愚痴ってもよくて、文句を言ってもよくて

2018年03月28日

愚痴や文句が多い人のからだは、まだ柔らかい。

いちばん、がっちがちなのは、
愚痴や文句も言わずに耐えている人。

体のエネルギーが内側にたまっている感じ

妊娠中や、産後のお母さんには、多いのよ。


他人の愚痴は言わないかわりに、
自分をいじめるから、

からだに痛みがでちゃうのね( ; ; )



愚痴や文句は言わない方が、
と、言われているけど、

そんなにからだが硬くなるほどしんどいなら
吐き出してしまっていいと思うのねっ♪


泣き出してしまう人もいるけど、
泣くだけじゃ弱くってねー。

怒りまくる方がいいね!



↑東北弁で、怒るの意味。わたし、岩手出身です(*´꒳`*)

自力で泣いたり怒ったりできないときは
骨盤調整して、腰回りをゆるめると怒れるのよねー。

泣いて怒ったら、すっきりっ!

泣いたり、怒ったりって
一見、ネガティヴな反応なんだけど。

そのあとは、こころもからだもすっきりして
パートナーや子供との関係性も変わってくるから、
ポジティブ反応なんだよね。

一時期は、サロンにそんなお客様が多かったけど
最近はあまりいらっしゃらないなぁ。


喜怒哀楽を素直にだせる人。
それが健康だと、わたしは考えています。

喜怒哀楽を無くしちゃ、いかんのです。
不健康なのよー。

サロンでのケアは、からだの痛みや体型を整えるだけではなくて。


意図しない、予期しない、
でもその人にとって良いこと、も起こり得るのです♡


4月のご予約、お待ちしております♡

★4月のご予約可能日程はこちらです>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2235119.html

★メニュー、料金はこちらから>>> http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html




✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

産前産後のケアサロン sereno セレーノ
セラピスト:川口晴美

▪️当サロンのメニューはこちら▪️

●産後のイライラや不安感、寝ても寝ても取れない疲れを改善 ヘッドマッサージ&お顔ほぐし → http://sereno.naganoblog.jp/e2215191.html
●マタニティ・産後の骨盤調整 → http://sereno.naganoblog.jp/e2063375.html


●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
●これまでのお客さまの感想はこちら http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨  

Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 22:17Comments(0)ヘッドマッサージ&お顔ほぐしマタニティケア骨盤調整

ケア中は半分、まどろみながら

2018年03月27日

タイトルは、お客様のことじゃないの〜。
実は、わたしのこと。




↑ハイウェイウォーキングのときの写真が
なかなかお気に入りで(笑)
何度か使いまわしてしまうのです。
花粉症でマスクしてますが、怪しいものではないのです。


そうなのよ!
ケア中、実はわたし、半分まどろみながら
ケアしています。


不真面目なんじゃないのよー。

言ってみれば、共鳴。
怪しい??


ケアする手はしっかり動くし
筋肉の状態には、指先や手は、とてもビンカン。


なんだけどー。


わたし自身の意識は、ふわふわとまどろんでます(笑)


でもそういうときって、お客様からも

【すっごく気持ちよかった!】

と言われることも多く。


わたしも、お客さま自身でさえ、
予想してなかった結果が出たりするもの。


来店主訴に対する結果、プラスαの
予想だにしないことが、何かあったりする。


体重が落ちた、とか。
ズボンのサイズが1サイズ落ちた、とか。

そういうのは当たり前(笑)


体重や体型については
わりとすぐにわかりやすい結果だけど


そのときには分からなくても、
あとになって、あれ!?と気づくことも多いのだとか。







たとえばね?


●義理のご両親からの言葉に
傷ついていたけれど、いつの間にか平気になって。
あれ?と考えてみたら、晴美さんのケアを受けてから変わった!


●仕事復帰に対して自信が持てなかったけど、
今のわたしでやれることでやれたらいいか!
と、思えたのは、晴美さんのケアを受けたから。


●希望通りのお産ができなくて、
とてもがっかりして、ときどき涙ぐむこともあったけど
晴美さんのケアを受けたあとから、
まぁいいかー、無事に産まれたしねっ!
と、前向きになれた。

●子供が生まれてから、
ずーーーっと引きこもっていたけど、
ケアを受けたことをきっかけに
あちこち遊びにでかけて、
友達がたくさんできて楽しくなりました!


などなど・・・。


後になって、気づいてみたら・・・
と、感想のメールを送ってくださることも多いのです♡


そのどれもが、わたしも
お客様も、予期していなかったこと。


おもしろいよねっ!


さてさて、これをお読みの方には
どんなプラスαな結果が現れるのでしょうか。


それは、わたしにはわからないし。
きっと、お客様ご自身もわからないのよね。

知っているのは・・・


ご自身のからだと
わたしの手、かもしれませんねー(笑)

何が起こるかわからないけど
その人にとって、良いことが起こる、というのも
おもしろいよねー、と思います(*´꒳`*)

先日の記事の、リフレクソロジーのようにねっ!
http://sereno.naganoblog.jp/e2238553.html

4月のご予約、お待ちしております♡




★4月のご予約可能日程はこちらです>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2235119.html

★メニュー、料金はこちらから>>> http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html




✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

産前産後のケアサロン sereno セレーノ
セラピスト:川口晴美

▪️当サロンのメニューはこちら▪️

●産後のイライラや不安感、寝ても寝ても取れない疲れを改善 ヘッドマッサージ&お顔ほぐし → http://sereno.naganoblog.jp/e2215191.html
●マタニティ・産後の骨盤調整 → http://sereno.naganoblog.jp/e2063375.html


●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
●これまでのお客さまの感想はこちら http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨  

Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 21:12Comments(0)ヘッドマッサージ&お顔ほぐしマタニティケア骨盤調整

出産後、腹筋運動をしても凹まないお腹!

2018年03月26日

産後に気になる体型の変化って、
お腹のぽっこりが多いかなぁ、と思います。

うん、こんな状態





出産後の女性なら、このイラストみたいな経験、
あるんじゃないかなー。


産前のぴったりとしたボトムスが履けなくて、
ウェストゴムのゆったりとしたズボンを好むようになって。


でもでもっ!
このままじゃいけない!

女が廃れる気がするっ!


というわけで、腹筋を始めようっ!

という方も、多いかな!?



でもでもー。

きつい腹筋をがんばってるのに
お腹は一向に凹まない!

なんでーー⁉️





という方も多いですよね


それはね、お腹ぽっこりの原因は
人によって違うから(*´꒳`*)



人によって


●骨盤底筋のゆるみによって
お腹ぽっこりの方

●骨盤のゆがみによって、
お腹ぽっこりの方

●背中のたるみによって、
お腹ぽっこりの方


と、原因がそれぞれ違うから。

なので、単純に腹筋運動をしても
お腹は凹まないわけです・・・。


特に、骨盤底筋や骨盤のゆがみにが原因で
お腹ぽっこりの方は、

腹筋運動をすると、逆にさらに、お腹ぽっこりを
引き起こしてしまっていたりもして


当サロンのケアでは、
お腹ぽっこりの原因がどこにあるのかを探り、

その原因にあった筋肉へケアアプローチ、
さらに、セルフケア指導を行っています♡


うとうとまどろんで
寝ているだけの骨盤調整と、


苦しくて、きつい腹筋運動は必要なくて
一日、ほんの数分でできちゃう、

カンタンなセルフケアで
お腹は凹んでいくのです。






左がケア前、右がケア後。
お腹が凹んでいるのがわかるかな⁉️


ショーツの上にあったお腹が無くなってるの♡


今は、着衣のままのケアですので
このように、お肌を露出することはありませんが・・・。

効果は変わりません。

※一時期、オイルトリートメントで骨盤調整していたので※


苦しいばかりの腹筋運動はいらないのですよー(*´꒳`*)
むしろ、産後のからだには負担ばかりがかかってしまって

子宮脱や腰痛、肩こりの原因になることも


産前のズボンをすっきり履きたい!
という方は、ぜひご予約くださいねっ✨


お待ちしておりまーす!

★4月のご予約可能日程はこちらです>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2235119.html

★メニュー、料金はこちらから>>> http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html




✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

産前産後のケアサロン sereno セレーノ
セラピスト:川口晴美

▪️当サロンのメニューはこちら▪️

●産後のイライラや不安感、寝ても寝ても取れない疲れを改善 ヘッドマッサージ&お顔ほぐし → http://sereno.naganoblog.jp/e2215191.html
●マタニティ・産後の骨盤調整 → http://sereno.naganoblog.jp/e2063375.html


●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
●これまでのお客さまの感想はこちら http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨



  

Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 10:18Comments(0)骨盤調整

何が起こるかわからない!?ミラクル即効ケア!

2018年03月25日

わたし、ケアをするのも、受けるのも大好きで♡
1ヶ月に1、2回は必ず、何かしらのケアを受けてます♡

ホントは、1週間に一回は行きたいぐらい・・・。


初めて、リラクゼーションサロンと言われる場所で
ケアを受けたのが、

22歳、就職してすぐのこと。
友達に誘われて行って、

うわー!世の中には
こんな仕事もあるのか!


と、感動してね(笑)


学生時代から、助産師として
独立して働きたい、と考えていたわたしは、

こういった、ボディケアの分野で
独立できたらいいなぁ、と考えていたのでした(*´꒳`*)





そのあとは、ちょっと早く仕事が上がれた日とか、
夜勤後とか、給料日には
いつもより上のコースとか(笑)

ちょいちょい、通っておりました♡


なので、わたし、ケアをするのも好きなのですが♡

一番好きなケアが、リフレクソロジー、
足つぼ、足もみマッサージ、と言われるもの。


受けるのも、ケアするのも好きなのが
リフレクソロジー!


空き時間が20分しかない、
でもケア受けたい!というときは、

必ず、リフレクソロジーを選びますし。


ロングコースの場合でも、
リフレクソロジーのあるコースを選ぶほど。


なんで、リフレクソロジーが好きなのかって、
即効性があるから♪なんですよねー。


そして、足って、体の土台でしょう?
足って、意外と疲れているもので。

短い時間だけど、足だけでもほぐしてもらうと
疲れがすっきりするんですよね✨


足しか揉んでないのに、
腰の痛みがすっきりしたりするのも
リフレクソロジーでは、当たり前のこと♡

足裏はからだの縮図、と呼ばれるように
足裏には、全身マップがあるのですよー。




※画像はお借りしております。


なので、足だけ、なのに、
からだ全体に効果は及ぶわけです♡


むかしむかし、医療や薬が発達していないころには
れっきとした治療法だったわけなので

ホント、バカにはできません。
効果はすごいのよー(*´꒳`*)


うちのサロンでは、リフレクソロジー、として
単独メニューがあるわけではなく、

骨盤調整の3回コース、6回コースのなかに
入れています。


リフレクソロジーの効果ってね、
ほんと、いろいろあって・・・。

何が起こるかわからない、のですよ!




前にも書いたけど、



●宿便が出た!

●ひどい便秘だったのに、1日に3回も出た!

●指輪が抜けないほど、手がむくんでいたのに
トイレの回数も増えて、指輪が抜けるようになった!

●足がパンパンで靴がきつかったのに、
するっと入るようになった!

●肩こりで首がまわらなかったのに、
ケアを受けている最中に、首の痛みがなくなった!

などなど、そんな感想をいただいております(๑>◡<๑)

わたし自身の効果の実感としては、
これまであげてきた効果はもちろんのこと。

●生理周期のときが不安定なときに
セルフリフレクソロジーをしたら、安定した

ということもありました!



リフレクソロジーって、即効性が高いので
ケアを受けた直後から、翌日までの間に
これらの効果を感じているのですねー!





