩む時期があっての、今の私です^^
新たな1年が始まりました!
現在募集しております、1月から開講の 骨盤調整セラピスト養成講座 。
新しい自分になってみたい、楽しいこと、自分の夢を追い求めたい方へ。
私の骨盤の知識を余すことなくお伝えします。
タイミングにほいっと乗ってみる、のも活躍していく方の特徴、だと思っています。
○○ができたら、お金がたまったら、ではなくて。
いかにうまくチャンスをつかんでタイミングにのるか、です。
私もお金がまったくなくても受講してきたし、双子の子供が0歳でも学んできたので。
そんな経験があっての、今です。
骨盤調整セラピスト養成講座は残席1名です。
前回のご質問はこちら 1 → 子ども連れでの受講はできないのですか?
前回の質問はこちら 2 → 金銭面でとても悩んでしまいます。
前回の質問はこちら 3 → 協会認定の資格ではない、メリット、デメリットは?
前回の質問はこちら 4 → 開業サポートは何をしてくれるのですか?
前回の質問はこちら 5 → 他に安い講座がないか探してみようかとも思うのですが・・・。
前回の質問はこちら 6 → 自分にやれるか心配です。次はありますか?
前回の質問はこちら 7 → 何を教えてもらえますか?
前回の質問はこちら 8 → 晴美さんは信用があるけれど・・・。
前回の質問はこちら 9 → 残席はあと1名、か2名
前回の質問はこちら 10 → なぜこの値段なのか
前回質問はこちら 11 → いつかお金がたまったら、はない!
前回質問はこちら 12 → 残席は1名になりました。
前回の質問はこちら 13 → 妥協はしないで選ぶ
前回の質問はこちら 14 → 徹底的に観察力を磨いていきます!
講座の詳細は 骨盤調整セラピスト養成講座 をご覧くださいませ。
受講のお申込みはこちらから。
PC登録用:https://www.mshonin.com/form/?id=464938382
スマホ登録用:https://www.mshonin.com/sp/?id=464938382
携帯登録用:https://www.mshonin.com/i/?id=464938382
ご受講、心からお待ちしております。
養成講座は私はこれまでにのべ300人の女性の骨盤を見てケアをしてきました。
そんな私だからこそ、お伝えできる養成講座です。
この講座は全8日間、私の骨盤に対する考え方がぎゅぎゅ〜っと詰まった講座です^^
骨盤作り塾よりも、もっともっと濃いです。
女性の骨盤は調整するだけじゃない!
骨盤と女性の心はつながっています。
そんなところにまで深くフォーカスしていきます。
骨盤に興味のある方なら、きっと楽しんでいただける濃い学びの時間になります。
詳しいご案内は こちら をご覧くださいませ。
●先日まで行っておりました、リフレクソロジーセラピスト養成講座受講さんの感想をアップしております。
どういう雰囲気で講座が行われているのか、また、実際にセラピスト養成講座を受講された方の生の声をぜひご覧になってください。
・リフレクソロジーセラピスト養成講座受講生 K・Sさんのご感想→http://sereno.naganoblog.jp/e1611814.html
・リフレクソロジーセラピスト養成講座受講生 S.Cさんのご感想→http://sereno.naganoblog.jp/e1611831.html
・リフレクソロジーセラピスト養成講座受講生 K・Hさんのご感想→http://sereno.naganoblog.jp/e1611894.html
・リフレクソロジーセラピスト養成講座受講生 N・Yさんのご感想→http://sereno.naganoblog.jp/e1611894.html

(※リフレクソロジーセラピスト養成講座の様子です)
●養成講座の日程のご案内となります。
・1月15日(木)
・1月22日(木)
・1月29日(木)
・2月5日 (木)
・2月12日(木)
・3月12日(木)
・3月19日(木)
・3月26日(木)
いずれも10時から15時まで。
場所は佐久創造館となります。
講座内容は骨盤を支える筋肉の解剖、触れ方、診方、考え方、施術法、問診のとり方、セールストークの方法など多岐にわたります。
受講生さんのご希望にあわせて講座内容は流動的に変更していきます。
人の体に触れたことがないという方でも安心して受講していただけるように、効果的に施術ができる体の触れ方から丁寧にご指導してまいります。
起業スタートアップの個別コンサルについては個別での相談となりますので、それぞれのご都合にあわせて日程を決めていきます。
今回の養成講座はかなり「本気の」養成講座となっております。
本格的にサロンオープン&開業を目指す方を対象としております。
ですので、今回の養成講座はお子様連れでの受講はできません。
ご了承くださいませ。
養成講座の受講料金のご案内です。
●受講料には以下の内容を含みます。
1.骨盤調整セラピスト養成講座(会場使用料を含みます) 全8日間
2.起業スタートアップ ブログ集客法個別指導 養成講座終了後から3か月間 個別相談 60分 全6回
3.受講生さん主体で開催する練習会への立会
養成講座は3か月間ですけれども、そのあとの個別コンサル期間を含めますと半年間のお付き合いとなります。
またメールでの質問やFacebookグループでのフォローは無期間無制限で行います。
実際に開業となった際には技術のチェックも無料にて行います。
お支払い方法は
・口座振込み 一括
・口座振込み 分割(12回払いまで可能)
・クレジットカード利用 (※分割可) →お気軽にお問い合わせくださいませ。
八十二銀行への振込みとなります。
なおお振込みの際の手数料は各自でご負担くださいませ。
それでは、皆様のご受講を心からお待ちしております。
受講のお申込みはこちらから。
PC登録用:https://www.mshonin.com/form/?id=464938382
スマホ登録用:https://www.mshonin.com/sp/?id=464938382
携帯登録用:https://www.mshonin.com/i/?id=464938382
お正月もあっという間に終わりましたねー。
明日は日曜。
明後日からは通常生活ですねぇ。
普通の生活に戻れるかしら(笑)
今年は何をしようか、あんまり考えていません(笑)
まずはまもなく始まる骨盤調整セラピスト養成講座に全力投球です!
(まだ1名追加募集中です)
去年は、だってこんなに養成講座をやるなんて考えていなかったし。
まさか、ベビーマッサージレッスンをやめる日なんて来るとは思ってなかったし。
今年も流れにのって活動していこうと思っています^^
今年は昨年以上に、これから講師としてセラピストとして活動していきたい、もっと活躍していきたい人をサポートする1年になっていきます。
私の養成講座以外を受講された方もサポートしていきます。
お会いできましたら嬉しいです♡
今でこそ、私は当たり前のように子育てをしながら1人で活動していますけれど。。。
私にだって、迷う時期はあったのです。
子どもたちが生まれたころ。
まさかの双子!
