8月期 産後のしなやか骨盤作り塾 2回目
2014年08月27日
こんにちは

子連れOK!佐久市の産前・産後のマッサージ、骨盤エクササイズ サロン セレーノ 妊娠中、産後ママの腰痛、肩こり解消!安産・骨盤ケアはおまかせ!
助産師セラピストのかわぐちです。
当サロンは産前、産後、妊活専門のケアを行っており、出張訪問専門・完全予約制となっております。
お客様のご自宅までお伺いしてケアを提供いたします。
ケア中のお子様の同伴OKです!
■10月、11月開講 足ツボマッサージ(リフレクソロジー)セラピスト養成講座 先行案内メール登録受付中です。(通常価格より5万お得な受講料で受講できます)→コチラ をご覧くださいませ。
アップした!と思っていたら、なんとアップされておりませんでした。。。
産後のしなやか骨盤作り塾、8月期2回目レッスン。
前回は骨盤を下から支える骨盤底筋がテーマでした^^
下腹部のぽっこりを解消していきましたよ~。
(体の変化はレッスン後にすぐにわかります!)

今回のテーマは骨盤、そのなかでも坐骨。
坐骨は骨盤のなかの、小さな骨の名前。
お尻にある、左右に1つずつある骨です。
ここをしっかり使えるようになると、腰痛や肩こり、背中の痛みの改善につながります。
左右の坐骨にしっかりと体重がのると、体は安定して立てます。
坐骨ではなく、仙骨(尾てい骨)に体重がのると、腰痛、肩こり、背中の痛みの原因、ネコ背の原因になる
のですね。
そして♡
坐骨にしっかりと体重が乗るようになると、ヒップアップ♡桃尻♡小尻♡の効果も!
坐骨って小さいのに働きもので、体のなかで重要な役割を果たしてくれているんですね^^

さて、現在は産後のしなやか骨盤作り塾11月期を募集しております♪
一緒に桃尻、小尻、ヒップアップしたい方は集まってくださいね~!
■(11月期)産後のしなやか骨盤塾(産後1ヶ月以降の方)お子様連れOK■
※9月期、10月期は満席となっております。
・日程 11月4日(火)、18日(火)、12月2日(火)、8日(月) 10時~ 1時間半程度
(※欠席の場合には振り替え講座がございます。)
・初回参加費用 13000円
(一括でお支払いの方は事前の口座入金をお願いしております。4分割払いの方はご相談くださいませ。)
早めのお申し込みで割引があります。
10月末日までのお申し込みで 口座振込み一括 10000円(3000円オフ) 分割払い 11000円
10月10日までのお申し込みで 口座振込み一括 11000円(2000円オフ) 分割払い 12000円
10月11日以降のお申し込みは一括、分割ともに通常料金となります。
・復習参加費用 8000円
8月末日までのお申し込みで6000円(2000円オフ)
9月10日までのお申し込みで7000円(1000円オフ)
9月11日以降のお申し込みは通常料金となります。
※復習受講は口座振込み一括のみとなっております。
詳細とお申し込みは コチラ からどうぞ♪
ご参加お待ちしております。
何かを始めたい・・・でも勇気がない。
自分に本当にできるのかな?
起業するってどんな感じ?
そんな方はまずは私の起業ストーリーをご覧ください♪
ご登録いただくと、翌日から8日間にわたって私の山あり谷ありの起業ストーリーが配信されます。
どなたでも自由にお読みいただけますので、興味のある方はぜひ、登録してみてくださいね♪
当サロンからのお得な情報を含むメールマガジンはお届けいたしますが、それ以外の迷惑メール、広告メールは届きませんのでご安心ください。
また、登録解除もワンクリックで簡単にできますので、お気軽にご購読くださいね♡
転勤族の妻で、双子の母。
ドン底助産師からの起業にいたるまで!
かわぐちはるみの起業ストーリー。
ご登録はこちらから。
どちらもご登録お待ちしております!
産前・産後ケアサロン ~sereno~(セレーノ)
営業時間 平日 9時30分~15時30分(出張訪問専門、女性専用、完全予約制)
セラピスト かわぐちはるみ
メニュー・料金はこちら
お店について詳しくはこちら
お客様の感想はこちら
↓ご予約・お問い合わせはこちらから↓
パソコンからのメールでのお申込み・お問い合わせ
携帯からのメールでのお申し込み・お問い合わせ
(メールでのご予約・お問い合わせは24時間受付しております)
0267-78-5793
(電話によるご予約・お問い合わせは平日9時~15時半まで。ただし、施術中はつながりません。おかけ直しいただくかメールフォームよりお願いいたします。)
産後リフレクソロジーセラピスト養成講座・ガイダンス講座ご案内
営業時間 平日 9時30分~15時30分(出張訪問専門、女性専用、完全予約制)
セラピスト かわぐちはるみ
メニュー・料金はこちら
お店について詳しくはこちら
お客様の感想はこちら


パソコンからのメールでのお申込み・お問い合わせ
携帯からのメールでのお申し込み・お問い合わせ
(メールでのご予約・お問い合わせは24時間受付しております)
0267-78-5793
(電話によるご予約・お問い合わせは平日9時~15時半まで。ただし、施術中はつながりません。おかけ直しいただくかメールフォームよりお願いいたします。)
産後リフレクソロジーセラピスト養成講座・ガイダンス講座ご案内
個人ページです♪お気軽にお友達申請してくださいね★
セレーノ かわぐちはるみ

