ベビーマッサージを通して、パパが変わった!9月25日のベビーマッサージレッスン

2013年09月28日




当サロンは女性限定、完全予約制とさせて頂いております。
男性の同伴、施術はお断りしております。
何とぞご了承くださいませ。
また、物品の販売や回数チケットなどの販売、強引な勧誘も一切行っておりませんので安心してお越しくださいませキラキラ



9月 ご予約状況

■【10月】ベビーマッサージレッスン回参加受付中です!→☆☆☆

■(子連れOK!)マタニティケア・産後ケア・女性のからだケア9月ご予約状況はこちらから→☆☆☆



でんわお電話でのご予約は コチラ からどうぞでんわ
(平日午前9時半~午後15時半まで。ただし平日であっても店休日はのぞく)

メールメールフォームからのお申し込み・お問い合わせメール(24時間受け付けOK!)
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ

パソコンからのメールでのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのメールでのお申し込みお問い合わせ
はこちらから。(←クリック)●



こんにちはドキドキ

【佐久・子連れ可整体サロン】産後の骨盤・安産・快適なマタニティ・産後・子育てライフを整体とベビマでお手伝い♪肩こり、腰痛にさよなら!

佐久役所からおよそ車で5分のところにあります、マタニティケア・産後ママケア・子育て中ママのための整体サロン ~sereno~ のharuですラブラブ

マタニティケア・産後ケアについてのブログは アメブロ(←クリック) をご覧くださいませ。

→***10月のベビーマッサージレッスン、整体ご予約日程ご案内は 10月の整体、ベビーマッサージご予約状況・お申し込み をご覧くださいませ。




あ~っという間に!10月になっちゃうんですねえ・・・icon10

多くの幼稚園、保育園が今日が運動会だったのかな?

我が家の双子も今日が運動会でした!

入場行進で先頭になった双子長男。

見事!手と足が同時に出て、ロボットのようでした・・・(笑)

しかも緊張しすぎで途中で固まってたしface02

いや、ホントロボットみたいだった・・・。

去年の未就園児のかざぐるま拾いでは固まってしまって、主人に抱っこされてなんとか競技を終えた長男ですから、その後の競技を一人でちゃんとできたってのは本当に大きな成長だな~と、しみじみ。

6月の音楽会も何もできずに終了したことを考えれば(笑)ホント、大きくなったんだな~って思います。

双子次男は、観客の保護者の注目を一身に浴びることも多くface03
(ちなみに、次男の現状

かけっこでは、アナウンスしていた園長先生にまで「次男ちゃん!がんばって走って!」と言われるほど、手を後ろで組んでのんびりとお散歩していた次男icon10

玉入れでもかごとはまったく反対の方向に投げて喜んでもいましたがface01

次男は、知らない人が見たら「あの子、ちょっと変わった子だな」って思われたかもしれないけど・・・。

次男について、聞かれたら事情を話すけど、聞かれもしないことはわざわざ話したりもしないし。

でも、二人ともいい顔で競技していたので、親としては大感激なのですicon06

普段は、本当に怒ってばかりで、朝は準備させて、保育園に送り迎えして、ご飯食べさせて、お風呂にいれて、それだけで精一杯の母なんですがicon10

たまには、こうやって素直に子どもの成長に喜んだり、涙したりもするのですface06


さて!話は変わって、本題へ。

9月25日はベビーマッサージレッスンでしたicon06

今回は5組の親子さんが来てくださいましたface05

本当にありがとうございます。

たくさんの赤ちゃんたちに出会えて、幸せなんです・・・ワタシicon12


今回はおなか・胸・お顔のベビーマッサージレッスン。

便秘や免疫力のアップに効果的な部分!

毎度のことながら、最初はお母さんのエクササイズから。

どうしても、育児の行動は背中が丸くなることが多いです。

それは、赤ちゃんを守ろう!とする母性本能の現れ、なんて話もありますけど。

背中が丸くなると、おなかはぎゅっと折れ曲がってしまって、おなかの中の血流が悪くなってしまいますicon15

おなかの血流が悪くなるともちろん、便秘にもつながるのですが、冷えにもおおきな影響を及ぼしています!

・・・ということで、お母さんのおなかを伸ばすエクササイズをしてみましたface05

いかがでしたでしょうか~??


そしてそのあとはベビーマッサージ。

毎回、毎回書いてるので、「ホントかよ!?」って思われちゃうかもしれませんけど・・・icon11

どの赤ちゃんも、とっても気持ちが良さそうでうっとり。

手足をバタバタさせて喜んでみたり、ちょっと月齢の大きな赤ちゃんはにっこにこの笑顔を見せてくれたり。

お母さんの触れてもらえるのってうれしいんだよね~。

家とはちょっと違うicon06知らない表情を見せてくれると思いますよ~icon12

レッスンにはいろんな月齢の赤ちゃんたちが集まってくれます。

それぞれの赤ちゃんたちの反応を見て「●ヶ月にはこんな風になるんだ~」なんてマッサージをしながらお隣の赤ちゃんを見たり。

初めての育児だと、いろ~んなことが「未知の世界」。

だけど、ちょっとだけ先に生まれた赤ちゃんの様子を、ちょっとだけ知ることができていると心構えや余裕って違うと思います。

ぜひぜひ、レッスンのいらした際にはほかの赤ちゃんの様子もいっぱい見て行ってくださいね~icon01


そしてベビーマッサージのあとはお茶タイム。

今回はダンナさんのお話で盛り上がりました!

わが子溺愛のパパ、わが子もいとしいけど、野球も溺愛のパパ、帰りが遅くてなかなかわが子とふれあいないパパ。

おそらくは、話題にのぼったパパはくしゃみをしていたでしょうね~!

外で家族のために働いてくれているのも分かる!でも・・・ワタシたちだって育児の家事にがんばってるもん!というのが永遠の母であり主婦の心の叫びじゃないでしょうかね~icon05

夫は甘やかしたらいかん!ということで話は締まりました(笑)

・・・でも、なんか強く出られないよね・・・って話がまた元に戻ったりもしました、がface03

そして恒例となった連絡先交換タイム。

「これからもよろしくお願いします~♪」と皆さん口々にご挨拶。

これまでに参加された方々もメール交換したり、みんなであったりしているようですface02

子どもと二人で家にこもっていることが多くて・・・と本当に皆さんお話されているし、レッスンの最初は緊張気味の固い表情でも、終わりごろには大きな声で笑ったり。

「こんなに笑ったのっていつぶりからな~!?」なんてお話される方もいます。

久しぶりに笑いに、どうぞベビーマッサージレッスンにいらしてくださいicon12

ワタシも分かるんだけど、自分が楽しい!と思える時間をすごしたあとって、子どもにイライラしなくって、すっごくかわいいって思えるicon06


今回の感想をご紹介します。
・深呼吸をすると眠りが深くなると聞きました。おなか、胸のマッサージで呼吸を深くしてあげてゆっくり眠ってほしいです。パパにもやってもらいたい!
・3回目の参加で、全身のマッサージを体験しました。マッサージはパパの担当で、毎日やっています。タオルやおむつを置いてある場所も分からなかったパパが今ではちゃんと場所を覚えて、自分で出してきてやっています♪パパの仕事が遅くて子どもはちょっと前まではパパの顔を見ると泣いていたのが、今はパパの顔を覚えてにこにこしてくれるようになりました。
・子どもをマッサージしていると、自分もあったかくなってきて、気持ちよかったです。赤ちゃんも自分も気持ちよくなれるなんてすごくいいです!
・家事に追われていて、なかなかゆっくりと遊んであげられないので、今日はめいっぱい子どもと遊べました。そしてほかのママたちともお話できて自分のリフレッシュにもなりました。
・気持ち良さそうなので、家でもっとやってあげたいです。パパにもやってもらいたいです。

今回参加してくださいました皆さま、本当にありがとうございました。

次回レッスンは 10月9日(水)背中のベビーマッサージレッスン、23日(水)足のベビーマッサージレッスン、いずれも10時~ 1時間半程度、費用は1300円です。

詳しくは こちらの記事 をご覧くださいませ。

そして、新講座icon06

産後エクササイズの、産後のしなやか骨盤作り塾も募集中です!

産後の体型戻しのための矯正・補正下着はもういりませんicon12

産後のスタイルアップicon06しましょう~♪

詳しくは こちら をご覧くださいませ。

お申し込みお待ちしております!

でんわお電話でのご予約は コチラ からどうぞでんわ
(平日午前9時半~午後15時半まで。ただし平日であっても店休日はのぞく)

メールメールフォームからのお申し込み・お問い合わせメール(24時間受け付けOK!)
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ

パソコンからのメールでのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのメールでのお申し込みお問い合わせ
はこちらから。(←クリック)●

  


Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 23:24Comments(0)ベビーマッサージ

ばったりと、遭遇。

2013年09月06日




当サロンは女性限定、完全予約制とさせて頂いております。
男性の同伴、施術はお断りしております。
何とぞご了承くださいませ。
また、物品の販売や回数チケットなどの販売、強引な勧誘も一切行っておりませんので安心してお越しくださいませキラキラ



9月 ご予約状況

■【9月】ベビーマッサージレッスン回参加受付中です!→☆☆☆

■(子連れOK!)マタニティケア・産後ケア・女性のからだケア9月ご予約状況はこちらから→☆☆☆



でんわお電話でのご予約は コチラ からどうぞでんわ
(平日午前9時半~午後15時半まで。ただし平日であっても店休日はのぞく)

メールメールフォームからのお申し込み・お問い合わせメール(24時間受け付けOK!)
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ

パソコンからのメールでのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのメールでのお申し込みお問い合わせ
はこちらから。(←クリック)●




こんにちはドキドキ

【佐久・子連れ可整体サロン】産後の骨盤・安産・快適なマタニティ・産後・子育てライフを整体とベビマでお手伝い♪肩こり、腰痛にさよなら!