子育てで手一杯。
でも、自分の夢や目標は諦めたくない。
でも子育ても手を抜きたくない。
0才の子どもを私の都合でつれ回して仕事をしていいの?
子どもたちにこれからお金がかかってくるのに、自分の学びのためにお金を使ってもいいの?
すごーく揺れていました。
なんとなくね、まわりの目も気になるのです。
子どもがまだ赤ちゃんで小さいのに、つれ回して仕事をしてる。
なんとなーく、まわりのママたちも、私がベビーマッサージのインストラクターをしているって分かると距離ができるわけですよ。
でも諦めきれなかった、というか諦めたくなかったんです。
自分の夢を。
迷いながら、揺れながらも、私は自分の道を進むことにしました。
楽しかったんだよね!
学んでいくことが。
新しい知識も増えることはもちろん。
母親ではなく、一人の女性として学びに行けて、同じ目的、目標の受講生と同じ時間を共有できることが。
本当に、本当に楽しかった!
私の養成講座を受講された方も、楽しかった!あっという間に終わってしまった!
とお話されています。
受講生さん同士もとっても仲がいいしね。
その気持ちは、私もよくわかる。
養成講座が楽しかったから、せっかく学んだ知識や技術は無駄にしたくないよね。
お互いに切磋琢磨しあえる友人がいるということはありがたいことです。
私も長いこと迷っていました。
子育てとのバランス。
こんなに不安定な仕事でいいのかな。
学ぶことにお金をかけていいのかな。
今はそういう迷いはないのだけど。
(覚悟を決めたからね!)
揺れて迷ったら、自分の気持ちに素直になってみる。
たとえ、選択ミスだったとしてもいいじゃないですか(笑)
やり直しは何度でもできる。
ひとりで仕事を始めたものの、向いていないなーって思ったら、雇用される仕事をまた探せばいい。
迷いに迷って、悩んでいた、私の起業走りだしの時期を振り返ってみて思います。
迷っても悩んでも、 楽しいことを追い求める、すごくシンプルだってこと。
迷い、悩む時期があっての、今の私です^^
新たな1年が始まりました!
現在募集しております、1月から開講の 骨盤調整セラピスト養成講座 。
新しい自分になってみたい、楽しいこと、自分の夢を追い求めたい方へ。
私の骨盤の知識を余すことなくお伝えします。
タイミングにほいっと乗ってみる、のも活躍していく方の特徴、だと思っています。
○○ができたら、お金がたまったら、ではなくて。
いかにうまくチャンスをつかんでタイミングにのるか、です。
私もお金がまったくなくても受講してきたし、双子の子供が0歳でも学んできたので。
そんな経験があっての、今です。
骨盤調整セラピスト養成講座は残席1名です。
前回のご質問はこちら 1 → 子ども連れでの受講はできないのですか?
前回の質問はこちら 2 → 金銭面でとても悩んでしまいます。
前回の質問はこちら 3 → 協会認定の資格ではない、メリット、デメリットは?
前回の質問はこちら 4 → 開業サポートは何をしてくれるのですか?
前回の質問はこちら 5 → 他に安い講座がないか探してみようかとも思うのですが・・・。
前回の質問はこちら 6 → 自分にやれるか心配です。次はありますか?
前回の質問はこちら 7 → 何を教えてもらえますか?
前回の質問はこちら 8 → 晴美さんは信用があるけれど・・・。
前回の質問はこちら 9 → 残席はあと1名、か2名
前回の質問はこちら 10 → なぜこの値段なのか
前回質問はこちら 11 → いつかお金がたまったら、はない!
前回質問はこちら 12 → 残席は1名になりました。
前回の質問はこちら 13 → 妥協はしないで選ぶ
前回の質問はこちら 14 → 徹底的に観察力を磨いていきます!
講座の詳細は 骨盤調整セラピスト養成講座 をご覧くださいませ。
受講のお申込みはこちらから。
PC登録用:https://www.mshonin.com/form/?id=464938382
スマホ登録用:https://www.mshonin.com/sp/?id=464938382
携帯登録用:https://www.mshonin.com/i/?id=464938382
ご受講、心からお待ちしております。
養成講座は私はこれまでにのべ300人の女性の骨盤を見てケアをしてきました。
そんな私だからこそ、お伝えできる養成講座です。
この講座は全8日間、私の骨盤に対する考え方がぎゅぎゅ〜っと詰まった講座です^^
骨盤作り塾よりも、もっともっと濃いです。
女性の骨盤は調整するだけじゃない!
骨盤と女性の心はつながっています。
そんなところにまで深くフォーカスしていきます。
骨盤に興味のある方なら、きっと楽しんでいただける濃い学びの時間になります。
詳しいご案内は こちら をご覧くださいませ。
●先日まで行っておりました、リフレクソロジーセラピスト養成講座受講さんの感想をアップしております。
どういう雰囲気で講座が行われているのか、また、実際にセラピスト養成講座を受講された方の生の声をぜひご覧になってください。
・リフレクソロジーセラピスト養成講座受講生 K・Sさんのご感想→http://sereno.naganoblog.jp/e1611814.html
・リフレクソロジーセラピスト養成講座受講生 S.Cさんのご感想→http://sereno.naganoblog.jp/e1611831.html
・リフレクソロジーセラピスト養成講座受講生 K・Hさんのご感想→http://sereno.naganoblog.jp/e1611894.html
・リフレクソロジーセラピスト養成講座受講生 N・Yさんのご感想→http://sereno.naganoblog.jp/e1611894.html

(※リフレクソロジーセラピスト養成講座の様子です)
●養成講座の日程のご案内となります。
・1月15日(木)
・1月22日(木)
・1月29日(木)
・2月5日 (木)
・2月12日(木)
・3月12日(木)
・3月19日(木)
・3月26日(木)
いずれも10時から15時まで。
場所は佐久創造館となります。
講座内容は骨盤を支える筋肉の解剖、触れ方、診方、考え方、施術法、問診のとり方、セールストークの方法など多岐にわたります。
受講生さんのご希望にあわせて講座内容は流動的に変更していきます。
人の体に触れたことがないという方でも安心して受講していただけるように、効果的に施術ができる体の触れ方から丁寧にご指導してまいります。
起業スタートアップの個別コンサルについては個別での相談となりますので、それぞれのご都合にあわせて日程を決めていきます。
今回の養成講座はかなり「本気の」養成講座となっております。
本格的にサロンオープン&開業を目指す方を対象としております。
ですので、今回の養成講座はお子様連れでの受講はできません。
ご了承くださいませ。
養成講座の受講料金のご案内です。
●受講料には以下の内容を含みます。
1.骨盤調整セラピスト養成講座(会場使用料を含みます) 全8日間
2.起業スタートアップ ブログ集客法個別指導 養成講座終了後から3か月間 個別相談 60分 全6回
3.受講生さん主体で開催する練習会への立会
養成講座は3か月間ですけれども、そのあとの個別コンサル期間を含めますと半年間のお付き合いとなります。
またメールでの質問やFacebookグループでのフォローは無期間無制限で行います。
実際に開業となった際には技術のチェックも無料にて行います。
お支払い方法は
・口座振込み 一括
・口座振込み 分割(12回払いまで可能)
・クレジットカード利用 (※分割可) →お気軽にお問い合わせくださいませ。
八十二銀行への振込みとなります。
なおお振込みの際の手数料は各自でご負担くださいませ。
それでは、皆様のご受講を心からお待ちしております。
受講のお申込みはこちらから。
PC登録用:https://www.mshonin.com/form/?id=464938382
スマホ登録用:https://www.mshonin.com/sp/?id=464938382
携帯登録用:https://www.mshonin.com/i/?id=464938382
誰から学ぶのか?
