【骨盤調整セラピスト養成講座】活躍していく気持ちのあり方もお伝えしていきます
2014年12月29日
現在募集しております、1月から開講の 骨盤調整セラピスト養成講座 。
よくあるご質問にお答えをいたします。
前回のご質問はこちら 1 → 子ども連れでの受講はできないのですか?
前回の質問はこちら 2 → 金銭面でとても悩んでしまいます。
前回の質問はこちら 3 → 協会認定の資格ではない、メリット、デメリットは?
前回の質問はこちら 4 → 開業サポートは何をしてくれるのですか?
前回の質問はこちら 5 → 他に安い講座がないか探してみようかとも思うのですが・・・。
前回の質問はこちら 6 → 自分にやれるか心配です。次はありますか?
前回の質問はこちら 7 → 何を教えてもらえますか?
前回の質問はこちら 8 → 晴美さんは信用があるけれど・・・。
前回の質問はこちら 9 → 残席はあと1名、か2名
前回の質問はこちら 10 → なぜこの値段なのか
前回質問はこちら 11 → いつかお金がたまったら、はない!
前回質問はこちら 12 → 残席は1名になりました。
前回の質問はこちら 13 → 妥協はしないで選ぶ
前回の質問はこちら 14 → 徹底的に観察力を磨いていきます!
正直な話。
私や、そして私の養成講座を受講してくださった修了生さんをみてうらやましいなっていう気持ちを持つ方もいますよね。
ただ単純に「いいな~、うらやましいな」って思う人もいれば「妬ましい」というちょっとダークな感情を持って見てしまう方もいらっしゃるかもしれませんよね。
もしね、妬ましい、って思ってたり、裏でぶちぶち言ってたりするんなら、私たちと一緒にやっちゃいなよ!!って私は思ってます。
うらやましいなら、なればいいんだよ、私たちと同じようにね♪
子どもがまだ小さいから・・・。
お金がないから・・・。
タイミングじゃないから・・・。
私は特別な人間じゃないから・・・。
ってね。
それ、み~んな言い訳。
本当はあなた自身がそうなりたいんです!
それができないから、わざと遠ざけているように言っているだけ。
でしょ??
子供が小さくて・・・といっても、私の養成講座では0歳のお子さんがいても学びにきてくださった方がたくさんいます。
未就園のお子さんがいらっしゃる方がほとんどですよ。
そして私自身も0歳の双子がいても学んでいました。
お金もね、私だってお金がなかった。
それでも・・・と無礼を招致で講師の方に分割払いをお願いしてきました。
怖かったですよ。
お金ないのに借金してるんだもの。
仕事がある保障なんてない。
誰だって、仕事がある保障なんてないの。。。
でもそれが私を本気にさせました。
これは・・・ちょっとよくわからないけれど、私も、私の養成講座を受講される方もお金が余って余って仕方ないという方はいないんじゃないかなあ・・・。
迷って迷っての決断だったからこそ、その受講料を無駄にしないように、みなさん一生懸命です。
今がタイミングじゃないなら、いつがタイミングなのでしょう。。。
ちゃんといろんな理由があって、自分でわかっての「今がタイミングじゃない」ならちゃんと次のタイミングは訪れてくれるでしょう。
でも大した理由もなく、自分の思いから目をそらすために「今がタイミングじゃない」って思っているとしたら、次のタイミングはきっと来ない。
誰だって、一人の人間であり、主婦であり、母であった特別な人間じゃない。
晴美さんは一人でも多くの人に受講してもらいたくて、こんなことを言っている。。。と思われるかもしれません。
でも違うよ?
骨盤調整セラピスト養成講座に関して、ということで書いていますけれど。
これからセラピストやインストラクターとして活動していきたい人、すべての方に向けて書いています。
私の養成講座を受講する、しないにかかわらず、ですよ。
一人で活動していこうとする人にはこういう覚悟って大切なことだから。
覚悟がないと、続けていけない世界だから。
逆にいうとね、私が書いていることが何を言っているのかわからない、とか、ここまでの覚悟はもてない、というのではあればどんな養成講座でも受講するのはやめたほうがいいんです。
ごめんなさい、お金の無駄。
受講しても、そのあと自分で生かしていけないです。
私の講座はアフターフォローがついているけど・・・講座が終わったらそれっきりという養成講座も多いから。
そんな養成講座なら、まして覚悟がなければ資格を生かして活躍はしていけないです。
もうすぐ2015年を迎えます。
新年から新しいことにチャレンジしたい!
4月から新しい仕事を始めてみたい!