それ以外にもね、

●産後、胃腸の調子がイマイチで
何を食べても美味しいとは思わなかったのに、
ケアの後のお昼ご飯が、
久しぶりにとーーっても美味しくてうれしかった♡


とか・・・


●産後、お腹も空いてないのに、
ついつい、何か口にいれてしまっていたけど、
ケアを受けてからは、ついつい食べがなくなったΣ(・□・;)

という、正反対の感想もいただくのですよー。


その人のからだにとって、
からだが良くなるために、必要な効果が現れる。

だから、何が起こるか、わからないっ✨

そんな面白さがあるのが、
リフレクソロジーの魅力かなー♪


そうそう。

滞りのにある部分って、
ゴリゴリっとした感触があるので、

それは、ケアしているわたしも、
ケアを受けている方もわかるんです。

風邪ひきそうかもー、気をつけてくださいね♡
なんて、お話をしましたら

本当にその翌々日に風邪ひいたΣ(・□・;)

と、いうお話も(笑)

※もっとちゃんと気をつけておけばよかったなぁって
おっしゃってました(笑)


足裏は、からだを語ります♡
※とは言っても、病気が分かる、とか治るというわけではないです※

そんなわけで、わたし自身、
受けるのも、ケアするのも好きなのが、
リフレクソロジー♡

マタニティ骨盤調整、産後の骨盤調整では、ご要望に応じて
リフレクソロジーをご提供していますけれど、

ヘッドマッサージ&肩こりほぐしでは、
オプションとして、ご提供しております。

オプションとして、両足のリフレクソロジー、
30分で、3000円となっておりますっ✨

オプションは、ご予約画面から選択していただけます。


そうそう、リフレクソロジー 、痛くないので
痛いのが苦手、という方も、ご安心くださいませ✨

4月のご予約、お待ちしておりますー♡


★4月のご予約可能日程はこちらです>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2235119.html

★メニュー、料金はこちらから>>> http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html





✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

産前産後のケアサロン sereno セレーノ
セラピスト:川口晴美

▪️当サロンのメニューはこちら▪️

●産後のイライラや不安感、寝ても寝ても取れない疲れを改善 ヘッドマッサージ&お顔ほぐし → http://sereno.naganoblog.jp/e2215191.html
●マタニティ・産後の骨盤調整 → http://sereno.naganoblog.jp/e2063375.html


●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
●これまでのお客さまの感想はこちら http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨



  

Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 21:01Comments(0)ヘッドマッサージ&お顔ほぐしマタニティケア骨盤調整

妊婦さんの便秘

2018年03月22日

妊婦健診では、助産師さんや先生が忙しそうで
聞きたいことを聞かずに終わってしまった。


そんなお悩みは、よく聞きます。


わたし、助産師なので(๑・̑◡・̑๑)
ケア中には、妊婦健診で聞けなかったことや
不安や悩みをお聞きして、

わたしが答えられる範囲で、お答えしています。

※最終的にお産を取り扱うのは、
産院や主治医の先生なので・・・。
そのご迷惑にならないように、という意味で※






ちなみに、わたしは、というと。
わたしに限らず、病院勤務している人は、
だと思うのですが。


聞きたいことは、わりと聞けてました(笑)
タイミングやコツ?があるのは、確かです(笑)


勤務中だって、先生のタイミングを外して、
あの、先生〜、って声かけると
めっちゃ不機嫌になるしねっ(笑)

新人勤務時代に、よくありがちな失敗(^◇^;)

そんなあたりから培った感覚でしょうか〜。


だからね、そうではない方が
妊婦健診で萎縮してしまって、
聞きたいことが聞けずに終わってしまった、

という気持ちは、よくわかります。


わたしは、フリーの助産師ですので、
お聞きになりたいことは、自由にお聞きくださいね♡


さて、そんなわたしでも・・・。

1つだけ、先生に言えなかったこと
聞けなかったことがあるのです・・・。


それは・・・


>>>便秘っ!!<<<



若かったのかなー(笑)
※当時、27歳(笑)※


男の先生に、便秘なんですって、
どーーっしても、恥ずかしくて言えなくって。



助産師さんに、あの、便秘で、お薬ほしくて。
って相談しても

それは先生に言ってくださいねー。
って、さらりと。


先生に言えないから、
ここで相談してるのにーー。゚(゚´Д`゚)゚。






妊婦さんが便秘になりやすいことは
ご存知かと思います。


1つ目の理由に、ホルモンの関係。

妊娠すると、プロゲステロンというホルモンが
分泌されます。

このホルモンは、妊娠していなくても
高温期に分泌されるホルモンなのですが、

妊娠すると、分泌され続けるのですね。


このホルモンね、からだの水分を
体内に蓄える、という働きがあるので。


便の水分を奪ってしまうので
便が硬くなり、排泄されにくくなるのです。

まして、妊娠中って、お腹に力をかけられなくなるので
硬い便を排泄しにくくなるんですよねー。



そして、2つ目の理由は、大きくなるお腹。

妊娠して、大きくなるお腹は、
腸を圧迫してくるので、

腸の動きが悪くなり、便秘になってしまうのです。


このときにねっ!

骨盤に歪みがあると、なおのこと、
子宮が腸を圧迫するので・・・。

便秘になりやすくなるのですねーー!



妊娠中、便秘になって
おくすりを飲んでも、イマイチ、すっきりしない。

という人も多いかと思います。

便秘すると、お腹が張りやすくもなるしね。





当サロンでは、妊婦さん対応の
マタニティ骨盤調整を行なっています。

バキボキしないし、痛くもありません。



骨盤調整をしますと
排便がスムーズになります。

排便がスムーズになると、
手足のむくみも軽減してきます。



さらにね!

当サロンでは、マタニティリフレクソロジーを
(西洋式足つぼマッサージ)
導入しています。






ふくらはぎから、足裏まで、
オイルを使用して、丁寧に反射区をマッサージします。

妊婦さんは触れない方が良い、と言われる部分には
触れません。


リフレクソロジーは、即効性がある、
と、言われています。

便秘に関係する反射区を
丁寧にマッサージしていきますので

スムーズな排便を促します。


宿便まで出た!
施術のあと、3回も出た!


という、喜びのご報告もいただいております♡


妊婦さんで、便秘に悩む方、
おくすりを飲んでも、スムーズな排便がない方は


ぜひ、マタニティ骨盤調整をお試しくださいませっ✨
※マタニティリフレクソロジーは、追加料金なしで
マタニティ骨盤調整に含めています※


3回コースですと、その日、そのときの
体調にあわせてケアしながら、

スムーズなお産へ向けてのからだの準備
産後に備えてのからだのケア、セルフケアもお伝えできますので、

妊娠生活のサポーターとして
ご一緒できれば、嬉しいなぁと思っております!

四月のご予約、お待ちしております!

★4月のご予約可能日程はこちらです>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2235119.html

★メニュー、料金はこちらから>>> http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html




✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

産前産後のケアサロン sereno セレーノ
セラピスト:川口晴美

▪️当サロンのメニューはこちら▪️

●産後のイライラや不安感、寝ても寝ても取れない疲れを改善 ヘッドマッサージ&お顔ほぐし → http://sereno.naganoblog.jp/e2215191.html
●マタニティ・産後の骨盤調整 → http://sereno.naganoblog.jp/e2063375.html


●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
●これまでのお客さまの感想はこちら http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨



  

Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 21:03Comments(0)マタニティケア

母だけど、子どもと離れたかったんだ!

2018年03月21日

わたし、そんなにいいお母さんでもないし、
愛情豊かな母でもないと思うんですよね(笑)

今、子どもたちが春休みなので
(※春から小学校3年生になる、双子の男の子です)
1日、一緒にいるのですが。


なかなかに、苦痛です(笑)

すっごくストレスってわけでもないよ?

でも、毎回、長いおやすみは
「・・・」って感じですし。


なんだか分からないけれど、
マリオカートのリプレイを見てほしいらしくて

おかーさん、おかーさん!
って来るんです、二人とも(笑)


見ても、よくわかんない、正直(笑)
なんか、すごいプレイなのかもしれないけど>_<


あと、マインクラフトのニセモノみたいな
無料アプリで遊んでいて。

それも、ほら!って見せてくれるのですが、
わたしはよくわかってないから、

なにがすごいのか、わからない(笑)


へぇー、すごいねぇ、って言ってるけど。

それが二人分で、交互にやってくるのです、1日中。


見ようによっては、幸せなことですし、
今だけなんですけど


なかなか、わたしには苦痛です(笑)



なにをそんなに見せたいのか、
トイレまで、がちゃって開けて


おかーさん!見てっ(*´꒳`*)
う●こ作ってみたっ!

って(笑)


さすがに、もう小学校3年生の男の子。
人のトイレを勝手にあけること

まして、女性のトイレをあけるのは
マナー違反だ、ということを学ばなければいけませんから!

トイレは勝手に開けないこと!
と、注意しますが(^◇^;)


これが苦にならない人も、きっといます。
うちの夫も平気なタイプなんですね。





でも、わたしは結構、苦痛なタイプでね。

ひとりっこ育ちだからなのか。
元からの性格なのか。

マイペースに過ごしたいタイプなので、
誰かに合わせることって、苦手

完全予約制のサロンをやっていて、アレなんですが。

ヘアサロンなどに、予約するのも面倒な人(笑)
思い立ったら、すぐに行きたいタイプ(笑)


そんなわたしなのですが。

子どもたちが年少さんになるまでの3年3ヶ月の間は
子どもたちといっしょにいました。

わたしは、ひどい育児ノイローゼだったのですが、
それは、この時期ですね。


わたしは、たまには子どもと離れたかった。
ひとりになりたかった。


でも、それを認めてしまったら、
なんか、ダメなお母さんのような気がして(TT)


仕事もしてないのに、
子どもを預けるっていけないことのような気がして。

子どもを預けて、自分の時間を楽しむことに
罪悪感もあって。


一時保育に預ける、という選択肢もあって
本当は預けたかったのに、

我慢して、我慢して、子どもたちと一緒にいました。


で、その結果、ひどい育児ノイローゼです。


八方塞がりの、どん詰まりのように感じられる毎日。
イメージとしては、
自分が鎖でつながれたイヌになった気持ち。

自分で自分の気持ちをコントロールできなくて
大声あげて、子どもたちに怒鳴りちらすことも
本当によくありましたし、


そんな自分が、とっても怖かった。


さすがに、そんな自分が怖くなって、
子どもたちが2歳4ヶ月ぐらいのころからかな?

もう、さすがにムリで、1日、わたしが泣いて過ごすこともあったので、

週に2日、午前だけ、一時保育に預けることにしました。


最初の数回は、預けるときには、
さすがに子どもたちは泣いて・・・。

心が痛むかと思いきや。


正直なところ・・・。


子どもたちに泣かれることよりも、
ひとりの時間を持てることのほうが楽しみでした!(笑)


預けたときに泣くのは、ほんの数回。
それも、先生の話によると、

お母さんの姿が見えなくなってからは、
おもちゃで機嫌よく遊んでましたー。

とのこと。

子どもって、そんなもんなんですね(笑)
したたかです(笑)


ひとりの時間を持てるようになったら、

子どもたちのことが、かわいく思えるようにもなりました。

お迎えに行くと、ニコニコとして待ってる二人を見ると
かわいいなぁ、と自然と思えるのでした。



一時保育って、良いですよー♡


年少さんで入学したときも
一時保育で慣れてるからスムーズでしたし。


わざわざひとりの時間を持つために
お金をかけるなんて。


という思いもあったけれど。


イライラして、どうしようもなくて。

そんなわたしの心の健康を保つことにくらべれば、
数千円の保育代は安かった、と思います。

心の健康とお金、どっちが大事かって
断然、健康ですもん!!


