暑くない・・・
2011年06月29日
って、暑いですけどね!
じゃあタイトルってなんのことよ〜と言うと、冷えとり健康法。
去年のワタシの誕生日の11月9日から始めて、初めての夏を迎えているわけです。
どうだろ〜!?夏はやっぱり無理かなあって思ってましたが、今のところ続けられています。
足汗をかいて気持ち悪いとは思うのですが、暑い!脱ぎたい〜
とは思わないのが不思議
汗かいて蒸れて気持ち悪くてたまに脱いでいたりもするんですけど、そうすると涼しすぎちゃって、だんだん足もとから寒くなってきちゃう
外気温が30℃でも靴下4枚履きでレギンスはいても脱ぎたい〜と思うくらいには暑く感じないのが不思議。
体表は暑くても身体の内部は冷えてるからかなあ。
でも主人いわく、暑い日に4枚もこもこと靴下をはいてるワタシを見ると暑苦しく感じるそうです
でもさすが長野。
昼間暑くても、夜はすずしい〜風が吹くし(むしろワタシは寒い)昼間もエアコンいらず。
窓をあけておくと風が入ってくるし。
熊本は夜も涼しくならないですよね
夜も蒸し暑いうえに、うちの近所には家畜もいたので、窓をあけると蒸し暑い風にのってふわわわ〜んと家畜臭が
あれはつらかった。。。
あの強烈な熊本の暑さと湿気は体験してみないとわからないかも
天気予報の最高気温の数字だけでは分からない暑さがありました(笑)
【7月の予定】
各講座の詳しい内容はこちら・・・7月の予定←クリック☆
《1》ベビーマッサージ1day体験会&簡単セルフ骨盤調整
費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
日程 ・7月6日(水) 10:00〜(残り1組で締め切りとなります)
・7月12日(火)10:00〜
・7月28日(木)10:00〜
1時間〜1時間半程度となります
・費用 1000円(オイル、おねしょシート込み)
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
日程:1週目 7月6日
2週目 7月13日
3週目 7月20日
4週目 7月27日 すべて水曜日 14:00〜
1時間半程度となります。
日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
日程・7月21日 (木)10:00〜 1時間半程度
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの左側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています
ご縁がつながりますように・・・
じゃあタイトルってなんのことよ〜と言うと、冷えとり健康法。
去年のワタシの誕生日の11月9日から始めて、初めての夏を迎えているわけです。
どうだろ〜!?夏はやっぱり無理かなあって思ってましたが、今のところ続けられています。
足汗をかいて気持ち悪いとは思うのですが、暑い!脱ぎたい〜


汗かいて蒸れて気持ち悪くてたまに脱いでいたりもするんですけど、そうすると涼しすぎちゃって、だんだん足もとから寒くなってきちゃう

外気温が30℃でも靴下4枚履きでレギンスはいても脱ぎたい〜と思うくらいには暑く感じないのが不思議。
体表は暑くても身体の内部は冷えてるからかなあ。
でも主人いわく、暑い日に4枚もこもこと靴下をはいてるワタシを見ると暑苦しく感じるそうです

でもさすが長野。
昼間暑くても、夜はすずしい〜風が吹くし(むしろワタシは寒い)昼間もエアコンいらず。
窓をあけておくと風が入ってくるし。
熊本は夜も涼しくならないですよね

夜も蒸し暑いうえに、うちの近所には家畜もいたので、窓をあけると蒸し暑い風にのってふわわわ〜んと家畜臭が

あれはつらかった。。。
あの強烈な熊本の暑さと湿気は体験してみないとわからないかも

天気予報の最高気温の数字だけでは分からない暑さがありました(笑)


各講座の詳しい内容はこちら・・・7月の予定←クリック☆

費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
日程 ・7月6日(水) 10:00〜(残り1組で締め切りとなります)
・7月12日(火)10:00〜
・7月28日(木)10:00〜
1時間〜1時間半程度となります
・費用 1000円(オイル、おねしょシート込み)
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
日程:1週目 7月6日
2週目 7月13日
3週目 7月20日
4週目 7月27日 すべて水曜日 14:00〜
1時間半程度となります。
日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
日程・7月21日 (木)10:00〜 1時間半程度
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの左側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています

ご縁がつながりますように・・・

道具は大事♪
2011年06月28日
仮住まいから引っ越してきて間もなく1ヶ月。。。
まだ開けてない段ボールがある我が家
それでも全然困らずに生活できているので、その段ボールにはいっているものって無くても困らないものなんでしょうねえ
熊本ではもともと主人が独身から一人で棲んでいた部屋で暮らしていたのでいろいろと無理があって
家の広さは十分だったんですよ〜。
ファミリータイプだったから、一人で暮らすには贅沢だったんだから。
ワタシが結婚して引っ越したとき、なんでかね〜、たくさんある押し入れが満杯
なのでワタシが持ってきて、すぐには使わない荷物、衣装ケースに収納して押しいれにいれておきたい荷物もはいらない
独身男性の一人暮らしでなんでこんなに押し入れがうまってるの!?ってびっくり。
勝手に片付けると怒るし(片付けようって気になれない量だったけど〜
)、かといって片付けようって気もないみたいで。
そうなるといろんな収納しておきたいものが、部屋にあふれることになり・・・。
もともと一人で暮らしていた部屋にもう一人が引っ越してくるって結構大変で。
お部屋のレイアウトが出来上がってるところにもう一人ぶんの荷物がやってくるわけだから。
いろいろと無理しながら、お部屋作りをしていたわけですが、さらに子どもがふたりふえちゃって!!
もうどうしようもないんですよ〜。
家族4人で快適にくらせる部屋にするにはもう本当に根本的に部屋を作り直さなきゃならない
でも、どうせ近いうちに転勤になるし・・・とほっといてしまったので(というか、余裕がなかった)熊本での家はもう限界だったわけです。
荷物部屋になって機能してない部屋もあったし。
お布団さえも押し入れにはいらなくて出しっ放しだったし。
あ〜いったい押し入れに何いれてたんだよ〜オット
また思い出して腹がたってきたな
で、今回はもうそんな思いはしたくないので、妥協せずに納得のいく家作りをしたいわけです。
なので結構スローペース
道具、というか家だけど。
大切に愛して使うためには愛着を持つって大事ですよね。
家に愛着を持てるように、じっくりとお部屋作りをしたいと思ってます♪
それと同時に、愛着のもてるお部屋作りにもつながるんだけど、今まで製品袋にいれっぱなしにしていた布ナプキンのお洗濯に使う粉せっけんと、セスキ酸ソーダもホーロー容器に入れ替え
本当にちょっとしたことだけど、テンションあがる〜
布ナプキンのお洗濯が面倒とかなかなか使えないわあという方はもしかしたら道具からそろえたらテンションアップで使えるようになるかも!?
セリアでイチゴ柄のかわいい蓋付きバケツも売ってあったし
ワタシは布ナプキンは手荒いでがんばっているワタシですが、それは生地を大切にしたいから・・・
初めてさわったときのふわふわの感触が忘れられないので、なるべく長く、風合いを楽しめたらいいなあと思って
愛着って大事なんですね。
面倒なことさえもなんとかできてちゃう
(・・・が!一度風邪ひいた・・・
)
myテルミーセットも100均のケースにレースのシールを貼ってみてちょっとかわいくしてみたり♪
冷温器ケースもかわいいポーチにいれてみたり♪
大切なお道具たちなので、お手入れもせっせと
物を大切に・・・って言うけど、物を買うときに自分が納得できるものを購入することも大事、なのかな。
値段は関係なく、自分が愛着をもっていればお手入れも面倒と感じることなく楽々とできちゃうし♪
まずは形から入るタイプってあんまりいい意味では使われてない感じもするけど、それもまた一つの方法でそのことを楽しめるんだったららいいんじゃないのかな〜♪
【7月の予定】
各講座の詳しい内容はこちら・・・7月の予定←クリック☆
《1》ベビーマッサージ1day体験会&簡単セルフ骨盤調整
費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
日程 ・7月6日(水) 10:00〜(残り1組で締め切りとなります)
・7月12日(火)10:00〜
・7月28日(木)10:00〜
1時間〜1時間半程度となります
・費用 1000円(オイル、おねしょシート込み)
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
日程:1週目 7月6日
2週目 7月13日
3週目 7月20日
4週目 7月27日 すべて水曜日 14:00〜
1時間半程度となります。
日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
日程・7月21日 (木)10:00〜 1時間半程度
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの左側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています
ご縁がつながりますように・・・
まだ開けてない段ボールがある我が家

それでも全然困らずに生活できているので、その段ボールにはいっているものって無くても困らないものなんでしょうねえ

熊本ではもともと主人が独身から一人で棲んでいた部屋で暮らしていたのでいろいろと無理があって

家の広さは十分だったんですよ〜。
ファミリータイプだったから、一人で暮らすには贅沢だったんだから。
ワタシが結婚して引っ越したとき、なんでかね〜、たくさんある押し入れが満杯

なのでワタシが持ってきて、すぐには使わない荷物、衣装ケースに収納して押しいれにいれておきたい荷物もはいらない

独身男性の一人暮らしでなんでこんなに押し入れがうまってるの!?ってびっくり。
勝手に片付けると怒るし(片付けようって気になれない量だったけど〜

そうなるといろんな収納しておきたいものが、部屋にあふれることになり・・・。
もともと一人で暮らしていた部屋にもう一人が引っ越してくるって結構大変で。
お部屋のレイアウトが出来上がってるところにもう一人ぶんの荷物がやってくるわけだから。
いろいろと無理しながら、お部屋作りをしていたわけですが、さらに子どもがふたりふえちゃって!!
もうどうしようもないんですよ〜。
家族4人で快適にくらせる部屋にするにはもう本当に根本的に部屋を作り直さなきゃならない

