【骨盤調整セラピスト養成講座】何を教えてもらえますか?
2014年12月08日
現在募集しております、1月から開講の 骨盤調整セラピスト養成講座 。
よくあるご質問にお答えをいたします。
前回のご質問はこちら 1 → 子ども連れでの受講はできないのですか?
前回の質問はこちら 2 → 金銭面でとても悩んでしまいます。
前回の質問はこちら 3 → 協会認定の資格ではない、メリット、デメリットは?
前回の質問はこちら 4 → 開業サポートは何をしてくれるのですか?
前回の質問はこちら 5 → 他に安い講座がないか探してみようかとも思うのですが・・・。
前回の質問はこちら 6 → 自分にやれるか心配です。次はありますか?
骨盤調整セラピスト養成講座に関していただいた質問です。
【養成講座では何を教えていただけるのでしょうか?】
骨盤調整セラピスト養成講座では、なんでも教えます!
私の中にある女性の体の知識、もちろん骨盤の知識、産後の女性の心と体の知識・・・。
それはなんでも全部、お伝えします!
・・・というと、あまりにざっくりとしすぎているので・・・具体的にお話をします。
これまでの養成講座でもそうなのですが、受講生さんが聞きたいと思うことには何でもお答えをします。
ですので何でも聞いてくださいね!
聞いたほうがお得です^^
講座では、もちろん骨盤を調整する技術も学びます。
そのほかに、骨盤を整えるためのセルフケアの方法も学びます。
温シップや、足湯・手湯・肘湯、呼吸法など・・・ですね。
実際にみんなで体験して、自分の体がどう変わるのかを感じてみます。
そしてそれを受講生同士シェアしあいます。
同じ体はひとつとしてないので・・・。
同じことをやっていても、感じ方や心と体の変化は人それぞれで違います。
人にできるようになる、のはもちろんですが。
自分でその良さや効果や変化を実感していないと、他人におススメしていくことはできません。
なので、自分の骨盤もケアしながら技術を学んでいく3ヶ月なります。
自分の体も3ヶ月間で変化しますし、その変化を自分で見つめる期間にもなります。
そして、骨盤は女性の心そのものだ、と私は思っています。
骨盤がぎゅ~っと締まりすぎると、心は余裕をなくします。
イライラしたり、焦ったり、悲しくなったり。
もちろん骨盤だけではなくホルモンのバランスなども関連していますが、産後の女性が「イライラしたり、悲しくなったり、焦ったり」するのは、出産によって開いた骨盤がきゅ~っと閉じていく力がかかるからです。
そして、骨盤がゆるむと、依存的になります。
自分で物事が決められなくなってきます。
保健師さんや助産師、それから小児科の先生の言葉ひとつひとつに不安になって揺れます。
義理のお母さんや自分のお母さんから口出しされると、辛いとかストレスを多く感じる人はこういう傾向があるかも。
骨盤が前に傾くと、今よりも未来を考えます。
なので常に時間に追われていて「今日は●時に出かけるから今のうちにあれやっておかないと!」とか「今のうちに」「今のうちに」という思考の傾向が産まれてきます。
骨盤が後ろに傾くと、過去のことばかりにとらわれます。
子どもがいて、幸せだと思っていても・・・。
「結婚する前はよかったなあ」とか「子どもがいないころは気楽でよかった」とか。
やらないことに理由をつけてサボりがちになります(笑)
あくまでも「傾向」であって、それがすべてではないのですが・・・。
そこにフォーカスしてお伝えしているセラピストってあまりいないので、このあたりが私の講座の特徴的な部分かと思います。
骨盤を見てほしい、というのは入口であって心理面をケアしてほしいという方もたくさんいらっしゃるので、この知識はかなりお役に立てるのてはないかと思います。
もちろん、美容面や具体的な体の悩みのケアもできるようになります。
産後にお尻が下がるのはなぜ?
産後に痩せないのはなぜ?
産後にウェストが太くなるのはなぜ?
産後に太ももが太くなるのはなぜ?
授乳していたバストは垂れるだけなの?
肩こりが起こるのはなぜ?
腰が痛くなるのはなぜ?
背中がパンパンになるのはなぜ?
足が痛くなるのはなぜ?
産後に疲れやすいのなぜ?
寝ても寝ても辛いのはなぜ?
