妊婦さんの安産のポイントは…おしり!
2020年09月28日
安産のポイントは…ずばり、おしり♪
(骨盤も、だけどね^^)
おしりが固くなっていると
お産の最中に骨盤がうまく開いてくれずに
お産に時間がかかってしまう原因になってしまったり
やたらと陣痛を痛く感じてしまう原因にも
妊娠中はおしりをふんわりやわらかくしておきたいところ。
気付かないけれど、実はおしりがめちゃくちゃ固くなってこっている!
という妊婦さんも、とっても多いです。
おしりの中には骨盤があります。
骨盤は、産道の1つ。
なので、おしりは産道に影響を与える
非常に大事な筋肉。
もう1つの産道、ともいえるのが、おしり、なのです。

妊娠中の腰痛やお膝の痛みも
お尻の固さ原因だったりもします。
また…おしりが固くなってしまっていると
産後に授乳したり抱っこしたりしていると
ぎっくり腰の原因にもなってしまったり
(多いんです~、抱きあげようとしたらぎっくり!とか
授乳して立とうと思ったらぎっくり!とか…><
お尻が固いのが原因です:;(∩´﹏`∩);:)
産後に骨盤が開いたまま、
上手に元に戻ってくれずに
身体がぐらぐらしたり、ふらふらして、うまく歩けない感覚があったり
産後の体型が戻らず、下腹部ぽっこりや太ももが太くなったり、
お尻が垂れてしまう原因にも

妊娠中は重くなるおなかを支えるため、
また反り腰になってしまっているので
気付かないうちにおしりが固く、こってしまっている妊婦さんが
実は、とっても多いんです
おしり骨盤そのもの♡
安産のために、また産後の体のために
おしりはふんわりとぷりぷりにしておきましょう♪



おしりが張ってかちこちに固くなっていると
おしりが横に張り出して、ぱっつぱつに見えたり、
垂れさがって大きく見えるようになります。
右が施術前、左が施術後ですが…。
どちらもお尻がきゅっと引き締まって小さくなって
すごく小尻になっていますよね(^_-)-☆
おしりがふんわり、ぷりぷりになったサインです♪
おしりをほぐすと、腰回りがすっと軽くなって、
腰痛や妊娠中の体が重い~という感覚が和らぎますよ~!
マタニティ骨盤調整では
骨盤調整でおしりはもちろん、
全身の筋肉をやわらかくゆるめていきます。
もちろん、妊娠中の体には負担はかかりませんのでご安心を^^
またご自宅でのセルフケアもお伝えしていますので
自宅でも骨盤ケアしたいという方はぜひ♪
安産ケアに、マタニティ骨盤調整をどうぞ^^
ゆったりとしたリズムの
眠りを誘う疲労回復のマッサージ手技がメインなので
妊娠中の疲労回復、リフレッシュ、ちょっと一休み、にもご利用ください♪
マタニティ骨盤調整についてはこちら↓
●マタニティ骨盤調整 http://sereno.naganoblog.jp/e2194214.html
ご予約、お待ちしております✨
⭐︎日記ブログを別に開設しました!
本当に日記なのだけれど、見てくださっている方がいて嬉しい!
https://sereno.hatenablog.jp/
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
産前産後のケアサロン sereno セレーノ
助産師:川口晴美
◆HP:https://peraichi.com/landing_pages/view/serenosaku
●当サロンのメニューはこちら (骨盤調整・ダイエットエステ・アロマ・出張ケア) http://sereno.naganoblog.jp/e2519117.html
●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
●これまでのお客さまの感想はこちら http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html
●整体サロン・エステサロンがはじめてというお客様へ http://sereno.naganoblog.jp/e2519063.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
(骨盤も、だけどね^^)
おしりが固くなっていると
お産の最中に骨盤がうまく開いてくれずに
お産に時間がかかってしまう原因になってしまったり

やたらと陣痛を痛く感じてしまう原因にも

妊娠中はおしりをふんわりやわらかくしておきたいところ。
気付かないけれど、実はおしりがめちゃくちゃ固くなってこっている!
という妊婦さんも、とっても多いです。
おしりの中には骨盤があります。
骨盤は、産道の1つ。
なので、おしりは産道に影響を与える
非常に大事な筋肉。
もう1つの産道、ともいえるのが、おしり、なのです。

妊娠中の腰痛やお膝の痛みも
お尻の固さ原因だったりもします。
また…おしりが固くなってしまっていると
産後に授乳したり抱っこしたりしていると
ぎっくり腰の原因にもなってしまったり
(多いんです~、抱きあげようとしたらぎっくり!とか
授乳して立とうと思ったらぎっくり!とか…><
お尻が固いのが原因です:;(∩´﹏`∩);:)
産後に骨盤が開いたまま、
上手に元に戻ってくれずに
身体がぐらぐらしたり、ふらふらして、うまく歩けない感覚があったり
産後の体型が戻らず、下腹部ぽっこりや太ももが太くなったり、
お尻が垂れてしまう原因にも


妊娠中は重くなるおなかを支えるため、
また反り腰になってしまっているので
気付かないうちにおしりが固く、こってしまっている妊婦さんが
実は、とっても多いんです

おしり骨盤そのもの♡
安産のために、また産後の体のために
おしりはふんわりとぷりぷりにしておきましょう♪



おしりが張ってかちこちに固くなっていると
おしりが横に張り出して、ぱっつぱつに見えたり、
垂れさがって大きく見えるようになります。
右が施術前、左が施術後ですが…。
どちらもお尻がきゅっと引き締まって小さくなって
すごく小尻になっていますよね(^_-)-☆
おしりがふんわり、ぷりぷりになったサインです♪
おしりをほぐすと、腰回りがすっと軽くなって、
腰痛や妊娠中の体が重い~という感覚が和らぎますよ~!
マタニティ骨盤調整では
骨盤調整でおしりはもちろん、
全身の筋肉をやわらかくゆるめていきます。
もちろん、妊娠中の体には負担はかかりませんのでご安心を^^
またご自宅でのセルフケアもお伝えしていますので
自宅でも骨盤ケアしたいという方はぜひ♪
安産ケアに、マタニティ骨盤調整をどうぞ^^
ゆったりとしたリズムの
眠りを誘う疲労回復のマッサージ手技がメインなので
妊娠中の疲労回復、リフレッシュ、ちょっと一休み、にもご利用ください♪
マタニティ骨盤調整についてはこちら↓
●マタニティ骨盤調整 http://sereno.naganoblog.jp/e2194214.html
ご予約、お待ちしております✨
⭐︎日記ブログを別に開設しました!
本当に日記なのだけれど、見てくださっている方がいて嬉しい!
https://sereno.hatenablog.jp/
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
産前産後のケアサロン sereno セレーノ
助産師:川口晴美
◆HP:https://peraichi.com/landing_pages/view/serenosaku
●当サロンのメニューはこちら (骨盤調整・ダイエットエステ・アロマ・出張ケア) http://sereno.naganoblog.jp/e2519117.html
●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
●これまでのお客さまの感想はこちら http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html
●整体サロン・エステサロンがはじめてというお客様へ http://sereno.naganoblog.jp/e2519063.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
骨盤調整は1回だけじゃダメですよね?
2020年09月24日
当サロン、1回のみのコースと
3回、6回のコースがあります^^
1回のみをご希望の方からはよく
「ちゃんと定期的に来たほうが、本当はいいんですよね…?」
と、聞かれます。
そうですね、体のことを言えば、
そうなんだと思います。
でも1カ月に1回とはいえ
その時間を取ることが難しい方もいらっしゃるでしょう。
だから、お客様のご希望に沿って
1回のみで、という方には1回で
3回で、という方には3回で
そのときの最善の結果が出るようにケアをさせていただいています。

骨盤が歪んでいる状態というのは
骨盤周りの筋肉が固く歪んでしまっている状態。
骨そのものに異常があるわけではありません。
(もし骨に異常があれば、子供のうちに乳幼児健診や学校検診で指摘されるはずです)
骨盤が歪みにくい体は
あぶらねんどのように、筋肉に柔軟性のある状態。
骨盤が歪んでしまう体は
紙ねんどのように、筋肉が固くなってしまっている状態です。
当サロンのケアは
紙ねんどになってしまった筋肉を
マッサージやストレッチなどであぶらねんど状態に緩めています。
なので、施術後は
骨盤はきれいにととのいます。
ですが、またほっておけば骨盤周りの筋肉は
また紙ねんどになってしまって、骨盤にはゆがみが戻っていってしまいます。
そのまま放置しておけば、
痛みがある方はどんどん腰痛がきつく感じるようになるでしょうし
肩こりがある方はどんどん肩こりがしんどく感じるようになるでしょう。

