子育てを楽しむ、という言葉に違和感を覚えていたこと

2018年04月16日

いろんな考えがあってね、
これは、わたしの1つの考え。



わたしは、子育てを楽しむって言葉には、
いつも違和感を覚えていて。









子育てって、日常だと思うの。


楽しいときもあれば、
イライラするときもあって、
それが当たり前だと思う。



日常だからね、
もっと淡々と過ぎていくもの、
なんじゃないかなーって。



もちろん、子供たちと過ごす日々って
かけがえのないものだけど。

そんなに、やたらめったらと
楽しもう!としなくてもいいし。

楽しもうとしなければいけないほど
子育てって、何か特別なことなのかな?って。

たとえば、呼吸をすることを楽しもう!
って言わないでしょ(笑)


楽しもうとするなんて
疲れるじゃん(笑)

日々のことなんだから。

なーんてね、言葉尻をとらえて
文句言ってるみたいだけど(笑)





(六文銭の陣羽織を試着してみました。笑。
肝心の六文銭がいまいち良く見えない・・・。笑。
髪の毛ボッサ―で申し訳ない・・・。)



楽しもう!って、言われることが
わたしはイヤだったんだーって、ハナシ(笑)

べつにイライラしたっていいじゃん!
何でもかんでも楽しまなくていいじゃん!ってねface02

楽しいこともあって、
悲しいこともあって、
辛いことやイライラすることもあって。

そんなもんじゃないかなー、日常だもの。

楽しくて、イライラして、悩んで。

だからこそ、子育ての日々って、
あぁ、かけがえのない日々だった
って、いつの日か、思えるんじゃないかな。

体当たりでいっぱい悩んでもいいよねicon14

って、思うわけです。


そんなことをFBで書いてみたら
(フォローはご自由にどうぞ♪>>>https://www.facebook.com/koharubiyori.uni


「楽しめないわたしってダメなんだって凹むのも
おかしいよね!」

というコメントをいただいたのでしたicon06

まさしく!

そうそう!

わたしは、子育てを楽しもうという言葉を見聞きするたびに
楽しめないわたしってダメなんだ・・・って

自分にダメ出ししていたんですね。

これは、わたしの考えです(*´꒳`*)





4月のご予約、お待ちしております♡
★4月のご予約可能日程はこちらです>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2235119.html

★メニュー、料金はこちらから>>> http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

産前産後のケアサロン sereno セレーノ
セラピスト:川口晴美

▪️当サロンのメニューはこちら▪️

●産後のイライラや不安感、寝ても寝ても取れない疲れを改善 ヘッドマッサージ&お顔ほぐし → http://sereno.naganoblog.jp/e2215191.html
●マタニティ・産後の骨盤調整 → http://sereno.naganoblog.jp/e2063375.html


●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
●これまでのお客さまの感想はこちら http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨  

Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 14:01Comments(0)からだに触れ、こころに触れる

そんなにがんばらなくても大丈夫、のことば

2018年04月09日

子供たちが小さいころね、
そんなに頑張らなくても、って言われることが
とっても苦痛だったのicon10


確かに・・・いつも必死で、
外に出れば、子どもたちに怒ってばかりもいたし・・・。


はたから見たら、頑張りすぎに見えたかもしれないし、

自分一人で背負うのではなくて、
もっと周りに助けてもらって、というのも

今は、よくわかるのね。








でも当時、それは、わたしを否定する言葉に聴こえていたのface07


同じような気持ちの人、いるかな・・・??



だって、頑張らないといけないって
思ってるのだもの。

どちらの親も県外だし、(わたしは岩手、夫は東京出身)
昼間は夫も仕事だし。




わたしがやらなきゃ、
子供のオムツは誰が変える?
子供のご飯は誰が作って、誰が食べさせる?

そんなに頑張らなくてもいいよって言葉は、
慰めや励ましではなくて、
頑張るわたしを否定する言葉に聴こえていたの。



だってね・・・。

わたしだって、頑張りたいわけじゃないし
苦しいし、辛いし。

でも、やらなきゃ、誰がやるの・・・?

頑張らなくていい、の意味がわかんなかった。

わたしだって、辛い。
がんばりたくないけど、がんばらないといけない環境。

どうしたら、がんばることをやめられるの・・・??






