これからのこと。
2012年02月21日
2月24日 ベビーマッサージ1dayレッスンのお知らせ←クリック。
●パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック☆)●
●携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。←クリック☆●
これからのことっていうとなんだかオーバーですけど・・・。
9月のアロマ環境協会のインストラクター試験を受験しようと思っています
本当は3月の試験を受験しようと思っていたんです。
昨年11月に受けたアロマ検定1級は無事に合格できたので~
よ~し!!アドバイザー講習行くぞ!!ってお金払ったのに・・・5000円も払ったのに・・・
風邪ひいて参加できませんでした・・・(泣)
2月12日だったんですけどね、見事風邪ひいてましたよ
もうもう!!ワタシのバカバカ!!
払ったお金は欠席しても戻ってこないんですよ~
あ~寄付してしまった
そして先日、しっかり来年度の協会費を払ってね
っていうおしらせがとどきました・・・。
なんか・・・なんか悔しいぞ~
と、いうわけで3月のインストラクター試験を受験するには今回のアドバイザー講習を受講しなければならなかったので・・・3月は受験できず
もうホント!バカバカワタシ!!
8月のアドバイザー講習を受講して、9月のインストラクター試験を目指します
きっと、今受験しても準備不足だよ~という意味だと思って、気を取り直して頑張ります
でもすっかり気が抜けてしまったので・・・せめて週に1,2回は勉強する日を確保していかないと
ちなみに、独学で頑張ってます!
検定1級とは比べものにならないほどの範囲の広さと難易度。
医療職なので専門用語や基本的な解剖生理に免疫があるので、その点は独学で勉強しやすいかなって思っています。
(解剖生理や化学なんていうのも試験範囲なんですよ~。かなり専門的で、助産師の国家試験に出るような問題もあってびっくりします。)
2回受けてそれでもダメだったらスクールも考えようかなって思ってますが・・・。
まずは独学で頑張ります
買っただけでぱらぱらとしか読んでない本もいっぱいあるので
(いわゆる積ん読ってやつですか~
)、そういった本も読みたいな~と思いつつ、子どもたちにパワーを奪われているので(笑)夜に本を開くとものっすごく眠くなる
レッスン再開に向けてブログも読みやすく再構築したいし・・・。
どういうレッスンを行っているのか、内容などを分かるような記事と目次ページをつくりたいな~なんて思ってます。
そういったことをのんびりと進めていこうと思っています
まずはインストラクター試験合格を目指すことを第一に頑張ります~
2月24日 ベビーマッサージ1dayレッスンのお知らせ←クリック。
●パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック☆)●
●携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。←クリック☆●
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
●パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック☆)●
●携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。←クリック☆●
これからのことっていうとなんだかオーバーですけど・・・。
9月のアロマ環境協会のインストラクター試験を受験しようと思っています

本当は3月の試験を受験しようと思っていたんです。
昨年11月に受けたアロマ検定1級は無事に合格できたので~

よ~し!!アドバイザー講習行くぞ!!ってお金払ったのに・・・5000円も払ったのに・・・

風邪ひいて参加できませんでした・・・(泣)
2月12日だったんですけどね、見事風邪ひいてましたよ

もうもう!!ワタシのバカバカ!!
払ったお金は欠席しても戻ってこないんですよ~

あ~寄付してしまった

そして先日、しっかり来年度の協会費を払ってね

なんか・・・なんか悔しいぞ~

と、いうわけで3月のインストラクター試験を受験するには今回のアドバイザー講習を受講しなければならなかったので・・・3月は受験できず

もうホント!バカバカワタシ!!
8月のアドバイザー講習を受講して、9月のインストラクター試験を目指します

きっと、今受験しても準備不足だよ~という意味だと思って、気を取り直して頑張ります

でもすっかり気が抜けてしまったので・・・せめて週に1,2回は勉強する日を確保していかないと

ちなみに、独学で頑張ってます!
検定1級とは比べものにならないほどの範囲の広さと難易度。
医療職なので専門用語や基本的な解剖生理に免疫があるので、その点は独学で勉強しやすいかなって思っています。
(解剖生理や化学なんていうのも試験範囲なんですよ~。かなり専門的で、助産師の国家試験に出るような問題もあってびっくりします。)
2回受けてそれでもダメだったらスクールも考えようかなって思ってますが・・・。
まずは独学で頑張ります

買っただけでぱらぱらとしか読んでない本もいっぱいあるので



レッスン再開に向けてブログも読みやすく再構築したいし・・・。
どういうレッスンを行っているのか、内容などを分かるような記事と目次ページをつくりたいな~なんて思ってます。
そういったことをのんびりと進めていこうと思っています

まずはインストラクター試験合格を目指すことを第一に頑張ります~

2月24日 ベビーマッサージ1dayレッスンのお知らせ←クリック。
●パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック☆)●
●携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。←クリック☆●
★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから
Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 22:56│Comments(0)
│日々のこと