マタニティケアで腰痛と息切れが良くなりました!

2018年03月14日





先日、マタニティケア(マタニティ骨盤調整)に
お越しになられたお客様から、
嬉しいご報告をいただきました!


お客様から、ブログ掲載の許可をいただきまして、
ご紹介いたします!





≡≡≡≡≡≡引用 ここから≡≡≡≡≡≡


今月頭に腰痛が辛くて
施術をしていただいた●●ですが

おかげさまであれ以来
腰が痛い!と言わなくなり
痛みが全く気にならなくなりました

夜中も頻繁に起きることが多かったですが、
今は朝までぐっすりです!

本当にびっくりしています!
ありがとうございました


≡≡≡≡≡≡引用、ここまで≡≡≡≡≡≡


お役に立てて、そして、嬉しいご報告をいただけて
とっても嬉しいです♡


腰痛と、息切れがつらくて、
夜中に2、3回目が覚めてしまう。


という、お悩みでご予約くださっていました。


この2つの原因、骨盤の歪み。

前傾、と呼ばれる、骨盤がお腹側に倒れてしまう、
というゆがみの種類。

骨盤が前傾すると、腰痛が起こりやすくなり、
それが、寝たときに余計にひどくなるんです

これが、腰痛がひどくて、目が覚めてしまう原因。



さらにね、骨盤が前傾すると、
横隔膜の動きがにぶくなるので、
息苦しさも感じるようになります。

くわえて、こちらのお客様、
肩甲骨まわりにコリがあって。

肩甲骨まわりのコリもまた、
息苦しさの原因になります。



というわけで

骨盤の前傾の調整をして、
さらに、肩甲骨まわりをゆるめて、

肩甲骨まわりのコリがひどくならないよう、
セルフケアをお伝えしました。





妊娠さんは、誰でも、
骨盤は前傾しますし、

子宮が大きくなるにつれて、
息苦しさは感じるものなのですが・・・。


それで夜中に目が覚めてしまう、
つらくて、しんどさを感じる、


というような場合には、
骨盤が前傾しすぎてしまっています


マタニティケアで調整可能ですので、
からだがしんどさを感じてつらくなるほど

腰痛、息切れがある方は
ぜひ、ケアにお越しくださいませ。


◇マタニティケア (マタニティ骨盤調整)のご案内はこちら >>>http://sereno.naganoblog.jp/e2194214.html
(妊婦さんは妊娠16週以降ご予約可能です。)

●これまでのお客さまの感想はこちら http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html

※大変恐れ入りますが、3月19日から4月5日まで休業をいただいております。
この期間を外してご予約希望日をお知らせくださいませ。ご迷惑をおかけいたします※


✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

産前産後のケアサロン sereno セレーノ
セラピスト:川口晴美

▪️当サロンのメニューはこちら▪️

●産後のイライラや不安感、寝ても寝ても取れない疲れを改善 ヘッドマッサージ&お顔ほぐし → http://sereno.naganoblog.jp/e2215191.html
●マタニティ・産後の骨盤調整 → http://sereno.naganoblog.jp/e2063375.html


●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
●これまでのお客さまの感想はこちら http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