【ベビーマッサージインストラクター養成講座】お前にやれるの?の言葉の裏
2014年08月14日
こんにちは

子連れOK!佐久市の産前・産後のマッサージ、骨盤エクササイズ サロン セレーノ 妊娠中、産後ママの腰痛、肩こり解消!安産・骨盤ケアはおまかせ!
助産師セラピストのかわぐちです。
当サロンは産前、産後、妊活専門のケアを行っており、出張訪問専門・完全予約制となっております。
お客様のご自宅までお伺いしてケアを提供いたします。
ケア中のお子様の同伴OKです!
こんばんは!
お元気にお盆をお過ごしでしょうか?
それにしても・・・道路は本当に混んでますねえ・・・。
昨日、長和町から帰宅するときにすれ違う車10台を数えてみたら、7台が他県ナンバーでしたよ!
お盆ですねえ~。
さて、ベビーマッサージインストラクター養成講座ですが。
私たち、主婦、妻、母は何かしよう!というときはまずは必ずパートナーであるご主人に相談しますよね。
まあうちもそうなんですけど・・・。
「●●やりたいと思うんだけど・・・」って聞くと、
「本当にそれ、やれるの?お前にできるの?」
と返すご主人は少なくないですよね?
うちもそうです。
そう言われちゃうと・・・なんか萎縮しちゃって、それから先のことを話しにくくなったり。
「じゃあ。もういいよ・・・」ってあきらめちゃったり。
でも、ご主人の
「お前にできるの?やれるの?」って
「お前には無理!」
と言ってるわけじゃないのですよね。
むしろ、心配の裏返し。
「お金を出すことはできるけど、ちゃんと仕事にできるのかな?」
「怪しい相手じゃないのかな?(信頼できる相手かな?)」
むしろこちら。
なぜ分かるかというと、うちの主人がそう言うからです^^
以前に整体講座に行かせて欲しいとお願いしたときです。
「本当にやれるの?」
って聞くので
「私にはやれないと思ってるの?無理だと思う?」
と聞き返したら
「そうじゃなくて・・・」
と上記のような内容のことを話してくれました。
そして男の人ってお金の勘定に関しては女性よりシビア!
先行投資(この場合は講座代金ですね)はどれくらいでちゃんと回収できるのか(元をとれるのか)がある程度明確になっていないと、お金は出さない傾向にあります。
なので・・・そんな場合には私の例を伝えてみてください。
「講師の先生は初めの年には、1ヶ月2万円の収入があって7ヶ月くらいで講座代金の回収をしたらしいよ。その方法もちゃんと教えてくれるって。」
と伝えてみると、見通しができるので男性は安心します。
ご主人は、やはり奥さんが輝いているのが好きなんですよ!
奥さんがベビーマッサージインストラクターとしてどんどん知名度をあげていくと、ご主人は本当~に喜んでくれます。
「やっぱり、あのとき俺が講座受けろって言っといてよかったよな~」
とかなんとか、都合のいいことを言います(笑)
基本的には、奥さんを応援したいんです。
うちの場合は、ですけど・・・。
奥さんが収入を得だすと
「自分ひとりで家計を支えているわけでない」ということでプレッシャーから少し解放されるようなんですね。
なので私が仕事で忙しくしていると、とっても機嫌がいいのです(笑)
話がそれました。
ご主人から「本当にやれるの?」と聞かれたら、それは心配の裏返しなのだということ。
講座代金を回収できる見通しを示してあげること。
それがあると、ご主人の同意を得ることができますよ♪
ベビーマッサージインストラクター養成講座。
お申し込み期限は27日までです。
養成講座お申し込みはこちらから↓
PC登録用:https://www.mshonin.com/form/?id=464936651
スマホ登録用:https://www.mshonin.com/sp/?id=464936651
携帯登録用:https://www.mshonin.com/i/?id=464936651
直接私に聞いてみたいことがある、と言う方へはスカイプ、お電話、または実際にお会いしてご相談が可能です。
(※スカイプはスカイプIDが必要、お電話の方は申し訳ございませんが、お電話代負担でお願いいたします。)
・8月15日(水)10時~15時
・8月18日(月)13時~15時
・8月20日(水)10時~15時
・8月25日(月)13時~15時
この中のご希望のお時間でお話をお伺いすることも可能です。
もちろん、受講を無理強いすることはございませんのでご安心くださいね^^
スカイプ・電話・面談でのご相談をご希望の方はメールフォームよりご希望の日時をお書き添えの上、ご連絡くださいませ。
お申し込み、お問い合わせはメールフォームから
(24時間受け付けOK!)
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ
●パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●
●携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●
■こんな思いを抱えていませんか?■
■世間から取り残された感じがしている・・・。
■子育て中心の生活になんだかもやもやとしている。。。
■小さい子どもがいても、イキイキと働きたい!
