抱っこをすると、腰が痛い
2018年03月07日
3人目のご出産のあと、産後の骨盤調整にお越しになられたお客さまです。
抱っこをしていると、腰が痛くてつらい。
抱っこひもを使って抱っこをしていても痛い。
でも、二人目のお子さんもまだ小さくて、
二人目のお子さんはベビーカーなので
どうしても、三人目のお子さんは抱っこでないと
お出かけがしんどい・・・
ということで、ご来店されました。

この方の抱っこのときの
腰痛の原因は2つ。
まず、抱っこのときの腰痛の原因は
骨盤のゆがみが原因。
とりわけ、骨盤が正常位置よりも
おなか側に倒れてしまう「前傾」というゆがみが
原因になっていることが多いです。
これは、腹筋と背筋の筋力低下で
起こることが多くて、
産後3か月以降の産後のお母さんの
8~9割が骨盤の前傾のゆがみをもっています
前傾になると、反り腰になってしまって。
腰の反れている部分にだけ
抱っこのときに赤ちゃんの体重がかかってしまうので
腰痛になってしまいます。
そして、もうひとつは、お尻の筋肉の低下。
お尻の筋肉は、階段をのぼるときに
よく使われる筋肉なのです
お尻の筋肉が低下してしまうと
階段をのぼるときに、お尻の筋肉を使うことができないので
腰の筋肉を使ってのぼることになるのです。
そうすると・・・。
腰により負担がかかってしまうので
腰痛の原因に・・・。
赤ちゃんを抱っこしたまま
階段をのぼることも多いそうなので
それはより、腰に負担がかかってしまいますよね・・・。

ということで、
まずは、骨盤調整で骨盤の角度を整えて。
固くなってしまったお尻の筋肉をゆるめて
さらに、腹筋、背筋、お尻の筋肉を整える
セルフケアに取り組んでいただきました
3回コ―スでお越しいただいていましたが
2回目にお越しになられる頃には、
腰痛が、だいぶ楽になり・・・。
3回目のころには腰痛がなくなり
おまけに、下腹部ぽっこりもなくなって
きつかったズボンがはけるようになった
とおっしゃっていました
抱っこの腰痛でお悩みの方、
ぜひ、産後の骨盤調整をご予約くださいませ
産後の骨盤調整コースはこちらです。
>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2063375.html
※大変恐れ入りますが、3月19日から4月5日まで休業をいただいております。
この期間を外してご予約希望日をお知らせくださいませ。
ご迷惑をおかけいたします※
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
産前産後のケアサロン sereno セレーノ
セラピスト:川口晴美
▪️当サロンのメニューはこちら▪️
●産後のイライラや不安感、寝ても寝ても取れない疲れを改善 ヘッドマッサージ&お顔ほぐし → http://sereno.naganoblog.jp/e2215191.html
●マタニティ・産後の骨盤調整 → http://sereno.naganoblog.jp/e2063375.html
●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
●これまでのお客さまの感想はこちら http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
抱っこをしていると、腰が痛くてつらい。
抱っこひもを使って抱っこをしていても痛い。
でも、二人目のお子さんもまだ小さくて、
二人目のお子さんはベビーカーなので
どうしても、三人目のお子さんは抱っこでないと
お出かけがしんどい・・・

ということで、ご来店されました。

この方の抱っこのときの
腰痛の原因は2つ。
まず、抱っこのときの腰痛の原因は
骨盤のゆがみが原因。
とりわけ、骨盤が正常位置よりも
おなか側に倒れてしまう「前傾」というゆがみが
原因になっていることが多いです。
これは、腹筋と背筋の筋力低下で
起こることが多くて、
産後3か月以降の産後のお母さんの
8~9割が骨盤の前傾のゆがみをもっています

前傾になると、反り腰になってしまって。
腰の反れている部分にだけ
抱っこのときに赤ちゃんの体重がかかってしまうので
腰痛になってしまいます。
そして、もうひとつは、お尻の筋肉の低下。
お尻の筋肉は、階段をのぼるときに
よく使われる筋肉なのです

お尻の筋肉が低下してしまうと
階段をのぼるときに、お尻の筋肉を使うことができないので
腰の筋肉を使ってのぼることになるのです。
そうすると・・・。
腰により負担がかかってしまうので
腰痛の原因に・・・。
赤ちゃんを抱っこしたまま
階段をのぼることも多いそうなので
それはより、腰に負担がかかってしまいますよね・・・。

ということで、
まずは、骨盤調整で骨盤の角度を整えて。
固くなってしまったお尻の筋肉をゆるめて
さらに、腹筋、背筋、お尻の筋肉を整える
セルフケアに取り組んでいただきました

3回コ―スでお越しいただいていましたが
2回目にお越しになられる頃には、
腰痛が、だいぶ楽になり・・・。
3回目のころには腰痛がなくなり
おまけに、下腹部ぽっこりもなくなって

きつかったズボンがはけるようになった

とおっしゃっていました

抱っこの腰痛でお悩みの方、
ぜひ、産後の骨盤調整をご予約くださいませ

産後の骨盤調整コースはこちらです。
>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2063375.html
※大変恐れ入りますが、3月19日から4月5日まで休業をいただいております。
この期間を外してご予約希望日をお知らせくださいませ。
ご迷惑をおかけいたします※
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
産前産後のケアサロン sereno セレーノ
セラピスト:川口晴美
▪️当サロンのメニューはこちら▪️
●産後のイライラや不安感、寝ても寝ても取れない疲れを改善 ヘッドマッサージ&お顔ほぐし → http://sereno.naganoblog.jp/e2215191.html
●マタニティ・産後の骨盤調整 → http://sereno.naganoblog.jp/e2063375.html
●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
●これまでのお客さまの感想はこちら http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