養命酒
2012年02月27日
■2月29日(水)10時~ からだお手入れ&リラクゼーションサロンタイム■
詳しくは こちら ←クリック。
●パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック☆)●
●携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。←クリック☆●
あ~!!せっかく書いた記事が消えてしまった・・・。
よくあることですが・・・悔しい・・・。
ということで同じテンションで書けるかどうかは分かりませんが、もう一度書いてみます・・・
最近、養命酒を飲んでいます
養命酒飲んでるよって言うと聞かれるのが「どんな味?まずい??」って
養命酒と青汁って飲んでるって話になるとまずい?って聞かれる代表的な飲みものだと思う・・・。
実際、そんなにまずくないです。
漢方臭さはあるけど、甘みがついてだまされるし(笑)
(うちが葛根湯とか改源とかで慣れてるせいかも)
アルコール度数も高いけど、お酒が飲めないワタシでも甘さでだまされて飲めます。
1回20cc程度じゃ赤くなったりふらっとしたりもしないし・・・。
だけど、飲み込むと、のどがくわあ~!と熱くなります
甘さでだまされるのは口に含んだ瞬間だけ。
ワタシは味よりもアルコールのほうがきついなあ・・・。
飲むとアルコール効果なのか、漢方効果なのか体がぽっかぽっかです
なんで飲み始めたかっていうと主人が買ってきたからっていうのがあるけど、3ヶ月に1回のペースで風邪をひくのをなんとかしたかったから
子どもを産む前は風邪なんて1年に1回、秋にひく程度。
病院勤務でインフルエンザや(予防接種してないのに・・・。)胃腸炎の患者さんと接してももらうことはありませんでした。
念入りに手洗いうがいをすることもあるし、気力と気合いでウィルスに勝ってたのかも(笑)
風邪をひいても休めないっていう意識が体に働きかけるからなのか、熱なんか出なかったし。
その代わり1週間くらい、のどの痛みや鼻づまりでだらだらと調子が悪い
それもまたつらいもので・・・いっそ熱が出れば休めるのに~!なんておもったりね・・・
それが今は「風邪っぽい」って思うとすぐに発熱。
2日ほど熱が出て、熱がひくとのどの痛みもひいてすっかり元通り
いつまでもだらだらと調子悪いって寝てもいられないですからね
意識の差で風邪のひき方まで違ってくるなんて!
どっちが健康的って言ったら・・・今のほうが健康的なのかなあ。
熱は体の防御反応。
この反応がきっちり出てくれているってことはしっかりと体が働いてくれているってことなので・・・。
風邪も体の解毒で、季節に対応できる体作りと思えば大切だけど・・・。
熱が出るのはありがたいけど・・・そうちょくちょくも寝込んでいられないので・・・季節の変わり目ぐらいで勘弁してもらえないかな・・・。
体に感謝の心を持つってとても大切なんだそうです。
きちんと言葉にして「いつもがんばって働いてくれてありがとう」って言ってあげることが大事とか。
免疫力が高まったり、しっかりと体が働いてくれるそうです♪
しっかりと熱を出して守ってくれるワタシの体にちゃんと感謝しないとね
詳しくは こちら ←クリック。
●パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック☆)●
●携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。←クリック☆●
あ~!!せっかく書いた記事が消えてしまった・・・。
よくあることですが・・・悔しい・・・。
ということで同じテンションで書けるかどうかは分かりませんが、もう一度書いてみます・・・

最近、養命酒を飲んでいます

養命酒飲んでるよって言うと聞かれるのが「どんな味?まずい??」って

養命酒と青汁って飲んでるって話になるとまずい?って聞かれる代表的な飲みものだと思う・・・。
実際、そんなにまずくないです。
漢方臭さはあるけど、甘みがついてだまされるし(笑)
(うちが葛根湯とか改源とかで慣れてるせいかも)
アルコール度数も高いけど、お酒が飲めないワタシでも甘さでだまされて飲めます。
1回20cc程度じゃ赤くなったりふらっとしたりもしないし・・・。
だけど、飲み込むと、のどがくわあ~!と熱くなります

甘さでだまされるのは口に含んだ瞬間だけ。
ワタシは味よりもアルコールのほうがきついなあ・・・。
飲むとアルコール効果なのか、漢方効果なのか体がぽっかぽっかです

なんで飲み始めたかっていうと主人が買ってきたからっていうのがあるけど、3ヶ月に1回のペースで風邪をひくのをなんとかしたかったから

子どもを産む前は風邪なんて1年に1回、秋にひく程度。
病院勤務でインフルエンザや(予防接種してないのに・・・。)胃腸炎の患者さんと接してももらうことはありませんでした。
念入りに手洗いうがいをすることもあるし、気力と気合いでウィルスに勝ってたのかも(笑)
風邪をひいても休めないっていう意識が体に働きかけるからなのか、熱なんか出なかったし。
その代わり1週間くらい、のどの痛みや鼻づまりでだらだらと調子が悪い

それもまたつらいもので・・・いっそ熱が出れば休めるのに~!なんておもったりね・・・

それが今は「風邪っぽい」って思うとすぐに発熱。
2日ほど熱が出て、熱がひくとのどの痛みもひいてすっかり元通り

いつまでもだらだらと調子悪いって寝てもいられないですからね

意識の差で風邪のひき方まで違ってくるなんて!
どっちが健康的って言ったら・・・今のほうが健康的なのかなあ。
熱は体の防御反応。
この反応がきっちり出てくれているってことはしっかりと体が働いてくれているってことなので・・・。
風邪も体の解毒で、季節に対応できる体作りと思えば大切だけど・・・。
熱が出るのはありがたいけど・・・そうちょくちょくも寝込んでいられないので・・・季節の変わり目ぐらいで勘弁してもらえないかな・・・。
体に感謝の心を持つってとても大切なんだそうです。
きちんと言葉にして「いつもがんばって働いてくれてありがとう」って言ってあげることが大事とか。
免疫力が高まったり、しっかりと体が働いてくれるそうです♪
しっかりと熱を出して守ってくれるワタシの体にちゃんと感謝しないとね

2月29日 お手入れ&リラクゼーションタイムのご案内
2012年02月26日
おお!
今年はうるう年かあ~
ってタイトルを入力しながら今更ながら気づいたワタシです(笑)
そしてもう3月なのかあ・・・早いですね
さて、2月29日はお手入れ&リラクゼーションタイム
お子さま連れでボディケアを受けて頂けます
お一人15分程度ですが、足、肩・腕、背中のなかからお好きな場所1カ所をオイルを使用してマッサージ致します
定員3人ほどの募集ですが、施術を待っている間、または終わったあと、みんなでお子さんを託児しつつおしゃべりしつつ、トリートメントを受ける、というスタイルとなります。
おもちゃやDVDはご用意しております♪
サロンの内容を詳しくご紹介します
以前の様子→http://sereno.naganoblog.jp/e891675.html
施術部位は
・背中&腰
・デコルテ(肩も含む)&腕&ハンドリフレ
・膝下~フットリフレ
※お一人約15分ほど。
オイルを使用したトリートメント(マッサージ)です
こちらの3カ所から1カ所、お好きな場所を選んで頂けます
以下、詳細となります♪
※女性限定とさせて頂いております※
・日程 2月29日(水) 10時~ 1時間半程度
・場所 講師自宅にて(お申し込みのあとに詳しい場所をご案内しております。)
・費用 500円
~~~施術の流れ~~~
・お越し頂きましたらどの部分の施術を行うか相談をしながら決めて頂きます。
↓
・お着替えをして頂きます。背中、デコルテ、腕の施術をご希望の場合にはブラジャーもはずして頂きます。
リフレクソロジーは膝までボトムスをめくって頂いて靴下は脱いで頂きます。
↓
・ベッドに横になっていただきます。裸の状態で施術を受けて頂くことになりますが、施術部位以外はタオルや毛布をかけてプライバシーや保温に配慮致します。
↓
・オイルを使用してトリートメント(マッサージ)していきます。手のひらをすべらせて圧をかけながらお体をほぐしていきます。
↓
・終わりましたら蒸しタオルでオイルを拭き取ります。オイルが気になるところをご自分でも拭いて頂いてお洋服や下着を汚さずにお帰り頂けます。
↓
・お着替え
リフレクソロジーについては こちら ←クリック♪
背中のトリートメントの内容の参考に・・・ こちら ←クリック♪
お子さま連れOK♪、お子さま連れでなくてももちろんOKです♪
(※女性限定とさせて頂いております。)
お子さまとご一緒の方はお子さまの年齢もお書き添え頂けると助かります
2才になる双子が同室いたしますので・・・この点ご了承頂ける方、よろしくお願い致します。
●パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック☆)●
●携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。←クリック☆●
今週水曜のお話なのですが・・・お時間のある方、ぜひどうぞ
お待ちしております
今年はうるう年かあ~

ってタイトルを入力しながら今更ながら気づいたワタシです(笑)
そしてもう3月なのかあ・・・早いですね

さて、2月29日はお手入れ&リラクゼーションタイム

お子さま連れでボディケアを受けて頂けます

お一人15分程度ですが、足、肩・腕、背中のなかからお好きな場所1カ所をオイルを使用してマッサージ致します

定員3人ほどの募集ですが、施術を待っている間、または終わったあと、みんなでお子さんを託児しつつおしゃべりしつつ、トリートメントを受ける、というスタイルとなります。
おもちゃやDVDはご用意しております♪
サロンの内容を詳しくご紹介します

以前の様子→http://sereno.naganoblog.jp/e891675.html
施術部位は
・背中&腰
・デコルテ(肩も含む)&腕&ハンドリフレ
・膝下~フットリフレ
※お一人約15分ほど。
オイルを使用したトリートメント(マッサージ)です

こちらの3カ所から1カ所、お好きな場所を選んで頂けます

以下、詳細となります♪
※女性限定とさせて頂いております※
・日程 2月29日(水) 10時~ 1時間半程度
・場所 講師自宅にて(お申し込みのあとに詳しい場所をご案内しております。)
・費用 500円
~~~施術の流れ~~~
・お越し頂きましたらどの部分の施術を行うか相談をしながら決めて頂きます。
↓
・お着替えをして頂きます。背中、デコルテ、腕の施術をご希望の場合にはブラジャーもはずして頂きます。
リフレクソロジーは膝までボトムスをめくって頂いて靴下は脱いで頂きます。
↓
・ベッドに横になっていただきます。裸の状態で施術を受けて頂くことになりますが、施術部位以外はタオルや毛布をかけてプライバシーや保温に配慮致します。
↓
・オイルを使用してトリートメント(マッサージ)していきます。手のひらをすべらせて圧をかけながらお体をほぐしていきます。
↓
・終わりましたら蒸しタオルでオイルを拭き取ります。オイルが気になるところをご自分でも拭いて頂いてお洋服や下着を汚さずにお帰り頂けます。
↓
・お着替え
リフレクソロジーについては こちら ←クリック♪
背中のトリートメントの内容の参考に・・・ こちら ←クリック♪
お子さま連れOK♪、お子さま連れでなくてももちろんOKです♪
(※女性限定とさせて頂いております。)
お子さまとご一緒の方はお子さまの年齢もお書き添え頂けると助かります

2才になる双子が同室いたしますので・・・この点ご了承頂ける方、よろしくお願い致します。
●パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック☆)●
●携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。←クリック☆●
今週水曜のお話なのですが・・・お時間のある方、ぜひどうぞ

お待ちしております

シルク生活♪
2012年02月22日
2月24日 ベビーマッサージ1dayレッスンのお知らせ←クリック。
●パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック☆)●
●携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。←クリック☆●
24日のベビーマッサージレッスンは初めての方でも、以前に1dayレッスンを受講したことがある方でも、4回講座を受講済みの方でもどなたでも参加OKですよ~
一昨年からゆるゆる~と進藤義晴先生の「冷えとり健康法」を続けています。
靴下を重ね履きしてシルクのズボン下を履いてるくらいなので、本当にゆるゆるすぎて「やってる」ってあまりおおっぴらにも言えないけれど・・・(笑)
うちの主人は冷えとり生活はしていないけれど、どこか感じるものがあるらしく「頭寒足熱」は実践しているようです。
ワタシが冷えとりをしているので「シルクの排毒効果」について興味があったらしく・・・。
排毒云々の前に、まずシルクってすっごくあったかいんですよね
シルクのズボン下一枚重ねるだけで、体の温かさが全然違う~
まあそんなこんなでとにかくうちの主人はシルクに興味津々だったようで、突然シルクのトランクスを購入していました(笑)
冷えとりでは肌にあたるものはシルクを身につけるように言われているのですが、ワタシはなかなか揃えることができず・・・。
シルク製品って高いし、買おう買おうと思ってるうちにどんどん靴下が破れて買い足ししないとだし~
(またカカトの穴が開きました。カカトは生殖器ですね~。)
それが突然主人に先を越された、悔しい
実際・・・シルクのインナーってつけごこちどうなんだろ~って不安もあったんですよね。
シルクサテンってつるつるしてるし、つけてて落ち着かないんじゃないかな~って・・・。
そしたら、主人が言うわけですよ
「めっちゃいい
」って。
どういいの~って聞くと、「うまく言えないけど、すごくいい。肌なじみがすごくいい
気持ちいいんだよ~」とのこと・・・。
すっかりはまった主人は「もう一枚買い足す!」と言うので「ワタシもほしいな~」って言ったらあっさりと購入許可が
と、いうことでワタシもシルクのショーツ生活です。
これがね・・・すごくいい
主人と同じようにうまく言えないけど、とてもいい
シルクサテンでつるつるしてるけど、履き心地が悪いことなんてことはなく、肌にすごくよくなじみます。
そしてやっぱり暖かい
排毒・・・はどうか分かりませんが、とても快適なシルク生活♪
とても心地良い
近いうちにキャミもシルクにしたいな~
シルクの布ナプキンもとても気になってきました
絹に敬意を示して暖かくなってきたら富岡製糸場の見学にも行ってみなくては~
2月24日 ベビーマッサージ1dayレッスンのお知らせ←クリック。
●パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック☆)●
●携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。←クリック☆●
●パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック☆)●
●携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。←クリック☆●
24日のベビーマッサージレッスンは初めての方でも、以前に1dayレッスンを受講したことがある方でも、4回講座を受講済みの方でもどなたでも参加OKですよ~