2014年11月13日
こんにちは

子連れOK!佐久市の産前・産後のマッサージ、骨盤エクササイズ サロン セレーノ 妊娠中、産後ママの腰痛、肩こり解消!安産・骨盤ケアはおまかせ!
助産師セラピストのかわぐちです。
当サロンは産前、産後、妊活専門のケアを行っており、出張訪問専門・完全予約制となっております。
お客様のご自宅までお伺いしてケアを提供いたします。
ケア中のお子様の同伴OKです!
私もこれまでにた~くさんの養成講座を学んできました。
ですので、たくさんの講師の方ともお会いしています。
養成講座を受講する際に、私が一番大切にしているのは講師の方。
自分と考え方が合う方なのか、信頼できる方なのか。
私は受講しようとする講座の講師の方のブログはかなり読み込みます。
養成講座は値段で決めるのは一番危険です。
確かに、養成講座って高額です。
だからこそ、少しでもお安いところで。。。と考えるのって当たり前だと思います。
でも、高いお金を払うからこそ、絶対に失敗したくないでしょ?
通信講座は個人的にはおススメしません。
身につかないです。
個人的な趣味の範囲で楽しむ程度ならいいけれど、それで収入を・・・と考えているのなら、絶対におススメしません。
と、言えるのは、私が通信講座受講経験があるからです^^;
通信講座を受講してみたはいいものの、講座を終えたからといって、それで人の体に触れてお金をもらえるとは思えなかった。
そして、今、私自身が養成講座を開講する立場になってみて改めて「通信講座で開業は無理!」って思っています。
あとは、講師の方の実績かな。
教科書的な、本やネットで学べるようなことは誰にでも言えます。
だけど、その講師の方が実際に経験を積む中で感じて、考えて、触れて身に着けてきた知識や技術というのはどこにも載っていないもの。
そしてそこにこそ価値があるもので、実際に受講生の方が開業したときに一番生きてくる知識になります。
自分の経験に基づく技術や知識を惜しみなく教えてくれる人である、という点も講師選びの大切なポイント。
さらに欲をいえばアフターフォローがあるほうがいいです。
私もアフターフォロー付の講座となしの講座をどちらも受講していますけれど、断然!アフターフォローがあるほうがやりやすい!
疑問点もすぐに解消できるし、迷ったときにも相談できるし。
正直、その資格を取得して初めて開業しようというときにはアフターフォローがあったほうがいいです。
(すでに開業していて、既存メニューに追加する、という場合は別ですけれど)
資格を取得したものの…次のステップへどう進んでいいのか、どうしたらいいのかわからなくて、立ち止まってしまう方が多いのですね。
せっかく高いお金を出して講座に参加したのに・・・生かすことができなくて宝の持ち腐れになってしまうことが一番もったいない!
なのでアフターフォローはあったほうがいいです。
追加でお金を払ったとしてもあったほうがいいです。
実際にその資格でこれからお金を生み出していくのであれば、追加で払うお金は必ず回収できます。
追加料金を出さなかったばかりに、資格を生かせずにいるほうがもったいない。
以上が、私の考える講師の選び方です。
私がたくさんの講師の方とお会いしたなかで感じてきたこと。
ですので、私の開催する養成講座はこの条件は満たしています!
あ・・・だからといって別に私の養成講座を受講しろ!ということではなくてね^^;
これからいろんな養成講座に参加しようかなと検討している方もいらっしゃるでしょうから、一つの情報提供です♪
流れで私の現在募集中の養成講座をご案内しますが(笑)
骨盤調整セラピスト養成講座は現在 先行案内の登録を受け付けしております。
これまでにのべ300人の骨盤に触れ、産後の骨盤の考え方を伝えてきた助産師でもあるセラピストがお伝えします。
ばっちり!アフターフォローもありです♪
こちらは通常価格よりも7万安く受講できるご案内となっております。
受講を検討されている方はぜひ、ご登録くださいね♪
すでにご案内の準備が整っておりますので、すぐにお伝えすることが可能です。
なお、先行案内は11月26日(水)22時59分までご登録が可能です。
登録は こちら からどうぞ♪
まだ間に合います!
リフレクソロジー(足つぼ)セラピスト養成講座 週末コース。
こちらはお子様連れでの受講が可能です。
ひざ下から足裏の施術になりますので、これまでにセラピストの経験のない方でも抵抗なく施術できます。
全国的にもかなり珍しい、マタニティリフレクソロジーも学べます。
まだお申込みは間に合います。
ピンっと来た方のお申込みをお待ちしております。
次回の開催は未定です。
養成講座では、自身も施術を受けるのでその効果を体感しながら学ぶことができます。
気持ちよく、そして技術も身に着けられる講座です。
詳細とお申込みは こちら からご覧くださいませ^^
どちらの講座も終了するころには新年度!
春に向けて新しい自分、新しい仕事へと取り組んでみませんか?
幸せに働いて、しっかり収入も得るママの働き方を応援します。
週イチsereno通信はじめました!