佐久役所からおよそ車で5分のところにあります、マタニティケア・産後ママケア・子育て中ママのための整体サロン ~sereno~ のharuですラブラブ

→***9月のベビーマッサージレッスン、整体ご予約日程ご案内は 9月の整体、ベビーマッサージご予約状況・お申し込み をご覧くださいませ。





先日・・・義母が来てくれていたので焼き菓子でも・・・なんて洋菓子屋さんに行きましたらface02

なんだか楽しそうに赤ちゃん連れでおしゃべりしている2人のお母さんが。

「おお~楽しそうだなあ~。」なんて思いながら、お菓子を選びつつ、ちらりicon12とお母さん方のお顔を見てみましたら・・・icon06

先日ベビーマッサージレッスンに来てくださった赤ちゃんとお母さんたちでしたicon22

レッスンではじめて顔を合わせて知り合っていろいろと共通点もあって仲良くなって・・・とのことでしたicon14

とても楽しそうな様子にワタシもうれしいicon12


ママ友がたくさんいればいい、とか、リア充になれ!(笑)とかそういうことを言いたいわけじゃないんです、けして。

ママ友はたくさんいらない、でも誰か一人でも気兼ねなくお誘いできて遠慮なくおしゃべりできる人がいてくれたらなあって思う人もいると思う。

むしろそういう人のほうが多いのかもしれません。

そういう人と出会うためには、やっぱり出会うための活動ってやっぱり必要だよねって思うわけで・・・。

そういう場を「ベビーマッサージレッスン」として提供していきたいなってワタシは思っています。

友達ほしいな~って思いながらずっと赤ちゃんと家にいたところで友達はできないってのは誰だって考えなくても分かることでface03

たくさんのお友達はいらないけど・・・と思っていても、やはりいろんな人と出会って話すことでかけがえのない友人関係というのが築きあがっていくのだと思います。

いろんな人と出会わなければ、友達ってできないよね。

それも当たり前のこと。


支援センターに行っても知ってる人いないし、すでにグループができあがっていて孤立っていうのもワタシは何度も経験済みicon09

支援センターに行ってみたはいいものの、「さあ!お母さん同士お話してちょうだい!」って雰囲気で近くに人と話してみるも、どんな話をしたらいいのか分からず気まずい沈黙が・・・ってのも、ワタシは経験済み。

それでも子どもたちが楽しそうに遊ぶので(頑張って)支援センターに連れていってはいましたが・・・icon10

友達ほしいけど、支援センターに行っても知り合いできないし、もういいもんface07っていう気持ちもワタシは分かる。

だけど、お友達ができて、楽しいなっていう気持ちもワタシはとっても分かるface05

なので・・・ベビーマッサージレッスンが、皆さんのお友達作りのひとつのきっかけになってくれたらうれしいなっていつも思っていますicon14


ベビーマッサージレッスンは最大6名までの少人数なので、参加の皆さんのお顔がよく見えますし、お話もしやすい人数&距離感ですicon12

ほとんどの方がお一人での参加ですので、グループもできあがっていません。

そして県外出身で結婚をきっかけに、とかご主人の転勤で、などの理由で佐久にいらした方がとっても多いです。

ベビーマッサージという目的があるので参加もしやすいかと思います。

そしてワタシが話題提供したりして会話をすすめていくので「話すことないし・・・」という気まずい沈黙もないし(笑)誰でもお話しやすい雰囲気かと思います。

同じ赤ちゃんのいるお母さん同士ですので小児科や遊び場など情報交換もできますしねicon12

・・ということでベビーマッサージレッスンにご参加いただけましたらうれしいですicon01

次回は9月11日(足のベビーマッサージレッスン会)10時~です。

詳しくは コチラ をご覧くださいませ。

現在3組の方にお申し込みを頂きまして、残り3組の募集となっておりますicon22

たくさんのお申し込みお待ちしております!


icon06お申し込み、お問い合わせはメールフォームからicon06(24時間受け付けOK!)
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ

パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●



  


Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 15:28Comments(0)ベビーマッサージ

【開催報告】8月21日のベビーマッサージレッスン♪

2013年09月03日




当サロンは女性限定、完全予約制とさせて頂いております。
男性の同伴、施術はお断りしております。
何とぞご了承くださいませ。
また、物品の販売や回数チケットなどの販売、強引な勧誘も一切行っておりませんので安心してお越しくださいませキラキラ



9月 ご予約状況

■【9月】ベビーマッサージレッスン回参加受付中です!→☆☆☆

■(子連れOK!)マタニティケア・産後ケア・女性のからだケア9月ご予約状況はこちらから→☆☆☆




icon30お申し込み、お問い合わせはメールフォームから(24時間受け付けOK!
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ
パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●




こんにちはドキドキ

【佐久・子連れ可整体サロン】産後の骨盤・安産・快適なマタニティ・産後・子育てライフを整体とベビマでお手伝い♪肩こり、腰痛にさよなら!

佐久役所からおよそ車で5分のところにあります、マタニティケア・産後ママケア・子育て中ママのための整体サロン ~sereno~ のharuですラブラブ

→***9月のベビーマッサージレッスン、整体ご予約日程ご案内は 8月の整体、ベビーマッサージご予約状況・お申し込み をご覧くださいませ。


ちょっとおひさしぶりになってしまいました・・・icon10

主人も無事に2週間のアメリカ主張から帰宅しまして~icon12

ほっと一安心して、我が家も日常の生活が戻ってきましたicon22

先週は義母がお手伝いに来てくれていまして~・・・そのためになかなかブログ更新もできませんでしたicon11

そんなわけで、だい~ぶ遅くなってしまいましたが8月21日のベビーマッサージレッスンのご報告ですicon06



この日のベビーマッサージレッスンには5組の赤ちゃんとお母さんがあつまってくれましたicon12

わが子より大きい赤ちゃんには「こんなに大きくなるの~!?こんなことができるようになるの!?」と驚いてみたり。

そしてわが子よりちいさな赤ちゃんには「ちっちゃくて懐かしい♪かわいい~♪」なんてお母さん同士お話していましたface01

いろんな月齢の赤ちゃんと出会えて、様子を知ることができるのもベビーマッサージレッスンの魅力のひとつicon12


今回は背中のベビーマッサージレッスン。

赤ちゃんに人気のあるマッサージポイントですface10

まずはお母さんからペアになって背中のマッサージ。

やさしく手で触れてあげるだけなのですが・・・マッサージしてもらっているお母さんたちの目がとろ~んとしてきますface05

気持ちいいのです~♪

そっか~触れてあげることってこんなに気持ちいいのか!とマッサージされる赤ちゃんの気持ちになってみたところでベビーマッサージ開始となりますicon06

数え歌を歌ってあげながらゆっくりとやさしいタッチでのマッサージface02

ニコニコしている赤ちゃんがいたり、うっとりする赤ちゃんがいたり、お口をぺちゃぺちゃしてご機嫌の赤ちゃんがいたり。

レッスンではちょこちょこと数え歌や声がけをしてあげながらマッサージをしていきます。

「ちょっとはずかしいな。。。」と思ってしまうかもしれませんが、ぜひぜひ大きな声をだしてみてくださいねface02

赤ちゃんはお母さんの声が大好きicon14

たくさんの声のなかからお母さんの声をちゃんと聞き分けて「じ~」っとお母さんの目を見つめてくれますよ~face05

そして声をだすっていいストレスの発散になるしね。


今回もレッスンの終わったあとはティータイム。

お茶を飲みつつ、お菓子を食べつつ、情報交換したり、雑談したり。

赤ちゃんとお出かけするならどこがいいかなあ。とか。

出産のときの体験談とか。

自由な話題で盛り上がってます。

参加の方、み~んなでお話している感じなので、人見知りさんも「孤立」しないので大丈夫icon01

それから今回も皆さんで連絡先交換を。

「またみんなでまた集まりたいね!」とお約束して帰宅となりましたicon12

実際にみんなで集まろうicon12という計画が進んでいるみたいですよ~icon06

と、いうことで今回頂いた皆さんからの感想です。

・初参加でした。いつも子どもと2人で家にいるので大人とふれあって自分のストレス発散にもなりました。
子どもと何をしていいのか分からなかったのでベビーマッサージをやってあげてみます!
・初参加でした。こんなふうにやさしく子どもの背中をなでてあげたことがなかったなあと思いました。
赤ちゃんのいるお母さんとお話できて楽しかったです!
・今まで本を見ながらやってあげていたけど合っているか不安だったので今日は楽しかったです!
同じくらいの月齢の赤ちゃんのいるお母さんとお話できて楽しかったです。
・今回も楽しかったです。子どもの好奇心の旺盛さにはびっくりしますが楽しいです。
・ベビーマッサージを毎日やっているとぐずって泣いていてもぴたっと泣き止むようになりました。ギャン泣きしていてもすぐに泣き止んでくれます。
赤ちゃんのいるお母さんたちと触れ合うことが少ないので楽しみな時間です。

今回参加してくださいました5組の皆さま、本当にありがとうございました。

次回は 9月11日(水) 10時~ 足のベビーマッサージレッスン会 となっております。

現在3組の赤ちゃんとお母さんにお申し込みを頂いておりまして、残り3組の募集となっております。

詳しくは コチラ をご覧くださいませ。

ベビーマッサージをやってみたい、夜泣きや便秘、ぐずりを解消したい・・・という方、ママ友ができたらいいな、誰かとお話したいな、と言う方、ぜひどうぞ!

お申し込みお待ちしておりますicon14


icon06お申し込み、お問い合わせはメールフォームからicon06(24時間受け付けOK!)
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ

パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●



ご不明な点はお気軽におたずねくださいませicon14

たくさんのご参加お待ちしております!
  


Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 14:28Comments(0)ベビーマッサージ

【開催報告】8月8日のベビーマッサージレッスン♪

2013年08月11日



当サロンは女性限定、完全予約制とさせて頂いております。
男性の同伴、施術はお断りしております。
何とぞご了承くださいませ。
また、物品の販売や回数チケットなどの販売、強引な勧誘も一切行っておりませんので安心してお越しくださいませキラキラ



8,9月 ご予約状況

■【8,9月】ベビーマッサージレッスン回参加受付中です!→☆☆☆

■(子連れOK!)マタニティケア・産後ケア・女性のからだケア8,9月ご予約状況はこちらから→☆☆☆




icon30お申し込み、お問い合わせはメールフォームから(24時間受け付けOK!
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ
パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●




こんにちはドキドキ

【佐久・子連れ可整体サロン】産後の骨盤・安産・快適なマタニティ・産後・子育てライフを整体とベビマでお手伝い♪肩こり、腰痛にさよなら!

佐久役所からおよそ車で5分のところにあります、マタニティケア・産後ママケア・子育て中ママのための整体サロン ~sereno~ のharuですラブラブ

→***8,9月のベビーマッサージレッスン、すべてお子様連れOK♪整体ケア、赤ちゃんを抱っこしたまま受けられる足裏オイルマッサージ、よもぎ蒸しご予約日程ご案内は 8,9月の整体、ベビーマッサージご予約状況・お申し込み をご覧くださいませ。


お盆期間中も整体ケア、よもぎ蒸し、赤ちゃんを抱っこしたまま受けられる膝下から足裏のオイルマッサージのご予約受付中ですicon12
お盆期間中、お父さんがお仕事でどこに行こうか・・・悩んでいるお母さん、お盆はお父さんがお休みだからたまには一人でお出かけしたいお母さんもぜひどうぞicon06

詳しくはこちらから↓
8,9月の整体、ベビーマッサージご予約状況・お申し込み をご覧くださいませ。



いや~・・・。

暑い!暑いですねえicon10

少しでも涼を求めて長門牧場に行ってきたけどやっぱり暑かった~・・・icon15

それでも佐久市内よりは涼しかったのかな??

牧場は他県ナンバーの車だらけで、人だらけで余計に暑かったface03

売店内はエアコン入ってないのか!?って具合でムンムン。

いや、あれはエアコン入ってなかったかも・・・face07

佐久も避暑地の部類に入ると思いますが、暑いよね。

避暑地に住んでいて暑いときはどこに避暑に行けばいいの!?って思ってます、最近。


さて、先日8日はベビーマッサージレッスンでしたicon06

この日も暑いなか、6組のお母さんと赤ちゃんに参加していただけました!

