適切な受診を♪

2011年11月15日

●次回ベビーマッサージ1dayレッスン 12月2日(金) 10時~ 1000円
●産後ヨガ 11月24日(木) 10時~

※11月のベビーマッサージ4回講座は〆切となりました。たくさんのお申し込みありがとうございました!次回は1月となります。(12月5日以降ご案内予定です。)

11月の日程はこちら♪から。

詳しいことは下にも書いてあります。


お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ。



主人から「健康オタク??」って言われました。

まあicon06褒め言葉だわ~♪

でもそんなに言われるほどじゃないと思うんだけど・・・(笑)

健康オタクっていうよりは健康な体に興味があるだけでface05


今日はちょっとそんな絡みのハナシ。

誤解されると困るなあ~って思うのは、ワタシは医療をまったく否定していないっていうことです。

むしろ適切な時期にきちんと適切な医療機関を受診することはと~~っても大事と考えています。

子どもたちも何かあればすぐに病院に連れて行きますし、ワタシもすぐに受診します。

早めに受診してお薬飲んだほうが長引かず、悪化せずに済むしface01

ワタシも楽だし、家庭も平和(笑)

病院バンザイ(笑)


なんでもかんでもホームケアで「治療」しようという考えは毛頭ないですicon10

風邪をひきにくい体作り、トラブルが起こりにくい体作りをホームケアでしているだけで・・・。


昨日の生理痛に関してもそうですが、日常生活を送れない、冷や汗をかいたり気を失うほどの痛みがあるのであれば必ず受診は必要です。

しびれるほどの腰痛や何もできないほどの頭痛も、一度専門機関で見てもらうべきでしょう。


ワタシのコンセプトは「病院にわざわざ行くまでのことじゃないけど、でもちょっと苦痛のある体のトラブルをセルフケアすること。」

病院に行くほどでも・・・っていう感覚って人によっては様々だけど、日常生活を送れる範囲、育児を一人でできる範囲の痛みや不調、トラブルのことかな。

そのコンセプトに沿って、レッスンを開いていますし、こちらのブログでもレッスンでもお伝えしています。

そして、そういうトラブルはちゃんと自分のケアで楽になれる力が体にはある!って思ってますface02

このつらさは(お母さんになったから)仕方ない・・・ってあきらめて我慢するのはもったいない!

育児は楽~なお母さんの体があってこそっていつも思いながら、ワタシも育児をしていますface01

ワタシはそんな楽な体作りをお伝えしたいなあって思っています♪


薬に頼りたくない、子どもになるべく薬は使いたくない。その気持ちも分かります。

要は風邪をひかなければ、トラブルが無ければ薬は使わないで済むわけで、風邪をひきにくい体、トラブルを起こしにくい体を作ることを考えていくほうがいいと思うのです。

風邪をひいたら潔くお薬飲みます!icon21

大人も然り。


子どもたちは予防接種も受けています。

受けない選択も最近ではあると思いますが・・・。


医療機関とホームケアと。

どちらも上手に活用して家族みんなが元気に暮らせれば幸せですよね~icon14

これもまた「からだとこころにやさしいこと」icon06


ちなみに我が家の常備薬は「葛根湯」と「改源」と「太田胃散」face03

「改源」は眠くならないし、いいですよ~icon12

ちょっと「ん?」って思ったときにすぐ飲むと、効きます!
(個人の感想ですicon16少なくともワタシと主人には効いてますよ~icon14

レトロな雰囲気ですけどねface02

佐久平のカワチにもあります♪


★ベビーマッサージのこれまでのレッスン、詳細についてはこちらから

★布ナプキンのワタシ自身の体験談やこれまでの講座の様子はこちらから

★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから




npo0211月の予定npo02

すべてのお申し込み、お問い合わせはお問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪

●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致しまが、ご了承くださいませ。

《1》ベビーマッサージ1day体験会&産後ボディケア

一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます赤ちゃんが気持ちいいのはもちろん、お母さんも赤ちゃんの笑顔に癒されますよ楽しいふれあいの時間をお手伝いします♪ベビーマッサージの後は自分で簡単にできる骨盤調整ストレッチのご指導もしくはハンドリフレクソロジーの施術を致します
(日程により、ストレッチかハンドリフレか異なります。)

・日程:12月2日(金) 10:00~ (未定)      いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)

★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから

1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪


《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!

・日程 11月24日(木) 10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!

★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから

お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪

携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。

頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。

当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。

また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。

大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。


ご参加お待ちしていますicon06

ご縁がつながりますように・・・icon12








  


Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 22:31Comments(0)こころとからだにやさしいこと