バナーを作成
残席1【ベビーマッサージインストラクター養成講座】本気で後継者を探しております!
2014年08月19日
こんにちは

子連れOK!佐久市の産前・産後のマッサージ、骨盤エクササイズ サロン セレーノ 妊娠中、産後ママの腰痛、肩こり解消!安産・骨盤ケアはおまかせ!
助産師セラピストのかわぐちです。
当サロンは産前、産後、妊活専門のケアを行っており、出張訪問専門・完全予約制となっております。
お客様のご自宅までお伺いしてケアを提供いたします。
ケア中のお子様の同伴OKです!
あの暑さはどこへ・・・?
梅雨のようなお天気ですね。
もう夏は戻ってこないのでしょうか~?
さて、タイトルですが・・・。
現在、ベビーマッサージインストラクターの養成講座の受講生さんの募集をしているということは、以前にもお知らせしておりました。
(詳しくはこちら→コチラ)
スカイプや面談での受講に関するご相談も承ります。
日程は最後にお知らせいたします。
ご存知の方も多いかと思うのですが、我が家は転勤族。
佐久に引っ越してきて4年目となりました。
いつまでも佐久にいられるわけではないのです。
なので・・・ぜひ!ベビーマッサージレッスンを引き継いで行っていただける方を探しているのです。
(※具体的に転勤の話があるわけではないです、念のため^^;)
私が引越してしまったあとに、ベビーマッサージレッスンが無くなってしまう・・・ということはとても残念なこと!
私が引っ越したあとも、出産したお母さんたちにベビーマッサージを受けられる環境であってほしい!と思っています。
ということで、「後継者」というと言葉は堅苦しいのですが、インストラクターになってくださる方を探しています。
養成講座を修了したらすぐに自信をもってレッスンを開催できる、というわけでもないと思うのですね。
最初のうちは迷うこと、大変なこともあると思うのです。
その「終了後」までもしっかりとサポートしたいと私は思っておりますので、具体的な転勤の話がでているわけではないのですが、今のこの時期に養成講座を行うことに決めました。
一人前の立派な魅力あるインストラクターさんになれるようになるまで、ちゃんとサポートさせていただきます。
養成講座について、質問がいくつかありましたのでお答えしていきたいと思います。
Q:佐久では晴美さんがレッスンをされているので・・・私がやってもお客さんが集まらないと思って・・・。
→養成講座を修了し、1人で教室開催を中心に行っていきたいという方がいらっしゃいましたら、私は自身が主催するベビーマッサージ教室はやめるつもりです^^
ぜひ、新しい講師の方に頑張っていただきたいので♪
なのでその点はご安心くださいね☆
Q:私にベビーマッサージ講師がつとまるでしょうか・・・。
→私も最初はとっても不安でした。頂戴するお金に見合った知識をお伝えできるだろうか、人前で話せるだろうか・・・。
信じられませんか?
でも誰だって最初はどきどきして緊張しますよ~。
落ち込んだことだって、い~っぱいありました。
それを克服してきたのは、やはり「経験」です。
回数と年数を経てきたからこそ!
とはいえ・・・いきなり1人でやるのも緊張しますよね。
養成講座のなかで参加者さん同士で行う「模擬レッスン」があります。
まずはこちらで、ひとつの自信をつけてください^^
養成講座中の課題として「友人1人に対してベビーマッサージを伝える」というものがあります。
お友達なら、ちょっとは気楽にできますよね^^
ここでもうひとつ、自信をつけてくださいね。
そして、私の主催しているベビーマッサージレッスンに「サブ講師」として参加してください^^
参加者、ではなく、サブ講師としてレッスンに参加してみると、すごくいろんなことに気付くし、力と自信になります!
立場は「サブ」なので、私もサポートできますので、1人では自信がない、不安なところもカバーできます。
もちろん、講師として参加していただきますので、わずかではありますが「講師謝礼金」をお渡しします。
大丈夫です。
少しずつ、少しずつ自信をつけていってくださいね。
私もサポートいたします^^
Q:主人に反対されるんです。
→「お前にやれるの?」って言う旦那さんって多いですよね!?
うちもです!!!
今でも言いますよ~^^;
ちょっと考えてみてくださいね。
ご主人云々ではなくて、あなたご自身はどうですか?
やれる、やれない ではなく、やりたいか、やりたくないか。
収入を得つつ、仕事と家事を育児の時間を自由にできる。
自分の教室を開催する。
やりがいを感じたい。
資格をもってバリバリと働きたい。
自分で何かをやっていきたい!
自分のそんな姿を想像できますか??
なれますよ~!
私だって、家事をして旦那さんの帰りを待つ主婦だったんです。
子どももいなかったので、ママ友の縁もコネもなし。
熊本に引っ越してばかりだったので、知り合いもいないのでさらに縁もコネもなかったし。
そうそう、男の人ってね、最初は反対していても奥さんが成功するのが嬉しいんです。
うちの主人だって「本当にやれるの?」「ちゃんと働けばいいのに・・・」って言うけれど、先日「ぷらざ」に掲載していただいたり、「FMかるいざわ」に出演した際には(こっそり)喜んでくれていました。
職場の人に言っちゃったりね^^;
そして私が仕事しているほうが機嫌がいいのです。
「お前にやれるの?」というその言葉は心配の裏返しでもあるのでしょうね。
大丈夫!やれます!
お客様のいる、素敵なインストラクターになってご主人を喜ばせてあげましょう♪
働いて得たお金でご主人の好きなものを買ってあげてくださいね☆
Q:講座代金を回収できるでしょうか・・・。
→この不安が一番大きいですよね。
私がインストラクター養成講座を受講したときは新婚で本当~にお金がなかったのですが(笑)私の独身時代のへそくりでまかないました。
どれだけお金なかったかって、二人で貯金ほぼ0ですよ!
(若くして結婚して私を養ってくれていた夫に感謝☆)
私の場合は、ですが・・・。
月に4回のベビーマッサージレッスンを自宅で行って、月に2万程度の収入を得ていました。
私が参加したインストラクター養成講座の代金は15万程度でしたので、約7ヶ月で講座代金を回収したことになります。
子どももいなくてママ友の縁もコネもなし。
熊本に引っ越してばかりだったので、知り合いもいないのでさらに縁もコネもなかった私でも、7ヶ月で講座代金が回収できました。
もっと収入を得たい、もっと早くに代金回収をしたいという方へは有料オプションとなりますが、サポートコースがついています。
こちらでは集客や収入に関するノウハウをお伝えしております。
私が集客してきた方法を惜しみなくお伝えしますので、講座代金回収も早いと思いますよ。
Q:主人がお金をだしてくれない、お金を出してといえない・・・。
→これも分かります。
ベビーマッサージインストラクター養成講座ではないのですが・・・。
整体の講座に行きたかったときに私の資金ではどうにも足りず・・・。
主人にお願いしたことがありました。
そのときに私が言ったのはお金を出してほしい、ではなくて「貸してほしい」と言いました。
ちゃんと返すから、と。
なのでなかなか受講料を出してほしい言えないという方や、ご主人が講座代金を出してくれないという方は「貸してほしい」とお願いするのも方法の1つです^^
インストラクターになったらちゃんと返してくださいね^^
Q:子どもの預け先がなくて・・・。
→こちらは問題なしです^^
託児が必要であれば手配も可能ですが(※講座代金のほかに実費が必要です。)講座にお子さんの同伴は可能です。
テキストをご用意しますので、お子さんが泣いてしまってもテキストがあれば安心。
授乳しながら、遊びながらでも構いません。
他の参加者さんのご迷惑では・・・?と思われるかもしれませんが、他にもお子さんと一緒に受講される方もいらっしゃいますし、意外と気になりません。
・・というのも、私が参加した養成講座はお子さま連れ可能の養成講座だったんです。
私以外の方はみんなお子さん連れでしたが私は全然気にならなったですね~。
むしろ、「生」の子どもたちから「生きた」知識を得られるのでとても参考になりました。
ベビーマッサージインストラクターになるといろんな赤ちゃんと出会う場面が増えますので、たくさんのお子さんを見て、知って、生きた知識に変換したほうがいいですよね!
多くいただく質問にお答えしてきましたが・・・。
直接私に聞いてみたいことがある、と言う方へはスカイプ、お電話、または実際にお会いしてご相談が可能です。
お気軽にご連絡ください!
(※スカイプはスカイプIDをご用意くださいませ、お電話の方は申し訳ございませんが、お電話代負担でお願いいたします。)
・8月13日(水)10時~15時
・8月14日(木)13時~15時
・8月15日(水)10時~15時
・8月18日(月)13時~15時
・8月20日(水)10時~15時
・8月25日(月)13時~15時
この中のご希望のお時間でお話をお伺いすることも可能です。
もちろん、受講を無理強いすることはございませんのでご安心くださいね^^
ご自身で決断して、納得して受けていただきたいと思っておりますので♪
ですので~、本当にお気軽にご連絡ください☆
不安な点やご質問、ベビーマッサージインストラクターというお仕事については実際にお話したほうがうまく伝わると思いますので♪
ベビーマッサージインストラクター養成講座のお申し込みの最終期日は8月27日(水)です。
受講料の早割期間は明日で終了ですが・・・。
受講を検討されていて、受講に関するスカイプ・電話でのご相談のご予約を頂きました場合に限り延長が可能です。
スカイプ・電話・面談でのご相談をご希望の方はメールフォームよりご希望の日時をお書き添えの上、ご連絡くださいませ。
お申し込み、お問い合わせはメールフォームから
(24時間受け付けOK!)
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ
●パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●
●携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●
ぜひ、この機会にご受講くださいね!
■こんな思いを抱えていませんか?■
■世間から取り残された感じがしている・・・。
■子育て中心の生活になんだかもやもやとしている。。。
■小さい子どもがいても、イキイキと働きたい!
■子どもを預けずに一緒に週に1回1時間半働いて月に4万の収入を得たい
■資格を取得してスキルアップしていきたい!
■助産師、看護師、保健師、保育士、幼稚園教諭など資格を生かしていきたい
■子育て以外の生きがいを見つけたい
ベビーマッサージインストラクター講座養成講座を受講すると・・・
■ベビーマッサージインストラクターになると、あなたは変わります!■
■子育て中でも働ける!やりがいを感じます
■資格を取得することで自信がつきます
■感謝される喜びを味わえます
■子どもを預けなくても一緒に働いて収入を得られます
■ご自身の子育てに生かすことができます
■あなたがイキイキと輝いて笑顔になれます!
ベビーマッサージインストラクター養成講座 講座内容のご案内
●1日4時間×4日
《講義》
●ベビーマッサージとは・・・。
・ベビーマッサージの意義
・ベビーマッサージの利点(赤ちゃん側メリット、お母さん側のメリット)
・ベビーマッサージを行ううえでの注意点
・オイルを使用する意味
●赤ちゃんの成長と発達
・生後12ヶ月までの成長と生活
・月別の子育ての悩みとその原因
●産後のお母さんの心と体
・産後12ヶ月までの体の変化
・気持ちの変化
・産後に多いお母さんの体の悩みのポイント
●実際の教室の作り方
・参加のお母さんたちとのコミュニケーションと不安の解消
・伝えるべきポイント
・教室構成の作り方
《実技》
●ベビーマッサージの実技
●ハンドマッサージの実習
●模擬レッスンの開催
●1日4時間×4日
《講義》
●ベビーマッサージとは・・・。
・ベビーマッサージの意義
・ベビーマッサージの利点(赤ちゃん側メリット、お母さん側のメリット)
・ベビーマッサージを行ううえでの注意点
・オイルを使用する意味
●赤ちゃんの成長と発達
・生後12ヶ月までの成長と生活
・月別の子育ての悩みとその原因
●産後のお母さんの心と体
・産後12ヶ月までの体の変化
・気持ちの変化
・産後に多いお母さんの体の悩みのポイント
●実際の教室の作り方
・参加のお母さんたちとのコミュニケーションと不安の解消
・伝えるべきポイント
・教室構成の作り方
《実技》
●ベビーマッサージの実技
●ハンドマッサージの実習
●模擬レッスンの開催
9月、10月開講 ベビーマッサージインストラクター養成講座のご案内となります。
【ベビーマッサージインストラクター養成講座 定員5名】※残席1
・日程 1回目 9月2日 (火)
2回目 9月8日 (月)
3回目 10月7日 (火)
4回目 10月20日(月)
・時間 10時~15時(休憩1時間を含む)
・場所 佐久創造館
・費用 通常 18万円(※ほか材料費2500円)
↓
早割:8月13日までのお申し込みで16万円(※ほか材料費2500円)
(16日以降は通常料金となります)
・お支払い方法
→ 現金一括 口座振込み(ジャパンネット銀行、ゆうちょ、八十二銀行)
現金分割 3回まで可能 (5万×3回 口座振込み)
クレジットカード 一括払いのみ PayPal使用 所定の手数料が加算されます。
(クレジット分割をご希望の方はにてPayPal一括払いのお手続き後、各自お持ちのカード会社にお電話のうえ分割手続きをお願いいたします。)
※PayPalは世界中で利用されている決済サービスです。
より便利で、より安心して決済できるサービスを提供しています。
■託児をご希望の方はお申し付けくださいませ。
(託児料金は別途、実費となります)
そしてオプションメニューのご案内となります。
すぐにでも教室運営をしていきたい・・・!という方へ。
教室運営サポートを行います。
お仕事としてのブログの作り方、告知の仕方
集客できるブログの書き方
教室作りのお手伝い
集客&リピーターを獲得できる教室構成
テキストの作り方
信頼される教室作りの極意
など・・・実際に教室運営をしようと思ったときに分からないこと、どこからはじめていいのか分からないということが多いと思います。
講師歴6年半、常にブログからの集客のみでレッスンを満席にしてきた私のノウハウをお伝えいたします。
最短で10月の養成講座終了後すぐから講師デビューが可能です。
こちらのオプションコースを受講されますと特典として
1、私の主催するベビーマッサージレッスン3回を無料見学が可能
2、私の企画するお話会、セミナーを通常料金の半額で受講が可能
3、私のブログでご紹介いたします。
がついてきます。
こちらのコースは養成講座と並行して1対1の個別で進めていくコースとなります。
実際にお会いして行う「対面コンサルテーション」が2ヶ月で4回、メールでの質問サポートは2ヶ月間回数無制限で行います。
私がベビーマッサージインストラクターとしてデビューしていたときに知っていたら、悩まなかったのに!こんなコースがあったなら受けたかったのに!というノウハウが満載です。
このオプションコースを受講されますとインストラクター養成講座終了後すぐに収入を得ることも可能です!
講師としてうまく進んでいきたい!と思ったら、その道でちょっと先にいるうまく講座をひらいている方について習うのが近道なんです。
オプション受講もおススメいたします。
オプション講座のご案内
■料金
・通常料金 12万円
↓
早割:8月13日までのベビーマッサージインストラクター養成講座と同時お申し込みで 10万円
・お支払い方法
→ 現金一括 口座振込み(ジャパンネット銀行、ゆうちょ、八十二銀行)
現金分割 3回まで可能 (講座代金とあわせて3回分割可能)
クレジットカード 一括払いのみ PayPal使用 ※所定の手数料が加算されます。
(クレジット分割をご希望の方はにてPayPal一括払いのお手続き後、各自お持ちのカード会社にお電話のうえ分割手続きをお願いいたします。)
※PayPalは世界中で利用されている決済サービスです。
より便利で、より安心して決済できるサービスを提供しています。
■料金
・通常料金 12万円
↓
早割:8月13日までのベビーマッサージインストラクター養成講座と同時お申し込みで 10万円
・お支払い方法
→ 現金一括 口座振込み(ジャパンネット銀行、ゆうちょ、八十二銀行)
現金分割 3回まで可能 (講座代金とあわせて3回分割可能)
クレジットカード 一括払いのみ PayPal使用 ※所定の手数料が加算されます。
(クレジット分割をご希望の方はにてPayPal一括払いのお手続き後、各自お持ちのカード会社にお電話のうえ分割手続きをお願いいたします。)
※PayPalは世界中で利用されている決済サービスです。
より便利で、より安心して決済できるサービスを提供しています。
~~~講師紹介~~~

かわぐちはるみ
助産師、看護師、ベビー&チャイルドケアマッサージアドバイザー
岩手県出身
2010年1月 双子の男の子を出産
2008年、熊本にて「ベビー&チャイルドケアアドバイザー」講座に参加し、同年よりベビーマッサージレッスンを開講。
市の子育てひろば、社会福祉協議会の子育て支援センターでの講師経験あり
これまでの講師歴は6年半、お会いした親子はのべ700組。
助産師、看護師、ベビー&チャイルドケアマッサージアドバイザー
岩手県出身
2010年1月 双子の男の子を出産
2008年、熊本にて「ベビー&チャイルドケアアドバイザー」講座に参加し、同年よりベビーマッサージレッスンを開講。
市の子育てひろば、社会福祉協議会の子育て支援センターでの講師経験あり
これまでの講師歴は6年半、お会いした親子はのべ700組。
ベビーマッサージインストラクター養成講座でお会いできますことを心からお待ちしております。
一緒にベビーマッサージを楽しみ、伝えていきましょう!
お申し込みはこちらから
PC登録用:https://www.mshonin.com/form/?id=464936651
スマホ登録用:https://www.mshonin.com/sp/?id=464936651
携帯登録用:https://www.mshonin.com/i/?id=464936651
産前・産後ケアサロン ~sereno~(セレーノ)
営業時間 平日 9時30分~15時30分(出張訪問専門、女性専用、完全予約制)
セラピスト かわぐちはるみ
メニュー・料金はこちら
お店について詳しくはこちら
お客様の感想はこちら
↓ご予約・お問い合わせはこちらから↓
パソコンからのメールでのお申込み・お問い合わせ
携帯からのメールでのお申し込み・お問い合わせ
(メールでのご予約・お問い合わせは24時間受付しております)
0267-78-5793
(電話によるご予約・お問い合わせは平日9時~15時半まで。ただし、施術中はつながりません。おかけ直しいただくかメールフォームよりお願いいたします。)
産後リフレクソロジーセラピスト養成講座・ガイダンス講座ご案内
営業時間 平日 9時30分~15時30分(出張訪問専門、女性専用、完全予約制)
セラピスト かわぐちはるみ
メニュー・料金はこちら
お店について詳しくはこちら
お客様の感想はこちら


パソコンからのメールでのお申込み・お問い合わせ
携帯からのメールでのお申し込み・お問い合わせ
(メールでのご予約・お問い合わせは24時間受付しております)
0267-78-5793
(電話によるご予約・お問い合わせは平日9時~15時半まで。ただし、施術中はつながりません。おかけ直しいただくかメールフォームよりお願いいたします。)
産後リフレクソロジーセラピスト養成講座・ガイダンス講座ご案内
個人ページです♪お気軽にお友達申請してくださいね★
セレーノ かわぐちはるみ

バナーを作成
【ベビーマッサージインストラクター養成講座】お前にやれるの?の言葉の裏
2014年08月14日
こんにちは

子連れOK!佐久市の産前・産後のマッサージ、骨盤エクササイズ サロン セレーノ 妊娠中、産後ママの腰痛、肩こり解消!安産・骨盤ケアはおまかせ!
助産師セラピストのかわぐちです。
当サロンは産前、産後、妊活専門のケアを行っており、出張訪問専門・完全予約制となっております。
お客様のご自宅までお伺いしてケアを提供いたします。
ケア中のお子様の同伴OKです!
こんばんは!
お元気にお盆をお過ごしでしょうか?
それにしても・・・道路は本当に混んでますねえ・・・。
昨日、長和町から帰宅するときにすれ違う車10台を数えてみたら、7台が他県ナンバーでしたよ!
お盆ですねえ~。
さて、ベビーマッサージインストラクター養成講座ですが。
私たち、主婦、妻、母は何かしよう!というときはまずは必ずパートナーであるご主人に相談しますよね。
まあうちもそうなんですけど・・・。
「●●やりたいと思うんだけど・・・」って聞くと、
「本当にそれ、やれるの?お前にできるの?」
と返すご主人は少なくないですよね?
うちもそうです。
そう言われちゃうと・・・なんか萎縮しちゃって、それから先のことを話しにくくなったり。
「じゃあ。もういいよ・・・」ってあきらめちゃったり。
でも、ご主人の
「お前にできるの?やれるの?」って
「お前には無理!」
と言ってるわけじゃないのですよね。
むしろ、心配の裏返し。
「お金を出すことはできるけど、ちゃんと仕事にできるのかな?」
「怪しい相手じゃないのかな?(信頼できる相手かな?)」
むしろこちら。
なぜ分かるかというと、うちの主人がそう言うからです^^
以前に整体講座に行かせて欲しいとお願いしたときです。
「本当にやれるの?」
って聞くので
「私にはやれないと思ってるの?無理だと思う?」
と聞き返したら
「そうじゃなくて・・・」
と上記のような内容のことを話してくれました。
そして男の人ってお金の勘定に関しては女性よりシビア!
先行投資(この場合は講座代金ですね)はどれくらいでちゃんと回収できるのか(元をとれるのか)がある程度明確になっていないと、お金は出さない傾向にあります。
なので・・・そんな場合には私の例を伝えてみてください。
「講師の先生は初めの年には、1ヶ月2万円の収入があって7ヶ月くらいで講座代金の回収をしたらしいよ。その方法もちゃんと教えてくれるって。」
と伝えてみると、見通しができるので男性は安心します。
ご主人は、やはり奥さんが輝いているのが好きなんですよ!
奥さんがベビーマッサージインストラクターとしてどんどん知名度をあげていくと、ご主人は本当~に喜んでくれます。
「やっぱり、あのとき俺が講座受けろって言っといてよかったよな~」
とかなんとか、都合のいいことを言います(笑)
基本的には、奥さんを応援したいんです。
うちの場合は、ですけど・・・。
奥さんが収入を得だすと
「自分ひとりで家計を支えているわけでない」ということでプレッシャーから少し解放されるようなんですね。
なので私が仕事で忙しくしていると、とっても機嫌がいいのです(笑)
話がそれました。
ご主人から「本当にやれるの?」と聞かれたら、それは心配の裏返しなのだということ。
講座代金を回収できる見通しを示してあげること。
それがあると、ご主人の同意を得ることができますよ♪
ベビーマッサージインストラクター養成講座。
お申し込み期限は27日までです。
養成講座お申し込みはこちらから↓
PC登録用:https://www.mshonin.com/form/?id=464936651
スマホ登録用:https://www.mshonin.com/sp/?id=464936651
携帯登録用:https://www.mshonin.com/i/?id=464936651
直接私に聞いてみたいことがある、と言う方へはスカイプ、お電話、または実際にお会いしてご相談が可能です。
(※スカイプはスカイプIDが必要、お電話の方は申し訳ございませんが、お電話代負担でお願いいたします。)
・8月15日(水)10時~15時
・8月18日(月)13時~15時
・8月20日(水)10時~15時
・8月25日(月)13時~15時
この中のご希望のお時間でお話をお伺いすることも可能です。
もちろん、受講を無理強いすることはございませんのでご安心くださいね^^
スカイプ・電話・面談でのご相談をご希望の方はメールフォームよりご希望の日時をお書き添えの上、ご連絡くださいませ。
お申し込み、お問い合わせはメールフォームから
(24時間受け付けOK!)
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ
●パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●
●携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●
■こんな思いを抱えていませんか?■
■世間から取り残された感じがしている・・・。
■子育て中心の生活になんだかもやもやとしている。。。
■小さい子どもがいても、イキイキと働きたい!
■子どもを預けずに一緒に週に1回1時間半働いて月に4万の収入を得たい
■資格を取得してスキルアップしていきたい!
■助産師、看護師、保健師、保育士、幼稚園教諭など資格を生かしていきたい
■子育て以外の生きがいを見つけたい
ベビーマッサージインストラクター講座養成講座を受講すると・・・
■ベビーマッサージインストラクターになると、あなたは変わります!■
■子育て中でも働ける!やりがいを感じます
■資格を取得することで自信がつきます
■感謝される喜びを味わえます
■子どもを預けなくても一緒に働いて収入を得られます
■ご自身の子育てに生かすことができます
■あなたがイキイキと輝いて笑顔になれます!
ベビーマッサージインストラクター養成講座 講座内容のご案内
●1日4時間×4日
《講義》
●ベビーマッサージとは・・・。
・ベビーマッサージの意義
・ベビーマッサージの利点(赤ちゃん側メリット、お母さん側のメリット)
・ベビーマッサージを行ううえでの注意点
・オイルを使用する意味
●赤ちゃんの成長と発達
・生後12ヶ月までの成長と生活
・月別の子育ての悩みとその原因
●産後のお母さんの心と体
・産後12ヶ月までの体の変化
・気持ちの変化
・産後に多いお母さんの体の悩みのポイント
●実際の教室の作り方
・参加のお母さんたちとのコミュニケーションと不安の解消
・伝えるべきポイント
・教室構成の作り方
《実技》
●ベビーマッサージの実技
●ハンドマッサージの実習
●模擬レッスンの開催
●1日4時間×4日
《講義》
●ベビーマッサージとは・・・。
・ベビーマッサージの意義
・ベビーマッサージの利点(赤ちゃん側メリット、お母さん側のメリット)
・ベビーマッサージを行ううえでの注意点
・オイルを使用する意味
●赤ちゃんの成長と発達
・生後12ヶ月までの成長と生活
・月別の子育ての悩みとその原因
●産後のお母さんの心と体
・産後12ヶ月までの体の変化
・気持ちの変化
・産後に多いお母さんの体の悩みのポイント
●実際の教室の作り方
・参加のお母さんたちとのコミュニケーションと不安の解消
・伝えるべきポイント
・教室構成の作り方
《実技》
●ベビーマッサージの実技
●ハンドマッサージの実習
●模擬レッスンの開催
9月、10月開講 ベビーマッサージインストラクター養成講座のご案内となります。
【ベビーマッサージインストラクター養成講座 定員5名】※残席3
・日程 1回目 9月2日 (火)
2回目 9月8日 (月)
3回目 10月7日 (火)
4回目 10月20日(月)
・時間 10時~15時(休憩1時間を含む)
・場所 佐久創造館
・費用 通常 18万円(※ほか材料費2500円)
↓
早割:8月13日までのお申し込みで16万円(※ほか材料費2500円)
(16日以降は通常料金となります)
・お支払い方法
→ 現金一括 口座振込み(ジャパンネット銀行、ゆうちょ、八十二銀行)
現金分割 3回まで可能 (5万×3回 口座振込み)
クレジットカード 一括払いのみ PayPal使用 所定の手数料が加算されます。
(クレジット分割をご希望の方はにてPayPal一括払いのお手続き後、各自お持ちのカード会社にお電話のうえ分割手続きをお願いいたします。)
※PayPalは世界中で利用されている決済サービスです。
より便利で、より安心して決済できるサービスを提供しています。
■託児をご希望の方はお申し付けくださいませ。
(託児料金は別途、実費となります)
そしてオプションメニューのご案内となります。
すぐにでも教室運営をしていきたい・・・!という方へ。
教室運営サポートを行います。
お仕事としてのブログの作り方、告知の仕方
集客できるブログの書き方
教室作りのお手伝い
集客&リピーターを獲得できる教室構成
テキストの作り方
信頼される教室作りの極意
など・・・実際に教室運営をしようと思ったときに分からないこと、どこからはじめていいのか分からないということが多いと思います。
講師歴6年半、常にブログからの集客のみでレッスンを満席にしてきた私のノウハウをお伝えいたします。
最短で10月の養成講座終了後すぐから講師デビューが可能です。
こちらのオプションコースを受講されますと特典として
1、私の主催するベビーマッサージレッスン3回を無料見学が可能
2、私の企画するお話会、セミナーを通常料金の半額で受講が可能
3、私のブログでご紹介いたします。
がついてきます。
こちらのコースは養成講座と並行して1対1の個別で進めていくコースとなります。
実際にお会いして行う「対面コンサルテーション」が2ヶ月で4回、メールでの質問サポートは2ヶ月間回数無制限で行います。
私がベビーマッサージインストラクターとしてデビューしていたときに知っていたら、悩まなかったのに!こんなコースがあったなら受けたかったのに!というノウハウが満載です。
このオプションコースを受講されますとインストラクター養成講座終了後すぐに収入を得ることも可能です!
講師としてうまく進んでいきたい!と思ったら、その道でちょっと先にいるうまく講座をひらいている方について習うのが近道なんです。
オプション受講もおススメいたします。
オプション講座のご案内
■料金
・通常料金 12万円
↓
早割:8月13日までのベビーマッサージインストラクター養成講座と同時お申し込みで 10万円
・お支払い方法
→ 現金一括 口座振込み(ジャパンネット銀行、ゆうちょ、八十二銀行)
現金分割 3回まで可能 (講座代金とあわせて3回分割可能)
クレジットカード 一括払いのみ PayPal使用 ※所定の手数料が加算されます。
(クレジット分割をご希望の方はにてPayPal一括払いのお手続き後、各自お持ちのカード会社にお電話のうえ分割手続きをお願いいたします。)
※PayPalは世界中で利用されている決済サービスです。
より便利で、より安心して決済できるサービスを提供しています。
■料金
・通常料金 12万円
↓
早割:8月13日までのベビーマッサージインストラクター養成講座と同時お申し込みで 10万円
・お支払い方法
→ 現金一括 口座振込み(ジャパンネット銀行、ゆうちょ、八十二銀行)
現金分割 3回まで可能 (講座代金とあわせて3回分割可能)
クレジットカード 一括払いのみ PayPal使用 ※所定の手数料が加算されます。
(クレジット分割をご希望の方はにてPayPal一括払いのお手続き後、各自お持ちのカード会社にお電話のうえ分割手続きをお願いいたします。)
※PayPalは世界中で利用されている決済サービスです。
より便利で、より安心して決済できるサービスを提供しています。
~~~講師紹介~~~