でも、どうせ近いうちに転勤になるし・・・とほっといてしまったので(というか、余裕がなかった)熊本での家はもう限界だったわけです。
荷物部屋になって機能してない部屋もあったし。
お布団さえも押し入れにはいらなくて出しっ放しだったし。
あ〜いったい押し入れに何いれてたんだよ〜オット

また思い出して腹がたってきたな

で、今回はもうそんな思いはしたくないので、妥協せずに納得のいく家作りをしたいわけです。
なので結構スローペース

道具、というか家だけど。
大切に愛して使うためには愛着を持つって大事ですよね。
家に愛着を持てるように、じっくりとお部屋作りをしたいと思ってます♪
それと同時に、愛着のもてるお部屋作りにもつながるんだけど、今まで製品袋にいれっぱなしにしていた布ナプキンのお洗濯に使う粉せっけんと、セスキ酸ソーダもホーロー容器に入れ替え

本当にちょっとしたことだけど、テンションあがる〜

布ナプキンのお洗濯が面倒とかなかなか使えないわあという方はもしかしたら道具からそろえたらテンションアップで使えるようになるかも!?
セリアでイチゴ柄のかわいい蓋付きバケツも売ってあったし

ワタシは布ナプキンは手荒いでがんばっているワタシですが、それは生地を大切にしたいから・・・

初めてさわったときのふわふわの感触が忘れられないので、なるべく長く、風合いを楽しめたらいいなあと思って

愛着って大事なんですね。
面倒なことさえもなんとかできてちゃう

(・・・が!一度風邪ひいた・・・

myテルミーセットも100均のケースにレースのシールを貼ってみてちょっとかわいくしてみたり♪
冷温器ケースもかわいいポーチにいれてみたり♪
大切なお道具たちなので、お手入れもせっせと

物を大切に・・・って言うけど、物を買うときに自分が納得できるものを購入することも大事、なのかな。
値段は関係なく、自分が愛着をもっていればお手入れも面倒と感じることなく楽々とできちゃうし♪
まずは形から入るタイプってあんまりいい意味では使われてない感じもするけど、それもまた一つの方法でそのことを楽しめるんだったららいいんじゃないのかな〜♪


各講座の詳しい内容はこちら・・・7月の予定←クリック☆

費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
日程 ・7月6日(水) 10:00〜(残り1組で締め切りとなります)
・7月12日(火)10:00〜
・7月28日(木)10:00〜
1時間〜1時間半程度となります
・費用 1000円(オイル、おねしょシート込み)
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
日程:1週目 7月6日
2週目 7月13日
3週目 7月20日
4週目 7月27日 すべて水曜日 14:00〜
1時間半程度となります。
日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
日程・7月21日 (木)10:00〜 1時間半程度
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの左側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています

ご縁がつながりますように・・・

6月23日●ベビーマッサージ4回講座 2週目
2011年06月26日
最近みょう〜〜〜に眠いワタシです
昨日もブログ更新する!!って更新画面を開いたらどうしようもなく眠くてそのままごろんと、子どもたちのお昼寝毛布をかぶって寝てました
ここ数日、ずっとそうなの!!
なんだろう。。。めんげんかな。
梅雨開け間近だからまた毒だししてるかな??
さてさて〜先週木曜日はベビーマッサージ4回講座の2回目。
先週は緊張気味だった、お母さん・赤ちゃんたちもちょっとリラックスムード
ころんころんと寝返りを披露してくれたり、手足をばたばたとさせていたり
2週目は、ベビーマッサージはお顔をのぞいて全身のマッサージへ進みます♪
先週の講座のあとお二人ともご自宅でもされたようで「覚えているようで、意外と覚えてなかった
全部覚えられるかな〜〜」とお話されてました
100%完璧でなくても大丈夫
多少手順が違っても、順番が違っても赤ちゃんとお母さんが気持ちいいって思えることが大切とワタシは思っています
毎日全身をマッサージしなくちゃ!!と思うと結構な負担に感じることもあるので、部分マッサージでもOKですし♪
赤ちゃんがとりわけ好きな部分、そのとき気になっている症状にあわせて、、、などなど。
それからお母さんが自分の子どもに触れるということも大切。。。
子どもって触れてもらうことですご〜く安心するんだなあって自分の子どもたちを見て実感しています。
最近は夜おきなくなって朝までぐっすりのことが多いうちの双子ですが、それでもたまに怖い夢をみるのか??起きることってあるんですけど、背中を優しくなでてあげたりお尻を円を描くようなでてあげると本当に安心してまたす〜っと寝ます。
毎日本当にばたばたとしててガミガミしちゃうこともあるけど、子どもにいっぱい触れてあげなくちゃなあって日々はんせい堂。
親にふれてもらって喜ぶ時期なんてほんの一瞬ですもんね
うちの双子次男は双子長男と比べて冷えが強いので、足をマッサージしてあげると身体がぽかぽかするのかとても寝つきが良くなります♪
それと全身を観察する機会ってあまりないんですよね、実は
毎日おむつ換えたりお風呂にいれたりしているのに、意外と全身って見てないんですよね〜
(ワタシだけ!?)
いつのまにこんなに手足が大きくなったの??こんなところにほくろが!ちょっと今日は肌がかさかさしてる?湿疹ができてる。
ベビーマッサージは赤ちゃんの全身観察の良い機会でもあるんです
以前はベビーマッサージ中に「わあ!うちの子お尻の蒙古斑がハート型してる
」と発見したお母さんがいました〜
そういうちょっとしたこと
を発見することでなんだか我が子がもっともっとかわいく
感じられるようになりますよね〜♪
今回のヨガストレッチは骨盤底筋群と背骨まわりを中心に♪
骨盤まわりの筋肉・靭帯も動かして、整った、弾力性のある骨盤に♪
女性のからだ、とりわけ産後にとっても大事な骨盤底筋群。
現代人はとりわけこの骨盤底筋群が低下していると言われています・・・。
妊娠中、急激におもくなった子宮をささえるため、また分娩時にもかなりの負荷がかかっています。
この骨盤底筋群が働かないと、いずれ子宮脱や尿もれ、また内蔵下垂でおなかぽっこり、などの症状があらわれてきます
おしものトラブル、嫌ですよね。。。
産後しっかりと、ケアして楽しく自分のからだとおつき合いしましょう〜♪
【7月の予定】
各講座の詳しい内容はこちら・・・7月の予定←クリック☆
《1》ベビーマッサージ1day体験会&簡単セルフ骨盤調整
費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
日程 ・7月6日(水) 10:00〜(残り1組で締め切りとなります)
・7月12日(火)10:00〜
・7月28日(木)10:00〜
1時間〜1時間半程度となります
・費用 1000円(オイル、おねしょシート込み)
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
日程:1週目 7月6日
2週目 7月13日
3週目 7月20日
4週目 7月27日 すべて水曜日 14:00〜
1時間半程度となります。
日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
日程・7月21日 (木)10:00〜 1時間半程度
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの左側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています
ご縁がつながりますように・・・

昨日もブログ更新する!!って更新画面を開いたらどうしようもなく眠くてそのままごろんと、子どもたちのお昼寝毛布をかぶって寝てました

ここ数日、ずっとそうなの!!
なんだろう。。。めんげんかな。
梅雨開け間近だからまた毒だししてるかな??
さてさて〜先週木曜日はベビーマッサージ4回講座の2回目。
先週は緊張気味だった、お母さん・赤ちゃんたちもちょっとリラックスムード

ころんころんと寝返りを披露してくれたり、手足をばたばたとさせていたり

2週目は、ベビーマッサージはお顔をのぞいて全身のマッサージへ進みます♪
先週の講座のあとお二人ともご自宅でもされたようで「覚えているようで、意外と覚えてなかった


100%完璧でなくても大丈夫

多少手順が違っても、順番が違っても赤ちゃんとお母さんが気持ちいいって思えることが大切とワタシは思っています

毎日全身をマッサージしなくちゃ!!と思うと結構な負担に感じることもあるので、部分マッサージでもOKですし♪
赤ちゃんがとりわけ好きな部分、そのとき気になっている症状にあわせて、、、などなど。
それからお母さんが自分の子どもに触れるということも大切。。。
子どもって触れてもらうことですご〜く安心するんだなあって自分の子どもたちを見て実感しています。
最近は夜おきなくなって朝までぐっすりのことが多いうちの双子ですが、それでもたまに怖い夢をみるのか??起きることってあるんですけど、背中を優しくなでてあげたりお尻を円を描くようなでてあげると本当に安心してまたす〜っと寝ます。
毎日本当にばたばたとしててガミガミしちゃうこともあるけど、子どもにいっぱい触れてあげなくちゃなあって日々はんせい堂。
親にふれてもらって喜ぶ時期なんてほんの一瞬ですもんね

うちの双子次男は双子長男と比べて冷えが強いので、足をマッサージしてあげると身体がぽかぽかするのかとても寝つきが良くなります♪
それと全身を観察する機会ってあまりないんですよね、実は

毎日おむつ換えたりお風呂にいれたりしているのに、意外と全身って見てないんですよね〜

(ワタシだけ!?)
いつのまにこんなに手足が大きくなったの??こんなところにほくろが!ちょっと今日は肌がかさかさしてる?湿疹ができてる。
ベビーマッサージは赤ちゃんの全身観察の良い機会でもあるんです