ありがとうございますicon12

毎回、レッスンは自己紹介から始まりますicon06

お母さんの名前、赤ちゃんの名前、月齢、出身地、住んでいる場所、ほか最近の悩み、思ってること、考えていること・・・など、自由に♪

子どもを産むと(というか、結婚すると??)なかなか自分の名前を伝える機会ってないし、支援センターなんかでお知り合いになっても子どもの名前は聞いてもお母さんの名前を聞くことってあんまりないので。。。、

お母さんのお名前は必ず自己紹介してもらっていますicon12

これはワタシの、ささやかな、だけど絶対的なこだわりicon22

今回はなんとなく、ワタシと主人のなれそめなんかを話してしまったので(笑)皆さん、ご主人のなれそめも一緒に自己紹介してくださいました。

今回も他県から引っ越してきた方が多くて。

ダンナ様に連れられて長野に来た方が多かったです(笑)

この自己紹介コーナーでちょっとずつ打ち解けてきますface01

すんでる場所が近かったり、出身地が近かったりするとそれで盛り上がりますもんねicon12


そして、今回のお母さんケアはおなかのマッサージと骨盤呼吸。

なるべく、ベビーマッサージの気持ちよさをお母さん自身にも体感してもらいたいのでお母さん同士ペアになって触れあってもらっています。

今回はおなか。

おなかは感情がたまるところ。

いらいらや悲しい気持ちをがまんして溜め込んでないかな~と確認しながら(おなかを触ると分かるんですface02)おなかを円を描きながらなでなで。

前にも書きましたが、やさしくなでられることって相手に認めてもらっているという安心感を与えることができるので、産後自身をなくしたり、疲れているときにはおススメ。

カラダのどこの部分でも大丈夫ですface02

そのあとは骨盤呼吸。

骨盤に向かって呼吸をしてもらいました。

しっかりと骨盤が動いているのを自分でもペアになってもらっている人にも感じてもらって。

しなやかな動きのできる骨盤は産後の骨盤調整には欠かせませんicon09


そして本題のベビーマッサージレッスンへ。

今回はおなか、胸、お顔のマッサージ。

動きが活発になってきている赤ちゃんは赤ちゃんの動きや好きな姿勢に合わせて。

ベビーマッサージはこれが正しい、は無いと思っていますicon14

強いて言うなら・・・赤ちゃんが気持ちいい、たのしい!と思えることが正しさ。

動きまわる赤ちゃんだと、マッサージを始めて体験するお母さんにとっては「やりにくい」って感じるかもしれません。

でもお手本の通りにできなくても、赤ちゃんの肌に触れて、お母さんが気持ちいいな~って思うこと、赤ちゃんも楽しい!気持ちいい!って少しでも思ってほしいなあって思います。

すべての手順ができなくても、やれたところだけで赤ちゃんは気持ちいいなって感じてくれているはずですface05

次回のレッスンは8月21日(水) 背中のレッスンになりますicon01

動きが活発になってきた赤ちゃんでもやりやすい場所になりますので、ベビーマッサージしてみたいけど、動き回ってやれるかな・・・と心配しているお母さんにおススメですよicon06


そしてお茶タイム。

雑談タイムです。

今回も名刺交換をしましたicon12

意外な共通点のある人同士がいたり!

今回のレッスン後に「ブログに他県から来ている人が多いって書いてあったけど、本当に多かったです。連絡先も交換できて勇気をだして参加してよかった」というメールを数人の方から頂きました。

勇気をだして参加してみたら、気の合う人と知り合えた、とかご近所さんと知り合えた、とか共通点のある人がいた~!とかface05

たくさんそういうメールも頂いています!

本当にね~、そうなんですよ~。

他県から来て、知り合いがいなくていつも赤ちゃんと二人きり、だったりして・・・。

ほとんどの方がおひとりで参加してくださっているのでグループもないですicon10

ちゃんと話題に入っていけますから、大丈夫ですよ~icon14

最大6名までの少人数ですので、みんなの顔を見てお話もしやすい人数&距離感ですicon14

ベビーマッサージっていう目的があるから、1時間半もあっという間icon12

今回はレッスン終了後に外の木陰で参加の皆さんが輪になってお話しているのも見えましたicon01

ちょこちょこそういう姿は見かけていますicon14

おお~、終わったあとも盛り上がってる~icon14なんて、ちょっとうれしく見ているワタシicon06

佐久にずっといるけど同じくらいの月齢のいるお母さんと知り合うきっかけがない、他県からひっこしてきて知り合いがいない、支援センターって行ってみたいけど一人じゃ不安・・・というお母さんたちのお知り合い作りにもなれたらいいなって思っていますicon12

特に他県からきている人にとっては同じ境遇でがんばっているお母さんがいるってすごく支えになるしねicon14

ワタシもそうですけどね~face05

さて、今回の感想を頂きました!

・3回のレッスンすべてに参加しました。今回が一番表情豊かで気持ち良さそうだったな~って思いました。
・佐久市出身で現在は他県に住んでいます。帰省中に参加しました。近くにベビーマッサージ教室がなかったので坂できてうれしかったです。
・3回通して参加したのでカラダの前面も裏面も通しでやれるのがうれしいです。
・お顔が苦手のようでしたが・・・。お風呂に入る前にやってみたいです!
・マッサージが気持ちよかったみたいで、終わったら寝ちゃいました。
・前回のレッスンに参加したあとはまとめて3時間もお昼寝してくれました!夜もまとめて寝るようになったし、ぐずってもすぐにおさまるようになりました・

今回参加していただきました6組の皆さん、ありがとうございました。

次回は8月21日(水) 10時~ 背中のベビーマッサージレッスン回です。

詳しくはこちら→☆☆☆

背中が動きまわるようになってきた赤ちゃんでもやりやすいのでおススメicon14

背中はやりやすい場所ですし、なかなか寝付かないな~というときにやってあげると効果的ですicon01

お友達作りにもぜひ♪お越しくださいませicon12

また名刺交換会もしますのでicon06

お時間と、連絡先交換したい方は手書きでもOKですのでお名前と連絡先を書いたものをお持ちくださいませicon12

お申し込みはこちらから↓

icon06お申し込み、お問い合わせはメールフォームからicon06(24時間受け付けOK!)
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ

パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●



ご不明な点はお気軽におたずねくださいませicon14

たくさんのご参加お待ちしております!

  


Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 01:14Comments(0)ベビーマッサージ

【開催報告】7月29日のベビーマッサージレッスン

2013年08月01日



当サロンは女性限定、完全予約制とさせて頂いております。
男性の同伴、施術はお断りしております。
何とぞご了承くださいませ。
また、物品の販売や回数チケットなどの販売、強引な勧誘も一切行っておりませんので安心してお越しくださいませキラキラ



7、8月 ご予約状況

■【7、8月】ベビーマッサージレッスン回参加受付中です!→☆☆☆

■(子連れOK!)マタニティケア・産後ケア・女性のからだケア6,7月ご予約状況はこちらから→☆☆☆




icon30お申し込み、お問い合わせはメールフォームから(24時間受け付けOK!
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ
パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●







いきなり私事ですけどね・・・。

ばっさりと、髪を20センチほど切りましてicon22

いや~・・・すっきり~!!!

もうね、頭が重くて重くて・・・。

髪洗うのも乾かすのも面倒でicon10

髪の重さで肩こるんだよicon15

ということで結べる長さで短く、なんて言っていたらなんとなくばっさりと切っちゃうことになりまして。

こんなに短くしたのって・・・何年ぶり・・・だろう??

2年ぶりぐらい??

10年ぐらい前はショート?ってくらいに短い時期もあったんですけど。

基本的にはず~とミディアムからロングの長さにしています。

髪を切って子どもたちのお迎えに言ったら、同じクラスの女の子が「双子ちゃんのママ、髪みじかくなった~!かわいいicon06」とほめてくれましたface05

さっすが女の子~icon12

うちの双子息子くんはというと・・・困った顔をしておりました(笑)

・・・というわけでしばらくは髪の短いワタクシにお付き合いをお願いいたしますface02


さてさて。

月曜は17日に予定していたベビーマッサージレッスンの振り替えレッスン日でした。

次男が発熱して保育園をお休みしておりまして・・・大変ご迷惑をおかけいたしました。

振り替え分を無事に開催できてほっとしております。

今回は雨のなか、3組のお母さんと赤ちゃんにお越しいただきましたface02

赤ちゃんを連れての雨のなかのお出かけ、大変だと思うのですが・・・お越しいただいて本当にありがたいことです。

来た甲斐があったなあと思っていただけていたらうれしいのですけれどicon14


いつものように、最初はお母さんの体のケアから。

産後のカラダの戻り方、骨盤のこと、カラダのこと・・・。

「ベビーマッサージレッスン」って、赤ちゃんだけが主役ではないのです。

お母さんも主役icon01

産後のココロとカラダの疑問がありましたらどんどんお寄せくださいねっ♪

お答えできる範囲ではありますが、なるべく不安・疑問が解消できるようにお伝えしておりますface02

元気なココロとカラダがないとベビーマッサージも楽しめませんし・・・ねface05


今回は足のベビーマッサージレッスン。

寝つきの悪いとき、ぐずったときにやってあげると落ち着くマッサージなどのポイントも一緒にレクチャー。

足って結構大きいです、ポイント的に。

おなかのすぐ下なので便秘にも効くし、ぐずったときも意外に足ってポイントだったりするしface05

足が温かくなると、カラダ全体が温かくなるので赤ちゃんの体もほぐれてリラックスしやすくなるのですね~。

どの赤ちゃんもうっとりicon12

触れることって哺乳類にとっては本能的な、基本的なこと。

より本能的に生きている赤ちゃんたちにとってはお母さんの手で触れてもらうということはワタシたち大人が想像する以上に気持ちよくて、安心できるものなんだろうな~と思っています。


レッスンのあとはちょっとしたお茶タイム。

授乳しつつ~、赤ちゃんを遊ばせつつ~、お茶しつつ~、お菓子食べつつ~、おしゃべりするface01

今回はみんな(ワタシも含めてface05)他県出身のお母さんたちでした!