そう思った方は、ぜひ骨盤調整セラピスト養成講座へどうぞ。
骨盤を調整する技術とともに、活躍していける気持ちのあり方もお伝えしていきます。
これが今年最後の更新になるかな~^^
今年も1年ありがとうございました♪
来年はますます活躍していくセラピスト&インストラクターさんのサポートをしていく1年になりそうです♪
辛口だけど、実際に会ってみるとそうでもないよ(笑)
ということで来年もどうぞよろしくお願いいたします♪
(※逃げ出さないでね~^^;怖くないから!)
もう少しでお正月。
あわただしい年末から一転、すがすがしい、新たな気持ちになるお正月。
新しいことを始めてみたいな、という思いになるかもしれないし。
ふっと目がさめたら「やっぱりやってみたい!」って思うかもしれないし、初詣出に行ったら「やろう!」って決意できるかもしれないし。
養成講座開始までまだもう少しありますので、ぎりぎりまで門戸はあけておこうかな、と思っています。
ということで追加でもう1名募集としております。
二度目の追加募集はありませんので。
これが本当に最後の追加募集です。
タイミングにほいっと乗ってみる、のも活躍していく方の特徴、だと思っています。
○○ができたら、お金がたまったら、ではなくて。
いかにうまくチャンスをつかんでタイミングにのるか、です。
私もお金がまったくなくても受講してきたし、双子の子供が0歳でも学んできたので。
そんな経験があっての、今です。
骨盤調整セラピスト養成講座は残席1名です。
講座の詳細は 骨盤調整セラピスト養成講座 をご覧くださいませ。
受講のお申込みはこちらから。
PC登録用:https://www.mshonin.com/form/?id=464938382
スマホ登録用:https://www.mshonin.com/sp/?id=464938382
携帯登録用:https://www.mshonin.com/i/?id=464938382
ご受講、心からお待ちしております。
養成講座は私はこれまでにのべ300人の女性の骨盤を見てケアをしてきました。
そんな私だからこそ、お伝えできる養成講座です。
この講座は全8日間、私の骨盤に対する考え方がぎゅぎゅ〜っと詰まった講座です^^
骨盤作り塾よりも、もっともっと濃いです。
女性の骨盤は調整するだけじゃない!
骨盤と女性の心はつながっています。
そんなところにまで深くフォーカスしていきます。
骨盤に興味のある方なら、きっと楽しんでいただける濃い学びの時間になります。
詳しいご案内は こちら をご覧くださいませ。
●先日まで行っておりました、リフレクソロジーセラピスト養成講座受講さんの感想をアップしております。
どういう雰囲気で講座が行われているのか、また、実際にセラピスト養成講座を受講された方の生の声をぜひご覧になってください。
・リフレクソロジーセラピスト養成講座受講生 K・Sさんのご感想→http://sereno.naganoblog.jp/e1611814.html
・リフレクソロジーセラピスト養成講座受講生 S.Cさんのご感想→http://sereno.naganoblog.jp/e1611831.html
・リフレクソロジーセラピスト養成講座受講生 K・Hさんのご感想→http://sereno.naganoblog.jp/e1611894.html
・リフレクソロジーセラピスト養成講座受講生 N・Yさんのご感想→http://sereno.naganoblog.jp/e1611894.html

(※リフレクソロジーセラピスト養成講座の様子です)
●養成講座の日程のご案内となります。
・1月15日(木)
・1月22日(木)
・1月29日(木)
・2月5日 (木)
・2月12日(木)
・3月12日(木)
・3月19日(木)
・3月26日(木)
いずれも10時から15時まで。
場所は佐久創造館となります。
講座内容は骨盤を支える筋肉の解剖、触れ方、診方、考え方、施術法、問診のとり方、セールストークの方法など多岐にわたります。
受講生さんのご希望にあわせて講座内容は流動的に変更していきます。
人の体に触れたことがないという方でも安心して受講していただけるように、効果的に施術ができる体の触れ方から丁寧にご指導してまいります。
起業スタートアップの個別コンサルについては個別での相談となりますので、それぞれのご都合にあわせて日程を決めていきます。
今回の養成講座はかなり「本気の」養成講座となっております。
本格的にサロンオープン&開業を目指す方を対象としております。
ですので、今回の養成講座はお子様連れでの受講はできません。
ご了承くださいませ。
養成講座の受講料金のご案内です。
●受講料には以下の内容を含みます。
1.骨盤調整セラピスト養成講座(会場使用料を含みます) 全8日間
2.起業スタートアップ ブログ集客法個別指導 養成講座終了後から3か月間 個別相談 60分 全6回
3.受講生さん主体で開催する練習会への立会
養成講座は3か月間ですけれども、そのあとの個別コンサル期間を含めますと半年間のお付き合いとなります。
またメールでの質問やFacebookグループでのフォローは無期間無制限で行います。
実際に開業となった際には技術のチェックも無料にて行います。
お支払い方法は
・口座振込み 一括
・口座振込み 分割(12回払いまで可能)
・クレジットカード利用 (※分割可) →お気軽にお問い合わせくださいませ。
八十二銀行への振込みとなります。
なおお振込みの際の手数料は各自でご負担くださいませ。
それでは、皆様のご受講を心からお待ちしております。
受講のお申込みはこちらから。
PC登録用:https://www.mshonin.com/form/?id=464938382
スマホ登録用:https://www.mshonin.com/sp/?id=464938382
携帯登録用:https://www.mshonin.com/i/?id=464938382
よくあるご質問にお答えをいたします。
前回のご質問はこちら 1 → 子ども連れでの受講はできないのですか?