前回のケア後からだいたい1カ月のところで
またケアをすると
固く、紙ねんどになりかけていた筋肉を
またあぶらねんど状態にゆるめるので
体はまたす~っと楽になります。
しかも、前回のようにがっちがちの紙ねんど状態ではなくて
まだ自由に形を変えやすい状態のやわらかめの紙ねんど状態。
以前より柔らかい状態で次のケアが入るので
前回よりも、もっともっと柔らかく緩めることができるので
もっと柔らかいふわふわのあぶらねんど化させることができます。
また、その分、前回ではほぐしきれなかった筋肉も
ゆるめることもできます。
…と、どんどん繰り返していくと
いつの間にか筋肉はあぶらねんど化していって
紙ねんどにはならないようになっていきます。
なので、骨盤がゆがみにくい弾力ある筋肉の質、
になっていくのです。
3回、6回と受けると
腰痛や肩こりを感じても
以前より痛みや苦痛が少なくなったり
痛みやこりを感じる頻度が減ったり、
少し座って休むと痛みやコリが楽になったり…
と、以前より体が楽になったなあと感じる方がほとんどです。
私が診てきたうちでは
1年(12回)を受けると
体がだいぶあぶらねんど化してきて
ほとんどゆがみが出ない体になっていますね^^

なので、確かに3回、6回、さらに12回と受けるほうが
体にとっては良いということは間違いありません。
また、頑固な骨盤のゆがみがあれば
(つまり、腰回りの筋肉がかなり硬くなっている)
一回では、骨盤のゆがみは戻しきれません。
何度も繰り返して、
少しずつ、ゆがみを正していきます。
とはいえ、いろんな事情から
何度も通うことは難しいことはあるかと思います。
自分が無理なく受けられる回数を選んでほしいな、と思うのです。
その回数の中で、最善となるようにケアさせていただいております^^
もちろん、継続コースを選んでいただけると、
私も嬉しいですけどね♡(笑)
私も嬉しい、
お客様も心地よく楽しくケアを受けられる
そういう状態がいいなあと思っているので
また1カ月後に必ず来てね!とか
次回予約の強制や、
コースへの無理な勧誘はしていません♪
私も気持ちよくケアを提供したいですから♡
※あ!でも骨盤調整ダイエットコースは断然!6回がおすすめです。
4回目からガンガン細くなっていく方が多いのです。
骨盤調整ダイエットコースだけは、ぜひ6回で受けてほしい!と
おすすめさせてください(笑)※
とりあえず1回受けてみて
今の自分の体ってどんな状態かな~
って知りたい、でもぜんぜんOK♡
「ここがこうなっているから
今の症状の原因はここなんだよ」とお伝えして
セルフケアのレクチャーもしています。
体を楽にしたいのはもちろん。
ちょっと羽休め、な気持ちでどうぞ♪
お待ちしておりますm(__)m
●産後の骨盤調整 → http://sereno.naganoblog.jp/e2063375.html
ご予約、お待ちしております✨
⭐︎日記ブログを別に開設しました!
本当に日記なのだけれど、見てくださっている方がいて嬉しい!
https://sereno.hatenablog.jp/
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
産前産後のケアサロン sereno セレーノ
助産師:川口晴美
◆HP:https://peraichi.com/landing_pages/view/serenosaku
●当サロンのメニューはこちら (骨盤調整・ダイエットエステ・アロマ・出張ケア) http://sereno.naganoblog.jp/e2519117.html
●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
●これまでのお客さまの感想はこちら http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html
●整体サロン・エステサロンがはじめてというお客様へ http://sereno.naganoblog.jp/e2519063.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
3回、6回のコースがあります^^
1回のみをご希望の方からはよく
「ちゃんと定期的に来たほうが、本当はいいんですよね…?」
と、聞かれます。
そうですね、体のことを言えば、
そうなんだと思います。
でも1カ月に1回とはいえ
その時間を取ることが難しい方もいらっしゃるでしょう。
だから、お客様のご希望に沿って
1回のみで、という方には1回で
3回で、という方には3回で
そのときの最善の結果が出るようにケアをさせていただいています。

骨盤が歪んでいる状態というのは
骨盤周りの筋肉が固く歪んでしまっている状態。
骨そのものに異常があるわけではありません。
(もし骨に異常があれば、子供のうちに乳幼児健診や学校検診で指摘されるはずです)
骨盤が歪みにくい体は
あぶらねんどのように、筋肉に柔軟性のある状態。
骨盤が歪んでしまう体は
紙ねんどのように、筋肉が固くなってしまっている状態です。
当サロンのケアは
紙ねんどになってしまった筋肉を
マッサージやストレッチなどであぶらねんど状態に緩めています。
なので、施術後は
骨盤はきれいにととのいます。
ですが、またほっておけば骨盤周りの筋肉は
また紙ねんどになってしまって、骨盤にはゆがみが戻っていってしまいます。
そのまま放置しておけば、
痛みがある方はどんどん腰痛がきつく感じるようになるでしょうし
肩こりがある方はどんどん肩こりがしんどく感じるようになるでしょう。

前回のケア後からだいたい1カ月のところで
またケアをすると
固く、紙ねんどになりかけていた筋肉を
またあぶらねんど状態にゆるめるので
体はまたす~っと楽になります。
しかも、前回のようにがっちがちの紙ねんど状態ではなくて
まだ自由に形を変えやすい状態のやわらかめの紙ねんど状態。
以前より柔らかい状態で次のケアが入るので
前回よりも、もっともっと柔らかく緩めることができるので
もっと柔らかいふわふわのあぶらねんど化させることができます。
また、その分、前回ではほぐしきれなかった筋肉も
ゆるめることもできます。
…と、どんどん繰り返していくと
いつの間にか筋肉はあぶらねんど化していって
紙ねんどにはならないようになっていきます。
なので、骨盤がゆがみにくい弾力ある筋肉の質、
になっていくのです。
3回、6回と受けると
腰痛や肩こりを感じても
以前より痛みや苦痛が少なくなったり
痛みやこりを感じる頻度が減ったり、
少し座って休むと痛みやコリが楽になったり…
と、以前より体が楽になったなあと感じる方がほとんどです。
私が診てきたうちでは
1年(12回)を受けると
体がだいぶあぶらねんど化してきて
ほとんどゆがみが出ない体になっていますね^^

なので、確かに3回、6回、さらに12回と受けるほうが
体にとっては良いということは間違いありません。
また、頑固な骨盤のゆがみがあれば
(つまり、腰回りの筋肉がかなり硬くなっている)
一回では、骨盤のゆがみは戻しきれません。
何度も繰り返して、
少しずつ、ゆがみを正していきます。
とはいえ、いろんな事情から
何度も通うことは難しいことはあるかと思います。
自分が無理なく受けられる回数を選んでほしいな、と思うのです。
その回数の中で、最善となるようにケアさせていただいております^^
もちろん、継続コースを選んでいただけると、
私も嬉しいですけどね♡(笑)
私も嬉しい、
お客様も心地よく楽しくケアを受けられる
そういう状態がいいなあと思っているので
また1カ月後に必ず来てね!とか
次回予約の強制や、
コースへの無理な勧誘はしていません♪
私も気持ちよくケアを提供したいですから♡
※あ!でも骨盤調整ダイエットコースは断然!6回がおすすめです。
4回目からガンガン細くなっていく方が多いのです。
骨盤調整ダイエットコースだけは、ぜひ6回で受けてほしい!と
おすすめさせてください(笑)※
とりあえず1回受けてみて
今の自分の体ってどんな状態かな~
って知りたい、でもぜんぜんOK♡
「ここがこうなっているから
今の症状の原因はここなんだよ」とお伝えして
セルフケアのレクチャーもしています。
体を楽にしたいのはもちろん。
ちょっと羽休め、な気持ちでどうぞ♪
お待ちしておりますm(__)m
●産後の骨盤調整 → http://sereno.naganoblog.jp/e2063375.html
ご予約、お待ちしております✨
⭐︎日記ブログを別に開設しました!
本当に日記なのだけれど、見てくださっている方がいて嬉しい!
https://sereno.hatenablog.jp/
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
産前産後のケアサロン sereno セレーノ
助産師:川口晴美
◆HP:https://peraichi.com/landing_pages/view/serenosaku
●当サロンのメニューはこちら (骨盤調整・ダイエットエステ・アロマ・出張ケア) http://sereno.naganoblog.jp/e2519117.html
●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
●これまでのお客さまの感想はこちら http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html
●整体サロン・エステサロンがはじめてというお客様へ http://sereno.naganoblog.jp/e2519063.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
子育ての結論は何でもいい。
2020年09月23日
わたし、齢40弱(2020年現在)で
母親歴はたったの10年なんだけど…。
たった1回限りの人生だからって言うけれど
そう、たった1回限りの人生だから
「あ、子供はかわいいけど
子育てには向いてなかった」
「子供を産んで後悔はしてないけど
子育てはもういいかな…」
「子供たくさん産んだけど
子育ては楽しくなかった」
とか、そういうったネガティブな感情の結論でも
それでいいんじゃないかな~って思ってます^^