そんなときにね、

『頑張ってる体だね!
頑張れちゃうんだよね、
頑張らないといけないんだよね!』



そう、整体の先生(わたしが教えてもらった先生ですが)が
言ってくれて・・・。


泣けてきたのね。

悲しくて、それから
嬉しくって(笑)


認めてもらえたことも、嬉しかったんだよねicon06


わたしには、その言葉がとっても嬉しかった。

がんばってきたわたしを
やっと認めてもらえた!


そんな気持ちでした。







当時のわたしと、同じ気持ちのお母さんって
いるかな・・・。


それでも、ほんの少し、
自分のために休みたいと思ったとき

当サロンをご利用いただけたら
とっても嬉しいですicon06


お待ちしております・・・icon12icon12





4月のご予約、お待ちしております♡

★4月のご予約可能日程はこちらです>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2235119.html

★メニュー、料金はこちらから>>> http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

産前産後のケアサロン sereno セレーノ
セラピスト:川口晴美

▪️当サロンのメニューはこちら▪️

●産後のイライラや不安感、寝ても寝ても取れない疲れを改善 ヘッドマッサージ&お顔ほぐし → http://sereno.naganoblog.jp/e2215191.html
●マタニティ・産後の骨盤調整 → http://sereno.naganoblog.jp/e2063375.html


●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
●これまでのお客さまの感想はこちら http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

  

Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 16:20Comments(0)からだに触れ、こころに触れる

母になって味わう閉塞感。

2018年04月07日

昨日の記事、Facebookに投稿していたら・・・。
(昨日の記事はこちら >>>http://sereno.naganoblog.jp/e2243348.html
ちなみに、わたしのFBはこちら >>>https://www.facebook.com/koharubiyori.uni


晴美さん、双子のお母さんだから
うらやましいって思われているんじゃない??

というコメントがあってねface01


ええ!?うらやましかったのface08
って、びっくり~。




(↑これ、うちの子の写真。)


確かに、双子って、宝くじにあたるようなものだし(笑)
自分たちでコントロールできるものじゃないしねicon10

おそろいのお洋服や
双子用のベビーカーってかわいいよね(笑)

なかなかできない体験ができたなあって
今は思ってます(笑)


そっか、双子ちゃんってかわいいから
うらやましいのか~。

実際に育てていると、大変でicon10
大変だった記憶しかないので(笑)

うらやましいという気持ちは、なかったなあ~。




(↑おそろいのベビー服。今は、新学期で、担任の先生たちが変わったので
どっちがどっちか分からなくしよう、という、わたしのいたずら心で、おそろい服で学校に行っている。
先生、ごめんなさい・・・。笑)



うらやましいなら、素直にうらやましいって
言ってほしかったな~~~(笑)


このブログを読んでくださっている方は
現役乳幼児のお母さんが多いのかな??



わたしはそうだったけれど・・・。


お母さんになると、世界が狭まる感じがしませんか??

あちこち行けたのに、行ける場所が限られてくるし。
なんか閉塞感があったなって。

わたしは、今は現役学童期の母なので
そういう時期は過ぎたけれど・・・。

今、まさに、閉塞感を味わっている方も
いらっしゃるかなって。

(もちろん、そうじゃない人もいるよね^^)



だからね、どうしても・・・。

他人と比べて、自分が幸せか、不幸せか。

自分のほうが幸せだって主張したくなる人っていると思うんだ。


で、それに傷つく人もいたりして。
それもまた、母になった閉塞感からくる感情だったりして。


それがいい、悪いじゃなくて、
そういう時期なんだと思う。


(そしてそれが、巷に良く聞く、ママ友トラブルの原因なんじゃないかと。笑)




うらやましかったら、素直にいいな~icon06って言ってほしいし(笑)

素直に、いいな~icon06って、
わたしは言いたいなあって、思ってますface02






4月のご予約、お待ちしております♡

★4月のご予約可能日程はこちらです>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2235119.html

★メニュー、料金はこちらから>>> http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

産前産後のケアサロン sereno セレーノ
セラピスト:川口晴美

▪️当サロンのメニューはこちら▪️

●産後のイライラや不安感、寝ても寝ても取れない疲れを改善 ヘッドマッサージ&お顔ほぐし → http://sereno.naganoblog.jp/e2215191.html
●マタニティ・産後の骨盤調整 → http://sereno.naganoblog.jp/e2063375.html


●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
●これまでのお客さまの感想はこちら http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