一昨年からゆるゆる~と進藤義晴先生の「冷えとり健康法」を続けています。
靴下を重ね履きしてシルクのズボン下を履いてるくらいなので、本当にゆるゆるすぎて「やってる」ってあまりおおっぴらにも言えないけれど・・・(笑)
うちの主人は冷えとり生活はしていないけれど、どこか感じるものがあるらしく「頭寒足熱」は実践しているようです。
ワタシが冷えとりをしているので「シルクの排毒効果」について興味があったらしく・・・。
排毒云々の前に、まずシルクってすっごくあったかいんですよね

シルクのズボン下一枚重ねるだけで、体の温かさが全然違う~

まあそんなこんなでとにかくうちの主人はシルクに興味津々だったようで、突然シルクのトランクスを購入していました(笑)
冷えとりでは肌にあたるものはシルクを身につけるように言われているのですが、ワタシはなかなか揃えることができず・・・。
シルク製品って高いし、買おう買おうと思ってるうちにどんどん靴下が破れて買い足ししないとだし~

(またカカトの穴が開きました。カカトは生殖器ですね~。)
それが突然主人に先を越された、悔しい

実際・・・シルクのインナーってつけごこちどうなんだろ~って不安もあったんですよね。
シルクサテンってつるつるしてるし、つけてて落ち着かないんじゃないかな~って・・・。
そしたら、主人が言うわけですよ

「めっちゃいい

どういいの~って聞くと、「うまく言えないけど、すごくいい。肌なじみがすごくいい

すっかりはまった主人は「もう一枚買い足す!」と言うので「ワタシもほしいな~」って言ったらあっさりと購入許可が

と、いうことでワタシもシルクのショーツ生活です。
これがね・・・すごくいい

主人と同じようにうまく言えないけど、とてもいい

シルクサテンでつるつるしてるけど、履き心地が悪いことなんてことはなく、肌にすごくよくなじみます。
そしてやっぱり暖かい

排毒・・・はどうか分かりませんが、とても快適なシルク生活♪
とても心地良い

近いうちにキャミもシルクにしたいな~

シルクの布ナプキンもとても気になってきました

絹に敬意を示して暖かくなってきたら富岡製糸場の見学にも行ってみなくては~

2月24日 ベビーマッサージ1dayレッスンのお知らせ←クリック。
●パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック☆)●
●携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。←クリック☆●
これからのこと。
2012年02月21日
2月24日 ベビーマッサージ1dayレッスンのお知らせ←クリック。
●パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック☆)●
●携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。←クリック☆●
これからのことっていうとなんだかオーバーですけど・・・。
9月のアロマ環境協会のインストラクター試験を受験しようと思っています
本当は3月の試験を受験しようと思っていたんです。
昨年11月に受けたアロマ検定1級は無事に合格できたので~
よ~し!!アドバイザー講習行くぞ!!ってお金払ったのに・・・5000円も払ったのに・・・
風邪ひいて参加できませんでした・・・(泣)
2月12日だったんですけどね、見事風邪ひいてましたよ
もうもう!!ワタシのバカバカ!!
払ったお金は欠席しても戻ってこないんですよ~
あ~寄付してしまった
そして先日、しっかり来年度の協会費を払ってね
っていうおしらせがとどきました・・・。
なんか・・・なんか悔しいぞ~
と、いうわけで3月のインストラクター試験を受験するには今回のアドバイザー講習を受講しなければならなかったので・・・3月は受験できず
もうホント!バカバカワタシ!!
8月のアドバイザー講習を受講して、9月のインストラクター試験を目指します
きっと、今受験しても準備不足だよ~という意味だと思って、気を取り直して頑張ります
でもすっかり気が抜けてしまったので・・・せめて週に1,2回は勉強する日を確保していかないと
ちなみに、独学で頑張ってます!
検定1級とは比べものにならないほどの範囲の広さと難易度。
医療職なので専門用語や基本的な解剖生理に免疫があるので、その点は独学で勉強しやすいかなって思っています。
(解剖生理や化学なんていうのも試験範囲なんですよ~。かなり専門的で、助産師の国家試験に出るような問題もあってびっくりします。)
2回受けてそれでもダメだったらスクールも考えようかなって思ってますが・・・。
まずは独学で頑張ります
買っただけでぱらぱらとしか読んでない本もいっぱいあるので
(いわゆる積ん読ってやつですか~
)、そういった本も読みたいな~と思いつつ、子どもたちにパワーを奪われているので(笑)夜に本を開くとものっすごく眠くなる
レッスン再開に向けてブログも読みやすく再構築したいし・・・。
どういうレッスンを行っているのか、内容などを分かるような記事と目次ページをつくりたいな~なんて思ってます。
そういったことをのんびりと進めていこうと思っています
まずはインストラクター試験合格を目指すことを第一に頑張ります~
2月24日 ベビーマッサージ1dayレッスンのお知らせ←クリック。
●パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック☆)●
●携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。←クリック☆●
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
●パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック☆)●
●携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。←クリック☆●
これからのことっていうとなんだかオーバーですけど・・・。
9月のアロマ環境協会のインストラクター試験を受験しようと思っています

本当は3月の試験を受験しようと思っていたんです。
昨年11月に受けたアロマ検定1級は無事に合格できたので~

よ~し!!アドバイザー講習行くぞ!!ってお金払ったのに・・・5000円も払ったのに・・・

風邪ひいて参加できませんでした・・・(泣)
2月12日だったんですけどね、見事風邪ひいてましたよ

もうもう!!ワタシのバカバカ!!
払ったお金は欠席しても戻ってこないんですよ~

あ~寄付してしまった

そして先日、しっかり来年度の協会費を払ってね

なんか・・・なんか悔しいぞ~

と、いうわけで3月のインストラクター試験を受験するには今回のアドバイザー講習を受講しなければならなかったので・・・3月は受験できず

もうホント!バカバカワタシ!!
8月のアドバイザー講習を受講して、9月のインストラクター試験を目指します

きっと、今受験しても準備不足だよ~という意味だと思って、気を取り直して頑張ります

でもすっかり気が抜けてしまったので・・・せめて週に1,2回は勉強する日を確保していかないと

ちなみに、独学で頑張ってます!
検定1級とは比べものにならないほどの範囲の広さと難易度。
医療職なので専門用語や基本的な解剖生理に免疫があるので、その点は独学で勉強しやすいかなって思っています。
(解剖生理や化学なんていうのも試験範囲なんですよ~。かなり専門的で、助産師の国家試験に出るような問題もあってびっくりします。)
2回受けてそれでもダメだったらスクールも考えようかなって思ってますが・・・。
まずは独学で頑張ります

買っただけでぱらぱらとしか読んでない本もいっぱいあるので



レッスン再開に向けてブログも読みやすく再構築したいし・・・。
どういうレッスンを行っているのか、内容などを分かるような記事と目次ページをつくりたいな~なんて思ってます。
そういったことをのんびりと進めていこうと思っています

まずはインストラクター試験合格を目指すことを第一に頑張ります~

2月24日 ベビーマッサージ1dayレッスンのお知らせ←クリック。
●パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック☆)●
●携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。←クリック☆●
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
2月24日 ベビーマッサージレッスンのお知らせ♪
2012年02月19日
なんだか燃え尽き症候群(笑)??
子どもたちが寝たあと、毎晩ぼんやりと過ごしています
いろいろとブログの記事にしておきたいこともあるんだけど・・・なんとなくパソコンに向かう気にならず・・・。
そういう時間が、今は必要ということなんでしょう
で、さて。
タイトル通りなのですが・・・。
この日は4回講座の振り替えレッスン日となっております。
前回の記事でもお伝えしました通り、3月からしばらくレッスンはお休みを頂きますので・・・お休みの前にもし「やりたい!」という方がいらっしゃいましたら、ぜひこの機会にどうぞ
ただし、4回講座の内容に沿って行われますので、通常の1dayレッスンとはやや内容が異なります。
1dayレッスンでは行わないお顔やお膝、ふくらはぎなどのマッサージもレッスンに含まれます。
また産後ヨガレッスンとお茶タイムが付きます♪
1dayレッスンよりちょっとスペシャルですね~
ですが・・・前回の記事のレッスンのお休みの理由にもありましたように、我が家の2才の双子の男児が同室致します。
レッスン最中に泣いたり、機嫌が悪くレッスンをやむを得ず中断させて頂くことがあります・・・。
また2才の男児らしいにぎやかさがあり・・・静かな環境でのレッスンはお約束できません・・・。
この点をご理解、ご了承頂ける方でお願い致します
以下、詳細をまとめておきます
・日時 2月24日(金) 10時~ 1時間半程度(産後ヨガ、ティータイムを含みます。)
・費用 1250円(産後ヨガレッスン、お茶代、オイル、使い捨ておねしょシート代こみ)
・場所 佐久市内 講師自宅にて(お申し込みのあとに詳しい場所をご連絡いたします。)
※予防接種のあと24時間以内はベビーマッサージはできません。ご注意ください。
●パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック☆)●
●携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。←クリック☆●
しばらくレッスンはお休みを頂きますので、やってみたい!という方がいらっしゃいましたらこの機会にぜひどうぞ
また4回講座受講後の方もおさらいにどうぞ
今後のことですが・・・4月以降レッスンを再開するときには子ども達は一時保育に預けて・・・と思っています。
そうそう頻繁に預けることも難しいので、レッスンは1dayベビーマッサージレッスンを月に1~2回程度と思います。
1dayレッスンも、どういう形態で行っていくか考え中です。
これまでと同じ形態でいくかもしれないし、ちょっと変えるかもしれないし・・・。
4回講座はワタシ自身とても大好きでおすすめのレッスンなのですが・・・再開はしばらく先かな・・・
布ナプキン講座は子どもと一緒でもできるかな~と思うので、こちらは3月に予定をいれたいな~なんて思っています
以上、お知らせでした♪
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
子どもたちが寝たあと、毎晩ぼんやりと過ごしています

いろいろとブログの記事にしておきたいこともあるんだけど・・・なんとなくパソコンに向かう気にならず・・・。
そういう時間が、今は必要ということなんでしょう

で、さて。
タイトル通りなのですが・・・。
この日は4回講座の振り替えレッスン日となっております。
前回の記事でもお伝えしました通り、3月からしばらくレッスンはお休みを頂きますので・・・お休みの前にもし「やりたい!」という方がいらっしゃいましたら、ぜひこの機会にどうぞ

ただし、4回講座の内容に沿って行われますので、通常の1dayレッスンとはやや内容が異なります。
1dayレッスンでは行わないお顔やお膝、ふくらはぎなどのマッサージもレッスンに含まれます。
また産後ヨガレッスンとお茶タイムが付きます♪
1dayレッスンよりちょっとスペシャルですね~

ですが・・・前回の記事のレッスンのお休みの理由にもありましたように、我が家の2才の双子の男児が同室致します。
レッスン最中に泣いたり、機嫌が悪くレッスンをやむを得ず中断させて頂くことがあります・・・。
また2才の男児らしいにぎやかさがあり・・・静かな環境でのレッスンはお約束できません・・・。
この点をご理解、ご了承頂ける方でお願い致します

以下、詳細をまとめておきます

・日時 2月24日(金) 10時~ 1時間半程度(産後ヨガ、ティータイムを含みます。)
・費用 1250円(産後ヨガレッスン、お茶代、オイル、使い捨ておねしょシート代こみ)
・場所 佐久市内 講師自宅にて(お申し込みのあとに詳しい場所をご連絡いたします。)
※予防接種のあと24時間以内はベビーマッサージはできません。ご注意ください。
●パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック☆)●
●携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。←クリック☆●
しばらくレッスンはお休みを頂きますので、やってみたい!という方がいらっしゃいましたらこの機会にぜひどうぞ