内容は、その週に寄せられた子育ての悩みにお答えしたり、私が子どもたちと出かけて楽しかった場所のご紹介をしたり。
翌月のレッスン予定を含む、骨盤矯正の半額イベントや他にもお得イベント配信しております。
メルマガではブログよりもいち早く情報をお届けしております。
情報を知りたいな~。
いちいちブログチェックするのは面倒だな~。
と言う方はぜひご登録くださいませ^^
※登録の際の注意※
ヤフーメールをご利用の方は迷惑メールフォルダに入ってしまうことがあるようです。
またこのメールはソフトを使用して自動配信しております。
そのため、お使いの携帯電話によっては「迷惑メール」「スパムメール」と判断されてしまい、メールを受信できないこともあるようです。
基本的に週に1回メールマガジンを発行しておりますので、まったく届かないという際には、お手数ですがお知らせくださいませ。
当サロンからのお得な情報を含むメールマガジンはお届けいたしますが、それ以外の迷惑メール、広告メールは届きませんのでご安心ください。
また、登録解除もワンクリックで簡単にできますので、お気軽にご購読くださいね♡
ご登録はこちらから。
産前・産後ケアサロン ~sereno~(セレーノ)
営業時間 平日 9時30分~15時30分(出張訪問専門、女性専用、完全予約制)
セラピスト かわぐちはるみ
メニュー・料金はこちら
お店について詳しくはこちら
お客様の感想はこちら
↓ご予約・お問い合わせはこちらから↓
パソコンからのメールでのお申込み・お問い合わせ
携帯からのメールでのお申し込み・お問い合わせ
(メールでのご予約・お問い合わせは24時間受付しております)
0267-78-5793
(電話によるご予約・お問い合わせは平日9時~15時半まで。ただし、施術中はつながりません。おかけ直しいただくかメールフォームよりお願いいたします。)
産後リフレクソロジーセラピスト養成講座・ガイダンス講座ご案内
営業時間 平日 9時30分~15時30分(出張訪問専門、女性専用、完全予約制)
セラピスト かわぐちはるみ
メニュー・料金はこちら
お店について詳しくはこちら
お客様の感想はこちら


パソコンからのメールでのお申込み・お問い合わせ
携帯からのメールでのお申し込み・お問い合わせ
(メールでのご予約・お問い合わせは24時間受付しております)
0267-78-5793
(電話によるご予約・お問い合わせは平日9時~15時半まで。ただし、施術中はつながりません。おかけ直しいただくかメールフォームよりお願いいたします。)
産後リフレクソロジーセラピスト養成講座・ガイダンス講座ご案内
個人ページです♪お気軽にお友達申請してくださいね★
セレーノ かわぐちはるみ

バナーを作成
養成講座受講の動機
2014年11月11日
こんにちは

子連れOK!佐久市の産前・産後のマッサージ、骨盤エクササイズ サロン セレーノ 妊娠中、産後ママの腰痛、肩こり解消!安産・骨盤ケアはおまかせ!
助産師セラピストのかわぐちです。
当サロンは産前、産後、妊活専門のケアを行っており、出張訪問専門・完全予約制となっております。
お客様のご自宅までお伺いしてケアを提供いたします。
ケア中のお子様の同伴OKです!
ありがたいことに。
先日、無事にベビーマッサージインストラクター養成講座は終了したのですけれど。
また開催しないですか?のお問い合わせをたくさんいただいております。
私主催の講座はもう開催はないですけれど・・・。
リクエストでの開催は可能です。
でもね・・・。
ちょっと辛口ですよ?
でも、これから私が養成講座を開講するにあたって大切なことだと思うので、お話ししておきたいのですけれど。
そしてこれは、ある特定のだれかの話ではありません。
該当する方は一人ではなくて、もっと複数名いらっしゃいます。
ベビーマッサージインストラクターの講座に興味があるといってご連絡をくださる方々。
どうもやりとりをしておりますと、ベビーマッサージのインストラクターになりたいわけではなさそうなんですね。
どちらかというと「ベビーマッサージインストラクターの養成講座を開講できる講師になりたい」方々のようなんです。
そりゃ、そうですよね。
だって養成講座って単価高いですものね。
私も全4日の講座を16万で開催しました。
すごい額です。
魅力的に見えるかもしれませんね。
でもね・・・。
インストラクターを養成できるようになるには、自身も実績を積まなければ説得力がないです。
もし、あなたがこれからスキーを始めようとする。
インストラクターの資格をもっているけれど、ロクにスキーを滑ったこともない、スキー初心者のインストラクターに高いお金を払って習いたいと思いますか??
ということなんですよ。
人に何かを伝えるということは、値段や人数に限らずとても難しいことです。
ベビーマッサージインストラクター養成講座に参加してくださったみなさんも、そこが難しいと感じ、ご自身で乗り越えてきています。
たとえ100円のレッスンで、たった一人に対するレッスンであっても。
自分の知識を整理して、相手に伝えることはすごく難しい。
1000円のレッスンで数組のお母さんと赤ちゃんを集めて講座を開く、その経験もない人が。
数十万の養成講座を開講して、専門的な知識を伝えるなんてできないと思います。
数千円のレッスンを集客できない人は、数十万の養成講座の集客は絶対にできないと思います。
助産師も看護師も保育士の資格もないけれど、私にもやれるのでしょうか。
と思うのであれば、私以上にもっともっとたくさんのお母さんと赤ちゃんに会わなければ養成講座は開講できないのではないでしょうか。
実際ね、私はどこかの協会に所属しているわけではないので、私の養成講座を終了後はいつ、どこで受講生の方が養成講座を開講しても自由です。
一定のラインは決めています。
養成講座を開講する際に私の許可もいらないし、私に入金するシステムもない。
でもだからこそ、養成講座を開講する際には強い意志と覚悟が必要なのではないでしょうか。
私は、ベビーマッサージを愛して伝えてくれる方に、インストラクターとしての知識をお伝えしたい。
これはベビーマッサージに限らず、すべての養成講座にいえること。
養成講座って、私の体の一部をお伝えするような感覚なのです。
だからこそ、私のお伝えする知識や技術を大切に扱ってくれる方にお渡ししたいのです。
個人事業主になる方も多いでしょうから、売上を意識することは大事です。
私も養成講座に参加してくださった方にはがっつりと売り上げはあげてほしいと思っていますので、そのサポートもしています。
だけど、その前提、まず一番にあるのはそのスキルを愛してほしいということ。
ベビーマッサージならベビーマッサージを。
リフレクソロジーならリフレクソロジーを。
骨盤調整なら、骨盤調整を。
「お金儲け」ありきはいやだってことですね。
楽してお金が欲しい。
ベビーマッサージなら簡単そうだし、自分にもできそう!
養成講座を開講すればいきなり数十万のお金が手に入る!
