【骨盤調整セラピスト】他に安い講座を探してみようかとも思うのですが・・・。
2014年12月04日
現在募集しております、1月から開講の 骨盤調整セラピスト養成講座 。
よくあるご質問にお答えをいたします。
前回のご質問はこちら 1 → 子ども連れでの受講はできないのですか?
前回の質問はこちら 2 → 金銭面でとても悩んでしまいます。
前回の質問はこちら 3 → 協会認定の資格ではない、メリット、デメリットは?
前回の質問はこちら 4 → 開業サポートは何をしてくれるのですか?
他に安い講座を探してみたい、あるいは、他の安いところがあるだろう、とご主人から言われている方もいらっしゃるかと思います。
それに関しては、私はどうこう言えないのですけれど・・・。
他の講座と比較しやすいように、私の講座の特徴をお伝えしておきますね!
まずは・・・私が女性であり、出産経験もあるということ。
骨盤調整の養成講座を開講していらっしゃる方のなかには男性もいらっしゃいます。
私は女性の骨盤を専門に診ています。
おそらくは、受講を検討していらっしゃる方も女性の骨盤を診ていきたいな~という方が多いのではないでしょうか。
やっぱりね、女性の体は女性が詳しいと思うのですよ。。。
そして出産したことがある、もしくは出産する体であることと、そうでないことも違いは大きいと思うのです。。。
要は男の人にはわからないこともあるよね!ってことです。
そして受講される方が女性なら、同じ女性のほうがいいですよね。
そして私も4歳児の母(講座開講時には5歳ですが)ですので。
母であり、主婦だからこそ分かりあえる面もいっぱいある、と思っております。
個人的には、私はこれまで男性の方について学んできたことはなかったので・・・。
もちろん、男性であってもすばらしい知識やスキルをお持ちの方ってたくさんいるんですよ!
でも私は習うならやっぱり女性がよかったんですよね~。
そして。
私は女性の体、とりわけ産後の体(一度でも出産経験のある方)を中心にのべ300人の方の骨盤を診てきました。
妊婦さんをいれるともっと人数は増えますね^^
私は助産師です。
妊娠、出産に関する国が認めてくれた資格です。
実際の妊娠、出産に立ち会ったからこそ伝えることができることがたくさんあります。
出産後の女性が悩むポイントも心得ています。
実際に私がみて、感じて、気付いてきた点をたっくさんお伝えできます。
多くの方の骨盤を診てきたからこその知識や経験をお伝えします。
そしてね・・・もっと面白いのは、女性の骨盤と心ってとってもリンクしているんです。
骨盤が後ろに傾いていると、やる気がでてこなくて依存的だったり。
骨盤が前に傾いているとカンペキ主義で自分に厳しかったり。
骨盤がぎゅって閉まりすぎていると、いらいらしたり気持ちが不安定になったり。
骨盤を調整していくことで、その人自身が変わっていくんですよ!
と~っても面白い。
骨盤と女性の心の関係が気になる方はぜひ♪
受講をご検討くださいね!
なかなかそういったことをお伝えできる講師はいないと思います。
骨盤を調整するだけでなく・・・女性が抱えるいろいろなストレスや不安も解消していけたらいいですよね!
そんなことを見てくれる、着目しているセラピストって少ないので、他との差別化にもなりますしね。
それから・・・ご主人の気持ちもわかるんです。
私たち主婦はご主人の理解がないと養成講座にも参加できないし、サロンもオープンできない。
私も主人に理解してもらって協力してもらっていろんな講座に参加したけれど、その過程でいっぱい心配もかけてきたと思うから。
心配してくれるパートナーの気持ちもわかります。
すべてじゃないけれど。
少しは、一部分は、ちょっとぐらいは。
今回の養成講座はとっても高額なのでご主人も驚かれることと思います。
反対もされるかもしれません。
だって心配ですもんね。
・高額でだまされていないか
・本当にやっていけるのか
・女性ひとりで仕事をしていくなんて危なくないのか
・養成講座の受講料が無駄になってしまったらどうしようか
こういうこと、私も散々主人から言われてきたので、だから分かるんです。
なので、私は養成講座を開講するときにはご主人の期待に応えよう!と決意して覚悟して開催しています。