長野のこと、佐久のことよく分からない~なんて話で盛り上がったり。

偶然ご自宅が近い方がいらして盛り上がったり。

子どもと一緒にずっと家にいて話し相手もいないし、気づくと笑ってない・・・なんていうと「うちも同じです~」って話にもなって。

子どもと一緒に遊びにいくならどこがいいかな~。

サングリモや児童館の午前解放、子育てサロンの話などで盛り上がりました。

この記事 にも書きましたけど、ママ名刺を作って持ってきたお母さんがいらして☆

赤ちゃんの写真入りでとってもかわいくて、みんなでありがたく頂戴しました(笑)

連絡をとるいいきっかけになりますよね~icon14

なかなか連絡先教えてくださいって言い出しにくかったりするし・・・。

これから参加される皆さま、お時間があればぜひ名刺を作成してお越しくださいませicon12

交換会しましょうicon12


さて、今回の感想です。

・気持ち良さそうでした。ぐずったときの対応が聞けてよかったです。
・背中に引き続きの参加でした。どうやって遊んであげたらいいのか迷うことが多くて。赤ちゃんとのコミュニケーションもとれるし、遊びのひとつにしていきたい。
・これから腹ばいになったり、足をバタバタさせたり、ずりばい、はいはいと活動が活発になっていくと思うので、足の疲れをとってあげられたらいいな~と思いました。

参加してくださいました3組の皆さま、ありがとうございましたface01

次回は8月8日(木) 10時~ おなか・むね・お顔のベビーマッサージレッスン回です。

詳しくは こちら をご覧くださいませ。

残り2組さまの募集となりました。

ご参加お待ちしておりますicon06

icon06お申し込み、お問い合わせはメールフォームからicon06(24時間受け付けOK!)
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ

パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●


  


Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 22:36Comments(0)ベビーマッサージ

かわいいママ名刺、頂きました!

2013年07月30日



当サロンは女性限定、完全予約制とさせて頂いております。
男性の同伴、施術はお断りしております。
何とぞご了承くださいませ。
また、物品の販売や回数チケットなどの販売、強引な勧誘も一切行っておりませんので安心してお越しくださいませキラキラ



7、8月 ご予約状況

■【7、8月】ベビーマッサージレッスン回参加受付中です!→☆☆☆

■(子連れOK!)マタニティケア・産後ケア・女性のからだケア6,7月ご予約状況はこちらから→☆☆☆




icon30お申し込み、お問い合わせはメールフォームから(24時間受け付けOK!
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ
パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●




こんにちはドキドキ

【佐久・子連れ可整体サロン】産後の骨盤・安産・快適なマタニティ・産後・子育てライフを整体とベビマでお手伝い♪肩こり、腰痛にさよなら!

佐久役所からおよそ車で5分のところにあります、マタニティケア・産後ママケア・子育て中ママのための整体サロン ~sereno~ のharuですラブラブ

→***7月のベビーマッサージレッスン、整体ご予約日程ご案内は 7、8月の整体、ベビーマッサージご予約状況・お申し込み をご覧くださいませ。



昨日は雨のなかicon10ベビーマッサージレッスンでしたface02

赤ちゃん連れでいらっしゃるのって大変だと思うのに・・・ありがたいことに3組の赤ちゃんとお母さんが来てくださいましたicon06

本格的なベビーマッサージレッスンのご報告はまたのちほど・・・ということにして・・・。

そのベビーマッサージレッスンで、とってもかわいいママ名刺をいただきましたface05



↑表。



↑裏


赤ちゃんのお名前と顔写真、それからお母さんのお名前と連絡先と簡単な自己紹介もface01

こういうのあったらスマートに連絡先交換できますよね~icon14

ちょっと気が合って盛り上がってお話して、「連絡先交換したいなあ・・・」って思っていてもなかなか言い出せなかったり・・・icon10

連絡先交換したくても子ども連れだとなかなか大人のペースでいかないもの。

自分の子がぐずりだしたり、逆にお相手の子がぐずっていてなんとなく言い出せなかったり、バタバタとお別れしてしまったり・・・。

そんなときでも「これに連絡先書いてあるので・・・」ってさっと渡せればお互いの負担にならないかもicon06

ちなみに・・・この ラベル屋 さんで作成されたそうですicon22

ワタシもこのラベル屋さんでチケット作ったりしますけど、テンプレートも種類が豊富だし、かわいいのいっぱいあるし、簡単に作成できるのでおススメですicon12

無料だしね~。


昨日のレッスンでも話題になったんですけど「1日赤ちゃんと家にこもっていて、誰とも話をしなくて・・・あ~今日自分笑ってないなあって思うことがあったり。他の人は何してるんだろうって思う」って。

みんな「うんうん。同じ~!」って話になりました。

連絡先交換して、ちょっとお話したりメールできたりすれば、少しは気も晴れるかな??

皆さん、きっとベビーマッサージレッスンにいらっしゃるときってすっごく緊張してると思うんです。

一人で参加・・・大丈夫かなあ?

誰かとお友達になれたらいいなあ・・・。

とか。

いろんな思いでね。

おそらくは「えいっ!」ってちょっとどこかで一大決心的な(オーバーかなあ・・・。)勇気を出して申し込みしてみた!的な気分だと思うんです。

ワタシも子どもたちがまだ赤ちゃんだったころ、いろんなイベントに参加させてもらいましたけど、そういう気持ちで申し込みメールしてました。

せっかく勇気を出して申し込みしてレッスンに参加してみたのだったらicon12

「お友達になれるかも」という人との連絡先交換・・・してみたいですよねface02

ベビーマッサージを体験して、レッスンで参加者さんと楽しくお話して、さらにもう一歩、自分にお土産を持って帰ることができたらいいなあ、なんて。

もしお時間に余裕がある方はぜひ作成してみて、ベビーマッサージレッスンに「ママ名刺」お持ちくださいねface05

わざわざ名刺を作らなくても、メモ帳に手書きで自分の連絡先を書いたものでもいいと思うし。

交換できる時間を作れたらなあと思っています。


赤ちゃんと家にこもりがち、みんな何してるのかなあ。

1日誰とも話してないなあ、笑ってないなあ・・・なんて思いながらすごしているお母さん。

どうぞベビーマッサージレッスンにいらしてみてくださいねface02

緊張するのもみんな一緒。

ワタシにもその気持ち分かります。

児童館に行くのも毎回緊張してました、ワタシも。

ベビーマッサージレッスンでは少人数でみんなとのんびりお話できる雰囲気だと思うし、ベビーマッサージというみんな同じ目的があるので「会話が続かない・・・」ということも無くあっという間の1時間半だと思いますface02

ママ名刺を持って、お出かけしてみませんか??

次回は8月8日(木) 10時~ おなか・胸・お顔のベビーマッサージレッスン会ですicon14

詳しくはこちら→☆☆☆

参加お申し込みおまちしておりますface02

icon06お申し込み、お問い合わせはメールフォームからicon06(24時間受け付けOK!)
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ

パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●



  


Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 22:24Comments(0)ベビーマッサージ育児

【開催報告】7月3日のベビーマッサージレッスン

2013年07月04日

FaceBookページを作成しておりますicon06

ページは こちら なんですが・・・。

まだ編集が終わっておりませんicon10

個人的にFaceBookはもう1年ちょっと使ってるので、最初はいまいち良くわかってなかった使い方もなれて一通りは使えているようになったんですけど・・・。
(↑Facebookって最初はすっごい分かりにくくて使いにくいよねicon10

Facebookページはまたこれがちょっと違って分かりにくい。

ワタシの操作が悪いのかなあ。

せっかく入力した文章が消えちゃうのface07

・・・ということで時間をかけて編集したものが反映されずにいともあっさりと消えてしまったのでicon15まだ何もありませんが・・・。

でもicon12

ボディケアブログのアメブロ とも、もちろんこの  ベビーマッサージやワークショップは日常のお話のブログのナガブロ も Twitter とも違う内容を書いていく予定ですのでicon06

Facebookページ もよろしくお願いしますicon14

Facebookに登録していなくても見ることはできますicon12

Facebookに登録している方は「いいね」を押していただけるとうれしいです~icon12

これからどんどん中身を充実させていきますicon22


ということで・・・。

今週水曜のベビーマッサージレッスンですface02

この日は6組の皆さんに参加していただきました!

ありがとうございますface02

まずは恒例の・・・お母さんのケア。

今回のベビーマッサージレッスンは背中のレッスン回でしたので、お母さん同士ペアになって背中をなでなでし合いましたicon14

ポイントは力をいれないことicon14

ふんわりと手を置いて、赤ちゃんの頭をなでてあげるようにやさ~しく、やさ~しくなでてあげること。

そうすると力がきもちよ~く抜けてくるし・・・自分を肯定されている感じになるのですねicon22

出産後はどうしても自分以上に「赤ちゃん!」と意識が向きがちです。

でも元気なお母さんの体と心があってこその育児。

元気なお母さんであってこそ、大事なわが子を守れるのですね~。

なので、背中をやさしくなでなでしてもらって「自分」を思い出すのって大事かなって思いますface02

背中をなでなでしてもらうととても気持ちいいし・・・からだもふんわりとゆるんできます。

皆さん「気持ちいい・・・」「温かい~」ととろんとして表情で楽しんでいらっしゃいましたicon01


そして、ベビーマッサージ。

face01ベビーマッサージとは・・・face01
・オイルを使用して赤ちゃんの体を優しくなでていきます。
お母さんと赤ちゃんのスキンシップ・コミュニケーションにも♪赤ちゃんにとっていい室内遊びにもなって、かわいい、良い笑顔を見せてくれますicon12
体の成長、発達を促し、情緒が安定した、表情豊かなお子さんに育つと言われています。
そのほか、免疫力のアップや風邪の予防、寝付き、夜泣きの改善、便秘にも効果的です。
参加の方からは特に便秘、寝付き・夜泣きに効果があった!と嬉しい声を頂いていますicon12


今回は背中。

背中は腹ばいの姿勢で行うので、腹ばいの練習にもなりますねicon06

いつもは腹ばいが苦手な赤ちゃんも、マッサージをしながらだとなかなか気持ちよさそうい腹ばい姿勢をキープできたりするみたいですよicon14


・・・ということで今回いただきました感想です。

・眠くなってしまったようでできなくて残念でした。家で機嫌のいいときにやりたいです。
・腹ばいが苦手なのですが・・・。腹ばいすると気持ちいいことをやってもらえる!と思ってもらえるようにマッサージをしながら腹ばいの練習したいです。
・腹ばいが苦手なんです・・・。でもおしっことうんちをしていたので気持ちよかったのかな?と思っています。
・ベビーマッサージは初めてでしたが、静かにしていたので気持ちよかったのだと思います。
・久しぶりのベビーマッサージでした。オイルが家にあるので家でもやってみたいです♪

ご参加いただきました皆様ありがとうございました。

うちのベビーマッサージレッスン。

レッスン後のメールのやり取りなどで「一人で行くのって不安だったけど、みんな一人で来ている方ばかりで安心しました」と良く言われますface01

そうなんですface02

ほとんどの方がおひとりで参加されています。

毎回毎回、メンバーは異なるのでグループとかも無いし・・・。

みんな「お友達が欲しいな」「赤ちゃんとお出かけってみんなどこに行ってるんだろう」「家にこもりっきりだから少し気分転換したい」とか・・・聞いてみるとみんな同じ気持ちのようです。