のような。
そういうお手軽な気持ちでは困るのです。
そして、そういう気持ちでは身にならないでしょう。
お金にもならないと思います。
私の養成講座に対するスタンスをご理解いただけますと嬉しいです。
現在は来年1月からの骨盤調整セラピストの先行案内を配信中です。
こちらは通常価格よりも7万安く受講できるご案内となっております。
受講を検討されている方はぜひ、ご登録くださいね♪
すでにご案内の準備が整っておりますので、すぐにお伝えすることが可能です。
なお、先行案内は11月26日(水)22時59分までご登録が可能です。
登録は こちら からどうぞ♪
骨盤調整セラピスト養成講座開講に先立ちまして、体験会を開催します!
こちらはお子様連れでの参加が可能ですのでお気軽にどうぞ☆
詳しくは こちら をご覧くださいませ。
週イチsereno通信はじめました!
内容は、その週に寄せられた子育ての悩みにお答えしたり、私が子どもたちと出かけて楽しかった場所のご紹介をしたり。
翌月のレッスン予定を含む、骨盤矯正の半額イベントや他にもお得イベント配信しております。
メルマガではブログよりもいち早く情報をお届けしております。
情報を知りたいな~。
いちいちブログチェックするのは面倒だな~。
と言う方はぜひご登録くださいませ^^
※登録の際の注意※
ヤフーメールをご利用の方は迷惑メールフォルダに入ってしまうことがあるようです。
またこのメールはソフトを使用して自動配信しております。
そのため、お使いの携帯電話によっては「迷惑メール」「スパムメール」と判断されてしまい、メールを受信できないこともあるようです。
基本的に週に1回メールマガジンを発行しておりますので、まったく届かないという際には、お手数ですがお知らせくださいませ。
当サロンからのお得な情報を含むメールマガジンはお届けいたしますが、それ以外の迷惑メール、広告メールは届きませんのでご安心ください。
また、登録解除もワンクリックで簡単にできますので、お気軽にご購読くださいね♡
ご登録はこちらから。
産前・産後ケアサロン ~sereno~(セレーノ)
営業時間 平日 9時30分~15時30分(出張訪問専門、女性専用、完全予約制)
セラピスト かわぐちはるみ
メニュー・料金はこちら
お店について詳しくはこちら
お客様の感想はこちら
↓ご予約・お問い合わせはこちらから↓
パソコンからのメールでのお申込み・お問い合わせ
携帯からのメールでのお申し込み・お問い合わせ
(メールでのご予約・お問い合わせは24時間受付しております)
0267-78-5793
(電話によるご予約・お問い合わせは平日9時~15時半まで。ただし、施術中はつながりません。おかけ直しいただくかメールフォームよりお願いいたします。)
産後リフレクソロジーセラピスト養成講座・ガイダンス講座ご案内
営業時間 平日 9時30分~15時30分(出張訪問専門、女性専用、完全予約制)
セラピスト かわぐちはるみ
メニュー・料金はこちら
お店について詳しくはこちら
お客様の感想はこちら


パソコンからのメールでのお申込み・お問い合わせ
携帯からのメールでのお申し込み・お問い合わせ
(メールでのご予約・お問い合わせは24時間受付しております)
0267-78-5793
(電話によるご予約・お問い合わせは平日9時~15時半まで。ただし、施術中はつながりません。おかけ直しいただくかメールフォームよりお願いいたします。)
産後リフレクソロジーセラピスト養成講座・ガイダンス講座ご案内
個人ページです♪お気軽にお友達申請してくださいね★
セレーノ かわぐちはるみ

バナーを作成
資格をとったのに、1歩踏み出せない人は成功している人に会ってみる
2014年11月02日
こんにちは

子連れOK!佐久市の産前・産後のマッサージ、骨盤エクササイズ サロン セレーノ 妊娠中、産後ママの腰痛、肩こり解消!安産・骨盤ケアはおまかせ!
助産師セラピストのかわぐちです。
当サロンは産前、産後、妊活専門のケアを行っており、出張訪問専門・完全予約制となっております。
お客様のご自宅までお伺いしてケアを提供いたします。
ケア中のお子様の同伴OKです!
さて、ワタクシ。
1週間ほど、岩手の実家に帰省してまいります^^
転勤族の我が家。
普段はそう行き来できる距離ではないのですけれど・・・。
やはりね、私の親からしたら孫はと~ってもかわいい。
会いたくて仕方がない様子なので(笑)
実家に帰省することにしました。
こんな風に気軽に1週間も休みをとって帰省できるのって自営業ならではだなあと思っています。
他県から嫁いで来ていらっしゃる方とか、私のような転勤族とかはこんな風に長期間のお休みをもらえるって本当に嬉しいし、ありがたいことですよね。
さて。
かといって、1人で仕事をしよう!と思ってもそう簡単には決断できないわけで。
お客さんが来なかったらどうする?
これって仕事になる?
そもそも稼げるの?
自分にやれるのかな。
手続きとか面倒くさそう。
目立っていくのが怖い。
などなど・・・。
決断できない理由ってたくさんあるわけです。
決断できないときって1人でもんもんと考えていてもマイナスな部分しか見えてこないし、だからといって誰に相談していいのかわからない。
ママ友に相談する内容じゃないような感じもするし・・・。
そんなときは1人お仕事ママに会ってみましょう!
お住まいの地域にベビーマッサージ、ベビーサイン、ベビーヨガ、ベビーダンス、リトミック、もしくはお子さんがいらしてお店をされている方や何かのお教室を運営されている方はいらっしゃいませんか?
もしも会える機会があるならば会ってみてください。
それも複数回。
人は一緒にいる人たちに影響されます。
不良グループの中にいれば不良に染まるし。
学業優秀なグループの中にいれば、自然と志望校も高くなります。
「離乳食を食べない」「寝つきが悪い」「卒乳できない」とか、ママとしての話しかしないグループにいても、きっといつまでも1人でやろう!と言う決断はできないと思うのです。
それが悪いということではなくてね。
ママ友と付き合うなということでもなくてね。
もし、1人お仕事ママになりたいなら、普通のママ目線から抜け出していく必要がでてきます。
すでに1人でお仕事を始めている方、あるいはこれからはじめようとしている方の中にいたら、自然と1人でやってみよう!という方向に歩き出せるのです。
人は一緒にいる人に影響されるから。
夫婦も長いこと一緒にいると行動、考え方、しぐさが似てくるっていいますもんね^^
ず~っと1人で仕事をしている人たちに囲まれていたら、起業があまりにも当たり前の世界になりすぎて起業しない自分に違和感を覚えはじめるものです。
周りの人みんなが赤い羽根共同募金に募金していたら、自分もやらないとなんだか悪いかなあって気になるでしょ(笑)
そんな感じ。
1人で仕事をしている人にあえば、いろんなことを教えてもらえます。
言葉だけじゃなくて、態度や身なり、考え方。
ただお話しているだけで、とても良い刺激をもらえます。
これから1人で仕事をしていきたいと言う人に出会えば、お互いに刺激しあえるいい仲間になれます。
ちょっとお金はかかるかもしれませんけれど・・・。
起業してみたいな、と思ったらそんな方たちの集まりを探して出かけてみてください。
自己啓発系のセミナーもいいかもね。
上昇志向の高い方たちが集まりますから、よいエネルギーをもらえます。
気持ちに変化がうまれてきますよ。
ステージアップしていくときって、一緒にいる人、出会う人も変わって行くものですから。
●リフレクソロジーセラピスト養成講座 週末コース●※残席2名
受講に関するご質問や私の思いをまとめています。
■パート1はこちら → 解剖生理学に自信がないのですが、受講可能ですか?