以前はベビーマッサージ中に「わあ!うちの子お尻の蒙古斑がハート型してる


そういうちょっとしたこと


今回のヨガストレッチは骨盤底筋群と背骨まわりを中心に♪
骨盤まわりの筋肉・靭帯も動かして、整った、弾力性のある骨盤に♪
女性のからだ、とりわけ産後にとっても大事な骨盤底筋群。
現代人はとりわけこの骨盤底筋群が低下していると言われています・・・。
妊娠中、急激におもくなった子宮をささえるため、また分娩時にもかなりの負荷がかかっています。
この骨盤底筋群が働かないと、いずれ子宮脱や尿もれ、また内蔵下垂でおなかぽっこり、などの症状があらわれてきます

おしものトラブル、嫌ですよね。。。

産後しっかりと、ケアして楽しく自分のからだとおつき合いしましょう〜♪


各講座の詳しい内容はこちら・・・7月の予定←クリック☆

費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
日程 ・7月6日(水) 10:00〜(残り1組で締め切りとなります)
・7月12日(火)10:00〜
・7月28日(木)10:00〜
1時間〜1時間半程度となります
・費用 1000円(オイル、おねしょシート込み)
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
日程:1週目 7月6日
2週目 7月13日
3週目 7月20日
4週目 7月27日 すべて水曜日 14:00〜
1時間半程度となります。
日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
日程・7月21日 (木)10:00〜 1時間半程度
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの左側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています

ご縁がつながりますように・・・

6月22日 ベビーマッサージ1day講座
2011年06月22日
講座以外のいろいろなことをもっとブログにアップしたいんだけど、なんでかなかなか書けないでいるのです〜。。。
なんでだろ。
講座以外にもいろんなことが書いてあるブログのほうが、見ていただいている方にとっては面白いんじゃない〜?なんて思ってたりもするのですが、どうかな〜??
自宅での講座になるので、きっと参加のみなさんはとてもどきどきしながらいらっしゃると思うんです
ブログ上だけでも、ちょっと親近感というか親しみをもって頂けたら、ちょっと安心して来れるかな??なんて思っていたりもして。
「ぴんぽ〜ん♪」と玄関のチャイムが鳴ると、ワタシより先に双子たちが玄関先まで飛んでいって、ワタシと3人でお出迎えしていますので(笑)どうぞリラックスしてお越しくださいね〜
講座以外のよもやま話はまたのちほどアップしますね〜
さて、今日のベビーマッサージの1day講座。
4組の赤ちゃんとお母さんが来てくださいました
ご参加ありがとうございます!
そしてみんな女の子
熊本でやっていたときは男の子率が圧倒的に多かったワタシのベビーマッサージ講座。
一転、長野では女の子率高しです
今日はとってもいいお天気
午後からは暑い
くらいでしたが、午前は暖かくてときどき気持ちいい風が吹いて過ごしやすい気候でした
そんな気持ちいいお天気のなかはだかんぼにされたから!?いえいえ〜ベビーマッサージが気持ちよかったんでしょうね〜
みんなとっても気持ち良さそうのマッサージを受けていました
自宅でのベビーマッサージ講座を始めて2年半。
ワタシも少しずつ余裕が出てきたのか??講座中の赤ちゃんの表情を楽しんで見てます
みんな気持ち良さそう〜〜な表情
最初はやはり緊張気味なのですが、マッサージが始まるとうっとり♪
ぐずったり、動きたくて泣いちゃう赤ちゃんも、その赤ちゃんの好みの場所のマッサージになると本当に気持ち良さそうなお顔をしてるんです
低月齢でまだ表情が乏しい赤ちゃんでもしっかり「気持ちいいわあ〜」って表情をしています。
赤ちゃんたちは「快」か「不快」かは良く分かっていると言われています。
だからおむつが濡れたら泣くんですよね。
子どもって大人より正直。
嫌なことは絶対に嫌。
気持ちいいことは大好き♪
その赤ちゃんがうっとりとした表情を浮かべるのだから、やっぱりベビーマッサージって気持ちいいのだなあって思ってます
今日は夜泣きがあって・・・とお話されていたお母さんがいらしたので、夜泣き対策マッサージもお話しました。
こんなときのマッサージはどうすればいい!?というご質問があれば、お答えしながら講座を進めていきますので、遠慮なくお話ください
今日みたいにとても暑かったり、でも雨がふると涼しかったり。。。体調を崩しやすい梅雨時なので、キャンセルのご連絡も頂いています。
ベビーマッサージは免疫力を高めて風邪をひきにくい身体、ひいても悪化しにくい身体作りにも役立つと言われています。
興味のある方、お気軽にお申し込み&お問い合わせください
今日お集りいただいた皆様、本当にありがとうございました。
またいつでもいらしてください!!
【7月の予定】
各講座の詳しい内容はこちら・・・7月の予定←クリック☆
《1》ベビーマッサージ1day体験会&簡単セルフ骨盤調整
費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
日程 ・7月6日(水) 10:00〜(残り1組で締め切りとなります)
・7月12日(火)10:00〜
・7月28日(木)10:00〜
1時間〜1時間半程度となります
・費用 1000円(オイル、おねしょシート込み)
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
日程:1週目 7月6日
2週目 7月13日
3週目 7月20日
4週目 7月27日 すべて水曜日 14:00〜
1時間半程度となります。
日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
日程・7月21日 (木)10:00〜 1時間半程度
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの左側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています
ご縁がつながりますように・・・
なんでだろ。
講座以外にもいろんなことが書いてあるブログのほうが、見ていただいている方にとっては面白いんじゃない〜?なんて思ってたりもするのですが、どうかな〜??
自宅での講座になるので、きっと参加のみなさんはとてもどきどきしながらいらっしゃると思うんです

ブログ上だけでも、ちょっと親近感というか親しみをもって頂けたら、ちょっと安心して来れるかな??なんて思っていたりもして。
「ぴんぽ〜ん♪」と玄関のチャイムが鳴ると、ワタシより先に双子たちが玄関先まで飛んでいって、ワタシと3人でお出迎えしていますので(笑)どうぞリラックスしてお越しくださいね〜

講座以外のよもやま話はまたのちほどアップしますね〜

さて、今日のベビーマッサージの1day講座。
4組の赤ちゃんとお母さんが来てくださいました

ご参加ありがとうございます!
そしてみんな女の子

熊本でやっていたときは男の子率が圧倒的に多かったワタシのベビーマッサージ講座。
一転、長野では女の子率高しです

今日はとってもいいお天気

午後からは暑い


そんな気持ちいいお天気のなかはだかんぼにされたから!?いえいえ〜ベビーマッサージが気持ちよかったんでしょうね〜

みんなとっても気持ち良さそうのマッサージを受けていました

自宅でのベビーマッサージ講座を始めて2年半。
ワタシも少しずつ余裕が出てきたのか??講座中の赤ちゃんの表情を楽しんで見てます

みんな気持ち良さそう〜〜な表情

最初はやはり緊張気味なのですが、マッサージが始まるとうっとり♪
ぐずったり、動きたくて泣いちゃう赤ちゃんも、その赤ちゃんの好みの場所のマッサージになると本当に気持ち良さそうなお顔をしてるんです

低月齢でまだ表情が乏しい赤ちゃんでもしっかり「気持ちいいわあ〜」って表情をしています。
赤ちゃんたちは「快」か「不快」かは良く分かっていると言われています。
だからおむつが濡れたら泣くんですよね。
子どもって大人より正直。
嫌なことは絶対に嫌。
気持ちいいことは大好き♪
その赤ちゃんがうっとりとした表情を浮かべるのだから、やっぱりベビーマッサージって気持ちいいのだなあって思ってます

今日は夜泣きがあって・・・とお話されていたお母さんがいらしたので、夜泣き対策マッサージもお話しました。
こんなときのマッサージはどうすればいい!?というご質問があれば、お答えしながら講座を進めていきますので、遠慮なくお話ください

今日みたいにとても暑かったり、でも雨がふると涼しかったり。。。体調を崩しやすい梅雨時なので、キャンセルのご連絡も頂いています。
ベビーマッサージは免疫力を高めて風邪をひきにくい身体、ひいても悪化しにくい身体作りにも役立つと言われています。
興味のある方、お気軽にお申し込み&お問い合わせください

今日お集りいただいた皆様、本当にありがとうございました。
またいつでもいらしてください!!


