6月2日☆ベビーマッサージ
2011年06月09日
最近、緑色と車のおもちゃとお花が大好きな双子長男のお母さんをやっている*つばき*ですo(^-^)o
早いものですね〜、子供たちは一歳5ヶ月に突入しました〜。
それぞれ自我が芽生え始めるとともに、性格の違いがはっきりしてきました!
産まれたときからまったく同じように、同じ環境で育っているのに。
育った環境も性格の一因かもしれないけど、やっぱり産まれもったものってあるんですよね。
よくつむじ2つは気か強くて外面の愛想はいいとかいいません?
うちの実家のあたりは言うんだけど…。
つむじが2つある双子次男。
まさにそのとお〜〜りに育ってます!
…うぅ〜…。
遅くなってしまいましたが、6月2日のベビーマッサージ講座のご報告です♪
梅雨入りした長野県〜。
雨が降らなければいいなって思っていたけど…朝から雨。
そんな雨の中、一組キャンセルの四組の皆さんが集まってくださいました。
あかちゃん連れでのお出かけってただでさえ大変なのに…ましてや雨。
本当にありがとうございました。
前々よりご紹介していますが、1day講座では全身のからだのマッサージを体験して頂けます♪
ベビーマッサージって楽しいんだ〜!ってあかちゃんにもお母さんにも思って頂けたら大成功!とっても嬉しいです(*^_^*)
いかがでしたでしょう?
知らない場所で知らない人たちに囲まれていきなりはだかんぼにされちゃって、なかにはイヤイヤって泣いちゃう赤ちゃんもいます…。
大人でも知らない人に囲まれると緊張しちゃったりありますもんね。
なので講座ではちょっとぐずってもおうちだと楽しくマッサージできたりするとよく聞きます(^_^)v
実際に今回の参加者さんも講座では背中がイヤイヤ〜って泣いちゃったけど、おうちでは気持ちよさそうにマッサージさせてくれましたってお話されてました♪
1dayで全部を覚えるのは大変だけど、一ヶ所だけでも覚えて帰って、続けて頂けたら嬉しいなぁって思います。
講座で泣いても「うちの子はマッサージ嫌いなのね…」って諦めないで、ぜひおうちでもやってみてください(*^−^)ノ
赤ちゃんをマッサージするのって気持ちいい〜ってお話されたお母さんもいらっしゃいました。
そう、そうなんですよ〜!
赤ちゃんのお肌ってすべすべでもちもちで柔らか〜くて気持ちいいんです。
マッサージしてるとお母さんもうっとりして気持ちよくなるんですよね。
ワタシは妊娠する前にベビーマッサージのインストラクターの講座を受けたんです。
インストラクター講座では赤ちゃん人形での実技練習でした。
子どもが生まれて、実際の赤ちゃんに(我が子ですけど♪)マッサージをしたときにあまりの気持ちよさにうっとり〜しちゃいました。
やみつきになるすべすべもちもちの柔らかさ♪
ぜひ一度ご体験ください(笑)
今回ご参加の皆様、本当にありがとうございました♪
またいらしてくださいね(o~-')b
1dayは楽しさが伝わればいいなぁというコンセプトですが、四回講座はゆっくりじっくり、楽しく♪
ゆっくりと講座をすすめていきますし、1dayではお伝えしきれないベビーマッサージの魅力や知識をお伝えしています。
どこの部分はこんなときにいいですよ〜、ということも詳しくお話しています。
ぐぐっとベビーマッサージが日常的に身近になると思います^^
四回やると、お母さんも赤ちゃんも場所や雰囲気に慣れるので、本当に楽しい講座になるなぁという印象です。
産前までは四回講座やっていたので、久々の復活!
お母さんのからだにもフォーカスしていきます〜♪
今週からの予定でしたが、来週から一週遅れになりましたので、参加者募集中です☆
●日時 6月16、23、30、7月7日(いずれも木曜日)
●場所 佐久市 講師自宅
●費用 5000円(四回分)
日程中で都合の悪い日は振替講座で対応できます♪
安心してご受講ください。
お申し込みはブログの「オーナーにメールする」機能から(PCですとブログ右側、携帯からですと一番下までスクロールさせるとあります。)または community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@に変えてください)までお願い致します♪
携帯からの方はパソコンからのメールアドレスを受信できるよう設定の確認をお願い致します。
《布ナプキン講座》
●6月13日(月) 10:00〜(残席1)
14:00〜(まだ余裕あります♪)
●費用 1200円
●場所 佐久市講師自宅
お申し込み先はベビーマッサージと同様です。
お申し込みお待ちしております!