産後に良くある悩みにもお答えできるように、正しい知識と骨盤との関連、そして施術の方法を学んでいきます。
「骨盤調整」というと、産後のお母さんたちの興味が大きいので・・・。
産後によくある悩みにはきちんと答えていかないといけませんので。
私の持つ知識やかなりお役に立てると思います。
私の施術は効果が高いです。
それは、その症状や悩みがどこから来ているものなのか理解して施術をしているからです。
なので、私のお伝えする知識を身につけていただければ、ちゃんと効果のでる施術が可能です。
そして、もちろん人の体への触れ方も。
人の体に触れる、もみほぐすというと、力任せに押してしまう方もいるんです。
それは、相手の体も傷つけるし、自分の体も痛めます。
これから長い期間をセラピストして活動していかなければなりません。
自分の体を痛めてしまったら、セラピストとして活動していけなくなってしまうのです。
なので自分の体を守ることを第一に、かつお客様の体を効果的にほぐす施術を学んでいきます。
強い力は必要としないので、安心してくださいね。
もし何か事故があったら・・・と不安になる方もいらっしゃると思います。
事故はあってはならないもの。
何かあったら、と考えて施術は絶対にしてはいけないことです。
「絶対にアクシデントは起こさない!」と決めて施術をしていきます。
「もしかしたら何かあるかも・・・」と思うのと「絶対に起こさない」と決めて施術をすることはまったく違います。
そのために大切にしてるものが私にはあります。
声がけ、コミュニケーション、問診です。
これがとっても大切です。
ここをおろそかにすると事故がでます。
ですので、問診や声がけ、コミュニケーションも学んでいきます。
施術そのものは、命に関わるような、またお客様に機能障害を引き起こすような手技はありません。
まずは事前体験してみませんか?
私に直接相談もできますし、ご質問にお答えすることもできますので^^
もちろん、養成講座の受講を強要することはありませんのでご安心くださいね。
いつもお話していますけれど・・・受講するにしても、しないにしてもご本人が納得した形で決めていただきたいのです。
・12月9日(火) 10時〜 佐久創造館にて 1時間半程度 費用 1000円
(※こちらはお子さまの同伴が可能です)
詳しいご案内は こちら をご覧くださいませ。
そしてこちらにご参加いただいた場合には、受講料金の割引もございます。
どうぞよろしくお願いいたします。
早割55万での受講の期限は12月21日(日)です。
期限前であっても、定員(2名~4名)に達しましたら受付終了とさせていただきます。
講座の詳細は 骨盤調整セラピスト養成講座 をご覧くださいませ。
受講のお申込みはこちらから。
PC登録用:https://www.mshonin.com/form/?id=464938382
スマホ登録用:https://www.mshonin.com/sp/?id=464938382
携帯登録用:https://www.mshonin.com/i/?id=464938382
ご受講、心からお待ちしております。
養成講座は私はこれまでにのべ300人の女性の骨盤を見てケアをしてきました。
そんな私だからこそ、お伝えできる養成講座です。
この講座は全8日間、私の骨盤に対する考え方がぎゅぎゅ〜っと詰まった講座です^^
骨盤作り塾よりも、もっともっと濃いです。
女性の骨盤は調整するだけじゃない!
