いろんな人に会いました。
2013年03月18日
カラーセラピーセッションも行っております

金曜日、無事に佐久の自宅に戻ってきました~

いやはや、2月末に出たときにはまだまだ冬の装いでしたが、もはや春

もう雪の心配もいらないねっ

今年はホント、雪にはやられましたね。。。
暖かいし♪もうダウンコートはクリーニングに出しちゃってもいいかな!?
帰省のメインイベント

後輩の花嫁姿、きれいだった~

はじめて会った旦那さんもとても素敵な方で、とてもお似合いの、しっくりくる感じな旦那さまでした~

いやあ~、いい人で・・・もっと話したいな~、いじりたいな~、と旦那さんに興味津々だったワタシたち(笑)
久しぶりに友達とも会えていっぱいおしゃべりできたし、仙台ナイトも堪能したし~。
そして久しぶりに母校も訪れました。
変わってないなあ~と、ちょっとほっとして元気をもらってきました!
で、週末は京都に行ってきらくかんのからだレッスン習得コース。
今月は生殖器・産前・産後のお話でした

さっそく、ケアに生かしていきますね

で、翌日の今日は・・・子どもたちは一日一時保育にお願いして。
ちょろっとお出かけしてきました。
今年はいろんな人に会う、いろんな場所に行く、が目標のワタシ。

子どもたちもいよいよ入園で、ちょっと手が離れますから・・・

でもそんな目標をたてたら、会えるんです♪会いたかった人に

twitterやFBでつながっていた方でお会いしてみたいなあ~と思っていた方がサロンにご予約をいれてくださってお会いできたり!
ぴったり

遠い場所にお住まいでいつかお会いしたいなあ・・・と思っていた人と、京都に行くことでお会いできたり♪
で、今日は会いたい人、行きたい人に会いに行く日

まずは ひつじカフェ さんに。。。
ナビで行ったんですけど・・・ホントにこの道だろうか・・・とやや不安になりつつ(ナビはたまにうそをつくからね!)、細い道でサイドミラーをごりっとやっちゃって、やべ!と思いながらたどり着いた、アパートの一室。
流れる空気が違いました。
ネコちゃんと暖かいストーブと、向こう側に見えるミシンとひつじさんたち。
オーナーさんの雰囲気なんだなあ~。
本当にこころがゆったりとしてきます。
頂いたランチの玄米のキーマカレーもスパイシーでとても美味しかったです

また明日も食べに行きたいくらい・・・。。。
思い出したら、また食べたい。。。
よろしかったらおかわりどうぞって土鍋で出してくださったので、おかわりしちゃいました

やっぱり土鍋いいな。
結婚式の引出ものカタログに炊飯土鍋があったから、これを頼むことしよう♪
(ちなみに、ここ1年半ほどご飯は鍋炊き派になりまして多層構造のステンレス鍋で炊いてます。)
食後のジンジャーレモンティーもプリンも美味しかった

オーナーさんとのおしゃべりしながら頂くランチ、すっごくパワーとエネルギーを頂きました!
そして、そこで・・・。
twitterで相互フォローしてくださっている方とびっくり!初対面しまして・・・。
ご挨拶させていただきました。
うれしかったです

そして・・・。
おなかもこころもいっぱいになって、もう少し車を走らせて向かった先は丸子にある 雑貨屋 sprout* さん。
アメブロを通じてメッセージやコメントでやり取りさせていただいていて・・・。
最初にブログを見つけたときに、「あ!気になってた、あの店だ!」って確信をもったんです

うちの義母の実家が長和にあるので、そこから丸子のツルヤに行くときに何度か見かけていたんです。
でも~、先ほどのひつじカフェさんもそうですけど、暴走する2、3歳の男の子を連れて行ける場所じゃないんです・・・

うちの次男、落ち着きなくて、じっとしてなくて。。。
と、いうことで一時保育の今日どきどきしながらお邪魔してきました

オーナーの「こぶたちゃん」さんがと~ってもcuteな方

お店にもcuteなアイテムがたっくさん

あちこち目移りしちゃいま~す

お財布に余裕があったらあれもこれも欲しい。。。
雑貨屋さんなんて、だって2年ぶりですよ

双子が赤ちゃんのころは抱っこしたり、ちょっとお店に寝かせてもらったりしていってたけど・・・。
動きまわるようになったらもう無理だったんだもん。。。
双子次男がね、本当に暴走男児なんです

このお店もすっごく居心地がよくて、お茶どうぞ~って誘っていただいてどっかりといすに腰掛けておしゃべりしちゃってました

楽しかったです。
で、ガラ紬のオーガニックコットンのハンドタオルと(←かなりツボ

ハンドタオルはサロンでのお手拭に使用したいと思っています♪
このガラ紬のベビーグッズもありましたよ

オススメ!
そして、おそらく、ちゃんと聞いてないけど、オーダーも可能な雰囲気でした。
そして~、今度はお友達のお漬物やさん 味楽育円(縁) ~みらいへ~ に。
行きたいな~、おいでよ~と、会話をしつつ・・・。
やっと行けた~

うちのベビーマッサージレッスンに参加してくれたのが縁でお友達として親しくお付き合いさせていただいていて、ありがたい限りです。。。
そして近所なのに(サロンの場所は基本的に非公表なんですが(笑)近所です。)迷った。
メールをもらって、「保育園の駐車場を出て右だよ」って言われていたのに、なぜかワタシ、保育園の駐車場から出て右は行き止まりって勝手に2年も思い込んでいて・・・。
左に出てしまい。。。
20分近くうろうろしても見つからず、もうお迎えの時間だわ~ということでもう一度「場所教えて~」とメールしてお迎えにGO!
で、もう一度メールを読み返したら「駐車場を出て右」って・・・。
あれ~、もしかして右って道あるのか!?とそのときはじめて気づいて、無事にたどり着けました

で、本当はひとりで行くつもりだったのに、子どもたちも連れて行くことに。。。
双子次男がねえ・・・暴走坊やでねえ。
今、会話したいけど、まだ言葉がでてこない、もうすぐ話せるって時期でかんしゃくがすごくて

もう少しで会話できるようになったらかんしゃくは落ち着くはずだけど。
なのでゆっくりお話できなくて残念だったけど~。
子どもたちが通常保育になったら、直でお迎えに行く準備してゆっくりがっつりとお邪魔したいと思うのでよろしくお願いします

とっても明るくて、にぎやかで、あったかいお店です。
やっぱりお店って、オーナーさんの人柄、雰囲気が反映されますよね~。
さてさて・・・ワタシの自宅の居間サロンは・・・どういう雰囲気にうつっているのかしら・・・と考えている、今夜のワタシです。
1月に名刺をオーダーして、先日お気に入りの名刺入れを購入して毎日持ち歩くようにしてるんですけど。
おかげさまで名刺をお渡しする機会が多いのです。
名刺をお渡しする数だけつながりが増えていっているのですよね~。
ありがたいことです

うれしいなあ。
さ!来月はどこに行って、誰とめぐりあえるかなあ~。