前回の質問はこちら 2 → 金銭面でとても悩んでしまいます。
前回の質問はこちら 3 → 協会認定の資格ではない、メリット、デメリットは?
前回の質問はこちら 4 → 開業サポートは何をしてくれるのですか?
前回の質問はこちら 5 → 他に安い講座がないか探してみようかとも思うのですが・・・。
前回の質問はこちら 6 → 自分にやれるか心配です。次はありますか?
前回の質問はこちら 7 → 何を教えてもらえますか?
前回の質問はこちら 8 → 晴美さんは信用があるけれど・・・。
前回の質問はこちら 9 → 残席はあと1名、か2名
前回の質問はこちら 10 → なぜこの値段なのか
前回質問はこちら 11 → いつかお金がたまったら、はない!
前回質問はこちら 12 → 残席は1名になりました。
前回の質問はこちら 13 → 妥協はしないで選ぶ
前回の質問はこちら 14 → 徹底的に観察力を磨いていきます!
正直な話。
私や、そして私の養成講座を受講してくださった修了生さんをみてうらやましいなっていう気持ちを持つ方もいますよね。
ただ単純に「いいな~、うらやましいな」って思う人もいれば「妬ましい」というちょっとダークな感情を持って見てしまう方もいらっしゃるかもしれませんよね。
もしね、妬ましい、って思ってたり、裏でぶちぶち言ってたりするんなら、私たちと一緒にやっちゃいなよ!!って私は思ってます。
うらやましいなら、なればいいんだよ、私たちと同じようにね♪
子どもがまだ小さいから・・・。
お金がないから・・・。
タイミングじゃないから・・・。
私は特別な人間じゃないから・・・。
ってね。
それ、み~んな言い訳。
本当はあなた自身がそうなりたいんです!
それができないから、わざと遠ざけているように言っているだけ。
でしょ??
子供が小さくて・・・といっても、私の養成講座では0歳のお子さんがいても学びにきてくださった方がたくさんいます。
未就園のお子さんがいらっしゃる方がほとんどですよ。
そして私自身も0歳の双子がいても学んでいました。
お金もね、私だってお金がなかった。
それでも・・・と無礼を招致で講師の方に分割払いをお願いしてきました。
怖かったですよ。
お金ないのに借金してるんだもの。
仕事がある保障なんてない。
誰だって、仕事がある保障なんてないの。。。
でもそれが私を本気にさせました。
これは・・・ちょっとよくわからないけれど、私も、私の養成講座を受講される方もお金が余って余って仕方ないという方はいないんじゃないかなあ・・・。
迷って迷っての決断だったからこそ、その受講料を無駄にしないように、みなさん一生懸命です。
今がタイミングじゃないなら、いつがタイミングなのでしょう。。。
ちゃんといろんな理由があって、自分でわかっての「今がタイミングじゃない」ならちゃんと次のタイミングは訪れてくれるでしょう。
でも大した理由もなく、自分の思いから目をそらすために「今がタイミングじゃない」って思っているとしたら、次のタイミングはきっと来ない。
誰だって、一人の人間であり、主婦であり、母であった特別な人間じゃない。
晴美さんは一人でも多くの人に受講してもらいたくて、こんなことを言っている。。。と思われるかもしれません。
でも違うよ?
骨盤調整セラピスト養成講座に関して、ということで書いていますけれど。
これからセラピストやインストラクターとして活動していきたい人、すべての方に向けて書いています。
私の養成講座を受講する、しないにかかわらず、ですよ。
一人で活動していこうとする人にはこういう覚悟って大切なことだから。
覚悟がないと、続けていけない世界だから。
逆にいうとね、私が書いていることが何を言っているのかわからない、とか、ここまでの覚悟はもてない、というのではあればどんな養成講座でも受講するのはやめたほうがいいんです。
ごめんなさい、お金の無駄。
受講しても、そのあと自分で生かしていけないです。
私の講座はアフターフォローがついているけど・・・講座が終わったらそれっきりという養成講座も多いから。
そんな養成講座なら、まして覚悟がなければ資格を生かして活躍はしていけないです。
もうすぐ2015年を迎えます。
新年から新しいことにチャレンジしたい!