骨盤と女性の心はつながっています。
そんなところにまで深くフォーカスしていきます。
骨盤に興味のある方なら、きっと楽しんでいただける濃い学びの時間になります。
詳しいご案内は こちら をご覧くださいませ。
●先日まで行っておりました、リフレクソロジーセラピスト養成講座受講さんの感想をアップしております。
どういう雰囲気で講座が行われているのか、また、実際にセラピスト養成講座を受講された方の生の声をぜひご覧になってください。
・リフレクソロジーセラピスト養成講座受講生 K・Sさんのご感想→http://sereno.naganoblog.jp/e1611814.html
・リフレクソロジーセラピスト養成講座受講生 S.Cさんのご感想→http://sereno.naganoblog.jp/e1611831.html
・リフレクソロジーセラピスト養成講座受講生 K・Hさんのご感想→http://sereno.naganoblog.jp/e1611894.html
・リフレクソロジーセラピスト養成講座受講生 N・Yさんのご感想→http://sereno.naganoblog.jp/e1611894.html

(※リフレクソロジーセラピスト養成講座の様子です)
●養成講座の日程のご案内となります。
・1月15日(木)
・1月22日(木)
・1月29日(木)
・2月5日 (木)
・2月12日(木)
・3月12日(木)
・3月19日(木)
・3月26日(木)
いずれも10時から15時まで。
場所は佐久創造館となります。
講座内容は骨盤を支える筋肉の解剖、触れ方、診方、考え方、施術法、問診のとり方、セールストークの方法など多岐にわたります。
受講生さんのご希望にあわせて講座内容は流動的に変更していきます。
人の体に触れたことがないという方でも安心して受講していただけるように、効果的に施術ができる体の触れ方から丁寧にご指導してまいります。
起業スタートアップの個別コンサルについては個別での相談となりますので、それぞれのご都合にあわせて日程を決めていきます。
今回の養成講座はかなり「本気の」養成講座となっております。
本格的にサロンオープン&開業を目指す方を対象としております。
ですので、今回の養成講座はお子様連れでの受講はできません。
ご了承くださいませ。
養成講座の受講料金のご案内です。
●受講料には以下の内容を含みます。
1.骨盤調整セラピスト養成講座(会場使用料を含みます) 全8日間
2.起業スタートアップ ブログ集客法個別指導 養成講座終了後から3か月間 個別相談 60分 全6回
3.受講生さん主体で開催する練習会への立会
4.起業にかかせない自分軸構築のワークショップ 全4回への参加(16000円相当)
養成講座は3か月間ですけれども、そのあとの個別コンサル期間を含めますと半年間のお付き合いとなります。
またメールでの質問やFacebookグループでのフォローは無期間無制限で行います。
実際に開業となった際には技術のチェックも無料にて行います。
通常価格 60万円となりますが、12月21日(日)23時59分までのお申し込みで受講料は55万となります。
お支払い方法は
・口座振込み 一括
・口座振込み 分割(12回払いまで可能)
・クレジットカード利用 (※分割可) →お気軽にお問い合わせくださいませ。
八十二銀行への振込みとなります。
それでは、皆様のご受講を心からお待ちしております。
受講のお申込みはこちらから。
PC登録用:https://www.mshonin.com/form/?id=464938382
スマホ登録用:https://www.mshonin.com/sp/?id=464938382
携帯登録用:https://www.mshonin.com/i/?id=464938382
よくあるご質問にお答えをいたします。
前回のご質問はこちら 1 → 子ども連れでの受講はできないのですか?
前回の質問はこちら 2 → 金銭面でとても悩んでしまいます。
前回の質問はこちら 3 → 協会認定の資格ではない、メリット、デメリットは?
前回の質問はこちら 4 → 開業サポートは何をしてくれるのですか?
前回の質問はこちら 5 → 他に安い講座がないか探してみようかとも思うのですが・・・。
前回の質問はこちら 6 → 自分にやれるか心配です。次はありますか?
骨盤調整セラピスト養成講座に関していただいた質問です。
【養成講座では何を教えていただけるのでしょうか?】
骨盤調整セラピスト養成講座では、なんでも教えます!
私の中にある女性の体の知識、もちろん骨盤の知識、産後の女性の心と体の知識・・・。
それはなんでも全部、お伝えします!
・・・というと、あまりにざっくりとしすぎているので・・・具体的にお話をします。
これまでの養成講座でもそうなのですが、受講生さんが聞きたいと思うことには何でもお答えをします。
ですので何でも聞いてくださいね!
