カスピ海ヨーグルト。

2011年10月08日

●次回ベビーマッサージ1dayレッスン 10月28日(金) 10時~
●ベビーマッサージ4回講座+産後ヨガ 10月12日、26日、11月2日、9日(いずれも水) 10時~
●布ナプキン講座 10月14日(金) 10時~
●産後ヨガ 10月21日(金) 10時~

10月の各講座の日程をアップしています。こちら☆

詳しいことは下に書いてあります。

お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪





三連休始まりました~!!

いかがお過ごしでしょう??

昨日の夜は子どもたちを寝かしつけた後、居間に戻って主人と少しお話して。

で、次に気づいたのは深夜1時過ぎ。

居間で寝落ち~!!

先週はずっと眠くて週末が待ち遠しかったんだよね。。。


で、今日も午前はだらだらして(元気なのは子ども達だけ。笑。)午後からは下仁田の道の駅までドライブ。

野菜をたっぷり買って、こんにゃくも買って、ソフトクリームも食べて帰宅♪

下仁田ネギは11月からの販売らしい。

残念。

また行かないと~!!

こんにゃくも美味しいicon06

ごま油できっちり焼いて、お酒とおしょうゆを入れて煮汁がなくなるまで焼いたこんにゃくがおいしい!!

こんにゃくがいくらでも食べられる料理face03

下仁田こんにゃく食べるとスーパーのは物足りなくなってしまう。。。


特に3連休の予定もないので・・・。

きっと明日もこんな感じで過ごすのでしょう~face02

子どもの冬服を買いそろえたり、灯油のポリタンクも買わないとだし、スタッドレスタイヤの下見もしないとだしね~。

すっかり冬仕度。

熊本ではエアコンの暖房とデロンギヒーターだけで過ごしていたのでポリタンクを持ってないんです。

ストーブは2台頂いて助かりました♪

灯油台・・・怖いなあ。。。face07

いくらかかるんだろうicon10



9月のベビーマッサージの4回講座の3週目だったかな??

牛乳の話をしていて、うちはカスピ海ヨーグルトを作ってるからやたら牛乳の消費が激しいって話をしたのでした。

10年くらい前にはやったでしょ~??

ワタシも当時もらって食べてました。

が!

一人だとなっかなか食べきれないんですよね~icon10

寮生活をしていて3食ご飯がでてお腹いっぱい食べるし、そのうえでさらにヨーグルトを食べる気にはならずicon15

そんなしてると、ヨーグルトが過発酵なのか?独特の臭みがでてきちゃって食べる気になれなくなって。

そして捨てました。。。


当時の種ヨーグルトをず~~っと絶やさずに欠かさず食べているのがうちの主人(笑)

なので10年ものicon12

今は二人で昼ご飯のあとにジャムをいれて毎日食べてます。

引っ越しのときもどうやって持って行こうかってすっごく悩んでいたくらい、うちの主人にとっては大切なカスピ海ヨーグルト、らしい。

結局は引っ越しの手伝いに来てもらった主人の母に託して作り続けてもらったんですけどface01

今はたまに「作っといて~」なんて頼まれますが、すっごく責任重大!!

結構・・・緊張します・・・icon11

何かの拍子で間違いがあったら・・・ねえ・・・icon16


カスピ海ヨーグルトを食べるようになってからお腹の調子がいい感じがします!

妊娠中に便秘で苦しんで、良くないと思いつつも息んだらお腹が張って出血したという笑えない過去を持つワタシですが・・・face07

バナナにカスピ海ヨーグルトをかけて食べるとお通じがよかったんですよね~icon14

個人差があるでしょうから、妊婦さんすべてに当てはまるわけではないと思うのですがicon10


ヨーグルトって買うと高いし、牛乳1本の値段でたっぷり作れるから経済的??

引っ越してきて主人の母からヨーグルトを受け取るまでの間はプレーンヨーグルトを食べてたけど、結構お値段がかさむんですよね、これが!毎日食べるとicon10

カスピ海ヨーグルトは普通のヨーグルトとは違うどくとくのにおい、というか風味もあるんですけどねface06


★お母さんの手で赤ちゃんを気持ちよくicon06便秘や寝ぐずり、夜泣きに効果的!免疫力アップにもつながりますよ~icon14ベビーマッサージ講座。
これまでのレッスンについてはこちらから

★生理痛が軽くなる!日数が短くなる!でもどうやってつかったらいいの?お洗濯は??布ナプキンの不安や質問についてお話しましょう♪布ナプキン講座。
ワタシ自身の体験談や講座の様子はこちらから

★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから

お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪

詳しくは下記をご覧下さいface05





icon0110月の予定icon01

※各講座のご案内、説明はブログトップにも記載してありますのでそちらもご覧くださいicon12
(パソコンからのみ)
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致します。

《1》ベビーマッサージ1day体験会&簡単セルフ骨盤調整

一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます赤ちゃんが気持ちいいのはもちろん、お母さんも赤ちゃんの笑顔に癒されますよ楽しいふれあいの時間をお手伝いします♪ベビーマッサージの後は自分で簡単にできる骨盤調整ストレッチをご指導致します

・日程 ・10月28日(金) 10:00~ いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)

★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから

1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪

《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
先月より午前の講座となりました!

ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びや手遊びも一緒に行っていますicon06
しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪心と体をリラックスさせましょう〜。

・日程:1週目 10月12日
    2週目 10月26日
    3週目 11月2日
    4週目 11月9日 すべて水曜日 10:00〜 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
(1day講座を受講された方は500円オフとなります♪)

★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから

《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!

布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・10月14日 (金)10:00〜  1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)

★ワタシ自身の体験談やこれまでの講座の様子はこちらから

《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!

・日程 10月21日(金)10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!

★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから

お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪

携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。

頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。

当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。

また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。

大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。


ご参加お待ちしていますicon06

ご縁がつながりますように・・・icon12





  


Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 22:46Comments(0)日々のこと