4月から新しい仕事を始めてみたい!
そう思った方は、ぜひ骨盤調整セラピスト養成講座へどうぞ。
骨盤を調整する技術とともに、活躍していける気持ちのあり方もお伝えしていきます。
これが今年最後の更新になるかな~^^
今年も1年ありがとうございました♪
来年はますます活躍していくセラピスト&インストラクターさんのサポートをしていく1年になりそうです♪
辛口だけど、実際に会ってみるとそうでもないよ(笑)
ということで来年もどうぞよろしくお願いいたします♪
(※逃げ出さないでね~^^;怖くないから!)
もう少しでお正月。
あわただしい年末から一転、すがすがしい、新たな気持ちになるお正月。
新しいことを始めてみたいな、という思いになるかもしれないし。
ふっと目がさめたら「やっぱりやってみたい!」って思うかもしれないし、初詣出に行ったら「やろう!」って決意できるかもしれないし。
養成講座開始までまだもう少しありますので、ぎりぎりまで門戸はあけておこうかな、と思っています。
ということで追加でもう1名募集としております。
二度目の追加募集はありませんので。
これが本当に最後の追加募集です。
タイミングにほいっと乗ってみる、のも活躍していく方の特徴、だと思っています。
○○ができたら、お金がたまったら、ではなくて。
いかにうまくチャンスをつかんでタイミングにのるか、です。
私もお金がまったくなくても受講してきたし、双子の子供が0歳でも学んできたので。
そんな経験があっての、今です。
骨盤調整セラピスト養成講座は残席1名です。
講座の詳細は 骨盤調整セラピスト養成講座 をご覧くださいませ。
受講のお申込みはこちらから。
PC登録用:https://www.mshonin.com/form/?id=464938382
スマホ登録用:https://www.mshonin.com/sp/?id=464938382
携帯登録用:https://www.mshonin.com/i/?id=464938382
ご受講、心からお待ちしております。
養成講座は私はこれまでにのべ300人の女性の骨盤を見てケアをしてきました。
そんな私だからこそ、お伝えできる養成講座です。
この講座は全8日間、私の骨盤に対する考え方がぎゅぎゅ〜っと詰まった講座です^^
骨盤作り塾よりも、もっともっと濃いです。
女性の骨盤は調整するだけじゃない!
骨盤と女性の心はつながっています。
そんなところにまで深くフォーカスしていきます。
骨盤に興味のある方なら、きっと楽しんでいただける濃い学びの時間になります。
詳しいご案内は こちら をご覧くださいませ。
●先日まで行っておりました、リフレクソロジーセラピスト養成講座受講さんの感想をアップしております。
どういう雰囲気で講座が行われているのか、また、実際にセラピスト養成講座を受講された方の生の声をぜひご覧になってください。
・リフレクソロジーセラピスト養成講座受講生 K・Sさんのご感想→http://sereno.naganoblog.jp/e1611814.html
・リフレクソロジーセラピスト養成講座受講生 S.Cさんのご感想→http://sereno.naganoblog.jp/e1611831.html
・リフレクソロジーセラピスト養成講座受講生 K・Hさんのご感想→http://sereno.naganoblog.jp/e1611894.html
・リフレクソロジーセラピスト養成講座受講生 N・Yさんのご感想→http://sereno.naganoblog.jp/e1611894.html

(※リフレクソロジーセラピスト養成講座の様子です)
●養成講座の日程のご案内となります。
・1月15日(木)
・1月22日(木)
・1月29日(木)
・2月5日 (木)
・2月12日(木)
・3月12日(木)
・3月19日(木)
・3月26日(木)
いずれも10時から15時まで。
場所は佐久創造館となります。
講座内容は骨盤を支える筋肉の解剖、触れ方、診方、考え方、施術法、問診のとり方、セールストークの方法など多岐にわたります。
受講生さんのご希望にあわせて講座内容は流動的に変更していきます。
人の体に触れたことがないという方でも安心して受講していただけるように、効果的に施術ができる体の触れ方から丁寧にご指導してまいります。
起業スタートアップの個別コンサルについては個別での相談となりますので、それぞれのご都合にあわせて日程を決めていきます。
今回の養成講座はかなり「本気の」養成講座となっております。
本格的にサロンオープン&開業を目指す方を対象としております。
ですので、今回の養成講座はお子様連れでの受講はできません。
ご了承くださいませ。
養成講座の受講料金のご案内です。
●受講料には以下の内容を含みます。
1.骨盤調整セラピスト養成講座(会場使用料を含みます) 全8日間
2.起業スタートアップ ブログ集客法個別指導 養成講座終了後から3か月間 個別相談 60分 全6回
3.受講生さん主体で開催する練習会への立会
養成講座は3か月間ですけれども、そのあとの個別コンサル期間を含めますと半年間のお付き合いとなります。
またメールでの質問やFacebookグループでのフォローは無期間無制限で行います。
実際に開業となった際には技術のチェックも無料にて行います。
お支払い方法は
・口座振込み 一括
・口座振込み 分割(12回払いまで可能)
・クレジットカード利用 (※分割可) →お気軽にお問い合わせくださいませ。
八十二銀行への振込みとなります。
なおお振込みの際の手数料は各自でご負担くださいませ。
それでは、皆様のご受講を心からお待ちしております。
受講のお申込みはこちらから。
PC登録用:https://www.mshonin.com/form/?id=464938382
スマホ登録用:https://www.mshonin.com/sp/?id=464938382
携帯登録用:https://www.mshonin.com/i/?id=464938382
【骨盤調整セラピスト養成講座】徹底的に観察力を磨いていきます!