聞いたほうがお得です^^
講座では、もちろん骨盤を調整する技術も学びます。
そのほかに、骨盤を整えるためのセルフケアの方法も学びます。
温シップや、足湯・手湯・肘湯、呼吸法など・・・ですね。
実際にみんなで体験して、自分の体がどう変わるのかを感じてみます。
そしてそれを受講生同士シェアしあいます。
同じ体はひとつとしてないので・・・。
同じことをやっていても、感じ方や心と体の変化は人それぞれで違います。
人にできるようになる、のはもちろんですが。
自分でその良さや効果や変化を実感していないと、他人におススメしていくことはできません。
なので、自分の骨盤もケアしながら技術を学んでいく3ヶ月なります。
自分の体も3ヶ月間で変化しますし、その変化を自分で見つめる期間にもなります。
そして、骨盤は女性の心そのものだ、と私は思っています。
骨盤がぎゅ~っと締まりすぎると、心は余裕をなくします。
イライラしたり、焦ったり、悲しくなったり。
もちろん骨盤だけではなくホルモンのバランスなども関連していますが、産後の女性が「イライラしたり、悲しくなったり、焦ったり」するのは、出産によって開いた骨盤がきゅ~っと閉じていく力がかかるからです。
そして、骨盤がゆるむと、依存的になります。
自分で物事が決められなくなってきます。
保健師さんや助産師、それから小児科の先生の言葉ひとつひとつに不安になって揺れます。
義理のお母さんや自分のお母さんから口出しされると、辛いとかストレスを多く感じる人はこういう傾向があるかも。
骨盤が前に傾くと、今よりも未来を考えます。
なので常に時間に追われていて「今日は●時に出かけるから今のうちにあれやっておかないと!」とか「今のうちに」「今のうちに」という思考の傾向が産まれてきます。
骨盤が後ろに傾くと、過去のことばかりにとらわれます。
子どもがいて、幸せだと思っていても・・・。
「結婚する前はよかったなあ」とか「子どもがいないころは気楽でよかった」とか。
やらないことに理由をつけてサボりがちになります(笑)
あくまでも「傾向」であって、それがすべてではないのですが・・・。
そこにフォーカスしてお伝えしているセラピストってあまりいないので、このあたりが私の講座の特徴的な部分かと思います。
骨盤を見てほしい、というのは入口であって心理面をケアしてほしいという方もたくさんいらっしゃるので、この知識はかなりお役に立てるのてはないかと思います。
もちろん、美容面や具体的な体の悩みのケアもできるようになります。
産後にお尻が下がるのはなぜ?
産後に痩せないのはなぜ?
産後にウェストが太くなるのはなぜ?
産後に太ももが太くなるのはなぜ?
授乳していたバストは垂れるだけなの?
肩こりが起こるのはなぜ?
腰が痛くなるのはなぜ?
背中がパンパンになるのはなぜ?
足が痛くなるのはなぜ?
産後に疲れやすいのなぜ?
寝ても寝ても辛いのはなぜ?
産後に良くある悩みにもお答えできるように、正しい知識と骨盤との関連、そして施術の方法を学んでいきます。
「骨盤調整」というと、産後のお母さんたちの興味が大きいので・・・。
産後によくある悩みにはきちんと答えていかないといけませんので。
私の持つ知識やかなりお役に立てると思います。
私の施術は効果が高いです。
それは、その症状や悩みがどこから来ているものなのか理解して施術をしているからです。
なので、私のお伝えする知識を身につけていただければ、ちゃんと効果のでる施術が可能です。
そして、もちろん人の体への触れ方も。
人の体に触れる、もみほぐすというと、力任せに押してしまう方もいるんです。
それは、相手の体も傷つけるし、自分の体も痛めます。
これから長い期間をセラピストして活動していかなければなりません。
自分の体を痛めてしまったら、セラピストとして活動していけなくなってしまうのです。
なので自分の体を守ることを第一に、かつお客様の体を効果的にほぐす施術を学んでいきます。
強い力は必要としないので、安心してくださいね。
もし何か事故があったら・・・と不安になる方もいらっしゃると思います。
事故はあってはならないもの。
何かあったら、と考えて施術は絶対にしてはいけないことです。
「絶対にアクシデントは起こさない!」と決めて施術をしていきます。
「もしかしたら何かあるかも・・・」と思うのと「絶対に起こさない」と決めて施術をすることはまったく違います。
そのために大切にしてるものが私にはあります。
声がけ、コミュニケーション、問診です。
これがとっても大切です。
ここをおろそかにすると事故がでます。
ですので、問診や声がけ、コミュニケーションも学んでいきます。
施術そのものは、命に関わるような、またお客様に機能障害を引き起こすような手技はありません。
まずは事前体験してみませんか?
