秋になり、腰、ひざ、股関節が痛む妊婦さんやママへ
2018年09月21日
ここ数年の、当サロンでのご予約の傾向を見てみますと・・・
11月末から2月ごろまでは
「歩けない」「動けない」といった、
痛みが強い重症の妊婦さんや産後のママからのご予約が
非常に増える傾向があります

真冬の時期に、痛みが非常に強く
動けない、歩けないといった妊婦さんや産後のママたちの
お話を聞いていますと
「9月ごろから、あれ?少し痛いかな?
でも我慢できるぐらいだし・・・、と我慢していたら
どんどん痛くなってきて、動けなくなってしまった
」
と、どの方も共通して、
そのようにお話されています。
「我慢しないで、ちゃんとケアしていれば
こんなにひどくならなかったのに」
と、後悔されている方も、とても多いです
秋になると、だんだん寒くなってきて
筋肉やじん帯はこわばってしまいます。
(寒さで指がかじかむようなイメージですね。)
ですので、どうしてもからだを
痛めやすくなるんですよね
暑い時期の、柔軟なじん帯や筋肉ならば
耐えられる負荷にも
寒くて固くなってしまった筋肉やじん帯は
赤ちゃんの重さや抱っこ、授乳、
妊婦さんの大きくなるおなかの重さに耐えきれず、
痛みが生じてしまうのです。
寒さはこれからが本番。
秋のころは
我慢すれば我慢できる痛みも
冬になるころには、強い痛みとなって
生活に支障をきたしてしまうのです。
特に妊婦さんの場合には
週数がたつに従って
おなかは大きく、重く
そして、骨盤もゆるんでくる時期です。
秋のころには、我慢できる痛みでも
寒さで筋肉やじん帯がこわばり
そこにさらに、おなかが大きくなり
骨盤もゆるむものですから
痛みはあっという間に
重症化しやすいです
ですので、今の時期、
腰、ひざ、股関節、恥骨が痛む妊婦さんは
寒さが厳しくなる前に
マタニティ骨盤調整でケアしていただきたいな
と、思っています。

ケアを受けられた皆様は、口をそろえて
「こんなに楽になるなら
もっと早くに相談すればよかった!」
って、おっしゃっています
痛いって、つらいですもんね。
何かしただけで痛いって
知らず知らずのうちに、ストレスがたまります。
わたしも、妊娠中
とっても恥骨が痛くて・・・TT
トイレ行くのも、すっごくつらくて、
ぎりぎりまで我慢してました(笑)
(結局、いつかは行かないといけないのに。笑)
寝返りしても痛くって
夜中に目が覚めるのもつらかったなあ・・・。
うっ、と一瞬息がとまるような痛みでした・・・
その当時のわたしは、
恥骨痛をなんとかできるって知らなったから
ひたすら我慢をしていたけれど
痛みって我慢しなくてもよくて、
なんとかできるものなので、
今、痛みを我慢している
妊婦さんや産後のママには
痛みを我慢してほしくないなって
思っています。
そもそも、痛くて動けなかったので
ケアしてくれる場所があっても
行くことはできなかっただろうけれど・・・。
わたしは、出張ケアも行っていますので
痛みがあって動けないという方は
出張ケアでご相談くださいね。
痛みがある方だけではなくて
お子さんと一緒にケアを受けたい方、
車の運転が苦手な方や、車がない、運転できない方
土地勘がなく、身動きできない方
そんな方にも、出張ケアをおススメしております
>>> http://sereno.naganoblog.jp/e2280548.html

おどすわけではなくて・・・。
わたしも、痛みでつらかったんです。
わたしが妊婦時代、恥骨が痛くて、動くこともつらかったときは
「今、歩くだけでこんなに痛いのに
産んだら、痛みがある中で子育てできるだろうか・・・」
って、不安だったんですよね・・・。
痛みがある中での子育ても、
とってもしんどいです
だからね。
痛みは我慢しないで、
早いうちにケアしたほうがいいよ~って、思うのです
真冬になるにつれて
痛みが増して、動けなくなる方も多いです
寒さが厳しくなる前
痛みが増して、動けなくなる前に
しっかりケアしておきましょう~
当サロンの、3回、6回のコースでは
今ある痛みをケアするだけではなくて
今後も痛みが起こらないからだになるよう整えています。
今、痛くなくなる、だけじゃ意味がない。
忙しいママですもの。
これから先も、痛くならないからだに整えないとねっ
マタニティ骨盤調整(http://sereno.naganoblog.jp/e2194214.htm)、
産後の骨盤調整(http://sereno.naganoblog.jp/e2063375.html)にて
ご予約、お待ちしております!
あ、10月スタートの
【骨盤セルフケアプログラムレッスン】は、残りおひとりの募集です。
ご希望の方はお急ぎください~
※10月開始レッスンは満席となりました。ありがとうございます!
11月開始レッスンのご案内をお待ちくださいませ
※
1回目のレッスンで、しっかりからだの変化がでますっ
>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2292354.html
(※参考記事→http://sereno.naganoblog.jp/e2304379.html)
骨盤調整&骨盤セルフケアレッスンのお申込みはLINE@からもOK!
>>>https://line.me/R/ti/p/%40cww7859r
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
産前産後のケアサロン sereno セレーノ
セラピスト:川口晴美
▪️当サロンのメニューはこちら▪️
●マタニティ骨盤調整 http://sereno.naganoblog.jp/e2194214.html
●産後の骨盤調整 → http://sereno.naganoblog.jp/e2063375.html
●リラクゼーションコース → http://sereno.naganoblog.jp/e2285026.html
※マタニティOK!
●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
●出張ケアのご案内 → http://sereno.naganoblog.jp/e2280548.html
●これまでのお客さまの感想はこちら http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
11月末から2月ごろまでは
「歩けない」「動けない」といった、
痛みが強い重症の妊婦さんや産後のママからのご予約が
非常に増える傾向があります