■パート2はこちら → 本当に自分にやれるのかと心配です。
■パート3はこちら → 主人になかなかいい出せなくて。
■パート4はこちら → 母であり、主婦である私たちの多様な働きかた
■パート5はこちら → 女性が幸せに働くために大切なこと
■パート6はこちら → 通信講座と迷ってる?
【日程】11月15日 10時~15時
12月6日 10時~15時
1月10日 13時~17時
2月14日 13時~17時
【場所】佐久創造館
【費用】通常料金 21万5千円→
マタニティケアの受講をご希望の方は別途 通常料金 5万円→早割 4万円
【お支払い方法】口座振込み一括(八十二銀行)
口座振込み分割 分割4回まで可能(※ただし、マタニティケア受講をご希望の方は5分割まで可能)
※クレジットカードをご希望の方はペイパルを使用いたします。個別でご案内いたしますので、お知らせくださいませ。
【カリキュラム】
1.膝から下の解剖学 (筋肉、骨) 講義
2、基礎生理学(とても簡単です!) 講義
3、リフレクソロジーとは 講義
4、PMS,生理痛のしくみ 講義
5、物品準備、ベッドメイキング 実技
6、オイルマッサージの方法 実技
7、足裏にある反射区の刺激方法 実技
8、肩こり、腰背部痛、生理痛、生理不順、PMSのお悩みのある方への施術方法 実技
(※この5点はお客さまのお悩みの上位5点です)
オプション受講となる、マタニティリフレクソロジー講座のカリキュラムです。
・日程未定 10時~15時 (うちお昼休憩1時間)
1.妊娠月ごとの体の変化 講義
2、妊婦さんの触れていい反射区、禁忌の反射区 講義
3、妊婦さんのマイナートラブル 講義
4、マタニティリフレクソロジーの実践 実技
5、おなかが大きく、仰向けになれない妊婦さんのための、横向きでのリフレクソロジー方法 実技
またコース受講料金にはFacebookグループを使用しての講座フォロー。
講座期間内のメールフォロー、またセラピストとしての不安や疑問を解消するメンタルケア 30分×2回 のセッションがついております。
現在、ベビーマッサージインストラクター養成講座を開講中ですが、皆さん楽しそうに学ばれています。
同じ時期に同じことを学ぶ同期として、シェアしあい、励ましあいながらFacebookグループはとても盛り上がっています^^
参加されている皆さん「楽しい!」とお話されています。
受講されますと、リフレクソロジーの施術ができるようになるのはもちろんのこと。
同じ時期に同じことを学んだかけがえのない「同期」という友人もできます。
即決で決めた方、ぎりぎり、本当にぎりぎりまで悩んで決められた方(締め切り1時間前にお申し込みされた方も)。
たくさん悩んで今回の受講は断念された方、本当にさまざまです。
もしも、興味はあるけれど1歩踏み出す勇気がない、迷っている、不安があるという方はお気軽にご連絡くださいね。
当たり前ですけれども、受講を強要することは絶対にございません。
受講しても、しなくても、後悔のしないほうを決断してほしいと思っていますし、もしも受講されるのではあれば不安のない状態で受講していただきたいと考えております。
ベビーマッサージインストラクター養成講座でも「自分が本当に教室を開講できるか心配。もしかしたら教室開講はしないかも」とお話されていた方がいらっしゃいました。
講座で学び、Facebookグループでみんなでさまざまなことをシェアしていくに従って、「お教室をやろう!」と自信がついてきた方もいらっしゃいます。
メールでも構いませんし、必要でしたらお電話、スカイプでお話をお伺いすることが可能です。
こちらの講座を受講されますと、産前・産後に限らずどの年代の方へも施術が可能となります。
そして、私の講座はとにかく実践!実践!ということで実践メインですすんでいきます。
せっかく講座は終了したのに、お客さまからお金をいただく自信がない・・・というのでは参加していただいた意味がありませんので^^
たくさん実践を踏んでいただいて、講座終了後には自分のケアに自信がもてるようにサポートしていきます。
また他の方の講座にはない、症状別(たとえば、腰痛、肩こり、便秘、婦人科系)の施術方法もできるようにお伝えしております。
こちらの早割価格でのお申し込みは
皆様のご受講を心からお待ちしております。
受講お申し込みはこちらから
PC登録用:こちら から。
スマホ登録用:こちら から。
携帯登録用:こちら から。
かわぐちはるみのベビーマッサージインストラクター・セラピストへの道ストーリーメールのご案内です。
自分の得意なことを生かして仕事をしていけたらいいなと思っている人。
子育てが辛いと感じている人。
何かを始めてみたい人。
何かをしたいけれどもやもやしている人。
1人で仕事をしていきたい人。
新しい1歩を踏み出す勇気がほしい人。
どなたでも自由にお読みいただけますので、興味のある方はぜひ、登録してみてくださいね♪
助産師としてどん底だった私、新人時代にウツになって病休。
憧れのセラピストになったもののうまくいかなかった時代。
1つも隠さず!(笑)オープンに語っております。
当サロンからのお得な情報を含むメールマガジンはお届けいたしますが、それ以外の迷惑メール、広告メールは届きませんのでご安心ください。
また、登録解除もワンクリックで簡単にできますので、お気軽にご購読くださいね♡
ご登録はこちらから。
週イチsereno通信はじめました!
