☆7月の予定☆
2011年06月15日
こんなに更新の間をあける予定ではなかったのに
気づいたら結構あいてしまっていました。
元気に生活しています〜♪
やっとネットが開通して、しかも今度は昔使っていたノードパソコンでもネットがつながるようになったから、更新頻度あげられそうです
でも・・・夜に夫婦してそれぞれのパソコンに向かってネット三昧ってちょっと寂しい??
最近のワタシの楽しみは〜♪
子どもたちのお昼寝タイムに韓国ドラマの「宮」をコーヒーとおやつを食べながら見て胸きゅん☆することです(笑)
いいじゃないですか〜!母親が一人でのんぴりおやつを楽しみながら胸きゅん☆
ダメ・・・??
そして今日は支援センターに遊びに行ってきたわけですが、子ども達が公開大げんか!!
一つしかないおもちゃを巡って取り合いに。
お互いに双子の片割れにだけは負けたくない!って思ってるみたいなんです。
だから兄弟けんかして負けるとと〜〜〜っても大げさに泣く傾向はあるのですが。。。
双子次男のほうが気が強いし、一枚上手な部分があるので、双子長男はいつも負けてしまうのですが。
びーびー泣いてお母さん〜〜って寄ってくるのでワタシはだっこするのですが、そうすると甘えても〜〜っと大泣き。
それがまた双子次男には気に食わないみたいで、うるさい!!って攻撃してきたり、どいて!僕がお母さんにだっこしてもらうんだから!って押しのけようとしたり。
お互いに嫌々でそれはもう大泣き。
結構我が家ではよく見られる光景なんですが、外でされると恥ずかしいし、二人で大合唱だからうるさくて迷惑。。。
今日支援センターで見かけた方。。。本当に失礼しました。
今日居合わせた方でこのブログを読まれている方はほとんどいないと思いますが
長男が次男に対しておもちゃ貸さない!!ってすることもあるし、お互いさまなんですけど。
同性の双子だけにライバルのようです。
帰ってきたあとも些細なことでけんかばかりしていて、夕方にはワタシも疲れちゃいました
結局寝るまでけんかしたままでした。
帰宅した主人が「二人はけんかしたの??」って言うぐらい。
明日にはけろっと仲直りして遊んでるんでしょうけど
7月の予定
※各講座のご案内、説明はブログトップにも記載してありますのでそちらもご覧ください
※
(パソコンからのみ)
《1》ベビーマッサージ1day体験会&簡単セルフ骨盤調整
一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます
赤ちゃんが気持ちいいのはもちろん、お母さんも赤ちゃんの笑顔に癒されますよ
楽しいふれあいの時間をお手伝いします♪ベビーマッサージの後は自分で簡単にできる骨盤調整ストレッチをご指導致します
費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
日程 ・7月6日(水) 10:00〜
・7月12日(火)10:00〜
・7月28日(木)10:00〜
1時間〜1時間半程度となります
・費用 1000円(オイル、おねしょシート込み)
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪心と体をリラックスさせましょう〜。
費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
日程:1週目 7月6日
2週目 7月13日
3週目 7月20日
4週目 7月27日 すべて水曜日 14:00〜
1時間半程度となります。
日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
日程・7月21日 (木)10:00〜 1時間半程度
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの左側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています
ご縁がつながりますように・・・

気づいたら結構あいてしまっていました。
元気に生活しています〜♪
やっとネットが開通して、しかも今度は昔使っていたノードパソコンでもネットがつながるようになったから、更新頻度あげられそうです

でも・・・夜に夫婦してそれぞれのパソコンに向かってネット三昧ってちょっと寂しい??

最近のワタシの楽しみは〜♪
子どもたちのお昼寝タイムに韓国ドラマの「宮」をコーヒーとおやつを食べながら見て胸きゅん☆することです(笑)
いいじゃないですか〜!母親が一人でのんぴりおやつを楽しみながら胸きゅん☆
ダメ・・・??
そして今日は支援センターに遊びに行ってきたわけですが、子ども達が公開大げんか!!
一つしかないおもちゃを巡って取り合いに。
お互いに双子の片割れにだけは負けたくない!って思ってるみたいなんです。
だから兄弟けんかして負けるとと〜〜〜っても大げさに泣く傾向はあるのですが。。。
双子次男のほうが気が強いし、一枚上手な部分があるので、双子長男はいつも負けてしまうのですが。
びーびー泣いてお母さん〜〜って寄ってくるのでワタシはだっこするのですが、そうすると甘えても〜〜っと大泣き。
それがまた双子次男には気に食わないみたいで、うるさい!!って攻撃してきたり、どいて!僕がお母さんにだっこしてもらうんだから!って押しのけようとしたり。
お互いに嫌々でそれはもう大泣き。
結構我が家ではよく見られる光景なんですが、外でされると恥ずかしいし、二人で大合唱だからうるさくて迷惑。。。
今日支援センターで見かけた方。。。本当に失礼しました。
今日居合わせた方でこのブログを読まれている方はほとんどいないと思いますが

長男が次男に対しておもちゃ貸さない!!ってすることもあるし、お互いさまなんですけど。
同性の双子だけにライバルのようです。
帰ってきたあとも些細なことでけんかばかりしていて、夕方にはワタシも疲れちゃいました

結局寝るまでけんかしたままでした。
帰宅した主人が「二人はけんかしたの??」って言うぐらい。
明日にはけろっと仲直りして遊んでるんでしょうけど



※各講座のご案内、説明はブログトップにも記載してありますのでそちらもご覧ください

(パソコンからのみ)

一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます



費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
日程 ・7月6日(水) 10:00〜
・7月12日(火)10:00〜
・7月28日(木)10:00〜
1時間〜1時間半程度となります
・費用 1000円(オイル、おねしょシート込み)
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪心と体をリラックスさせましょう〜。
費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
日程:1週目 7月6日
2週目 7月13日
3週目 7月20日
4週目 7月27日 すべて水曜日 14:00〜
1時間半程度となります。
日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
日程・7月21日 (木)10:00〜 1時間半程度
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの左側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています

ご縁がつながりますように・・・

Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 23:07│Comments(0)
│お知らせ