2014年12月29日
現在募集しております、1月から開講の 骨盤調整セラピスト養成講座 。
よくあるご質問にお答えをいたします。
前回のご質問はこちら 1 → 子ども連れでの受講はできないのですか?
前回の質問はこちら 2 → 金銭面でとても悩んでしまいます。
前回の質問はこちら 3 → 協会認定の資格ではない、メリット、デメリットは?
前回の質問はこちら 4 → 開業サポートは何をしてくれるのですか?
前回の質問はこちら 5 → 他に安い講座がないか探してみようかとも思うのですが・・・。
前回の質問はこちら 6 → 自分にやれるか心配です。次はありますか?
前回の質問はこちら 7 → 何を教えてもらえますか?
前回の質問はこちら 8 → 晴美さんは信用があるけれど・・・。
前回の質問はこちら 9 → 残席はあと1名、か2名
前回の質問はこちら 10 → なぜこの値段なのか
前回質問はこちら 11 → いつかお金がたまったら、はない!
前回質問はこちら 12 → 残席は1名になりました。
前回の質問はこちら 13 → 妥協はしないで選ぶ
私の養成講座は、きっとほかでは教えないようなことがたくさん出てきます。
私が一番伝えていきたいのは、私たちの勝手な思い込みは先入観で体を見ることはやめよう!ってことです。
骨盤を調整するための技術はもちろん必要なんだけれども・・・それ以上にもっと大切なのは相手の体をみる力です。
観察力ですね。
それは見ること、もそうだし、相手から話として聞くこともそう。
それから実際に体に触れてみることもそうだし、感じることも大切。
まさに五感をフル活用して体を見ていきます。
正直、骨盤調整セラピストに関しては、技術力は4ぐらい、観察力は6ぐらいかな~って思ってます。
技術よりも、やっぱり観察力ですよ!
その症状がどこから来ているのか、原因がわからないとどんなに技術力があっても相手にとって最適なケアはできないですよね。
見る、聞く、触れる、感じる。
これが本当に大切。
観察するときに何より大切なことって、自分の思い込みははずすこと、なんです。
わかりやすく説明をすると・・・。
実際、マニュアルってあるんですよ。
腰が痛いのはこんな原因、あんな原因。
こうしてあげると楽になるよ。
肩こりの原因はこれとこれ。
こうしてあげると楽になるよ。
っていうマニュアル的なものがね。
もちろん・・・私もある程度は把握しています。
でもね、あまりにもそこに頼ってしまうと本質的なものが見えなくなる。
そしてそのマニュアル外の症状のお客様が来たらお手上げになってしまう。
なのでね、私はお客様の体をみるときには、思い込みは外します。
まったくまっさらな、まっしろな気持ちでお客様の体に触れていきます。
そうするとね、ちゃんと体のなかに答えはあるんです。
症状は、お客様が持っているもの。
主役はお客様であってセラピストじゃない。
答えはセラピストが持っているのではなくて、お客様の体自身が持っているもの。
セラピストはその症状を引き起こしている原因を導き出すお手伝いです。
原因がこんがらがっている場合があるので、そこをひも解いていく作業が何より大切。
そこにね、変な知識や思い込みはいりません。
「エゴを抜いて観察をする」と私は言っていますけど・・・。
見たまま、感じたまま、触れたままを大切にしています。
あまりこういうことは言うセラピストっていないけれど、これって何より大切です。
人の体って「モノ」じゃないし、人によってそれぞれで同じ体なんてないから。
そんな体をそもそもマニュアルに当てはめようとするほうが間違っている。
こんなことを教えてくれる講座って少ないと思いますよ!