各講座の詳しい内容はこちら・・・7月の予定←クリック☆

費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
日程 ・7月6日(水) 10:00〜(残り1組で締め切りとなります)
・7月12日(火)10:00〜
・7月28日(木)10:00〜
1時間〜1時間半程度となります
・費用 1000円(オイル、おねしょシート込み)
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
日程:1週目 7月6日
2週目 7月13日
3週目 7月20日
4週目 7月27日 すべて水曜日 14:00〜
1時間半程度となります。
日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
日程・7月21日 (木)10:00〜 1時間半程度
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの左側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています

ご縁がつながりますように・・・

【急募】明日のベビーマッサージ講座参加者募集!
2011年06月21日
明日10:00~のベビーマッサージ1day講座にキャンセルがでています!
明日の話ですが、参加したいなぁ♪という方、ご連絡くださいませ(*^-^)ノ
費用は1000円です。
お待ちしています♪
お申し込みは
このブログの「オーナーにメール」から(パソコンからはブログの右側に、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)、または community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@に変えてください。)までお願いいたします。
お申し込みお待ちしています(*^^*)
明日の話ですが、参加したいなぁ♪という方、ご連絡くださいませ(*^-^)ノ
費用は1000円です。
お待ちしています♪
お申し込みは
このブログの「オーナーにメール」から(パソコンからはブログの右側に、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)、または community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@に変えてください。)までお願いいたします。
お申し込みお待ちしています(*^^*)
6月16日 ベビーマッサージ4回講座☆一週目
2011年06月18日
金曜日、買い物に佐久平のイオンに行ったんですけど〜。
妙に混んでるな〜
と思ったらリニューアルオープンの日だったんですね♪
そうとは知らずに行ったワタシ。
本当は必要な買い物をさっさとすませて帰ろうと思ってたんですけど(ほら、昼ドラの霧に棲む悪魔と韓国ドラマの宮を見たかったし。笑)ワタシも女性ですから〜
ついついあちこち見て回っちゃいました
子どもたちを双子のベビーカーに乗せてお買い物だったのでなかなかゆっくり買い物できないんですが
ベビーカーが大きいからお店の中まで入っていけないし、そもそもじっとしていられなくてベビーカーから抜けて脱走しようと試みだすし!
さら〜っとしか見られないけど、それでもウィンドウショッピングは楽しい
で、ダイソーの向かいがどうやらゲームコーナーなのですね。
ゲームは苦手なので(下手くそだからね〜。)プリクラを撮る年齢でもなくなっちゃったので(ルーズソックスにプリクラブームに女子中・高生として過ごしていた世代、だと思う。)本当に行かないしやらないんですけど。
ダイソーで買い物して出たら、なんか子どもたちが騒ぐんです。
なんだろ〜と思って見たら、正面には「いないいないばあっ」の「ワンワン」のぬいぐるみのクレーンゲーム。
騒いでたのはこれか・・・って近づいてみたら、ほんのちょっと触ればすぐにとれちゃうよね
という場所にワンワンが〜!!
これは子どもたちのために母、やるしかないでしょ!と100円で一球入魂
ボタン押したがりの双子長男がベビーカーから立ち上がって(腰ベルトをなぜか上手に抜け出すのです
)ボタンを押して邪魔しようとするアクシデントはあったものの、お見事
一発でとれちゃいました〜♪
「やったあ
ワンワンとれたよ!!」と3人で大喜びするほほえましい親子(笑)
たぶん、リニューアルオープンだからサービスゲームだったんでしょうね〜♪
そんなわけで我が家にはビッグワンワンがいますので、講座にいらした際にはぜひ見て触れていってください(笑)
午前にはmyイトオテルミーセットも届いたし♪楽しい金曜日でした。
霧の棲む悪魔には間に合わなかったけど・・・。
さて、本題。
16日、木曜はベビーマッサージ4回講座の1週目でした。
久々の4回講座。
ゆっくりと少人数で進めていきますし、4回やると受講のお母さんや赤ちゃんとワタシのも近くなるのでじっくりとベビーマッサージを楽しんで頂ける講座です
赤ちゃんもお母さんも雰囲気やマッサージに慣れるので回数を重ねるごとにどんどんいいお顔が見られるのも楽しみのひとつ♪
きっと、お母さんと赤ちゃんも回を重ねるごとに楽しさが増してくるのだと思います
1回目はオイルを使ったマッサージと雰囲気に慣れていただくため、おなかまで。
オイルの感触や赤ちゃんのお肌の気持ちよさをじっくり堪能して頂きたいので
あまりコツやポイントを挟まずに進めていきましたが、次回以降は少人数だし、4回の連続講座ということで動かしかたやちょとしたコツもお話していこうと思っています♪
本当にゆっくりとじっくりすすめていけるのがこの講座の持ち味
と思っています。
最終的にはベビーマッサージを自由自在にできるようになることが目標!?
こんなときにはこのマッサージ、子どもはこのマッサージが好きだから遊びがてらマッサージ、など特別じゃなく日常生活で普通にやれるようになったらいいなあ〜って。
終わったあとはちょっとだけ産後ヨガのストレッチを♪
どうしても縮こまりがちになる育児中のからだ。
きづかないけど、本当はとってもがちがち。
全身の血行不良はおっぱいトラブルのリスクにもなるので、からだをほぐして全身の血流を整えましょう
ワタシがもうちょっと上手に誘導できたらいいのだけど・・・
精進します!!
【7月の予定】
各講座の詳しい内容はこちら・・・7月の予定←クリック☆
《1》ベビーマッサージ1day体験会&簡単セルフ骨盤調整
費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
日程 ・7月6日(水) 10:00〜
・7月12日(火)10:00〜
・7月28日(木)10:00〜
1時間〜1時間半程度となります
・費用 1000円(オイル、おねしょシート込み)
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
日程:1週目 7月6日
2週目 7月13日
3週目 7月20日
4週目 7月27日 すべて水曜日 14:00〜
1時間半程度となります。
日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
日程・7月21日 (木)10:00〜 1時間半程度
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの左側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています
ご縁がつながりますように・・・
妙に混んでるな〜

そうとは知らずに行ったワタシ。
本当は必要な買い物をさっさとすませて帰ろうと思ってたんですけど(ほら、昼ドラの霧に棲む悪魔と韓国ドラマの宮を見たかったし。笑)ワタシも女性ですから〜


子どもたちを双子のベビーカーに乗せてお買い物だったのでなかなかゆっくり買い物できないんですが

ベビーカーが大きいからお店の中まで入っていけないし、そもそもじっとしていられなくてベビーカーから抜けて脱走しようと試みだすし!
さら〜っとしか見られないけど、それでもウィンドウショッピングは楽しい

で、ダイソーの向かいがどうやらゲームコーナーなのですね。
ゲームは苦手なので(下手くそだからね〜。)プリクラを撮る年齢でもなくなっちゃったので(ルーズソックスにプリクラブームに女子中・高生として過ごしていた世代、だと思う。)本当に行かないしやらないんですけど。
ダイソーで買い物して出たら、なんか子どもたちが騒ぐんです。
なんだろ〜と思って見たら、正面には「いないいないばあっ」の「ワンワン」のぬいぐるみのクレーンゲーム。
騒いでたのはこれか・・・って近づいてみたら、ほんのちょっと触ればすぐにとれちゃうよね

これは子どもたちのために母、やるしかないでしょ!と100円で一球入魂

ボタン押したがりの双子長男がベビーカーから立ち上がって(腰ベルトをなぜか上手に抜け出すのです


「やったあ


たぶん、リニューアルオープンだからサービスゲームだったんでしょうね〜♪
そんなわけで我が家にはビッグワンワンがいますので、講座にいらした際にはぜひ見て触れていってください(笑)
午前にはmyイトオテルミーセットも届いたし♪楽しい金曜日でした。
霧の棲む悪魔には間に合わなかったけど・・・。
さて、本題。
16日、木曜はベビーマッサージ4回講座の1週目でした。
久々の4回講座。
ゆっくりと少人数で進めていきますし、4回やると受講のお母さんや赤ちゃんとワタシのも近くなるのでじっくりとベビーマッサージを楽しんで頂ける講座です

赤ちゃんもお母さんも雰囲気やマッサージに慣れるので回数を重ねるごとにどんどんいいお顔が見られるのも楽しみのひとつ♪
きっと、お母さんと赤ちゃんも回を重ねるごとに楽しさが増してくるのだと思います

1回目はオイルを使ったマッサージと雰囲気に慣れていただくため、おなかまで。
オイルの感触や赤ちゃんのお肌の気持ちよさをじっくり堪能して頂きたいので

本当にゆっくりとじっくりすすめていけるのがこの講座の持ち味

最終的にはベビーマッサージを自由自在にできるようになることが目標!?
こんなときにはこのマッサージ、子どもはこのマッサージが好きだから遊びがてらマッサージ、など特別じゃなく日常生活で普通にやれるようになったらいいなあ〜って。
終わったあとはちょっとだけ産後ヨガのストレッチを♪
どうしても縮こまりがちになる育児中のからだ。
きづかないけど、本当はとってもがちがち。
全身の血行不良はおっぱいトラブルのリスクにもなるので、からだをほぐして全身の血流を整えましょう

ワタシがもうちょっと上手に誘導できたらいいのだけど・・・

精進します!!


各講座の詳しい内容はこちら・・・7月の予定←クリック☆

費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
日程 ・7月6日(水) 10:00〜
・7月12日(火)10:00〜
・7月28日(木)10:00〜
1時間〜1時間半程度となります
・費用 1000円(オイル、おねしょシート込み)
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
日程:1週目 7月6日
2週目 7月13日
3週目 7月20日
4週目 7月27日 すべて水曜日 14:00〜
1時間半程度となります。
日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
日程・7月21日 (木)10:00〜 1時間半程度
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの左側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています

ご縁がつながりますように・・・

6月13日 布ナプキンワークショップ
2011年06月16日
先日ですね〜やっと洗濯機を買い替えた我が家。
結婚以来、ずっと主人が大学に進学して一人暮らしを始めたときに購入したという一人暮らし用のちっちゃい洗濯機でがんばっていた我が家。
家族4人・・・。子供の服ってちっちゃいのにかさばるし〜
小さいころって特に汚しちゃって何度もお着替えしていてさらに洗濯物が増えちゃって。
もういっぱいいっぱいの限界量の洗濯物をがんばってお洗濯してくれていた洗濯機さんでした。
最近の洗濯機って風呂水設定があったり、すごく静かだったりですぐれものなのね!!
何より家族の洗濯物をいれても限界〜〜ってならないのがうれしい♪
でっかいね!静かだね!!って洗濯機で興奮できる我が家は平和ですね〜
にしても。
つい最近まで一人暮らし用洗濯機でがんばっていたことに驚きです、よね
さてさてさて〜。
今週月曜日は布なぷきん講座。
午前はお子様たくさんでにぎやかに♪
午後はゆっくりとのんびりと
(うちの子たちもずっとお昼寝中だったのです
)
午前はまったく初心者さんでしたので、基本的な使い方を説明。
ぺろんとした一枚の布に「本当にこれで大丈夫・・・??」
不安気な参加者さん達。
そうですよね〜。
ワタシもそう思います、思ってました。
でもこうやってこうやって、ほら、そしたら8枚重ねになりますよ
なんてお話したらちょっとは安心されたような。
最初はワタシも羽がないと不安とか、防水布がないと、、、とか思ってましたけど。。。
ハンカチタイプの布ナプキンって、洗濯しても乾きやすいし、折りたたみ方によってはいくらでも自分にあった当て方になるし、汚れたらあたる面をかえていけばお洗濯の量も減らせるので、実は一番使いやすいな〜ってワタシは思ってます。
午後はすでにお使いの方でしたので、お洗濯はどうしてますか〜??シミが残っちゃったりしませんか??なんて情報交換しつつ、雑談もしつつ。
話であがったのは、布なぷきんって高い!!っていうこと。
繰り返し使うからいずれはもとはとれるんだろうけど、初期投資が大きくて。。。
使ってみたいけど、もし面倒くさくなって使わなくなったらすごくもったいないし!
なんて話でも盛り上がりました。
でもね、布ナプキンって自分で作れるんです
ハンカチタイプのシンプルな形だから簡単に作れるし、自宅にミシンがあったら本当にあっという間にできちゃいます。
形になってる布ナプキン一つ買うお金で、自分で作ったら2〜3枚くらい作れんじゃないかな??
そして自分で作ると愛着がわく
ちょっとためらいがあっても、使ってみようかな
っていう気持ちになれたり♪
布ナプキンを使い始めてからのからだの変化もワタシの体験談としてお話もしました〜。
実はからだだけじゃなく、こころの変化もあるんですよ〜
(先日の大震災での布ナプキンを通してワタシが感じたことは少しお話しましたが・・・)
でも今回は布ナプキンって自分で作れるんだ!ちょっと使ってみようかなって思っていただけたら大成功
この講座は参加者さんによって出てくる話題が変わってくると思います♪
今回ご参加いただいた皆さんもぜひまたいらしてください
実際に使ってみてから参加するとまた新しい発見や感じ方があるかも。
パートナーとの関係や、こころとからだのこと、子どもや両親のこと。。。などなど、布ナプキンを通してみんなでわいわい語れる場になったらいいなって思ってます。
一見無関係に見えて、実は布ナプキンを通してこういうことって感じられることってあると思います
実際にワタシもそうでしたし〜。
でもあまり難しくならず、楽しくお話できる場所ですのでぜひ次回(7月21日10時〜)ご参加ください!
使ってみたいけど、迷ってる。。。という方。
実際に布ナプキンをお持ち帰りしますので、次回の生理から使えるチャンスになりますよ〜♪
今回ご参加いただいた4名の皆様、ありがとうございました。
またお待ちしています
【7月の予定】
各講座の詳しい内容はこちら・・・7月の予定←クリック☆
《1》ベビーマッサージ1day体験会&簡単セルフ骨盤調整
費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
日程 ・7月6日(水) 10:00〜
・7月12日(火)10:00〜
・7月28日(木)10:00〜
1時間〜1時間半程度となります
・費用 1000円(オイル、おねしょシート込み)
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
日程:1週目 7月6日
2週目 7月13日
3週目 7月20日
4週目 7月27日 すべて水曜日 14:00〜
1時間半程度となります。
日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
日程・7月21日 (木)10:00〜 1時間半程度
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの左側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています
ご縁がつながりますように・・・
結婚以来、ずっと主人が大学に進学して一人暮らしを始めたときに購入したという一人暮らし用のちっちゃい洗濯機でがんばっていた我が家。
家族4人・・・。子供の服ってちっちゃいのにかさばるし〜

小さいころって特に汚しちゃって何度もお着替えしていてさらに洗濯物が増えちゃって。
もういっぱいいっぱいの限界量の洗濯物をがんばってお洗濯してくれていた洗濯機さんでした。
最近の洗濯機って風呂水設定があったり、すごく静かだったりですぐれものなのね!!
何より家族の洗濯物をいれても限界〜〜ってならないのがうれしい♪
でっかいね!静かだね!!って洗濯機で興奮できる我が家は平和ですね〜

にしても。
つい最近まで一人暮らし用洗濯機でがんばっていたことに驚きです、よね

さてさてさて〜。
今週月曜日は布なぷきん講座。
午前はお子様たくさんでにぎやかに♪
午後はゆっくりとのんびりと

(うちの子たちもずっとお昼寝中だったのです

午前はまったく初心者さんでしたので、基本的な使い方を説明。
ぺろんとした一枚の布に「本当にこれで大丈夫・・・??」
不安気な参加者さん達。
そうですよね〜。
ワタシもそう思います、思ってました。
でもこうやってこうやって、ほら、そしたら8枚重ねになりますよ

なんてお話したらちょっとは安心されたような。
最初はワタシも羽がないと不安とか、防水布がないと、、、とか思ってましたけど。。。
ハンカチタイプの布ナプキンって、洗濯しても乾きやすいし、折りたたみ方によってはいくらでも自分にあった当て方になるし、汚れたらあたる面をかえていけばお洗濯の量も減らせるので、実は一番使いやすいな〜ってワタシは思ってます。
午後はすでにお使いの方でしたので、お洗濯はどうしてますか〜??シミが残っちゃったりしませんか??なんて情報交換しつつ、雑談もしつつ。
話であがったのは、布なぷきんって高い!!っていうこと。
繰り返し使うからいずれはもとはとれるんだろうけど、初期投資が大きくて。。。
使ってみたいけど、もし面倒くさくなって使わなくなったらすごくもったいないし!
なんて話でも盛り上がりました。
でもね、布ナプキンって自分で作れるんです

ハンカチタイプのシンプルな形だから簡単に作れるし、自宅にミシンがあったら本当にあっという間にできちゃいます。
形になってる布ナプキン一つ買うお金で、自分で作ったら2〜3枚くらい作れんじゃないかな??
そして自分で作ると愛着がわく

ちょっとためらいがあっても、使ってみようかな

布ナプキンを使い始めてからのからだの変化もワタシの体験談としてお話もしました〜。
実はからだだけじゃなく、こころの変化もあるんですよ〜

(先日の大震災での布ナプキンを通してワタシが感じたことは少しお話しましたが・・・)
でも今回は布ナプキンって自分で作れるんだ!ちょっと使ってみようかなって思っていただけたら大成功

この講座は参加者さんによって出てくる話題が変わってくると思います♪
今回ご参加いただいた皆さんもぜひまたいらしてください

実際に使ってみてから参加するとまた新しい発見や感じ方があるかも。
パートナーとの関係や、こころとからだのこと、子どもや両親のこと。。。などなど、布ナプキンを通してみんなでわいわい語れる場になったらいいなって思ってます。
一見無関係に見えて、実は布ナプキンを通してこういうことって感じられることってあると思います

実際にワタシもそうでしたし〜。
でもあまり難しくならず、楽しくお話できる場所ですのでぜひ次回(7月21日10時〜)ご参加ください!
使ってみたいけど、迷ってる。。。という方。
実際に布ナプキンをお持ち帰りしますので、次回の生理から使えるチャンスになりますよ〜♪
今回ご参加いただいた4名の皆様、ありがとうございました。
またお待ちしています

【7月の予定】
各講座の詳しい内容はこちら・・・7月の予定←クリック☆

費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
日程 ・7月6日(水) 10:00〜
・7月12日(火)10:00〜
・7月28日(木)10:00〜
1時間〜1時間半程度となります
・費用 1000円(オイル、おねしょシート込み)
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
日程:1週目 7月6日
2週目 7月13日
3週目 7月20日
4週目 7月27日 すべて水曜日 14:00〜
1時間半程度となります。
日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
日程・7月21日 (木)10:00〜 1時間半程度
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの左側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています

ご縁がつながりますように・・・

☆7月の予定☆
2011年06月15日
こんなに更新の間をあける予定ではなかったのに
気づいたら結構あいてしまっていました。
元気に生活しています〜♪
やっとネットが開通して、しかも今度は昔使っていたノードパソコンでもネットがつながるようになったから、更新頻度あげられそうです
でも・・・夜に夫婦してそれぞれのパソコンに向かってネット三昧ってちょっと寂しい??
最近のワタシの楽しみは〜♪
子どもたちのお昼寝タイムに韓国ドラマの「宮」をコーヒーとおやつを食べながら見て胸きゅん☆することです(笑)
いいじゃないですか〜!母親が一人でのんぴりおやつを楽しみながら胸きゅん☆
ダメ・・・??
そして今日は支援センターに遊びに行ってきたわけですが、子ども達が公開大げんか!!
一つしかないおもちゃを巡って取り合いに。
お互いに双子の片割れにだけは負けたくない!って思ってるみたいなんです。
だから兄弟けんかして負けるとと〜〜〜っても大げさに泣く傾向はあるのですが。。。
双子次男のほうが気が強いし、一枚上手な部分があるので、双子長男はいつも負けてしまうのですが。
びーびー泣いてお母さん〜〜って寄ってくるのでワタシはだっこするのですが、そうすると甘えても〜〜っと大泣き。
それがまた双子次男には気に食わないみたいで、うるさい!!って攻撃してきたり、どいて!僕がお母さんにだっこしてもらうんだから!って押しのけようとしたり。
お互いに嫌々でそれはもう大泣き。
結構我が家ではよく見られる光景なんですが、外でされると恥ずかしいし、二人で大合唱だからうるさくて迷惑。。。
今日支援センターで見かけた方。。。本当に失礼しました。
今日居合わせた方でこのブログを読まれている方はほとんどいないと思いますが
長男が次男に対しておもちゃ貸さない!!ってすることもあるし、お互いさまなんですけど。
同性の双子だけにライバルのようです。
帰ってきたあとも些細なことでけんかばかりしていて、夕方にはワタシも疲れちゃいました
結局寝るまでけんかしたままでした。
帰宅した主人が「二人はけんかしたの??」って言うぐらい。
明日にはけろっと仲直りして遊んでるんでしょうけど
7月の予定
※各講座のご案内、説明はブログトップにも記載してありますのでそちらもご覧ください
※
(パソコンからのみ)
《1》ベビーマッサージ1day体験会&簡単セルフ骨盤調整
一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます
赤ちゃんが気持ちいいのはもちろん、お母さんも赤ちゃんの笑顔に癒されますよ
楽しいふれあいの時間をお手伝いします♪ベビーマッサージの後は自分で簡単にできる骨盤調整ストレッチをご指導致します
費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
日程 ・7月6日(水) 10:00〜
・7月12日(火)10:00〜
・7月28日(木)10:00〜
1時間〜1時間半程度となります
・費用 1000円(オイル、おねしょシート込み)
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪心と体をリラックスさせましょう〜。
費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
日程:1週目 7月6日
2週目 7月13日
3週目 7月20日
4週目 7月27日 すべて水曜日 14:00〜
1時間半程度となります。
日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
日程・7月21日 (木)10:00〜 1時間半程度
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの左側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています
ご縁がつながりますように・・・

気づいたら結構あいてしまっていました。
元気に生活しています〜♪
やっとネットが開通して、しかも今度は昔使っていたノードパソコンでもネットがつながるようになったから、更新頻度あげられそうです

でも・・・夜に夫婦してそれぞれのパソコンに向かってネット三昧ってちょっと寂しい??

最近のワタシの楽しみは〜♪
子どもたちのお昼寝タイムに韓国ドラマの「宮」をコーヒーとおやつを食べながら見て胸きゅん☆することです(笑)
いいじゃないですか〜!母親が一人でのんぴりおやつを楽しみながら胸きゅん☆
ダメ・・・??
そして今日は支援センターに遊びに行ってきたわけですが、子ども達が公開大げんか!!
一つしかないおもちゃを巡って取り合いに。
お互いに双子の片割れにだけは負けたくない!って思ってるみたいなんです。
だから兄弟けんかして負けるとと〜〜〜っても大げさに泣く傾向はあるのですが。。。
双子次男のほうが気が強いし、一枚上手な部分があるので、双子長男はいつも負けてしまうのですが。
びーびー泣いてお母さん〜〜って寄ってくるのでワタシはだっこするのですが、そうすると甘えても〜〜っと大泣き。
それがまた双子次男には気に食わないみたいで、うるさい!!って攻撃してきたり、どいて!僕がお母さんにだっこしてもらうんだから!って押しのけようとしたり。
お互いに嫌々でそれはもう大泣き。
結構我が家ではよく見られる光景なんですが、外でされると恥ずかしいし、二人で大合唱だからうるさくて迷惑。。。
今日支援センターで見かけた方。。。本当に失礼しました。
今日居合わせた方でこのブログを読まれている方はほとんどいないと思いますが

長男が次男に対しておもちゃ貸さない!!ってすることもあるし、お互いさまなんですけど。
同性の双子だけにライバルのようです。
帰ってきたあとも些細なことでけんかばかりしていて、夕方にはワタシも疲れちゃいました

結局寝るまでけんかしたままでした。
帰宅した主人が「二人はけんかしたの??」って言うぐらい。
明日にはけろっと仲直りして遊んでるんでしょうけど



※各講座のご案内、説明はブログトップにも記載してありますのでそちらもご覧ください

(パソコンからのみ)

一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます



費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
日程 ・7月6日(水) 10:00〜
・7月12日(火)10:00〜
・7月28日(木)10:00〜
1時間〜1時間半程度となります
・費用 1000円(オイル、おねしょシート込み)
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪心と体をリラックスさせましょう〜。
費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
日程:1週目 7月6日
2週目 7月13日
3週目 7月20日
4週目 7月27日 すべて水曜日 14:00〜
1時間半程度となります。
日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
日程・7月21日 (木)10:00〜 1時間半程度
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの左側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています

ご縁がつながりますように・・・

6月2日☆ベビーマッサージ
2011年06月09日
最近、緑色と車のおもちゃとお花が大好きな双子長男のお母さんをやっている*つばき*ですo(^-^)o
早いものですね〜、子供たちは一歳5ヶ月に突入しました〜。
それぞれ自我が芽生え始めるとともに、性格の違いがはっきりしてきました!
産まれたときからまったく同じように、同じ環境で育っているのに。
育った環境も性格の一因かもしれないけど、やっぱり産まれもったものってあるんですよね。
よくつむじ2つは気か強くて外面の愛想はいいとかいいません?
うちの実家のあたりは言うんだけど…。
つむじが2つある双子次男。
まさにそのとお〜〜りに育ってます!
…うぅ〜…。
遅くなってしまいましたが、6月2日のベビーマッサージ講座のご報告です♪
梅雨入りした長野県〜。
雨が降らなければいいなって思っていたけど…朝から雨。
そんな雨の中、一組キャンセルの四組の皆さんが集まってくださいました。
あかちゃん連れでのお出かけってただでさえ大変なのに…ましてや雨。
本当にありがとうございました。
前々よりご紹介していますが、1day講座では全身のからだのマッサージを体験して頂けます♪
ベビーマッサージって楽しいんだ〜!ってあかちゃんにもお母さんにも思って頂けたら大成功!とっても嬉しいです(*^_^*)
いかがでしたでしょう?
知らない場所で知らない人たちに囲まれていきなりはだかんぼにされちゃって、なかにはイヤイヤって泣いちゃう赤ちゃんもいます…。
大人でも知らない人に囲まれると緊張しちゃったりありますもんね。
なので講座ではちょっとぐずってもおうちだと楽しくマッサージできたりするとよく聞きます(^_^)v
実際に今回の参加者さんも講座では背中がイヤイヤ〜って泣いちゃったけど、おうちでは気持ちよさそうにマッサージさせてくれましたってお話されてました♪
1dayで全部を覚えるのは大変だけど、一ヶ所だけでも覚えて帰って、続けて頂けたら嬉しいなぁって思います。
講座で泣いても「うちの子はマッサージ嫌いなのね…」って諦めないで、ぜひおうちでもやってみてください(*^−^)ノ
赤ちゃんをマッサージするのって気持ちいい〜ってお話されたお母さんもいらっしゃいました。
そう、そうなんですよ〜!
赤ちゃんのお肌ってすべすべでもちもちで柔らか〜くて気持ちいいんです。
マッサージしてるとお母さんもうっとりして気持ちよくなるんですよね。
ワタシは妊娠する前にベビーマッサージのインストラクターの講座を受けたんです。
インストラクター講座では赤ちゃん人形での実技練習でした。
子どもが生まれて、実際の赤ちゃんに(我が子ですけど♪)マッサージをしたときにあまりの気持ちよさにうっとり〜しちゃいました。
やみつきになるすべすべもちもちの柔らかさ♪
ぜひ一度ご体験ください(笑)
今回ご参加の皆様、本当にありがとうございました♪
またいらしてくださいね(o~-')b
1dayは楽しさが伝わればいいなぁというコンセプトですが、四回講座はゆっくりじっくり、楽しく♪
ゆっくりと講座をすすめていきますし、1dayではお伝えしきれないベビーマッサージの魅力や知識をお伝えしています。
どこの部分はこんなときにいいですよ〜、ということも詳しくお話しています。
ぐぐっとベビーマッサージが日常的に身近になると思います^^
四回やると、お母さんも赤ちゃんも場所や雰囲気に慣れるので、本当に楽しい講座になるなぁという印象です。
産前までは四回講座やっていたので、久々の復活!
お母さんのからだにもフォーカスしていきます〜♪
今週からの予定でしたが、来週から一週遅れになりましたので、参加者募集中です☆
●日時 6月16、23、30、7月7日(いずれも木曜日)
●場所 佐久市 講師自宅
●費用 5000円(四回分)
日程中で都合の悪い日は振替講座で対応できます♪
安心してご受講ください。
お申し込みはブログの「オーナーにメールする」機能から(PCですとブログ右側、携帯からですと一番下までスクロールさせるとあります。)または community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@に変えてください)までお願い致します♪
携帯からの方はパソコンからのメールアドレスを受信できるよう設定の確認をお願い致します。
《布ナプキン講座》
●6月13日(月) 10:00〜(残席1)
14:00〜(まだ余裕あります♪)
●費用 1200円
●場所 佐久市講師自宅
お申し込み先はベビーマッサージと同様です。
お申し込みお待ちしております!
早いものですね〜、子供たちは一歳5ヶ月に突入しました〜。
それぞれ自我が芽生え始めるとともに、性格の違いがはっきりしてきました!
産まれたときからまったく同じように、同じ環境で育っているのに。
育った環境も性格の一因かもしれないけど、やっぱり産まれもったものってあるんですよね。
よくつむじ2つは気か強くて外面の愛想はいいとかいいません?
うちの実家のあたりは言うんだけど…。
つむじが2つある双子次男。
まさにそのとお〜〜りに育ってます!
…うぅ〜…。
遅くなってしまいましたが、6月2日のベビーマッサージ講座のご報告です♪
梅雨入りした長野県〜。
雨が降らなければいいなって思っていたけど…朝から雨。
そんな雨の中、一組キャンセルの四組の皆さんが集まってくださいました。
あかちゃん連れでのお出かけってただでさえ大変なのに…ましてや雨。
本当にありがとうございました。
前々よりご紹介していますが、1day講座では全身のからだのマッサージを体験して頂けます♪
ベビーマッサージって楽しいんだ〜!ってあかちゃんにもお母さんにも思って頂けたら大成功!とっても嬉しいです(*^_^*)
いかがでしたでしょう?
知らない場所で知らない人たちに囲まれていきなりはだかんぼにされちゃって、なかにはイヤイヤって泣いちゃう赤ちゃんもいます…。
大人でも知らない人に囲まれると緊張しちゃったりありますもんね。
なので講座ではちょっとぐずってもおうちだと楽しくマッサージできたりするとよく聞きます(^_^)v
実際に今回の参加者さんも講座では背中がイヤイヤ〜って泣いちゃったけど、おうちでは気持ちよさそうにマッサージさせてくれましたってお話されてました♪
1dayで全部を覚えるのは大変だけど、一ヶ所だけでも覚えて帰って、続けて頂けたら嬉しいなぁって思います。
講座で泣いても「うちの子はマッサージ嫌いなのね…」って諦めないで、ぜひおうちでもやってみてください(*^−^)ノ
赤ちゃんをマッサージするのって気持ちいい〜ってお話されたお母さんもいらっしゃいました。
そう、そうなんですよ〜!
赤ちゃんのお肌ってすべすべでもちもちで柔らか〜くて気持ちいいんです。
マッサージしてるとお母さんもうっとりして気持ちよくなるんですよね。
ワタシは妊娠する前にベビーマッサージのインストラクターの講座を受けたんです。
インストラクター講座では赤ちゃん人形での実技練習でした。
子どもが生まれて、実際の赤ちゃんに(我が子ですけど♪)マッサージをしたときにあまりの気持ちよさにうっとり〜しちゃいました。
やみつきになるすべすべもちもちの柔らかさ♪
ぜひ一度ご体験ください(笑)
今回ご参加の皆様、本当にありがとうございました♪
またいらしてくださいね(o~-')b
1dayは楽しさが伝わればいいなぁというコンセプトですが、四回講座はゆっくりじっくり、楽しく♪
ゆっくりと講座をすすめていきますし、1dayではお伝えしきれないベビーマッサージの魅力や知識をお伝えしています。
どこの部分はこんなときにいいですよ〜、ということも詳しくお話しています。
ぐぐっとベビーマッサージが日常的に身近になると思います^^
四回やると、お母さんも赤ちゃんも場所や雰囲気に慣れるので、本当に楽しい講座になるなぁという印象です。
産前までは四回講座やっていたので、久々の復活!
お母さんのからだにもフォーカスしていきます〜♪
今週からの予定でしたが、来週から一週遅れになりましたので、参加者募集中です☆
●日時 6月16、23、30、7月7日(いずれも木曜日)
●場所 佐久市 講師自宅
●費用 5000円(四回分)
日程中で都合の悪い日は振替講座で対応できます♪
安心してご受講ください。
お申し込みはブログの「オーナーにメールする」機能から(PCですとブログ右側、携帯からですと一番下までスクロールさせるとあります。)または community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@に変えてください)までお願い致します♪
携帯からの方はパソコンからのメールアドレスを受信できるよう設定の確認をお願い致します。
《布ナプキン講座》
●6月13日(月) 10:00〜(残席1)
14:00〜(まだ余裕あります♪)
●費用 1200円
●場所 佐久市講師自宅
お申し込み先はベビーマッサージと同様です。
お申し込みお待ちしております!
週末のこと
2011年06月07日
ちょっと間があきました〜。
この間に長野で初のベビーマッサージ講座を開いたり(ご参加頂いた皆様、本当にありがとうございました!)、週末は出かけたり、そして引っ越したり…なんてどたばたとしてました(--;)
ベビーマッサージ講座についてはまた改めて記事にしたいと思っています〜!
で、引っ越しは、まぁ引っ越しって言っても同じ敷地内なんですけどね(^-^ゞ
今まで仮住まいだったわけですが仮住まいなりにそれなりに慣れて落ち着いた生活をし始めてたところだったので、また振り出しに戻った気分〜。
必要なものしか出さずに生活していたんだけど、その必要なものもまた全部段ボールに詰めて持ってきたわけだから、またどこに何があるのかわからなくなっちゃったよ〜…。
でもこれで腰を落ち着けて生活できるなぁとホッとしてます♪
先週のベビーマッサージは最初で最後の仮住まいでの講座。
参加してくださった方は、ある意味レアな体験だったかも!?
で、週末は須坂まで母子整体のセミナーに。
熊本にいたときから福岡セミナーを受講していたので、長野でもセミナー開催があって嬉しい♪
でも…須坂ってどこ〜〜(笑)
何やら何やら、電車一本では行けずに長野駅で長野電鉄に乗り換えするらしい。
そして佐久から長野までは在来線では行けないのか〜!(行けなくはないけど面倒。)
県内の移動でたった2駅新幹線に乗るって贅沢!
未知の場所に行くので緊張しつつもプチ旅行気分でちょっと楽しかったです♪
長野駅から長野電鉄まで迷わずな乗り換えできたし。
長野電鉄はなんだかレトロな雰囲気で、単線区間もあって、乗ってて楽しかったな〜。
運賃高いけど…。
そんなプチ旅行気分ながらもしっかり楽しくお勉強してきました。
初めて受講したときに比べたら少しは整体的な目線が養われてきた…かな!?
妊婦さんと普段関わっているわけではないので、すぐに実践は難しいのですが、まずは自分の体のケアは続けていかなければ〜と思ってます。
布ナプキンともつながるなぁって勝手に思ってるんだけど。
辛くても病院に行くほどじゃなければ我慢してるってよくあるでしょ?
これくらいで病院に行くって逆に面倒くさいっていうか…(笑)
でも何かしら体が痛かったり不快な部分かあるのに我慢してるってやっぱり辛いことだと思うんです…。
布ナプキンを使い始めたら生理の不快からかな〜り解放されて、なんかハッと目の前が開けたような気持ちになったワタシ。
今まで我慢してた時間がもったいない〜って。
自分の体って自分でケアすることができて、そしたら体がびっくりするくらい気持ち良くなる!
小さな不快感だと思っていたけどそれが思っていたより自分の心も体も縮こまらせていたんだなぁってしみじみ感じたり。
そこから自分の体によく目を向けるきっかけになる。
あくまでも個人の考えなんだけど。
2日間のセミナーの実習は自分の体のセルフケアにもなるんだけど、首まわり肩まわりが張っちゃって首を回すと痛かったワタシの体はすっきり♪
気分も爽快になって帰ってきましたよ〜!
あ、でも布ナプキンは軽〜い気持ちでなんとなくで始めてみちゃってください!