そして「初めてで一人は緊張する・・・」というのもみんな一緒。

どうぞ、ちょっと勇気を出していらしてみてくださいねface02

レッスンの後はお茶を飲みながらお話タイムをやっていますface05

いろんな雑談で盛り上がっています♪

授乳やおむつ換えも自由です。

みんな赤ちゃん連れの方ばかりです。

まだ言葉は話せない赤ちゃんですが・・・。

表情や手足の動き、お口の動きでいっぱいいろ~んなことをお母さんに伝えています。

ベビーマッサージをしながらきっとそういうのが感じるはずface02

今まで気づかなかった、知らなかった赤ちゃんの表情も見れると思いますicon01

赤ちゃんと一緒のお出かけが不安・・・という方もどうぞいらしてみてくださいicon06

次回のベビーマッサージレッスンは 7月17日(水) 10時~ 足のベビーマッサージレッスン会です。

詳しくは コチラ をご覧くださいませ。

ご参加お待ちしておりますicon14


icon06お申し込み、お問い合わせはメールフォームからicon06(24時間受け付けOK!)
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ

パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●

  


Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 22:19Comments(0)ベビーマッサージ

【開催報告】6月19日のベビーマッサージレッスン♪

2013年06月24日



当サロンは女性限定、完全予約制とさせて頂いております。
男性の同伴、施術はお断りしております。
何とぞご了承くださいませ。
また、物品の販売や回数チケットなどの販売、強引な勧誘も一切行っておりませんので安心してお越しくださいませキラキラ



6、7月 ご予約状況

■【7月】ベビーマッサージレッスン回参加受付中です!→☆☆☆

■(子連れOK!)マタニティケア・産後ケア・女性のからだケア6、7月ご予約状況はこちらから→☆☆☆

■6月27日(木)背中のコリにばいばい!整体ワークショップ 参加受付中です!→☆☆☆


■7月8日(月)夏のカラダを元気にする!整体ワークショップ 参加受付中です!→☆☆☆

■7月22日(月)子宮ふんわりぽかぽか♪整体ワークショップ 参加受付中です!→☆☆☆

icon30お申し込み、お問い合わせはメールフォームから(24時間受け付けOK!
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ
パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●




こんにちはドキドキ

【佐久・子連れ可整体サロン】産後の骨盤・安産・快適なマタニティ・産後・子育てライフを整体とベビマでお手伝い♪肩こり、腰痛にさよなら!

佐久役所からおよそ車で5分のところにあります、マタニティケア・産後ママケア・子育て中ママのための整体サロン ~sereno~ のharuですラブラブ

→***5、6月のベビーマッサージレッスン、整体ご予約日程ご案内は 5、6月の整体、ベビーマッサージご予約状況・お申し込み をご覧くださいませ。






週末はなんだかもりだくさ~んicon10な感じでした、我が家。

土曜は義母の実家の長門で法事がありまして・・・。

これまでは子どもたちも小さかったので義母の実家の法事とかお葬式は遠慮してきたのですけど。
(ワタシは主人の実家のには出てたけどね。近い親戚に当たるし。)

3歳になったし、保育園行き始めたし~ってことで今回からは子どもたち&ワタシも初参加。

義母は長門の出身だけど、主人は東京生まれで、お盆、正月に長野に遊びにくるくらい。

よって、親戚の人たちなんて良く知らないわけです。。。

ほぼ初めて会うワタシなんてもっと知らん。

主人に聞いても「わかんない」って言うし・・・。

そんなわけで、疲れましたicon10

あ、でも義母の実家(今は主人からしたらおじさんの家)は近いから子どもたちを連れてちょこちょこ遊びに行ってるんですけどねface02

子どもたちはすでに「勝手知ったる他人の家」って感じだし。

法事の料理はばっちり満喫しましたicon22

法事って言ったら、やっぱり会食だよね~!
(↑違うよね!)

びっくりしたのは・・・!

いきなり大きい皿が回ってきた!と思ったら大きな焼いたマス!

取り箸もついていてみんな取り分けて次に回してるので・・・ワタシもとりあえず取って次に(ってか主人だけど)に回しました。

あれは・・・長野全域でやるの?

みんなぺちゃくちゃ談笑しながら当たり前のように皿を受け取ってマスを取り分けて次に回してたし!

ローカルネタだと思うわ~。


そして日曜は中野でさくらんぼ狩icon14

主人がお友達から無料券をもらったのです~icon12

うれしい。

素敵、無料券icon06

30分食べられるだけ食べてきました!

30分も食べるとおなかいっぱいでさくらんぼいらなくなるね~icon10

でも美味しかったface05

そしてちょっと足を伸ばして三才駅にて、三才の記念撮影trip02

相変わらず落ち着きのないicon10双子次男くんはなかなか撮影に応じてくれませんでしたが・・・icon10

一人でそっぽ向いてたけど、まあ4人での記念撮影終了!

本物の駅員さんの帽子をかぶらせてもらえて、二人ともうれしそうface05でしたicon01


さて、19日のベビーマッサージレッスン。

face01ベビーマッサージとは・・・face01
・オイルを使用して赤ちゃんの体を優しくなでていきます。
お母さんと赤ちゃんのスキンシップ・コミュニケーションにも♪赤ちゃんにとっていい室内遊びにもなって、かわいい、良い笑顔を見せてくれますicon12
体の成長、発達を促し、情緒が安定した、表情豊かなお子さんに育つと言われています。
そのほか、免疫力のアップや風邪の予防、寝付き、夜泣きの改善、便秘にも効果的です。
参加の方からは特に便秘、寝付き・夜泣きに効果があった!と嬉しい声を頂いていますicon12


朝から結構な雨・・・。

赤ちゃんを連れてお出かけするお天気ではなくてicon15

大丈夫かな・・・と思いつつ、何度も外を見ていたら10時が近づくにつれてどんどん小ぶりに!

良かった~icon12

無事に4組の皆さんが集まってくださいまして、開催となりました!

今回のベビーマッサージレッスンはおなかと胸、お顔のマッサージ。

便秘やぐずり、それから免疫力アップに効果的、と言われている部分ですicon26

今回もまずは自己紹介からスタートして、そのあとはお母さん同士ペアになってもらっておなかをなでなでしてもらいましたface02

おなかは「怒り」とか「悲しみ」という感情が表れてくる、と言われています。

そこをやさしくさすってあげると気持ちの解放になるんですね~!

いつも頑張っているお母さんのケアにはもってこいicon09の場所、かもしれません。

何よりも赤ちゃんのマッサージと同じように触れてもらうことで気持ちよさを体感してもらいたいなあicon12と。

お母さんが気持ちいいことは、我が子にもやってあげたい、と思いますしねface02

そのあとはちょっときつい!?エクササイズをひとつ、しましたよ~。

胃の調子が悪いときにも、便秘にも、食べすぎちゃうのをなんとかしたい~というときにも効果的な整体エクササイズicon22


お母さんたちのケアのあとはベビーマッサージ。

今回は・・・なんと!マッサージのあとに初icon06寝返りを見せてくれた子もicon06

ベビーマッサージのあとはカラダも温かくなってしなやかになるのか、初寝返りを見せてくれる赤ちゃんもいますface05

お父さんたちよりも先にワタシが目撃してしまって申し訳ないなあ。。。と思う反面、やっぱり嬉しいですicon14

そして今回もメリーズパンツMサイズをお土産にお渡ししました~icon14

7月も引き続き行ってますicon06

どうぞお土産付きのこの時期にベビーマッサージレッスンにご参加くださいませface02

今回参加してくださいましたお母さん方の感想をご紹介します。

・上の子も便秘なのでぜひ試してみたいです!
・赤ちゃんの笑顔は育児のご褒美だなあと思います^^自宅でもやってあげたいと思います。
・とても気持ちよさそうだったので上の子にもやってあげたいです。
・最近激しく泣くことがあるので、落ち着けばいいかなと思っています。
免疫力が落ちてくる時期で風邪も引き始めたので免疫力アップになってくれたらいいなと思います。
赤ちゃんのいるお母さんたちとお話できて気分転換になれてよかったです。

ご参加いただきありがとうございました。

次回は

7月3日(水) 10時~ 1時間半程度
背中のベビーマッサージレッスン+お母さん同士の背中のケア
→背中は赤ちゃんがとても好きな部分icon06腹ばいでのマッサージなので動き回るようになった赤ちゃんでも大丈夫です!

7月17日(水) 10時~ 1時間半程度
足のベビーマッサージレッスン回+お母さんの足のマッサージセルフケア
→手足の冷えや便秘にも効果的です!足を気持ちよく動かしてあげるので赤ちゃんの運動あそびにもなります!

どちらも費用は1300円/1回(オイル、使い捨ておねしょシート、ティータイム付き)となっております。

詳しくは コチラ をご覧くださいませ。

まだまだ受付中です~icon14

ご参加お待ちしております!

icon06お申し込み、お問い合わせはメールフォームからicon06(24時間受け付けOK!)
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ

パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●





  

Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 14:37Comments(0)ベビーマッサージ

【開催報告】5月23日&6月7日のベビーマッサージレッスン

2013年06月16日



当サロンは女性限定、完全予約制とさせて頂いております。
男性の同伴、施術はお断りしております。
何とぞご了承くださいませ。
また、物品の販売や回数チケットなどの販売、強引な勧誘も一切行っておりませんので安心してお越しくださいませキラキラ



5月 ご予約状況

■【6月】ベビーマッサージレッスン回参加受付中です!→☆☆☆

■(子連れOK!)マタニティケア・産後ケア・女性のからだケア6月ご予約状況はこちらから→☆☆☆

■6月27日(木)背中のコリにばいばい!整体ワークショップ 参加受付中です!→☆☆☆


icon30お申し込み、お問い合わせはメールフォームから(24時間受け付けOK!
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ
パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●




こんにちはドキドキ

【佐久・子連れ可整体サロン】産後の骨盤・安産・快適なマタニティ・産後・子育てライフを整体とベビマでお手伝い♪肩こり、腰痛にさよなら!

佐久役所からおよそ車で5分のところにあります、マタニティケア・産後ママケア・子育て中ママのための整体サロン ~sereno~ のharuですラブラブ

→***6月のベビーマッサージレッスン、整体ご予約日程ご案内は 6月の整体、ベビーマッサージご予約状況・お申し込み をご覧くださいませ。



すっかり・・・ご報告が遅くなってしまったのですが・・・icon10

5月23日と6月7日のベビーマッサージレッスンに参加された皆様からの感想をご紹介しますicon06

・オイルを見つけてやってあげたいです。
→もちろん、お洋服の上からだってできますがオイルを使ったマッサージは赤ちゃんも、それからお母さんも気持ちよさは倍増ですicon06
ぜひぜひおうちでもマッサージしてくださいねicon01

・上の子にもやってあげたいです。
→3歳くらいになってくると気持ちよさがとてもよく分かるので赤ちゃんよりもお兄ちゃん、お姉ちゃんのほうがはまった!というお話も良く聞きますface01ベビーと名前がついていますが、年齢制限はなしです♪
赤ちゃんだけじゃなく、お兄ちゃん、お姉ちゃん、それからパートナーにも。コミュニケーションとして楽しんでください!