※今からもう、6年近く前なので
変わってるかもしれないけど。

佐久市の保育園の一時保育代金は、
4時間(半日)で1000円、
8時間(1日)で2000円。
ほかに、おやつ、給食代で400円でした。

わたしは、午前8時半から12時半までの
半日で預けてました。

ちなみに、一時保育実施園のなかでは、
我が家から近いという理由で
子雀保育園か、中込第一保育園に預けてました。※





あんなにイライラして、
ノイローゼになるくらいなら

もっと早くにさっさと預けて、自分の時間を確保して
心おだやかに、子育てすればよかった、

って、今は本当に思ってます。



当サロンは、お子さま連れはご遠慮いただいているのですが・・・。

サロンが二階にあり、階段も窓もあるために
不慮の事故を防止するため。

それから、託児者を依頼することも考えましたが
お子さまをお預かりするって、本当にすごい責任のあること。
半端な方にはお任せできません。


お子さまが邪魔だ、ということではなくて
お子さまの安全を最大限に確保する、という観点で
お子さま連れはご遠慮いただいています。

この点は、まずはご理解いただきたいのですが・・・。

これから先、まずはわたしが信頼でき、
保育士資格があり、実際に保育園勤務経験のある方と
お知り合いになる機会があれば
託児付きでサロン運営が可能になるかもしれません。



でもね!

子どもと離れて、ひとりの時間、
母という役割から少し離れて、女性の時間を持つことってね、

本当にいいよーーー!

ということも、育児ノイローゼ経験者の
わたしが伝えたいこと。



子ども連れじゃ、息抜きも息抜きにならん!(笑)


というのが、わたしの性格でもあります(笑)





いろんな人がいます。

子どもといっしょでも、苦にならない人もいますし。
離れることが、逆にストレスの人もいます。


でも、わたしのように

本当は子どもと離れたいのに、
離れることに罪悪感があって、
預けることに抵抗がある。

という人も、一定数はいると思います。


わたし自身にも、

預けたい、離れたいと思うわたしは
母として最低、最悪なんじゃないかな?
っていう思いもありました。




でもね!


そんなこと、全然ないんだよってことを
お伝えできればいいかなぁ、と、思って。


性格の問題だよね。

家に、子育てに収まっていられないような
母になっても、自由が大好きな母親もいる♡

たぶん、それがわたしです(笑)


そんなわけで、こんな記事を書いてみました。



お母さん、ブログを書くから
30分だけ時間ちょうだいって言ってるのに。


聞く気がないのか、
聞いてないのか(笑)

おかーさん、見て!
おかーさん、あのね!


という、おかーさん責めにあいながら
ブログをお届けしました(笑)

とりあえず、すごいね!かっこいいね!

と、言ってあげさえすれば満足らしい・・・(笑)

四月のご予約、お待ちしております!


★4月のご予約可能日程はこちらです>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2235119.html

★メニュー、料金はこちらから>>> http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html




✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

産前産後のケアサロン sereno セレーノ
セラピスト:川口晴美

▪️当サロンのメニューはこちら▪️

●産後のイライラや不安感、寝ても寝ても取れない疲れを改善 ヘッドマッサージ&お顔ほぐし → http://sereno.naganoblog.jp/e2215191.html
●マタニティ・産後の骨盤調整 → http://sereno.naganoblog.jp/e2063375.html


●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
●これまでのお客さまの感想はこちら http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨


  

Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 21:05Comments(0)サロン

子連れ新幹線珍道中、7年の記録。

2018年03月19日

さて、今日からサロンでのお仕事は
お休みをいただきまして・・・。


岩手の実家に帰省をしてきております。
※サロンのご予約は、お休み期間中でも、
24時間365日で承っております♪
四月のご予約もお待ちしておりますね!※


子ども連れで新幹線に乗るようになって、
早7年?かな?

うちの子どもたちは、
春から小学校3年生の男の子の双子なのです。


1歳で佐久に引っ越してきてからは、
新幹線で、岩手に帰省しています。




※新幹線のじゃがりこが、普通の形になってた!※


3歳ぐらいまでは、わたしひとりでは、
片道3時間半の道のりを乗り切ることはできず・・・。


帰省のたび、母か夫に送り迎えしてもらってました


1歳、2歳がいちばん大変だったかな。
座席でじっとしていられなくて。

1時間、2時間ぐらいお昼寝はしてくれるけど、
それだけでは、まだ着かないので。

お昼寝から目覚めてからは、大変ー!

なにせ、お昼寝したから、パワーアップしてしまって(笑)


新幹線の、ハジからハジまで、
お散歩して歩きました(^◇^;)


2歳半から、3歳になると、
しんかんせんだーーー!と、盛り上がってきて、

プラレールとか持ち込んで
テンションマックスなのですが・・・。
※男の子ならでは、だね♡


乗ってしまうと、飽きる(笑)


そりゃそうだよねー!
新幹線の中からは、新幹線は見えないんだもの(笑)


しんかんせん、ないないー。゚(゚´Д`゚)゚。
乗る乗るー。゚(゚´Д`゚)゚。

と、泣かれました(笑)



さっき見た新幹線に乗ってるだよ、と説明しても
まだわかる年齢でもなく(笑)


テンションマックスだったため、
余計にぐずりもひどくて、大変だった記憶が・・・。







年少さんで保育園に入ったタイミングで、
わたし一人で、ふたりを連れて帰省できるようになりました。


果たして大丈夫だろうか、と、ドッキドキ


大宮での乗り換えがあるので
迷子にならないように、

二人の手を引っ張って歩かないといけません。


なので、わたしは登山用のでっかいリュックを背負って
両手で子どもたちを引っ張って歩いてました。


子どもたちは、少し体力もついてきたので、
自分のリュックに、自分のおもちゃを入れて
歩けるようになったので、

少しだけ、わたしの荷物は減りました。


そうそう、この頃は、こっそり
スペシャルおやつを準備しておいて・・・。


新幹線に乗るまで、リュックを開けたらダメよー!

と、言い聞かせて(笑)

新幹線の中でリュックを開けると、

自分の名前が書かれた袋に
見たことないおやつがいっぱいー、っていう(笑)

なかなかこれが効きまして。

おやつに対する考え方は様々ですが

とにかく、新幹線では静かにしていてほしいので、
そのためなら特別に、なのでした。


それも効いたのは、年中さんの夏頃までだったかなー?


この頃には、知恵がついてきて。

岩手に行くなら、おやつは自分で選ぶ!
と、主張しはじめまして。


おやつ作戦も、効果が薄くなってきまして(~_~;)

今度は、内緒でトミカ作戦ですっ(笑)


スーパーで、おやつは2つまで、と選ばせて。


あとは内緒でトミカを買っておいて。
新幹線で出すっ!


新しいおもちゃにテンションマックスー!

3時間半、ひたすら遊んでくれました。





※盛岡行き、仙台の次の駅、古川駅には、
東横イン、ならず、東北インがっ(笑)
ここで子どもたちと盛り上がるのもお約束(笑)※


トミカ作戦も、年長さんまでですねぇ(笑)

だんだん、自分で選びたい、とか、
トミカに欲しいのがないから、違うのがいい、

とか、めんどくさいことを言いはじめて。

※もー、おやつで、両手をたたいて喜んでいた
かわいい子達はどこへ(笑)??※


次はワゴンサービス作戦です(笑)
ワゴンサービスで、わたしはコーヒー、
子どもたちはじゃがりこを買う。


じゃがりこを買うから、持ち込みおやつは
ひとり一個までになりましたが。


ワゴンが来るまでは、わくわくと待ってくれるようになりましたー!


今もワゴンは利用しますねー!
買って乗れば安いんだけど(笑)

それはまぁ旅の楽しみってことで♡

コーヒーも、昔は子どもたちにかかったら危ないから、
買えませんでしたねー。


え?今?


コーヒーがあるのわかってて、
狭い車内でもぞもぞと動く人が悪いので、

わたしにめっちゃ怒られます(笑)


今じゃわたしのほうがワゴン楽しみにしてますからねー♪

子どもたちに、

ねぇねぇ、ワゴン来た?来てないよねぇ?
おかーさん、そろそろコーヒー飲みたいよー!

って、言うと、長男から、

混んでるのかなー?もう少し待ってたらいいよー。
と、まっとうな返答をもらうのです(笑)



で、今は、結局ゲーム

これに叶うものはないんですね。


普段、家ではゲームはやってなくて。
岩手に行くときだけ、なんです。


だからこそ、効く(笑)


物で釣るってね、賛否両論はあるけど、
やっぱりわたしは、新幹線で静かにしてもらうことが
いちばんで・・・。


少し前までは、前の座席を蹴ったり
↑悪気はなく、足をぶらぶらさせたいたらって感じで。

テーブルをバタバタさせて遊んだりして。
↑これ、前の座席の人はすごいストレスになる。


口うるさく注意もしたし、
前の座席の方から注意されたりもしたのですが


最近では、さすがにやらなくなりました。

1歳から新幹線に乗ってるので
乗り馴れている感じがあります。


そうそう、トイレもね、
二人で交互に行きたがるので。

その度にわたしは席を立って付き添っていた時期もあるので、

それもまた大変な時期とありました。


今は、自分たちで行きますけどねー。




※中部横断道の崖をよじ登ろうとする二人組(笑)
ハイウェイウォーキングにて※


8歳になって、やーーっと、
楽になってきたなぁと思ってます。
※家を出るまでが、テンションマックスで大変だけど※


自分の荷物は自分で管理しますし。
持っていきたい物は、自分で準備して、
自分で待ちますし。
※宿題を持ったかどうかの確認は必要ですけどっ!※

忘れたら、自己責任です(笑)


自分たちで、ちゃんと歩けるし。

危険な場所は、自分たちである程度判断できます。
※8歳男児、油断禁物ですがっ!※


子どもの声ばかりが、車内マナーとして
クローズアップされているけど。

大人でも、音を出しながら、
スマホゲームや、YouTube見てる人いるし。

酔っ払って、大騒ぎしている
シニアグループもいるし。

意外に気になるのが、
ビジネスマンのキータッチ音。


もっと、お母さんたちが、
気を楽にして新幹線、電車に乗れる日が来るといいなぁ、

と、わたしは思ってます。


結論、子連れ新幹線は、3歳からはぐっと楽になります!



さて、産前産後ケアサロンでは、
ご予約をお待ちしております♡

産後のママには、体型戻しの産後の骨盤調整、
妊婦さんには、からだの疲れや眠りが良くなる
ヘッドマッサージ&お顔ほぐしが好評です。

四月のご予約、お待ちしております!


★4月のご予約可能日程はこちらです>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2235119.html









✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

産前産後のケアサロン sereno セレーノ
セラピスト:川口晴美

▪️当サロンのメニューはこちら▪️

●産後のイライラや不安感、寝ても寝ても取れない疲れを改善 ヘッドマッサージ&お顔ほぐし → http://sereno.naganoblog.jp/e2215191.html
●マタニティ・産後の骨盤調整 → http://sereno.naganoblog.jp/e2063375.html


●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
●これまでのお客さまの感想はこちら http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨  

Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 21:00Comments(0)日々のこと

ハイウェイウォーキングしてきました!

2018年03月18日

日曜日は、日記の日♡

今日は中部横断道開通イベントに行ってきましたー!





わたしは岩手、夫は東京と、
他県出身夫婦なのですが。

上信越道や、
中部横断道の、佐久北、佐久南の開通のときに、

ハイウェイウォーキングやったんだよー、


なんて話も聞いていたのでっ。

機会があれば、ハイウェイウォーキングしたいっ!

と、何年か前から思ってたのですが(笑)


ついにチャンスがやってきましたーー!






いえーーいっ!

