授乳や抱っこの背中のコリ、張り、痛みと骨盤のゆがみ

2018年09月25日

産後、授乳や抱っこで背中や腰が痛いという方や
痛いまではいかないけれど、張って違和感があってつらいicon10

という方は多いですよね。

授乳や抱っこの背中のコリ、張り、痛みと骨盤のゆがみ




背中や腰の痛みや張りも
骨盤のゆがみが関係していますし

骨盤にゆがみがある状態で
抱っこや授乳、おむつ替えを行うので
負荷がかかりすぎてしまって、

痛みや張りが、ますますつらい~icon15
という状態になってしまっていますface07


ざっくりと、ではありますが
骨盤にどのような歪みがあるかによって

腰や背中の痛んだり、張ったりするかの部分が異なりますので
ご紹介しますね。


授乳や抱っこの背中のコリ、張り、痛みと骨盤のゆがみ




首すじや、肩甲骨と肩甲骨の間、
ウェストよりも、もうちょっと上のあたりが痛む、という人は

骨盤が正常の位置よりも
背中側に傾いています。(骨盤の後傾)


産直後から産後3か月ごろまでは
骨盤は後傾になっているママが多いです。

骨盤が後傾になっていると、
手首に負担がかかりやすく
腱鞘炎になりやすくなっています。

授乳や抱っこの背中のコリ、張り、痛みと骨盤のゆがみ



写真のように、首すじや
ちょうどウェストのくびれのあたりに
痛みがある人は、

骨盤が正常の位置よりも
おなか側に傾いています。(骨盤の前傾)

ふくらはぎもコリやすいので
歩くのがしんどかったり

足先に冷えがあったり、
足がむくみやすい傾向もあります。

産後3か月以降のママたちの多くは
骨盤が前傾していることが多いです。

骨盤が前傾すると、おなかを突き出して
抱っこすることが多くなり

おなかがぽっこりして見えてしまいますし
骨盤のねじれというゆがみを生み出してしまうこともあります。


授乳や抱っこの背中のコリ、張り、痛みと骨盤のゆがみ



肩甲骨まわりが痛んだり、張る感じがある
また、左右どちらかの肩甲骨が痛んだり張ったりする、

という場合には、骨盤に左右差があるねじれがあります。

骨盤にねじれがあると、
鎖骨の下にある、大きなリンパ管もつまりやすくなるため

手首がむくんで痛んだり
からだ全体がむくんで
体重が落ちにくく

太りやすく、やせにくいからだの原因になっていたりもします。



・・・と、このように、背中や腰の痛みは
骨盤のゆがみと大きく関係していて

さらに、からだのむくみや
産後に多い腱鞘炎の原因にもなっているのです。


授乳や抱っこの背中のコリ、張り、痛みと骨盤のゆがみ




骨盤調整のケアや骨盤セルフケアプログラムによって
骨盤は正しい位置に戻り、姿勢もよくなります。

こちらのお写真の方は
骨盤セルフケアプログラムレッスンの方ですが

受講前が左、受講後が右で
姿勢がすっきりと整っていますよね。

姿勢がよくなるということは
骨盤のゆがみも整うということicon22


背中や痛みのコリや張り、
手のむくみや手首の痛みも
すっきりと解消されますicon06


背中が痛みや張りでつらい思いをしながら
授乳や抱っこを頑張っているママがいましたら

ぜひ骨盤調整ケアや、骨盤セルフケアプログラムレッスンを受けてみませんか?

前回の記事にも書きましたが
今の時期の痛みやコリや張りは
真冬になると、ますます悪化してしまう傾向もありますicon11
http://sereno.naganoblog.jp/e2307259.html


ケアを受けますと、
今まで我慢してきたのは、いったい何だったの!?

と、驚くほどすっきりしますよface05

産後の骨盤調整はこちらから。
>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2063375.html

痛みで外出するのがつらい、
お子さんと一緒にケアを受けたいという方は
出張ケアをおススメしております。
>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2280548.html


骨盤セルフケアプログラムレッスンは
10月スタート分まで満席となっております。
>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2292354.html

11月スタートにつきましては
10月に入りましたらご案内いたしますので

興味がある方はチェックしてくださいねっicon12


もし、早目に日程を知りたいよ~という方がいらっしゃいましたら
LINE@からお知らせくださいface01


個別にご案内いたします♪

LINE@からのご予約もOKです!

LINE@はこちらから。
>>>https://line.me/R/ti/p/%40cww7859r


ご予約、お待ちしております!

✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

産前産後のケアサロン sereno セレーノ
セラピスト:川口晴美

▪️当サロンのメニューはこちら▪️
●マタニティ骨盤調整 http://sereno.naganoblog.jp/e2194214.html
●産後の骨盤調整 → http://sereno.naganoblog.jp/e2063375.html
●リラクゼーションコース → http://sereno.naganoblog.jp/e2285026.html
※マタニティOK!

●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
●出張ケアのご案内 → http://sereno.naganoblog.jp/e2280548.html
●これまでのお客さまの感想はこちら http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

同じカテゴリー(骨盤調整)の記事
肩甲骨辺りの張り
肩甲骨辺りの張り(2022-05-09 09:05)


Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 17:41│Comments(0)骨盤調整骨盤セルフケアプログラムレッスン
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。