・前回のレッスンで便秘が解消されました!今度は夜泣きに効果があればいいなあと思っています。
→汗を良くかくこの時期は大人もそうですが赤ちゃんも便秘になりがち。
全身の血行も良くなるので便秘の解消にはベビーマッサージはとりわけ効果があった!とこれまでの参加者さんから感想が良く頂きます。

・背中をしっかりとマッサージしてあげると気持ちよくてリラックスしていたみたいです。
前回のレッスンで便秘が解消してすごいと思いました。
→こちらの方も赤ちゃんの便秘に効果ありだったそうですface05
背中は面が大きい部分で大きな動きでなでていくので赤ちゃんも気持ちいいみたいです。
ベビーマッサージレッスンに入る前にお母さん同士で背中のタッチングしましたが、背中に触れてもらうだけで気持ちよくて全身がぽかぽかしてくるし、とてもリラックスできることを実感してもらえたのではないかなあと思いますicon14

・寝返りしてもできるのでやりやすかった。
・寝返りしたがる時期なので時期的にちょうど良いレッスンだった。
→背中のマッサージは動き回るようになってもやりやすい場所ですface05
赤ちゃんも動くようになると背筋をよく使うようになるのでマッサージしてもらって気持ちいい場所ですし・・・face05
赤ちゃんのペースに合わせてマッサージしてあげてくださいね♪

・泣いてしまって残念でしたが家でも工夫しながらやってみたいです。寝ぐずりがひどいので改善したらうれしいです。
→初めてベビーマッサージを体験する赤ちゃんは泣いてしまうことも珍しくないですicon10
赤ちゃんにとっても自宅は一番リラックスできる場所。
自宅ですと泣かずにきもちよさそうにマッサージされるみたいです。
ぜひご自宅でもチャレンジしてみてください!


お越しいただいた皆様、ありがとうございました。

次回は 6月19日(水) 10時~ おなか・胸・お顔のベビーマッサージレッスンですface02

便秘に一番効果的icon06な場所ですよ~icon14

詳しくは コチラ をご覧くださいませ。

6月、7月はメリーズパンツMサイズのお土産付きですicon06

詳しくは コチラ です!

ご参加おまちしておりますicon14  


Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 22:50Comments(0)ベビーマッサージ

【開催報告】5月17日はベビーマッサージレッスンでした♪

2013年05月17日



当サロンは女性限定、完全予約制とさせて頂いております。
男性の同伴、施術はお断りしております。
何とぞご了承くださいませ。
また、物品の販売や回数チケットなどの販売、強引な勧誘も一切行っておりませんので安心してお越しくださいませキラキラ



5、6月 ご予約状況

■【5、6月】ベビーマッサージレッスン回参加受付中です!→☆☆☆

■(子連れOK!)マタニティケア・産後ケア・女性のからだケア5、6月ご予約状況はこちらから→☆☆☆


5月29日(水) 肩こりさんとふわふわおっぱいの整体的お手当て講座はこちら→☆☆☆

定員となりました。キャンセル待ちのみ受付中です。

icon30お申し込み、お問い合わせはメールフォームから(24時間受け付けOK!
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ
パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●




こんにちはドキドキ

【佐久・子連れ可整体サロン】産後の骨盤・安産・快適なマタニティ・産後・子育てライフを整体とベビマでお手伝い♪肩こり、腰痛にさよなら!

佐久役所からおよそ車で5分のところにあります、マタニティケア・産後ママケア・子育て中ママのための整体サロン ~sereno~ のharuですラブラブ

→***4月のベビーマッサージレッスン、整体ご予約日程ご案内は 5、6月の整体、ベビーマッサージご予約状況・お申し込み をご覧くださいませ。




今日もお天気いいですね~!

昨日からNHKのキッチンが走るの車の目撃談多いですよねface05

twitter にも書きましたけどうちに前の道路にも車が!!

急いで車を駐車場にいれて写真とらせてもらいた~いicon06って思ったけど、ワタシが車を停めたときにはもう車がいませんでした・・・icon10

車のなかにもしかして杉浦太陽さんいる!?なんてめっちゃ見ちゃったけど、いませんでしたicon11

そりゃそ~か。

もう4、5日佐久の取材してるみたいですね♪

農家さんの収穫風景とか・・・すごい時間かけて取材されているんですね。

この時期の旬の佐久の食材ってなんだろう・・・?

放送日が楽しみ~icon14

毎回見てるわけじゃないからしばらくは継続録画にしておこうかな~icon01


さて、そんなキッチンが走るの話題でも盛り上がった今日jのベビーマッサージレッスン。

実は・・・8日の予定のレッスンだったのですが息子の急病で振り替えレッスンをお願いしましてicon10

で、今日となったわけですが、8日のレッスンのお申し込みされて今日参加することができなかった皆様、申し訳ございませんでした。

またの機会にお越しいただけることをお待ちしております。


今日は3組のいつも少人数なんだけどもっとこじんまりとしたレッスン。

でもお互いの距離も近くてみんなでお話できていい雰囲気でしたicon06

人数が多ければ情報も増えて「ほほ~そうなのか!」と思うこともたくさんあってにぎやかで楽しいですけどねface05


今日はまずは肩まわしと呼吸法から。

最近急に肩や背中がこってきた・・・という方、いらっしゃいませんか??

先週まで結構寒かったのに、今週いきなり暑くなってきたのでicon10

カラダが一気にゆるむんですよね。

そうすると、今までもずっと肩や背中のこりはあったけど、カラダ全体が寒さできゅっと締まっているから気づきにくかったコリや張りが、体のほかの部分がゆるむことで気づきやすくなるんです。

育児してるとどうしても肩や背中のこりはありますけど・・・。

最近急に添い乳がしんどくなってきた!という人は暖かくなってきたせいかもしれませんね。

肩こりや背中の張りのケアもやってますよ~icon14

お子様連れOKの産前・産後・女性のからだケアのブログは こちら からどうぞ!

6月のご予約も受付開始 しております! 

そして呼吸法。

手足の冷えを解消するにはまずは呼吸でおなかを温めることから!

この時期のケアが冬場に効きますよ~icon14

そして呼吸しながらちょっとした動作を加えることで産後の骨盤を元気な弾力ある骨盤に整えることができるんです!

と、いうことでちょっとした動作も加えながら呼吸法を行いました。

気になる方は・・・次回の呼吸法のワーク付きベビーマッサージレッスンは 6月19日 です♪

そして今日はおなか・胸、お顔のベビーマッサージレッスン。

最近「うちの子便秘で・・・」という赤ちゃんによく会います。

今日参加してくださった3人の赤ちゃんたちも便秘らしく・・・。

離乳食が始まると固形物を摂取するようになるのでうんちが少し硬くなってきます。

でも赤ちゃんに腹筋の力がなくてうまく出せなくて一時的に便秘になったり。

赤ちゃんの便秘にもいろいろ考えられることはありますけど、今週にはいっていきなり暑くなってきたのでやや水分不足もあるかも・・・。

一概には言えませんが、お散歩のあとなどちょこちょこと水分補給してあげてくださいねicon01

おなかのマッサージはビンゴ!で便秘に効果的なマッサージ部分♪

3人の赤ちゃんたち、おなかを気持ちよさそうにさすられいました。

便秘の気になる赤ちゃんは足のベビーマッサージもセットで行うとより効果的です。

足とおなかって近い位置にありますもんね。
 
次回の足のマッサージレッスンは 6月6日(木) です~icon14


毎度の恒例お茶しながらのおしゃべりタイムでは・・・。

公園の話になったり、添い乳の話になったり・・・。

結論として「お母さんが楽チンで子どもも幸せそうならそれでヨシicon06」ということに落ち着きました!

だって・・・育児って毎日毎日いつまでも続いていくことですから・・・お母さんが元気でないとね~icon21

お母さんが楽できるのが一番です!
(もちろん、子どもの安全を計ったうえで、の話ですけれど)

結構おもしろい話になったので、またこのお話についてはのちほど・・・face02

さて、今回の感想です。

・タオルの上に寝かせると泣いてしまってましたが、抱っこでやってあげると楽しそうでした!
スキンケアも兼ねてこれからおうちでもやってみたいです。

・おとなしくしていてくれてとても気持ちよさそうでした。便秘の改善をしたいです。

・寝返りが好きでなかなかうまくいきませんでしたが・・・おなかのマッサージがとても気持ちよさそうでした。
10月から保育園に行くので免疫力アップを期待したいです!
(↑胸のマッサージは免疫力アップの効果もあるんですicon06

今日お越しくださった3組のお母さんと赤ちゃんのうち、2組は前回の足のマッサージにもお越しいただいていたのですが、足のマッサージを続けていたら便秘が改善してきたそうですicon14

今日お越しくださいました3組のお母さんと赤ちゃん、ありがとうございました。

またお越しいただけるのをお待ちしております。

次回の 5月23日(木)の背中のベビーマッサージレッスンは定員となっておりますのでキャンセル待ちを受付しております。

その次は 足のベビーマッサージレッスン会+お母さんの足のセルフマッサージ 6月6日(木) 10時~ですicon14

赤ちゃんの手足の冷たさ、便秘にお悩みの方へおススメのレッスンです。

お申し込みおまちしております!


icon30お申し込み、お問い合わせはメールフォームから(24時間受け付けOK!
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ
パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●
  


Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 14:06Comments(0)ベビーマッサージ

【若干名募集】5月17日(金) おなかのベビーマッサージレッスン

2013年05月10日



こんにちはドキドキ

佐久役所からおよそ車で5分のところにあります、マタニティケア・産後ママケア・子育て中ママのための整体サロン・ベビーマッサージレッスン教室 ~sereno~ のharuですラブラブ

→***4月、5月の整体ご予約日程ご案内は 4。5月のご予約状況・お申し込み をご覧くださいませ。

実は・・・今週水曜日、8日に予定されていたベビーマッサージレッスン。

息子の急病のため中止にさせていただきました。

参加予定のみなさまには大変ご迷惑をおかけいたしました。

8日の振り替えレッスンを 5月17日(金) 10時~ 行います!