かわぐちはるみ
助産師、看護師、ベビー&チャイルドケアマッサージアドバイザー
岩手県出身
2010年1月 双子の男の子を出産
2008年、熊本にて「ベビー&チャイルドケアアドバイザー」講座に参加し、同年よりベビーマッサージレッスンを開講。
市の子育てひろば、社会福祉協議会の子育て支援センターでの講師経験あり
これまでの講師歴は6年半、お会いした親子はのべ700組。
助産師、看護師、ベビー&チャイルドケアマッサージアドバイザー
岩手県出身
2010年1月 双子の男の子を出産
2008年、熊本にて「ベビー&チャイルドケアアドバイザー」講座に参加し、同年よりベビーマッサージレッスンを開講。
市の子育てひろば、社会福祉協議会の子育て支援センターでの講師経験あり
これまでの講師歴は6年半、お会いした親子はのべ700組。
ベビーマッサージインストラクター養成講座でお会いできますことを心からお待ちしております。
一緒にベビーマッサージを楽しみ、伝えていきましょう!
お申し込みはこちらから
PC登録用:https://www.mshonin.com/form/?id=464936651
スマホ登録用:https://www.mshonin.com/sp/?id=464936651
携帯登録用:https://www.mshonin.com/i/?id=464936651
産前・産後ケアサロン ~sereno~(セレーノ)
営業時間 平日 9時30分~15時30分(出張訪問専門、女性専用、完全予約制)
セラピスト かわぐちはるみ
メニュー・料金はこちら
お店について詳しくはこちら
お客様の感想はこちら
↓ご予約・お問い合わせはこちらから↓
パソコンからのメールでのお申込み・お問い合わせ
携帯からのメールでのお申し込み・お問い合わせ
(メールでのご予約・お問い合わせは24時間受付しております)
0267-78-5793
(電話によるご予約・お問い合わせは平日9時~15時半まで。ただし、施術中はつながりません。おかけ直しいただくかメールフォームよりお願いいたします。)
産後リフレクソロジーセラピスト養成講座・ガイダンス講座ご案内
営業時間 平日 9時30分~15時30分(出張訪問専門、女性専用、完全予約制)
セラピスト かわぐちはるみ
メニュー・料金はこちら
お店について詳しくはこちら
お客様の感想はこちら


パソコンからのメールでのお申込み・お問い合わせ
携帯からのメールでのお申し込み・お問い合わせ
(メールでのご予約・お問い合わせは24時間受付しております)
0267-78-5793
(電話によるご予約・お問い合わせは平日9時~15時半まで。ただし、施術中はつながりません。おかけ直しいただくかメールフォームよりお願いいたします。)
産後リフレクソロジーセラピスト養成講座・ガイダンス講座ご案内
個人ページです♪お気軽にお友達申請してくださいね★
セレーノ かわぐちはるみ