わたし自身は、子育ては結構辛くて…
今でこそ、小学生ですから
子供たちが何でも自分たちでできるようになってきたし
子供たち二人でよくあそぶので
わたし、何もしなくてもよくなってきました。
でも3歳ぐらいまではしんどくて。
1歳半健診で泣いてしまって
その後、定期的に保健師さんからお電話を頂いて
家庭訪問をしてくださっていたぐらい病んでいました。
子供たちの手を引いてお散歩して
浅間山をみると泣けてくるんですよね。
「浅間山はいいな。
子育てしなくていいし」
って本気で思ってた!(笑)
その自分の経験って
すごくしんどくて。
ましてや助産師なので
助産師なのに子供がかわいいって思えないなんて
(愛情はある。けど、日々に必死すぎてかわいいと思えないことはよくあった)
仕事上の立場として
とってもまずいのではないか…
って思っていて。
子供たちがほんの少し手が離れて
保育園の入園後、なんとか子育てを肯定しようって
ちょっと頑張っていた時期もありました^^
だけど…
なんていうのかな。
肯定して、子育てっていいね
辛い体験も、その後に役立ったから
あの経験は大事だった
と、思えなくても
それでいいのかなと最近は思っています。
試しにパクチーを食べてみたけど
やっぱりおいしくなかったな、
的な。
わたしの前提として
子育てがつらい、しんどい
と感じる方って
まじめに、真摯に、一生懸命に
お子さんに向き合っていらっしゃる方だと思っています。
こちらに書いています。
(これも私のブログ)
>>>https://ameblo.jp/web-midwife/entry-12626160630.html
わたしだって、子供と向き合って
常に全力投球でした。
(だから息切れしちゃって
子育てが辛く感じるんだよね)
だから、やってみたけど
自分には子育てが向いていなかった
って無責任のように聞こえるかもしれないけれど
けして、そうではない、と思っています。
一生懸命、毎日毎日、お子さんと向き合って
子育てに全力投球したからこそ、感じることだと思う。
卓球を1日やってみたけど
向いてないって思った
って言われたら
「1日やったぐらいで何かわかる??」
って思いませんか?
…わたしだけかな??
必死でがんばったからこそ
向いてない、向いてる、って感じるのだと思うんです。

今、子育てがつらくても
無理にそこを肯定しなくても良くて…
しんどくて
もがいても
前向きになれなくても
何かのために行動できなくても
それも「人生」で、
揺れて過ごすのも良い、と思うのです。
>>>https://ameblo.jp/web-midwife/entry-12625302100.html
なんだろ、うまく言えないけど
子育てを楽しもう!と努力できなくても良いのだし
子育てって楽しい!って思ってもよいし、
今の自分をなんとかしなきゃ!って
前向きに行動していくのもいいし
なんとかしたいけど
なんとかできない
ってもがいてもいいし。
そうだなあ、一言でいえば
何かしても、何もしなくても
なるようにしかならない
なるようになる
ということだと思います。
子供に愛情はあると思うのに、
子育てが辛い、
子供をかわいいと思えないことがある、
子供から離れたいと感じる
出産したことを後悔してしまうこともある
イライラして子供に怒鳴ってしまうことがある
赤ちゃんをつい、乱暴に扱ってしまって自分が怖くなる
そう思って、はっと冷静になると
自分が苦しくて、泣いてしんどくなる気持ちありますよね。
子育てを前向き、肯定的にとらえることができなくても
ネガティブな感情をもって苦しんでいるママでも
子育て時期を一生懸命に過ごしていて
毎日全力でお子さんと向き合っている
すばらしいママだって、
私は思っています^^

ちょっと時間がとれたら、心と体を癒しに
ぜひ、サロンに来てみてね^^
頑張り屋さんのママには
ぜいたくアロマコースがおすすめです。
>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2517613.html
お待ちしておりますm(__)m
⭐︎日記ブログを別に開設しました!
本当に日記なのだけれど、見てくださっている方がいて嬉しい!
https://sereno.hatenablog.jp/
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
産前産後のケアサロン sereno セレーノ
助産師:川口晴美
◆HP:https://peraichi.com/landing_pages/view/serenosaku
●当サロンのメニューはこちら (骨盤調整・ダイエットエステ・アロマ・出張ケア) http://sereno.naganoblog.jp/e2519117.html
●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
●これまでのお客さまの感想はこちら http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html
●整体サロン・エステサロンがはじめてというお客様へ http://sereno.naganoblog.jp/e2519063.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
母親歴はたったの10年なんだけど…。
たった1回限りの人生だからって言うけれど
そう、たった1回限りの人生だから
「あ、子供はかわいいけど
子育てには向いてなかった」
「子供を産んで後悔はしてないけど
子育てはもういいかな…」
「子供たくさん産んだけど
子育ては楽しくなかった」
とか、そういうったネガティブな感情の結論でも
それでいいんじゃないかな~って思ってます^^

わたし自身は、子育ては結構辛くて…
今でこそ、小学生ですから
子供たちが何でも自分たちでできるようになってきたし
子供たち二人でよくあそぶので
わたし、何もしなくてもよくなってきました。
でも3歳ぐらいまではしんどくて。
1歳半健診で泣いてしまって

その後、定期的に保健師さんからお電話を頂いて
家庭訪問をしてくださっていたぐらい病んでいました。
子供たちの手を引いてお散歩して
浅間山をみると泣けてくるんですよね。
「浅間山はいいな。
子育てしなくていいし」
って本気で思ってた!(笑)
その自分の経験って
すごくしんどくて。
ましてや助産師なので
助産師なのに子供がかわいいって思えないなんて
(愛情はある。けど、日々に必死すぎてかわいいと思えないことはよくあった)
仕事上の立場として
とってもまずいのではないか…
って思っていて。
子供たちがほんの少し手が離れて
保育園の入園後、なんとか子育てを肯定しようって
ちょっと頑張っていた時期もありました^^
だけど…
なんていうのかな。
肯定して、子育てっていいね
辛い体験も、その後に役立ったから
あの経験は大事だった
と、思えなくても
それでいいのかなと最近は思っています。
試しにパクチーを食べてみたけど
やっぱりおいしくなかったな、
的な。
わたしの前提として
子育てがつらい、しんどい
と感じる方って
まじめに、真摯に、一生懸命に
お子さんに向き合っていらっしゃる方だと思っています。
こちらに書いています。
(これも私のブログ)
>>>https://ameblo.jp/web-midwife/entry-12626160630.html
わたしだって、子供と向き合って
常に全力投球でした。
(だから息切れしちゃって
子育てが辛く感じるんだよね)
だから、やってみたけど
自分には子育てが向いていなかった
って無責任のように聞こえるかもしれないけれど
けして、そうではない、と思っています。
一生懸命、毎日毎日、お子さんと向き合って
子育てに全力投球したからこそ、感じることだと思う。
卓球を1日やってみたけど
向いてないって思った
って言われたら
「1日やったぐらいで何かわかる??」
って思いませんか?
…わたしだけかな??
必死でがんばったからこそ
向いてない、向いてる、って感じるのだと思うんです。

今、子育てがつらくても
無理にそこを肯定しなくても良くて…
しんどくて
もがいても
前向きになれなくても
何かのために行動できなくても
それも「人生」で、
揺れて過ごすのも良い、と思うのです。
>>>https://ameblo.jp/web-midwife/entry-12625302100.html
なんだろ、うまく言えないけど
子育てを楽しもう!と努力できなくても良いのだし
子育てって楽しい!って思ってもよいし、
今の自分をなんとかしなきゃ!って
前向きに行動していくのもいいし
なんとかしたいけど
なんとかできない
ってもがいてもいいし。
そうだなあ、一言でいえば
何かしても、何もしなくても
なるようにしかならない
なるようになる
ということだと思います。
子供に愛情はあると思うのに、
子育てが辛い、
子供をかわいいと思えないことがある、
子供から離れたいと感じる
出産したことを後悔してしまうこともある
イライラして子供に怒鳴ってしまうことがある
赤ちゃんをつい、乱暴に扱ってしまって自分が怖くなる
そう思って、はっと冷静になると
自分が苦しくて、泣いてしんどくなる気持ちありますよね。
子育てを前向き、肯定的にとらえることができなくても
ネガティブな感情をもって苦しんでいるママでも
子育て時期を一生懸命に過ごしていて
毎日全力でお子さんと向き合っている
すばらしいママだって、
私は思っています^^

