酵素入りのエコ石けん。

2011年10月04日

●次回ベビーマッサージ1dayレッスン 10月28日(金) 10時~ 1000円
●ベビーマッサージ4回講座+産後ヨガ 10月12日、26日、11月2日、9日(いずれも水) 10時~
●布ナプキン講座 10月14日(金) 10時~
●産後ヨガ 10月21日(金) 10時~

10月の各講座の日程をアップしています。こちら☆

詳しいことは下に書いてあります。

お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪



いきなり、こんな話題で申し訳ないのですが・・・。

うちの双子次男のうんちはくさいface07

うち、主人がお昼も帰宅して食事するので基本的には家族4人同じものを食べてるはずですが、とりわけ双子次男のうんちはくさい!

主人も同じことを言ってたし。

双子長男と比べてもかな~りくさい。

腸の長さとか、同じものを食べていても食べている量の違いとか??

双子でも性格は全然違うんですね、なんて言われますが。

ね、うんちのにおいまで違うんですface06

だからなんだって話なんですが。。。


布ナプキンを使うにあたって、ネックなのはお洗濯。

ワタシ自信もお洗濯が続かなくて一度リタイヤ組だしicon10

セスキ酸ソーダにつけ置きでかなりきれいに&楽にお洗濯できるんだけど、ワタシは更にプラスして酵素入り石けんのエコリリースをつけ置き水にいれています。

mixiでエコリリースを使うとシミになりにくいし、すでにシミになってしまったのも落ちる!という書き込みを見て、サンプルを頂いてみたのです~。

このエコリリース、一体何??と添付の説明書を見てみると、植物由来の天然石けんにパイナップル由来の酵素が配合されている天然成分100%、無添加、無香料のエコ石けん、なのだそう。
(つまりは合成石けんではない、とのこと。)

そしてこの酵素が流れていくと配水管の汚れやにおい、川や海の汚れの浄化を促進してくれるとか・・・。

万能石けんなのでお洗濯や食器洗い、掃除、さらにはペットのシャンプーやお風呂に入れると塩素を分解までしてくれるそうな。

ワタシは布ナプキンのつけ置きぐらいにしか使ったことはないので、そのあたりが本当かどうかは分かりませんが。

でもね、布ナプキンにつけ置きしてたら、確かに汚れ落ちが良くなってシミになりにくくなってる気がする!

そして前にシミになった部分も薄くなってるような・・・??

自分しか使わないし人に見せるものじゃないからシミになってもかまわない、と思いつつなるだけシミは作りたくない派のワタシ。
(変なところでこだわりを持つA型。)

一時期、洗濯板でごしごししてたらすっごく生地が毛羽立ってしまってicon10

生地の寿命を短くしちゃいそうなので洗濯板ごしごしはやめたのですが・・・。

エコリリースを使い始めてから、確かに洗濯板でごしごししないと落ちないっていうことは無いかもなあ。

そしてあったはずのシミも気にならなくなっているface05

と、いうことについ先日気づいたので記事にしてみました。

これがパイナップル由来という酵素の力!?

布ナプキンだけじゃなく、おむつとか子どもの食べこぼしにもいい感じがしてます!

うちはワタシは布おむつではないのですが、たまにたっぷりうんちをすると肌着までうんちがついちゃってることがあるんです~face07

うんちの汚れってなかなか落ちないですよね~!

そのときにエコリリースを入れた水につけ置きしておくときれいになったり。

布おむつを使ってる赤ちゃんにはお勧めかも~icon06

食べこぼしにもエコリリースでつけ置きしてますface01

でも食べこぼしに関してはうちではウタマロ石けんで軽くごしごししてからつけ置きしてるので・・・エコリリースだけの効果かどうかはワタシははっきり言えないです。。。
(靴下のどろんこ汚れもきれいになるウタマロ石けんは男の子ママの味方icon06


感じ方には個人差があるので、使ってみて「え~!落ちないよ~!」って思われる方がいたら・・・ごめんさいicon10

でもワタシは確かに布ナプキンのお洗濯が楽になった~と感じたのでちょっとオススメ記事にしてみました♪

mixiされてる方はコミュニティ検索で「エコリリース」で検索するとコミュニティが出てくるので、そちらからサンプル請求できますよ~icon14

同様の酵素入り石けんに「えみな」とか「ピリカレ」とかあるようですが・・・違いは良くわかりません・・・icon11

普通のお洋服もお洗濯してみたいけどな~。

これからの寒い時期って、粉石けんって溶けが悪いだろうしどうなんだろ。
(あ、そもそもうち、お洗濯は主人の当番なのですface03

少しでも「面倒だな~」って感じることを減らして楽しい布ナプキンライフを過ごせたらいいなicon06

次回の布ナプキン講座は10月14日(金) 10時~ 1300円です♪

★生理痛が軽くなる!日数が短くなる!でもどうやってつかったらいいの?お洗濯は??布ナプキンの不安や質問についてお話しましょう♪布ナプキン講座。
ワタシ自身の体験談や講座の様子はこちらから