バナーを作成
【ベビーマッサージインストラクター養成講座】はるみさんだからできたんですよね?
2014年08月13日
こんにちは

子連れOK!佐久市の産前・産後のマッサージ、骨盤エクササイズ サロン セレーノ 妊娠中、産後ママの腰痛、肩こり解消!安産・骨盤ケアはおまかせ!
助産師セラピストのかわぐちです。
当サロンは産前、産後、妊活専門のケアを行っており、出張訪問専門・完全予約制となっております。
お客様のご自宅までお伺いしてケアを提供いたします。
ケア中のお子様の同伴OKです!
こんばんは。
迎え盆の今日、どのようにお過ごしですか??
我が家は主人がお休みではないのですが・・・。
今日の午後からは長和町に東京の義母の実家があって、お盆期間中はこちらに来ているとのことだったので、子どもたちを連れて3人で遊びに行ってきました^^
お盆らしいことはこれくらいかな~。
あとはいつもの通りに過ごしているはずです。
9月に長期間の遅い夏休みを頂きます。
我が家の夏休みまであと1ヶ月♪
日々のお仕事を楽しみながら、楽しみに^^夏休みを待ちます★
さて、ベビーマッサージインストラクター養成講座のお申し込みは27日が締め切り。
早割期間も18日までです。
「晴美さんだからやれているんですよね。」というご質問(?)もあったので、お答えしきます。
今日は私の講師デビューストーリーです。
ご存知の方も多いかと思うのですが、私は助産師の資格を取得しています。
「助産師の晴美さんだからやれているんだ」って思っていらっしゃる方も・・・いますか?
そう!
私だって最初はそう思っていました(笑)
↑はっきり言っちゃうけど!
でもね~。
その私の期待は、見事なまでに打ち砕かれました!
最初の1年の私の結論は
「助産師ってのは病院で白衣着ていないと、なんの意味もない!」
でしたからね~。
実際に私のベビーマッサージインストラクターデビューがどんな様子だったのか、ご説明しま~す!
私はラッキーなことに、ベビーマッサージインストラクターの資格を取得後に市の子育てひろばで講師をつとめる機会に恵まれました。
私の講師デビューは12組の産後のお母さんと赤ちゃんへのベビーマッサージレッスンでした。
これがもう散々で!
まったく私の話を聞いてくれない。
赤ちゃんたちがどんどん泣き出す始末。
焦ってしまって早口になって自分でも何を話しているのかわからなくなる始末。
そりゃ~もうショックでしたね。
なんで私の話を聞いてくれなかったんだろう。
なんとかして、話を聞いてほしい!
いろいろと試行錯誤しながら、現在のレッスンがあります。
助産師って、妊婦さんと新生児には詳しいんです。
でも産後のお母さんと1ヶ月以降のあかちゃんと触れ合う機会って・・・そういえばほとんどなかった・・・。
ってそのときになって初めて気づきました。
私、当時27歳だったんですけど・・・。
子どももまだいなくて。
自宅レッスンに来てくださったお母さんをお出迎えしたら、明らかにがっかりされた顔をされたことも1度や2度じゃないんです^^;
ベテランな、経験豊富な助産師さんを期待していたんでしょうね。。。
聞かれたことにアドバイスしたんですが・・・なんだか納得いかない顔で帰られて。
あ~・・・なんかまずかったかな・・・。
って落ち込んでいたところ、数日後にその方からメールがきて。
「先日はありがとうございました。先日ご相談した件を保健センターの助産師さんにも相談してみたら、同じことを言われました!安心しました~。ありがとうございます!」って^^;
それって私を信用してくれてなかったってことじゃん・・・ってまたまた落ち込みました(笑)
もう、本当にそんなことばっかり(笑)!
だから、助産師さんだから、晴美さんだからってのはまったく無いですよ。
もし今の私が頼れるベビーマッサージインストラクターだと思ってくださっているのなら、それは回数と経験に基づいたものだと思います。
私のような悔しい思いをして欲しくはないので、講座の中では「産後のお母さんの心理」を踏まえた教室作りの極意もお伝えしますね!
「話をちゃんと聞いてもらえる」レッスンにするためには産後のお母さんの心理を理解することがかな~り重要です。
ここを理解していると、私のように「聞いてもらえない~...」という事態は避けられます!
長いことベビーマッサージレッスンをしていると、あかちゃんの月齢によって、季節によって、お母さん方から聞かれることが多い質問というのがわかってくるんですね。
良く聞かれる育児に関する質問に対する答えも講座内できちんとお伝えします。
昨日のブログでもお伝えしましたが・・・「後継者」をさがしておりますので、私の6年半の経験と知識をすべて!出し惜しみせずにお伝えします。
収入という面、講座代金を回収できるかとの不安もあると思いますが、
講師になった当時は熊本に引っ越してきたばかりで
・ママ友なし
・コネなし
・縁なし
の私でもなんとか初年は1ヶ月2万の収入を得て、講座代金は7ヶ月で回収しました。
これからベビーマッサージインストラクター養成講座を受講しようかと検討されている方でしたら、長野に住んでいて、ママ友や学生時代からの友人もいらっしゃる方は私とは逆に
・ママ友あり
・コネあり
・縁あり
ですので、もっとお客さんを集められるかと思いますので、7ヶ月もかからずに講座代金を回収することも可能でしょうね。
(※月2万以上の売り上げを上げたい方、ママ友なし、縁なしの方はオプションコースで集客とブログの書き方を学んでくださいね^^)
誰だって最初は初心者です。
私だって、今でも毎回レッスン前は緊張します。
創造館までの道のりはどきどきしながら運転していますよ~。
いきなり1人での講師デビューは・・・と言う方はサブ講師からのデビューも可能ですので、ご相談ください。
直接私に聞いてみたいことがある、と言う方へはスカイプ、お電話、または実際にお会いしてご相談が可能です。
(※スカイプはスカイプIDが必要、お電話の方は申し訳ございませんが、お電話代負担でお願いいたします。)
・8月13日(水)10時~15時
・8月14日(木)13時~15時
・8月15日(水)10時~15時
・8月18日(月)13時~15時
・8月20日(水)10時~15時
・8月25日(月)13時~15時
この中のご希望のお時間でお話をお伺いすることも可能です。
もちろん、受講を無理強いすることはございませんのでご安心くださいね^^
ご自身で決断して、納得して受けていただきたいと思っておりますので♪
ですので~、本当にお気軽にご連絡ください☆
不安な点やご質問、ベビーマッサージインストラクターというお仕事については実際にお話したほうがうまく伝わると思いますので♪
ベビーマッサージインストラクター養成講座のお申し込みの最終期日は8月27日(水)です。
受講料の早割期間は明日で終了ですが・・・。
受講を検討されていて、受講に関するスカイプ・電話でのご相談のご予約を頂きました場合に限り延長が可能です。
スカイプ・電話・面談でのご相談をご希望の方はメールフォームよりご希望の日時をお書き添えの上、ご連絡くださいませ。
お申し込み、お問い合わせはメールフォームから
(24時間受け付けOK!)
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ
●パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●
●携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●
ぜひ、この機会にご受講くださいね!
■こんな思いを抱えていませんか?■
■世間から取り残された感じがしている・・・。
■子育て中心の生活になんだかもやもやとしている。。。
■小さい子どもがいても、イキイキと働きたい!
■子どもを預けずに一緒に週に1回1時間半働いて月に4万の収入を得たい
■資格を取得してスキルアップしていきたい!
■助産師、看護師、保健師、保育士、幼稚園教諭など資格を生かしていきたい
■子育て以外の生きがいを見つけたい
ベビーマッサージインストラクター講座養成講座を受講すると・・・
■ベビーマッサージインストラクターになると、あなたは変わります!■
■子育て中でも働ける!やりがいを感じます
■資格を取得することで自信がつきます
■感謝される喜びを味わえます
■子どもを預けなくても一緒に働いて収入を得られます
■ご自身の子育てに生かすことができます
■あなたがイキイキと輝いて笑顔になれます!
ベビーマッサージインストラクター養成講座 講座内容のご案内
●1日4時間×4日
《講義》
●ベビーマッサージとは・・・。
・ベビーマッサージの意義
・ベビーマッサージの利点(赤ちゃん側メリット、お母さん側のメリット)
・ベビーマッサージを行ううえでの注意点
・オイルを使用する意味
●赤ちゃんの成長と発達
・生後12ヶ月までの成長と生活
・月別の子育ての悩みとその原因
●産後のお母さんの心と体
・産後12ヶ月までの体の変化
・気持ちの変化
・産後に多いお母さんの体の悩みのポイント
●実際の教室の作り方
・参加のお母さんたちとのコミュニケーションと不安の解消
・伝えるべきポイント
・教室構成の作り方
《実技》
●ベビーマッサージの実技
●ハンドマッサージの実習
●模擬レッスンの開催
●1日4時間×4日
《講義》
●ベビーマッサージとは・・・。
・ベビーマッサージの意義
・ベビーマッサージの利点(赤ちゃん側メリット、お母さん側のメリット)
・ベビーマッサージを行ううえでの注意点
・オイルを使用する意味
●赤ちゃんの成長と発達
・生後12ヶ月までの成長と生活
・月別の子育ての悩みとその原因
●産後のお母さんの心と体
・産後12ヶ月までの体の変化
・気持ちの変化
・産後に多いお母さんの体の悩みのポイント
●実際の教室の作り方
・参加のお母さんたちとのコミュニケーションと不安の解消
・伝えるべきポイント
・教室構成の作り方
《実技》
●ベビーマッサージの実技
●ハンドマッサージの実習
●模擬レッスンの開催
9月、10月開講 ベビーマッサージインストラクター養成講座のご案内となります。
【ベビーマッサージインストラクター養成講座 定員5名】※残席3
・日程 1回目 9月2日 (火)
2回目 9月8日 (月)
3回目 10月7日 (火)
4回目 10月20日(月)
・時間 10時~15時(休憩1時間を含む)
・場所 佐久創造館
・費用 通常 18万円(※ほか材料費2500円)
↓
早割:8月13日までのお申し込みで16万円(※ほか材料費2500円)
(16日以降は通常料金となります)
・お支払い方法
→ 現金一括 口座振込み(ジャパンネット銀行、ゆうちょ、八十二銀行)
現金分割 3回まで可能 (5万×3回 口座振込み)
クレジットカード 一括払いのみ PayPal使用 所定の手数料が加算されます。
(クレジット分割をご希望の方はにてPayPal一括払いのお手続き後、各自お持ちのカード会社にお電話のうえ分割手続きをお願いいたします。)
※PayPalは世界中で利用されている決済サービスです。
より便利で、より安心して決済できるサービスを提供しています。
■託児をご希望の方はお申し付けくださいませ。
(託児料金は別途、実費となります)
そしてオプションメニューのご案内となります。
すぐにでも教室運営をしていきたい・・・!という方へ。
教室運営サポートを行います。
お仕事としてのブログの作り方、告知の仕方
集客できるブログの書き方
教室作りのお手伝い
集客&リピーターを獲得できる教室構成
テキストの作り方
信頼される教室作りの極意
など・・・実際に教室運営をしようと思ったときに分からないこと、どこからはじめていいのか分からないということが多いと思います。
講師歴6年半、常にブログからの集客のみでレッスンを満席にしてきた私のノウハウをお伝えいたします。
最短で10月の養成講座終了後すぐから講師デビューが可能です。
こちらのオプションコースを受講されますと特典として
1、私の主催するベビーマッサージレッスン3回を無料見学が可能
2、私の企画するお話会、セミナーを通常料金の半額で受講が可能
3、私のブログでご紹介いたします。
がついてきます。
こちらのコースは養成講座と並行して1対1の個別で進めていくコースとなります。
実際にお会いして行う「対面コンサルテーション」が2ヶ月で4回、メールでの質問サポートは2ヶ月間回数無制限で行います。
私がベビーマッサージインストラクターとしてデビューしていたときに知っていたら、悩まなかったのに!こんなコースがあったなら受けたかったのに!というノウハウが満載です。
このオプションコースを受講されますとインストラクター養成講座終了後すぐに収入を得ることも可能です!
講師としてうまく進んでいきたい!と思ったら、その道でちょっと先にいるうまく講座をひらいている方について習うのが近道なんです。
オプション受講もおススメいたします。
オプション講座のご案内
■料金
・通常料金 12万円
↓
早割:8月13日までのベビーマッサージインストラクター養成講座と同時お申し込みで 10万円
・お支払い方法
→ 現金一括 口座振込み(ジャパンネット銀行、ゆうちょ、八十二銀行)
現金分割 3回まで可能 (講座代金とあわせて3回分割可能)
クレジットカード 一括払いのみ PayPal使用 ※所定の手数料が加算されます。
(クレジット分割をご希望の方はにてPayPal一括払いのお手続き後、各自お持ちのカード会社にお電話のうえ分割手続きをお願いいたします。)
※PayPalは世界中で利用されている決済サービスです。
より便利で、より安心して決済できるサービスを提供しています。
■料金
・通常料金 12万円
↓
早割:8月13日までのベビーマッサージインストラクター養成講座と同時お申し込みで 10万円
・お支払い方法
→ 現金一括 口座振込み(ジャパンネット銀行、ゆうちょ、八十二銀行)
現金分割 3回まで可能 (講座代金とあわせて3回分割可能)
クレジットカード 一括払いのみ PayPal使用 ※所定の手数料が加算されます。
(クレジット分割をご希望の方はにてPayPal一括払いのお手続き後、各自お持ちのカード会社にお電話のうえ分割手続きをお願いいたします。)
※PayPalは世界中で利用されている決済サービスです。
より便利で、より安心して決済できるサービスを提供しています。
~~~講師紹介~~~

かわぐちはるみ
助産師、看護師、ベビー&チャイルドケアマッサージアドバイザー
岩手県出身
2010年1月 双子の男の子を出産
2008年、熊本にて「ベビー&チャイルドケアアドバイザー」講座に参加し、同年よりベビーマッサージレッスンを開講。
市の子育てひろば、社会福祉協議会の子育て支援センターでの講師経験あり
これまでの講師歴は6年半、お会いした親子はのべ700組。
助産師、看護師、ベビー&チャイルドケアマッサージアドバイザー
岩手県出身
2010年1月 双子の男の子を出産
2008年、熊本にて「ベビー&チャイルドケアアドバイザー」講座に参加し、同年よりベビーマッサージレッスンを開講。
市の子育てひろば、社会福祉協議会の子育て支援センターでの講師経験あり
これまでの講師歴は6年半、お会いした親子はのべ700組。
ベビーマッサージインストラクター養成講座でお会いできますことを心からお待ちしております。
一緒にベビーマッサージを楽しみ、伝えていきましょう!
お申し込みはこちらから
PC登録用:https://www.mshonin.com/form/?id=464936651
スマホ登録用:https://www.mshonin.com/sp/?id=464936651
携帯登録用:https://www.mshonin.com/i/?id=464936651
産前・産後ケアサロン ~sereno~(セレーノ)
営業時間 平日 9時30分~15時30分(出張訪問専門、女性専用、完全予約制)
セラピスト かわぐちはるみ
メニュー・料金はこちら
お店について詳しくはこちら
お客様の感想はこちら
↓ご予約・お問い合わせはこちらから↓
パソコンからのメールでのお申込み・お問い合わせ
携帯からのメールでのお申し込み・お問い合わせ
(メールでのご予約・お問い合わせは24時間受付しております)
0267-78-5793
(電話によるご予約・お問い合わせは平日9時~15時半まで。ただし、施術中はつながりません。おかけ直しいただくかメールフォームよりお願いいたします。)
産後リフレクソロジーセラピスト養成講座・ガイダンス講座ご案内
営業時間 平日 9時30分~15時30分(出張訪問専門、女性専用、完全予約制)
セラピスト かわぐちはるみ
メニュー・料金はこちら
お店について詳しくはこちら
お客様の感想はこちら


パソコンからのメールでのお申込み・お問い合わせ
携帯からのメールでのお申し込み・お問い合わせ
(メールでのご予約・お問い合わせは24時間受付しております)
0267-78-5793
(電話によるご予約・お問い合わせは平日9時~15時半まで。ただし、施術中はつながりません。おかけ直しいただくかメールフォームよりお願いいたします。)
産後リフレクソロジーセラピスト養成講座・ガイダンス講座ご案内
個人ページです♪お気軽にお友達申請してくださいね★
セレーノ かわぐちはるみ

バナーを作成
