【日記】クアハウスかけゆに行ってきました♪
2018年03月04日
佐久市にあります、産前産後のケアサロン〜sereno〜、
川口晴美です。
産前産後の骨盤ケア、
寝ても寝ても取れない疲れ、
自律神経の乱れによるイライラや不安感のケアの、
ヘッドマッサージ&お顔ほぐしを
ご提供しております♡
ケアだけじゃ物足りない!
癒しの時間も過ごしたい♡
というお客様に多くご利用いただいております♪

日曜日は、日記の日(笑)
わたし自身、小学校2年生の双子の母親でして。
週末は、子供たちと一緒に何かしらして(笑)
過ごしております。
そのため、週末はサロンを定休としておりまして、
土日ご希望のお客様にはご迷惑おかけしているのですが・・・。
今日はですね、クアハウスかけゆに行ってきましたー!

佐久から、1時間と少し、かな?
子供たちが保育園時代には、
月イチペースで行ってましたが。
職員さんとも顔見知りになる程度に
通いつめてましたが(笑)
学校に入ってから、
なんとなーく足が遠のいて。
※入学直後って、子供たちもわたしも(笑)
疲れていたしね※
一年ぶりぐらい?のクアハウスかけゆでした♪
楽しい場所は、いつ行っても楽しいねっ!
クアハウスかけゆは、
完全水着着用施設。
なんでしょねー。
温泉で真っ裸ならいいのに、
水着はなんか恥ずかしいっていうね(笑)
クアハウスかけゆは、
水着着用の男女共用の温泉施設と、
温水プール施設がわかれてます。
このプールね、オムツが外れてない赤ちゃんでも
水遊びパンツで入れるの。
でも、大プールしかないんだけどね^^;
夏は、プールサイドにビニールプールも
出ていましたよー。
※毎年必ず出ているのかわかりません※
浮き輪を持ち込んで、親がつきっきりであれば
園児も、乳幼児でも入れます。
大プールなので、油断禁物ですが
うちは、保育園の年中さんから入ってましたよー。
1月生まれの、しかも未熟児生まれなので
かなり体は小さかったのですが。
浮き輪使って、私たちが常に
子供の手を引っ張って、
プールのはじからはじを行ったり来たりしながら
遊んでいました(*´꒳`*)
今はさすがにね、
学校でプールやってるし、
来年からは学校でも大プールですし、
だいぶ楽になりました。
とはいえっ!
油断大敵ですけどねっ!
プールに行かなくても、
温泉ゾーン(バーデゾーン)だけでも
楽しめますっ♡
普段、温泉って男女別れるけど
一緒に入れるのも楽しいしねー!

クアハウスかけゆ、おすすめですっ!
http://www2.marukotv.jp/~kurhaus/
子育てパスポートを見せると
子供に粗品をもらえます。
文房具が多いから、小学生向けかなー?
水着になれないわーーという方は
当サロンの骨盤調整ケアで体型戻しと、
体重落としはいかがでしょうかっ✨
当サロンでは、産後停滞期で、
あとちょっと!が、
何をしても落ちなかった体重が落ちたーー!
と、好評なのです♡
1キロから、多い人は10キロ!
妊娠前の体重より落ちたー♡
というご報告もいただいております♪
※効果には個人差もありますことをご承知おきくださいませ※
骨盤調整についてはこちらです♪
http://sereno.naganoblog.jp/e2063375.html
ご予約、お待ちしております(*´꒳`*)
おあとがよろしいようで・・・(笑)
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
産前産後のケアサロン sereno セレーノ
セラピスト:川口晴美
▪️当サロンのメニューはこちら▪️
●産後のイライラや不安感、寝ても寝ても取れない疲れを改善 ヘッドマッサージ&お顔ほぐし → http://sereno.naganoblog.jp/e2215191.html
●産前産後の骨盤調整 → http://sereno.naganoblog.jp/e2063375.html
●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
●これまでのお客さまの感想はこちら http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
川口晴美です。
産前産後の骨盤ケア、
寝ても寝ても取れない疲れ、
自律神経の乱れによるイライラや不安感のケアの、
ヘッドマッサージ&お顔ほぐしを
ご提供しております♡
ケアだけじゃ物足りない!
癒しの時間も過ごしたい♡
というお客様に多くご利用いただいております♪