私に直接相談もできますし、ご質問にお答えすることもできますので^^
もちろん、養成講座の受講を強要することはありませんのでご安心くださいね。
いつもお話していますけれど・・・受講するにしても、しないにしてもご本人が納得した形で決めていただきたいのです。
・12月9日(火) 10時〜 佐久創造館にて 1時間半程度 費用 1000円
(※こちらはお子さまの同伴が可能です)
詳しいご案内は こちら をご覧くださいませ。
そしてこちらにご参加いただいた場合には、受講料金の割引もございます。
どうぞよろしくお願いいたします。
早割55万での受講の期限は12月21日(日)です。
期限前であっても、定員(2名~4名)に達しましたら受付終了とさせていただきます。
講座の詳細は 骨盤調整セラピスト養成講座 をご覧くださいませ。
受講のお申込みはこちらから。
PC登録用:https://www.mshonin.com/form/?id=464938382
スマホ登録用:https://www.mshonin.com/sp/?id=464938382
携帯登録用:https://www.mshonin.com/i/?id=464938382
ご受講、心からお待ちしております。
養成講座は私はこれまでにのべ300人の女性の骨盤を見てケアをしてきました。
そんな私だからこそ、お伝えできる養成講座です。
この講座は全8日間、私の骨盤に対する考え方がぎゅぎゅ〜っと詰まった講座です^^
骨盤作り塾よりも、もっともっと濃いです。
女性の骨盤は調整するだけじゃない!
骨盤と女性の心はつながっています。
そんなところにまで深くフォーカスしていきます。
骨盤に興味のある方なら、きっと楽しんでいただける濃い学びの時間になります。
詳しいご案内は こちら をご覧くださいませ。
●先日まで行っておりました、リフレクソロジーセラピスト養成講座受講さんの感想をアップしております。
どういう雰囲気で講座が行われているのか、また、実際にセラピスト養成講座を受講された方の生の声をぜひご覧になってください。
・リフレクソロジーセラピスト養成講座受講生 K・Sさんのご感想→http://sereno.naganoblog.jp/e1611814.html
・リフレクソロジーセラピスト養成講座受講生 S.Cさんのご感想→http://sereno.naganoblog.jp/e1611831.html
・リフレクソロジーセラピスト養成講座受講生 K・Hさんのご感想→http://sereno.naganoblog.jp/e1611894.html
・リフレクソロジーセラピスト養成講座受講生 N・Yさんのご感想→http://sereno.naganoblog.jp/e1611894.html

(※リフレクソロジーセラピスト養成講座の様子です)
●養成講座の日程のご案内となります。
・1月15日(木)
・1月22日(木)
・1月29日(木)
・2月5日 (木)
・2月12日(木)
・3月12日(木)
・3月19日(木)
・3月26日(木)
いずれも10時から15時まで。
場所は佐久創造館となります。
講座内容は骨盤を支える筋肉の解剖、触れ方、診方、考え方、施術法、問診のとり方、セールストークの方法など多岐にわたります。
受講生さんのご希望にあわせて講座内容は流動的に変更していきます。
人の体に触れたことがないという方でも安心して受講していただけるように、効果的に施術ができる体の触れ方から丁寧にご指導してまいります。
起業スタートアップの個別コンサルについては個別での相談となりますので、それぞれのご都合にあわせて日程を決めていきます。
今回の養成講座はかなり「本気の」養成講座となっております。
本格的にサロンオープン&開業を目指す方を対象としております。
ですので、今回の養成講座はお子様連れでの受講はできません。
ご了承くださいませ。
養成講座の受講料金のご案内です。
●受講料には以下の内容を含みます。
1.骨盤調整セラピスト養成講座(会場使用料を含みます) 全8日間
2.起業スタートアップ ブログ集客法個別指導 養成講座終了後から3か月間 個別相談 60分 全6回
3.受講生さん主体で開催する練習会への立会
4.起業にかかせない自分軸構築のワークショップ 全4回への参加(16000円相当)
養成講座は3か月間ですけれども、そのあとの個別コンサル期間を含めますと半年間のお付き合いとなります。
またメールでの質問やFacebookグループでのフォローは無期間無制限で行います。
実際に開業となった際には技術のチェックも無料にて行います。
通常価格 60万円となりますが、12月21日(日)23時59分までのお申し込みで受講料は55万となります。
お支払い方法は
・口座振込み 一括
・口座振込み 分割(12回払いまで可能)
・クレジットカード利用 (※分割可) →お気軽にお問い合わせくださいませ。
八十二銀行への振込みとなります。
それでは、皆様のご受講を心からお待ちしております。
受講のお申込みはこちらから。
PC登録用:https://www.mshonin.com/form/?id=464938382
スマホ登録用:https://www.mshonin.com/sp/?id=464938382
携帯登録用:https://www.mshonin.com/i/?id=464938382