ちょっと時間がとれたら、心と体を癒しに
ぜひ、サロンに来てみてね^^
頑張り屋さんのママには
ぜいたくアロマコースがおすすめです。
>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2517613.html
お待ちしておりますm(__)m
⭐︎日記ブログを別に開設しました!
本当に日記なのだけれど、見てくださっている方がいて嬉しい!
https://sereno.hatenablog.jp/
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
産前産後のケアサロン sereno セレーノ
助産師:川口晴美
◆HP:https://peraichi.com/landing_pages/view/serenosaku
●当サロンのメニューはこちら (骨盤調整・ダイエットエステ・アロマ・出張ケア) http://sereno.naganoblog.jp/e2519117.html
●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
●これまでのお客さまの感想はこちら http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html
●整体サロン・エステサロンがはじめてというお客様へ http://sereno.naganoblog.jp/e2519063.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
疲れた、と言えないとき
2020年09月16日
子育てしていると疲れているはずだし
疲れも感じているけど…
「疲れた」って言葉に出せないことも多いですよね><
産後の夫婦あるある、かもしれないけど
パートナーに「疲れた」って言うと
「俺だって疲れる!」
「家にいるだけなのに疲れるの?」
って言われたり。
疲れたっていうと
「母親になったのに」
「これぐらいで疲れてると、この先やっていけないよ!」
って言われたり。
う~ん…。
出産すると、疲れたって言ってもいけないの?
って思っていたことをよく覚えています。
子育てって子どもの命と安全を守りながら
衣食住の一切のお世話(だってまだ何も一人でできないしね
)をしていて
体力も気力もすっごい使うはずなのに
どうして母親は子育てに疲れたって言うと
否定される風潮なのか…。
すっごく悲しかったです。
だから疲れても疲れたって言えないし。
ちょっと代わって、休みたいって言えないし。
(言えなかったから、私はよく風邪ひいてました><
限界を迎えて熱が上がらないと代わってもらえないのね(>_<))
疲れた、と言ったり思ったところで
子育ては誰かに全部を代わってもらえないし
代わってもらっても、「子供は泣いてないかな…」
なんて気になったりして、気が休まらなかったりするし。
仕事だってそう。
疲れたな…って思っても
やめるわけにはいかないしなって考えたりして
疲れた…って言うことも
思うことも、なぜか自制してしまうものなのかもしれません。
私がセラピスト、整体師として
お体に触れさせていただいて思うのは
ご自身が思っている疲労の
軽く2倍は、体が疲れている人が多いです
疲れたって思ったところで休めないから、
疲れを感じないようにしちゃってるのかもしれませんね。
一時期ですね、私、す~~っごく悩んでいたことがあります。
そんなとき、ふらっとハーブ系化粧品のエステの前を通りかかって
時間もあったし、すぐに入れますよ、とのことだったので
ふら~っとエステを受けたことがあります。
いろんなことに悩んでいて、疲れているという自覚はあったんです。
でも…。
す~っごくいい香りのするオイルを使ってもらって
体のあちこちに触れてもらったら
すっごく気持ちよかったし
思った以上に全身がこわばっていたのを感じて
「あ…思った以上に疲れていて、
思った以上に悩んでたんだ」
って気づきました。
やっと、自分が疲れていること
自分が思う以上に悩んでいたことに
気づいたら…
ぐっすり眠れて、あとはすこ~んと寝てしまったので
次に気づいたのは終わった瞬間。
爆睡(笑)
疲れたって思うこと、言うことを
自制してしまっていませんか?
疲れていても、がんばらないといけないから
疲れた体をもっとアクセルふんで頑張り続けていて
疲れに気づけなくなっていませんか?
これ、本当に子育て中あるある、だと思うんです
芳醇でやさしいアロマの香りに包まれて
全身を優しいマッサージタッチで癒されませんか?
香りの効果は、本当にあなどれません。
ストレスは脳で感じるのだけれど
香りは鼻を通って脳に直接的に働きかけてくれるのです。
だから自然とストレスフルな気持ちが
ふわっとほどけていきます。
全身たっぷりと香りに包まれることで
自然とほっとリラックスできるもの♡
心も体にたまった重いものを脱ぎ捨てて
心身ともにスキップしたくなるくらい軽くなりますよ♪
自分のためのご褒美に
心身のメンテナンスに
ごほうびアロマコース、おすすめです
>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2517613.html
ご予約、お待ちしております♪
⭐︎日記ブログを別に開設しました!
本当に日記なのだけれど、見てくださっている方がいて嬉しい!
https://sereno.hatenablog.jp/
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
産前産後のケアサロン sereno セレーノ
助産師:川口晴美
◆HP:https://peraichi.com/landing_pages/view/serenosaku
●当サロンのメニューはこちら (骨盤調整・ダイエットエステ・アロマ・出張ケア) http://sereno.naganoblog.jp/e2519117.html
●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
●これまでのお客さまの感想はこちら http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html
●整体サロン・エステサロンがはじめてというお客様へ http://sereno.naganoblog.jp/e2519063.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
疲れも感じているけど…
「疲れた」って言葉に出せないことも多いですよね><
産後の夫婦あるある、かもしれないけど
パートナーに「疲れた」って言うと
「俺だって疲れる!」
「家にいるだけなのに疲れるの?」
って言われたり。
疲れたっていうと
「母親になったのに」
「これぐらいで疲れてると、この先やっていけないよ!」
って言われたり。
う~ん…。
出産すると、疲れたって言ってもいけないの?
って思っていたことをよく覚えています。
子育てって子どもの命と安全を守りながら
衣食住の一切のお世話(だってまだ何も一人でできないしね

体力も気力もすっごい使うはずなのに
どうして母親は子育てに疲れたって言うと
否定される風潮なのか…。
すっごく悲しかったです。
だから疲れても疲れたって言えないし。
ちょっと代わって、休みたいって言えないし。
(言えなかったから、私はよく風邪ひいてました><
限界を迎えて熱が上がらないと代わってもらえないのね(>_<))
疲れた、と言ったり思ったところで
子育ては誰かに全部を代わってもらえないし
代わってもらっても、「子供は泣いてないかな…」
なんて気になったりして、気が休まらなかったりするし。
仕事だってそう。
疲れたな…って思っても
やめるわけにはいかないしなって考えたりして
疲れた…って言うことも
思うことも、なぜか自制してしまうものなのかもしれません。
私がセラピスト、整体師として
お体に触れさせていただいて思うのは
ご自身が思っている疲労の
軽く2倍は、体が疲れている人が多いです

疲れたって思ったところで休めないから、
疲れを感じないようにしちゃってるのかもしれませんね。
一時期ですね、私、す~~っごく悩んでいたことがあります。
そんなとき、ふらっとハーブ系化粧品のエステの前を通りかかって
時間もあったし、すぐに入れますよ、とのことだったので
ふら~っとエステを受けたことがあります。
いろんなことに悩んでいて、疲れているという自覚はあったんです。
でも…。
す~っごくいい香りのするオイルを使ってもらって
体のあちこちに触れてもらったら
すっごく気持ちよかったし
思った以上に全身がこわばっていたのを感じて
「あ…思った以上に疲れていて、
思った以上に悩んでたんだ」
って気づきました。
やっと、自分が疲れていること
自分が思う以上に悩んでいたことに
気づいたら…
ぐっすり眠れて、あとはすこ~んと寝てしまったので
次に気づいたのは終わった瞬間。
爆睡(笑)
疲れたって思うこと、言うことを
自制してしまっていませんか?
疲れていても、がんばらないといけないから
疲れた体をもっとアクセルふんで頑張り続けていて
疲れに気づけなくなっていませんか?
これ、本当に子育て中あるある、だと思うんです

芳醇でやさしいアロマの香りに包まれて
全身を優しいマッサージタッチで癒されませんか?
香りの効果は、本当にあなどれません。
ストレスは脳で感じるのだけれど
香りは鼻を通って脳に直接的に働きかけてくれるのです。
だから自然とストレスフルな気持ちが
ふわっとほどけていきます。
全身たっぷりと香りに包まれることで
自然とほっとリラックスできるもの♡
心も体にたまった重いものを脱ぎ捨てて
心身ともにスキップしたくなるくらい軽くなりますよ♪
自分のためのご褒美に
心身のメンテナンスに
ごほうびアロマコース、おすすめです

>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2517613.html
ご予約、お待ちしております♪
⭐︎日記ブログを別に開設しました!
本当に日記なのだけれど、見てくださっている方がいて嬉しい!
https://sereno.hatenablog.jp/
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
産前産後のケアサロン sereno セレーノ
助産師:川口晴美
◆HP:https://peraichi.com/landing_pages/view/serenosaku
●当サロンのメニューはこちら (骨盤調整・ダイエットエステ・アロマ・出張ケア) http://sereno.naganoblog.jp/e2519117.html
●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
●これまでのお客さまの感想はこちら http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html
●整体サロン・エステサロンがはじめてというお客様へ http://sereno.naganoblog.jp/e2519063.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
骨盤調整ダイエットエステは、その場限りの変化ではないのです!
2020年09月14日
さてさて、好評をいただいております
産後の骨盤調整ダイエットエステ。
産後の体型の変化で悩む方に
とってもおすすめのコースです♡

(産後の骨盤調整ダイエットエステは
このマシンを使用していますが
痛かったり、熱かったりせず気持ち良い施術なのです♡)
産後の体型の変化や
なかなか痩せられないってつらいんですよね。
私自身は、産後は実はすぐに元に戻ったのですが…。
子供たちが1歳になったあたりから
だんだんと太り始めてしまって><
いろんな人から
「子供産んだら太ったね~!」
とか
(この年になると祖父母のお葬式や法事も多いもので)
「久しぶりに会ったけど、太ったね」
などど…親戚だからこそ
ずばっと言われることも多くて
顔ではニコニコ笑ってはいても
心の中ではものっすごく悲しくて、つらくて
泣きそうでした。
親なんか誰からも聞かれても言われてもしないのに
「この子太っちゃって~。やせなさいよ!」
なんて、見世物にしちゃったりするし…。
法事で酔っ払っているから、とかそういう問題ではなくて。
やっぱり、人前でそんな風に見世物にされるのは
いくら冗談でも、軽い気持ちでも、とってもとても傷つきます…(;_;)
だから、久しぶりに会う人って怖くって。
何も言わないのに
「きっと太ったって思ってるんだ…」
って卑屈に考えちゃって…。
お洋服がどんどん入らなくなるのも恐怖だしね…。
太っちゃうのは自分が悪いからでしょ。
と言われたりしますが…、
太りたくて太った人なんていないはずだし。
そもそも出産って本当に大変なのに
きっとみんな頑張って妊娠期間を乗り切って
がんばって出産を乗りきった!
という感情を持つはずだし。
がんばって妊娠と出産を乗り切ったのに
子供産んだら太った、って言われるのって
なんかすごく、傷つくよね。
それこそ、妊娠中だって太りたくて太っているわけじゃないのだしね。