【開催報告】8月7日のベビーマッサージレッスン♪
2014年08月08日
こんにちは

子連れOK!佐久市の産前・産後のマッサージ、骨盤エクササイズ サロン セレーノ 妊娠中、産後ママの腰痛、肩こり解消!安産・骨盤ケアはおまかせ!
助産師セラピストのかわぐちです。
当サロンは産前、産後、妊活専門のケアを行っており、出張訪問専門・完全予約制となっております。
お客様のご自宅までお伺いしてケアを提供いたします。
ケア中のお子様の同伴OKです!
■9月、10月開講!ベビーマッサージインストラクター養成講座のご案内は コチラ 。
8月7日のベビーマッサージレッスンです♪
今回のレッスンでは7組のお母さんと赤ちゃんに参加していただきました。
久しぶりの少人数&みんなベビーマッサージレッスン初参加&初顔合わせという珍しいメンバー組み合わせのレッスンとなりました。
最初はちょっと緊張気味のようでしたが・・・全員がレッスン初参加☆ということで打ち解けやすかったかもしれませんね^^
(帰り際に駐車場で円陣を組んでお話されているのを目撃しましたので~♪)
さて、ベビーマッサージレッスンでは日ごろ感じているちょっとした疑問や不安、悩みなどがある方はお話させていただいています。
今回のレッスンで多かったのは「赤ちゃんの肌着どうしている?」ということ。
着せたほうがいい?
でも着せると暑いよね~・・・。
ということで迷っていらっしゃる方も多い様子。
肌着は着せてあげたほうがきっちり汗を吸い取ってくれるのであせもの予防になります。
お洋服は素材によっては汗を吸収してくれないもの、吸湿性の悪いものもあるので。
私としてはどちらでも構わないと思うのです。
お母さんが赤ちゃんにとって良いと思うほうを選択していただければ。
肌着を着せると汗の吸収&吸湿性が良いのであせも予防になるということも事実。
肌着着せたいけど、暑そう・・・という方へはユニクロのメッシュ肌着がおススメ。
おススメするまでもなく、着せていらっしゃる方も多いですけれど・・・。
綿100でメッシュ素材でとても薄手なので、使い勝手が良いのです~☆
(うちの息子たちも100サイズ着てます!)
ただ・・・佐久のユニクロはベビーサイズの取り扱いをしていないので上田まで行くか、通販を利用しないといけないのがネックなんですよね・・・。
個人的におススメなのはガーゼ素材の「じんべい」。
これはうちも毎年着せてましたね~。
ガーゼ地なので、肌着は着せずに素肌に着せていました。
風も通りやすく涼しい衣類構造にもなっているので、子どもたちも着せていて快適そうでしたよ~♪
赤ちゃんのじんべい姿ってとってもかわいいし、夏しか着せられないものなのでじんべいもいいかも☆
西松屋もガーゼ素材のじんべいがあったような気がします。
それと夜間の温度調整。
赤ちゃんが掛け物を自分ではいじゃうときは赤ちゃんが暑くてそうしているので気にしなくても大丈夫。
明け方寒くなってくると、大人も目を覚ましますから。
そうしたら窓を閉めて掛け物をかけてあげれば大丈夫です。
それでも気になる・・・と言う方は薄手の腹巻を着せてあげるのがおススメです!
ということで、今回いただいた感想をご紹介します。
・楽しかったです!家でもやってあげたいです。
・赤ちゃんたちの集まりに初めて参加しました。とても楽しかったので参加してよかったです。マッサージ中は泣いてしまったので・・・家でやってあげたいです。
・首がすわる前なので大丈夫かな~と心配していましたが、とても楽しかったです。家でもやってあげたいです。
・楽しかったです。いつも赤ちゃんと2人きりで家にいるので、自分の赤ちゃんが今どういう状態か分からなかったのですが、同じくらいの月齢の赤ちゃんたちが集まるので、よそのおうちの赤ちゃんたちを見て「みんな同じだな~」と安心できました。
・マッサージはぐずってしまいましたが・・・。皆さんにお会いできて楽しかったです。
・以前から興味はありましたがなんとなく参加するきっかけがないままここまできました。1人目のときからやってあげていればよかったな~と思っています。
・楽しかったです!家で赤ちゃんと2人きりでいるので、スキンシップをとっていきたいです。
参加してくださいました7組の皆様、本当にありがとうございました。

次回は8月28日(木)10時~ 足のベビーマッサージレッスン会です。
残席わずかとなっております。
9月の日程もご案内しております。
詳しくは コチラ をご覧ください。
そして・・・次はあなたがベビーマッサージを伝えてみませんか?
ベビーマッサージインストラクター養成講座を開講いたします!
現在お申し込み受付中です^^
→ご案内は コチラ をご覧くださいませ。
お申し込みお待ちしております♪
産前・産後ケアサロン ~sereno~(セレーノ)
営業時間 平日 9時30分~15時30分(出張訪問専門、女性専用、完全予約制)
セラピスト かわぐちはるみ
メニュー・料金はこちら
お店について詳しくはこちら
お客様の感想はこちら
↓ご予約・お問い合わせはこちらから↓
パソコンからのメールでのお申込み・お問い合わせ
携帯からのメールでのお申し込み・お問い合わせ
(メールでのご予約・お問い合わせは24時間受付しております)
0267-78-5793
(電話によるご予約・お問い合わせは平日9時~15時半まで。ただし、施術中はつながりません。おかけ直しいただくかメールフォームよりお願いいたします。)
産後リフレクソロジーセラピスト養成講座・ガイダンス講座ご案内
営業時間 平日 9時30分~15時30分(出張訪問専門、女性専用、完全予約制)
セラピスト かわぐちはるみ
メニュー・料金はこちら
お店について詳しくはこちら
お客様の感想はこちら


パソコンからのメールでのお申込み・お問い合わせ
携帯からのメールでのお申し込み・お問い合わせ
(メールでのご予約・お問い合わせは24時間受付しております)
0267-78-5793
(電話によるご予約・お問い合わせは平日9時~15時半まで。ただし、施術中はつながりません。おかけ直しいただくかメールフォームよりお願いいたします。)
産後リフレクソロジーセラピスト養成講座・ガイダンス講座ご案内
個人ページです♪お気軽にお友達申請してくださいね★
セレーノ かわぐちはるみ

バナーを作成
【ベビーマッサージインストラクター養成講座】次はありません。
2014年08月08日
こんにちは

子連れOK!佐久市の産前・産後のマッサージ、骨盤エクササイズ サロン セレーノ 妊娠中、産後ママの腰痛、肩こり解消!安産・骨盤ケアはおまかせ!
助産師セラピストのかわぐちです。
当サロンは産前、産後、妊活専門のケアを行っており、出張訪問専門・完全予約制となっております。
お客様のご自宅までお伺いしてケアを提供いたします。
ケア中のお子様の同伴OKです!
先日ですね~。
母と軽井沢のプリンスアウトレットに行ってきました。
軽井沢も暑かった~!
(そして人もめっちゃ多かった。)
そこで素敵なワンピースを見つけたんです♪
Barneys New Yorkのレンガ色のおよそ2万円のワンピ♪・・・が!70%オフ!
とても素敵だったので・・・さっそく試着してみましたところ、これがなかなかいいのです♪
探せばもっといいのがあったのかもしれない。
けれど、満足できるくらい良かったので、母と私、即決☆
店員さんいそのまま預けて即お会計&お買い上げ~。
ほくほくとしておりましたら、40~50代のマダムたちがどやどやとやってきまして・・・。
そのうちのお1人が「あ!さっきのレンガ色のワンピースがない。私とってもドツボだったのに・・・2万円が70%オフだったのに~・・・。買っておけばよかった!!」と悔しがっておられまして・・・。
ね、ピン!とくるよね~。
だって、それ買ったの私だもん(笑)
いやあ、実は!とっても!!気分よかった!!!私♪
(性格悪くてすみません。。。)
でもそんなにドツボだったら、なぜマダムは即決で買わなかったのかな?
一瞬の迷いが残念な結果になることだってあるのですね。
強引に話を持っていきます。
一部の方に「次回開催あるかも」とお知らせしておりましたベビーマッサージインストラクター養成講座。
大変申し訳ないのですが、現在の私の気持ちとしては次回はありません。
なぜか・・・。
おそらくですね、今回の養成講座を受講しようと検討されていらっしゃる方は佐久市、小諸市、東御市など・・・佐久から車で1時間圏内の場所にお住まいの方だと思うのですね。
同じ商圏(レッスンに集客できる範囲)に、何人も何人もインストラクターは必要ないと思うからです。
生徒さんの奪い合いにもなってしまうし・・・。
どの先生から学ぼうか、お母さんたちの選択肢が増えることはいいことだと思うのですが。
佐久市という範囲、人口のなかでたとえば10人というインストラクターさんがいてみんなが教室を開いたら飽和状態になってしまうと思うのです。
ですので、次回開催の考えは現時点では無し。
先ほどのアウトレットでの話ではないのですが・・・。
次が必ずあるとは限らないのです。
次にしようかな・・・と思っていたらその次が無かったということだって良くあります。
チャンスとタイミングは逃さない!作るもの!つかむもの!というのが個人的な信条です(笑)
佐久で学べるチャンスはもう、ないかもしれません。
「受講するのが難しい・・・」と検討していたことだって、「受ける!」と決めた瞬間に解決の流れになるのです。
これは本当の話。
私は何度も体験しています。
自分で決めた瞬間から、あなたの望む未来は動き出します。
このチャンスに、ぜひ♪
早割は13日まで、お申し込みは27日まで受付しております。
お申し込みはこちらから↓
PC登録用:https://www.mshonin.com/form/?id=464936651
スマホ登録用:https://www.mshonin.com/sp/?id=464936651
携帯登録用:https://www.mshonin.com/i/?id=464936651
以下、講座のご案内です。
■こんな思いを抱えていませんか?■
■世間から取り残された感じがしている・・・。
■子育て中心の生活になんだかもやもやとしている。。。
■小さい子どもがいても、イキイキと働きたい!
■子どもを預けずに一緒に週に1回1時間半働いて月に4万の収入を得たい
■資格を取得してスキルアップしていきたい!
■助産師、看護師、保健師、保育士、幼稚園教諭など資格を生かしていきたい
■子育て以外の生きがいを見つけたい
ベビーマッサージインストラクター講座養成講座を受講すると・・・
■ベビーマッサージインストラクターになると、あなたは変わります!■
■子育て中でも働ける!やりがいを感じます
■資格を取得することで自信がつきます
■感謝される喜びを味わえます
■子どもを預けなくても一緒に働いて収入を得られます
■ご自身の子育てに生かすことができます
■あなたがイキイキと輝いて笑顔になれます!
これは全部私が感じてきたこと。
次は、あなたも一緒にやりがいを感じてイキイキと生活しませんか?
もちろん、すぐに教室開講の予定がない方、子育てに生かしていきたいという方でも大丈夫。
ベビーマッサージインストラクターという新しい知識、手技、資格を持って、キラキラと輝いて活躍していけるように。
全力で応援させていただきます。
あなたも、そしてあなたのレッスンに来てくださるお母さんも笑顔にあふれるように。
そんなレッスンを一緒に作っていきましょう!
ベビーマッサージインストラクター養成講座 講座内容のご案内
●1日4時間×4日
《講義》
●ベビーマッサージとは・・・。
・ベビーマッサージの意義
・ベビーマッサージの利点(赤ちゃん側メリット、お母さん側のメリット)
・ベビーマッサージを行ううえでの注意点
・オイルを使用する意味
●赤ちゃんの成長と発達
・生後12ヶ月までの成長と生活
・月別の子育ての悩みとその原因
●産後のお母さんの心と体
・産後12ヶ月までの体の変化
・気持ちの変化
・産後に多いお母さんの体の悩みのポイント
●実際の教室の作り方
・参加のお母さんたちとのコミュニケーションと不安の解消
・伝えるべきポイント
・教室構成の作り方
《実技》
●ベビーマッサージの実技
●ハンドマッサージの実習
●模擬レッスンの開催
●1日4時間×4日
《講義》
●ベビーマッサージとは・・・。
・ベビーマッサージの意義
・ベビーマッサージの利点(赤ちゃん側メリット、お母さん側のメリット)
・ベビーマッサージを行ううえでの注意点
・オイルを使用する意味
●赤ちゃんの成長と発達
・生後12ヶ月までの成長と生活
・月別の子育ての悩みとその原因
●産後のお母さんの心と体
・産後12ヶ月までの体の変化
・気持ちの変化
・産後に多いお母さんの体の悩みのポイント
●実際の教室の作り方
・参加のお母さんたちとのコミュニケーションと不安の解消
・伝えるべきポイント
・教室構成の作り方
《実技》
●ベビーマッサージの実技
●ハンドマッサージの実習
●模擬レッスンの開催
9月、10月開講 ベビーマッサージインストラクター養成講座のご案内となります。
【ベビーマッサージインストラクター養成講座 定員5名】※残席4
・日程 1回目 9月2日 (火)
2回目 9月8日 (月)
3回目 10月7日 (火)
4回目 10月20日(月)
・時間 10時~15時(休憩1時間を含む)
・場所 佐久創造館
・費用 通常 18万円(※ほか材料費2500円)
↓
早割:8月13日までのお申し込みで16万円(※ほか材料費2500円)
(16日以降は通常料金となります)
・お支払い方法
→ 現金一括 口座振込み(ジャパンネット銀行、ゆうちょ、八十二銀行)
現金分割 3回まで可能 (5万×3回 口座振込み)
クレジットカード 一括払いのみ PayPal使用 所定の手数料が加算されます。
(クレジット分割をご希望の方はにてPayPal一括払いのお手続き後、各自お持ちのカード会社にお電話のうえ分割手続きをお願いいたします。)
※PayPalは世界中で利用されている決済サービスです。
より便利で、より安心して決済できるサービスを提供しています。
■託児をご希望の方はお申し付けくださいませ。
(託児料金は別途、実費となります)
そしてオプションメニューのご案内となります。
すぐにでも教室運営をしていきたい・・・!という方へ。
教室運営サポートを行います。
お仕事としてのブログの作り方、告知の仕方
集客できるブログの書き方
教室作りのお手伝い
集客&リピーターを獲得できる教室構成
テキストの作り方
信頼される教室作りの極意
など・・・実際に教室運営をしようと思ったときに分からないこと、どこからはじめていいのか分からないということが多いと思います。
講師歴6年半、常にブログからの集客のみでレッスンを満席にしてきた私のノウハウをお伝えいたします。
最短で10月の養成講座終了後すぐから講師デビューが可能です。
こちらのオプションコースを受講されますと特典として
1、私の主催するベビーマッサージレッスン3回を無料見学が可能
2、私の企画するお話会、セミナーを通常料金の半額で受講が可能
3、私のブログでご紹介いたします。
がついてきます。
こちらのコースは養成講座と並行して1対1の個別で進めていくコースとなります。
実際にお会いして行う「対面コンサルテーション」が2ヶ月で4回、メールでの質問サポートは2ヶ月間回数無制限で行います。
私がベビーマッサージインストラクターとしてデビューしていたときに知っていたら、悩まなかったのに!こんなコースがあったなら受けたかったのに!というノウハウが満載です。
このオプションコースを受講されますとインストラクター養成講座終了後すぐに収入を得ることも可能です!
講師としてうまく進んでいきたい!と思ったら、その道でちょっと先にいるうまく講座をひらいている方について習うのが近道なんです。
オプション受講もおススメいたします。
オプション講座のご案内
■料金
・通常料金 12万円
↓
早割:8月13日までのベビーマッサージインストラクター養成講座と同時お申し込みで 10万円
・お支払い方法
→ 現金一括 口座振込み(ジャパンネット銀行、ゆうちょ、八十二銀行)
現金分割 3回まで可能 (講座代金とあわせて3回分割可能)
クレジットカード 一括払いのみ PayPal使用 ※所定の手数料が加算されます。
(クレジット分割をご希望の方はにてPayPal一括払いのお手続き後、各自お持ちのカード会社にお電話のうえ分割手続きをお願いいたします。)
※PayPalは世界中で利用されている決済サービスです。
より便利で、より安心して決済できるサービスを提供しています。
■料金
・通常料金 12万円
↓
早割:8月13日までのベビーマッサージインストラクター養成講座と同時お申し込みで 10万円
・お支払い方法
→ 現金一括 口座振込み(ジャパンネット銀行、ゆうちょ、八十二銀行)
現金分割 3回まで可能 (講座代金とあわせて3回分割可能)
クレジットカード 一括払いのみ PayPal使用 ※所定の手数料が加算されます。
(クレジット分割をご希望の方はにてPayPal一括払いのお手続き後、各自お持ちのカード会社にお電話のうえ分割手続きをお願いいたします。)
※PayPalは世界中で利用されている決済サービスです。
より便利で、より安心して決済できるサービスを提供しています。
~~~講師紹介~~~

