6月13日 布ナプキンワークショップ
2011年06月16日
先日ですね〜やっと洗濯機を買い替えた我が家。
結婚以来、ずっと主人が大学に進学して一人暮らしを始めたときに購入したという一人暮らし用のちっちゃい洗濯機でがんばっていた我が家。
家族4人・・・。子供の服ってちっちゃいのにかさばるし〜
小さいころって特に汚しちゃって何度もお着替えしていてさらに洗濯物が増えちゃって。
もういっぱいいっぱいの限界量の洗濯物をがんばってお洗濯してくれていた洗濯機さんでした。
最近の洗濯機って風呂水設定があったり、すごく静かだったりですぐれものなのね!!
何より家族の洗濯物をいれても限界〜〜ってならないのがうれしい♪
でっかいね!静かだね!!って洗濯機で興奮できる我が家は平和ですね〜
にしても。
つい最近まで一人暮らし用洗濯機でがんばっていたことに驚きです、よね
さてさてさて〜。
今週月曜日は布なぷきん講座。
午前はお子様たくさんでにぎやかに♪
午後はゆっくりとのんびりと
(うちの子たちもずっとお昼寝中だったのです
)
午前はまったく初心者さんでしたので、基本的な使い方を説明。
ぺろんとした一枚の布に「本当にこれで大丈夫・・・??」
不安気な参加者さん達。
そうですよね〜。
ワタシもそう思います、思ってました。
でもこうやってこうやって、ほら、そしたら8枚重ねになりますよ
なんてお話したらちょっとは安心されたような。
最初はワタシも羽がないと不安とか、防水布がないと、、、とか思ってましたけど。。。
ハンカチタイプの布ナプキンって、洗濯しても乾きやすいし、折りたたみ方によってはいくらでも自分にあった当て方になるし、汚れたらあたる面をかえていけばお洗濯の量も減らせるので、実は一番使いやすいな〜ってワタシは思ってます。
午後はすでにお使いの方でしたので、お洗濯はどうしてますか〜??シミが残っちゃったりしませんか??なんて情報交換しつつ、雑談もしつつ。
話であがったのは、布なぷきんって高い!!っていうこと。
繰り返し使うからいずれはもとはとれるんだろうけど、初期投資が大きくて。。。
使ってみたいけど、もし面倒くさくなって使わなくなったらすごくもったいないし!
なんて話でも盛り上がりました。
でもね、布ナプキンって自分で作れるんです
ハンカチタイプのシンプルな形だから簡単に作れるし、自宅にミシンがあったら本当にあっという間にできちゃいます。
形になってる布ナプキン一つ買うお金で、自分で作ったら2〜3枚くらい作れんじゃないかな??
そして自分で作ると愛着がわく
ちょっとためらいがあっても、使ってみようかな
っていう気持ちになれたり♪
布ナプキンを使い始めてからのからだの変化もワタシの体験談としてお話もしました〜。
実はからだだけじゃなく、こころの変化もあるんですよ〜
(先日の大震災での布ナプキンを通してワタシが感じたことは少しお話しましたが・・・)
でも今回は布ナプキンって自分で作れるんだ!ちょっと使ってみようかなって思っていただけたら大成功
この講座は参加者さんによって出てくる話題が変わってくると思います♪
今回ご参加いただいた皆さんもぜひまたいらしてください
実際に使ってみてから参加するとまた新しい発見や感じ方があるかも。
パートナーとの関係や、こころとからだのこと、子どもや両親のこと。。。などなど、布ナプキンを通してみんなでわいわい語れる場になったらいいなって思ってます。
一見無関係に見えて、実は布ナプキンを通してこういうことって感じられることってあると思います
実際にワタシもそうでしたし〜。
でもあまり難しくならず、楽しくお話できる場所ですのでぜひ次回(7月21日10時〜)ご参加ください!
使ってみたいけど、迷ってる。。。という方。
実際に布ナプキンをお持ち帰りしますので、次回の生理から使えるチャンスになりますよ〜♪
今回ご参加いただいた4名の皆様、ありがとうございました。
またお待ちしています
【7月の予定】
各講座の詳しい内容はこちら・・・7月の予定←クリック☆
《1》ベビーマッサージ1day体験会&簡単セルフ骨盤調整
費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
日程 ・7月6日(水) 10:00〜
・7月12日(火)10:00〜
・7月28日(木)10:00〜
1時間〜1時間半程度となります
・費用 1000円(オイル、おねしょシート込み)
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
日程:1週目 7月6日
2週目 7月13日
3週目 7月20日
4週目 7月27日 すべて水曜日 14:00〜
1時間半程度となります。
日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
日程・7月21日 (木)10:00〜 1時間半程度
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの左側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています
ご縁がつながりますように・・・
結婚以来、ずっと主人が大学に進学して一人暮らしを始めたときに購入したという一人暮らし用のちっちゃい洗濯機でがんばっていた我が家。
家族4人・・・。子供の服ってちっちゃいのにかさばるし〜