現時点で 1名さまの募集となっております。

お時間の都合がつくかたはぜひご参加くださいませ♪


普段、触れているようで、見ているようで見ていない赤ちゃんの体の様子。

レッスンではたくさん触れていっぱい感じてみてくださいねicon06

我が子のはずなのに、いつもお世話しているのに・・・。

知らなかった体の様子、知らなかった表情。たくさんの発見と楽しさがあると思いますよ~icon12

ベビーマッサージの後の赤ちゃんは体がふんわりと柔らかく、とてもぽかぽかですよ~。

お母さんも癒されるベビーマッサージ。

ベビーマッサージをしながらどんどんお母さんたちの表情が優しくなってくるのをいつも感じながらレッスンさせていただいています。

マッサージ後の抱っこは赤ちゃんとのココロの距離がぐっと縮んで幸せな抱っこの時間になっていますicon12

赤ちゃんとの室内遊びにもなりますicon12

復習受講の方も新しい発見があると思いますのでぜひお越しくださいませ~icon14



face01ベビーマッサージとは・・・face01
・オイルを使用して赤ちゃんの体を優しくなでていきます。
お母さんと赤ちゃんのスキンシップ・コミュニケーションにも♪赤ちゃんにとっていい室内遊びにもなって、かわいい、良い笑顔を見せてくれますicon12
体の成長、発達を促し、情緒が安定した、表情豊かなお子さんに育つと言われています。
そのほか、免疫力のアップや風邪の予防、寝付き、夜泣きの改善、便秘にも効果的です。
参加の方からは特に便秘、寝付き・夜泣きに効果があった!と嬉しい声を頂いていますicon12

当サロンのレッスンは、皆さんお一人でいらっしゃる方ばかりです。

毎回毎回、メンバーも入れ替わりますので、グループもないし。

お一人での参加でも大丈夫face02

一期一会ですface02

なぜか?他県からお嫁にいらした方、ワタシのように転勤でいらした方、県内でも他の地域からいらした方が多いです。

みんな同じように・・・知らない土地で知り合いが欲しいなあと思っている方も多いのです。

もしかしたら同じ出身地の方がいるかも??

他県の情報で盛り上がったり、ちょっとしたヒミツのケンミンショー状態(笑)

お母さん同士の新しい出会いも楽しみにレッスンにお越しくださいませicon06

お申し込みも緊張されるかもしれませんが・・・icon10

アットホームな雰囲気でレッスンしていますのでどうぞお越しくださいませicon06

レッスンは3回で部分分けをしております。

3回連続で参加されますと、全身のベビーマッサージをマスターできることになります。

もちろん1回のみでの参加もOKですし、3回連続で参加されるのも大歓迎ですicon0ートから参加しても大丈夫です<img src=

また妊婦さんの見学も大歓迎ですicon06


日程(ティータイム付きicon06
※予防接種のあと24時間内はベビーマッサージができませんので、レッスンに参加できません。

1、5月17日(金) 10時~ 1時間半程度
お腹、胸、お顔のベビーマッサージレッスン回+呼吸法のワーク→残り1組の募集となっております

2、5月23日(木) 10時~ 1時間半程度
背中のベビーマッサージレッスン回+お母さんの背中のタッチング→残り1組の募集となっております

費用 1300円/1回(オイル、使い捨ておねしょシート、ティータイム付き)
    妊婦さんの見学は600円となります。(ティータイム付き)
場所 講師自宅にて(お申し込みのあとに詳しい場所をお伝えしております)

4月26日、5月8日、22日の同時お申し込みも大歓迎ですicon06

復習での参加も大歓迎ですicon06

★佐久、小諸はもちろん、東御、上田、長和町、御代田、軽井沢、南佐久郡からもお越し頂いています♪
ありがとうございますicon06


※これまでのベビーマッサージレッスンはこちらから→

■ベビーマッサージって何?どんな効果があるの?と知りたい方はこちらをご覧ください→
■ベビーマッサージレッスンについてはこちらをご覧ください→
■ベビーマッサージに関するQ&Aはこちらをご覧下さい→ 

各回定員があります。

先着順に受け付けし、定員となりましたら〆切とさせて頂きますicon10

ご希望の方はお早めにどうぞicon01

なお、当方にも年少の双子がおりまして、急な体調不良の場合にはやむを得ず休止、日程変更をお願いすることもございます。
大変ご迷惑をおかけ致しますが、ご了承くださいませ。
(レッスンに同席はいたしません。)


icon06お申し込み、お問い合わせはメールフォームからicon06(24時間受け付けOK!)
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ

パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●



ご不明な点はお気軽におたずねくださいませicon14

たくさんのご参加お待ちしております!
  


Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 15:08Comments(0)お知らせベビーマッサージ

【開催報告】4月26日はベビーマッサージレッスンでした♪

2013年04月27日




4、5月 ご予約状況

■【5月】ベビーマッサージレッスン回参加受付中です!→☆☆☆

■(子連れOK!)マタニティケア・産後ケア・女性のからだケア4、5月ご予約状況はこちらから→☆☆☆

■5月17日(金) 布ナプキンちくちく会&販売会はこちら→☆☆☆

■5月29日(水) 肩こりさんとふわふわおっぱいの整体的お手当て講座はこちら→☆☆☆



icon30お申し込み、お問い合わせはメールフォームから(24時間受け付けOK!
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ
パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●




こんにちはドキドキ

【佐久・子連れ可整体サロン】産後の骨盤・安産・快適なマタニティ・産後・子育てライフを整体とベビマでお手伝い♪肩こり、腰痛にさよなら!

佐久役所からおよそ車で5分のところにあります、マタニティケア・産後ママケア・子育て中ママのための整体サロン ~sereno~ のharuですラブラブ

→***4月のベビーマッサージレッスン、整体ご予約日程ご案内は 4、5月の整体、ベビーマッサージご予約状況・お申し込み をご覧くださいませ。




GW突入!のようですねface02

うちはまったくカレンダー通りの生活なので・・・あんまりGWだなあって感じはしないですけど。。。

でも街中に県外ナンバーが多かった~。

さて・・・明日は何をしようかなあ~。

お弁当もってドライブでも・・・って考えていますがface02

子どもたちが入園準備でお弁当箱をもらえたのがうれしいみたいなので、それぞれのお弁当箱にサンドイッチをつめて(これまた入園して初めて食べたんだけど、美味しくて感動していた。)持っていこうかと♪
ま、明日はダンナがいないんだ。遊びに行ってさ。

あさっては信濃国分寺の御開帳に行く予定ですicon14



さて、昨日はベビーマッサージレッスンでした。

face01ベビーマッサージとは・・・face01
・オイルを使用して赤ちゃんの体を優しくなでていきます。
お母さんと赤ちゃんのスキンシップ・コミュニケーションにも♪赤ちゃんにとっていい室内遊びにもなって、かわいい、良い笑顔を見せてくれますicon12
体の成長、発達を促し、情緒が安定した、表情豊かなお子さんに育つと言われています。
そのほか、免疫力のアップや風邪の予防、寝付き、夜泣きの改善、便秘にも効果的です。
参加の方からは特に便秘、寝付き・夜泣きに効果があった!と嬉しい声を頂いていますicon12


佐久市内の桜もあちこち散り加減・・・でしたがうちの近くに遅咲きの桜があってicon12

ちょうどいい見ごろでしたので、いらした方たちはちょっとだけお得だったかもicon06

まずはお母さんの足のマッサージから。

お母さんご自身でセルフケアではありますが、マッサージの効果を実感していただいてからベビーマッサージにはいると楽しさや効果をより実感していただけるのではないかなあと思っています。

今回も足をちょっと動かしてほぐしただけなのに足はとっても軽くなるし、温かいし、カラダ全体もぽかぽかしてきたのを実感していただけましたface02

育児ってすごく疲れるんだけどicon10からだはほどんと動かしていないんですよね~、実際には。

少しからだを動かすと、びっくりするくらい気持ちが晴れたり、カラダが快調になったりするのでface05

これを機会にご自宅でも続けて頂きたいなあ、と思っています♪

テレビを見ながらでもできるもの、をご紹介していますface02


そして、ベビーマッサージレッスン。

ちょっと泣いてしまう子もいましたが、自宅ではきっと大丈夫face05

知らない場所、知らない人に囲まれると緊張もしますし、興奮もしちゃいますよねicon10

泣いてしまったら無理はせずに抱っこして中断ももちろんOKですicon14

お母さん、赤ちゃんが二人とも楽しんでこそのベビーマッサージです♪

足のマッサージが終わったら・・・「子どもの足がすごくあったかい!」って皆さん驚かれていましたface05

え~!?こんなに違うの!?ってくらい、違いますface02

カラダ全体もぽかぽかで体の余計な緊張が抜けてほんわりとしていますicon14


そして、マッサージ後は交流タイム、ということでお茶しながらおしゃべりですface02

本当に不思議なんですけど・・・このベビーマッサージレッスンって以外な共通点を持っている方が集まることが多くて。

お互いに知らずにそれぞれ申し込みをしたら友達がいた、とか高校の同級生がいた、とか。

参加者みんな横浜近辺に住んでいた、とか、同じ職場の人がいた、とか・・・。

今回もお互いに話してみたら実は親戚でした~!という方がいらしていてびっくりface03

ここまたまた新しいご縁、新しい関係が始まるのも、素敵なことですよね。

同じ月齢の子どもを持つお母さん同士で集まって情報交換やお話するのも楽しいですicon12

ワタシも佐久にきて2年になりますが、転勤で引越してきたので知り合いなんで誰一人いなかったんですicon10

でも引っ越してきてわりとすぐにベビーマッサージレッスンを再開して、週に1回はいろんなお母さんたちにとお話する機会があって、寂しいとか思うことが少なかった気がします。

佐久のいろ~んな情報も教えてもらえましたしicon22

誰かと話すって本当に大事・・・ですよねicon01

どうぞベビーマッサージレッスンもですが、おしゃべりと出会いも楽しみにいらしてくださいface05

さて、今回頂きました感想をご紹介します!

・とても楽しそうでした。家でもやってみたいです。
・ぐずぐずしてしまって残念でしたが、家でやってみます♪
・子どもの反応を見るのも楽しかったですが、同じくらいの子どもが並ぶのもよかったです。
・寝返りを始めて大変ではありましたが、子どもは気持ちよかったみたいです!
・気持ちよさそうでした。

ほか、これまでのベビーマッサージレッスンの開催報告は こちら をごらんくださいませ。

今回参加してくださいました5組のみなさま、ありがとうございました。

次回の開催は 5月8日(水) 10時~ 1300円 おなか・むね・お顔のマッサージレッスン回 ですicon01

残り1組さまの募集となっております。

ピン♪と来た方icon06はどうぞお越しくださいませ♪

ご自宅への出張ベビーマッサージレッスンについては こちら をごらんくださいませ♪
↑車のない方、上にお子さんがいてなかなかグループレッスンに参加しにくいという方へおススメですicon06

icon06お申し込み、お問い合わせはメールフォームからicon06(24時間受け付けOK!)
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ

パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●


  


Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 22:46Comments(0)ベビーマッサージ

出張ベビーマッサージレッスンへお伺いしてきました!

2013年04月25日





4月 ご予約状況

■【5月】ベビーマッサージレッスン回参加受付中です!→☆☆☆

■(子連れOK!)マタニティケア・産後ケア・女性のからだケア4、5月ご予約状況はこちらから→☆☆☆

■5月17日(金) 布ナプキンちくちく会&販売会はこちら→☆☆☆

■5月29日(水) 肩こりさんとふわふわおっぱいの整体的お手当て講座はこちら→☆☆☆



icon30お申し込み、お問い合わせはメールフォームから(24時間受け付けOK!
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ
パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●




こんにちはドキドキ

【佐久・子連れ可整体サロン】産後の骨盤・安産・快適なマタニティ・産後・子育てライフを整体とベビマでお手伝い♪肩こり、腰痛にさよなら!