子どもより、親のほうが楽しんじゃったよね(笑)


だってね、高速道路を歩くって
一生のうちに、そう何度もなくって。


自分が住む地域で、たまたま新規開通する
高速道路がないと、参加できないイベントだもんねーっ!


佐久臼田から、佐久穂方面に向かって歩きました。








佐久臼田トンネルの中で、
マンモスの化石が見つかったってΣ(゚д゚lll)

佐久にもマンモスが!って思うと
なんかロマン感じるよねぇ〜(๑>◡<๑)


こういう風に道路開発していても
知識がなければ、化石だってことに気づかず、

工事土砂として、知らずに捨てられるんですって。
気づいた工事関係者さんがすごいですよねっ!





せっかくなので、高速道路でくつろいでみましたよー(笑)

にしても、今年は花粉がひどくて、
マスクを外せませんわ


開通したら、意味なく通行するぞー!

この区間を通るたびに、
ここを歩いたなーって、思い出せるって、
なんか楽しいよねっ。


さて、産前産後ケアサロンでは、
ご予約をお待ちしております♡

産後のママには、体型戻しの産後の骨盤調整、
妊婦さんには、からだの疲れや眠りが良くなる
ヘッドマッサージ&お顔ほぐしが好評です。

四月のご予約、お待ちしております!


★4月のご予約可能日程はこちらです>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2235119.html






✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

産前産後のケアサロン sereno セレーノ
セラピスト:川口晴美

▪️当サロンのメニューはこちら▪️

●産後のイライラや不安感、寝ても寝ても取れない疲れを改善 ヘッドマッサージ&お顔ほぐし → http://sereno.naganoblog.jp/e2215191.html
●マタニティ・産後の骨盤調整 → http://sereno.naganoblog.jp/e2063375.html


●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
●これまでのお客さまの感想はこちら http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨





  

Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 21:29Comments(0)

ウェストほっそり♪骨盤調整ビフォー・アフター

2018年03月17日

佐久市にあります、産前産後のケアサロン~sereno~、助産師セラピスト 川口晴美です♪


今日は、骨盤調整の、ビフォー、アフターを
お写真でお伝えいたしますっicon12

(※お写真は、お客様の許可を得て
公開をしております。)





バストがあがって、ウェストにくびれができています。

バストの位置が下がると、それだけで年齢より老けた、
やつれた印象になってしまうのですicon10
骨盤調整できゅっとバストの位置があがると
若々しく、はつらつとした印象になりますよ~icon01










姿勢がすっきり、良くなりました!
骨盤のゆがみによる、反り腰があって、
それが腰痛の原因になっていましたが、改善していますよ~icon06

写真ではわかりにくいかな・・・と思うのですが
お尻がきゅっとあがっています。

垂れたお尻、四角いお尻は骨盤が開いているサイン。
それがおなかぽっこりの原因に・・・face07
お尻がきゅっと引きがったので、骨盤もきゅっと引き締まりましたface05






背中がかなりすっきりしましたicon06
ウェストも細くなって、くびれができていますface05
お尻も小さくなっているんですよ~icon12






足裏は、骨盤のゆがみが現れる場所。

足首や股関節にねじれがあって、
骨盤にもねじれのゆがみがありましたが
調整によって、キレイに整っています。

骨盤のねじれも、腰痛の原因になっているので
腰痛が改善します。



・・・と、こちらのお客様から
嬉しいご感想をいただいておりますicon06












コ―スでご予約のお客さまですicon06

今後も、どんどんとおからだすっきりicon12となるよう、ケアさせていただきますねっicon14

(コースと単発、どちらがいいの?という方は、こちらの記事をご参照くださいませ。
>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2228704.html


そうそう、ベッドがふかふかで気持ちいい~icon12
と、おっしゃっていただけましたface05


寝不足になりながらも、がんばっている方も多いので
当サロンでは、ふかふかであったかな施術ベッドをご用意しております。

ケア中のほんの数十分でも、まどろむことで
からだの疲労は気持ちよく抜けていくものですface05


夜もなかなかゆっくり寝られない産後のお母さんたち、妊婦さんも多いので
気持ち良くまどろんでいただければ、と、思って、ベッドを整えていますface02


当サロンは、産前産後のケアサロンとうたいつつ・・・
お子様を預けてお越しいただくよう、お願いをしておりますicon10


たまには子どもと離れたい・・・と、思いつつも、
いざ、そうしようとすると、ちょっと勇気がいる・・・。

そんな方も多くいらっしゃるだろうと思っていますicon10


勇気を出して、お子さまを預けてお越しいただくので
それに見合った結果や、それに見合うおもてなしでお迎えしたい。

子どもを預けてまで予約してよかったicon06

と、思っていただけるようなケアを心がけておりますicon01


子どもを預けるってハードルが高い、という方も
いらっしゃるかもしれませんが。

おひとりでいらっしゃるからこその、心地よさ、もありますので。


ぜひ、ご利用いただければなあ、と思っております。

(※佐久市内の保育園でも一時保育事業を行っておりますので
そちらのご利用もおススメですよ~。
うちの子たちも、一時保育を利用していましたface05



◇産後の骨盤調整のご案内はこちら >>>http://sereno.naganoblog.jp/e2063375.html
★4月のご予約可能日程はこちらです>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2235119.html





✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

産前産後のケアサロン sereno セレーノ
セラピスト:川口晴美

▪️当サロンのメニューはこちら▪️

●産後のイライラや不安感、寝ても寝ても取れない疲れを改善 ヘッドマッサージ&お顔ほぐし → http://sereno.naganoblog.jp/e2215191.html
●マタニティ・産後の骨盤調整 → http://sereno.naganoblog.jp/e2063375.html


●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
●これまでのお客さまの感想はこちら http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨







  

Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 21:04Comments(0)骨盤調整

【業務連絡】4月以降のコース料金改定について

2018年03月15日

本日はサロンからのご連絡の更新となります。


さて、当サロンでは、長く通いたいicon12

というお客様へ、感謝の気持ちを込めまして・・・。


マタニティケア(マタニティ骨盤調整)、産後の骨盤調整ケアでは


3回コ―ス、6回コ―スのお客様へは
単発料金よりも、お安い価格でお得に通えるコース料金も
ご案内しております。

(※マタニティコ―スにおいては、6回コ―スのご提供はございません)



◇マタニティケア (マタニティ骨盤調整)のご案内はこちら >>>http://sereno.naganoblog.jp/e2194214.html
(妊婦さんは妊娠16週以降ご予約可能です。)

◇産後の骨盤調整のご案内はこちら >>>http://sereno.naganoblog.jp/e2063375.html






これまで、コース料金は、
ケア初日にご一括でのお支払いをお願いしておりましたが



3月9日より

コ―ス料金の、その都度払い(※分割払い)を
開始いたしました。


コ―スをご検討中の方は
その都度払いも、ご利用くださいませ。



また、その都度払いの開始に伴いまして

4月1日受付分より
コ―ス料金の改定を行います。


【3回コ―ス】 

〇ご一括でお支払いの方 10000円×3回分 30000円(従来通りです。)
通常 12000円×3回 36000円なので、6000円お得になります!


〇その都度払い(分割払いの方) 11000円×3回 合計33000円
通常 12000円×3回 36000円なので、3000円お得になります!



【6回コ―ス】

〇ご一括でお支払いの方 8000円×6回 48000円 (従来通りです)
通常 12000円×6回 72000円なので24000円お得になります!


〇その都度払い(分割払いの方) 9000円×6 54000円
通常 12000円×3回 72000円なので、18000円お得になります!



その都度払いの方は、有効期限がございます。
(ご一括の方は、有効期限はございません)

3回コ―ス 初回ケア日から 2か月半
6回コ―ス 初回ケア日から 4か月半


※ただし、サロン休業日等、特別な事情がある場合は除きます※



*****注意事項******

〇ご一括でお支払いの場合、ご自身の都合で中断される場合にも
残額の返金はいたしません。

〇その都度払いの場合、コース途中でご自身の都合で中断された場合
残金をご一括にてお支払いいただきます。

上記2点、ご承知おきのうえ、お申し込みくださいませ。
お申し込みいただきました時点で、こちらの2点をご同意いただきましたものとして
ご案内してまいります。

*********************



以上、変更となります。




少し、複雑に感じられるかもしれませんが
ご案内時に、分かりやすくご案内いたしますface02

また、ご不明な点はお問い合わせくださいませ。


実はね・・・3月31日まで、料金が少し、お得になるんですよ~face05





さて・・・コースのその都度払いは、
3月9日より受付。


また、一括払い、その都度払いの
料金変更は4月1日受け付け分から。



・・・ということは

3月31日までのご予約の方は

ご一括払いでもその都度払いでも
料金が同じなんですっ
icon12


お得ですねっface05


・・・ということで、

コ―スを検討していて
その都度払いがいいなあ・・・


という方は、3月31日までのご予約がお得なんですよ~face05face05


ご予約を3月31日までに行っていただければ
ケア初日は4月のお日にちでも大丈夫ですface05



ということで、3月31日まで、
コ―ス料金、お得になりますよ~というお知らせでしたっicon06

◇マタニティケア (マタニティ骨盤調整)のご案内はこちら >>>http://sereno.naganoblog.jp/e2194214.html
(妊婦さんは妊娠16週以降ご予約可能です。)

◇産後の骨盤調整のご案内はこちら >>>http://sereno.naganoblog.jp/e2063375.html



※大変恐れ入りますが、3月
19日から4月5日まで休業をいただいております。
この期間を外してご予約希望日をお知らせくださいませ。
ご迷惑をおかけいたします※



✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

産前産後のケアサロン sereno セレーノ
セラピスト:川口晴美

▪️当サロンのメニューはこちら▪️

●産後のイライラや不安感、寝ても寝ても取れない疲れを改善 ヘッドマッサージ&お顔ほぐし → http://sereno.naganoblog.jp/e2215191.html
●マタニティ・産後の骨盤調整 → http://sereno.naganoblog.jp/e2063375.html


●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
●これまでのお客さまの感想はこちら http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨



  

Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 16:30Comments(0)お知らせ

マタニティケアで腰痛と息切れが良くなりました!

2018年03月14日





先日、マタニティケア(マタニティ骨盤調整)に
お越しになられたお客様から、
嬉しいご報告をいただきました!


お客様から、ブログ掲載の許可をいただきまして、
ご紹介いたします!





≡≡≡≡≡≡引用 ここから≡≡≡≡≡≡


今月頭に腰痛が辛くて
施術をしていただいた●●ですが

おかげさまであれ以来
腰が痛い!と言わなくなり
痛みが全く気にならなくなりました

夜中も頻繁に起きることが多かったですが、
今は朝までぐっすりです!

