1回だけじゃダメ?何回ぐら受けたらいい?
2018年02月28日
サロンのご予約の際に気になるのが
1回だけじゃダメ!?
何回ぐらい受けたらいいの~~~!?
という点。
これ!という決まったお答えはないのですが・・・。
今回は、骨盤調整に関して、お答えしてきますね(笑)
まず、ケアを受けることでどうなりたいのか。
その目的によって、おすすめ回数は異なってきます。
とりあえず、今ある痛みをとってもらって
骨盤が整えばいい、
という方は、1回だけのケアでも大丈夫なんです
今ある痛みもとって
痛みを繰り返さないからだを作っていきたい!
という方は、6回コ―ス、3回コ―スがおススメです

1回だけでも、骨盤は整いますし
痛みをとっていくケアはできます。
(※ただし、あまりにゆがみがひどい方は
この限りではなく・・・
ゆがみがひどい方や、症状が2つも3つもある方は
1回だけでできることは限られます。)
ただね・・・。
1回だけだと、また痛みがぶり返す可能性もあるし
整った骨盤も、翌日には元に戻ってしまう人もいます。
痛みをとることと
痛みを引き起こす根本をケアしていくことは
別の話。
たとえばね・・・。
腰痛がある、とします。
それが骨盤のゆがみが原因だ、と。
1回のケアで、骨盤のゆがみはある程度とれるので
痛みはラクになります。
骨盤のゆがみを引き起こしていた
根本の原因は、腹筋や背筋の筋力低下だったり、
ゆがみだったり・・・。
1回だけのケアだと
骨盤のゆがみを引き起こし原因そのものに対しての
アプローチはできていないのです。
なので、また痛みが
ぶり返してしまう可能性がある・・・ということです。
6回コ―ス、3回コ―スでは
痛みをとって、原因の根本ケアをしながら
さらに、セルフケアでからだを整えて
痛みを起こしにくいからだ作り
をしていくコースになります

痛みなどの症状はなく
骨盤を整えたい、という方も同じ。
骨盤のゆがみの原因って、骨盤まわりの筋肉のコリ
筋力の低下が大きな原因なので。
1回だけのケアだと
そのときは良くても
また、元に戻ってしまいます。
6回、3回のコースでは
骨盤のゆがみのもととなる筋肉のコリをほぐして
筋力をつけていくストレッチを誘導して
適切なセルフケアを行うと
抱っこや授乳をしても
ゆがみにくい骨盤ができあがっていきます
当サロンでは、約8割の方が、
最初から6回、3回のコースをご選択されています
価格面で、コースのほうが割引があるので
お得なのです
通常、単発12000円のケアが
コ―スになりますと、同じ時間、同じ内容で
3回コ―スだと、36000円が、30000円に。
(※1回あたり10000円)
6回コ―スになると、72000円が、48000円に
(※1回あたり8000円。)
6回コ―スと3回コ―スも、その差額は18000円なので(笑)
6回コ―スになると、かな~り、お得なのです
先ほども書きましたように・・・
当サロンは、
「1か月に1回の、自分へのご褒美に
」
と、最初からコースでお申し込みされる方のほうが
多いのです。
ですので、回数多く、通っていただける方へ
サービスの気持ちで、コースに割引を設定しております。
特に6回コ―スなんて
足湯あわせて、トータル100分のケアで
1回あたり8000円は、
一般的なエステサロンやリラクゼーションサロンの
平均価格と比較しても
実はとってもお得・・・
なんです(笑)
コースがお得ではあるのですが、
回数多く通うのがたいへん、という方も
もちろんいらっしゃるでしょうし。
一回だけだからダメ、
コースだからよい、ということでもなく。
目的にあわせて、回数をお選びいただくのが
良いかな、と思います♪
当サロンでは、ケアももちろんですが
産前産後のママたちが
日々の生活を忘れて、
ゆったりとくつろげるよう・・・。
ベッドなど環境を含めて
整えております
眠りに誘う、ゆったりとした、癒しのタッチで
心の底から、おくつろぎくださいね
さて次回は、ヘッドマッサージ&お顔ほぐしケアの
回数についてお話させてくださいね~
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
▪️当サロンのメニューはこちら▪️
icon01産後のイライラや不安感、寝ても寝ても取れない疲れを改善 ヘッドマッサージ&お顔ほぐし → http://sereno.naganoblog.jp/e2211587.html
icon01産前産後の骨盤調整 → http://sereno.naganoblog.jp/e2063375.html
●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
1回だけじゃダメ!?
何回ぐらい受けたらいいの~~~!?
という点。
これ!という決まったお答えはないのですが・・・。
今回は、骨盤調整に関して、お答えしてきますね(笑)
まず、ケアを受けることでどうなりたいのか。
その目的によって、おすすめ回数は異なってきます。
とりあえず、今ある痛みをとってもらって
骨盤が整えばいい、
という方は、1回だけのケアでも大丈夫なんです