内容は、その週に寄せられた子育ての悩みにお答えしたり、私が子どもたちと出かけて楽しかった場所のご紹介をしたり。
翌月のレッスン予定を含む、骨盤矯正の半額イベントや他にもお得イベント配信しております。
メルマガではブログよりもいち早く情報をお届けしております。
情報を知りたいな~。
いちいちブログチェックするのは面倒だな~。
と言う方はぜひご登録くださいませ^^
※登録の際の注意※
ヤフーメールをご利用の方は迷惑メールフォルダに入ってしまうことがあるようです。
またこのメールはソフトを使用して自動配信しております。
そのため、お使いの携帯電話によっては「迷惑メール」「スパムメール」と判断されてしまい、メールを受信できないこともあるようです。
基本的に週に1回メールマガジンを発行しておりますので、まったく届かないという際には、お手数ですがお知らせくださいませ。
当サロンからのお得な情報を含むメールマガジンはお届けいたしますが、それ以外の迷惑メール、広告メールは届きませんのでご安心ください。
また、登録解除もワンクリックで簡単にできますので、お気軽にご購読くださいね♡
ご登録はこちらから。
産前・産後ケアサロン ~sereno~(セレーノ)
営業時間 平日 9時30分~15時30分(出張訪問専門、女性専用、完全予約制)
セラピスト かわぐちはるみ
メニュー・料金はこちら
お店について詳しくはこちら
お客様の感想はこちら
↓ご予約・お問い合わせはこちらから↓
パソコンからのメールでのお申込み・お問い合わせ
携帯からのメールでのお申し込み・お問い合わせ
(メールでのご予約・お問い合わせは24時間受付しております)
0267-78-5793
(電話によるご予約・お問い合わせは平日9時~15時半まで。ただし、施術中はつながりません。おかけ直しいただくかメールフォームよりお願いいたします。)
産後リフレクソロジーセラピスト養成講座・ガイダンス講座ご案内
営業時間 平日 9時30分~15時30分(出張訪問専門、女性専用、完全予約制)
セラピスト かわぐちはるみ
メニュー・料金はこちら
お店について詳しくはこちら
お客様の感想はこちら


パソコンからのメールでのお申込み・お問い合わせ
携帯からのメールでのお申し込み・お問い合わせ
(メールでのご予約・お問い合わせは24時間受付しております)
0267-78-5793
(電話によるご予約・お問い合わせは平日9時~15時半まで。ただし、施術中はつながりません。おかけ直しいただくかメールフォームよりお願いいたします。)
産後リフレクソロジーセラピスト養成講座・ガイダンス講座ご案内
個人ページです♪お気軽にお友達申請してくださいね★
セレーノ かわぐちはるみ

バナーを作成
理想の自分を想像してみよう♪
2014年10月29日
こんにちは

子連れOK!佐久市の産前・産後のマッサージ、骨盤エクササイズ サロン セレーノ 妊娠中、産後ママの腰痛、肩こり解消!安産・骨盤ケアはおまかせ!
助産師セラピストのかわぐちです。
当サロンは産前、産後、妊活専門のケアを行っており、出張訪問専門・完全予約制となっております。
お客様のご自宅までお伺いしてケアを提供いたします。
ケア中のお子様の同伴OKです!
資格を取得したものの・・・なかなか仕事にできない、1歩踏み出せないという場合。
もしくは取得したい資格があるものの、なんとなく二の足を踏んでいる方や考えすぎて動けない方。
「0」の状態から「1」に動き出すために必要なことって・・・何でしょうか??
実はね・・・妄想です(笑)
妄想っていうと言葉はちょっとアレですけれど。
要はタイトルにあるように、理想の自分を想像すること。
夢や目標がかなっている自分が想像できるならば、その夢は半分かなった状態にある(近い将来にかなう可能性が高い)と言われています。
え~!?そんなことで!?って思うかもしれませんが。
「0」から「1」の状態に動き出すときって、ノウハウよりもメンタルががとっても大切。
・夢がかなった自分は笑ってる?
・何をしている?
・どんなものを着ている?
・どこにいる?
・どんなお客様に囲まれている?
・家族は喜んでくれている?
・どんな場所にいる?
毎日少しずつでいいので、イメージしてみてくださいね。
そうしたらきっと、必ず近いうちに、そのイメージ通りの現実がやってきます。
自分が努力しなくても、そうしようって大きな決断をしたという意識がなくても、資格取得のために動き出すことができたり、資格を生かして何かを始めることが自然とできるようになっていたり。
とても自然な流れで、いろんなタイミングやチャンスがやってくるようになります。
だまされたと思って、やってみてください。
妄想はタダですから~(笑)
赤毛のアンのような気持ちでね^^
資格をすでに取得されていて、自分ひとりでレッスンの開催、サロンオープンをしてみたいな・・・と思っていらっしゃる方。
ご自身の資格を存分に生かして、楽しくお仕事しませんか?
最初の1歩を踏み出す気持ちの固め方、ノウハウを自営歴7年になった私がお伝えいたします。
まずは無料で1人で仕事をしていくためのはじめの一歩の踏み出し方のメルマガをお届けいたしますので、お気軽にご登録くださいませ。
資格を生かして仕事をするママを応援します♪
PC登録用:こちら からどうぞ。
スマホ登録用:こちら からどうぞ。
携帯登録用:こちら からどうぞ。
●リフレクソロジーセラピスト養成講座 週末コース●※残席2名
受講に関するご質問や私の思いをまとめています。
■パート1はこちら → 解剖生理学に自信がないのですが、受講可能ですか?
■パート2はこちら → 本当に自分にやれるのかと心配です。
■パート3はこちら → 主人になかなかいい出せなくて。
■パート4はこちら → 母であり、主婦である私たちの多様な働きかた
■パート5はこちら → 女性が幸せに働くために大切なこと
■パート6はこちら → 通信講座と迷ってる?