本当にびっくりしています!
ありがとうございました


≡≡≡≡≡≡引用、ここまで≡≡≡≡≡≡


お役に立てて、そして、嬉しいご報告をいただけて
とっても嬉しいです♡


腰痛と、息切れがつらくて、
夜中に2、3回目が覚めてしまう。


という、お悩みでご予約くださっていました。


この2つの原因、骨盤の歪み。

前傾、と呼ばれる、骨盤がお腹側に倒れてしまう、
というゆがみの種類。

骨盤が前傾すると、腰痛が起こりやすくなり、
それが、寝たときに余計にひどくなるんです

これが、腰痛がひどくて、目が覚めてしまう原因。



さらにね、骨盤が前傾すると、
横隔膜の動きがにぶくなるので、
息苦しさも感じるようになります。

くわえて、こちらのお客様、
肩甲骨まわりにコリがあって。

肩甲骨まわりのコリもまた、
息苦しさの原因になります。



というわけで

骨盤の前傾の調整をして、
さらに、肩甲骨まわりをゆるめて、

肩甲骨まわりのコリがひどくならないよう、
セルフケアをお伝えしました。





妊娠さんは、誰でも、
骨盤は前傾しますし、

子宮が大きくなるにつれて、
息苦しさは感じるものなのですが・・・。


それで夜中に目が覚めてしまう、
つらくて、しんどさを感じる、


というような場合には、
骨盤が前傾しすぎてしまっています


マタニティケアで調整可能ですので、
からだがしんどさを感じてつらくなるほど

腰痛、息切れがある方は
ぜひ、ケアにお越しくださいませ。


◇マタニティケア (マタニティ骨盤調整)のご案内はこちら >>>http://sereno.naganoblog.jp/e2194214.html
(妊婦さんは妊娠16週以降ご予約可能です。)

●これまでのお客さまの感想はこちら http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html

※大変恐れ入りますが、3月19日から4月5日まで休業をいただいております。
この期間を外してご予約希望日をお知らせくださいませ。ご迷惑をおかけいたします※


✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

産前産後のケアサロン sereno セレーノ
セラピスト:川口晴美

▪️当サロンのメニューはこちら▪️

●産後のイライラや不安感、寝ても寝ても取れない疲れを改善 ヘッドマッサージ&お顔ほぐし → http://sereno.naganoblog.jp/e2215191.html
●マタニティ・産後の骨盤調整 → http://sereno.naganoblog.jp/e2063375.html


●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
●これまでのお客さまの感想はこちら http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
  

寝付きの悪い妊婦さん

2018年03月13日

先週から・・・


●寝付きが悪くて、
お布団に入ってから1時間、2時間眠れないでいる。

●寝付いても、何度も何度も目がさめる。

●熟睡感がないので、朝起きて、からだがだるい。

●眠りが浅い感じがして、
疲れが取れなくて、毎日しんどい。


そんな妊婦さんからの、
ヘッドマッサージ&お顔ほぐしのご予約が
相次いでいます。

からだがただでさえ、重くてしんどいのに、
さらに、眠りが浅くて、からだの疲れがたまって、
ますます、からだが重くて辛い。

そんな妊婦さんが、多いようです。








妊婦さんに限らず、ですが、


眠りが浅い、寝付きが浅いのは・・・

◯首のひどいコリ

◯額、まぶた、おでこのコリ


が、原因!


先週からお越しになられている妊婦さん
全員が、首、額、おでこ、まぶたに、
ゴリゴリとしたコリがありました。


おでこがコるの!?

と、驚かれるのですが、
そうそう、おでこがこっている人、
多いのですよー


ゴリゴリっ、ゴリゴリっ!
という感覚が受けている方にもわかるので

えっ!?と、びっくりされます(笑)






ケアの後は、お顔が軽くて、これまたびっくり✨

今まで、顔に岩でも貼り付けて生活してたのかしら?
と思うほど、

顔が軽くなるのですよー。


顔しか触ってないのに、からだも軽い!
と、驚かれるのも、毎回のこと(笑)


ケアのご感想には、


久しぶりに何も考えずに眠れた。
気持ちよくて、すっと寝つけた。


というご感想も多く・・・。


その日は、久しぶりに朝までぐっすり眠れました!

朝起きたとき、久しぶりにからだが軽くて嬉しい!

という感想も多いです。



あまりね、顔がこるっていう意識って
浅いかもしれないけど。

眠りが浅い、寝付きが悪い方って、
本当に顔がコリコリなので、

ヘッドマッサージ&お顔ほぐしは、
とっっても気持ちよくて、
やみつきになるのです♡


眠りで悩んでいる妊婦さん、
産後ママたちには、本当におススメなんですよっ!






眠りが浅かったり、寝付きが悪いと、
からだの疲れがとれなくて、

とてもしんどいと思います


ワーキング妊婦さんなら、なおのこと大変だと思います。

重いからだで、疲れがたまったからだで
お仕事をするのは、本当に大変だと思いますし。

2人目、3人目のワーキング妊婦さんは、
おやすみの日も、お子さんたちがいて
自分のペースでは休めないし。


どんどん疲れがたまっていって、
からだが重くて、

しんどい思いを抱えながら、お仕事しつつ、
妊娠生活を過ごしていらっしゃる方も多いですよね。


そんなしんどい妊婦さんにね、
とってもおススメしたいケアなんです。

痛くなくって気持ちいいです♡
肩こりを揉んでもらったら気持ちいいという感覚と同じ。


土日しかお休みがなくて
というワーキング妊婦さんもいらっしゃるかと思いますが・・・。

妊婦検診のあとに、いかがでしょうか✨


初回は、2時間ほどお時間はいただきますが、
2回目以降は、1時間半ほどのお時間です。



今週は木曜日のみ、午前・午後ともに、
空きがございます。
ご予約、お待ちしております♪


この、ヘッドマッサージ&お顔ほぐしケア。

今なら、金銭的にも
ただいま、モニター割引で3500円と
大変お得になっておりましてっicon06


さらに、このコースにはオプションで
上半身or下半身のもみほぐし、(+30分 3000円)
上半身から下半身のもみほぐし(+60分 5000円)
があります。


肩のコリも気になる~face03
背中のバキバキも気になる~face03
腰の張りも気になる~face03
足のだるさも気になる~face03



という方は、オプションとの組み合わせもおススメですよっicon12


ヘッドマッサージ+お顔ほぐし+
上半身か下半身のもみほぐしで、6500円。



上半身と下半身の両方のもみほぐしですと
1000円お得になり・・・

ヘッドマッサージ&お顔ほぐし 3500円
上半身+下半身のもみほぐし 5000円 計8500円で

お顔から、からだの背面全体のケアを受けられるので
全身すっきりコースになってしまうわけですicon06

オプションプランは、妊婦さんも可能ですよface02

※こちらのコースでは骨盤調整はいたしません※

ヘッドマッサージ&お顔ほぐしコースは
どんなことをするの?という方はこちら。

>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2229332.html

お客様の感想はこちら。
>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html

※大変恐れ入りますが、3月19日から4月5日まで休業をいただいております。
この期間を外してご予約希望日をお知らせくださいませ。
ご迷惑をおかけいたします※

◾️ヘッドマッサージ&お顔ほぐしケアについて◾️

◆費用◆ 3500円

※ただし、これまでに骨盤調整3回コース以上を受けられた方、骨盤調整と同時にお申し込みの方は無料です。※


◆お申し込み方法◆

こちらのメールフォームより、お願いいたします。
https://ws.formzu.net/fgen/S1302997/

お名前と希望日程を添えてご連絡くださいませ♪※


お待ちしておりますicon12


✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

産前産後のケアサロン sereno セレーノ
セラピスト:川口晴美

▪️当サロンのメニューはこちら▪️

●産後のイライラや不安感、寝ても寝ても取れない疲れを改善 ヘッドマッサージ&お顔ほぐし → http://sereno.naganoblog.jp/e2215191.html
●マタニティ・産後の骨盤調整 → http://sereno.naganoblog.jp/e2063375.html


●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
●これまでのお客さまの感想はこちら http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨  

骨盤調整をより効果的にするサロンでの必殺ケアアイテム!・2

2018年03月12日

前回は、サロンでのケアの必殺アイテム!として(笑)
からだを芯から温めて、寝ているだけで、からだが軽く、体重ダウン!の
遠赤外線ホットマットをご紹介いたしましたicon06

>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2232885.html







今日は2つ目の必殺アイテム!
ホットストーンをご紹介しますicon12


ホットストーンとは、温かい石のこと(笑)
↑そのまんま・・・icon10


ただの石ではなくて、溶岩の石で
保温性が高くて、これもまた遠赤外線効果で
からだの芯からじんわりと温めてくれるアイテムです。





石ではありますが、表面はつるつるに研磨されているので
ごつごつしていないので、痛くありません。


当サロンでは・・・

このホットストーンを、足の付け根に置いて
ピンポイントで温めていますface05


産後ダイエットや産後の骨盤調整、体型戻しのポイントはどこ?と聞かれたら

〇股関節と鎖骨!

と、わたしは答えます。

それだけ、足の付け根って大切なのですicon06

足の付け根は、リンパの通り道。


ここが詰まると、全身のむくみの原因にもなるので
体重も落ちにくいし。

やせにくく、太りにくくなってしまいますicon15


反対にいえば、足の付け根を温めると
むくみがとれて、体重も落ちやすくなるし
痩せやすくなる!

そういうわけでもありますface01


みんな、普段、座っていることが多いので
どうしても、足の付け根、つまり股関節って

折れ曲がっていることが多いですよね。

なので、足の付け根のリンパが滞ってしまっていて。
それが便秘の原因もなり、産後の体重の停滞の原因にもなったりしていて。


足の付け根を温めると
便秘も解消しやすくなるので

これまた産後ダイエットにお役立ちですicon06


足の付け根、つまり股関節って骨盤の一部!

股関節が固いと、骨盤調整の効果も出にくし
腰痛の原因にもなるので。

せっかくお越しいただくのですから・・・
骨盤調整の効果を最大限に発揮するためにicon06

足の付け根に、ホットストーンを置いていますicon06


おふろでも、股関節って折れ曲がってしまっていて
風呂上りでも股関節ってとっても冷たいのですicon10


なのでね~、

股関節のケアって大切なのです。

遠赤外線アイテムは、家にはなかなか無いものなので。
ケアアイテムとして取り入れておりますicon12






こんな風に、小さな石は、足指の間に入れてみたり。

足指の開きが悪い人は、これ、ちょっと痛い・・・icon16


足指の開きが悪いと
肩こりの原因にもなっちゃうしicon10

骨盤がゆがみやすいからだにもなるのでface07


足指の間に、石を挟むことで
足指と足裏のストレッチ。

こうすることで

肩こりを起こしにくく
骨盤がゆがみにくいからだ作りを、骨盤調整の+αとして
お手伝いをしています。


足指という、足の先から温めると
と~~っても気持ち良くて

ストレス解消にもつながりますしねっface05

自然な眠りに誘うので、
育児疲れもしっかりと癒せますよっface02





特に産後のお母さんたちは
肩こりがひどい人も多いのですが。

ひどい肩こりを、ムリにほぐそうとすると
「もみかえし」という、筋肉痛みたいな症状がでたり

肩こりがひどくなったように感じて
頭痛や吐き気を起こす方もいらっしゃいます。


もみかえしを防止するために
まずは、ひどいコリのある首や肩の部分を

ピンポイントでホットストーンで温めて
筋肉をじんわりとほぐします。


そのあとで、肩周辺のケアを行うと
もみかえしも起こしにくいですし
肩まわりもぽっかぽかで、すっきりしますface05


・・ということで。

ケアの補助として、ホットストーンを
6回、3回コ―スの方には使用をしています。
(※別料金ではなく、コース料金に含んでいます)


せっかくお越しいただくので

からだの負担が少なく
でも、最大限、からだの疲労をケアして
効果がたっぷり出るケアを!


ということで
このように様々なアイテムを使用しておりますface05


他にもあるので~。
ご紹介していきますねっ!





※6回コ―ス、3回コ―スのその都度払い、始めました。
3月31日までのお申し込みで料金がお得になりますicon06
詳しくはこちらをご覧くださいませ。>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2232291.html


※大変恐れ入りますが、3月
19日から4月5日まで休業をいただいております。
この期間を外してご予約希望日をお知らせくださいませ。
ご迷惑をおかけいたします※


✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

産前産後のケアサロン sereno セレーノ
セラピスト:川口晴美

▪️当サロンのメニューはこちら▪️

●産後のイライラや不安感、寝ても寝ても取れない疲れを改善 ヘッドマッサージ&お顔ほぐし → http://sereno.naganoblog.jp/e2215191.html
●マタニティ・産後の骨盤調整 → http://sereno.naganoblog.jp/e2063375.html


●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
●これまでのお客さまの感想はこちら http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨  

Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 20:27Comments(0)サロン

寝ているだけで、からだが軽く、体重ダウン!ケアの必殺アイテム&必殺ワザ!・1

2018年03月10日

当サロンでは、メインメニューは
骨盤調整(必要な筋肉のもみほぐしとストレッチ)と、
ヘッドマッサージとお顔ほぐし(お顔のマッサージ)なのですが(*´꒳`*)


そのほかにも、様々なアイテム、
様々なケアテクニックを活用しています。





その方の、その時のおからだの状態からあわせて
様々使い分けをしております。
※コースの場合のみ※


今日から少しずつ、ご紹介していきますねー!