あまりあれこれ考えて使うと続かないしね♪
使ってみたら快適さなきっとびっくり!するはず♪
【講座のご案内とご予約状況】
お持ち帰り用オイル二回分ぐらいの量を小分けでお譲りしています。
一本250円となります♪
忘れないうちにベビーマッサージを自宅でできますので、ぜひどうぞ〜^^
講座のときでもお申し込み時でもお話ください。
すぐにご用意できます♪
※たくさんのお申し込み本当にありがとうございます!7月の予定は6月15日ごろにお伝えできると思います。
《1》ベビーマッサージ1day講座+セルフ骨盤調整ストレッチ
《費用1000円・場所 佐久市講師自宅》
・6月2日(木)→満席。〆切ました。
・6月22日(水)10:00〜→満席。〆切ました。
・6月29日(水)10:00〜→満席。〆切りました
たくさんのお申し込み本当にありがとうございます。
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
《費用5000円/四回分・場所 佐久市講師自宅》
→ご予約可能です!
《3》布ナプキンワークショップ
《費用1200円・場所 佐久市講師自宅》
・6月13日(月)10:00〜→ご予約可能ですが、残席一席です!お早めにどうぞ^^
☆追加日程!同日、14:00〜もやります♪午前は都合か悪くて…という方は午後からぜひどうぞ〜。
→ご予約可能。
この間に長野で初のベビーマッサージ講座を開いたり(ご参加頂いた皆様、本当にありがとうございました!)、週末は出かけたり、そして引っ越したり…なんてどたばたとしてました(--;)
ベビーマッサージ講座についてはまた改めて記事にしたいと思っています〜!
で、引っ越しは、まぁ引っ越しって言っても同じ敷地内なんですけどね(^-^ゞ
今まで仮住まいだったわけですが仮住まいなりにそれなりに慣れて落ち着いた生活をし始めてたところだったので、また振り出しに戻った気分〜。
必要なものしか出さずに生活していたんだけど、その必要なものもまた全部段ボールに詰めて持ってきたわけだから、またどこに何があるのかわからなくなっちゃったよ〜…。
でもこれで腰を落ち着けて生活できるなぁとホッとしてます♪
先週のベビーマッサージは最初で最後の仮住まいでの講座。
参加してくださった方は、ある意味レアな体験だったかも!?
で、週末は須坂まで母子整体のセミナーに。
熊本にいたときから福岡セミナーを受講していたので、長野でもセミナー開催があって嬉しい♪
でも…須坂ってどこ〜〜(笑)
何やら何やら、電車一本では行けずに長野駅で長野電鉄に乗り換えするらしい。
そして佐久から長野までは在来線では行けないのか〜!(行けなくはないけど面倒。)
県内の移動でたった2駅新幹線に乗るって贅沢!
未知の場所に行くので緊張しつつもプチ旅行気分でちょっと楽しかったです♪
長野駅から長野電鉄まで迷わずな乗り換えできたし。
長野電鉄はなんだかレトロな雰囲気で、単線区間もあって、乗ってて楽しかったな〜。
運賃高いけど…。
そんなプチ旅行気分ながらもしっかり楽しくお勉強してきました。
初めて受講したときに比べたら少しは整体的な目線が養われてきた…かな!?
妊婦さんと普段関わっているわけではないので、すぐに実践は難しいのですが、まずは自分の体のケアは続けていかなければ〜と思ってます。
布ナプキンともつながるなぁって勝手に思ってるんだけど。
辛くても病院に行くほどじゃなければ我慢してるってよくあるでしょ?
これくらいで病院に行くって逆に面倒くさいっていうか…(笑)
でも何かしら体が痛かったり不快な部分かあるのに我慢してるってやっぱり辛いことだと思うんです…。
布ナプキンを使い始めたら生理の不快からかな〜り解放されて、なんかハッと目の前が開けたような気持ちになったワタシ。
今まで我慢してた時間がもったいない〜って。
自分の体って自分でケアすることができて、そしたら体がびっくりするくらい気持ち良くなる!
小さな不快感だと思っていたけどそれが思っていたより自分の心も体も縮こまらせていたんだなぁってしみじみ感じたり。
そこから自分の体によく目を向けるきっかけになる。
あくまでも個人の考えなんだけど。
2日間のセミナーの実習は自分の体のセルフケアにもなるんだけど、首まわり肩まわりが張っちゃって首を回すと痛かったワタシの体はすっきり♪
気分も爽快になって帰ってきましたよ〜!
あ、でも布ナプキンは軽〜い気持ちでなんとなくで始めてみちゃってください!
あまりあれこれ考えて使うと続かないしね♪
使ってみたら快適さなきっとびっくり!するはず♪
【講座のご案内とご予約状況】
お持ち帰り用オイル二回分ぐらいの量を小分けでお譲りしています。
一本250円となります♪
忘れないうちにベビーマッサージを自宅でできますので、ぜひどうぞ〜^^
講座のときでもお申し込み時でもお話ください。
すぐにご用意できます♪
※たくさんのお申し込み本当にありがとうございます!7月の予定は6月15日ごろにお伝えできると思います。
《1》ベビーマッサージ1day講座+セルフ骨盤調整ストレッチ
《費用1000円・場所 佐久市講師自宅》
・6月2日(木)→満席。〆切ました。
・6月22日(水)10:00〜→満席。〆切ました。
・6月29日(水)10:00〜→満席。〆切りました
たくさんのお申し込み本当にありがとうございます。
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
《費用5000円/四回分・場所 佐久市講師自宅》
→ご予約可能です!
《3》布ナプキンワークショップ
《費用1200円・場所 佐久市講師自宅》
・6月13日(月)10:00〜→ご予約可能ですが、残席一席です!お早めにどうぞ^^
☆追加日程!同日、14:00〜もやります♪午前は都合か悪くて…という方は午後からぜひどうぞ〜。
→ご予約可能。
お便りできました&ご予約状況
2011年06月01日
お便りできました〜!
その名も「こころとからだに優しいこと通信」♪
女性のからだをHappyに!
お母さんと子どもがにこにこ笑顔でいられるような…。
自分でできるからだのお手入れ方法をちょっとお伝えしているお便りです。
なんでしょ〜…。
レイアウトとかイラストとかかな〜り苦手なワタシ!
うん、頑張りました…ワタシなりに(笑)
初回はよもぎ特集♪
美味しいよもぎ餅にもなり昨冬はやったよもぎ蒸しナプキン。
今の時期あっちこちにわっさわっさ生えてますし、昔から身近な薬草であるよもぎについて特集しています〜。
もっとあれもお伝えできるのでは?もっと分かりやすく書けたのでは〜!?と反省点も多々ありますが…(--;)
次回またがんばります!
月に一回発行予定です(^-^)v頑張ります〜!
講座に来てくださった方にはお渡ししていますが、講座参加予定の無い方で欲しいわぁと思ってくださった方☆
ぜひご連絡ください♪
字にも自信が無いのですが…(ToT)(字が上手な方がうらやましい…)手書きで書いてます。
メール時代に手書きの雰囲気の柔らかさがすごく嬉しいんですよね♪
温かさが伝わるといいなぁ…と思っています。
一つ追加のお知らせです〜!
お持ち帰り用オイル二回分ぐらいの量を小分けでお譲りしています。
一本250円となります♪
忘れないうちにベビーマッサージを自宅でできますので、ぜひどうぞ〜^^
講座のときでもお申し込み時でもお話ください。
すぐにご用意できます♪
【講座のご案内とご予約状況】
※たくさんのお申し込み本当にありがとうございます!7月の予定は6月15日ごろにお伝えできると思います。
《1》ベビーマッサージ1day講座+セルフ骨盤調整ストレッチ
《費用1000円・場所 佐久市講師自宅》
・6月2日(木)→満席。〆切ました。
・6月22日(水)10:00〜→満席。〆切ました。
・6月29日(水)10:00〜→ご予約可能です!
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
《費用5000円/四回分・場所 佐久市講師自宅》
→ご予約可能です!
《3》布ナプキンワークショップ
《費用1200円・場所 佐久市講師自宅》
・6月13日(月)10:00〜→ご予約可能ですが、残席一席です!お早めにどうぞ^^
☆追加日程!同日、14:00〜もやります♪午前は都合か悪くて…という方は午後からぜひどうぞ〜。
→ご予約可能です!
☆場所はいずれも佐久市内にある自宅となります!
費用や内容については4つ前の記事をご覧ください♪
携帯からなのでリンクを貼れずに申し訳ないです…(--;)
たくさんのお申し込み&お問い合わせありがとうございます♪
今日までに頂きましたメールはすべて返信済みです。
まだ届いてないよ〜という方はお手数ですが再度メール送信をお願いできますでしょうか?
携帯メールアドレスからの方へお願いです☆
メールフィルターをお使いの方は community-ecru@mail.goo.ne.jp からのメールを受信できるように設定をお願い致します♪
その名も「こころとからだに優しいこと通信」♪
女性のからだをHappyに!
お母さんと子どもがにこにこ笑顔でいられるような…。
自分でできるからだのお手入れ方法をちょっとお伝えしているお便りです。
なんでしょ〜…。
レイアウトとかイラストとかかな〜り苦手なワタシ!
うん、頑張りました…ワタシなりに(笑)
初回はよもぎ特集♪
美味しいよもぎ餅にもなり昨冬はやったよもぎ蒸しナプキン。
今の時期あっちこちにわっさわっさ生えてますし、昔から身近な薬草であるよもぎについて特集しています〜。
もっとあれもお伝えできるのでは?もっと分かりやすく書けたのでは〜!?と反省点も多々ありますが…(--;)
次回またがんばります!
月に一回発行予定です(^-^)v頑張ります〜!
講座に来てくださった方にはお渡ししていますが、講座参加予定の無い方で欲しいわぁと思ってくださった方☆
ぜひご連絡ください♪
字にも自信が無いのですが…(ToT)(字が上手な方がうらやましい…)手書きで書いてます。
メール時代に手書きの雰囲気の柔らかさがすごく嬉しいんですよね♪
温かさが伝わるといいなぁ…と思っています。
一つ追加のお知らせです〜!
お持ち帰り用オイル二回分ぐらいの量を小分けでお譲りしています。
一本250円となります♪
忘れないうちにベビーマッサージを自宅でできますので、ぜひどうぞ〜^^
講座のときでもお申し込み時でもお話ください。
すぐにご用意できます♪
【講座のご案内とご予約状況】
※たくさんのお申し込み本当にありがとうございます!7月の予定は6月15日ごろにお伝えできると思います。
《1》ベビーマッサージ1day講座+セルフ骨盤調整ストレッチ
《費用1000円・場所 佐久市講師自宅》
・6月2日(木)→満席。〆切ました。
・6月22日(水)10:00〜→満席。〆切ました。
・6月29日(水)10:00〜→ご予約可能です!
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
《費用5000円/四回分・場所 佐久市講師自宅》
→ご予約可能です!
《3》布ナプキンワークショップ
《費用1200円・場所 佐久市講師自宅》
・6月13日(月)10:00〜→ご予約可能ですが、残席一席です!お早めにどうぞ^^
☆追加日程!同日、14:00〜もやります♪午前は都合か悪くて…という方は午後からぜひどうぞ〜。
→ご予約可能です!
☆場所はいずれも佐久市内にある自宅となります!
費用や内容については4つ前の記事をご覧ください♪
携帯からなのでリンクを貼れずに申し訳ないです…(--;)
たくさんのお申し込み&お問い合わせありがとうございます♪
今日までに頂きましたメールはすべて返信済みです。
まだ届いてないよ〜という方はお手数ですが再度メール送信をお願いできますでしょうか?
携帯メールアドレスからの方へお願いです☆
メールフィルターをお使いの方は community-ecru@mail.goo.ne.jp からのメールを受信できるように設定をお願い致します♪