日曜日は、日記の日(笑)
わたし自身、小学校2年生の双子の母親でして。
週末は、子供たちと一緒に何かしらして(笑)
過ごしております。
そのため、週末はサロンを定休としておりまして、
土日ご希望のお客様にはご迷惑おかけしているのですが・・・。
今日はですね、クアハウスかけゆに行ってきましたー!

佐久から、1時間と少し、かな?
子供たちが保育園時代には、
月イチペースで行ってましたが。
職員さんとも顔見知りになる程度に
通いつめてましたが(笑)
学校に入ってから、
なんとなーく足が遠のいて。
※入学直後って、子供たちもわたしも(笑)
疲れていたしね※
一年ぶりぐらい?のクアハウスかけゆでした♪
楽しい場所は、いつ行っても楽しいねっ!
クアハウスかけゆは、
完全水着着用施設。
なんでしょねー。
温泉で真っ裸ならいいのに、
水着はなんか恥ずかしいっていうね(笑)
クアハウスかけゆは、
水着着用の男女共用の温泉施設と、
温水プール施設がわかれてます。
このプールね、オムツが外れてない赤ちゃんでも
水遊びパンツで入れるの。
でも、大プールしかないんだけどね^^;
夏は、プールサイドにビニールプールも
出ていましたよー。
※毎年必ず出ているのかわかりません※
浮き輪を持ち込んで、親がつきっきりであれば
園児も、乳幼児でも入れます。
大プールなので、油断禁物ですが
うちは、保育園の年中さんから入ってましたよー。
1月生まれの、しかも未熟児生まれなので
かなり体は小さかったのですが。
浮き輪使って、私たちが常に
子供の手を引っ張って、
プールのはじからはじを行ったり来たりしながら
遊んでいました(*´꒳`*)
今はさすがにね、
学校でプールやってるし、
来年からは学校でも大プールですし、
だいぶ楽になりました。
とはいえっ!
油断大敵ですけどねっ!
プールに行かなくても、
温泉ゾーン(バーデゾーン)だけでも
楽しめますっ♡
普段、温泉って男女別れるけど
一緒に入れるのも楽しいしねー!

クアハウスかけゆ、おすすめですっ!
http://www2.marukotv.jp/~kurhaus/
子育てパスポートを見せると
子供に粗品をもらえます。
文房具が多いから、小学生向けかなー?
水着になれないわーーという方は
当サロンの骨盤調整ケアで体型戻しと、
体重落としはいかがでしょうかっ✨
当サロンでは、産後停滞期で、
あとちょっと!が、
何をしても落ちなかった体重が落ちたーー!
と、好評なのです♡
1キロから、多い人は10キロ!
妊娠前の体重より落ちたー♡
というご報告もいただいております♪
※効果には個人差もありますことをご承知おきくださいませ※
骨盤調整についてはこちらです♪
http://sereno.naganoblog.jp/e2063375.html
ご予約、お待ちしております(*´꒳`*)
おあとがよろしいようで・・・(笑)
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
産前産後のケアサロン sereno セレーノ
セラピスト:川口晴美
▪️当サロンのメニューはこちら▪️
●産後のイライラや不安感、寝ても寝ても取れない疲れを改善 ヘッドマッサージ&お顔ほぐし → http://sereno.naganoblog.jp/e2215191.html
●産前産後の骨盤調整 → http://sereno.naganoblog.jp/e2063375.html
●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
●これまでのお客さまの感想はこちら http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