かわぐちはるみ
助産師、看護師、ベビー&チャイルドケアマッサージアドバイザー
岩手県出身
2010年1月 双子の男の子を出産
2008年、熊本にて「ベビー&チャイルドケアアドバイザー」講座に参加し、同年よりベビーマッサージレッスンを開講。
市の子育てひろば、社会福祉協議会の子育て支援センターでの講師経験あり
これまでの講師歴は6年半、お会いした親子はのべ700組。
助産師、看護師、ベビー&チャイルドケアマッサージアドバイザー
岩手県出身
2010年1月 双子の男の子を出産
2008年、熊本にて「ベビー&チャイルドケアアドバイザー」講座に参加し、同年よりベビーマッサージレッスンを開講。
市の子育てひろば、社会福祉協議会の子育て支援センターでの講師経験あり
これまでの講師歴は6年半、お会いした親子はのべ700組。
ベビーマッサージインストラクター養成講座でお会いできますことを心からお待ちしております。
一緒にベビーマッサージを楽しみ、伝えていきましょう!
お申し込みはこちらから
PC登録用:https://www.mshonin.com/form/?id=464936651
スマホ登録用:https://www.mshonin.com/sp/?id=464936651
携帯登録用:https://www.mshonin.com/i/?id=464936651
産前・産後ケアサロン ~sereno~(セレーノ)
営業時間 平日 9時30分~15時30分(出張訪問専門、女性専用、完全予約制)
セラピスト かわぐちはるみ
メニュー・料金はこちら
お店について詳しくはこちら
お客様の感想はこちら
↓ご予約・お問い合わせはこちらから↓
パソコンからのメールでのお申込み・お問い合わせ
携帯からのメールでのお申し込み・お問い合わせ
(メールでのご予約・お問い合わせは24時間受付しております)
0267-78-5793
(電話によるご予約・お問い合わせは平日9時~15時半まで。ただし、施術中はつながりません。おかけ直しいただくかメールフォームよりお願いいたします。)
産後リフレクソロジーセラピスト養成講座・ガイダンス講座ご案内
営業時間 平日 9時30分~15時30分(出張訪問専門、女性専用、完全予約制)
セラピスト かわぐちはるみ
メニュー・料金はこちら
お店について詳しくはこちら
お客様の感想はこちら


パソコンからのメールでのお申込み・お問い合わせ
携帯からのメールでのお申し込み・お問い合わせ
(メールでのご予約・お問い合わせは24時間受付しております)
0267-78-5793
(電話によるご予約・お問い合わせは平日9時~15時半まで。ただし、施術中はつながりません。おかけ直しいただくかメールフォームよりお願いいたします。)
産後リフレクソロジーセラピスト養成講座・ガイダンス講座ご案内
個人ページです♪お気軽にお友達申請してくださいね★
セレーノ かわぐちはるみ

バナーを作成
【ベビーマッサージインストラクター講座】お値段がお値段なので・・・。
2014年08月03日
こんにちは

子連れOK!佐久市の産前・産後のマッサージ、骨盤エクササイズ サロン セレーノ 妊娠中、産後ママの腰痛、肩こり解消!安産・骨盤ケアはおまかせ!
助産師セラピストのかわぐちです。
当サロンは産前、産後、妊活専門のケアを行っており、出張訪問専門・完全予約制となっております。
お客様のご自宅までお伺いしてケアを提供いたします。
ケア中のお子様の同伴OKです!
ベビーマッサージインストラクター養成講座へお問い合わせをくださった皆さま、ありがとうございます。
そのなかで「お値段もするので・・・なかなか決断もできなくて。私1人ではなく主人と相談もしないといけないし・・・」とお話される方はお1人ではありません。
うんうん。
そうです。
そうですよ~。
大きな額ですから。
悩んで当然。
私もおんなじでした。
今から7年前にこの額を払えるか、払ってちゃんと教室を開いていけるのか・・・。
悩んでは揺れ、悩んでは揺れ、の日々でした。
まずは(当時新婚の

でも言えない。
やっとの思いで伝えて、OKをもらったあともお申し込みページを書きかけてはやめ、書きかけてはやめ・・・を何度繰り返したことでしょう。
ですので、「お値段」で悩む気持ちはよ~く分かります。
主婦ですから、そのあたりの金銭感覚というのは大事ですね。
なので、悪いことではないです。
検索してみれば、1日わずか数時間、2万円程度でベビーマッサージインストラクターの資格がとれますよ、と謳っている講座はあります。
少し考えてみてください。
たとえば。
108円のたらいと、324円のたらい。
どちらが丈夫でしょう?
もちろん、324円ですよね。
324円のたらいと、1080円のたらい。
どちらが丈夫でしょう?
1080円のたらいのほうが、丈夫だし、機能的に作られていることと思います。
そしてね、たとえば108円のたらいが買って1週間で壊れてしまった。
でもきっと悔しくないと思うのです。
「やっぱり108円のってダメだな~。」って苦笑いするでしょう。
108円のものは、もしかしたらすぐに壊れるかもしれない、品質的には324円、1080円のものに劣るということを私たちは無意識に感じているのです。
この講座も同じ。
1日数時間、2万円程度で資格がとれることは魅力かもしれません。
だけど、その講座に参加したら、すぐ翌日から講師としてお教室を開けるでしょうか?
数時間程度の講座時間ですと、おそらくはベビーマッサージの利点をさらりと学んで、実技もさらりと学ぶ感じ。
ベビーマッサージの手技ってたった1、2回やっただけでは覚えられないですよ?
それでも実際にお教室を開いたとしましょう。
参加してくださったお母さんの質問、悩みに答えられるでしょうか。
赤ちゃんの便秘の原因。
泣く理由。
寝ない理由。
答えられますか?
お母さんの質問に答える、悩みの原因を伝えてあげる。
これが満足度の高いレッスンです。
満足度がなければ、お客さんは集まらないのです。
1回、2回は来てくれても、お客さんは付け焼刃はすぐに見抜くのです。
そして、たとえば数万の講座に参加して、レッスンを開催した。
お客さんが集まらない。
じゃあ、やめよう。
カンタンにあきらめがちなんです。
でも18万の講座に参加して学んだなら、「学ぶ!」と決めた時点でもうあなたは本気なんです!
カンタンにはあきらめません。
私もそうです。
18万をお支払いいただくのですから相当本気です!
6年半かけて培ってきたノウハウ、知識、実技をすべて、参加してくださった方々にお伝えするのです。
出し惜しみはしません、できません。
参加してくださったママたちの質問、疑問にちゃんと答えられる知識を講座のなかでお伝えします。
あなたに魅力ある、選ばれる、売れっ子のインストラクターになってもらいたいから。
1日4時間×4日という長い期間で講座を行うのは、それだけ学んでいただければ、レッスンに来てくださったママたちの疑問、悩みに答えられるインストラクターになっていただくためです。
参加していただければ、ちゃんとママたちの疑問、悩みに答えられるインストラクターになれます。
そして、ベビーマッサージ手技も、何度も何度もレッスンしていきます。
きちんと覚えていただけるように。
小さいところ、細かいところ。
何度も何度も繰り返し行います。
ベビーマッサージの手技をきちんと覚えることができると、自信がつきます。
自信ある講師にはお客さんが集まるのです。
だって・・・自信なさそうな講師っていやでしょう?
自分がお客さんだったら、と考えたらわかりますよね。
6年半もの間、レッスンを続けてきたインストラクターってそうそういないんですよ。
長い間続けてきたからこそ、伝えられるものがある。
自信もあります。
ノウハウもあります。
知識、経験も豊富です。
ぜひ、私から学んでください。
本気で、あなたにベビーマッサージを伝えます!