真冬の時期に、痛みが非常に強く
動けない、歩けないといった妊婦さんや産後のママたちの
お話を聞いていますと
「9月ごろから、あれ?少し痛いかな?
でも我慢できるぐらいだし・・・、と我慢していたら
どんどん痛くなってきて、動けなくなってしまった

と、どの方も共通して、
そのようにお話されています。
「我慢しないで、ちゃんとケアしていれば
こんなにひどくならなかったのに」
と、後悔されている方も、とても多いです

秋になると、だんだん寒くなってきて
筋肉やじん帯はこわばってしまいます。
(寒さで指がかじかむようなイメージですね。)
ですので、どうしてもからだを
痛めやすくなるんですよね

暑い時期の、柔軟なじん帯や筋肉ならば
耐えられる負荷にも
寒くて固くなってしまった筋肉やじん帯は
赤ちゃんの重さや抱っこ、授乳、
妊婦さんの大きくなるおなかの重さに耐えきれず、
痛みが生じてしまうのです。
寒さはこれからが本番。
秋のころは
我慢すれば我慢できる痛みも
冬になるころには、強い痛みとなって
生活に支障をきたしてしまうのです。
特に妊婦さんの場合には
週数がたつに従って
おなかは大きく、重く
そして、骨盤もゆるんでくる時期です。
秋のころには、我慢できる痛みでも
寒さで筋肉やじん帯がこわばり
そこにさらに、おなかが大きくなり
骨盤もゆるむものですから
痛みはあっという間に
重症化しやすいです

ですので、今の時期、
腰、ひざ、股関節、恥骨が痛む妊婦さんは
寒さが厳しくなる前に
マタニティ骨盤調整でケアしていただきたいな
と、思っています。

ケアを受けられた皆様は、口をそろえて
「こんなに楽になるなら
もっと早くに相談すればよかった!」
って、おっしゃっています

痛いって、つらいですもんね。
何かしただけで痛いって
知らず知らずのうちに、ストレスがたまります。
わたしも、妊娠中
とっても恥骨が痛くて・・・TT
トイレ行くのも、すっごくつらくて、
ぎりぎりまで我慢してました(笑)
(結局、いつかは行かないといけないのに。笑)
寝返りしても痛くって
夜中に目が覚めるのもつらかったなあ・・・。
うっ、と一瞬息がとまるような痛みでした・・・

その当時のわたしは、
恥骨痛をなんとかできるって知らなったから
ひたすら我慢をしていたけれど

痛みって我慢しなくてもよくて、
なんとかできるものなので、
今、痛みを我慢している
妊婦さんや産後のママには
痛みを我慢してほしくないなって
思っています。
そもそも、痛くて動けなかったので
ケアしてくれる場所があっても
行くことはできなかっただろうけれど・・・。
わたしは、出張ケアも行っていますので
痛みがあって動けないという方は
出張ケアでご相談くださいね。
痛みがある方だけではなくて
お子さんと一緒にケアを受けたい方、
車の運転が苦手な方や、車がない、運転できない方
土地勘がなく、身動きできない方
そんな方にも、出張ケアをおススメしております

>>> http://sereno.naganoblog.jp/e2280548.html

おどすわけではなくて・・・。
わたしも、痛みでつらかったんです。
わたしが妊婦時代、恥骨が痛くて、動くこともつらかったときは
「今、歩くだけでこんなに痛いのに
産んだら、痛みがある中で子育てできるだろうか・・・」
って、不安だったんですよね・・・。
痛みがある中での子育ても、
とってもしんどいです

だからね。
痛みは我慢しないで、
早いうちにケアしたほうがいいよ~って、思うのです

真冬になるにつれて
痛みが増して、動けなくなる方も多いです

寒さが厳しくなる前
痛みが増して、動けなくなる前に
しっかりケアしておきましょう~

当サロンの、3回、6回のコースでは
今ある痛みをケアするだけではなくて
今後も痛みが起こらないからだになるよう整えています。
今、痛くなくなる、だけじゃ意味がない。
忙しいママですもの。
これから先も、痛くならないからだに整えないとねっ

マタニティ骨盤調整(http://sereno.naganoblog.jp/e2194214.htm)、
産後の骨盤調整(http://sereno.naganoblog.jp/e2063375.html)にて
ご予約、お待ちしております!
【骨盤セルフケアプログラムレッスン】は、残りおひとりの募集です。
ご希望の方はお急ぎください~

※10月開始レッスンは満席となりました。ありがとうございます!
11月開始レッスンのご案内をお待ちくださいませ

1回目のレッスンで、しっかりからだの変化がでますっ

>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2292354.html
(※参考記事→http://sereno.naganoblog.jp/e2304379.html)
骨盤調整&骨盤セルフケアレッスンのお申込みはLINE@からもOK!
>>>https://line.me/R/ti/p/%40cww7859r
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
産前産後のケアサロン sereno セレーノ
セラピスト:川口晴美
▪️当サロンのメニューはこちら▪️
●マタニティ骨盤調整 http://sereno.naganoblog.jp/e2194214.html
●産後の骨盤調整 → http://sereno.naganoblog.jp/e2063375.html
●リラクゼーションコース → http://sereno.naganoblog.jp/e2285026.html
※マタニティOK!
●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
●出張ケアのご案内 → http://sereno.naganoblog.jp/e2280548.html
●これまでのお客さまの感想はこちら http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