11月22日 ベビーマッサージ4回講座2週目ご報告♪

2011年11月22日

●次回ベビーマッサージ1dayレッスン 12月2日(金) 10時~ 1000円
●産後ヨガ 11月24日(木) 10時~
☆からだお手入れサロン 12月8日(木) 10時~ 500円
詳しくはこちら☆←クリック。から♪

詳しいことは下にも書いてあります。

お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ。




すみませんicon10

昨日のお手入れサロンのご案内についてですが・・・。

本文中の日程が間違っておりましたicon11
(今は修正しましたが。。。)

改めてご案内いたしますface01↓↓↓


予定では3~4人の募集ですが、みんなでお子さんを託児しつつおしゃべりしつつ、トリートメントを受ける、というスタイルとなります。

お一人15~20分程度、どこかお好きな場所1カ所(背中、足、腕、デコルテ・・・などなど)をオイルトリートメントを致します。
(大人のベビーマッサージface01ですね♪)

お子さま連れOKです!
(うちの双子もおります。)

おもちゃやDVDはご用意しております♪

以下、詳細となります♪
女性限定とさせて頂いております。

・日程 12月8日(木) 10時~ 1時間半程度
・場所 講師自宅にて(お申し込みのあとに詳しい場所をご案内しております。)
・費用 500円(モニター価格です。いつになるかは未定ですがいずれ値上げも予定しております。)

お申し込みはお申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪

お子様とご一緒の方はお子様の人数や年齢もお願い致しますicon12



今日は午後からインフルエンザの予防接種~。

ワタシと子どもたちface01

子ども達の2回目接種のときには主人も。

ポリオがあったので、ちょっと出遅れたこの時期の接種。

注射そのものも痛かったけど(刺すのは好きだけど(笑)注射をされるのは嫌いface07好きな人もあまりいないと思うけど。今日はお昼過ぎから注射終わるまでかなり憂鬱でしたicon15

あ~・・・痛い・・・。

接種した場所が腫れて痛いです~face07

子どもの頃ってこんなに腫れなかったような!?

免疫をつけるためにワタシの体内で頑張っておくれ~icon09


ずっと電気ストーブで頑張ってきた我が家ですが、ここ数日の冷え込みでついに石油ストーブの登場!

今主人が倉庫から出しきて準備をしています~。
(そしてワタシはあたたかい部屋でブログ更新。笑)


さてさて。

今日の午前中はベビーマッサージ4回講座の2週目。

今日も産後ヨガからスタートface01

まずは呼吸から~。

しっかり腹式呼吸をすると肺と腸にじわりじわりと刺激になります。

腹式呼吸だけで便秘がよくなっちゃう方もいるくらい。

しっかりと肺がふくらむので免疫力のアップにも!

どうしても産後は疲労で風邪もひきやすくなるのですが、子どもがいると休めないし。。。

うがい手洗いを基本に、免疫力アップして風邪知らずの体を作っていけたらいいかなと思いますicon14

ひとつふたつ呼吸するごとに心もじんわりとほぐれていく感じも味わえます。

なかなかレッスンでは子どものことが気になってゆっくりと呼吸できないかもしれませんが、ぜひおうちでやってみてください!

イライラしたときにはばっちり効果的ですface05

イライラするのは仕方ないけど、うまく気分転換できるようにもなってくるそうですface01

そして毎回好評の足裏ほぐし。

まずは自分の足やふくらはぎをさわって頂いて・・・。

なかなか自分の体ってさわる機会がないかと思うのですが、足先は冷えてるな~って皆さん思ってると思いますが、足以外にも自分の体ってあちこち冷えてます。

ふくらはぎ、くるぶし、膝の裏・・・。

さわってもらってちょっと動かしてもらって、いざ足裏ほぐし!

ツボも押しながら足全体をほぐしていきます。
(ツボ、痛い・・・face07

左をほぐし終わったら、またちょっと両足を動かしてみて・・・。

ほぐした左足と何もしていない右足は動かした感覚がかなり違うicon12

左足がかなりほぐれているのを感じたはず。

テレビを見ながらでもできるのでオススメですicon06

あさっての産後ヨガレッスンでもやりますよ~!!