私は子育て中はけっこうストレスフルだったので。
食べるしか楽しみがなかったし。
食べるしかストレス解消法がなかったし。
自分の中では
子育てがしんどくて、どうしようもなくて
食べることでなんとか歯を食いしばってがんばってきた、
という感じなので
食べるのが悪い、
食欲をコントロールできないのが悪い
不摂生
って言われると、すごくつらいんですよね。
太ったねって言われるとか
「食べるのが悪い」って言われるって
なんかもう、自尊心をめっためたにされる感じで
しんどいんです。
ちょっとノイローゼになって子育てしてきていて
(市の保健師さんの家庭訪問を受けてましたしね><)
食べることすらいけないことだったのだ、
と言われてしまうと
なんかもう、その当時の気持ちの
持っていき場がないな…と今でも苦しく思うのです。
おっと、私のひとり語りになってしまいましたが。
家族や親せきからの何気ない「太ったね」
「なんか大きくなったね」という言葉に傷ついている人は
私だけじゃないはず…。
そんな方におすすめしたいのが
産後の骨盤調整ダイエットなのですが。
かなり、体型が変わります♡










その場限りで、すぐに元に戻っちゃうんでしょ…
と思われがちなのですが。
深部加温マシンを使用して
脂肪の代謝をアップさせて燃焼させています。
有酸素運動をして脂肪を燃焼させることと
まあまあ同じ理屈になっているので
その場限りの効果ではなくて
沈着してしまっている脂肪を燃焼させて無くしていきます。
ので、その場限りの結果ではなくて
ちゃんと維持することが可能なんです(^_-)-☆
だから1か月に1回のケアでも
続けることで、どんどん体型は変化していくのです。
他のエステのように期間を詰めてきてね!
ということもなく、1か月に1回が基本ペースなので
子育て中のママでも安心♡なのです。

ただし、調子にのって(笑)
バクバク食べていたら、また脂肪がついちゃうから
いずれ元には戻ります^^;
深部加温マシンは、使用したあと
24~72時間は脂肪を燃やし続ける(脂肪代謝を高める)
と言われていますので
サロンに来たあと、最大翌々日まで
ずっと脂肪が燃えやすい状態が続くというわけなのです^^
なので…体型の変化で悩む方にはぜひ受けていただきたい
産後の骨盤調整ダイエットコースです。
産前と比べて体のあちこちにお肉がついちゃったな
体がむくみやすくなっちゃったな…
という方には、テキメンに効果があります
お顔を隠してブログにお写真を掲載させていただける方は
36000円/6回(※都度払いの場合には1回あたり6000円ずつのお支払い)となっておりまして
本当にとってもお得なのです♡
このお写真掲載の場合の価格は
1回きりではなくて、何度でも継続可能ですので
6回終わって、もう少し絞りたいな♡
目標の体型になったけど、また太っていかないようにメンテナンスしたい♪
という方は、36000円/6回で2クール目、3クール目と受けていただいておりますので
6回終わったあとも継続したい方は
ぜひお知らせくださいませ

(↑これは私の体型の変化)
産後の骨盤調整ダイエットエステのご案内はこちらです♪
>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2498180.html
ご予約フォームはこちら
>>> https://ws.formzu.net/fgen/S1302997/
ご予約お待ちしております♪
⭐︎日記ブログを別に開設しました!
本当に日記なのだけれど、見てくださっている方がいて嬉しい!
https://sereno.hatenablog.jp/
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
産前産後のケアサロン sereno セレーノ
助産師:川口晴美
◆HP:https://peraichi.com/landing_pages/view/serenosaku
●当サロンのメニューはこちら (骨盤調整・ダイエットエステ・アロマ・出張ケア) http://sereno.naganoblog.jp/e2519117.html
●ご予約フォーム https://ws.formzu.net/fgen/S1302997/
●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
●これまでのお客さまの感想はこちら http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html
●整体サロン・エステサロンがはじめてというお客様へ http://sereno.naganoblog.jp/e2519063.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
産後の骨盤調整ダイエットエステ。
産後の体型の変化で悩む方に
とってもおすすめのコースです♡

(産後の骨盤調整ダイエットエステは
このマシンを使用していますが
痛かったり、熱かったりせず気持ち良い施術なのです♡)
産後の体型の変化や
なかなか痩せられないってつらいんですよね。
私自身は、産後は実はすぐに元に戻ったのですが…。
子供たちが1歳になったあたりから
だんだんと太り始めてしまって><
いろんな人から
「子供産んだら太ったね~!」
とか
(この年になると祖父母のお葬式や法事も多いもので)
「久しぶりに会ったけど、太ったね」
などど…親戚だからこそ
ずばっと言われることも多くて
顔ではニコニコ笑ってはいても
心の中ではものっすごく悲しくて、つらくて
泣きそうでした。
親なんか誰からも聞かれても言われてもしないのに
「この子太っちゃって~。やせなさいよ!」
なんて、見世物にしちゃったりするし…。
法事で酔っ払っているから、とかそういう問題ではなくて。
やっぱり、人前でそんな風に見世物にされるのは
いくら冗談でも、軽い気持ちでも、とってもとても傷つきます…(;_;)
だから、久しぶりに会う人って怖くって。
何も言わないのに
「きっと太ったって思ってるんだ…」
って卑屈に考えちゃって…。
お洋服がどんどん入らなくなるのも恐怖だしね…。
太っちゃうのは自分が悪いからでしょ。
と言われたりしますが…、
太りたくて太った人なんていないはずだし。
そもそも出産って本当に大変なのに
きっとみんな頑張って妊娠期間を乗り切って
がんばって出産を乗りきった!
という感情を持つはずだし。
がんばって妊娠と出産を乗り切ったのに
子供産んだら太った、って言われるのって
なんかすごく、傷つくよね。
それこそ、妊娠中だって太りたくて太っているわけじゃないのだしね。

私は子育て中はけっこうストレスフルだったので。
食べるしか楽しみがなかったし。
食べるしかストレス解消法がなかったし。
自分の中では
子育てがしんどくて、どうしようもなくて
食べることでなんとか歯を食いしばってがんばってきた、
という感じなので
食べるのが悪い、
食欲をコントロールできないのが悪い
不摂生
って言われると、すごくつらいんですよね。
太ったねって言われるとか
「食べるのが悪い」って言われるって
なんかもう、自尊心をめっためたにされる感じで
しんどいんです。
ちょっとノイローゼになって子育てしてきていて
(市の保健師さんの家庭訪問を受けてましたしね><)
食べることすらいけないことだったのだ、
と言われてしまうと
なんかもう、その当時の気持ちの
持っていき場がないな…と今でも苦しく思うのです。
おっと、私のひとり語りになってしまいましたが。
家族や親せきからの何気ない「太ったね」
「なんか大きくなったね」という言葉に傷ついている人は
私だけじゃないはず…。
そんな方におすすめしたいのが
産後の骨盤調整ダイエットなのですが。
かなり、体型が変わります♡










その場限りで、すぐに元に戻っちゃうんでしょ…
と思われがちなのですが。
深部加温マシンを使用して
脂肪の代謝をアップさせて燃焼させています。
有酸素運動をして脂肪を燃焼させることと
まあまあ同じ理屈になっているので
その場限りの効果ではなくて
沈着してしまっている脂肪を燃焼させて無くしていきます。
ので、その場限りの結果ではなくて
ちゃんと維持することが可能なんです(^_-)-☆
だから1か月に1回のケアでも
続けることで、どんどん体型は変化していくのです。
他のエステのように期間を詰めてきてね!
ということもなく、1か月に1回が基本ペースなので
子育て中のママでも安心♡なのです。

ただし、調子にのって(笑)
バクバク食べていたら、また脂肪がついちゃうから
いずれ元には戻ります^^;
深部加温マシンは、使用したあと
24~72時間は脂肪を燃やし続ける(脂肪代謝を高める)
と言われていますので
サロンに来たあと、最大翌々日まで
ずっと脂肪が燃えやすい状態が続くというわけなのです^^
なので…体型の変化で悩む方にはぜひ受けていただきたい
産後の骨盤調整ダイエットコースです。
産前と比べて体のあちこちにお肉がついちゃったな

体がむくみやすくなっちゃったな…
という方には、テキメンに効果があります

お顔を隠してブログにお写真を掲載させていただける方は
36000円/6回(※都度払いの場合には1回あたり6000円ずつのお支払い)となっておりまして
本当にとってもお得なのです♡
このお写真掲載の場合の価格は
1回きりではなくて、何度でも継続可能ですので
6回終わって、もう少し絞りたいな♡
目標の体型になったけど、また太っていかないようにメンテナンスしたい♪
という方は、36000円/6回で2クール目、3クール目と受けていただいておりますので
6回終わったあとも継続したい方は
ぜひお知らせくださいませ