お申し込みはこのブログの「オーナーへメッセージ」から(PCからのアクセスはブログの右側、携帯からはこのブログのトップ画面を一番下までスクロールさせるとあります♪)または community-ecru#mail.goo.ne.jp(#は@に変えてくださいね☆)までどうぞ♪

詳しくは下記をご覧下さいface05


icon0110月の予定icon01

※各講座のご案内、説明はブログトップにも記載してありますのでそちらもご覧くださいicon12
(パソコンからのみ)
●諸事情により日程は変更となる場合もございます。大変ご迷惑をおかけ致します。

《1》ベビーマッサージ1day体験会&簡単セルフ骨盤調整

一回の講座で全身のベビーマッサージを体験できます赤ちゃんが気持ちいいのはもちろん、お母さんも赤ちゃんの笑顔に癒されますよ楽しいふれあいの時間をお手伝いします♪ベビーマッサージの後は自分で簡単にできる骨盤調整ストレッチをご指導致します

・日程 ・10月28日(金) 10:00~ いずれも1時間程度
・費用:1000円(オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(お申し込み後に詳しい場所をご連絡いたします♪)

★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから

1dayのベビーマッサージ講座を受講されたあとに四回講座を受講されますと四回講座の受講料が500円OFFとなります♪

《2》ベビーマッサージ四回講座+産後ヨガストレッチ
先月より午前の講座となりました!

ベビーマッサージの四回連続講座です。
一回ではベビーマッサージを覚えきれない〜という方やゆっくりしっかり手順を覚えたい方にオススメ♪全身とお顔のベビーマッサージを行います♪
赤ちゃん遊びや手遊びも一緒に行っていますicon06
しっかりベビーマッサージを覚えられた、参加者さんと四回顔を合わせるので仲良くなれて楽しかったとの感想をいただいています(*^−^)ノ
ベビーマッサージのあとは産後の体の為のヨガの動きを取り入れた産後ヨガストレッチ♪心と体をリラックスさせましょう〜。

・日程:1週目 10月12日
    2週目 10月26日
    3週目 11月2日
    4週目 11月9日 すべて水曜日 10:00〜 1時間半程度
・費用:5000円(四回分。オイル代、使い捨ておねしょシート込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)
※日程のうち都合が悪い日や体調を崩して急遽欠席の場合は振替講座がありますので安心してご受講ください♪
(1day講座を受講された方は500円オフとなります♪)

★これまでのレッスン、ベビーマッサージについてはこちらから

《3》布ナプキンワークショップ
※女性限定です!

布ナプキンをちくちくしながら、布ナプキン使ってみたいけどどう使うの?お洗濯は?漏れたりしない?などなど…布ナプキンを使うにあたっての不安や疑問にお答えします!初心者の方はもちろんすでにご使用の方もぜひご一緒に♪使うにあたってのコツやポイント、感想や体と心の変化など〜シェアしませんか?布ナプキンは簡単にできますお裁縫が苦手な方でも大丈夫です♪お子さま連れでもどうぞ〜。
・日程・10月14日 (金)10:00〜  1時間半程度
・費用:1300円(布ナプキン材料費込み)
・場所:佐久市講師自宅(詳細な場所はお申し込み後にご連絡しております)

★ワタシ自身の体験談やこれまでの講座の様子はこちらから

《4》産後ヨガ
田や骨盤底筋群を引き締め、全身のリンパや血流を改善します♪
産後のからだにおこりがちな便秘や母乳のつまり、冷え、腰や肩の不調を解消する産後のお母さんのために作られた優しいプログラム♪
もちろん、体型のリカバーにも効果的♪
からだの固いかたや運動経験の少ない方でも大丈夫です!
お子様とご一緒にどうぞ★
産後何年経過していてもOKですよ〜♪
一緒に身体を動かしましょう!

・日程 10月21日(金)10時~ 1時間程度
・費用 1000円
・場所 佐久市 講師自宅(詳しい場所はお申し込み後にご連絡いたします)
もちろんお子様つれOKです!

★産後ヨガの効果やこれまでのレッスンについてはこちらから

お問い合わせ・お申し込みはこのブログの「オーナーにメール」(パソコンからはブログの右側、携帯からは一番下までスクロールさせるとあります^^)あるいはcommunity-ecru☆mail.goo.ne.jp (☆を@に変えてくださいね〜)までどうぞ♪

携帯からの方は community-ecru☆mail.goo.ne.jp(☆は@です)からのメールが受信できるよう設定をお願いいたします。

頂いたメールやメッセージにはすべて24時間以内に返信しております。送信後2日たっても返信がない場合は、大変お手数ですが再度メール送信して頂けますと助かります。

当方にも一歳の双子がおります。こどもたちを見ながらの講座になりますので、ご迷惑をおかけすることもあるかと思います…。

また子どもの急な体調不良により休止とさせて頂く場合もございます。

大変ご迷惑をお掛け致しますがよろしくお願いします。


ご参加お待ちしていますicon06

ご縁がつながりますように・・・icon12



  


Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 23:29Comments(2)布ナプキン