今ある痛みもとって
痛みを繰り返さないからだを作っていきたい!
という方は、6回コ―ス、3回コ―スがおススメです


1回だけでも、骨盤は整いますし
痛みをとっていくケアはできます。
(※ただし、あまりにゆがみがひどい方は
この限りではなく・・・

ゆがみがひどい方や、症状が2つも3つもある方は
1回だけでできることは限られます。)
ただね・・・。
1回だけだと、また痛みがぶり返す可能性もあるし
整った骨盤も、翌日には元に戻ってしまう人もいます。
痛みをとることと
痛みを引き起こす根本をケアしていくことは
別の話。
たとえばね・・・。
腰痛がある、とします。
それが骨盤のゆがみが原因だ、と。
1回のケアで、骨盤のゆがみはある程度とれるので
痛みはラクになります。
骨盤のゆがみを引き起こしていた
根本の原因は、腹筋や背筋の筋力低下だったり、
ゆがみだったり・・・。
1回だけのケアだと
骨盤のゆがみを引き起こし原因そのものに対しての
アプローチはできていないのです。
なので、また痛みが
ぶり返してしまう可能性がある・・・ということです。
6回コ―ス、3回コ―スでは
痛みをとって、原因の根本ケアをしながら
さらに、セルフケアでからだを整えて
痛みを起こしにくいからだ作り
をしていくコースになります


痛みなどの症状はなく
骨盤を整えたい、という方も同じ。
骨盤のゆがみの原因って、骨盤まわりの筋肉のコリ
筋力の低下が大きな原因なので。
1回だけのケアだと
そのときは良くても
また、元に戻ってしまいます。
6回、3回のコースでは
骨盤のゆがみのもととなる筋肉のコリをほぐして
筋力をつけていくストレッチを誘導して
適切なセルフケアを行うと
抱っこや授乳をしても
ゆがみにくい骨盤ができあがっていきます

当サロンでは、約8割の方が、
最初から6回、3回のコースをご選択されています

価格面で、コースのほうが割引があるので
お得なのです

通常、単発12000円のケアが
コ―スになりますと、同じ時間、同じ内容で
3回コ―スだと、36000円が、30000円に。
(※1回あたり10000円)
6回コ―スになると、72000円が、48000円に

(※1回あたり8000円。)
6回コ―スと3回コ―スも、その差額は18000円なので(笑)
6回コ―スになると、かな~り、お得なのです

先ほども書きましたように・・・
当サロンは、
「1か月に1回の、自分へのご褒美に

と、最初からコースでお申し込みされる方のほうが
多いのです。
ですので、回数多く、通っていただける方へ
サービスの気持ちで、コースに割引を設定しております。
特に6回コ―スなんて
足湯あわせて、トータル100分のケアで
1回あたり8000円は、
一般的なエステサロンやリラクゼーションサロンの
平均価格と比較しても
実はとってもお得・・・

なんです(笑)
コースがお得ではあるのですが、
回数多く通うのがたいへん、という方も
もちろんいらっしゃるでしょうし。
一回だけだからダメ、
コースだからよい、ということでもなく。
目的にあわせて、回数をお選びいただくのが
良いかな、と思います♪
当サロンでは、ケアももちろんですが
産前産後のママたちが
日々の生活を忘れて、
ゆったりとくつろげるよう・・・。
ベッドなど環境を含めて
整えております

眠りに誘う、ゆったりとした、癒しのタッチで
心の底から、おくつろぎくださいね

さて次回は、ヘッドマッサージ&お顔ほぐしケアの
回数についてお話させてくださいね~

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
▪️当サロンのメニューはこちら▪️
icon01産後のイライラや不安感、寝ても寝ても取れない疲れを改善 ヘッドマッサージ&お顔ほぐし → http://sereno.naganoblog.jp/e2211587.html
icon01産前産後の骨盤調整 → http://sereno.naganoblog.jp/e2063375.html
●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 21:25│Comments(0)
│サロン