また4回講座受講後の方もおさらいにどうぞ

今後のことですが・・・4月以降レッスンを再開するときには子ども達は一時保育に預けて・・・と思っています。
そうそう頻繁に預けることも難しいので、レッスンは1dayベビーマッサージレッスンを月に1~2回程度と思います。
1dayレッスンも、どういう形態で行っていくか考え中です。
これまでと同じ形態でいくかもしれないし、ちょっと変えるかもしれないし・・・。
4回講座はワタシ自身とても大好きでおすすめのレッスンなのですが・・・再開はしばらく先かな・・・

布ナプキン講座は子どもと一緒でもできるかな~と思うので、こちらは3月に予定をいれたいな~なんて思っています

以上、お知らせでした♪
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
大事なお知らせ。
2012年02月17日
ちょっと・・・間があいてしまいました・・・。
見事に風邪をひいていたってのもあるのですが~
(産後3ヶ月に1回のペースで熱を出しているワタシ・・・。泣。)
かなり悩んで、いろいろと決断しました。
3月以降、ベビーマッサージなどすべてのレッスンはお休みさせて頂くことにしました。
理由は・・・子どもたちのイヤイヤ期がなかなか・・・手がかかること・・・。
一度ヘソを曲げるとなかなかご機嫌が治らないイヤイヤな双子長男。
レッスンの間も・・・大泣きしてスムーズにレッスンが進まないことが多くなってきました。
我が家は2歳児2人の男の子がいるおうちとしては一般的なにぎやかさではありますが、赤ちゃんにとっては静かな環境ではないので・・・。
赤ちゃんにとっても、お母さんにとっても落ち着く、穏やかな環境でのレッスンの維持が厳しくなってきました。
ずっと・・・11月くらいから「もうここが限界かもしれない」ってずっと思っていたのですが・・・。
決断できずに、ずるずるとここまできちゃいました。
だけど先週の3日間のレッスンは・・・来て下さった方々にはとても申し訳なかったと思っています。
金曜のレッスンが終わったあと、やっぱりここが一度お休みすべき時期なんだ、と分かりました。
子どもたちにとっても、ワタシにとっても、それから来て下さる赤ちゃんとお母さんにとっても。
いろんな思いで今回の決断に至りましたが、その「いろんな思い」は複雑でどうやってその思いを表現したらいいのか分かりません。
きっと・・・このブログを読んでくださっている皆様は「そうなんだ」程度、かもしれませんが・・・ワタシにとってはとてもとても大きな決断で・・・。
自分で決めたことなのに、その衝撃はワタシにとってはあまりに大きく、自分でもまだ受け止め切れません。
ずっと走り続けてきたので、急に止まるとどうしていいかわからない(笑)
ということでご案内が遅れましたことをお詫び致します。
ワタシはベビーマッサージが大好き!
その思いで3年間ずっとやってきました。
何に対して、誰に対して、か分かりませんが、正直なところ今一番ワタシの気持ちを的確に表しているのは「悔しい」という気持ちかもしれません。
もっともっとたくさんの方にベビーマッサージをお伝えしていきたい。
だけど子どもたちも大事です。
母としても、またベビーマッサージアドバイザーとしてもまだまだ未熟なワタシが一気にかけもちしようとしたことが間違いでした。。。
4月から保育園にいれようかと考えましたし、一時保育の利用も考えましたが・・・。
値上げも検討しなければいけませんし、子どもから離れたく無いというワタシのエゴもあって、結局は決断できず・・・。
とはいえ、来年の4月からは年少さんになります。
イヤイヤがもう少し落ち着いたら、もしかしたら再開できるかもしれませんが・・・お休み期間は最長で1年1ヶ月。
子どもたちが年少さんになりましたら、再開致します。
4月以降(再来月)せめてベビーマッサージの1dayレッスンだけは月に1~2度再開できるように検討中です。
再開しましたらまたぜひよろしくお願い致します。
ちなみに、こちらのブログは更新を続けていきますので引き続き見ていただけたら嬉しいです♪
ちょっとゆっくりしつつ・・・いろいろ勉強しながら、これから自分の進みたい道について考えてみたいとも思ってます。
とりとめのない内容ですみません
見事に風邪をひいていたってのもあるのですが~

(産後3ヶ月に1回のペースで熱を出しているワタシ・・・。泣。)
かなり悩んで、いろいろと決断しました。
3月以降、ベビーマッサージなどすべてのレッスンはお休みさせて頂くことにしました。
理由は・・・子どもたちのイヤイヤ期がなかなか・・・手がかかること・・・。
一度ヘソを曲げるとなかなかご機嫌が治らないイヤイヤな双子長男。
レッスンの間も・・・大泣きしてスムーズにレッスンが進まないことが多くなってきました。
我が家は2歳児2人の男の子がいるおうちとしては一般的なにぎやかさではありますが、赤ちゃんにとっては静かな環境ではないので・・・。
赤ちゃんにとっても、お母さんにとっても落ち着く、穏やかな環境でのレッスンの維持が厳しくなってきました。
ずっと・・・11月くらいから「もうここが限界かもしれない」ってずっと思っていたのですが・・・。
決断できずに、ずるずるとここまできちゃいました。
だけど先週の3日間のレッスンは・・・来て下さった方々にはとても申し訳なかったと思っています。
金曜のレッスンが終わったあと、やっぱりここが一度お休みすべき時期なんだ、と分かりました。
子どもたちにとっても、ワタシにとっても、それから来て下さる赤ちゃんとお母さんにとっても。
いろんな思いで今回の決断に至りましたが、その「いろんな思い」は複雑でどうやってその思いを表現したらいいのか分かりません。
きっと・・・このブログを読んでくださっている皆様は「そうなんだ」程度、かもしれませんが・・・ワタシにとってはとてもとても大きな決断で・・・。
自分で決めたことなのに、その衝撃はワタシにとってはあまりに大きく、自分でもまだ受け止め切れません。
ずっと走り続けてきたので、急に止まるとどうしていいかわからない(笑)
ということでご案内が遅れましたことをお詫び致します。
ワタシはベビーマッサージが大好き!
その思いで3年間ずっとやってきました。
何に対して、誰に対して、か分かりませんが、正直なところ今一番ワタシの気持ちを的確に表しているのは「悔しい」という気持ちかもしれません。
もっともっとたくさんの方にベビーマッサージをお伝えしていきたい。
だけど子どもたちも大事です。
母としても、またベビーマッサージアドバイザーとしてもまだまだ未熟なワタシが一気にかけもちしようとしたことが間違いでした。。。
4月から保育園にいれようかと考えましたし、一時保育の利用も考えましたが・・・。
値上げも検討しなければいけませんし、子どもから離れたく無いというワタシのエゴもあって、結局は決断できず・・・。
とはいえ、来年の4月からは年少さんになります。
イヤイヤがもう少し落ち着いたら、もしかしたら再開できるかもしれませんが・・・お休み期間は最長で1年1ヶ月。
子どもたちが年少さんになりましたら、再開致します。
4月以降(再来月)せめてベビーマッサージの1dayレッスンだけは月に1~2度再開できるように検討中です。
再開しましたらまたぜひよろしくお願い致します。
ちなみに、こちらのブログは更新を続けていきますので引き続き見ていただけたら嬉しいです♪
ちょっとゆっくりしつつ・・・いろいろ勉強しながら、これから自分の進みたい道について考えてみたいとも思ってます。
とりとめのない内容ですみません

フットリフレクソロジー。
2012年02月07日
●次回ベビーマッサージ1dayレッスン 2月10日(金) 10時~ 1時間程度 1000円
●次回ベビーマッサージ4回講座+産後ヨガレッスン 2月17日、24日、3月2日、9日 いずれも金曜日、10時~ 1時間半程度 5000円/4回(1dayレッスン受講後は500円オフとなります。)
●次回産後ヨガレッスン 2月23日(木) 10時~ 1時間程度 1000円
●次回からだお手入れ&リラクゼーションサロンタイム 2月29日(水) 10時~ 500円
※4回講座受講の方対象 おさらい&お久しぶり会 2月8日(水) 10時~ 1時間半程度
■ボディケア受付可能日程
受付可能日
・2月16日(木) 14時~
・2月24日(金) 14時~
・2月29日(水) 14時~
※すべて午後の日程ですみません
詳しくは こちら ←クリック。
●パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック☆)●
●携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。←クリック☆●
※いちいちメールアドレスを入力する手間なくメッセージを送信できますので便利です
)
★または、こちらのブログにあります「オーナーへメッセージ」から(PCではブログの右側、携帯からですと一番下まで画面をスクロールさせるとあります。)からどうぞ★
直接community-ecru☆mail.goo.ne.jpまで送信して頂いてもかまいません。
(☆は@です。)
鈴子の恋がおもしろくなってきました!
子どもたちがいるとゆっくり見られないので録画して見てるんですけどね~。
次回予告では春ちゃんに招集令状が来るみたいで・・・。
春ちゃんは「さくら心中」のリックだけに、見られなくなるのが悲しいわ~
鈴子の実兄は「さくら心中」のケンちゃんだったしね
昼ドラフリークとしてはなかなか良い人選でわくわくしちゃってました~
(柳枝師匠もだね。神保さんは昼ドラいろいろ出てるし。)
夜に見てるので主人もいっしょに見ちゃってます
さて~。
前回 はハンドリフレクソロジーについて記事にしてみましが、今日はフット、足のリフレクソロジーについて。
足の裏や手には、体の各部分とつながる反射区(分かりやすく言うと、ツボ、ですね。)があるのです。
この反射区をマッサージしていきます
内臓はもちろん、脳や背骨、骨盤や甲状腺まで、全身のあらゆる部分の反射区があるんです~。
この反射区をマッサージすることで、その日の体調が分かったり(調子の悪い部分の反射区を押すとごりごりっとしたり軽い痛みがあったりするので)、全身の流れをよくして、体を整えていきます。
便秘や冷えなどの気になる不快症状の緩和はもちろんのこと・・・
肩凝りや、腰痛にも効果的だったりもします
産後のおかあさんたちにも安心して受けて頂ける施術です
授乳中でお薬飲めない~という方にもオススメです
膝下から足裏までをオイルを使用してマッサージしていきます。
ボディのようにお洋服を脱ぐことはなく、ボトムスを膝上までめくって頂くだけで施術できますのでお手軽です♪
でも!
リラクゼーション効果は抜群
個人的体験談で申し訳ないのですが、ワタシはとってもリフレクソロジーを受けるのが好きで、ちょこちょこ行くのですが、す~ぐ寝ちゃいます(笑)
ボディよりも寝落ち率が高いかも・・・ワタシは・・・。
寝てしまってる時間はごくわずかな時間だと思うのですが、すっごく良く寝た感があります。
なので寝ても寝てもなんか疲れがとれない・・・という方にもオススメ
反射区を刺激するので、施術後は体が軽くなった感じもあるし
お洋服も脱ぎませんし、座ってでも受けられますのでお子さまを抱っこしたり、様子を見ながら受けられるので子連れママにはとてもオススメの施術です
終わったあとは足はもちろん体もすっきり
、体もぽかぽか~
フットリフレクソロジーは2月29日のお手入れサロンでも体験して頂けます!
または「お一人でゆっくり~」という方には
・2月16日(木) 14時~
・2月24日(金) 14時~
・2月29日(水) 14時~
のいずれかの日程でご予約を受け付けしております。
(詳しくはこちら←クリック をご覧下さい。)
ぜひぜひ体験にいらしてくださいね!
2月10日(金)10時~ ベビーマッサージ1dayレッスンのハンドリフレクソロジーもオススメです♪
当サロンでは加湿器、空気清浄機、アロマテラピーを利用して風邪予防対策を行っております。
●パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック☆)●
●携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。←クリック☆●
※いちいちメールアドレスを入力する手間なくメッセージを送信できますので便利です
)
★または、こちらのブログにあります「オーナーへメッセージ」から(PCではブログの右側、携帯からですと一番下まで画面をスクロールさせるとあります。)からどうぞ★
直接community-ecru☆mail.goo.ne.jpまで送信して頂いてもかまいません。
(☆は@です。)
2月の予定
※各講座のご案内、説明はブログトップにも記載してありますのでそちらもご覧ください
※
(パソコンからのみ)
諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致しまが、ご了承くださいませ。
●お申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック☆)●
●携帯からはこちらから。←クリック☆●
※いちいちメールアドレスを入力する手間なくメッセージを送信できますので便利です
)
★または、こちらのブログにあります「オーナーへメッセージ」から(PCではブログの右側、携帯からですと一番下まで画面をスクロールさせるとあります。)からどうぞ★
直接community-ecru☆mail.goo.ne.jpまで送信して頂いてもかまいません。
(☆は@です。)
《1》ベビーマッサージ1day体験会&ママケアレッスン♪
一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます
赤ちゃんが気持ちいいのはもちろん、お母さんも赤ちゃんの笑顔に癒されますよ
楽しいふれあいの時間をお手伝いします♪ベビーマッサージの後は自分で簡単にできる骨盤調整ストレッチの指導、またはハンドリフレクソロジーを施術致します
※日程により異なります。
!!予防接種のあと24時間はベビーマッサージを行うことができません。ご注意ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・日程 2月10日(金) 10時~ 1時間程度 ※ハンドリフレクソロジーの施術付き♪
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと4回講座の受講料が500円オフとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びも一緒に行っています
しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪毎回20分程度ですが心と体をリラックスさせましょう〜。
毎回好評のティータイムがあります
楽しくおしゃべりしましょう!
!!予防接種のあと24時間はベビーマッサージを行うことができません。ご注意ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・日程:1週目 2月17日
2週目 2月24日
3週目 3月2日
4週目 3月9日 いずれも金曜日 10時~ 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
(1day講座を受講された方は500円オフとなります♪)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・日程 2月23日(木) 10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
≪5≫からだお手入れ&リラクゼーションサロンタイム
3~4人の募集で、みんなでお子さんを見守りつつおしゃべりしつつ、トリートメントを受ける、というスタイルとなります。
お一人15~20分程度、どこかお好きな場所1カ所(背中、足、腕、デコルテ・・・などなど)をオイルトリートメントを致します。
(大人のベビーマッサージ
ですね♪)
おもちゃやDVDはご用意しております♪
※女性限定とさせて頂いております。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・日程 2月29日(水) 10時~ 1時間半程度
・場所 講師自宅にて(お申し込みのあとに詳しい場所をご案内しております。)
・費用 500円(モニター価格です。いつになるかは未定ですがいずれ値上げも予定しております。)
もちろんお子様つれOKです!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★詳しくはこちら♪クリックからどうぞ~♪
サロンオープンday
お手入れサロンのように複数人ではなく、お一人でゆっくりとボディケアを受けたい方へ・・・
※女性限定です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■受付可能日
・2月16日(木) 14時~
・2月24日(金) 14時~
・2月29日(水) 14時~
※すべて午後の日程ですみません
■コースと料金
・20分程度コース 1000円
ご希望の場所を1カ所20分程度の施術となります。
・40分コース 2000円
ご希望の場所を2カ所または1カ所を丹念に施術致します。
・60分コース 3000円
ご希望の場所を丹念に行うか、または全身も対応できます。
全身ボディのオイルトリートメント、ハンド、フットのリフレクソロジーの対応が可能です。
どの部分を行うかは当日お越し頂いてから相談しながら決めて頂いてもいいですし、あらかじめ決めておいてもかまいません。
どの時間のコースにするかだけあらかじめご予約の際にお伝えください
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★施術の流れについてはこちら←クリック。をご覧下さい。
●お申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック☆)●
●携帯からはこちらから。←クリック☆
※いちいちメールアドレスを入力する手間なくメッセージを送信できますので便利です
)
★または、こちらのブログにあります「オーナーへメッセージ」から(PCではブログの右側、携帯からですと一番下まで画面をスクロールさせるとあります。)からどうぞ★
直接community-ecru☆mail.goo.ne.jpまで送信して頂いてもかまいません。
(☆は@です。)
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも2歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています
ご縁がつながりますように・・・
●次回ベビーマッサージ4回講座+産後ヨガレッスン 2月17日、24日、3月2日、9日 いずれも金曜日、10時~ 1時間半程度 5000円/4回(1dayレッスン受講後は500円オフとなります。)
●次回産後ヨガレッスン 2月23日(木) 10時~ 1時間程度 1000円
●次回からだお手入れ&リラクゼーションサロンタイム 2月29日(水) 10時~ 500円
※4回講座受講の方対象 おさらい&お久しぶり会 2月8日(水) 10時~ 1時間半程度
■ボディケア受付可能日程
受付可能日
・2月16日(木) 14時~
・2月24日(金) 14時~
・2月29日(水) 14時~
※すべて午後の日程ですみません