慣れてくると、どうしても技術一辺倒になっていくんです。
でもそうじゃなくて・・・。
どこに原因があって、今体はどんな状態なの?
そこを丁寧に見ていくことが何よりも大切。
「エゴを抜いた、見たまま、感じたまま、触れたまま」の観察力を徹底的に磨いていく、そしてその観察を踏まえて的確な施術ができるようになる講座です。
もう少しでお正月。
あわただしい年末から一転、すがすがしい、新たな気持ちになるお正月。
新しいことを始めてみたいな、という思いになるかもしれないし。
ふっと目がさめたら「やっぱりやってみたい!」って思うかもしれないし、初詣出に行ったら「やろう!」って決意できるかもしれないし。
養成講座開始までまだもう少しありますので、ぎりぎりまで門戸はあけておこうかな、と思っています。
ということで追加でもう1名募集としております。
二度目の追加募集はありませんので。
これが本当に最後の追加募集です。
タイミングにほいっと乗ってみる、のも活躍していく方の特徴、だと思っています。
○○ができたら、お金がたまったら、ではなくて。
いかにうまくチャンスをつかんでタイミングにのるか、です。
私もお金がまったくなくても受講してきたし、双子の子供が0歳でも学んできたので。
そんな経験があっての、今です。
骨盤調整セラピスト養成講座は残席1名です。
講座の詳細は 骨盤調整セラピスト養成講座 をご覧くださいませ。
受講のお申込みはこちらから。
PC登録用:https://www.mshonin.com/form/?id=464938382
スマホ登録用:https://www.mshonin.com/sp/?id=464938382
携帯登録用:https://www.mshonin.com/i/?id=464938382
ご受講、心からお待ちしております。
養成講座は私はこれまでにのべ300人の女性の骨盤を見てケアをしてきました。
そんな私だからこそ、お伝えできる養成講座です。
この講座は全8日間、私の骨盤に対する考え方がぎゅぎゅ〜っと詰まった講座です^^
骨盤作り塾よりも、もっともっと濃いです。
女性の骨盤は調整するだけじゃない!
骨盤と女性の心はつながっています。
そんなところにまで深くフォーカスしていきます。
骨盤に興味のある方なら、きっと楽しんでいただける濃い学びの時間になります。
詳しいご案内は こちら をご覧くださいませ。
●先日まで行っておりました、リフレクソロジーセラピスト養成講座受講さんの感想をアップしております。
どういう雰囲気で講座が行われているのか、また、実際にセラピスト養成講座を受講された方の生の声をぜひご覧になってください。
・リフレクソロジーセラピスト養成講座受講生 K・Sさんのご感想→http://sereno.naganoblog.jp/e1611814.html
・リフレクソロジーセラピスト養成講座受講生 S.Cさんのご感想→http://sereno.naganoblog.jp/e1611831.html
・リフレクソロジーセラピスト養成講座受講生 K・Hさんのご感想→http://sereno.naganoblog.jp/e1611894.html
・リフレクソロジーセラピスト養成講座受講生 N・Yさんのご感想→http://sereno.naganoblog.jp/e1611894.html

(※リフレクソロジーセラピスト養成講座の様子です)
●養成講座の日程のご案内となります。
・1月15日(木)
・1月22日(木)
・1月29日(木)
・2月5日 (木)
・2月12日(木)
・3月12日(木)
・3月19日(木)
・3月26日(木)
いずれも10時から15時まで。
場所は佐久創造館となります。
講座内容は骨盤を支える筋肉の解剖、触れ方、診方、考え方、施術法、問診のとり方、セールストークの方法など多岐にわたります。
受講生さんのご希望にあわせて講座内容は流動的に変更していきます。
人の体に触れたことがないという方でも安心して受講していただけるように、効果的に施術ができる体の触れ方から丁寧にご指導してまいります。
起業スタートアップの個別コンサルについては個別での相談となりますので、それぞれのご都合にあわせて日程を決めていきます。
今回の養成講座はかなり「本気の」養成講座となっております。
本格的にサロンオープン&開業を目指す方を対象としております。
ですので、今回の養成講座はお子様連れでの受講はできません。
ご了承くださいませ。
養成講座の受講料金のご案内です。
●受講料には以下の内容を含みます。
1.骨盤調整セラピスト養成講座(会場使用料を含みます) 全8日間
2.起業スタートアップ ブログ集客法個別指導 養成講座終了後から3か月間 個別相談 60分 全6回
3.受講生さん主体で開催する練習会への立会
養成講座は3か月間ですけれども、そのあとの個別コンサル期間を含めますと半年間のお付き合いとなります。
またメールでの質問やFacebookグループでのフォローは無期間無制限で行います。
実際に開業となった際には技術のチェックも無料にて行います。
お支払い方法は
・口座振込み 一括
・口座振込み 分割(12回払いまで可能)
・クレジットカード利用 (※分割可) →お気軽にお問い合わせくださいませ。
八十二銀行への振込みとなります。
それでは、皆様のご受講を心からお待ちしております。
受講のお申込みはこちらから。
PC登録用:https://www.mshonin.com/form/?id=464938382
スマホ登録用:https://www.mshonin.com/sp/?id=464938382
携帯登録用:https://www.mshonin.com/i/?id=464938382
よくあるご質問にお答えをいたします。
前回のご質問はこちら 1 → 子ども連れでの受講はできないのですか?