(↑これは私の体型の変化)
産後の骨盤調整ダイエットエステのご案内はこちらです♪
>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2498180.html
ご予約フォームはこちら
>>> https://ws.formzu.net/fgen/S1302997/
ご予約お待ちしております♪
⭐︎日記ブログを別に開設しました!
本当に日記なのだけれど、見てくださっている方がいて嬉しい!
https://sereno.hatenablog.jp/
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
産前産後のケアサロン sereno セレーノ
助産師:川口晴美
◆HP:https://peraichi.com/landing_pages/view/serenosaku
●当サロンのメニューはこちら (骨盤調整・ダイエットエステ・アロマ・出張ケア) http://sereno.naganoblog.jp/e2519117.html
●ご予約フォーム https://ws.formzu.net/fgen/S1302997/
●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
●これまでのお客さまの感想はこちら http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html
●整体サロン・エステサロンがはじめてというお客様へ http://sereno.naganoblog.jp/e2519063.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
妊娠中、産後に体が重だるい~!
2020年09月11日
妊娠中や産後、体が重だるくてしんどい
という方も多いですよね。
私は妊婦でも産後でもないのに
体が重だるいですが(笑)

それ、足のむくみが原因かも
足がむくむということは
ふくらはぎが硬くなってしまって
足に回ってきた血液やリンパを
心臓に向かって押し返せない状況
そうなると…。
脳や内臓にまわる血液が少なくなってしまうので
慢性的な疲労、重だるさにつながってしまうんです…。
ふくらはぎが硬くなってしまう原因には
骨盤の前傾(骨盤がおなかの方に傾きすぎてしまうこと)も原因になっています
体が重だるくて、妊娠中の体がしんどい
子育てがしんどくなる…
という方は、ぜひふくらはぎをもみほぐしてみてはいかがでしょうか^^
グレープフルーツの精油が含まれているマッサージオイルを使ってみると
なおのことむくみ対策にはばっちり★
グレープフルーツは好き嫌いがない香りだし
妊婦さんにも使えるし
すっきりした香りだから、気持ちもリフレッシュしますしね!

プロの手でがっつりもみほぐしてほしい!
という方は(笑)
妊婦さんであればマタニティアロママッサージがおすすめ♪
>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2518156.html
産後の方は産後の骨盤調整ダイエットエステがおすすめです。
足がむくんで体が重だるい人って、おそらく産後の体重も減りにくい傾向があるはず…
>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2498180.html
妊婦さんは体に負担をかけないように
でもたまったむくみをしっかり排出!
産後のママは、痛くないように、
でも体の奥底からがっつりごっそり、ふくらはぎのむくみを排出させますよ~!
おもだるさでお悩みの方は
ぜひご予約お待ちしております
⭐︎日記ブログを別に開設しました!
よろしければ見てくださいね♡
https://sereno.hatenablog.jp/
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
産前産後のケアサロン sereno セレーノ
助産師:川口晴美
◆HP:https://peraichi.com/landing_pages/view/serenosaku
●当サロンのメニューはこちら (骨盤調整・ダイエットエステ・アロマ・出張ケア) http://sereno.naganoblog.jp/e2519117.html
●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
●これまでのお客さまの感想はこちら http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html
●整体サロン・エステサロンがはじめてというお客様へ http://sereno.naganoblog.jp/e2519063.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

という方も多いですよね。
私は妊婦でも産後でもないのに
体が重だるいですが(笑)


それ、足のむくみが原因かも

足がむくむということは
ふくらはぎが硬くなってしまって
足に回ってきた血液やリンパを
心臓に向かって押し返せない状況

そうなると…。
脳や内臓にまわる血液が少なくなってしまうので
慢性的な疲労、重だるさにつながってしまうんです…。
ふくらはぎが硬くなってしまう原因には
骨盤の前傾(骨盤がおなかの方に傾きすぎてしまうこと)も原因になっています

体が重だるくて、妊娠中の体がしんどい
子育てがしんどくなる…
という方は、ぜひふくらはぎをもみほぐしてみてはいかがでしょうか^^
グレープフルーツの精油が含まれているマッサージオイルを使ってみると
なおのことむくみ対策にはばっちり★
グレープフルーツは好き嫌いがない香りだし
妊婦さんにも使えるし
すっきりした香りだから、気持ちもリフレッシュしますしね!

プロの手でがっつりもみほぐしてほしい!
という方は(笑)
妊婦さんであればマタニティアロママッサージがおすすめ♪
>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2518156.html
産後の方は産後の骨盤調整ダイエットエステがおすすめです。
足がむくんで体が重だるい人って、おそらく産後の体重も減りにくい傾向があるはず…

>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2498180.html
妊婦さんは体に負担をかけないように
でもたまったむくみをしっかり排出!
産後のママは、痛くないように、
でも体の奥底からがっつりごっそり、ふくらはぎのむくみを排出させますよ~!
おもだるさでお悩みの方は
ぜひご予約お待ちしております

⭐︎日記ブログを別に開設しました!
よろしければ見てくださいね♡
https://sereno.hatenablog.jp/
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
産前産後のケアサロン sereno セレーノ
助産師:川口晴美
◆HP:https://peraichi.com/landing_pages/view/serenosaku
●当サロンのメニューはこちら (骨盤調整・ダイエットエステ・アロマ・出張ケア) http://sereno.naganoblog.jp/e2519117.html
●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
●これまでのお客さまの感想はこちら http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html
●整体サロン・エステサロンがはじめてというお客様へ http://sereno.naganoblog.jp/e2519063.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
産後や妊娠中はどうして体が痛くなったり、こったりするの?
2020年09月10日
妊娠中から産後にかけて
体の痛みやコリに悩まされたり…。
前々から抱えていた痛みやコリが悪化してしまった(-_-;)
という方も多いですよね

どうして妊娠中は体のあちこちが痛くなったり、
コリがひどくなったりするのか、についてですが。
体に痛みやコリがでる原因は
主に筋肉の機能低下。
(稀ですけど、出産時に骨盤骨折していたことから痛みが出ることもあります)
筋肉が固くなっていたり、逆に緩みすぎていて
うまく機能できていない状態だと、痛みやコリが出てきます。
ではなぜ、固くなったり、ゆるみすぎる機能低下が起きるのかというと
筋肉が本来の役割ではないことをしているから、なんです。
たとえば、抱っこのときに一番力がかかるのは腹筋のはずなんです。
ですが産後、腹筋がゆるんでしまうと…
肩や腕に非常に力がかかってしまうんです
肩や腕の筋肉は、
抱っこの重さに耐えられるほどの大きさや厚みはないので
赤ちゃんの重さに負けてしまって、
それで手首の痛みや肩こりが出てきてしまいます

ではどうして筋肉が本来の働きができないのはなぜ?…というと
そこはやはり骨盤が原因><
骨盤は上半身と下半身をつなぐジャンクション。
骨盤がゆがめば、上半身も下半身の筋肉がゆがむし、
骨盤が整っていれば、上半身も下半身の筋肉も整います♪
ですが、骨盤がゆがんでいたり、開いていたりすると…
筋肉にもゆがみが出てきてしまうので
本来持つ機能を発揮できずに
あちこちに痛みやコリを引き起こしてしまいます
骨盤1つで、全身に影響が出てきてしまうんですよね
特に妊娠中から産後というのは
妊娠にまだ気づくか気づかないかのうちから
骨盤がゆるみはじめているんです、実は^^
骨盤も産道なので
出産のときに上手に開くように、
妊娠するとすぐに骨盤がゆるみ始めて
出産の準備を始めるんです。
その影響は産後3カ月ぐらいまで続きます。
なので~!
妊娠中から産後は
骨盤は非常にゆがみやすいので
体のあちこちの筋肉にもねじれが起きて
それが痛みやコリを引き起こしてしまっている、というわけなのです。
妊娠中、産後に骨盤を整えることで
全身のあちこちの筋肉のねじれを解消して
抱っこのときは、本来抱っこの時に使う筋肉を
立つときは立つときに使う筋肉を
それぞれの筋肉が持つ、
本来の役割ができるようにしているわけなのです。


左が施術前、右が施術後。
姿勢が良くなっていたり、体のねじれが取れていますよね♪
う~ん…上手に説明できない感じがする
体のあちこちが痛い(>_<)
という妊婦さんや産後の方は
ぜひ骨盤調整をお試しくださいね♪
●マタニティ骨盤調整 http://sereno.naganoblog.jp/e2194214.html
●産後の骨盤調整 → http://sereno.naganoblog.jp/e2063375.html
ご予約、お待ちしております✨
⭐︎日記ブログを別に開設しました!
よろしければ見てくださいね♡
https://sereno.hatenablog.jp/
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
産前産後のケアサロン sereno セレーノ
助産師:川口晴美
◆HP:https://peraichi.com/landing_pages/view/serenosaku
●当サロンのメニューはこちら (骨盤調整・ダイエットエステ・アロマ・出張ケア) http://sereno.naganoblog.jp/e2519117.html
●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
●これまでのお客さまの感想はこちら http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html
●整体サロン・エステサロンがはじめてというお客様へ http://sereno.naganoblog.jp/e2519063.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
体の痛みやコリに悩まされたり…。
前々から抱えていた痛みやコリが悪化してしまった(-_-;)
という方も多いですよね

どうして妊娠中は体のあちこちが痛くなったり、
コリがひどくなったりするのか、についてですが。
体に痛みやコリがでる原因は
主に筋肉の機能低下。
(稀ですけど、出産時に骨盤骨折していたことから痛みが出ることもあります)
筋肉が固くなっていたり、逆に緩みすぎていて
うまく機能できていない状態だと、痛みやコリが出てきます。
ではなぜ、固くなったり、ゆるみすぎる機能低下が起きるのかというと
筋肉が本来の役割ではないことをしているから、なんです。
たとえば、抱っこのときに一番力がかかるのは腹筋のはずなんです。
ですが産後、腹筋がゆるんでしまうと…
肩や腕に非常に力がかかってしまうんです
肩や腕の筋肉は、
抱っこの重さに耐えられるほどの大きさや厚みはないので
赤ちゃんの重さに負けてしまって、
それで手首の痛みや肩こりが出てきてしまいます