それがどういう形でか、というと・・・。
受講してくださった方がイキイキと楽しく働くという形で期待に応えていきたいのです。
それは仕事にやりがいと充実感を持ってもらうということ、収入面でも十分満足できるものであること。
もちろん受講してくださった方が養成講座に満足していただく、と言うことが第一ですが。
やりがいと充実感を持ってもらうため、そして収入面でもきちんと売り上げていくため。
ですので今回は実技講義後3ヶ月の開業サポートをつけました。
そして、受講を許可してくださったご主人に恥ずかしくない講座を開講しようといつも気持ちを引き締めています。
実際ね、ご主人って奥さんが成功していくのを見るのがとっても嬉しいんですよ。
私は今年はラジオに3度も出演させていただいて、フリーペーパーの取材を受けるという貴重な体験をさせていただきました。
主人ね、嬉しかったみたい♪
聞いてもいないのに「今日、職場の人から、お前んちのかーちゃんラジオ出てたろう!?て何人かに言われた~」ってちょっとにやにやしながら言ってくるのです(笑)
フリーペーパーに載ったときは、ありったけかっさらっていこうとしたことも・・・^^;
あと、義母(主人からしたら実母ですが)に電話で報告していたり(笑)
だからね、ご主人に「あのとき養成講座を受講させてよかった、川口さんにお任せしてよかった」って思ってもらいたい。
だからこそ、充実感とやりがい、それから満足できる収入をもって働いてもらいたいんです。
受講生さんご本人のためにも、ご主人のためにも。
ですので、今回は開業サポートをつけました。
7年も1人で仕事をしてきた私だから分かり合える気持ちがあるって思っています。
受講生と講師と言う立場も大切ですが。
同じ母として、主婦として、そして働く女性として。
お互いに分かり合える、仲間でありたいな~って思っています。
だから、養成講座が終ったら、私との関係もさくっと終わり!ではないです^^
アフターフォローも無期限でしていきますし、付かず離れずな関係でもいいし、困ったことがあったときは駆け込んできてくれていい。
たまには愚痴をこぼしてくれてもいい。
セラピストとして私のほうがちょっとだけ先輩だから(笑)相談にものれることってありますよね。
そんな関係でありたいな~って思って養成講座を開講しています。
そのすべてをひっくるめての、この受講料金です。
後々かかってくるお金はありません。
お支払いいただくのは養成講座の代金のみです。
お値段は確かに高額です。
ですが、その中に含まれるものや価値を感じて総合的に判断をしていただけると嬉しいかな、と思っています。
まずは事前体験してみませんか?
私に直接相談もできますし、ご質問にお答えすることもできますので^^
もちろん、養成講座の受講を強要することはありませんのでご安心くださいね。
いつもお話していますけれど・・・受講するにしても、しないにしてもご本人が納得した形で決めていただきたいのです。
・12月9日(火) 10時〜 佐久創造館にて 1時間半程度 費用 1000円
(※こちらはお子さまの同伴が可能です)
詳しいご案内は こちら をご覧くださいませ。
そしてこちらにご参加いただいた場合には、受講料金の割引もございます。
どうぞよろしくお願いいたします。
早割55万での受講の期限は12月21日(日)です。
期限前であっても、定員(2名~4名)に達しましたら受付終了とさせていただきます。
講座の詳細は 骨盤調整セラピスト養成講座 をご覧くださいませ。
受講のお申込みはこちらから。
PC登録用:https://www.mshonin.com/form/?id=464938382
スマホ登録用:https://www.mshonin.com/sp/?id=464938382
携帯登録用:https://www.mshonin.com/i/?id=464938382
ご受講、心からお待ちしております。
養成講座は私はこれまでにのべ300人の女性の骨盤を見てケアをしてきました。
そんな私だからこそ、お伝えできる養成講座です。
この講座は全8日間、私の骨盤に対する考え方がぎゅぎゅ〜っと詰まった講座です^^
骨盤作り塾よりも、もっともっと濃いです。
女性の骨盤は調整するだけじゃない!