前回の質問はこちら 2 → 金銭面でとても悩んでしまいます。
前回の質問はこちら 3 → 協会認定の資格ではない、メリット、デメリットは?
前回の質問はこちら 4 → 開業サポートは何をしてくれるのですか?
前回の質問はこちら 5 → 他に安い講座がないか探してみようかとも思うのですが・・・。
前回の質問はこちら 6 → 自分にやれるか心配です。次はありますか?
前回の質問はこちら 7 → 何を教えてもらえますか?
前回の質問はこちら 8 → 晴美さんは信用があるけれど・・・。
前回の質問はこちら 9 → 残席はあと1名、か2名
前回の質問はこちら 10 → なぜこの値段なのか
前回質問はこちら 11 → いつかお金がたまったら、はない!
前回質問はこちら 12 → 残席は1名になりました。
前回の質問はこちら 13 → 妥協はしないで選ぶ
私の養成講座は、きっとほかでは教えないようなことがたくさん出てきます。
私が一番伝えていきたいのは、私たちの勝手な思い込みは先入観で体を見ることはやめよう!ってことです。
骨盤を調整するための技術はもちろん必要なんだけれども・・・それ以上にもっと大切なのは相手の体をみる力です。
観察力ですね。
それは見ること、もそうだし、相手から話として聞くこともそう。
それから実際に体に触れてみることもそうだし、感じることも大切。
まさに五感をフル活用して体を見ていきます。
正直、骨盤調整セラピストに関しては、技術力は4ぐらい、観察力は6ぐらいかな~って思ってます。
技術よりも、やっぱり観察力ですよ!
その症状がどこから来ているのか、原因がわからないとどんなに技術力があっても相手にとって最適なケアはできないですよね。
見る、聞く、触れる、感じる。
これが本当に大切。
観察するときに何より大切なことって、自分の思い込みははずすこと、なんです。
わかりやすく説明をすると・・・。
実際、マニュアルってあるんですよ。
腰が痛いのはこんな原因、あんな原因。
こうしてあげると楽になるよ。
肩こりの原因はこれとこれ。
こうしてあげると楽になるよ。
っていうマニュアル的なものがね。
もちろん・・・私もある程度は把握しています。
でもね、あまりにもそこに頼ってしまうと本質的なものが見えなくなる。
そしてそのマニュアル外の症状のお客様が来たらお手上げになってしまう。
なのでね、私はお客様の体をみるときには、思い込みは外します。
まったくまっさらな、まっしろな気持ちでお客様の体に触れていきます。
そうするとね、ちゃんと体のなかに答えはあるんです。
症状は、お客様が持っているもの。
主役はお客様であってセラピストじゃない。
答えはセラピストが持っているのではなくて、お客様の体自身が持っているもの。
セラピストはその症状を引き起こしている原因を導き出すお手伝いです。
原因がこんがらがっている場合があるので、そこをひも解いていく作業が何より大切。
そこにね、変な知識や思い込みはいりません。
「エゴを抜いて観察をする」と私は言っていますけど・・・。
見たまま、感じたまま、触れたままを大切にしています。
あまりこういうことは言うセラピストっていないけれど、これって何より大切です。
人の体って「モノ」じゃないし、人によってそれぞれで同じ体なんてないから。
そんな体をそもそもマニュアルに当てはめようとするほうが間違っている。
こんなことを教えてくれる講座って少ないと思いますよ!
慣れてくると、どうしても技術一辺倒になっていくんです。
でもそうじゃなくて・・・。
どこに原因があって、今体はどんな状態なの?