まず、今日はこちら!







これは、ベッドに敷き込んである、
遠赤外線ホットマット。


整体用ベッドにいつでも敷いていますので
こちらは単発コースの方にも使用されています。



寝てみると、じんわりと暖かく、
電気毛布のようなのですが。


単なる電気毛布にあらず!


電気毛布は、からだの表面しか
温まりませんが・・・。


最初にも書いたように、
遠赤外線効果で、からだを芯からじんわり温めます。

なので!

代謝があがりやすくなるので、

太りにくく、やせやすいからだ作りに
とーーってもお役立ち!


特に、便秘の人には効果高し!
便秘も、体重停滞の原因になりますからね


そして、その温め効果は、しばらく続きますので、
まるで、温泉入浴後のように
からだがじんわり温かいのですよー♡


ベッドに入った瞬間に優しく温かいので(笑)
ケア中の、気持ちよく、心地よいまどろみを誘います♪

なので、日頃の育児の疲れも
優しく、芯から癒してくれるのです。


寝ているだけで、

硬くなった筋肉を柔らかくしてくれるので
骨盤調整の効果をさらに高めてくれているので


骨盤も整いやすくなりますし。


寝ているだけで、背中のコリもほぐれていきます。
そこにさらに、骨盤調整のケアが入るので

授乳による背中のバキバキが
スッキリ軽く、楽になるのですよー!


当サロンの骨盤ケアを受けると


産後、停滞していて、
何をしても落ちなかった体重が減る!

と、嬉しいお声をいただいているのは、

このように、遠赤外線マットが、
かなーり、いい仕事をしてくれていて、
骨盤調整効果を高めてくれているからっ♡


こちらは、マタニティケア、産後の骨盤調整の
単発、コースのどちらでも使用していますよー♪

ぜひ、ご体験くださいねっ♡


◇マタニティケア (マタニティ骨盤調整)のご案内はこちら >>>http://sereno.naganoblog.jp/e2194214.html
(妊婦さんは妊娠16週以降ご予約可能です。)

◇産後の骨盤調整のご案内はこちら >>>http://sereno.naganoblog.jp/e2063375.html


※大変恐れ入りますが、3月
19日から4月5日まで休業をいただいております。
この期間を外してご予約希望日をお知らせくださいませ。
ご迷惑をおかけいたします※


✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

産前産後のケアサロン sereno セレーノ
セラピスト:川口晴美

▪️当サロンのメニューはこちら▪️

●産後のイライラや不安感、寝ても寝ても取れない疲れを改善 ヘッドマッサージ&お顔ほぐし → http://sereno.naganoblog.jp/e2215191.html
●マタニティ・産後の骨盤調整 → http://sereno.naganoblog.jp/e2063375.html


●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
●これまでのお客さまの感想はこちら http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨  

Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 21:08Comments(0)サロン

産前産後サロンの対象って、いつからいつまでですか?

2018年03月08日

当サロンは、産前産後のケアサロン、と、
名乗っております♡


もともと助産師&看護師でもあります。


これまでにお会いしてきた
産前産後のお母さんたちは
のべ1000人超え。


もう6年、産前産後のお母さんたちの
専門サロンとして営業しております。






じゃあじゃあ、産前産後って、
具体的にいつまでのこと!?

と、言いますと。


産前は、妊娠期間中のこと。

マタニティケアは、妊娠16週以降の方、
ヘッドマッサージ&お顔ほぐしは、
妊娠12週以降の方から、ご予約可能です!


産む直前まで、ご予約可能です♪


産後は、産後の1ヶ月検診を
異常なく終えられた方から、ご予約可能です♡


その後はいつまででも♡


一度、妊娠、出産されたら、
そのあとは産後のからだ、です。

なので、出産をきっかけに

何か体質が変わった感じがする。
出産後から体調がイマイチ、が続いている。
出産後から、からだのどこかに痛みが続いている。
出産後から、尿もれなど、排泄の不具合を感じている。


という方は、出産時の「何か」が原因で
からだに不都合が起こっていることが多いです。

その原因を見てケアしてまいりますので

産後5年でも、10年でも、
ご予約可能ですよ。


実際のご予約を見てみますと、

産後半年から、産後3年ぐらいの方の
ご予約が多いです。


出産後半年は、がむしゃらに子育てしてきて。
少し、落ち着いてきたタイミングで
ケアを受けようと思われる方、


お子さんを2人、3人、4人出産されて、
一番下のお子さんが、幼稚園などに
ご入園されたことをきっかけに

「そういえば、からだがあちこちしんどい」
「がむしゃらに産んで、育ててきたけど、
そろそろ年齢的にも自分のからだをいたわりたい」

という方も多いのです(*´꒳`*)






産後何年たっていても
骨盤はケアすれば、ちゃんと整います。

産後の年数が経ってしまうと、
骨盤が固まってしまって、もう治らない


と、思われている方もいらっしゃいますが、
それは間違いです。


産後、何年経っていたとしても
ケアすれば、骨盤はきちんと整うんですよ✨

諦めなくて、大丈夫♡



ということで、産前産後は


妊娠期間中から、いつまででも(笑)

当サロンにおいては、

産後は半年から3年の方が
多くお越しになっていますよ、

というお話でした!


※大変恐れ入りますが、3月19日から4月5日まで休業をいただいております。
この期間を外してご予約希望日をお知らせくださいませ。
ご迷惑をおかけいたします※

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

産前産後のケアサロン sereno セレーノ
セラピスト:川口晴美

▪️当サロンのメニューはこちら▪️

●産後のイライラや不安感、寝ても寝ても取れない疲れを改善 ヘッドマッサージ&お顔ほぐし → http://sereno.naganoblog.jp/e2215191.html
●マタニティ・産後の骨盤調整 → http://sereno.naganoblog.jp/e2063375.html


●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
●これまでのお客さまの感想はこちら http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨  

Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 21:01Comments(0)サロン

抱っこをすると、腰が痛い

2018年03月07日

3人目のご出産のあと、産後の骨盤調整にお越しになられたお客さまです。

抱っこをしていると、腰が痛くてつらい。
抱っこひもを使って抱っこをしていても痛い。

でも、二人目のお子さんもまだ小さくて、
二人目のお子さんはベビーカーなので
どうしても、三人目のお子さんは抱っこでないと
お出かけがしんどい・・・icon10


ということで、ご来店されました。







この方の抱っこのときの
腰痛の原因は2つ。



まず、抱っこのときの腰痛の原因は
骨盤のゆがみが原因。


とりわけ、骨盤が正常位置よりも
おなか側に倒れてしまう「前傾」というゆがみが
原因になっていることが多いです。


これは、腹筋と背筋の筋力低下で
起こることが多くて、


産後3か月以降の産後のお母さんの
8~9割が骨盤の前傾のゆがみをもっていますicon10


前傾になると、反り腰になってしまって。

腰の反れている部分にだけ
抱っこのときに赤ちゃんの体重がかかってしまうので

腰痛になってしまいます。



そして、もうひとつは、お尻の筋肉の低下。

お尻の筋肉は、階段をのぼるときに
よく使われる筋肉なのですicon16


お尻の筋肉が低下してしまうと
階段をのぼるときに、お尻の筋肉を使うことができないので

腰の筋肉を使ってのぼることになるのです。



そうすると・・・。


腰により負担がかかってしまうので
腰痛の原因に・・・。


赤ちゃんを抱っこしたまま
階段をのぼることも多いそうなので

それはより、腰に負担がかかってしまいますよね・・・。







ということで、

まずは、骨盤調整で骨盤の角度を整えて。
固くなってしまったお尻の筋肉をゆるめて

さらに、腹筋、背筋、お尻の筋肉を整える
セルフケアに取り組んでいただきましたicon12


3回コ―スでお越しいただいていましたが

2回目にお越しになられる頃には、
腰痛が、だいぶ楽になり・・・。

3回目のころには腰痛がなくなり
おまけに、下腹部ぽっこりもなくなってicon06

きつかったズボンがはけるようになったicon06


とおっしゃっていましたface01



抱っこの腰痛でお悩みの方、
ぜひ、産後の骨盤調整をご予約くださいませicon12

産後の骨盤調整コースはこちらです。
>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2063375.html
※大変恐れ入りますが、3月19日から4月5日まで休業をいただいております。
この期間を外してご予約希望日をお知らせくださいませ。
ご迷惑をおかけいたします※


✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

産前産後のケアサロン sereno セレーノ
セラピスト:川口晴美

▪️当サロンのメニューはこちら▪️

●産後のイライラや不安感、寝ても寝ても取れない疲れを改善 ヘッドマッサージ&お顔ほぐし → http://sereno.naganoblog.jp/e2215191.html
●マタニティ・産後の骨盤調整 → http://sereno.naganoblog.jp/e2063375.html


●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
●これまでのお客さまの感想はこちら http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨


  

Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 16:07Comments(0)このような方にお越しいただいています骨盤調整

最近、ぐっすり気持ちよく眠れてる??

2018年03月06日





突然ですが(笑)最近、ぐっすり眠れてますか??

妊婦さんや、産後のお母さんって
ぐっすり眠れないことって多いですよね・・・icon10



ぐっすり眠れないから
朝起きても、すっきりしない・・・。
なんかいつも疲れている・・・。


だから、子どもがぐずると
つい、イライラしちゃったりして・・・。





そんな妊婦さんや産後のお母さんって、
多いと思うのです。



でもでも、妊婦さんや出産後って

なんかぐっすり眠れないし
授乳で起きるし

寝不足状態が当たり前なんじゃないの~face08




と、思う方もいらっしゃるかもしれませんねface01



いえいえ、本当は、
夜間授乳があるお母さんだって
妊婦さんだって、


夜は細切れ睡眠でも、気持ちよく眠れるのが
本当のからだ、なんですよicon06



そうなんです。

おっしゃる通り、妊婦さんや、
産後のお母さんって

どうしても夜、ふっと目が覚めてしまったり
夜間授乳で起きることがあるのが

それが普通の状態。



でもね、短い睡眠時間で
ぐぐっと深く眠れるからだになっているのが

妊婦さんや産後のお母さんの
眠りの特徴でもあるんですicon06



何度、夜に目を覚ましても
すっきりと起きられる。
気持ち良く眠れる。というのが

妊婦さんや産後のお母さんたちの本来の眠りなのですface05


なのでね・・・。



熟睡感がない、
なんか寝た気がしない
夜、何度か目が覚める


そして、朝、すっきりしない・・・。
朝からからだがだるい・・・。



という方は、

眠りの質が、いまいちなのかも・・・icon10







気持ち良く眠れないと
最初にも書いたように


いつもだるくて

1日中眠くて、やらないといけないと思うことが
何もできずに終わっていたり

何もしていない割には疲れていて
ご飯作りやお掃除がしんどくなったり。

育児もつらく感じたりね。

子どもがぐずると、ついイライラしたり・・・。


さらには、

風邪をひきやすくなったり
ストレスをためやすくなったり

も、します。


妊婦さんだと、お産のときに
お産がスムーズに進まなくて、時間もかかって
痛みを強く感じたり



眠りが浅いと、体力が落ちるので
最後のいきみがうまく進まなくて
おしもに切開が入ってしまったり・・・icon10


産後のお母さんだと、睡眠不足による体力の低下が
乳腺炎の原因にもなってしまったりねicon10


子育てしていて、しんどい、辛いと思うのは
年齢や体力、筋力の問題だけじゃなく(笑)

睡眠状態も関係してるんですよーー!