次回は11月24日(木)10時~ 1000円です。

便秘や肩凝り、腰痛のある方にもオススメですicon12

★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから

お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪


そしてベビーマッサージのお時間。

前回は元気いっぱいに興奮していたお子さんたちですが、今日のマッサージの時間はとてもおとなしく、気持ちよさそうでした~♪

マッサージの気持ちよさ、心地よさが分かってきて、今はマッサージの時間って理解できるようになってきたみたいですicon22


今日もお話しましたが。。。

そのお子さんによって好きな強さ、早さは異なります。

ワタシがお伝えしているのは一番オーソドックスなもの。

そこからお子さんの好みにあわせてお母さんとお子さんで二人のマッサージを作り上げていってもらうのが4回講座の目標icon06

意識しなくても自然とそうなっていくものですけど♪

1,2回目のときはワタシの手元を一生懸命に目で追っていたお母さんもだんだんとお子さんを見つめて、お話しながらされるようになってきますface01

お子さんがどんな体勢になっても大丈夫!

意識せずともお子さんの動きにあわせてどこまででも付いていってマッサージできていますface01

静かなおだやかなマッサージを好むお母さん&お子さんもいれば、ちょっとダイナミックに大笑いしながらのマッサージを好むお母さん&お子さんがあっても全然OK!!

間違いとか正解は無いと思うので。。。

二人のマッサージを作り上げていくのもコミュニケーション、それからベビーマッサージの楽しみの一つかなあと思いますface01

そのうえで、今はやらないっていう選択もあっていいかと思います。

ワタシも一時期はほとんどやってなかったですicon10

自分に余裕がなかったし、動き回ってワタシが楽しくなくて。。。

ベビーマッサージをお伝えしている立場としてこれでいいのか?と悩みましたが・・・母も子も楽しいのが一番!と思っているので。。。

一時期やめてはいたけれど、1才過ぎからまた寝付くときに背中とか、足とか洋服を着たままタッチングやマッサージをしていたら、今では子どもからリクエストをしてくれるようになりました♪

子どもはちゃんと分かってるんだ~って感動face05

先週はみんな興奮していて・・・どうしたらリラックスしてできるようになるかな~って考えたのですが・・・。

それはちょっと違うなって気づいたんです。

大人のペースに合わせるのではなくて、子どものペースを見守ってあげることが大事じゃないかなって。

マッサージが楽しい!って思えばきっとマッサージに夢中になってくれるはずicon06

それでもいやがるようなら、今日はそのタイミングじゃないんだな~、それは受け止めようって思い直しました。

でも、やっぱり子どもはマッサージの楽しさをちゃんと分かっていたicon06

マッサージの時間になったらみんなお母さんに気持ちよく身をゆだねていましたicon14

ああ~よかった!

お母さんたちも楽しそうな顔をしていたしface02

「見守る姿勢」も大事ですねicon12

動き回る、やらせてくれない・・・そんなときは見守りの時間かもしれません。

できそうなときにちょっとお子さんの好きなところをやるだけでも、子どもたちはちゃんと分かっている、感じてくれている、と思います。

日々勉強ですね!

新しい気づきをくれた参加のお母さん&お子さんと我が子たちに感謝ですicon14

なんか今日で最終回みたいですが(笑)来週も再来週も続きます。

来週からは膝、首、顔のマッサージもやります♪

それから始める前にお子さんの体を触ってみて、マッサージ後とどう変わったか?なんて感じてもらうのもいいかなあなんて思っています。


4回講座は次回は1月スタートとなりますが、1dayレッスンは12月に予定しています!

12月2日(金) 10時~ 1000円、ハンドリフレクソロジー付きとなっていますface01

お申し込みはお申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪

★ベビーマッサージ、これまでのレッスン風景についてはこちらから


npo0211月の予定npo02

すべてのお申し込み、お問い合わせはお問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪

●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致しまが、ご了承くださいませ。

《1》ベビーマッサージ1day体験会&産後ボディケア

一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます赤ちゃんが気持ちいいのはもちろん、お母さんも赤ちゃんの笑顔に癒されますよ楽しいふれあいの時間をお手伝いします♪ベビーマッサージの後は自分で簡単にできる骨盤調整ストレッチのご指導もしくはハンドリフレクソロジーの施術を致します
(日程により、ストレッチかハンドリフレか異なります。)

・日程:12月2日(金) 10:00~ (ハンドリフレクソロジー付き)  いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)

★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから

1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪


《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!

・日程 11月24日(木) 10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!

★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから

お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪

携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。

頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。

当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。

また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。

大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。









  


Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 22:35Comments(0)ベビーマッサージ