小さいころって特に汚しちゃって何度もお着替えしていてさらに洗濯物が増えちゃって。
もういっぱいいっぱいの限界量の洗濯物をがんばってお洗濯してくれていた洗濯機さんでした。
最近の洗濯機って風呂水設定があったり、すごく静かだったりですぐれものなのね!!
何より家族の洗濯物をいれても限界〜〜ってならないのがうれしい♪
でっかいね!静かだね!!って洗濯機で興奮できる我が家は平和ですね〜

にしても。
つい最近まで一人暮らし用洗濯機でがんばっていたことに驚きです、よね

さてさてさて〜。
今週月曜日は布なぷきん講座。
午前はお子様たくさんでにぎやかに♪
午後はゆっくりとのんびりと

(うちの子たちもずっとお昼寝中だったのです

午前はまったく初心者さんでしたので、基本的な使い方を説明。
ぺろんとした一枚の布に「本当にこれで大丈夫・・・??」
不安気な参加者さん達。
そうですよね〜。
ワタシもそう思います、思ってました。
でもこうやってこうやって、ほら、そしたら8枚重ねになりますよ

なんてお話したらちょっとは安心されたような。
最初はワタシも羽がないと不安とか、防水布がないと、、、とか思ってましたけど。。。
ハンカチタイプの布ナプキンって、洗濯しても乾きやすいし、折りたたみ方によってはいくらでも自分にあった当て方になるし、汚れたらあたる面をかえていけばお洗濯の量も減らせるので、実は一番使いやすいな〜ってワタシは思ってます。
午後はすでにお使いの方でしたので、お洗濯はどうしてますか〜??シミが残っちゃったりしませんか??なんて情報交換しつつ、雑談もしつつ。
話であがったのは、布なぷきんって高い!!っていうこと。
繰り返し使うからいずれはもとはとれるんだろうけど、初期投資が大きくて。。。
使ってみたいけど、もし面倒くさくなって使わなくなったらすごくもったいないし!
なんて話でも盛り上がりました。
でもね、布ナプキンって自分で作れるんです

ハンカチタイプのシンプルな形だから簡単に作れるし、自宅にミシンがあったら本当にあっという間にできちゃいます。
形になってる布ナプキン一つ買うお金で、自分で作ったら2〜3枚くらい作れんじゃないかな??
そして自分で作ると愛着がわく

ちょっとためらいがあっても、使ってみようかな

布ナプキンを使い始めてからのからだの変化もワタシの体験談としてお話もしました〜。
実はからだだけじゃなく、こころの変化もあるんですよ〜

(先日の大震災での布ナプキンを通してワタシが感じたことは少しお話しましたが・・・)
でも今回は布ナプキンって自分で作れるんだ!ちょっと使ってみようかなって思っていただけたら大成功

この講座は参加者さんによって出てくる話題が変わってくると思います♪
今回ご参加いただいた皆さんもぜひまたいらしてください

実際に使ってみてから参加するとまた新しい発見や感じ方があるかも。
パートナーとの関係や、こころとからだのこと、子どもや両親のこと。。。などなど、布ナプキンを通してみんなでわいわい語れる場になったらいいなって思ってます。
一見無関係に見えて、実は布ナプキンを通してこういうことって感じられることってあると思います

実際にワタシもそうでしたし〜。
でもあまり難しくならず、楽しくお話できる場所ですのでぜひ次回(7月21日10時〜)ご参加ください!
使ってみたいけど、迷ってる。。。という方。
実際に布ナプキンをお持ち帰りしますので、次回の生理から使えるチャンスになりますよ〜♪
今回ご参加いただいた4名の皆様、ありがとうございました。
またお待ちしています

【7月の予定】
各講座の詳しい内容はこちら・・・7月の予定←クリック☆

費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)
日程 ・7月6日(水) 10:00〜
・7月12日(火)10:00〜
・7月28日(木)10:00〜
1時間〜1時間半程度となります
・費用 1000円(オイル、おねしょシート込み)
1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪
《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
日程:1週目 7月6日
2週目 7月13日
3週目 7月20日
4週目 7月27日 すべて水曜日 14:00〜
1時間半程度となります。
日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!
費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
日程・7月21日 (木)10:00〜 1時間半程度
お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの左側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪
携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。
頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。
当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。
また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。
大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。
ご参加お待ちしています

ご縁がつながりますように・・・