骨盤と女性の心はつながっています。
そんなところにまで深くフォーカスしていきます。
骨盤に興味のある方なら、きっと楽しんでいただける濃い学びの時間になります。
詳しいご案内は こちら をご覧くださいませ。
●先日まで行っておりました、リフレクソロジーセラピスト養成講座受講さんの感想をアップしております。
どういう雰囲気で講座が行われているのか、また、実際にセラピスト養成講座を受講された方の生の声をぜひご覧になってください。
・リフレクソロジーセラピスト養成講座受講生 K・Sさんのご感想→http://sereno.naganoblog.jp/e1611814.html
・リフレクソロジーセラピスト養成講座受講生 S.Cさんのご感想→http://sereno.naganoblog.jp/e1611831.html
・リフレクソロジーセラピスト養成講座受講生 K・Hさんのご感想→http://sereno.naganoblog.jp/e1611894.html
・リフレクソロジーセラピスト養成講座受講生 N・Yさんのご感想→http://sereno.naganoblog.jp/e1611894.html

(※リフレクソロジーセラピスト養成講座の様子です)
●養成講座の日程のご案内となります。
・1月15日(木)
・1月22日(木)
・1月29日(木)
・2月5日 (木)
・2月12日(木)
・3月12日(木)
・3月19日(木)
・3月26日(木)
いずれも10時から15時まで。
場所は佐久創造館となります。
講座内容は骨盤を支える筋肉の解剖、触れ方、診方、考え方、施術法、問診のとり方、セールストークの方法など多岐にわたります。
受講生さんのご希望にあわせて講座内容は流動的に変更していきます。
人の体に触れたことがないという方でも安心して受講していただけるように、効果的に施術ができる体の触れ方から丁寧にご指導してまいります。
起業スタートアップの個別コンサルについては個別での相談となりますので、それぞれのご都合にあわせて日程を決めていきます。
今回の養成講座はかなり「本気の」養成講座となっております。
本格的にサロンオープン&開業を目指す方を対象としております。
ですので、今回の養成講座はお子様連れでの受講はできません。
ご了承くださいませ。
養成講座の受講料金のご案内です。
●受講料には以下の内容を含みます。
1.骨盤調整セラピスト養成講座(会場使用料を含みます) 全8日間
2.起業スタートアップ ブログ集客法個別指導 養成講座終了後から3か月間 個別相談 60分 全6回
3.受講生さん主体で開催する練習会への立会
4.起業にかかせない自分軸構築のワークショップ 全4回への参加(16000円相当)
養成講座は3か月間ですけれども、そのあとの個別コンサル期間を含めますと半年間のお付き合いとなります。
またメールでの質問やFacebookグループでのフォローは無期間無制限で行います。
実際に開業となった際には技術のチェックも無料にて行います。
通常価格 60万円となりますが、12月21日(日)23時59分までのお申し込みで受講料は55万となります。
お支払い方法は
・口座振込み 一括
・口座振込み 分割(12回払いまで可能)
・クレジットカード利用 (※分割可) →お気軽にお問い合わせくださいませ。
八十二銀行への振込みとなります。
それでは、皆様のご受講を心からお待ちしております。
受講のお申込みはこちらから。
PC登録用:https://www.mshonin.com/form/?id=464938382
スマホ登録用:https://www.mshonin.com/sp/?id=464938382
携帯登録用:https://www.mshonin.com/i/?id=464938382
よくあるご質問にお答えをいたします。
前回のご質問はこちら 1 → 子ども連れでの受講はできないのですか?
前回の質問はこちら 2 → 金銭面でとても悩んでしまいます。
前回の質問はこちら 3 → 協会認定の資格ではない、メリット、デメリットは?
前回の質問はこちら 4 → 開業サポートは何をしてくれるのですか?
他に安い講座を探してみたい、あるいは、他の安いところがあるだろう、とご主人から言われている方もいらっしゃるかと思います。
それに関しては、私はどうこう言えないのですけれど・・・。
他の講座と比較しやすいように、私の講座の特徴をお伝えしておきますね!
まずは・・・私が女性であり、出産経験もあるということ。
骨盤調整の養成講座を開講していらっしゃる方のなかには男性もいらっしゃいます。
私は女性の骨盤を専門に診ています。
おそらくは、受講を検討していらっしゃる方も女性の骨盤を診ていきたいな~という方が多いのではないでしょうか。
やっぱりね、女性の体は女性が詳しいと思うのですよ。。。
そして出産したことがある、もしくは出産する体であることと、そうでないことも違いは大きいと思うのです。。。
要は男の人にはわからないこともあるよね!ってことです。
そして受講される方が女性なら、同じ女性のほうがいいですよね。
そして私も4歳児の母(講座開講時には5歳ですが)ですので。
母であり、主婦だからこそ分かりあえる面もいっぱいある、と思っております。
個人的には、私はこれまで男性の方について学んできたことはなかったので・・・。
もちろん、男性であってもすばらしい知識やスキルをお持ちの方ってたくさんいるんですよ!
でも私は習うならやっぱり女性がよかったんですよね~。
そして。
私は女性の体、とりわけ産後の体(一度でも出産経験のある方)を中心にのべ300人の方の骨盤を診てきました。
妊婦さんをいれるともっと人数は増えますね^^
私は助産師です。
妊娠、出産に関する国が認めてくれた資格です。
実際の妊娠、出産に立ち会ったからこそ伝えることができることがたくさんあります。
出産後の女性が悩むポイントも心得ています。
実際に私がみて、感じて、気付いてきた点をたっくさんお伝えできます。
多くの方の骨盤を診てきたからこその知識や経験をお伝えします。
そしてね・・・もっと面白いのは、女性の骨盤と心ってとってもリンクしているんです。
骨盤が後ろに傾いていると、やる気がでてこなくて依存的だったり。
骨盤が前に傾いているとカンペキ主義で自分に厳しかったり。
骨盤がぎゅって閉まりすぎていると、いらいらしたり気持ちが不安定になったり。
骨盤を調整していくことで、その人自身が変わっていくんですよ!