【日程】11月15日 10時~15時
12月6日 10時~15時
1月10日 13時~17時
2月14日 13時~17時
【場所】佐久創造館
【費用】通常料金 21万5千円→
マタニティケアの受講をご希望の方は別途 通常料金 5万円→早割 4万円
【お支払い方法】口座振込み一括(八十二銀行)
口座振込み分割 分割4回まで可能(※ただし、マタニティケア受講をご希望の方は5分割まで可能)
※クレジットカードをご希望の方はペイパルを使用いたします。個別でご案内いたしますので、お知らせくださいませ。
【カリキュラム】
1.膝から下の解剖学 (筋肉、骨) 講義
2、基礎生理学(とても簡単です!) 講義
3、リフレクソロジーとは 講義
4、PMS,生理痛のしくみ 講義
5、物品準備、ベッドメイキング 実技
6、オイルマッサージの方法 実技
7、足裏にある反射区の刺激方法 実技
8、肩こり、腰背部痛、生理痛、生理不順、PMSのお悩みのある方への施術方法 実技
(※この5点はお客さまのお悩みの上位5点です)
オプション受講となる、マタニティリフレクソロジー講座のカリキュラムです。
・日程未定 10時~15時 (うちお昼休憩1時間)
1.妊娠月ごとの体の変化 講義
2、妊婦さんの触れていい反射区、禁忌の反射区 講義
3、妊婦さんのマイナートラブル 講義
4、マタニティリフレクソロジーの実践 実技
5、おなかが大きく、仰向けになれない妊婦さんのための、横向きでのリフレクソロジー方法 実技
またコース受講料金にはFacebookグループを使用しての講座フォロー。
講座期間内のメールフォロー、またセラピストとしての不安や疑問を解消するメンタルケア 30分×2回 のセッションがついております。
現在、ベビーマッサージインストラクター養成講座を開講中ですが、皆さん楽しそうに学ばれています。
同じ時期に同じことを学ぶ同期として、シェアしあい、励ましあいながらFacebookグループはとても盛り上がっています^^
参加されている皆さん「楽しい!」とお話されています。
受講されますと、リフレクソロジーの施術ができるようになるのはもちろんのこと。
同じ時期に同じことを学んだかけがえのない「同期」という友人もできます。
即決で決めた方、ぎりぎり、本当にぎりぎりまで悩んで決められた方(締め切り1時間前にお申し込みされた方も)。
たくさん悩んで今回の受講は断念された方、本当にさまざまです。
もしも、興味はあるけれど1歩踏み出す勇気がない、迷っている、不安があるという方はお気軽にご連絡くださいね。
当たり前ですけれども、受講を強要することは絶対にございません。
受講しても、しなくても、後悔のしないほうを決断してほしいと思っていますし、もしも受講されるのではあれば不安のない状態で受講していただきたいと考えております。
ベビーマッサージインストラクター養成講座でも「自分が本当に教室を開講できるか心配。もしかしたら教室開講はしないかも」とお話されていた方がいらっしゃいました。
講座で学び、Facebookグループでみんなでさまざまなことをシェアしていくに従って、「お教室をやろう!」と自信がついてきた方もいらっしゃいます。
メールでも構いませんし、必要でしたらお電話、スカイプでお話をお伺いすることが可能です。
こちらの講座を受講されますと、産前・産後に限らずどの年代の方へも施術が可能となります。
そして、私の講座はとにかく実践!実践!ということで実践メインですすんでいきます。
せっかく講座は終了したのに、お客さまからお金をいただく自信がない・・・というのでは参加していただいた意味がありませんので^^
たくさん実践を踏んでいただいて、講座終了後には自分のケアに自信がもてるようにサポートしていきます。
また他の方の講座にはない、症状別(たとえば、腰痛、肩こり、便秘、婦人科系)の施術方法もできるようにお伝えしております。
こちらの早割価格でのお申し込みは10月30日 23時59分が期限となっております。
皆様のご受講を心からお待ちしております。
受講お申し込みはこちらから
PC登録用:こちら から。
スマホ登録用:こちら から。
携帯登録用:こちら から。
かわぐちはるみのベビーマッサージインストラクター・セラピストへの道ストーリーメールのご案内です。
自分の得意なことを生かして仕事をしていけたらいいなと思っている人。
子育てが辛いと感じている人。
何かを始めてみたい人。
何かをしたいけれどもやもやしている人。
1人で仕事をしていきたい人。
新しい1歩を踏み出す勇気がほしい人。
どなたでも自由にお読みいただけますので、興味のある方はぜひ、登録してみてくださいね♪
助産師としてどん底だった私、新人時代にウツになって病休。
憧れのセラピストになったもののうまくいかなかった時代。
1つも隠さず!(笑)オープンに語っております。
当サロンからのお得な情報を含むメールマガジンはお届けいたしますが、それ以外の迷惑メール、広告メールは届きませんのでご安心ください。
また、登録解除もワンクリックで簡単にできますので、お気軽にご購読くださいね♡
ご登録はこちらから。
週イチsereno通信はじめました!
内容は、その週に寄せられた子育ての悩みにお答えしたり、私が子どもたちと出かけて楽しかった場所のご紹介をしたり。
翌月のレッスン予定を含む、骨盤矯正の半額イベントや他にもお得イベント配信しております。
メルマガではブログよりもいち早く情報をお届けしております。
情報を知りたいな~。
いちいちブログチェックするのは面倒だな~。
と言う方はぜひご登録くださいませ^^
※登録の際の注意※
ヤフーメールをご利用の方は迷惑メールフォルダに入ってしまうことがあるようです。
またこのメールはソフトを使用して自動配信しております。
そのため、お使いの携帯電話によっては「迷惑メール」「スパムメール」と判断されてしまい、メールを受信できないこともあるようです。
基本的に週に1回メールマガジンを発行しておりますので、まったく届かないという際には、お手数ですがお知らせくださいませ。
当サロンからのお得な情報を含むメールマガジンはお届けいたしますが、それ以外の迷惑メール、広告メールは届きませんのでご安心ください。
また、登録解除もワンクリックで簡単にできますので、お気軽にご購読くださいね♡
ご登録はこちらから。
産前・産後ケアサロン ~sereno~(セレーノ)
営業時間 平日 9時30分~15時30分(出張訪問専門、女性専用、完全予約制)
セラピスト かわぐちはるみ
メニュー・料金はこちら
お店について詳しくはこちら
お客様の感想はこちら
↓ご予約・お問い合わせはこちらから↓
パソコンからのメールでのお申込み・お問い合わせ
携帯からのメールでのお申し込み・お問い合わせ
(メールでのご予約・お問い合わせは24時間受付しております)
0267-78-5793
(電話によるご予約・お問い合わせは平日9時~15時半まで。ただし、施術中はつながりません。おかけ直しいただくかメールフォームよりお願いいたします。)
産後リフレクソロジーセラピスト養成講座・ガイダンス講座ご案内
営業時間 平日 9時30分~15時30分(出張訪問専門、女性専用、完全予約制)
セラピスト かわぐちはるみ
メニュー・料金はこちら
お店について詳しくはこちら
お客様の感想はこちら


パソコンからのメールでのお申込み・お問い合わせ
携帯からのメールでのお申し込み・お問い合わせ
(メールでのご予約・お問い合わせは24時間受付しております)
0267-78-5793
(電話によるご予約・お問い合わせは平日9時~15時半まで。ただし、施術中はつながりません。おかけ直しいただくかメールフォームよりお願いいたします。)
産後リフレクソロジーセラピスト養成講座・ガイダンス講座ご案内