詳しくは こちら ←クリック。
●パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック☆)●
●携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。←クリック☆●
※いちいちメールアドレスを入力する手間なくメッセージを送信できますので便利です

★または、こちらのブログにあります「オーナーへメッセージ」から(PCではブログの右側、携帯からですと一番下まで画面をスクロールさせるとあります。)からどうぞ★
直接community-ecru☆mail.goo.ne.jpまで送信して頂いてもかまいません。
(☆は@です。)
鈴子の恋がおもしろくなってきました!
子どもたちがいるとゆっくり見られないので録画して見てるんですけどね~。
次回予告では春ちゃんに招集令状が来るみたいで・・・。
春ちゃんは「さくら心中」のリックだけに、見られなくなるのが悲しいわ~

鈴子の実兄は「さくら心中」のケンちゃんだったしね

昼ドラフリークとしてはなかなか良い人選でわくわくしちゃってました~

(柳枝師匠もだね。神保さんは昼ドラいろいろ出てるし。)
夜に見てるので主人もいっしょに見ちゃってます

さて~。
前回 はハンドリフレクソロジーについて記事にしてみましが、今日はフット、足のリフレクソロジーについて。
足の裏や手には、体の各部分とつながる反射区(分かりやすく言うと、ツボ、ですね。)があるのです。
この反射区をマッサージしていきます

内臓はもちろん、脳や背骨、骨盤や甲状腺まで、全身のあらゆる部分の反射区があるんです~。
この反射区をマッサージすることで、その日の体調が分かったり(調子の悪い部分の反射区を押すとごりごりっとしたり軽い痛みがあったりするので)、全身の流れをよくして、体を整えていきます。
便秘や冷えなどの気になる不快症状の緩和はもちろんのこと・・・

肩凝りや、腰痛にも効果的だったりもします

産後のおかあさんたちにも安心して受けて頂ける施術です

授乳中でお薬飲めない~という方にもオススメです

膝下から足裏までをオイルを使用してマッサージしていきます。
ボディのようにお洋服を脱ぐことはなく、ボトムスを膝上までめくって頂くだけで施術できますのでお手軽です♪
でも!
リラクゼーション効果は抜群

個人的体験談で申し訳ないのですが、ワタシはとってもリフレクソロジーを受けるのが好きで、ちょこちょこ行くのですが、す~ぐ寝ちゃいます(笑)
ボディよりも寝落ち率が高いかも・・・ワタシは・・・。
寝てしまってる時間はごくわずかな時間だと思うのですが、すっごく良く寝た感があります。
なので寝ても寝てもなんか疲れがとれない・・・という方にもオススメ

反射区を刺激するので、施術後は体が軽くなった感じもあるし

お洋服も脱ぎませんし、座ってでも受けられますのでお子さまを抱っこしたり、様子を見ながら受けられるので子連れママにはとてもオススメの施術です

終わったあとは足はもちろん体もすっきり


フットリフレクソロジーは2月29日のお手入れサロンでも体験して頂けます!
または「お一人でゆっくり~」という方には
・2月16日(木) 14時~
・2月24日(金) 14時~
・2月29日(水) 14時~
のいずれかの日程でご予約を受け付けしております。
(詳しくはこちら←クリック をご覧下さい。)
ぜひぜひ体験にいらしてくださいね!
2月10日(金)10時~ ベビーマッサージ1dayレッスンのハンドリフレクソロジーもオススメです♪
当サロンでは加湿器、空気清浄機、アロマテラピーを利用して風邪予防対策を行っております。
●パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック☆)●
●携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。←クリック☆●
※いちいちメールアドレスを入力する手間なくメッセージを送信できますので便利です

★または、こちらのブログにあります「オーナーへメッセージ」から(PCではブログの右側、携帯からですと一番下まで画面をスクロールさせるとあります。)からどうぞ★
直接community-ecru☆mail.goo.ne.jpまで送信して頂いてもかまいません。
(☆は@です。)


※各講座のご案内、説明はブログトップにも記載してありますのでそちらもご覧ください

(パソコンからのみ)
諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致しまが、ご了承くださいませ。
●お申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック☆)●
●携帯からはこちらから。←クリック☆●
※いちいちメールアドレスを入力する手間なくメッセージを送信できますので便利です

★または、こちらのブログにあります「オーナーへメッセージ」から(PCではブログの右側、携帯からですと一番下まで画面をスクロールさせるとあります。)からどうぞ★
直接community-ecru☆mail.goo.ne.jpまで送信して頂いてもかまいません。
(☆は@です。)

一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます



※日程により異なります。
!!予防接種のあと24時間はベビーマッサージを行うことができません。ご注意ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・日程 2月10日(金) 10時~ 1時間程度 ※ハンドリフレクソロジーの施術付き♪
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと4回講座の受講料が500円オフとなります♪

ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びも一緒に行っています

しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪毎回20分程度ですが心と体をリラックスさせましょう〜。
毎回好評のティータイムがあります

!!予防接種のあと24時間はベビーマッサージを行うことができません。ご注意ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・日程:1週目 2月17日
2週目 2月24日
3週目 3月2日
4週目 3月9日 いずれも金曜日 10時~ 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
(1day講座を受講された方は500円オフとなります♪)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから

田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・日程 2月23日(木) 10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから

3~4人の募集で、みんなでお子さんを見守りつつおしゃべりしつつ、トリートメントを受ける、というスタイルとなります。
お一人15~20分程度、どこかお好きな場所1カ所(背中、足、腕、デコルテ・・・などなど)をオイルトリートメントを致します。
(大人のベビーマッサージ

おもちゃやDVDはご用意しております♪
※女性限定とさせて頂いております。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・日程 2月29日(水) 10時~ 1時間半程度
・場所 講師自宅にて(お申し込みのあとに詳しい場所をご案内しております。)
・費用 500円(モニター価格です。いつになるかは未定ですがいずれ値上げも予定しております。)
もちろんお子様つれOKです!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★詳しくはこちら♪クリックからどうぞ~♪


お手入れサロンのように複数人ではなく、お一人でゆっくりとボディケアを受けたい方へ・・・

※女性限定です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■受付可能日
・2月16日(木) 14時~
・2月24日(金) 14時~
・2月29日(水) 14時~
※すべて午後の日程ですみません

■コースと料金
・20分程度コース 1000円
ご希望の場所を1カ所20分程度の施術となります。
・40分コース 2000円
ご希望の場所を2カ所または1カ所を丹念に施術致します。
・60分コース 3000円
ご希望の場所を丹念に行うか、または全身も対応できます。
全身ボディのオイルトリートメント、ハンド、フットのリフレクソロジーの対応が可能です。
どの部分を行うかは当日お越し頂いてから相談しながら決めて頂いてもいいですし、あらかじめ決めておいてもかまいません。
どの時間のコースにするかだけあらかじめご予約の際にお伝えください

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★施術の流れについてはこちら←クリック。をご覧下さい。
●お申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック☆)●
●携帯からはこちらから。←クリック☆
※いちいちメールアドレスを入力する手間なくメッセージを送信できますので便利です

★または、こちらのブログにあります「オーナーへメッセージ」から(PCではブログの右側、携帯からですと一番下まで画面をスクロールさせるとあります。)からどうぞ★
直接community-ecru☆mail.goo.ne.jpまで送信して頂いてもかまいません。
(☆は@です。)
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも2歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています

ご縁がつながりますように・・・

マテ茶。
2012年02月05日
●次回ベビーマッサージ1dayレッスン 2月10日(金) 10時~ 1時間程度 1000円
●次回ベビーマッサージ4回講座+産後ヨガレッスン 2月17日、24日、3月2日、9日 いずれも金曜日、10時~ 1時間半程度 5000円/4回(1dayレッスン受講後は500円オフとなります。)
●次回産後ヨガレッスン 2月23日(木) 10時~ 1時間程度 1000円
●次回からだお手入れ&リラクゼーションサロンタイム 2月29日(水) 10時~ 500円
※4回講座受講の方対象 おさらい&お久しぶり会 2月8日(水) 10時~ 1時間半程度
■ボディケア受付可能日程
受付可能日
・2月16日(木) 14時~
・2月24日(金) 14時~
・2月29日(水) 14時~
※すべて午後の日程ですみません
詳しくは こちら ←クリック。
●パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック☆)●
●携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。←クリック☆●
※いちいちメールアドレスを入力する手間なくメッセージを送信できますので便利です
)
★または、こちらのブログにあります「オーナーへメッセージ」から(PCではブログの右側、携帯からですと一番下まで画面をスクロールさせるとあります。)からどうぞ★
直接community-ecru☆mail.goo.ne.jpまで送信して頂いてもかまいません。
(☆は@です。)
今日は諏訪湖へ御神渡を見にいってきました~。
昨日、主人がヤフーニュースで見たらしくて昨日の夜にいきなり決定(笑)
ニュースになったからなのか、それとも冬の週末はそうなのか、それなりに混んでましたね
湖畔に「御神渡はここ!!」って書いていてくれないから・・・どれが御神渡か分からず
あれかなあ?もしかしたらあれ?な~んて言ってはみたものの・・・なんとなくしっくりせず
ま、どれかわかんなかったけどとりあえず見たってことにして帰ろうってことになって、せっかくだし湖の周りをドライブしてみる?なんて車を走らせていたら!!
ありました~御神渡!
ちょっと幻想的・・・というか、本物はやはりどこか神々しい。
たとえ御神渡を見つけることができなくても、湖畔を寒いね~なんて言いながら歩いて凍った湖を見てるのもなかなか楽しい
子どもたちも大はしゃぎだったし、楽しい休日でした
行きは新和田トンネルで行って帰りは高速。
トンネルを抜けた諏訪側はものすご~~い下り坂ですね
エンジンブレーキを使わないとブレーキがきかなくなってとまらなくなることがあるからって緊急避難所なんてあってびっくり。。。
階段状になっていて・・・すごいよね!
今日はお天気良かったけど(だから諏訪まで行く気になったんだけど)天気が悪いとあんな下り坂・・・怖い
険しいという和田峠も気になりますが・・・。
(旧道や酷道、峠好きです。運転するのも行くのも好きじゃないけど、情報を仕入れたり写真なんかで眺めるのが好き。笑)
4回講座参加者さんのみですが
2月8日のおさらい会のご参加もお待ちしています
詳しくは こちら←クリック。 から~
ベビーマッサージの4回講座では毎回お茶タイムがあります
なるべくローカフェインのものをお出しするようにしています。
毎回、今日は「●●茶です~」って言うだけで詳しくお話することはなかったり、お茶の紹介すらしないときもあるので
少しずつブログでお茶の紹介をしていきたいな~なんて思ってます。
今回はマテ茶。
聞いたことがないですが、世界3大茶の一つだそうです。
南米のお茶で、カルシウム、マグネシウム、亜鉛、鉄分、食物繊維を豊富に含んで「飲むサラダ」なんていう名前まであるとか。
カフェイン量はゼロではありませんが含有量はコーヒーの約1/4、紅茶の約1/3、緑茶の約1/2程度と、ローカフェイン。
ですので飲み過ぎには注意ですが、妊婦さんや授乳中のお母さんにもおすすめですね
マテ茶には2種類あって、グリーンとローストタイプがあります。
グリーンはちょっと青臭くて、クセが強いかな
ローストはほうじ茶っぽくて飲みやすいと思います
今お出ししているマテ茶はローストタイプです
次回のベビーマッサージ4回講座は2月17日、24日、3月2日、9日の
毎週金曜 10時~1時間半程度 費用は5000円/4回です。
お茶とおしゃべりも楽しみにぜひ参加してみてくださいね
お待ちしています
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
●パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック☆)●
●携帯からのお問い合わせやお申し込みはこちらから。←クリック☆●
※いちいちメールアドレスを入力する手間なくメッセージを送信できますので便利です
)
★または、こちらのブログにあります「オーナーへメッセージ」から(PCではブログの右側、携帯からですと一番下まで画面をスクロールさせるとあります。)からどうぞ★
直接community-ecru☆mail.goo.ne.jpまで送信して頂いてもかまいません。
(☆は@です。)
2月の予定
※各講座のご案内、説明はブログトップにも記載してありますのでそちらもご覧ください
※
(パソコンからのみ)
諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致しまが、ご了承くださいませ。
●お申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック☆)●
●携帯からはこちらから。←クリック☆●
※いちいちメールアドレスを入力する手間なくメッセージを送信できますので便利です
)
★または、こちらのブログにあります「オーナーへメッセージ」から(PCではブログの右側、携帯からですと一番下まで画面をスクロールさせるとあります。)からどうぞ★
直接community-ecru☆mail.goo.ne.jpまで送信して頂いてもかまいません。
(☆は@です。)
《1》ベビーマッサージ1day体験会&ママケアレッスン♪
一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます
赤ちゃんが気持ちいいのはもちろん、お母さんも赤ちゃんの笑顔に癒されますよ
楽しいふれあいの時間をお手伝いします♪ベビーマッサージの後は自分で簡単にできる骨盤調整ストレッチの指導、またはハンドリフレクソロジーを施術致します
※日程により異なります。
!!予防接種のあと24時間はベビーマッサージを行うことができません。ご注意ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・日程 2月10日(金) 10時~ 1時間程度 ※ハンドリフレクソロジーの施術付き♪
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと4回講座の受講料が500円オフとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びも一緒に行っています
しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪毎回20分程度ですが心と体をリラックスさせましょう〜。
毎回好評のティータイムがあります
楽しくおしゃべりしましょう!
!!予防接種のあと24時間はベビーマッサージを行うことができません。ご注意ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・日程:1週目 2月17日
2週目 2月24日
3週目 3月2日
4週目 3月9日 いずれも金曜日 10時~ 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
(1day講座を受講された方は500円オフとなります♪)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・日程 2月23日(木) 10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
≪5≫からだお手入れ&リラクゼーションサロンタイム
3~4人の募集で、みんなでお子さんを見守りつつおしゃべりしつつ、トリートメントを受ける、というスタイルとなります。
お一人15~20分程度、どこかお好きな場所1カ所(背中、足、腕、デコルテ・・・などなど)をオイルトリートメントを致します。
(大人のベビーマッサージ
ですね♪)
おもちゃやDVDはご用意しております♪
※女性限定とさせて頂いております。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・日程 2月29日(水) 10時~ 1時間半程度
・場所 講師自宅にて(お申し込みのあとに詳しい場所をご案内しております。)
・費用 500円(モニター価格です。いつになるかは未定ですがいずれ値上げも予定しております。)
もちろんお子様つれOKです!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★詳しくはこちら♪クリックからどうぞ~♪
サロンオープンday
お手入れサロンのように複数人ではなく、お一人でゆっくりとボディケアを受けたい方へ・・・
※女性限定です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■受付可能日
・2月16日(木) 14時~
・2月24日(金) 14時~
・2月29日(水) 14時~
※すべて午後の日程ですみません
■コースと料金
・20分程度コース 1000円
ご希望の場所を1カ所20分程度の施術となります。
・40分コース 2000円
ご希望の場所を2カ所または1カ所を丹念に施術致します。
・60分コース 3000円
ご希望の場所を丹念に行うか、または全身も対応できます。
全身ボディのオイルトリートメント、ハンド、フットのリフレクソロジーの対応が可能です。
どの部分を行うかは当日お越し頂いてから相談しながら決めて頂いてもいいですし、あらかじめ決めておいてもかまいません。
どの時間のコースにするかだけあらかじめご予約の際にお伝えください
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★施術の流れについてはこちら←クリック。をご覧下さい。
●お申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック☆)●
●携帯からはこちらから。←クリック☆
※いちいちメールアドレスを入力する手間なくメッセージを送信できますので便利です
)
★または、こちらのブログにあります「オーナーへメッセージ」から(PCではブログの右側、携帯からですと一番下まで画面をスクロールさせるとあります。)からどうぞ★
直接community-ecru☆mail.goo.ne.jpまで送信して頂いてもかまいません。
(☆は@です。)
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも2歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています
ご縁がつながりますように・・・
●次回ベビーマッサージ4回講座+産後ヨガレッスン 2月17日、24日、3月2日、9日 いずれも金曜日、10時~ 1時間半程度 5000円/4回(1dayレッスン受講後は500円オフとなります。)
●次回産後ヨガレッスン 2月23日(木) 10時~ 1時間程度 1000円
●次回からだお手入れ&リラクゼーションサロンタイム 2月29日(水) 10時~ 500円
※4回講座受講の方対象 おさらい&お久しぶり会 2月8日(水) 10時~ 1時間半程度
■ボディケア受付可能日程
受付可能日
・2月16日(木) 14時~
・2月24日(金) 14時~
・2月29日(水) 14時~
※すべて午後の日程ですみません

詳しくは こちら ←クリック。
●パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック☆)●
●携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。←クリック☆●
※いちいちメールアドレスを入力する手間なくメッセージを送信できますので便利です

★または、こちらのブログにあります「オーナーへメッセージ」から(PCではブログの右側、携帯からですと一番下まで画面をスクロールさせるとあります。)からどうぞ★
直接community-ecru☆mail.goo.ne.jpまで送信して頂いてもかまいません。
(☆は@です。)
今日は諏訪湖へ御神渡を見にいってきました~。
昨日、主人がヤフーニュースで見たらしくて昨日の夜にいきなり決定(笑)
ニュースになったからなのか、それとも冬の週末はそうなのか、それなりに混んでましたね

湖畔に「御神渡はここ!!」って書いていてくれないから・・・どれが御神渡か分からず

あれかなあ?もしかしたらあれ?な~んて言ってはみたものの・・・なんとなくしっくりせず

ま、どれかわかんなかったけどとりあえず見たってことにして帰ろうってことになって、せっかくだし湖の周りをドライブしてみる?なんて車を走らせていたら!!
ありました~御神渡!
ちょっと幻想的・・・というか、本物はやはりどこか神々しい。
たとえ御神渡を見つけることができなくても、湖畔を寒いね~なんて言いながら歩いて凍った湖を見てるのもなかなか楽しい

子どもたちも大はしゃぎだったし、楽しい休日でした

行きは新和田トンネルで行って帰りは高速。
トンネルを抜けた諏訪側はものすご~~い下り坂ですね

エンジンブレーキを使わないとブレーキがきかなくなってとまらなくなることがあるからって緊急避難所なんてあってびっくり。。。
階段状になっていて・・・すごいよね!
今日はお天気良かったけど(だから諏訪まで行く気になったんだけど)天気が悪いとあんな下り坂・・・怖い

険しいという和田峠も気になりますが・・・。
(旧道や酷道、峠好きです。運転するのも行くのも好きじゃないけど、情報を仕入れたり写真なんかで眺めるのが好き。笑)



詳しくは こちら←クリック。 から~

ベビーマッサージの4回講座では毎回お茶タイムがあります

なるべくローカフェインのものをお出しするようにしています。
毎回、今日は「●●茶です~」って言うだけで詳しくお話することはなかったり、お茶の紹介すらしないときもあるので

今回はマテ茶。
聞いたことがないですが、世界3大茶の一つだそうです。
南米のお茶で、カルシウム、マグネシウム、亜鉛、鉄分、食物繊維を豊富に含んで「飲むサラダ」なんていう名前まであるとか。
カフェイン量はゼロではありませんが含有量はコーヒーの約1/4、紅茶の約1/3、緑茶の約1/2程度と、ローカフェイン。
ですので飲み過ぎには注意ですが、妊婦さんや授乳中のお母さんにもおすすめですね

マテ茶には2種類あって、グリーンとローストタイプがあります。
グリーンはちょっと青臭くて、クセが強いかな

ローストはほうじ茶っぽくて飲みやすいと思います

今お出ししているマテ茶はローストタイプです

次回のベビーマッサージ4回講座は2月17日、24日、3月2日、9日の
毎週金曜 10時~1時間半程度 費用は5000円/4回です。
お茶とおしゃべりも楽しみにぜひ参加してみてくださいね

お待ちしています

★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
●パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック☆)●
●携帯からのお問い合わせやお申し込みはこちらから。←クリック☆●
※いちいちメールアドレスを入力する手間なくメッセージを送信できますので便利です

★または、こちらのブログにあります「オーナーへメッセージ」から(PCではブログの右側、携帯からですと一番下まで画面をスクロールさせるとあります。)からどうぞ★
直接community-ecru☆mail.goo.ne.jpまで送信して頂いてもかまいません。
(☆は@です。)


※各講座のご案内、説明はブログトップにも記載してありますのでそちらもご覧ください

(パソコンからのみ)
諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致しまが、ご了承くださいませ。
●お申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック☆)●
●携帯からはこちらから。←クリック☆●
※いちいちメールアドレスを入力する手間なくメッセージを送信できますので便利です

★または、こちらのブログにあります「オーナーへメッセージ」から(PCではブログの右側、携帯からですと一番下まで画面をスクロールさせるとあります。)からどうぞ★
直接community-ecru☆mail.goo.ne.jpまで送信して頂いてもかまいません。
(☆は@です。)

一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます



※日程により異なります。
!!予防接種のあと24時間はベビーマッサージを行うことができません。ご注意ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・日程 2月10日(金) 10時~ 1時間程度 ※ハンドリフレクソロジーの施術付き♪
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと4回講座の受講料が500円オフとなります♪

ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びも一緒に行っています

しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪毎回20分程度ですが心と体をリラックスさせましょう〜。
毎回好評のティータイムがあります

!!予防接種のあと24時間はベビーマッサージを行うことができません。ご注意ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・日程:1週目 2月17日
2週目 2月24日
3週目 3月2日
4週目 3月9日 いずれも金曜日 10時~ 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
(1day講座を受講された方は500円オフとなります♪)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから

田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・日程 2月23日(木) 10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから

3~4人の募集で、みんなでお子さんを見守りつつおしゃべりしつつ、トリートメントを受ける、というスタイルとなります。
お一人15~20分程度、どこかお好きな場所1カ所(背中、足、腕、デコルテ・・・などなど)をオイルトリートメントを致します。
(大人のベビーマッサージ