と~っても面白い。
骨盤と女性の心の関係が気になる方はぜひ♪
受講をご検討くださいね!
なかなかそういったことをお伝えできる講師はいないと思います。
骨盤を調整するだけでなく・・・女性が抱えるいろいろなストレスや不安も解消していけたらいいですよね!
そんなことを見てくれる、着目しているセラピストって少ないので、他との差別化にもなりますしね。
それから・・・ご主人の気持ちもわかるんです。
私たち主婦はご主人の理解がないと養成講座にも参加できないし、サロンもオープンできない。
私も主人に理解してもらって協力してもらっていろんな講座に参加したけれど、その過程でいっぱい心配もかけてきたと思うから。
心配してくれるパートナーの気持ちもわかります。
すべてじゃないけれど。
少しは、一部分は、ちょっとぐらいは。
今回の養成講座はとっても高額なのでご主人も驚かれることと思います。
反対もされるかもしれません。
だって心配ですもんね。
・高額でだまされていないか
・本当にやっていけるのか
・女性ひとりで仕事をしていくなんて危なくないのか
・養成講座の受講料が無駄になってしまったらどうしようか
こういうこと、私も散々主人から言われてきたので、だから分かるんです。
なので、私は養成講座を開講するときにはご主人の期待に応えよう!と決意して覚悟して開催しています。
それがどういう形でか、というと・・・。
受講してくださった方がイキイキと楽しく働くという形で期待に応えていきたいのです。
それは仕事にやりがいと充実感を持ってもらうということ、収入面でも十分満足できるものであること。
もちろん受講してくださった方が養成講座に満足していただく、と言うことが第一ですが。
やりがいと充実感を持ってもらうため、そして収入面でもきちんと売り上げていくため。
ですので今回は実技講義後3ヶ月の開業サポートをつけました。
そして、受講を許可してくださったご主人に恥ずかしくない講座を開講しようといつも気持ちを引き締めています。
実際ね、ご主人って奥さんが成功していくのを見るのがとっても嬉しいんですよ。
私は今年はラジオに3度も出演させていただいて、フリーペーパーの取材を受けるという貴重な体験をさせていただきました。
主人ね、嬉しかったみたい♪
聞いてもいないのに「今日、職場の人から、お前んちのかーちゃんラジオ出てたろう!?て何人かに言われた~」ってちょっとにやにやしながら言ってくるのです(笑)
フリーペーパーに載ったときは、ありったけかっさらっていこうとしたことも・・・^^;
あと、義母(主人からしたら実母ですが)に電話で報告していたり(笑)
だからね、ご主人に「あのとき養成講座を受講させてよかった、川口さんにお任せしてよかった」って思ってもらいたい。
だからこそ、充実感とやりがい、それから満足できる収入をもって働いてもらいたいんです。
受講生さんご本人のためにも、ご主人のためにも。
ですので、今回は開業サポートをつけました。
7年も1人で仕事をしてきた私だから分かり合える気持ちがあるって思っています。
受講生と講師と言う立場も大切ですが。
同じ母として、主婦として、そして働く女性として。
お互いに分かり合える、仲間でありたいな~って思っています。
だから、養成講座が終ったら、私との関係もさくっと終わり!ではないです^^
アフターフォローも無期限でしていきますし、付かず離れずな関係でもいいし、困ったことがあったときは駆け込んできてくれていい。
たまには愚痴をこぼしてくれてもいい。
セラピストとして私のほうがちょっとだけ先輩だから(笑)相談にものれることってありますよね。
そんな関係でありたいな~って思って養成講座を開講しています。
そのすべてをひっくるめての、この受講料金です。
後々かかってくるお金はありません。
お支払いいただくのは養成講座の代金のみです。
お値段は確かに高額です。
ですが、その中に含まれるものや価値を感じて総合的に判断をしていただけると嬉しいかな、と思っています。
まずは事前体験してみませんか?