・・・とはいえ・・・スパルタでもないし、難しい話もまったくありませんので、ご安心を

お申し込みはこちらから↓
PC登録用:https://www.mshonin.com/form/?id=464936651
スマホ登録用:https://www.mshonin.com/sp/?id=464936651
携帯登録用:https://www.mshonin.com/i/?id=464936651
以下、講座のご案内です。
■こんな思いを抱えていませんか?■
■世間から取り残された感じがしている・・・。
■子育て中心の生活になんだかもやもやとしている。。。
■小さい子どもがいても、イキイキと働きたい!
■子どもを預けずに一緒に週に1回1時間半働いて月に4万の収入を得たい
■資格を取得してスキルアップしていきたい!
■助産師、看護師、保健師、保育士、幼稚園教諭など資格を生かしていきたい
■子育て以外の生きがいを見つけたい
ベビーマッサージインストラクター講座養成講座を受講すると・・・
■ベビーマッサージインストラクターになると、あなたは変わります!■
■子育て中でも働ける!やりがいを感じます
■資格を取得することで自信がつきます
■感謝される喜びを味わえます
■子どもを預けなくても一緒に働いて収入を得られます
■ご自身の子育てに生かすことができます
■あなたがイキイキと輝いて笑顔になれます!
これは全部私が感じてきたこと。
次は、あなたも一緒にやりがいを感じてイキイキと生活しませんか?
もちろん、すぐに教室開講の予定がない方、子育てに生かしていきたいという方でも大丈夫。
ベビーマッサージインストラクターという新しい知識、手技、資格を持って、キラキラと輝いて活躍していけるように。
全力で応援させていただきます。
あなたも、そしてあなたのレッスンに来てくださるお母さんも笑顔にあふれるように。
そんなレッスンを一緒に作っていきましょう!
ベビーマッサージインストラクター養成講座 講座内容のご案内
●1日4時間×4日
《講義》
●ベビーマッサージとは・・・。
・ベビーマッサージの意義
・ベビーマッサージの利点(赤ちゃん側メリット、お母さん側のメリット)
・ベビーマッサージを行ううえでの注意点
・オイルを使用する意味
●赤ちゃんの成長と発達
・生後12ヶ月までの成長と生活
・月別の子育ての悩みとその原因
●産後のお母さんの心と体
・産後12ヶ月までの体の変化
・気持ちの変化
・産後に多いお母さんの体の悩みのポイント
●実際の教室の作り方
・参加のお母さんたちとのコミュニケーションと不安の解消
・伝えるべきポイント
・教室構成の作り方
《実技》
●ベビーマッサージの実技
●ハンドマッサージの実習
●模擬レッスンの開催
●1日4時間×4日
《講義》
●ベビーマッサージとは・・・。
・ベビーマッサージの意義
・ベビーマッサージの利点(赤ちゃん側メリット、お母さん側のメリット)
・ベビーマッサージを行ううえでの注意点
・オイルを使用する意味
●赤ちゃんの成長と発達
・生後12ヶ月までの成長と生活
・月別の子育ての悩みとその原因
●産後のお母さんの心と体
・産後12ヶ月までの体の変化
・気持ちの変化
・産後に多いお母さんの体の悩みのポイント
●実際の教室の作り方
・参加のお母さんたちとのコミュニケーションと不安の解消
・伝えるべきポイント
・教室構成の作り方
《実技》
●ベビーマッサージの実技
●ハンドマッサージの実習
●模擬レッスンの開催
9月、10月開講 ベビーマッサージインストラクター養成講座のご案内となります。
【ベビーマッサージインストラクター養成講座 定員5名】※残席4
・日程 1回目 9月2日 (火)
2回目 9月8日 (月)
3回目 10月7日 (火)
4回目 10月20日(月)
・時間 10時~15時(休憩1時間を含む)
・場所 佐久創造館
・費用 通常 18万円(※ほか材料費2500円)
↓
早割:8月13日までのお申し込みで16万円(※ほか材料費2500円)
(16日以降は通常料金となります)
・お支払い方法
→ 現金一括 口座振込み(ジャパンネット銀行、ゆうちょ、八十二銀行)
現金分割 3回まで可能 (5万×3回 口座振込み)
クレジットカード 一括払いのみ PayPal使用 所定の手数料が加算されます。
(クレジット分割をご希望の方はにてPayPal一括払いのお手続き後、各自お持ちのカード会社にお電話のうえ分割手続きをお願いいたします。)
※PayPalは世界中で利用されている決済サービスです。
より便利で、より安心して決済できるサービスを提供しています。
■託児をご希望の方はお申し付けくださいませ。
(託児料金は別途、実費となります)
そしてオプションメニューのご案内となります。
すぐにでも教室運営をしていきたい・・・!という方へ。
教室運営サポートを行います。
お仕事としてのブログの作り方、告知の仕方
集客できるブログの書き方
教室作りのお手伝い
集客&リピーターを獲得できる教室構成
テキストの作り方
信頼される教室作りの極意
など・・・実際に教室運営をしようと思ったときに分からないこと、どこからはじめていいのか分からないということが多いと思います。
講師歴6年半、常にブログからの集客のみでレッスンを満席にしてきた私のノウハウをお伝えいたします。
最短で10月の養成講座終了後すぐから講師デビューが可能です。
こちらのオプションコースを受講されますと特典として
1、私の主催するベビーマッサージレッスン3回を無料見学が可能
2、私の企画するお話会、セミナーを通常料金の半額で受講が可能
3、私のブログでご紹介いたします。
がついてきます。
こちらのコースは養成講座と並行して1対1の個別で進めていくコースとなります。
実際にお会いして行う「対面コンサルテーション」が2ヶ月で4回、メールでの質問サポートは2ヶ月間回数無制限で行います。
私がベビーマッサージインストラクターとしてデビューしていたときに知っていたら、悩まなかったのに!こんなコースがあったなら受けたかったのに!というノウハウが満載です。
このオプションコースを受講されますとインストラクター養成講座終了後すぐに収入を得ることも可能です!
講師としてうまく進んでいきたい!と思ったら、その道でちょっと先にいるうまく講座をひらいている方について習うのが近道なんです。
オプション受講もおススメいたします。
オプション講座のご案内
■料金
・通常料金 12万円
↓
早割:8月13日までのベビーマッサージインストラクター養成講座と同時お申し込みで 10万円
・お支払い方法
→ 現金一括 口座振込み(ジャパンネット銀行、ゆうちょ、八十二銀行)
現金分割 3回まで可能 (講座代金とあわせて3回分割可能)
クレジットカード 一括払いのみ PayPal使用 ※所定の手数料が加算されます。
(クレジット分割をご希望の方はにてPayPal一括払いのお手続き後、各自お持ちのカード会社にお電話のうえ分割手続きをお願いいたします。)
※PayPalは世界中で利用されている決済サービスです。
より便利で、より安心して決済できるサービスを提供しています。
■料金
・通常料金 12万円
↓
早割:8月13日までのベビーマッサージインストラクター養成講座と同時お申し込みで 10万円
・お支払い方法
→ 現金一括 口座振込み(ジャパンネット銀行、ゆうちょ、八十二銀行)
現金分割 3回まで可能 (講座代金とあわせて3回分割可能)
クレジットカード 一括払いのみ PayPal使用 ※所定の手数料が加算されます。
(クレジット分割をご希望の方はにてPayPal一括払いのお手続き後、各自お持ちのカード会社にお電話のうえ分割手続きをお願いいたします。)
※PayPalは世界中で利用されている決済サービスです。
より便利で、より安心して決済できるサービスを提供しています。
~~~講師紹介~~~

かわぐちはるみ
助産師、看護師、ベビー&チャイルドケアマッサージアドバイザー
岩手県出身
2010年1月 双子の男の子を出産
2008年、熊本にて「ベビー&チャイルドケアアドバイザー」講座に参加し、同年よりベビーマッサージレッスンを開講。
市の子育てひろば、社会福祉協議会の子育て支援センターでの講師経験あり
これまでの講師歴は6年半、お会いした親子はのべ700組。
助産師、看護師、ベビー&チャイルドケアマッサージアドバイザー
岩手県出身
2010年1月 双子の男の子を出産
2008年、熊本にて「ベビー&チャイルドケアアドバイザー」講座に参加し、同年よりベビーマッサージレッスンを開講。
市の子育てひろば、社会福祉協議会の子育て支援センターでの講師経験あり
これまでの講師歴は6年半、お会いした親子はのべ700組。
ベビーマッサージインストラクター養成講座でお会いできますことを心からお待ちしております。
一緒にベビーマッサージを楽しみ、伝えていきましょう!
お申し込みはこちらから
PC登録用:https://www.mshonin.com/form/?id=464936651
スマホ登録用:https://www.mshonin.com/sp/?id=464936651
携帯登録用:https://www.mshonin.com/i/?id=464936651
産前・産後ケアサロン ~sereno~(セレーノ)
営業時間 平日 9時30分~15時30分(出張訪問専門、女性専用、完全予約制)
セラピスト かわぐちはるみ
メニュー・料金はこちら
お店について詳しくはこちら
お客様の感想はこちら
↓ご予約・お問い合わせはこちらから↓
パソコンからのメールでのお申込み・お問い合わせ
携帯からのメールでのお申し込み・お問い合わせ
(メールでのご予約・お問い合わせは24時間受付しております)
0267-78-5793
(電話によるご予約・お問い合わせは平日9時~15時半まで。ただし、施術中はつながりません。おかけ直しいただくかメールフォームよりお願いいたします。)
産後リフレクソロジーセラピスト養成講座・ガイダンス講座ご案内
営業時間 平日 9時30分~15時30分(出張訪問専門、女性専用、完全予約制)
セラピスト かわぐちはるみ
メニュー・料金はこちら
お店について詳しくはこちら
お客様の感想はこちら


パソコンからのメールでのお申込み・お問い合わせ
携帯からのメールでのお申し込み・お問い合わせ
(メールでのご予約・お問い合わせは24時間受付しております)
0267-78-5793
(電話によるご予約・お問い合わせは平日9時~15時半まで。ただし、施術中はつながりません。おかけ直しいただくかメールフォームよりお願いいたします。)
産後リフレクソロジーセラピスト養成講座・ガイダンス講座ご案内
個人ページです♪お気軽にお友達申請してくださいね★
セレーノ かわぐちはるみ

バナーを作成
【養成講座詳細】魅力ある!選ばれるベビーマッサージインストラクターに♪
2014年08月02日
こんにちは

子連れOK!佐久市の産前・産後のマッサージ、骨盤エクササイズ サロン セレーノ 妊娠中、産後ママの腰痛、肩こり解消!安産・骨盤ケアはおまかせ!
助産師セラピストのかわぐちです。
当サロンは産前、産後、妊活専門のケアを行っており、出張訪問専門・完全予約制となっております。
お客様のご自宅までお伺いしてケアを提供いたします。
ケア中のお子様の同伴OKです!
今日はベビーマッサージインストラクター養成講座の詳しい講座内容についてお知らせします。
実際にベビーマッサージインストラクターとしてお教室を開くことになったとして・・・。
・家が近いから
・他のお教室よりもお値段が安いから
という理由で選ばれたら・・・寂しくないですか?
私の主催するベビーマッサージインストラクター養成講座のテーマは「魅力ある、選ばれる」インストラクターです。
魅力って何・・・?
選ばれるって何・・・?
そう思われると思います。
あなたが歩んできた、妊娠、出産、子育ての経験をしっかりと生かして、参加してくださるお母さんたちの頼れる「先生」であること。
それが魅力ある、選ばれるインストラクターです。
その「頼れる先生」になれるよう・・・。
ベビーマッサージの手技、実技はもちろん、赤ちゃんの成長と発達、産後の心と体についてしっかりとお伝えしていきます。
実際に教室を開くことになったとして。
どんな質問が来ても怖くない!ちゃんと自信を持って答えられるように。
私の6年半の経験と、助産師としての知識を存分にお伝えしていきます。
経験上、どんな質問が多いのかは把握していますので・・・。
「ここはしっかり押さえておきたいポイント」もちゃ~んとお伝えしますので、ご安心くださいね。
こんな思いを抱えている方へ。。。
■こんな思いを抱えていませんか?■
■世間から取り残された感じがしている・・・。
■子育て中心の生活になんだかもやもやとしている。。。
■小さい子どもがいても、イキイキと働きたい!
■子どもを預けずに一緒に週に1回1時間半働いて月に4万の収入を得たい
■資格を取得してスキルアップしていきたい!
■助産師、看護師、保健師、保育士、幼稚園教諭など資格を生かしていきたい
■子育て以外の生きがいを見つけたい
ベビーマッサージインストラクター講座養成講座を受講すると・・・
■ベビーマッサージインストラクターになると、あなたは変わります!■
■子育て中でも働ける!やりがいを感じます
■資格を取得することで自信がつきます
■感謝される喜びを味わえます
■子どもを預けなくても一緒に働いて収入を得られます
■ご自身の子育てに生かすことができます
■あなたがイキイキと輝いて笑顔になれます!
これは全部私が感じてきたこと。
次は、あなたも一緒にやりがいを感じてイキイキと生活しませんか?
もちろん、すぐに教室開講の予定がない方、子育てに生かしていきたいという方でも大丈夫。
ベビーマッサージインストラクターという新しい知識、手技、資格を持って、キラキラと輝いて活躍していけるように。
全力で応援させていただきます。
あなたも、そしてあなたのレッスンに来てくださるお母さんも笑顔にあふれるように。
そんなレッスンを一緒に作っていきましょう!
ベビーマッサージインストラクター養成講座 講座内容のご案内
●1日4時間×4日
《講義》
●ベビーマッサージとは・・・。
・ベビーマッサージの意義
・ベビーマッサージの利点(赤ちゃん側メリット、お母さん側のメリット)
・ベビーマッサージを行ううえでの注意点
・オイルを使用する意味
●赤ちゃんの成長と発達
・生後12ヶ月までの成長と生活
・月別の子育ての悩みとその原因
●産後のお母さんの心と体
・産後12ヶ月までの体の変化
・気持ちの変化
・産後に多いお母さんの体の悩みのポイント
●実際の教室の作り方
・参加のお母さんたちとのコミュニケーションと不安の解消
・伝えるべきポイント
・教室構成の作り方
《実技》
●ベビーマッサージの実技
●ハンドマッサージの実習
●模擬レッスンの開催
●1日4時間×4日
《講義》
●ベビーマッサージとは・・・。
・ベビーマッサージの意義
・ベビーマッサージの利点(赤ちゃん側メリット、お母さん側のメリット)
・ベビーマッサージを行ううえでの注意点
・オイルを使用する意味
●赤ちゃんの成長と発達
・生後12ヶ月までの成長と生活
・月別の子育ての悩みとその原因
●産後のお母さんの心と体
・産後12ヶ月までの体の変化
・気持ちの変化
・産後に多いお母さんの体の悩みのポイント
●実際の教室の作り方
・参加のお母さんたちとのコミュニケーションと不安の解消
・伝えるべきポイント
・教室構成の作り方
《実技》
●ベビーマッサージの実技
●ハンドマッサージの実習
●模擬レッスンの開催
9月、10月開講 ベビーマッサージインストラクター養成講座のご案内となります。
【ベビーマッサージインストラクター養成講座 定員5名】
・日程 1回目 9月2日 (火)
2回目 9月8日 (月)
3回目 10月7日 (火)
4回目 10月20日(月)
・時間 10時~15時(休憩1時間を含む)
・場所 佐久創造館
~~~講師紹介~~~