おもちゃやDVDはご用意しております♪
※女性限定とさせて頂いております。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・日程 2月29日(水) 10時~ 1時間半程度
・場所 講師自宅にて(お申し込みのあとに詳しい場所をご案内しております。)
・費用 500円(モニター価格です。いつになるかは未定ですがいずれ値上げも予定しております。)
もちろんお子様つれOKです!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★詳しくはこちら♪クリックからどうぞ~♪


お手入れサロンのように複数人ではなく、お一人でゆっくりとボディケアを受けたい方へ・・・

※女性限定です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■受付可能日
・2月16日(木) 14時~
・2月24日(金) 14時~
・2月29日(水) 14時~
※すべて午後の日程ですみません

■コースと料金
・20分程度コース 1000円
ご希望の場所を1カ所20分程度の施術となります。
・40分コース 2000円
ご希望の場所を2カ所または1カ所を丹念に施術致します。
・60分コース 3000円
ご希望の場所を丹念に行うか、または全身も対応できます。
全身ボディのオイルトリートメント、ハンド、フットのリフレクソロジーの対応が可能です。
どの部分を行うかは当日お越し頂いてから相談しながら決めて頂いてもいいですし、あらかじめ決めておいてもかまいません。
どの時間のコースにするかだけあらかじめご予約の際にお伝えください

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★施術の流れについてはこちら←クリック。をご覧下さい。
●お申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック☆)●
●携帯からはこちらから。←クリック☆
※いちいちメールアドレスを入力する手間なくメッセージを送信できますので便利です

★または、こちらのブログにあります「オーナーへメッセージ」から(PCではブログの右側、携帯からですと一番下まで画面をスクロールさせるとあります。)からどうぞ★
直接community-ecru☆mail.goo.ne.jpまで送信して頂いてもかまいません。
(☆は@です。)
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも2歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています

ご縁がつながりますように・・・

ハンドリフレクソロジーって??
2012年02月04日
●次回ベビーマッサージ1dayレッスン 2月10日(金) 10時~ 1時間程度 1000円
●次回ベビーマッサージ4回講座+産後ヨガレッスン 2月17日、24日、3月2日、9日 いずれも金曜日、10時~ 1時間半程度 5000円/4回(1dayレッスン受講後は500円オフとなります。)
●次回産後ヨガレッスン 2月23日(木) 10時~ 1時間程度 1000円
●次回からだお手入れ&リラクゼーションサロンタイム 2月29日(水) 10時~ 500円
※4回講座受講の方対象 おさらい&お久しぶり会 2月8日(水) 10時~ 1時間半程度
■ボディケア受付可能日程
受付可能日
・2月16日(木) 14時~
・2月24日(金) 14時~
・2月29日(水) 14時~
※すべて午後の日程ですみません
詳しくは こちら ←クリック。
●お申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック☆)●
携帯からはこちらから。←クリック☆
※いちいちメールアドレスを入力する手間なくメッセージを送信できますので便利です
)
★または、こちらのブログにあります「オーナーへメッセージ」から(PCではブログの右側、携帯からですと一番下まで画面をスクロールさせるとあります。)からどうぞ★
直接community-ecru☆mail.goo.ne.jpまで送信して頂いてもかまいません。
(☆は@です。)
毎度毎度、食べ物の話で申し訳ないですが・・・
浅間サンライン沿いの担々麺屋さんのお隣にある東御の産直。
最近うち、ここの産直にはまってまして・・・(笑)
前は、1玉40円の白菜を2つ買ったらさらに2玉おまけしてもらったり
高原で寒いからか、長野の白菜はとっても美味しいですね♪
ここで売っている標高1300(だったか1400)mのうみたて卵、美味しいのです~
飼料の関係か、気味は白っぽくてやや小ぶりではあるのですが、濃厚な味で美味しい
引っ越してきてからちゃたまやの卵だったけど、最近はこちらに鞍替え中。
そして、今日は石焼き芋を食べました!
石焼き芋って・・・焼いたのを保温庫かなんかにいれてるのかな・・・なんて思いきや!本当に石焼き芋!
下さいって言うと外にある「石焼き芋機」(って言うのかな。。。)からあっつあつをくれます
ホントに石焼き!
そして・・・今日食べたのはいわゆる蜜芋、なのかなあ。
ほくほくじゃなくて、芋が黄金色でねっとりとした、安納芋みたいな。
お~~いしかった~
芋大好き!焼き芋、干し芋大好き!!のワタシと双子長男にはたまりません
(主人と双子次男はちょっと味見しただけでいらないって~。)
双子長男と二人で美味しく頂きました
美味しい物を食べると幸せですねえ~・・・
で、夕飯もしっかり食べたのに、こんな時間にお腹が空いているワタシ。。。
来週金曜、2月10日のベビーマッサージ1dayレッスンではお母さんにハンドリフレクソロジーの施術付きです
ハンドリフレクソロジーって・・・何か、というと。。。
簡単にいうと、オイルを使って、手のひら、手の甲をマッサージします!
それがただマッサージしているだけじゃなくて・・・。
足の裏や手には、体の各部分とつながる反射区(分かりやすく言うと、ツボ、ですね。)があるのです。
この反射区をマッサージしていきます
内臓はもちろん、脳や背骨、骨盤や甲状腺まで、全身のあらゆる部分の反射区があるんです~。
この反射区をマッサージすることで、その日の体調が分かったり(調子の悪い部分の反射区を押すとごりごりっとしたり軽い痛みがあったりするので)、全身の流れをよくして、体を整えていきます。
便秘や冷えなどの気になる不快症状の緩和はもちろんのこと・・・
肩凝りや、腰痛にも効果的だったりもします
産後のおかあさんたちにも安心して受けて頂ける施術です
授乳中でお薬飲めない~という方にもオススメです
日本ではリフレクソロジーというと足裏が有名ですが(リフレクソロジー=足裏っていうイメージもあるし)手のひら、手の甲にも反射区は存在しています。
今回の1dayレッスンではハンドのリフレクソロジーの施術になります。
足裏よりもお手軽に受けて頂けます
施術中の心地よさも抜群
手をマッサージしてもらうだけで、肩、腕の疲れも緩和されますよ~
気分のリフレッシュ効果も
オイルを使ったケアになりますので、赤ちゃんと同じ気持ちも体験して頂けます。
「オイルを使ってマッサージされるとこんなに気持ちいいのね~」って
楽しいベビーマッサージは元気なお母さんがあってこそ!
ハンドリフレクソロジーで体を整えてみませんか~
次回のベビーマッサージ1dayレッスンは2月10日(金) 10時~ 1000円です。
前回のハンドリフレクソロジー施術の様子は こちら←クリック。 からどうぞ♪
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
足のリフレクソロジーの施術もしています
今月29日のお手入れサロンですと、15分程度500円。
お一人でゆっくりと施術を受けて頂くこともできます♪
今月の施術予約可能日程、施術の流れ、コース、料金は こちら←クリック から♪
もちろん、お子さま連れOKです
●お申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック☆)●
携帯からはこちらから。←クリック☆
※いちいちメールアドレスを入力する手間なくメッセージを送信できますので便利です
)
★または、こちらのブログにあります「オーナーへメッセージ」から(PCではブログの右側、携帯からですと一番下まで画面をスクロールさせるとあります。)からどうぞ★
直接community-ecru☆mail.goo.ne.jpまで送信して頂いてもかまいません。
(☆は@です。)
お申し込みお待ちしております!
2月の予定
※各講座のご案内、説明はブログトップにも記載してありますのでそちらもご覧ください
※
(パソコンからのみ)
諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致しまが、ご了承くださいませ。
●お申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック☆)●
●携帯からはこちらから。←クリック☆●
※いちいちメールアドレスを入力する手間なくメッセージを送信できますので便利です
)
★または、こちらのブログにあります「オーナーへメッセージ」から(PCではブログの右側、携帯からですと一番下まで画面をスクロールさせるとあります。)からどうぞ★
直接community-ecru☆mail.goo.ne.jpまで送信して頂いてもかまいません。
(☆は@です。)
《1》ベビーマッサージ1day体験会&ママケアレッスン♪
一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます
赤ちゃんが気持ちいいのはもちろん、お母さんも赤ちゃんの笑顔に癒されますよ
楽しいふれあいの時間をお手伝いします♪ベビーマッサージの後は自分で簡単にできる骨盤調整ストレッチの指導、またはハンドリフレクソロジーを施術致します
※日程により異なります。
!!予防接種のあと24時間はベビーマッサージを行うことができません。ご注意ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・日程 2月10日(金) 10時~ 1時間程度 ※ハンドリフレクソロジーの施術付き♪
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと4回講座の受講料が500円オフとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びも一緒に行っています
しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪毎回20分程度ですが心と体をリラックスさせましょう〜。
毎回好評のティータイムがあります
楽しくおしゃべりしましょう!
!!予防接種のあと24時間はベビーマッサージを行うことができません。ご注意ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・日程:1週目 2月17日
2週目 2月24日
3週目 3月2日
4週目 3月9日 いずれも金曜日 10時~ 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
(1day講座を受講された方は500円オフとなります♪)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・日程 2月23日(木) 10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
≪5≫からだお手入れ&リラクゼーションサロンタイム
3~4人の募集で、みんなでお子さんを見守りつつおしゃべりしつつ、トリートメントを受ける、というスタイルとなります。
お一人15~20分程度、どこかお好きな場所1カ所(背中、足、腕、デコルテ・・・などなど)をオイルトリートメントを致します。
(大人のベビーマッサージ
ですね♪)
おもちゃやDVDはご用意しております♪
※女性限定とさせて頂いております。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・日程 2月29日(水) 10時~ 1時間半程度
・場所 講師自宅にて(お申し込みのあとに詳しい場所をご案内しております。)
・費用 500円(モニター価格です。いつになるかは未定ですがいずれ値上げも予定しております。)
もちろんお子様つれOKです!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★詳しくはこちら♪クリックからどうぞ~♪
サロンオープンday
お手入れサロンのように複数人ではなく、お一人でゆっくりとボディケアを受けたい方へ・・・
※女性限定です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■受付可能日
・2月16日(木) 14時~
・2月24日(金) 14時~
・2月29日(水) 14時~
※すべて午後の日程ですみません
■コースと料金
・20分程度コース 1000円
ご希望の場所を1カ所20分程度の施術となります。
・40分コース 2000円
ご希望の場所を2カ所または1カ所を丹念に施術致します。
・60分コース 3000円
ご希望の場所を丹念に行うか、または全身も対応できます。
全身ボディのオイルトリートメント、ハンド、フットのリフレクソロジーの対応が可能です。
どの部分を行うかは当日お越し頂いてから相談しながら決めて頂いてもいいですし、あらかじめ決めておいてもかまいません。
どの時間のコースにするかだけあらかじめご予約の際にお伝えください
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★施術の流れについてはこちら←クリック。をご覧下さい。
●お申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック☆)●
●携帯からはこちらから。←クリック☆
※いちいちメールアドレスを入力する手間なくメッセージを送信できますので便利です
)
★または、こちらのブログにあります「オーナーへメッセージ」から(PCではブログの右側、携帯からですと一番下まで画面をスクロールさせるとあります。)からどうぞ★
直接community-ecru☆mail.goo.ne.jpまで送信して頂いてもかまいません。
(☆は@です。)
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも2歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています
ご縁がつながりますように・・・
●次回ベビーマッサージ4回講座+産後ヨガレッスン 2月17日、24日、3月2日、9日 いずれも金曜日、10時~ 1時間半程度 5000円/4回(1dayレッスン受講後は500円オフとなります。)
●次回産後ヨガレッスン 2月23日(木) 10時~ 1時間程度 1000円
●次回からだお手入れ&リラクゼーションサロンタイム 2月29日(水) 10時~ 500円
※4回講座受講の方対象 おさらい&お久しぶり会 2月8日(水) 10時~ 1時間半程度
■ボディケア受付可能日程
受付可能日
・2月16日(木) 14時~
・2月24日(金) 14時~
・2月29日(水) 14時~
※すべて午後の日程ですみません

詳しくは こちら ←クリック。
●お申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック☆)●
携帯からはこちらから。←クリック☆
※いちいちメールアドレスを入力する手間なくメッセージを送信できますので便利です

★または、こちらのブログにあります「オーナーへメッセージ」から(PCではブログの右側、携帯からですと一番下まで画面をスクロールさせるとあります。)からどうぞ★
直接community-ecru☆mail.goo.ne.jpまで送信して頂いてもかまいません。
(☆は@です。)
毎度毎度、食べ物の話で申し訳ないですが・・・

浅間サンライン沿いの担々麺屋さんのお隣にある東御の産直。
最近うち、ここの産直にはまってまして・・・(笑)
前は、1玉40円の白菜を2つ買ったらさらに2玉おまけしてもらったり