私に直接相談もできますし、ご質問にお答えすることもできますので^^
もちろん、養成講座の受講を強要することはありませんのでご安心くださいね。
いつもお話していますけれど・・・受講するにしても、しないにしてもご本人が納得した形で決めていただきたいのです。
・12月9日(火) 10時〜 佐久創造館にて 1時間半程度 費用 1000円
(※こちらはお子さまの同伴が可能です)
詳しいご案内は こちら をご覧くださいませ。
そしてこちらにご参加いただいた場合には、受講料金の割引もございます。
どうぞよろしくお願いいたします。
早割55万での受講の期限は12月21日(日)です。
期限前であっても、定員(2名~4名)に達しましたら受付終了とさせていただきます。
講座の詳細は 骨盤調整セラピスト養成講座 をご覧くださいませ。
受講のお申込みはこちらから。
PC登録用:https://www.mshonin.com/form/?id=464938382
スマホ登録用:https://www.mshonin.com/sp/?id=464938382
携帯登録用:https://www.mshonin.com/i/?id=464938382
ご受講、心からお待ちしております。
養成講座は私はこれまでにのべ300人の女性の骨盤を見てケアをしてきました。
そんな私だからこそ、お伝えできる養成講座です。
この講座は全8日間、私の骨盤に対する考え方がぎゅぎゅ〜っと詰まった講座です^^
骨盤作り塾よりも、もっともっと濃いです。
女性の骨盤は調整するだけじゃない!
骨盤と女性の心はつながっています。
そんなところにまで深くフォーカスしていきます。
骨盤に興味のある方なら、きっと楽しんでいただける濃い学びの時間になります。
詳しいご案内は こちら をご覧くださいませ。
●先日まで行っておりました、リフレクソロジーセラピスト養成講座受講さんの感想をアップしております。
どういう雰囲気で講座が行われているのか、また、実際にセラピスト養成講座を受講された方の生の声をぜひご覧になってください。
・リフレクソロジーセラピスト養成講座受講生 K・Sさんのご感想→http://sereno.naganoblog.jp/e1611814.html
・リフレクソロジーセラピスト養成講座受講生 S.Cさんのご感想→http://sereno.naganoblog.jp/e1611831.html
・リフレクソロジーセラピスト養成講座受講生 K・Hさんのご感想→http://sereno.naganoblog.jp/e1611894.html
・リフレクソロジーセラピスト養成講座受講生 N・Yさんのご感想→http://sereno.naganoblog.jp/e1611894.html

(※リフレクソロジーセラピスト養成講座の様子です)
●養成講座の日程のご案内となります。
・1月15日(木)
・1月22日(木)
・1月29日(木)
・2月5日 (木)
・2月12日(木)
・3月12日(木)
・3月19日(木)
・3月26日(木)
いずれも10時から15時まで。
場所は佐久創造館となります。
講座内容は骨盤を支える筋肉の解剖、触れ方、診方、考え方、施術法、問診のとり方、セールストークの方法など多岐にわたります。
受講生さんのご希望にあわせて講座内容は流動的に変更していきます。
人の体に触れたことがないという方でも安心して受講していただけるように、効果的に施術ができる体の触れ方から丁寧にご指導してまいります。
起業スタートアップの個別コンサルについては個別での相談となりますので、それぞれのご都合にあわせて日程を決めていきます。
今回の養成講座はかなり「本気の」養成講座となっております。
本格的にサロンオープン&開業を目指す方を対象としております。
ですので、今回の養成講座はお子様連れでの受講はできません。
ご了承くださいませ。
養成講座の受講料金のご案内です。
●受講料には以下の内容を含みます。
1.骨盤調整セラピスト養成講座(会場使用料を含みます) 全8日間
2.起業スタートアップ ブログ集客法個別指導 養成講座終了後から3か月間 個別相談 60分 全6回
3.受講生さん主体で開催する練習会への立会
4.起業にかかせない自分軸構築のワークショップ 全4回への参加(16000円相当)
養成講座は3か月間ですけれども、そのあとの個別コンサル期間を含めますと半年間のお付き合いとなります。
またメールでの質問やFacebookグループでのフォローは無期間無制限で行います。
実際に開業となった際には技術のチェックも無料にて行います。
通常価格 60万円となりますが、12月21日(日)23時59分までのお申し込みで受講料は55万となります。
お支払い方法は
・口座振込み 一括
・口座振込み 分割(12回払いまで可能)
・クレジットカード利用 (※分割可) →お気軽にお問い合わせくださいませ。
八十二銀行への振込みとなります。
それでは、皆様のご受講を心からお待ちしております。
受講のお申込みはこちらから。
PC登録用:https://www.mshonin.com/form/?id=464938382
スマホ登録用:https://www.mshonin.com/sp/?id=464938382
携帯登録用:https://www.mshonin.com/i/?id=464938382
Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 21:18│Comments(0)
│養成講座