そこを丁寧に見ていくことが何よりも大切。
「エゴを抜いた、見たまま、感じたまま、触れたまま」の観察力を徹底的に磨いていく、そしてその観察を踏まえて的確な施術ができるようになる講座です。
もう少しでお正月。
あわただしい年末から一転、すがすがしい、新たな気持ちになるお正月。
新しいことを始めてみたいな、という思いになるかもしれないし。
ふっと目がさめたら「やっぱりやってみたい!」って思うかもしれないし、初詣出に行ったら「やろう!」って決意できるかもしれないし。
養成講座開始までまだもう少しありますので、ぎりぎりまで門戸はあけておこうかな、と思っています。
ということで追加でもう1名募集としております。
二度目の追加募集はありませんので。
これが本当に最後の追加募集です。
タイミングにほいっと乗ってみる、のも活躍していく方の特徴、だと思っています。
○○ができたら、お金がたまったら、ではなくて。
いかにうまくチャンスをつかんでタイミングにのるか、です。
私もお金がまったくなくても受講してきたし、双子の子供が0歳でも学んできたので。
そんな経験があっての、今です。
骨盤調整セラピスト養成講座は残席1名です。
講座の詳細は 骨盤調整セラピスト養成講座 をご覧くださいませ。
受講のお申込みはこちらから。
PC登録用:https://www.mshonin.com/form/?id=464938382
スマホ登録用:https://www.mshonin.com/sp/?id=464938382
携帯登録用:https://www.mshonin.com/i/?id=464938382
ご受講、心からお待ちしております。
養成講座は私はこれまでにのべ300人の女性の骨盤を見てケアをしてきました。
そんな私だからこそ、お伝えできる養成講座です。
この講座は全8日間、私の骨盤に対する考え方がぎゅぎゅ〜っと詰まった講座です^^
骨盤作り塾よりも、もっともっと濃いです。
女性の骨盤は調整するだけじゃない!
骨盤と女性の心はつながっています。
そんなところにまで深くフォーカスしていきます。
骨盤に興味のある方なら、きっと楽しんでいただける濃い学びの時間になります。
詳しいご案内は こちら をご覧くださいませ。
●先日まで行っておりました、リフレクソロジーセラピスト養成講座受講さんの感想をアップしております。
どういう雰囲気で講座が行われているのか、また、実際にセラピスト養成講座を受講された方の生の声をぜひご覧になってください。
・リフレクソロジーセラピスト養成講座受講生 K・Sさんのご感想→http://sereno.naganoblog.jp/e1611814.html
・リフレクソロジーセラピスト養成講座受講生 S.Cさんのご感想→http://sereno.naganoblog.jp/e1611831.html
・リフレクソロジーセラピスト養成講座受講生 K・Hさんのご感想→http://sereno.naganoblog.jp/e1611894.html
・リフレクソロジーセラピスト養成講座受講生 N・Yさんのご感想→http://sereno.naganoblog.jp/e1611894.html

(※リフレクソロジーセラピスト養成講座の様子です)
●養成講座の日程のご案内となります。
・1月15日(木)
・1月22日(木)
・1月29日(木)
・2月5日 (木)
・2月12日(木)
・3月12日(木)
・3月19日(木)
・3月26日(木)
いずれも10時から15時まで。
場所は佐久創造館となります。
講座内容は骨盤を支える筋肉の解剖、触れ方、診方、考え方、施術法、問診のとり方、セールストークの方法など多岐にわたります。
受講生さんのご希望にあわせて講座内容は流動的に変更していきます。
人の体に触れたことがないという方でも安心して受講していただけるように、効果的に施術ができる体の触れ方から丁寧にご指導してまいります。
起業スタートアップの個別コンサルについては個別での相談となりますので、それぞれのご都合にあわせて日程を決めていきます。
今回の養成講座はかなり「本気の」養成講座となっております。
本格的にサロンオープン&開業を目指す方を対象としております。
ですので、今回の養成講座はお子様連れでの受講はできません。
ご了承くださいませ。
養成講座の受講料金のご案内です。
●受講料には以下の内容を含みます。
1.骨盤調整セラピスト養成講座(会場使用料を含みます) 全8日間
2.起業スタートアップ ブログ集客法個別指導 養成講座終了後から3か月間 個別相談 60分 全6回
3.受講生さん主体で開催する練習会への立会
養成講座は3か月間ですけれども、そのあとの個別コンサル期間を含めますと半年間のお付き合いとなります。
またメールでの質問やFacebookグループでのフォローは無期間無制限で行います。
実際に開業となった際には技術のチェックも無料にて行います。
お支払い方法は
・口座振込み 一括
・口座振込み 分割(12回払いまで可能)
・クレジットカード利用 (※分割可) →お気軽にお問い合わせくださいませ。
八十二銀行への振込みとなります。
それでは、皆様のご受講を心からお待ちしております。
受講のお申込みはこちらから。
PC登録用:https://www.mshonin.com/form/?id=464938382
スマホ登録用:https://www.mshonin.com/sp/?id=464938382
携帯登録用:https://www.mshonin.com/i/?id=464938382