だから、眠りの質を変えて
ぐっすり寝て、気持ちよく起きると

本当にからだがすっきり!
元気に1日を過ごせます♡

なのでねface05


妊婦さんも、産後のお母さんも
ぐっすり寝てもらいたいicon12

毎日ぐっすり眠れると、

イライラしにくいし、
疲れにくいし、
風邪もひきにくいし、
家事もさくさく進むし、
安産になりやすいし、
母乳トラブルも起こしにくい!

というわけです♡


ということで

ヘッドマッサージ&お顔ほぐし、なのです。


頭もお顔も、脳に近い場所。

ここのコリが、眠りを妨げているのです。


ですので♪
このコリをほぐすヘッドマッサージ&お顔ほぐしは
ぐっすりとした眠りをサポートするのです。


ぐっすり寝ちゃうと、赤ちゃんが泣いても起きないんじゃないかな

という心配もあるようですが
ご心配なくicon06


赤ちゃんが泣けば、ちゃんと起きられますicon01

しかも、赤ちゃんが泣くまでは
ぐっすりと寝ているから

いつもより、すっきり夜間授乳できちゃいますicon22


受けたときも、うっとりとするタッチで
とっても気持ちがいいケアなのですが。


お帰りになられてからも
その日の夜も、気持ちよく、ぐっすり眠れるケアなのでicon06

一石二鳥!?お得icon06


妊婦さんにも、産後のお母さんにも
ぜひ、受けていただきたいケアなのです~。

産前産後のお母さんたちの、
元気と健康のヒケツは睡眠♡

夜、目が覚めやすい時期だからこそ、
熟睡は大切♡

最近では、夜起きちゃう、
熟睡感がなくて、という妊婦さんからのご予約が多いですよ(*´꒳`*)


体験者のお声はこちらです♪
→熟睡を実感できましたface04>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2224581.html







この、ヘッドマッサージ&お顔ほぐしケア。

今なら、金銭的にも
ただいま、モニター割引で3500円と
大変お得になっておりましてっicon06


さらに、このコースにはオプションで
上半身or下半身のもみほぐし、(+30分 3000円)
上半身から下半身のもみほぐし(+60分 5000円)
があります。


肩のコリも気になる~face03
背中のバキバキも気になる~face03
腰の張りも気になる~face03
足のだるさも気になる~face03



という方は、オプションとの組み合わせもおススメですよっicon12


ヘッドマッサージ+お顔ほぐし+
上半身か下半身のもみほぐしで、6500円。



上半身と下半身の両方のもみほぐしですと
1000円お得になり・・・

ヘッドマッサージ&お顔ほぐし 3500円
上半身+下半身のもみほぐし 5000円 計8500円で

お顔から、からだの背面全体のケアを受けられるので
全身すっきりコースになってしまうわけですicon06

オプションプランは、妊婦さんも可能ですよface02

※こちらのコースでは骨盤調整はいたしません※

ヘッドマッサージ&お顔ほぐしコースは
どんなことをするの?という方はこちら。

>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2229332.html

お客様の感想はこちら。
>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html

※大変恐れ入りますが、3月19日から4月5日まで休業をいただいております。
この期間を外してご予約希望日をお知らせくださいませ。
ご迷惑をおかけいたします※

◾️ヘッドマッサージ&お顔ほぐしケアについて◾️

◆費用◆ 3500円

※ただし、これまでに骨盤調整3回コース以上を受けられた方、骨盤調整と同時にお申し込みの方は無料です。※


◆お申し込み方法◆

こちらのメールフォームより、お願いいたします。
https://ws.formzu.net/fgen/S1302997/

お名前と希望日程を添えてご連絡くださいませ♪※


お待ちしておりますicon12


✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

産前産後のケアサロン sereno セレーノ
セラピスト:川口晴美

▪️当サロンのメニューはこちら▪️

●産後のイライラや不安感、寝ても寝ても取れない疲れを改善 ヘッドマッサージ&お顔ほぐし → http://sereno.naganoblog.jp/e2215191.html
●マタニティ・産後の骨盤調整 → http://sereno.naganoblog.jp/e2063375.html


●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
●これまでのお客さまの感想はこちら http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

  

Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 21:00Comments(0)ヘッドマッサージ&お顔ほぐし

骨盤調整で停滞していた産後の体重が落ちた!

2018年03月05日




(※お雛様も終わったので、ディスプレイを
桜とイースターに変えましたicon06
女性専用のサロンだから、お雛様はすぐに撤去しないとね。笑)




産後の骨盤調整にお越しになられている方から

「産後、何をしても減らなかった体重が
どんどん減っていくんです~~~face05face05



と、嬉しいご報告を、たっくさんいただいているのです。


何をしても、あとちょっとの体重が落ちない
って、ありますよね・・・。


その、あとちょっと、が、
当サロンの産後の骨盤調整で落ちた!やせた!

と、ご好評いただいているのです♡

人によりけりですが・・・。


3回コ―スで、月に1回お越しになる方で
平均3キロほど。


6回コ―スで、1、2週間に1回お越しになる方で
平均、3~5キロほど。


半年ほどかけて、10キロface08


もちろん、個人差はあるのですが・・・。

多くの方が

「何をしても減らなかったから、あきらめていたけれど
骨盤調整を受けはじめてから
食べる量も変わってないのに、何もしていなくても
減っていってびっくりしたface08


というのも、共通の感想です。







産後の体重減少の
停滞の理由は、主にむくみ、だと

わたしは感じています。


というのも、産後ってとてもむくみやすい状態で
かつ、排泄がニガテ、という状態なんですicon10



産後、骨盤がゆるんだままでいると
内臓が下垂するので

便秘やむくみの原因になるので
代謝が悪くなり

太りやすく、やせにくい、という状態になりますし・・・。



妊娠中は、からだの水分量が増えます。

ですので、妊娠中はどうしても
からだはむくみがある状態なのです。



それは、出産後、徐々に改善していって
産後1か月ごろには、元に戻るのが普通なのですが・・・。


産後の授乳や抱っこって、その姿勢によって

リンパのブラックホールと呼ばれる
鎖骨リンパが詰まりやすい状態になっちゃうんですicon15

鎖骨リンパがたまると、全身のリンパがつまりますくなるので、むくむし、代謝も落ちるので・・・。

それも、停滞した体重が落ちない原因の1つ。


妊娠中から、産後3か月ころまで
ホルモンバランスの関係によって

筋肉の運動がにぶくなってしまうのですが。

リンパは、筋肉運動によっても流れます。


筋肉運動がにぶくなると
リンパの流れが悪くなるので

体重が落ちない原因になってしまいます。


それから、産後のからだの水分不足、
というのも原因の1つであったりします。


飲む水分の量が不足すると
からだは、水分を蓄えようとする働きが強くなります。


なので、必要以上に水分を蓄えようとして
からだはむくみます。


適切な水分量を保っていると
必要量はきちんと吸収して

不要な分は対外に排出するので
むくみにくくなります。


産後、特に授乳中の方は
授乳していない人より

必要水分量が多いのですが・・・。

ですが、意外と、授乳中のお母さんって
水分を取ってないんですよね~icon10


これも、むくみの原因。


体重にもよるのですが、
純粋に飲む水(お茶など)の量だけで2リットルは
飲まないといけないわけです。


たぶん・・・そんなに飲んでないよね・・・icon15

これもまた、停滞した体重が落ちない原因にもなります。






というわけで産後、停滞する体重の原因には
いくつかの理由があるわけです。


当サロンの産後ケアでは

まずは、骨盤調整をしますので
下垂していた内臓を引き上げて


元からある、便秘やむくみを解消して

代謝があがりやすい、排泄できるからだを作ります。


そして、骨盤調整をすることで
姿勢も良くなりますので

鎖骨リンパの流れも良くなります。


ヘッドマッサージによって
首筋から、鎖骨リンパのつまりを解消します。


さらに、リンパの流れは
心臓の拍動とともに

筋肉の収縮によっても
流れが促されますので


リンパの流れを促す
深層筋と呼ばれる筋肉へアプローチして

滞ったリンパが流れやすくなるように
アプローチをしていますicon06



さらに、むくみがひどいなあ・・・
と、感じられる方には

3回コ―ス、6回コ―スでは


オイルを使用する、
足裏のツボを刺激する

リフレクソロジーと呼ばれる手技で

むくみに関する部位をしっかりとマッサージして
デトックス&むくみ解消をしていますicon12


ふくらはぎのコリは
むくむの元なので。。。

リフレクソロジーで、
ふくらはぎのコリも、みっちりとケアしていますface05


※ぜんぜん痛くないです。気持ちいいですよ~♪※



骨盤にゆがみがあると
流れが滞りやすくなり、むくみやすくなるので


蛇行した水道管の水の流れが悪くなるように
からだも、骨盤がねじれていたり
ゆがみがあると、流れが悪くなり

むくみやすく、体重が落ちにくい、太りやすいからだになってしまう
ということもありますので


骨盤のゆがみを整えておくと
からだがすっきりicon12
むくみにくいからだにもなるので

体重も落ちやすくなるのですicon06



ということで

当サロンでのケアは
産後の停滞していた体重を減少させるのに
ピッタリのケアになっています。


当サロンでの骨盤調整で

停滞していた体重が落ちた!
と喜ばれる理由ですねっicon12



人によっては

「妊娠前より痩せたface05
という方もいらっしゃいますので♪


なかなか体重が落ちない・・・。
停滞したまま、落ちない・・・。

という方は

当サロンの、産後の骨盤調整はいかがでしょうかface02


どれも痛くなく、気持ちのいいケアです。

産後の骨盤調整のご案内はこちらです。
>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2063375.html
(※効果には個人差ありますことを、ご承知おきくださいませ)

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

産前産後のケアサロン sereno セレーノ
セラピスト:川口晴美

▪️当サロンのメニューはこちら▪️

●産後のイライラや不安感、寝ても寝ても取れない疲れを改善 ヘッドマッサージ&お顔ほぐし → http://sereno.naganoblog.jp/e2215191.html
●マタニティ・産後の骨盤調整 → http://sereno.naganoblog.jp/e2063375.html


●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
●これまでのお客さまの感想はこちら http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨  

Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 21:06Comments(0)骨盤調整

【日記】クアハウスかけゆに行ってきました♪

2018年03月04日

佐久市にあります、産前産後のケアサロン〜sereno〜、
川口晴美です。

産前産後の骨盤ケア、
寝ても寝ても取れない疲れ、
自律神経の乱れによるイライラや不安感のケアの、
ヘッドマッサージ&お顔ほぐしを
ご提供しております♡

ケアだけじゃ物足りない!
癒しの時間も過ごしたい♡
というお客様に多くご利用いただいております♪





日曜日は、日記の日(笑)

わたし自身、小学校2年生の双子の母親でして。
週末は、子供たちと一緒に何かしらして(笑)
過ごしております。

そのため、週末はサロンを定休としておりまして、
土日ご希望のお客様にはご迷惑おかけしているのですが・・・。


今日はですね、クアハウスかけゆに行ってきましたー!






佐久から、1時間と少し、かな?

子供たちが保育園時代には、
月イチペースで行ってましたが。

職員さんとも顔見知りになる程度に
通いつめてましたが(笑)


学校に入ってから、
なんとなーく足が遠のいて。

※入学直後って、子供たちもわたしも(笑)
疲れていたしね※


一年ぶりぐらい?のクアハウスかけゆでした♪

楽しい場所は、いつ行っても楽しいねっ!