ではどうして筋肉が本来の働きができないのはなぜ?…というと
そこはやはり骨盤が原因><
骨盤は上半身と下半身をつなぐジャンクション。
骨盤がゆがめば、上半身も下半身の筋肉がゆがむし、
骨盤が整っていれば、上半身も下半身の筋肉も整います♪
ですが、骨盤がゆがんでいたり、開いていたりすると…
筋肉にもゆがみが出てきてしまうので
本来持つ機能を発揮できずに
あちこちに痛みやコリを引き起こしてしまいます
骨盤1つで、全身に影響が出てきてしまうんですよね
特に妊娠中から産後というのは
妊娠にまだ気づくか気づかないかのうちから
骨盤がゆるみはじめているんです、実は^^
骨盤も産道なので
出産のときに上手に開くように、
妊娠するとすぐに骨盤がゆるみ始めて
出産の準備を始めるんです。
その影響は産後3カ月ぐらいまで続きます。
なので~!
妊娠中から産後は
骨盤は非常にゆがみやすいので
体のあちこちの筋肉にもねじれが起きて
それが痛みやコリを引き起こしてしまっている、というわけなのです。
妊娠中、産後に骨盤を整えることで
全身のあちこちの筋肉のねじれを解消して
抱っこのときは、本来抱っこの時に使う筋肉を
立つときは立つときに使う筋肉を
それぞれの筋肉が持つ、
本来の役割ができるようにしているわけなのです。


左が施術前、右が施術後。
姿勢が良くなっていたり、体のねじれが取れていますよね♪
う~ん…上手に説明できない感じがする
体のあちこちが痛い(>_<)
という妊婦さんや産後の方は
ぜひ骨盤調整をお試しくださいね♪
●マタニティ骨盤調整 http://sereno.naganoblog.jp/e2194214.html
●産後の骨盤調整 → http://sereno.naganoblog.jp/e2063375.html
ご予約、お待ちしております✨
⭐︎日記ブログを別に開設しました!
よろしければ見てくださいね♡
https://sereno.hatenablog.jp/
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
産前産後のケアサロン sereno セレーノ
助産師:川口晴美
◆HP:https://peraichi.com/landing_pages/view/serenosaku
●当サロンのメニューはこちら (骨盤調整・ダイエットエステ・アロマ・出張ケア) http://sereno.naganoblog.jp/e2519117.html
●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
●これまでのお客さまの感想はこちら http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html
●整体サロン・エステサロンがはじめてというお客様へ http://sereno.naganoblog.jp/e2519063.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
整体サロン、エステサロンそのものを始めてご利用になる方へ…
2020年09月04日
整体サロン、エステサロンを利用したことがない…
という方もいらっしゃいますよね(^_-)-☆
当サロンをのご利用をご検討されていても
「初めてだし…」と不安でなかなか、えいっと踏み出せない、という方もいるはず…。

(当サロンの様子)
そうそう!そのお気持ち、私もとっても良くわかります!
私が初めて「サロン」というものを利用したのは
もう15年くらい前になるけど…。
どうしよう、行きたい…でも怖い…
って、お店の前でうろうろして
結局、中に入れずに帰っちゃったことが、何度も(笑)
後日、友達に付き合ってもらって
一緒にお店に入ってマッサージしてもらって
そこからは、ハードルが一気に下がって
少し時間が空いたら、
ショッピングモールのマッサージサロンとか
(10分、15分から利用可能)
お給料日のあととか
夜勤明けとか
すごく忙しかった日とか
とにかく、よく行ってました。

(当サロンの様子)
当サロンは、店舗でもなく、佐久平地域のように
商業施設がたくさん立ち並ぶところにはなく
自宅の中の一室のサロンなので
外からはなかなか見えにくいし…
セラピストはわたし一人なので
お友達と一緒に受けていただくこともできませんから
はじめての方は、とっても緊張されると思います
私も、初めてのときにすっごく緊張した経験があるので
その気持ちはわかります…。
サロンって行き慣れている人にとっては身近な存在でも
行ったことがない人からすると
すっごくハードルが高く感じるんですよね。
エステサロンとか、マッサージサロンとか
すごく美人でスタイリッシュな人が出てきたらどうしよ~
とか、慣れなくて挙動不審になって笑われたら、なんて
気おくれしちゃったり。
残念ながら(?)私は美人でもスタイリッシュでもありません(笑)

このブログのプロフィールに使っているイラストですが
「似ている」「本当にこんな雰囲気!」
…と言われますので、ご安心を!
(今、もうちょっと髪が伸びてますけど(^_-)-☆)
自宅サロンの場所も、わかりやすい案内だと評判をいただいております^^
小さい看板もいちおう出ています。

それでも「本当にここ…?」と不安になったら
ご予約後に電話番号もお伝えしておりますので、ご連絡ください^^
ダイエットエステやアロママッサージでは
使い捨てのペーパーショーツ、ペーパーブラにお着換えいただきますが
使い方もご説明させていただきますので
ご安心くださいね。
(もちろん!お着換え中は私は退室しておりますのでご安心ください♪)
マッサージ用のベッドって
ちょっと勝手が違うのだけれど
それもうつ伏せのなり方も、その都度ご案内させていただいております。
マッサージの一連の流れも、最初にご案内しております。
マッサージをする部分以外のところは
すべてタオルで覆っていて、不必要な露出はありません。
緊張しすぎて汗かいちゃったな(-_-;)
というときも、施術前の汗拭きタオルもご用意していますので大丈夫★
そう!よく足裏マッサージは
「汚いかも」「におっちゃうかも」って不安になるところですが…。
足裏はマッサージ前にアルコールでふき取ってから行いますので
だいじょうぶ♪
触れてほしくないところがないか、事前にお聞きしていますので
触れてほしくないところがあれば、遠慮なくおっしゃってください。
(骨盤調整の都合上、おしりや内また部分もマッサージはしますが
不必要な場所には触れません)
ご来店からの流れはこちらにまとめてあります。
少しイメージがつく…かな?
>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
とにかく最初は緊張だと思うのですが
マッサージされている最中にいつのまにかうとうとしていたり…
2回、3回と繰り返すごとに
だんだん慣れてきて大丈夫!になってきます^^
本当に緊張~~(-_-;)
かと思うのですが
整体サロン、エステサロンがまったく初めて!という方も
ちょっと勇気を出して、ご予約いただけると嬉しいです。
整体もエステもアロマも初めて…
という方、大歓迎です♡
すべてのメニューはこちらからご予約いただけます
>>>https://ws.formzu.net/dist/S1302997/
LINEからのご予約でも大丈夫です♪
>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2285931.html
◎当サロンの感染管理につきまして
http://sereno.naganoblog.jp/e2498180.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
産前産後のケアサロン sereno セレーノ
助産師:川口晴美
◆HP:https://peraichi.com/landing_pages/view/serenosaku
●当サロンのメニューはこちら (骨盤調整・ダイエットエステ・アロマ・出張ケア) http://sereno.naganoblog.jp/e2519117.html
●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
●これまでのお客さまの感想はこちら http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html
●整体サロン・エステサロンがはじめてというお客様へ http://sereno.naganoblog.jp/e2519063.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
という方もいらっしゃいますよね(^_-)-☆
当サロンをのご利用をご検討されていても
「初めてだし…」と不安でなかなか、えいっと踏み出せない、という方もいるはず…。

(当サロンの様子)
そうそう!そのお気持ち、私もとっても良くわかります!
私が初めて「サロン」というものを利用したのは
もう15年くらい前になるけど…。
どうしよう、行きたい…でも怖い…
って、お店の前でうろうろして
結局、中に入れずに帰っちゃったことが、何度も(笑)
後日、友達に付き合ってもらって
一緒にお店に入ってマッサージしてもらって
そこからは、ハードルが一気に下がって
少し時間が空いたら、
ショッピングモールのマッサージサロンとか
(10分、15分から利用可能)
お給料日のあととか
夜勤明けとか
すごく忙しかった日とか
とにかく、よく行ってました。
(当サロンの様子)
当サロンは、店舗でもなく、佐久平地域のように
商業施設がたくさん立ち並ぶところにはなく
自宅の中の一室のサロンなので
外からはなかなか見えにくいし…
セラピストはわたし一人なので
お友達と一緒に受けていただくこともできませんから
はじめての方は、とっても緊張されると思います
私も、初めてのときにすっごく緊張した経験があるので
その気持ちはわかります…。
サロンって行き慣れている人にとっては身近な存在でも
行ったことがない人からすると
すっごくハードルが高く感じるんですよね。
エステサロンとか、マッサージサロンとか
すごく美人でスタイリッシュな人が出てきたらどうしよ~

とか、慣れなくて挙動不審になって笑われたら、なんて
気おくれしちゃったり。
残念ながら(?)私は美人でもスタイリッシュでもありません(笑)