高原で寒いからか、長野の白菜はとっても美味しいですね♪
ここで売っている標高1300(だったか1400)mのうみたて卵、美味しいのです~

飼料の関係か、気味は白っぽくてやや小ぶりではあるのですが、濃厚な味で美味しい

引っ越してきてからちゃたまやの卵だったけど、最近はこちらに鞍替え中。
そして、今日は石焼き芋を食べました!
石焼き芋って・・・焼いたのを保温庫かなんかにいれてるのかな・・・なんて思いきや!本当に石焼き芋!
下さいって言うと外にある「石焼き芋機」(って言うのかな。。。)からあっつあつをくれます

ホントに石焼き!
そして・・・今日食べたのはいわゆる蜜芋、なのかなあ。
ほくほくじゃなくて、芋が黄金色でねっとりとした、安納芋みたいな。
お~~いしかった~

芋大好き!焼き芋、干し芋大好き!!のワタシと双子長男にはたまりません

(主人と双子次男はちょっと味見しただけでいらないって~。)
双子長男と二人で美味しく頂きました

美味しい物を食べると幸せですねえ~・・・

で、夕飯もしっかり食べたのに、こんな時間にお腹が空いているワタシ。。。
来週金曜、2月10日のベビーマッサージ1dayレッスンではお母さんにハンドリフレクソロジーの施術付きです

ハンドリフレクソロジーって・・・何か、というと。。。
簡単にいうと、オイルを使って、手のひら、手の甲をマッサージします!
それがただマッサージしているだけじゃなくて・・・。
足の裏や手には、体の各部分とつながる反射区(分かりやすく言うと、ツボ、ですね。)があるのです。
この反射区をマッサージしていきます

内臓はもちろん、脳や背骨、骨盤や甲状腺まで、全身のあらゆる部分の反射区があるんです~。
この反射区をマッサージすることで、その日の体調が分かったり(調子の悪い部分の反射区を押すとごりごりっとしたり軽い痛みがあったりするので)、全身の流れをよくして、体を整えていきます。
便秘や冷えなどの気になる不快症状の緩和はもちろんのこと・・・

肩凝りや、腰痛にも効果的だったりもします

産後のおかあさんたちにも安心して受けて頂ける施術です

授乳中でお薬飲めない~という方にもオススメです

日本ではリフレクソロジーというと足裏が有名ですが(リフレクソロジー=足裏っていうイメージもあるし)手のひら、手の甲にも反射区は存在しています。
今回の1dayレッスンではハンドのリフレクソロジーの施術になります。
足裏よりもお手軽に受けて頂けます

施術中の心地よさも抜群

手をマッサージしてもらうだけで、肩、腕の疲れも緩和されますよ~

気分のリフレッシュ効果も

オイルを使ったケアになりますので、赤ちゃんと同じ気持ちも体験して頂けます。
「オイルを使ってマッサージされるとこんなに気持ちいいのね~」って

楽しいベビーマッサージは元気なお母さんがあってこそ!
ハンドリフレクソロジーで体を整えてみませんか~

次回のベビーマッサージ1dayレッスンは2月10日(金) 10時~ 1000円です。
前回のハンドリフレクソロジー施術の様子は こちら←クリック。 からどうぞ♪
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
足のリフレクソロジーの施術もしています

今月29日のお手入れサロンですと、15分程度500円。
お一人でゆっくりと施術を受けて頂くこともできます♪
今月の施術予約可能日程、施術の流れ、コース、料金は こちら←クリック から♪
もちろん、お子さま連れOKです

●お申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック☆)●
携帯からはこちらから。←クリック☆
※いちいちメールアドレスを入力する手間なくメッセージを送信できますので便利です

★または、こちらのブログにあります「オーナーへメッセージ」から(PCではブログの右側、携帯からですと一番下まで画面をスクロールさせるとあります。)からどうぞ★
直接community-ecru☆mail.goo.ne.jpまで送信して頂いてもかまいません。
(☆は@です。)
お申し込みお待ちしております!


※各講座のご案内、説明はブログトップにも記載してありますのでそちらもご覧ください

(パソコンからのみ)
諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致しまが、ご了承くださいませ。
●お申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック☆)●
●携帯からはこちらから。←クリック☆●
※いちいちメールアドレスを入力する手間なくメッセージを送信できますので便利です

★または、こちらのブログにあります「オーナーへメッセージ」から(PCではブログの右側、携帯からですと一番下まで画面をスクロールさせるとあります。)からどうぞ★
直接community-ecru☆mail.goo.ne.jpまで送信して頂いてもかまいません。
(☆は@です。)

一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます



※日程により異なります。
!!予防接種のあと24時間はベビーマッサージを行うことができません。ご注意ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・日程 2月10日(金) 10時~ 1時間程度 ※ハンドリフレクソロジーの施術付き♪
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと4回講座の受講料が500円オフとなります♪

ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びも一緒に行っています

しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪毎回20分程度ですが心と体をリラックスさせましょう〜。
毎回好評のティータイムがあります

!!予防接種のあと24時間はベビーマッサージを行うことができません。ご注意ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・日程:1週目 2月17日
2週目 2月24日
3週目 3月2日
4週目 3月9日 いずれも金曜日 10時~ 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
(1day講座を受講された方は500円オフとなります♪)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから

田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・日程 2月23日(木) 10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから

3~4人の募集で、みんなでお子さんを見守りつつおしゃべりしつつ、トリートメントを受ける、というスタイルとなります。
お一人15~20分程度、どこかお好きな場所1カ所(背中、足、腕、デコルテ・・・などなど)をオイルトリートメントを致します。
(大人のベビーマッサージ

おもちゃやDVDはご用意しております♪
※女性限定とさせて頂いております。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・日程 2月29日(水) 10時~ 1時間半程度
・場所 講師自宅にて(お申し込みのあとに詳しい場所をご案内しております。)
・費用 500円(モニター価格です。いつになるかは未定ですがいずれ値上げも予定しております。)
もちろんお子様つれOKです!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★詳しくはこちら♪クリックからどうぞ~♪


お手入れサロンのように複数人ではなく、お一人でゆっくりとボディケアを受けたい方へ・・・

※女性限定です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■受付可能日
・2月16日(木) 14時~
・2月24日(金) 14時~
・2月29日(水) 14時~
※すべて午後の日程ですみません

■コースと料金
・20分程度コース 1000円
ご希望の場所を1カ所20分程度の施術となります。
・40分コース 2000円
ご希望の場所を2カ所または1カ所を丹念に施術致します。
・60分コース 3000円
ご希望の場所を丹念に行うか、または全身も対応できます。
全身ボディのオイルトリートメント、ハンド、フットのリフレクソロジーの対応が可能です。
どの部分を行うかは当日お越し頂いてから相談しながら決めて頂いてもいいですし、あらかじめ決めておいてもかまいません。
どの時間のコースにするかだけあらかじめご予約の際にお伝えください

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★施術の流れについてはこちら←クリック。をご覧下さい。
●お申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック☆)●
●携帯からはこちらから。←クリック☆
※いちいちメールアドレスを入力する手間なくメッセージを送信できますので便利です

★または、こちらのブログにあります「オーナーへメッセージ」から(PCではブログの右側、携帯からですと一番下まで画面をスクロールさせるとあります。)からどうぞ★
直接community-ecru☆mail.goo.ne.jpまで送信して頂いてもかまいません。
(☆は@です。)
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも2歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています

ご縁がつながりますように・・・

2月2日 ベビーマッサージ4回講座 2週目
2012年02月02日
●次回ベビーマッサージ1dayレッスン 2月10日(金) 10時~ 1時間程度 1000円
●次回ベビーマッサージ4回講座+産後ヨガレッスン 2月17日、24日、3月2日、9日 いずれも金曜日、10時~ 1時間半程度 5000円/4回(1dayレッスン受講後は500円オフとなります。)
●次回産後ヨガレッスン 2月23日(木) 10時~ 1時間程度 1000円
●次回からだお手入れ&リラクゼーションサロンタイム 2月29日(水) 10時~ 500円
※4回講座受講の方対象 おさらい&お久しぶり会 2月8日(水) 10時~ 1時間半程度
■ボディケア受付可能日程
受付可能日
・2月16日(木) 14時~
・2月24日(金) 14時~
・2月29日(水) 14時~
※すべて午後の日程ですみません
詳しくは こちら ←クリック。
●お申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック☆)●
携帯からはこちらから。←クリック☆
※いちいちメールアドレスを入力する手間なくメッセージを送信できますので便利です
)
★または、こちらのブログにあります「オーナーへメッセージ」から(PCではブログの右側、携帯からですと一番下まで画面をスクロールさせるとあります。)からどうぞ★
直接community-ecru☆mail.goo.ne.jpまで送信して頂いてもかまいません。
(☆は@です。)
今夜は石川県出身の方から主人が頂いてきて「野菜味噌鍋」(だったかな?)のみそだれを使って白菜と鶏肉を煮込んでみました~
これが・・・うまい
あっという間に白菜をぺろっと食べちゃいました
スープが残っていたのでさっそく白菜を追加投入してまたぐつぐつと煮込んでます♪
白菜の甘みがスープにしみ出て・・・おいし~い
また明日食べるのが楽しみだな~
って、最近食べ物ネタ多いですね
さて、今日はベビーマッサージ4回講座の2週目♪
いつものように今日も産後ヨガからスタートです!
今日は足のマッサージ
まずは呼吸法から。
しっかりと呼吸をして心と体の安定を図ります
そのあとは足をもみもみ・・・。
ツボや反射区のお話も混ぜながら足をもみもみ・・・。
ふきらはぎ、太ももまでしっかりとほぐします。
たったこれだけなのに、体はあったまってきてワタシはじっとりと汗ばむくらい
参加者さんも「あれ~?なんだか体が暖かくなってきました~」って
足先は心臓からもっとも遠いので非常に冷えやすいところ。
ここを重点的にもみほぐしていくと体全体も暖かくなっていくんですね~
産後は体が乾燥して冷えがち
産後にいきなり足裏がガサガサしだした~なんていう方はいらっしゃいませんか??
そんな方に足裏のセルフマッサージはとってもオススメです
呼吸法もしっかり行うと手足がじんわりとしてきますよ~♪
寒い冬はこの2つ、セットでオススメ
そしてお母さんの体があたたまったところでベビーマッサージのスタートです♪
待ちきれなかったのか(笑)?ちょっとむにゃむにゃしていた赤ちゃん。
マッサージしてもらったらとてもにこにこ。
寝返り準備中のようではらばいでのお背中のマッサージは特にご機嫌でした
寝返り準備中や、寝返りを始めた時期の赤ちゃんにはとりわけ背中は大人気!ですね~。
お母さんも赤ちゃんもマッサージに慣れてきていて、とてもいい雰囲気です
終了後はお茶しながら帝王切開話で盛り上がりました~(笑)
ワタシも帝王切開なのです。
ワタシの傷は恥骨の本当にすぐ上にあって、ぱっと見て傷口はまったく分かりません。
主治医が女医さんだったので、そういう配慮があったのだと思うのですが・・・。
いわゆる「ビキニが着られる」ってやつですが、傷は分からないけど体型的な問題でビキニなんて着られませ~ん(笑)
ついこの間・・・産後1年10ヶ月ぐらいまで、傷は痛かったです
術後早期みたいなじんじんする痛みではないし、いつも痛いというわけではないけど、雨が降ったりだとか、ちょっと力が入ったり子どもが激突してくると「痛い!」と思うことがあって・・・。
もうすぐ産後2年なるのにまだ痛いの!?なんて思っていましたが、子どもたちが2才の誕生日、つまりワタシも産後2年を過ぎたら痛むことはめっきりと無くなりました。
昔は帝王切開後は次の出産まで3年あけて・・・なんて言われていましたが(今でもそう指導する病院はあるかも?)、帝王切開の傷って治るまではやっぱりそれくらいかかるのかな・・・なんて自分の体をもって感じていたりもします。
傷の治りには個人差もあるかと思うので、これはあくまでもワタシ個人の体験談ですが
・・・なんてそんなお話もしました
大事なかわいい我が子に触れるのだから、お母さんの手はいつも温かくありたいもの
今日産後ヨガでやった足裏マッサージや呼吸法は全身が温まります♪
もちろん手もぽかぽかに
温かいお母さんの手でマッサージしてもらって、赤ちゃんはとてもうれしかっただろうな~って思います
この時期はオイルもお母さんの手も冷えがち。
冷たいオイル、冷たい手では気持ちよさも半減、赤ちゃんも泣いちゃうこともあるので室温もそうですが、お母さんの手も十分に温かくして行ってくださいね
オイルはわざわざ湯煎で温めるまでは必要ないですけど
次回2月10日(金) 10時~ 1000円のベビーマッサージ1dayレッスンでは温かい手のお手伝い、ハンドリフレクソロジーの施術もあります
ぜひお越し下さいね
次回のベビーマッサージ4回講座+産後ヨガレッスンは2月17、24、3月2日、9日(毎週金) 10時~1時間半程度 5000円/4回です
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
●お申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック☆)●
●携帯からはこちらから。←クリック☆
2月の予定
※各講座のご案内、説明はブログトップにも記載してありますのでそちらもご覧ください
※
(パソコンからのみ)
諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致しまが、ご了承くださいませ。
●お申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック☆)●
●携帯からはこちらから。←クリック☆●
※いちいちメールアドレスを入力する手間なくメッセージを送信できますので便利です
)
★または、こちらのブログにあります「オーナーへメッセージ」から(PCではブログの右側、携帯からですと一番下まで画面をスクロールさせるとあります。)からどうぞ★
直接community-ecru☆mail.goo.ne.jpまで送信して頂いてもかまいません。
(☆は@です。)
《1》ベビーマッサージ1day体験会&ママケアレッスン♪
一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます
赤ちゃんが気持ちいいのはもちろん、お母さんも赤ちゃんの笑顔に癒されますよ
楽しいふれあいの時間をお手伝いします♪ベビーマッサージの後は自分で簡単にできる骨盤調整ストレッチの指導、またはハンドリフレクソロジーを施術致します
※日程により異なります。
!!予防接種のあと24時間はベビーマッサージを行うことができません。ご注意ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・日程 2月10日(金) 10時~ 1時間程度 ※ハンドリフレクソロジーの施術付き♪
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと4回講座の受講料が500円オフとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びも一緒に行っています
しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪毎回20分程度ですが心と体をリラックスさせましょう〜。
毎回好評のティータイムがあります
楽しくおしゃべりしましょう!
!!予防接種のあと24時間はベビーマッサージを行うことができません。ご注意ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・日程:1週目 2月17日
2週目 2月24日
3週目 3月2日
4週目 3月9日 いずれも金曜日 10時~ 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
(1day講座を受講された方は500円オフとなります♪)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・日程 2月23日(木) 10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから
≪5≫からだお手入れ&リラクゼーションサロンタイム
3~4人の募集で、みんなでお子さんを見守りつつおしゃべりしつつ、トリートメントを受ける、というスタイルとなります。
お一人15~20分程度、どこかお好きな場所1カ所(背中、足、腕、デコルテ・・・などなど)をオイルトリートメントを致します。
(大人のベビーマッサージ
ですね♪)
おもちゃやDVDはご用意しております♪
※女性限定とさせて頂いております。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・日程 2月29日(水) 10時~ 1時間半程度
・場所 講師自宅にて(お申し込みのあとに詳しい場所をご案内しております。)
・費用 500円(モニター価格です。いつになるかは未定ですがいずれ値上げも予定しております。)
もちろんお子様つれOKです!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★詳しくはこちら♪クリックからどうぞ~♪
サロンオープンday
お手入れサロンのように複数人ではなく、お一人でゆっくりとボディケアを受けたい方へ・・・
※女性限定です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■受付可能日
・2月16日(木) 14時~
・2月24日(金) 14時~
・2月29日(水) 14時~
※すべて午後の日程ですみません
■コースと料金
・20分程度コース 1000円
ご希望の場所を1カ所20分程度の施術となります。
・40分コース 2000円
ご希望の場所を2カ所または1カ所を丹念に施術致します。
・60分コース 3000円
ご希望の場所を丹念に行うか、または全身も対応できます。
全身ボディのオイルトリートメント、ハンド、フットのリフレクソロジーの対応が可能です。
どの部分を行うかは当日お越し頂いてから相談しながら決めて頂いてもいいですし、あらかじめ決めておいてもかまいません。
どの時間のコースにするかだけあらかじめご予約の際にお伝えください
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★施術の流れについてはこちら←クリック。をご覧下さい。
●お申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック☆)●
●携帯からはこちらから。←クリック☆
※いちいちメールアドレスを入力する手間なくメッセージを送信できますので便利です
)
★または、こちらのブログにあります「オーナーへメッセージ」から(PCではブログの右側、携帯からですと一番下まで画面をスクロールさせるとあります。)からどうぞ★
直接community-ecru☆mail.goo.ne.jpまで送信して頂いてもかまいません。
(☆は@です。)
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも2歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています
ご縁がつながりますように・・・
●次回ベビーマッサージ4回講座+産後ヨガレッスン 2月17日、24日、3月2日、9日 いずれも金曜日、10時~ 1時間半程度 5000円/4回(1dayレッスン受講後は500円オフとなります。)
●次回産後ヨガレッスン 2月23日(木) 10時~ 1時間程度 1000円
●次回からだお手入れ&リラクゼーションサロンタイム 2月29日(水) 10時~ 500円
※4回講座受講の方対象 おさらい&お久しぶり会 2月8日(水) 10時~ 1時間半程度
■ボディケア受付可能日程
受付可能日
・2月16日(木) 14時~
・2月24日(金) 14時~
・2月29日(水) 14時~
※すべて午後の日程ですみません