クアハウスかけゆは、
完全水着着用施設。


なんでしょねー。
温泉で真っ裸ならいいのに、
水着はなんか恥ずかしいっていうね(笑)



クアハウスかけゆは、
水着着用の男女共用の温泉施設と、
温水プール施設がわかれてます。

このプールね、オムツが外れてない赤ちゃんでも
水遊びパンツで入れるの。


でも、大プールしかないんだけどね^^;

夏は、プールサイドにビニールプールも
出ていましたよー。
※毎年必ず出ているのかわかりません※


浮き輪を持ち込んで、親がつきっきりであれば
園児も、乳幼児でも入れます。


大プールなので、油断禁物ですが


うちは、保育園の年中さんから入ってましたよー。
1月生まれの、しかも未熟児生まれなので

かなり体は小さかったのですが。


浮き輪使って、私たちが常に
子供の手を引っ張って、

プールのはじからはじを行ったり来たりしながら
遊んでいました(*´꒳`*)


今はさすがにね、
学校でプールやってるし、


来年からは学校でも大プールですし、
だいぶ楽になりました。

とはいえっ!
油断大敵ですけどねっ!


プールに行かなくても、
温泉ゾーン(バーデゾーン)だけでも
楽しめますっ♡


普段、温泉って男女別れるけど
一緒に入れるのも楽しいしねー!





クアハウスかけゆ、おすすめですっ!
http://www2.marukotv.jp/~kurhaus/


子育てパスポートを見せると
子供に粗品をもらえます。


文房具が多いから、小学生向けかなー?


水着になれないわーーという方は
当サロンの骨盤調整ケアで体型戻しと、
体重落としはいかがでしょうかっ✨

当サロンでは、産後停滞期で、
あとちょっと!が、
何をしても落ちなかった体重が落ちたーー!


と、好評なのです♡


1キロから、多い人は10キロ!


妊娠前の体重より落ちたー♡
というご報告もいただいております♪
※効果には個人差もありますことをご承知おきくださいませ※

骨盤調整についてはこちらです♪
http://sereno.naganoblog.jp/e2063375.html


ご予約、お待ちしております(*´꒳`*)
おあとがよろしいようで・・・(笑)


✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

産前産後のケアサロン sereno セレーノ
セラピスト:川口晴美

▪️当サロンのメニューはこちら▪️

●産後のイライラや不安感、寝ても寝ても取れない疲れを改善 ヘッドマッサージ&お顔ほぐし → http://sereno.naganoblog.jp/e2215191.html
●産前産後の骨盤調整 → http://sereno.naganoblog.jp/e2063375.html


●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
●これまでのお客さまの感想はこちら http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨








  

Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 20:44Comments(0)日々のこと

(出張可)産後の骨盤調整のご案内

2018年03月03日

出産した皆様へ♪

長いことに待ちにまった赤ちゃんと対面して
最初の1か月は必死で子育ての日々のことと思います。


そして、少し気持ちに余裕がでてきたとき・・・。



「あれ!?産後のズボンが、産後いつまでたっても入らないよface07

「体重は戻ったのに、おなかがぽっこりとしていて戻らないicon10

「腰や肩が痛くて抱っこや授乳が辛くて仕方ないicon11

「尿もれや我慢できない感じがある・・・icon15

「骨盤が不安定で、からだに力が入らない感じがあるicon10

「手足のむくみが気になるface08

「骨盤がゆがんでいる感じがする・・・。
産後は骨盤ケアっていうけど、どうしたらいいのicon07



そんなお悩みを持っていませんか♪


当サロンは、助産師セラピストがケアをする
産前産後専門のケアサロン。


あなたと同じように

「体型が元に戻らない」
「腰痛や肩こりが辛い」

という悩みを持っていた方が
当サロンで骨盤調整を受けていただいて


「腰痛や肩こりがなくなって抱っこや授乳が楽になったicon06

「産前のズボンがはけるようになったface05

「停滞期だった体重がみるみる落ちてきた~icon14



と喜ばれていますicon12



当サロンでのケアは
ゆったり、リラックスできるケアで
痛みのないケアです。


日々の子育てと家事のご褒美に・・・
リラックスできる癒しの空間で

うとうと・・・face04と、まどろんでいるうちに
骨盤調整を行っておりますicon06






日々の寝不足の解消になる
毎日の子育てと家事の自分へのご褒美♪


と、おっしゃる方も多いのですicon12



とはいえ、本当に効果あるの・・・??

と不安な方もいらっしゃるかもしれません。



ということで、これまでに
当サロンでのケアを受けていただいた方の

施術前後のお写真をご覧くださいませ。

どちらも、左が施術前、右が施術後です。





左右の足の長さの違いは
骨盤のゆがみ。

施術後は足の長さがそろって
骨盤のゆがみが解消されています。





垂れてしまっていたお尻が
きゅっと引き締まって上がっています。

垂れたお尻は、骨盤がひらいているサイン。
骨盤もきゅっと引き締まっています。




お尻がひとまわり小さくなって
ズボンに余裕ができています。




お尻が小さくなって、ウェストが細くなっています。





四角いおしりが、ふんわり丸くなっています。
四角いお尻も骨盤が開いているサイン。
お尻が丸くなると、骨盤のゆがみもと整っています。


これまでに産後ケアを受けていただいた
お客様の声はこちらに掲載をしております。
からだの痛みも楽になった、とのお声もたくさん頂戴しております。


>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html

・「産後半年までがダイエットとか骨盤を整えるチャンスって本に書いてあるけど、
産後半年過ぎていても大丈夫なんですか?」

→まったく問題ありません!
産後半年以上経過してからケアを受けられる方が多いですが、
皆さん、キレイに整っています。



・「2人目、3人目・・・は体型が戻りにくいと聞きますが・・・」

→そうですね。私も良く相談を受けます。

2人目以降の出産で体型が戻りにくいのは、
1人目の出産で骨盤を支える筋肉や靭帯が
妊娠して大きくなった子宮や骨盤を支えるために、
伸びてしまっているのにもかかわらず・・・。

産後に適切なケアをして、
伸びてしまった筋肉や靭帯を
きちんと元に戻してあげなかったのが原因。

当サロンのケアは、筋肉とじん帯の弾力を取り戻す
ストレッチと、ご自宅でのセルフケアをお伝えしております。


2人目以降、体型が戻らない・・・とお悩みの方でも
しっかり結果はでております。


3人目の方でも、
ケアの後、ウェストがマイナス9センチになったとか
ズボンのサイズが1サイズダウンしたとか
体重が10キロ減った、

・・・など、嬉しいご報告をいただいておりますicon06
(※効果には個人差もありますことをご承知おきください)



1人目出産後の方も、今しっかりと骨盤をケアしておけば
2人目出産後の体型維持も安心ですicon22


●「何回ぐらい通えばいいですか?」

→こちらの記事をご覧くださいませ。
>>>


●骨盤のゆがみを見てもらえますか?
→はい!大丈夫です^^
骨盤のゆがみの状態を見させていただいて
その方のおからだにあったケア、ストレッチをご提供しております。


●痛みのケアはしていただけますか?
←はい、行っております。
骨盤のゆがみの状態や筋肉、姿勢の状態を見させていただきながら
症状に適したケアを行っておりますが、効果には個人差がございますので
ご了承くださいませ。


●子ども連れ可能ですか??
→恐れ入りますが、サロンでのお子様連れのケアは
環境面の問題から、ご遠慮いただいております。
お子さま連れでのケアをご希望の場合には
ご自宅へ伺っての出張整体をおススメしております。
出張整体の場合には、お子様と同室でのケアを受けていただけます。
ぜひ、ご利用くださいませ^^
詳しいご案内はこちらをご覧くださいませ♪

詳しいご案内はこちら >>>http://sereno.naganoblog.jp/e2280548.html





産後の骨盤調整ケアはこんな方におススメですicon06

▲産後の骨盤が気になる
▲産後、骨盤が不安定な感じがする
▲腰痛、肩こり、膝の痛み、背中のコリ、尾てい骨の痛み、足首の痛みのある方
▲妊娠前のズボンが入らない
▲下腹部ぽっこりが気になる
▲産後、骨盤が開いた感じがする
▲産後の体型の変化が気になる
▲姿勢が悪いと気になる方
▲産後体力がなくなったと思う方、育児休暇明けのお仕事が不安な方
▲産後の尿もれや入浴後のお湯もれが気になる方



ケアを受けられた方は
このような変化を感じていらっしゃいます。


◎産後の骨盤が整います
◎肩こり、腰痛、恥骨、ヒザ、足首の痛みなど体の痛み、コリ、冷え性の改善につながります
◎姿勢が良くなり、からだ全体が引き締まって、細く見えます。
◎お尻がきゅっと小さく、ヒップアップし、ズボンのサイズダウンにつながります。
◎下腹部のぽっこりがきゅっと引き締まります♪
◎産後の体型戻しに役立ちます
◎停滞していた体重が落ちやすくなります
◎子どもを抱っこするのが楽になります
◎授乳時のからだの痛みがラクになります。
◎気持ちがラクになります
◎母乳トラブルの予防につながります
◎生理痛やPMSが改善します。


さて、ケアのご案内となります。

■料金 ※時間はすべて90分(足湯、カウンセリングタイムを含めて、トータル120分)

単発 12000円
3回セットコース  30000円 (10000円×3回) 通常価格36000円より6000円お得!
6回セットコース 48000円 (8000円×6回) 通常価格72000円より24000円もお得!

※コースについては、その都度払いが可能です。
都度払いの場合には

3回セットコ―スの場合には4か月以内、
6回セットコ―スの場合には8カ月以内の回数消化が必要となります。

また別途分割払いに関する書類にサインをしていただいております※


出張でのケアも可能です。
https://haretahino.amebaownd.com/posts/34748272?categoryIds=6301537


(※コース途中で、お客様都合で中断された際の返金はございません。
コースでの都度払いも承りますが、お客様都合で中断された場合には、残金をご一括でお支払いいただきますので、ご承知おきくださいませ。)



ご予約いただきました時点で、以下のキャンセルポリシーを適用させていただきます。
ご承知おきくださいませ。

・お申し込み後のキャンセルはご遠慮くださいませ。
・お申し込み後、やむを得ずキャンセルなさる場合には

1ヶ月前のキャンセル 代金の50%
2週間前のキャンセル 代金のの80%
3日前のキャンセル  代金の100%   

のキャンセル料を頂戴しております。

産前産後のからだならではの症状の原因を
的確にとらえ、適切なケアを行っております。

そこに加えて、産後のからだの疲れをゆったりと癒していただけますように
ふわふわのベッドで、間接照明の中、心地よいゆったりとしたまどろみのお時間をご提供しておりますicon12

からだをケアしてもらうだけじゃ物足りない!
ケアしてもらいつつ、癒されたい♡

そんな方にご好評をいただいております♪

●お申込みはこちらから
>>>https://ws.formzu.net/fgen/S1302997/

※ご予約希望日時(1週間~2週間ほどのお時間の余裕をもってお申し込みいただけると助かります。)
を第3希望までお書き添えくださいませ。

●ケアは 午前の部 10時~  午後の部 13時15分~ の2部制となっております。





産後の骨盤調整へのお申し込み、
お待ちしております!


✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

産前産後のケアサロン sereno セレーノ
セラピスト:川口晴美

▪️当サロンのメニューはこちら▪️

●産後のイライラや不安感、寝ても寝ても取れない疲れを改善 ヘッドマッサージ&お顔ほぐし → http://sereno.naganoblog.jp/e2215191.html
●産前産後の骨盤調整 → http://sereno.naganoblog.jp/e2063375.html


●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
●これまでのお客さまの感想はこちら http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨  

Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 21:04Comments(0)サロン