■子どもを預けずに一緒に週に1回1時間半働いて月に4万の収入を得たい
■資格を取得してスキルアップしていきたい!
■助産師、看護師、保健師、保育士、幼稚園教諭など資格を生かしていきたい
■子育て以外の生きがいを見つけたい
ベビーマッサージインストラクター講座養成講座を受講すると・・・
■ベビーマッサージインストラクターになると、あなたは変わります!■
■子育て中でも働ける!やりがいを感じます
■資格を取得することで自信がつきます
■感謝される喜びを味わえます
■子どもを預けなくても一緒に働いて収入を得られます
■ご自身の子育てに生かすことができます
■あなたがイキイキと輝いて笑顔になれます!
ベビーマッサージインストラクター養成講座 講座内容のご案内
●1日4時間×4日
《講義》
●ベビーマッサージとは・・・。
・ベビーマッサージの意義
・ベビーマッサージの利点(赤ちゃん側メリット、お母さん側のメリット)
・ベビーマッサージを行ううえでの注意点
・オイルを使用する意味
●赤ちゃんの成長と発達
・生後12ヶ月までの成長と生活
・月別の子育ての悩みとその原因
●産後のお母さんの心と体
・産後12ヶ月までの体の変化
・気持ちの変化
・産後に多いお母さんの体の悩みのポイント
●実際の教室の作り方
・参加のお母さんたちとのコミュニケーションと不安の解消
・伝えるべきポイント
・教室構成の作り方
《実技》
●ベビーマッサージの実技
●ハンドマッサージの実習
●模擬レッスンの開催
●1日4時間×4日
《講義》
●ベビーマッサージとは・・・。
・ベビーマッサージの意義
・ベビーマッサージの利点(赤ちゃん側メリット、お母さん側のメリット)
・ベビーマッサージを行ううえでの注意点
・オイルを使用する意味
●赤ちゃんの成長と発達
・生後12ヶ月までの成長と生活
・月別の子育ての悩みとその原因
●産後のお母さんの心と体
・産後12ヶ月までの体の変化
・気持ちの変化
・産後に多いお母さんの体の悩みのポイント
●実際の教室の作り方
・参加のお母さんたちとのコミュニケーションと不安の解消
・伝えるべきポイント
・教室構成の作り方
《実技》
●ベビーマッサージの実技
●ハンドマッサージの実習
●模擬レッスンの開催
9月、10月開講 ベビーマッサージインストラクター養成講座のご案内となります。
【ベビーマッサージインストラクター養成講座 定員5名】※残席3
・日程 1回目 9月2日 (火)
2回目 9月8日 (月)
3回目 10月7日 (火)
4回目 10月20日(月)
・時間 10時~15時(休憩1時間を含む)
・場所 佐久創造館
・費用 通常 18万円(※ほか材料費2500円)
↓
早割:8月13日までのお申し込みで16万円(※ほか材料費2500円)
(16日以降は通常料金となります)
・お支払い方法
→ 現金一括 口座振込み(ジャパンネット銀行、ゆうちょ、八十二銀行)
現金分割 3回まで可能 (5万×3回 口座振込み)
クレジットカード 一括払いのみ PayPal使用 所定の手数料が加算されます。
(クレジット分割をご希望の方はにてPayPal一括払いのお手続き後、各自お持ちのカード会社にお電話のうえ分割手続きをお願いいたします。)
※PayPalは世界中で利用されている決済サービスです。
より便利で、より安心して決済できるサービスを提供しています。
■託児をご希望の方はお申し付けくださいませ。
(託児料金は別途、実費となります)
そしてオプションメニューのご案内となります。
すぐにでも教室運営をしていきたい・・・!という方へ。
教室運営サポートを行います。
お仕事としてのブログの作り方、告知の仕方
集客できるブログの書き方
教室作りのお手伝い
集客&リピーターを獲得できる教室構成
テキストの作り方
信頼される教室作りの極意
など・・・実際に教室運営をしようと思ったときに分からないこと、どこからはじめていいのか分からないということが多いと思います。
講師歴6年半、常にブログからの集客のみでレッスンを満席にしてきた私のノウハウをお伝えいたします。
最短で10月の養成講座終了後すぐから講師デビューが可能です。
こちらのオプションコースを受講されますと特典として
1、私の主催するベビーマッサージレッスン3回を無料見学が可能
2、私の企画するお話会、セミナーを通常料金の半額で受講が可能
3、私のブログでご紹介いたします。
がついてきます。
こちらのコースは養成講座と並行して1対1の個別で進めていくコースとなります。
実際にお会いして行う「対面コンサルテーション」が2ヶ月で4回、メールでの質問サポートは2ヶ月間回数無制限で行います。
私がベビーマッサージインストラクターとしてデビューしていたときに知っていたら、悩まなかったのに!こんなコースがあったなら受けたかったのに!というノウハウが満載です。
このオプションコースを受講されますとインストラクター養成講座終了後すぐに収入を得ることも可能です!