詳しくは こちら ←クリック。
●お申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック☆)●
携帯からはこちらから。←クリック☆
※いちいちメールアドレスを入力する手間なくメッセージを送信できますので便利です

★または、こちらのブログにあります「オーナーへメッセージ」から(PCではブログの右側、携帯からですと一番下まで画面をスクロールさせるとあります。)からどうぞ★
直接community-ecru☆mail.goo.ne.jpまで送信して頂いてもかまいません。
(☆は@です。)
今夜は石川県出身の方から主人が頂いてきて「野菜味噌鍋」(だったかな?)のみそだれを使って白菜と鶏肉を煮込んでみました~

これが・・・うまい

あっという間に白菜をぺろっと食べちゃいました

スープが残っていたのでさっそく白菜を追加投入してまたぐつぐつと煮込んでます♪
白菜の甘みがスープにしみ出て・・・おいし~い

また明日食べるのが楽しみだな~

って、最近食べ物ネタ多いですね

さて、今日はベビーマッサージ4回講座の2週目♪
いつものように今日も産後ヨガからスタートです!
今日は足のマッサージ

まずは呼吸法から。
しっかりと呼吸をして心と体の安定を図ります

そのあとは足をもみもみ・・・。
ツボや反射区のお話も混ぜながら足をもみもみ・・・。
ふきらはぎ、太ももまでしっかりとほぐします。
たったこれだけなのに、体はあったまってきてワタシはじっとりと汗ばむくらい

参加者さんも「あれ~?なんだか体が暖かくなってきました~」って

足先は心臓からもっとも遠いので非常に冷えやすいところ。
ここを重点的にもみほぐしていくと体全体も暖かくなっていくんですね~

産後は体が乾燥して冷えがち

産後にいきなり足裏がガサガサしだした~なんていう方はいらっしゃいませんか??
そんな方に足裏のセルフマッサージはとってもオススメです

呼吸法もしっかり行うと手足がじんわりとしてきますよ~♪
寒い冬はこの2つ、セットでオススメ

そしてお母さんの体があたたまったところでベビーマッサージのスタートです♪
待ちきれなかったのか(笑)?ちょっとむにゃむにゃしていた赤ちゃん。
マッサージしてもらったらとてもにこにこ。
寝返り準備中のようではらばいでのお背中のマッサージは特にご機嫌でした

寝返り準備中や、寝返りを始めた時期の赤ちゃんにはとりわけ背中は大人気!ですね~。
お母さんも赤ちゃんもマッサージに慣れてきていて、とてもいい雰囲気です

終了後はお茶しながら帝王切開話で盛り上がりました~(笑)
ワタシも帝王切開なのです。
ワタシの傷は恥骨の本当にすぐ上にあって、ぱっと見て傷口はまったく分かりません。
主治医が女医さんだったので、そういう配慮があったのだと思うのですが・・・。
いわゆる「ビキニが着られる」ってやつですが、傷は分からないけど体型的な問題でビキニなんて着られませ~ん(笑)
ついこの間・・・産後1年10ヶ月ぐらいまで、傷は痛かったです

術後早期みたいなじんじんする痛みではないし、いつも痛いというわけではないけど、雨が降ったりだとか、ちょっと力が入ったり子どもが激突してくると「痛い!」と思うことがあって・・・。
もうすぐ産後2年なるのにまだ痛いの!?なんて思っていましたが、子どもたちが2才の誕生日、つまりワタシも産後2年を過ぎたら痛むことはめっきりと無くなりました。
昔は帝王切開後は次の出産まで3年あけて・・・なんて言われていましたが(今でもそう指導する病院はあるかも?)、帝王切開の傷って治るまではやっぱりそれくらいかかるのかな・・・なんて自分の体をもって感じていたりもします。
傷の治りには個人差もあるかと思うので、これはあくまでもワタシ個人の体験談ですが

・・・なんてそんなお話もしました

大事なかわいい我が子に触れるのだから、お母さんの手はいつも温かくありたいもの

今日産後ヨガでやった足裏マッサージや呼吸法は全身が温まります♪
もちろん手もぽかぽかに

温かいお母さんの手でマッサージしてもらって、赤ちゃんはとてもうれしかっただろうな~って思います

この時期はオイルもお母さんの手も冷えがち。
冷たいオイル、冷たい手では気持ちよさも半減、赤ちゃんも泣いちゃうこともあるので室温もそうですが、お母さんの手も十分に温かくして行ってくださいね

オイルはわざわざ湯煎で温めるまでは必要ないですけど

次回2月10日(金) 10時~ 1000円のベビーマッサージ1dayレッスンでは温かい手のお手伝い、ハンドリフレクソロジーの施術もあります

ぜひお越し下さいね

次回のベビーマッサージ4回講座+産後ヨガレッスンは2月17、24、3月2日、9日(毎週金) 10時~1時間半程度 5000円/4回です

★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
●お申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック☆)●
●携帯からはこちらから。←クリック☆


※各講座のご案内、説明はブログトップにも記載してありますのでそちらもご覧ください

(パソコンからのみ)
諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致しまが、ご了承くださいませ。
●お申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック☆)●
●携帯からはこちらから。←クリック☆●
※いちいちメールアドレスを入力する手間なくメッセージを送信できますので便利です

★または、こちらのブログにあります「オーナーへメッセージ」から(PCではブログの右側、携帯からですと一番下まで画面をスクロールさせるとあります。)からどうぞ★
直接community-ecru☆mail.goo.ne.jpまで送信して頂いてもかまいません。
(☆は@です。)

一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます



※日程により異なります。
!!予防接種のあと24時間はベビーマッサージを行うことができません。ご注意ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・日程 2月10日(金) 10時~ 1時間程度 ※ハンドリフレクソロジーの施術付き♪
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと4回講座の受講料が500円オフとなります♪

ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びも一緒に行っています

しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪毎回20分程度ですが心と体をリラックスさせましょう〜。
毎回好評のティータイムがあります

!!予防接種のあと24時間はベビーマッサージを行うことができません。ご注意ください。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・日程:1週目 2月17日
2週目 2月24日
3週目 3月2日
4週目 3月9日 いずれも金曜日 10時~ 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
(1day講座を受講された方は500円オフとなります♪)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから

田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・日程 2月23日(木) 10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから

3~4人の募集で、みんなでお子さんを見守りつつおしゃべりしつつ、トリートメントを受ける、というスタイルとなります。
お一人15~20分程度、どこかお好きな場所1カ所(背中、足、腕、デコルテ・・・などなど)をオイルトリートメントを致します。
(大人のベビーマッサージ

おもちゃやDVDはご用意しております♪
※女性限定とさせて頂いております。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
・日程 2月29日(水) 10時~ 1時間半程度
・場所 講師自宅にて(お申し込みのあとに詳しい場所をご案内しております。)
・費用 500円(モニター価格です。いつになるかは未定ですがいずれ値上げも予定しております。)
もちろんお子様つれOKです!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★詳しくはこちら♪クリックからどうぞ~♪


お手入れサロンのように複数人ではなく、お一人でゆっくりとボディケアを受けたい方へ・・・

※女性限定です。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■受付可能日
・2月16日(木) 14時~
・2月24日(金) 14時~
・2月29日(水) 14時~
※すべて午後の日程ですみません

■コースと料金
・20分程度コース 1000円
ご希望の場所を1カ所20分程度の施術となります。
・40分コース 2000円
ご希望の場所を2カ所または1カ所を丹念に施術致します。
・60分コース 3000円
ご希望の場所を丹念に行うか、または全身も対応できます。
全身ボディのオイルトリートメント、ハンド、フットのリフレクソロジーの対応が可能です。
どの部分を行うかは当日お越し頂いてから相談しながら決めて頂いてもいいですし、あらかじめ決めておいてもかまいません。
どの時間のコースにするかだけあらかじめご予約の際にお伝えください

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
★施術の流れについてはこちら←クリック。をご覧下さい。
●お申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック☆)●
●携帯からはこちらから。←クリック☆
※いちいちメールアドレスを入力する手間なくメッセージを送信できますので便利です

★または、こちらのブログにあります「オーナーへメッセージ」から(PCではブログの右側、携帯からですと一番下まで画面をスクロールさせるとあります。)からどうぞ★
直接community-ecru☆mail.goo.ne.jpまで送信して頂いてもかまいません。
(☆は@です。)
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも2歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています

ご縁がつながりますように・・・