早いものですね〜、子供たちは一歳5ヶ月に突入しました〜。
それぞれ自我が芽生え始めるとともに、性格の違いがはっきりしてきました!
産まれたときからまったく同じように、同じ環境で育っているのに。
育った環境も性格の一因かもしれないけど、やっぱり産まれもったものってあるんですよね。
よくつむじ2つは気か強くて外面の愛想はいいとかいいません?
うちの実家のあたりは言うんだけど…。
つむじが2つある双子次男。
まさにそのとお〜〜りに育ってます!
…うぅ〜…。
遅くなってしまいましたが、6月2日のベビーマッサージ講座のご報告です♪
梅雨入りした長野県〜。
雨が降らなければいいなって思っていたけど…朝から雨。
そんな雨の中、一組キャンセルの四組の皆さんが集まってくださいました。
あかちゃん連れでのお出かけってただでさえ大変なのに…ましてや雨。
本当にありがとうございました。
前々よりご紹介していますが、1day講座では全身のからだのマッサージを体験して頂けます♪
ベビーマッサージって楽しいんだ〜!ってあかちゃんにもお母さんにも思って頂けたら大成功!とっても嬉しいです(*^_^*)
いかがでしたでしょう?
知らない場所で知らない人たちに囲まれていきなりはだかんぼにされちゃって、なかにはイヤイヤって泣いちゃう赤ちゃんもいます…。
大人でも知らない人に囲まれると緊張しちゃったりありますもんね。
なので講座ではちょっとぐずってもおうちだと楽しくマッサージできたりするとよく聞きます(^_^)v
実際に今回の参加者さんも講座では背中がイヤイヤ〜って泣いちゃったけど、おうちでは気持ちよさそうにマッサージさせてくれましたってお話されてました♪
1dayで全部を覚えるのは大変だけど、一ヶ所だけでも覚えて帰って、続けて頂けたら嬉しいなぁって思います。
講座で泣いても「うちの子はマッサージ嫌いなのね…」って諦めないで、ぜひおうちでもやってみてください(*^−^)ノ
赤ちゃんをマッサージするのって気持ちいい〜ってお話されたお母さんもいらっしゃいました。
そう、そうなんですよ〜!
赤ちゃんのお肌ってすべすべでもちもちで柔らか〜くて気持ちいいんです。
マッサージしてるとお母さんもうっとりして気持ちよくなるんですよね。
ワタシは妊娠する前にベビーマッサージのインストラクターの講座を受けたんです。
インストラクター講座では赤ちゃん人形での実技練習でした。
子どもが生まれて、実際の赤ちゃんに(我が子ですけど♪)マッサージをしたときにあまりの気持ちよさにうっとり〜しちゃいました。
やみつきになるすべすべもちもちの柔らかさ♪
ぜひ一度ご体験ください(笑)
今回ご参加の皆様、本当にありがとうございました♪
またいらしてくださいね(o~-')b
1dayは楽しさが伝わればいいなぁというコンセプトですが、四回講座はゆっくりじっくり、楽しく♪
ゆっくりと講座をすすめていきますし、1dayではお伝えしきれないベビーマッサージの魅力や知識をお伝えしています。
どこの部分はこんなときにいいですよ〜、ということも詳しくお話しています。
ぐぐっとベビーマッサージが日常的に身近になると思います^^
四回やると、お母さんも赤ちゃんも場所や雰囲気に慣れるので、本当に楽しい講座になるなぁという印象です。
産前までは四回講座やっていたので、久々の復活!
お母さんのからだにもフォーカスしていきます〜♪
今週からの予定でしたが、来週から一週遅れになりましたので、参加者募集中です☆
●日時 6月16、23、30、7月7日(いずれも木曜日)
●場所 佐久市 講師自宅
●費用 5000円(四回分)
日程中で都合の悪い日は振替講座で対応できます♪
安心してご受講ください。
お申し込みはブログの「オーナーにメールする」機能から(PCですとブログ右側、携帯からですと一番下までスクロールさせるとあります。)または community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@に変えてください)までお願い致します♪
携帯からの方はパソコンからのメールアドレスを受信できるよう設定の確認をお願い致します。
《布ナプキン講座》
●6月13日(月) 10:00〜(残席1)
14:00〜(まだ余裕あります♪)
●費用 1200円
●場所 佐久市講師自宅
お申し込み先はベビーマッサージと同様です。
お申し込みお待ちしております!
Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 23:29│Comments(0)
│ベビーマッサージ