このブログのプロフィールに使っているイラストですが
「似ている」「本当にこんな雰囲気!」
…と言われますので、ご安心を!
(今、もうちょっと髪が伸びてますけど(^_-)-☆)
自宅サロンの場所も、わかりやすい案内だと評判をいただいております^^
小さい看板もいちおう出ています。

それでも「本当にここ…?」と不安になったら
ご予約後に電話番号もお伝えしておりますので、ご連絡ください^^
ダイエットエステやアロママッサージでは
使い捨てのペーパーショーツ、ペーパーブラにお着換えいただきますが
使い方もご説明させていただきますので
ご安心くださいね。
(もちろん!お着換え中は私は退室しておりますのでご安心ください♪)
マッサージ用のベッドって
ちょっと勝手が違うのだけれど
それもうつ伏せのなり方も、その都度ご案内させていただいております。
マッサージの一連の流れも、最初にご案内しております。
マッサージをする部分以外のところは
すべてタオルで覆っていて、不必要な露出はありません。
緊張しすぎて汗かいちゃったな(-_-;)
というときも、施術前の汗拭きタオルもご用意していますので大丈夫★
そう!よく足裏マッサージは
「汚いかも」「におっちゃうかも」って不安になるところですが…。
足裏はマッサージ前にアルコールでふき取ってから行いますので
だいじょうぶ♪
触れてほしくないところがないか、事前にお聞きしていますので
触れてほしくないところがあれば、遠慮なくおっしゃってください。
(骨盤調整の都合上、おしりや内また部分もマッサージはしますが
不必要な場所には触れません)
ご来店からの流れはこちらにまとめてあります。
少しイメージがつく…かな?
>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
とにかく最初は緊張だと思うのですが
マッサージされている最中にいつのまにかうとうとしていたり…
2回、3回と繰り返すごとに
だんだん慣れてきて大丈夫!になってきます^^
本当に緊張~~(-_-;)
かと思うのですが
整体サロン、エステサロンがまったく初めて!という方も
ちょっと勇気を出して、ご予約いただけると嬉しいです。
整体もエステもアロマも初めて…
という方、大歓迎です♡
すべてのメニューはこちらからご予約いただけます
>>>https://ws.formzu.net/dist/S1302997/
LINEからのご予約でも大丈夫です♪
>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2285931.html
◎当サロンの感染管理につきまして
http://sereno.naganoblog.jp/e2498180.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
産前産後のケアサロン sereno セレーノ
助産師:川口晴美
◆HP:https://peraichi.com/landing_pages/view/serenosaku
●当サロンのメニューはこちら (骨盤調整・ダイエットエステ・アロマ・出張ケア) http://sereno.naganoblog.jp/e2519117.html
●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
●これまでのお客さまの感想はこちら http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html
●整体サロン・エステサロンがはじめてというお客様へ http://sereno.naganoblog.jp/e2519063.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
メニュー選びに困ったら…
2020年09月02日
当サロンのメニューが増えてきましたので
それぞれのメニュー、どう違うの…?
ということでそれぞれの特徴について
ご説明させていただければ、と(^_-)-☆

まず、当サロンは産前産後のサロン。
ということで、
妊婦さんなら、マタニティ向けメニュー、
産後の方(今現在、妊娠していない方)は産後メニューとなります。
なので、妊婦さんはマタニティ骨盤調整一択、ということになりますね^^
産後の方には、産後の骨盤調整のほかに
産後の骨盤調整ダイエットコース、がございます。
こちらは産後の体型戻し、産後のダイエットが気になる!
という方向けのメニュー
・身体の痛みや不調を改善させたい方は⇒産後の骨盤調整
・とにかく産後の体型を戻したい!ダイエットしたい!という方は⇒産後の骨盤調整ダイエットコース
…をお選びください♪

当サロンは
【妊娠中、産後の方が
心身ともに気持ちよく過ごせるお手伝いを、
ほんの一時でもストレスを忘れて
主婦でも母親でもない「自分」に戻れるサロン】
…これが大切にしているテーマです。
なので、どのコースを選んでいただいても
痛いのをガマンする、という施術はありません♪

どのコースでも、気持ち良くうとうとして寝ている間に
マッサージ時間があっという間に終わってしまった…!
という施術ですので、
痛いのは嫌、痛みに弱いという方でも
安心してご利用いただけます。
(特に産後の骨盤調整ダイエットエステは
痛くないのにこんなに結果が出るの!?とびっくりされる、自信コースです
)
以下、メニューの選び方をまとめてみました!
↓
●現在妊娠中の方 ⇒ マタニティ向けメニュー
●現在妊娠していない方 ⇒ 産後の方向けメニュー
↓
●産後の方で、身体の不快症状を改善がメインの方⇒ 産後の骨盤調整へ
●産後の方で、体型戻し・ダイエットをメインに利用したい方 ⇒ 産後の骨盤調整ダイエットコース
こんな感じで、ご選択いただければと思います
自分はどれがいいのかな…と迷いましたら
お話をお伺いしながら、メニューをご提案させていただきますので
ご予約時にお知らせくださいませ♪
また、産後はいつまで…?
というご相談もいただきますが
いつまででも大丈夫!
産後1年じゃなければだめ!ということはなく
産後1年以降、3年、5年、10年…!という方にもご利用いただいております♪
ご予約お待ちしております。
すべてのメニューはこちらからご予約いただけます
>>>https://ws.formzu.net/dist/S1302997/
LINEからのご予約でも大丈夫です♪
>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2285931.html
◎当サロンの感染管理につきまして
http://sereno.naganoblog.jp/e2498180.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
産前産後のケアサロン sereno セレーノ
助産師:川口晴美
◆HP:https://peraichi.com/landing_pages/view/serenosaku
▪️当サロンのメニューはこちら▪️
●マタニティ骨盤調整 http://sereno.naganoblog.jp/e2194214.html
●産後の骨盤調整 → http://sereno.naganoblog.jp/e2063375.html
●産後の骨盤調整ダイエット→http://sereno.naganoblog.jp/e2498180.html
●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
●出張ケアのご案内 → http://sereno.naganoblog.jp/e2280548.html
●これまでのお客さまの感想はこちら http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
それぞれのメニュー、どう違うの…?
ということでそれぞれの特徴について
ご説明させていただければ、と(^_-)-☆

まず、当サロンは産前産後のサロン。
ということで、
妊婦さんなら、マタニティ向けメニュー、
産後の方(今現在、妊娠していない方)は産後メニューとなります。
なので、妊婦さんはマタニティ骨盤調整一択、ということになりますね^^
産後の方には、産後の骨盤調整のほかに
産後の骨盤調整ダイエットコース、がございます。
こちらは産後の体型戻し、産後のダイエットが気になる!
という方向けのメニュー

・身体の痛みや不調を改善させたい方は⇒産後の骨盤調整
・とにかく産後の体型を戻したい!ダイエットしたい!という方は⇒産後の骨盤調整ダイエットコース
…をお選びください♪

当サロンは
【妊娠中、産後の方が
心身ともに気持ちよく過ごせるお手伝いを、
ほんの一時でもストレスを忘れて
主婦でも母親でもない「自分」に戻れるサロン】
…これが大切にしているテーマです。
なので、どのコースを選んでいただいても
痛いのをガマンする、という施術はありません♪

どのコースでも、気持ち良くうとうとして寝ている間に
マッサージ時間があっという間に終わってしまった…!
という施術ですので、
痛いのは嫌、痛みに弱いという方でも
安心してご利用いただけます。
(特に産後の骨盤調整ダイエットエステは
痛くないのにこんなに結果が出るの!?とびっくりされる、自信コースです

以下、メニューの選び方をまとめてみました!
↓
●現在妊娠中の方 ⇒ マタニティ向けメニュー
●現在妊娠していない方 ⇒ 産後の方向けメニュー
↓
●産後の方で、身体の不快症状を改善がメインの方⇒ 産後の骨盤調整へ
●産後の方で、体型戻し・ダイエットをメインに利用したい方 ⇒ 産後の骨盤調整ダイエットコース
こんな感じで、ご選択いただければと思います

自分はどれがいいのかな…と迷いましたら
お話をお伺いしながら、メニューをご提案させていただきますので
ご予約時にお知らせくださいませ♪
また、産後はいつまで…?
というご相談もいただきますが
いつまででも大丈夫!
産後1年じゃなければだめ!ということはなく
産後1年以降、3年、5年、10年…!という方にもご利用いただいております♪
ご予約お待ちしております。
すべてのメニューはこちらからご予約いただけます
>>>https://ws.formzu.net/dist/S1302997/
LINEからのご予約でも大丈夫です♪
>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2285931.html
◎当サロンの感染管理につきまして
http://sereno.naganoblog.jp/e2498180.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
産前産後のケアサロン sereno セレーノ
助産師:川口晴美
◆HP:https://peraichi.com/landing_pages/view/serenosaku
▪️当サロンのメニューはこちら▪️
●マタニティ骨盤調整 http://sereno.naganoblog.jp/e2194214.html
●産後の骨盤調整 → http://sereno.naganoblog.jp/e2063375.html
●産後の骨盤調整ダイエット→http://sereno.naganoblog.jp/e2498180.html
●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
●出張ケアのご案内 → http://sereno.naganoblog.jp/e2280548.html
●これまでのお客さまの感想はこちら http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