かわぐちはるみ
助産師、看護師、ベビー&チャイルドケアマッサージアドバイザー
岩手県出身
2010年1月 双子の男の子を出産
2008年、熊本にて「ベビー&チャイルドケアアドバイザー」講座に参加し、同年よりベビーマッサージレッスンを開講。
市の子育てひろば、社会福祉協議会の子育て支援センターでの講師経験あり
これまでの講師歴は6年半、お会いした親子はのべ700組。
助産師、看護師、ベビー&チャイルドケアマッサージアドバイザー
岩手県出身
2010年1月 双子の男の子を出産
2008年、熊本にて「ベビー&チャイルドケアアドバイザー」講座に参加し、同年よりベビーマッサージレッスンを開講。
市の子育てひろば、社会福祉協議会の子育て支援センターでの講師経験あり
これまでの講師歴は6年半、お会いした親子はのべ700組。
ベビーマッサージインストラクター養成講座でお会いできますことを心からお待ちしております。
一緒にベビーマッサージを楽しみ、伝えていきましょう!
お申し込みはこちらから
PC登録用:https://www.mshonin.com/form/?id=464936651
スマホ登録用:https://www.mshonin.com/sp/?id=464936651
携帯登録用:https://www.mshonin.com/i/?id=464936651
産前・産後ケアサロン ~sereno~(セレーノ)
営業時間 平日 9時30分~15時30分(出張訪問専門、女性専用、完全予約制)
セラピスト かわぐちはるみ
メニュー・料金はこちら
お店について詳しくはこちら
お客様の感想はこちら
↓ご予約・お問い合わせはこちらから↓
パソコンからのメールでのお申込み・お問い合わせ
携帯からのメールでのお申し込み・お問い合わせ
(メールでのご予約・お問い合わせは24時間受付しております)
0267-78-5793
(電話によるご予約・お問い合わせは平日9時~15時半まで。ただし、施術中はつながりません。おかけ直しいただくかメールフォームよりお願いいたします。)
産後リフレクソロジーセラピスト養成講座・ガイダンス講座ご案内
営業時間 平日 9時30分~15時30分(出張訪問専門、女性専用、完全予約制)
セラピスト かわぐちはるみ
メニュー・料金はこちら
お店について詳しくはこちら
お客様の感想はこちら


パソコンからのメールでのお申込み・お問い合わせ
携帯からのメールでのお申し込み・お問い合わせ
(メールでのご予約・お問い合わせは24時間受付しております)
0267-78-5793
(電話によるご予約・お問い合わせは平日9時~15時半まで。ただし、施術中はつながりません。おかけ直しいただくかメールフォームよりお願いいたします。)
産後リフレクソロジーセラピスト養成講座・ガイダンス講座ご案内
個人ページです♪お気軽にお友達申請してくださいね★
セレーノ かわぐちはるみ

バナーを作成
【開催報告】7月期産後のしなやか骨盤作り塾 最終回
2014年08月01日
こんにちは

子連れOK!佐久市の産前・産後のマッサージ、骨盤エクササイズ サロン セレーノ 妊娠中、産後ママの腰痛、肩こり解消!安産・骨盤ケアはおまかせ!
助産師セラピストのかわぐちです。
当サロンは産前、産後、妊活専門のケアを行っており、出張訪問専門・完全予約制となっております。
お客様のご自宅までお伺いしてケアを提供いたします。
ケア中のお子様の同伴OKです!
■9月、10月開講!ベビーマッサージインストラクター養成講座のご案内は コチラ 。
7月31日は「2分のスキマ時間エクササイズで1ヶ月でしっかり結果がでる!」と評判の産後のしなやか骨盤作り塾、7月期の最終レッスンでした!

「あっという間の4回でした~」という感想がたくさん聞かれました。
始まってしまうと、4回は本当にあっという間です。
そして「こんなに効果があるんならもっと真面目に毎日エクササイズをやっておけばよかった~」という感想も多いのも毎回の特徴です(笑)
(必ず結果がでますから!これから参加される方は継続してみてくださいね!)
レッスン初回と、レッスン最終日には体の4方向からの写真を撮って、変化を比べてみます。
体のバランスが整った人、肩の力が抜けた人、すっごいくびれができた人、体のねじれが改善された人。
みなさんそれぞれでちゃんと体が変化していましたよ~♪
目隠しはしちゃってますが、いい笑顔で写真に写っているのがお分かりいただけると思います。
お1人お1人の体の変化の写真はまたのちほどブログにて掲載いたします。
参加された方はもちろん、参加されていない方にも好評な「姿勢で振り返る産後のしなやか骨盤作り塾」の記事。
みなさん驚きの変化が出ちゃってますから、記事のアップを楽しみにおまちくださいね♪

では、今回の感想をご紹介いたします。
・真面目にやっておけばよかったな~って後悔しています。自分では「もしかして体がゆがんでいるのかも?」って思っていても分からないし、ケアの仕方はもっと分からないので、今回教わることができてよかったです。自分でメンテナンスしていきたいです。
・宿題は毎日やれなかったのに、体は変わっていてびっくり。骨盤は前から気になっていて、骨盤が体のさまざまな部分、いろんな症状にかかわっているのを学べてよかったです。
・3人目にして始めて、骨盤のケアをしました。肩の左右のアンバランスには自分でも気付いていましたが、どうしていいのか分からなかったので今回ケアして、結果がでたのでよかったと思っています。
・写真を見たら初回と体が変わっていたのでよかったです。そして・・・!産前の入らなかったズボンが入るようになっていました~~!嬉しいです!これからも続けていきたいです。
・4人目にしてはじめての骨盤ケア。1人目の出産後から骨盤ケアをしておけばよかったと思っています。自分ではそんなにこってないかな?と思っていても、実際にエクササイズをやってみると体は変わっていて、体は正直だなと思いました。
・あっという間の4回でした。毎日宿題はできなかったのに、くびれができていてびっくりでした!
・腰の痛みがとれてきたような感じがしています。
・肩の力が抜けました。授乳や洗いもののときの腰や背中の痛みが楽になってきたような感じがしています。
・体が変わってびっくりしました!やればちゃんと変わるだ!と実感しました。腰痛がよくなりました。
・背中がまっすぐになりました。体重は落ちても体型が戻らないのが悩みでした。これからも続けていきたいです。

参加してくださいました10名の皆様、本当にありがとうございました!
ぜひ、ご自宅でも続けてくださいね♪
さて・・・現在募集中は10月期レッスンとなっております。
8月期、9月期は早くも満席となっております。
たくさんのお申し込み、本当にありがとうございます♪
現在募集中の10月期ご案内は コチラ をご覧くださいませ。
1日2分のスキマ時間エクササイズで1ヶ月で必ず結果がでます!
体&骨盤が変わります!
ご参加お待ちしております^^
そしてこちらの骨盤セミナーも♪
プチ骨盤個人レッスン・・・ということで参加の方お1人お1人の骨盤を見ながら、体に合うエクササイズを1つずつご指導します♪
自分の骨盤がひらいてる?ゆがんでる?傾いている?・・・気になる方。
抱っこ&授乳を楽にできるようになりたい方。
腰痛や肩こり、背中の痛みから解放されたい方。
骨盤のお話を聞きたい方。
雑誌や本、ネット情報に惑わされていませんか?
骨盤ベルトをつけているだけじゃ、骨盤は整わないのです!
骨盤リズムを知ってセルフケアに役立ててくださいね♪
質問タイムもありますので聞きたいことはじゃんじゃん聞いてください!
もちろん、お子様連れOK☆


お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ
●パソコンからのメールでのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●
●携帯からのメールでのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●
赤ちゃんの寝ない!寝ぐずりはどうして?解決セミナー」ということで「寝つきが悪い」「寝ぐずりがひどい」ということに絞ってセミナーを行おうと思っています。
興味のある方は先行で日程や時間、場所を直接メールにてご案内いたしますので(先行案内メールのみの割引ありです。)こちらのメールフォームからご登録くださいませ。
PC登録用:こちら からどうぞ
スマホ登録用:こちら からどうぞ
携帯登録用:こちら からどうぞ
産前・産後ケアサロン ~sereno~(セレーノ)
営業時間 平日 9時30分~15時30分(出張訪問専門、女性専用、完全予約制)
セラピスト かわぐちはるみ
メニュー・料金はこちら
お店について詳しくはこちら
お客様の感想はこちら
↓ご予約・お問い合わせはこちらから↓
パソコンからのメールでのお申込み・お問い合わせ
携帯からのメールでのお申し込み・お問い合わせ
(メールでのご予約・お問い合わせは24時間受付しております)
0267-78-5793
(電話によるご予約・お問い合わせは平日9時~15時半まで。ただし、施術中はつながりません。おかけ直しいただくかメールフォームよりお願いいたします。)
産後リフレクソロジーセラピスト養成講座・ガイダンス講座ご案内
営業時間 平日 9時30分~15時30分(出張訪問専門、女性専用、完全予約制)
セラピスト かわぐちはるみ
メニュー・料金はこちら
お店について詳しくはこちら
お客様の感想はこちら


パソコンからのメールでのお申込み・お問い合わせ
携帯からのメールでのお申し込み・お問い合わせ
(メールでのご予約・お問い合わせは24時間受付しております)
0267-78-5793
(電話によるご予約・お問い合わせは平日9時~15時半まで。ただし、施術中はつながりません。おかけ直しいただくかメールフォームよりお願いいたします。)
産後リフレクソロジーセラピスト養成講座・ガイダンス講座ご案内
個人ページです♪お気軽にお友達申請してくださいね★
セレーノ かわぐちはるみ

バナーを作成