講師としてうまく進んでいきたい!と思ったら、その道でちょっと先にいるうまく講座をひらいている方について習うのが近道なんです。
オプション受講もおススメいたします。
オプション講座のご案内
■料金
・通常料金 12万円
↓
早割:8月13日までのベビーマッサージインストラクター養成講座と同時お申し込みで 10万円
・お支払い方法
→ 現金一括 口座振込み(ジャパンネット銀行、ゆうちょ、八十二銀行)
現金分割 3回まで可能 (講座代金とあわせて3回分割可能)
クレジットカード 一括払いのみ PayPal使用 ※所定の手数料が加算されます。
(クレジット分割をご希望の方はにてPayPal一括払いのお手続き後、各自お持ちのカード会社にお電話のうえ分割手続きをお願いいたします。)
※PayPalは世界中で利用されている決済サービスです。
より便利で、より安心して決済できるサービスを提供しています。
■料金
・通常料金 12万円
↓
早割:8月13日までのベビーマッサージインストラクター養成講座と同時お申し込みで 10万円
・お支払い方法
→ 現金一括 口座振込み(ジャパンネット銀行、ゆうちょ、八十二銀行)
現金分割 3回まで可能 (講座代金とあわせて3回分割可能)
クレジットカード 一括払いのみ PayPal使用 ※所定の手数料が加算されます。
(クレジット分割をご希望の方はにてPayPal一括払いのお手続き後、各自お持ちのカード会社にお電話のうえ分割手続きをお願いいたします。)
※PayPalは世界中で利用されている決済サービスです。
より便利で、より安心して決済できるサービスを提供しています。
~~~講師紹介~~~

かわぐちはるみ
助産師、看護師、ベビー&チャイルドケアマッサージアドバイザー
岩手県出身
2010年1月 双子の男の子を出産
2008年、熊本にて「ベビー&チャイルドケアアドバイザー」講座に参加し、同年よりベビーマッサージレッスンを開講。
市の子育てひろば、社会福祉協議会の子育て支援センターでの講師経験あり
これまでの講師歴は6年半、お会いした親子はのべ700組。
助産師、看護師、ベビー&チャイルドケアマッサージアドバイザー
岩手県出身
2010年1月 双子の男の子を出産
2008年、熊本にて「ベビー&チャイルドケアアドバイザー」講座に参加し、同年よりベビーマッサージレッスンを開講。
市の子育てひろば、社会福祉協議会の子育て支援センターでの講師経験あり
これまでの講師歴は6年半、お会いした親子はのべ700組。
ベビーマッサージインストラクター養成講座でお会いできますことを心からお待ちしております。
一緒にベビーマッサージを楽しみ、伝えていきましょう!
お申し込みはこちらから
PC登録用:https://www.mshonin.com/form/?id=464936651
スマホ登録用:https://www.mshonin.com/sp/?id=464936651
携帯登録用:https://www.mshonin.com/i/?id=464936651
産前・産後ケアサロン ~sereno~(セレーノ)
営業時間 平日 9時30分~15時30分(出張訪問専門、女性専用、完全予約制)
セラピスト かわぐちはるみ
メニュー・料金はこちら
お店について詳しくはこちら
お客様の感想はこちら
↓ご予約・お問い合わせはこちらから↓
パソコンからのメールでのお申込み・お問い合わせ
携帯からのメールでのお申し込み・お問い合わせ
(メールでのご予約・お問い合わせは24時間受付しております)
0267-78-5793
(電話によるご予約・お問い合わせは平日9時~15時半まで。ただし、施術中はつながりません。おかけ直しいただくかメールフォームよりお願いいたします。)
産後リフレクソロジーセラピスト養成講座・ガイダンス講座ご案内
営業時間 平日 9時30分~15時30分(出張訪問専門、女性専用、完全予約制)
セラピスト かわぐちはるみ
メニュー・料金はこちら
お店について詳しくはこちら
お客様の感想はこちら


パソコンからのメールでのお申込み・お問い合わせ
携帯からのメールでのお申し込み・お問い合わせ
(メールでのご予約・お問い合わせは24時間受付しております)
0267-78-5793
(電話によるご予約・お問い合わせは平日9時~15時半まで。ただし、施術中はつながりません。おかけ直しいただくかメールフォームよりお願いいたします。)
産後リフレクソロジーセラピスト養成講座・ガイダンス講座ご案内
個人ページです♪お気軽にお友達申請してくださいね★
セレーノ かわぐちはるみ

バナーを作成