佐久役所からおよそ車で5分のところにあります、マタニティケア・産後ママケア・子育て中ママのための整体サロン ~sereno~ のharuですラブラブ

→***4月のベビーマッサージレッスン、整体ご予約日程ご案内は 4、5月の整体、ベビーマッサージご予約状況・お申し込み をご覧くださいませ。




今週に入ってから寒かったけど今日は少し回復してきましたね~icon14

土曜に突然の発熱icon10したことはこの間も書いたのですが・・・。

そのまま、なんとなくのどが痛くなったり、痛くなくなったり。。。

そして今日、外に出たら・・・鼻がつまるicon11

帰宅したら、鼻すっきりicon12

のども鼻も、これはもしや花粉?もしくは黄砂??

そういえば去年の今ぐらいの時期にのどがいがらっぽくてかすれ声になってたなあ、ってことを思い出しましてicon15

花粉っぽいなあ・・・face07



そんな今日♪

ベビーマッサージのご自宅への出張レッスンへお伺いしてきましたicon06

3歳の女の子と2ヶ月半の女の子のお宅でしたface01

お姉ちゃんを連れてレッスンに参加するのは大変で・・・ということでご自宅へお伺いしてレッスンすることとなりましたicon12

久しぶりの出張レッスンface10

今回は1回で全身のマッサージを体験できる「全身マッサージレッスン」を選択していただきました。


いや~icon14楽しかったです♪

いつもサロンでのベビーマッサージレッスンでも赤ちゃんたちはとても気持ちよさそうにマッサージされているのですが、やっぱり初めての場所なのでちょっと緊張気味、でもあるんですよね。

裸にしたら泣き出しちゃった赤ちゃんのお母さんには「ご自宅だと楽しくマッサージさせてくれると思いますよ~」なんてお話したりするのですが。。。

初めて来る場所でも赤ちゃんは緊張するし、知らない人もいっぱいいるし、いきなり裸にされちゃって・・・で泣いちゃう赤ちゃんもいるんですicon10

やっぱり赤ちゃんにとっても自宅だとリラックスできるから、のび~のび~とマッサージを受けてくれるんですよねface08

最初からず~っとすっごい笑顔で見ているワタシが癒されました。

それから個人レッスンとなるので、細かい手の動きとか赤ちゃんのお悩み(今回は便秘とのことでしたが・・・。)をケアできるベビーマッサージについて詳しくお伝えでもできます。


マッサージで気持ちよさそうにのびのびしたり。。。

あの表情とこの動きは・・・自宅ならではなんだな~!とワタシも思いながらレッスンしてましたが、本当に赤ちゃん気持ちよさそうでした!

3歳のお姉ちゃんも「一緒にやりたい~!」って手にオイルをつけて妹ちゃんをなでなで。

ベビーマッサージをはじめようと準備しはじめたときは「おかあさんとられちゃう!」ってちょっと表情が曇りましたが、すぐに「なんか面白そうicon06」って一緒にベビーマッサージしてくれましたicon12
(きっとあとでお母さんからベビーマッサージしてもらったはず・・・icon06

おりこうさんでしたよ~icon14

うちも3歳の子どもがいるので分かるんですけど・・・。

1歳半過ぎて動きが活発になってくると、何にしても自宅が一番ラク!!って気持ちにもなるんですよね~face03

サロンに来ていただいてレッスンを受けていただくよりも、ご自宅のほうがお姉ちゃん、お母さんにとって安心できて良かったかなあ、と思っております。



と、いうわけで・・・。

うちの双子が入園して時間の余裕ができましたのでicon14

ご自宅への出張ベビーマッサージレッスンを行いますよ~icon14

出張ベビーマッサージレッスンについては こちら をごらんくださいませ♪

特に・・・今まで上の子がいるから無理・・・とあきらめていた方にとってもおススメですicon06


そして、次回のベビーマッサージレッスンは 5月8日(水) 10時~ おなか・胸・お顔のベビーマッサージレッスン回です。

レッスン詳細は こちら をごらんくださいませ。

お申し込みおまちしております!


  


Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 14:31Comments(0)ベビーマッサージ

【ベビーマッサージ 自宅での出張レッスンのご案内】

2013年04月25日




こんにちはドキドキ

【佐久・子連れ可整体サロン】産後の骨盤・安産・快適なマタニティ・産後・子育てライフを整体とベビマでお手伝い♪肩こり、腰痛にさよなら!

佐久役所からおよそ車で5分のところにあります、マタニティケア・産後ママケア・子育て中ママのための整体サロン ~sereno~ のharuですラブラブ

→***4月のベビーマッサージレッスン、整体ご予約日程ご案内は 4、5月の整体、ベビーマッサージご予約状況・お申し込み をご覧くださいませ。



チェック上の子がいて、ベビーマッサージレッスンに参加できない・・・。

チェック車がなくてレッスンに参加できない・・・。

チェック赤ちゃんと一緒にお出かけするのが自信がなくてレッスンに参加できない・・・。



・・という方はいらっしゃいませんか!?

ご自宅での出張ベビーマッサージレッスンを承っておりますicon12

個人レッスンとなるので、細かい手の動きとか赤ちゃんのお悩みをケアできるベビーマッサージについて詳しくお伝えでもできます。


また、普段のグループレッスンでは
・足のマッサージレッスン回
・おなか、胸、お顔のべびーマッサージレッスン回
・背中のベビーマッサージレッスン回

の3つのパートごとにレッスンをしております。

出張レッスンでは、1回で全身を体験できる「全身ベビーマッサージレッスン」もご用意しておりますface01

実際に訪問してレッスンした記事はこちら→☆☆☆

icon25料金 
・全身ベビーマッサージレッスン 3900円
・パートごとレッスン 1300円
(・足 ・おなか・胸・お顔 ・背中 の3つのパートからご希望のパートをご選択くださいませ。)
icon25出張料金
・およそ佐久市役所から10キロ/150円×往復分
※10キロ未満の場合でも150円頂戴しておりますので、出張料金が最低でも300円かかります。)
icon25ご用意いただくもの
・バスタオル のみface01
icon25所要時間
・1時間~1時間程度

ご自宅で何人かのお友達が集まってのレッスン開催も可能です!

行ける範囲でどこまでも行きたいと思っておりますのでface05

どうぞご利用くださいませ♪

icon06お申し込み、お問い合わせはメールフォームからicon06(24時間受け付けOK!)
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ

パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●


  


Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 14:01Comments(0)ベビーマッサージ

ベビーマッサージが本やDVDでは楽しくないのは、なぜ・・・?

2013年04月11日

4月 ご予約状況

【4月27日】足のベビーマッサージレッスン回参加受付中です!詳しくはこちらから→☆☆☆
 残り3組の募集です
(子連れOK!)マタニティケア・産後ケア・女性のからだケアご予約状況はこちらから→☆☆☆

《4月19日》子連れOK!快適☆生理塾!整体的お手当てと布ナプキンのお話会についてはこちらから→☆☆☆


icon30お申し込み、お問い合わせはメールフォームから(24時間受け付けOK!
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ
パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●


カラーセラピーセッションも行っておりますicon06詳しくは こちら をご覧下さいませ。

***4月後半の日程をご案内していますドキドキ午後のご予約枠もありますよ~アップ***→☆☆☆



今朝は起きたら雪!

予報通りでしたけど・・・本当に降るの~face03なんて疑心暗鬼だったんで、ホントに降った!ってびっくり~icon04

あれよあれよと融けちゃいましたけどねicon10

もう降らないのかなあ。

タイヤの換え時に悩むicon15

まあ・・・交換するのは主人ですけど~face03

今日は寒い1日でしたね~。

昼過ぎに一瞬だけ、すごい突風で雪降ってふぶいてませんでした!?

寒いのでミルクティーを飲みながら更新することにしますicon06
寒さとか関係なく、ワタシが飲みたかっただけだけど~icon10


ベビーマッサージレッスンは、まずは自己紹介から始まりますicon14

何度かお会いしたことがある方や、これがまた不思議な縁なんですが、どこかでお会いしたことがあった方、中・高校の同級生なんかがお互い知らずに同じ日のレッスンに申し込みをしていて「え~!?なんでいるの~face08」なんていう再会も珍しくないのですが。。。

初めてお会いする方もいらっしゃいますから、まずは自己紹介からface02

そのときに参加の動機をお話してくださる方もいて。

「本とかDVDとか見てやったこともあるのですが、子どもも気持ちよさそうじゃなかったし、自分も楽しくなくて・・・」とお話されます。

分かる気がします。

たとえば・・・ヨガのDVDも世の中にはいっぱい出回ってますよね。

家でこのDVDをつけてヨガをやってもあんまり・・・楽しくなかったりしてicon10

そしてなんかモチベーションもあがらない、というか。

何事も、やっぱりみんなでやるのが楽しいんですよicon06きっとface05

ほかの似たような月齢の赤ちゃんを持っているお母さんたちともお話できたりして、気分転換にもなりますしね~icon12


それと、本やDVDだと、どうしても手順を追いかけるのに必死で、「ここがこう?これはこう??」なんて、お母さんの気持ちが赤ちゃんじゃなく、手順を追いかけるほうに行ってしまってることも・・・icon10

これだとお母さんもな~んか楽しくないし、お母さんの気持ちもここにあらず、な感じなので赤ちゃんも気乗りしないはずicon11

レッスンではやっぱりライブ感がありますから~。

グループレッスンではありますが、皆さんのペースを見ながら進めていってます。
(マッサージになれるまでは少しゆっくりめに進めていってます。)

ここはもうちょっとこうしてあげたほうが赤ちゃんが気持ちいいかな~なんていうところもアドバイスしますし。。。

お手本がすぐ目の前にあるので、手順も追いやすいと思いますicon01

実際のマッサージに入るまえにデモンストレーションも軽くやってますので、「そっか、こんな感じね~」と実際に赤ちゃんにマッサージするときに自信を持って赤ちゃんに触れられる、という点もレッスンのいい点かな~と思ってます。


通信講座と実際の教室での講義、どちらが身になりやすいかといえば、おそらくは教室での講義ではないかと思うのですが。。。

本やDVDを見ながらのベビーマッサージとレッスンでのベビーマッサージの違いは、通信講座と教室講義のようなものではないかな~、と。

でも近くにお教室がないとか、日程が合わなくて・・・という方には本やDVDはすごく有効かと思いますicon06


次回4月26日(金)のベビーマッサージレッスンは足のベビーマッサージレッスン回icon23残り3組の募集となっておりますicon22

詳しくはこちらの記事をごらんください→☆☆☆

お申し込みお待ちしておりますicon12

これまでのレッスンの様子はベビーマッサージ関連の記事はこちらにまとめてありますicon12★★★

一緒に楽しい時間をすごしましょう♪





  


Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 22:42Comments(0)ベビーマッサージ

本日(4月10日)のベビーマッサージレッスン♪

2013年04月10日

4月 ご予約状況

【4月27日】足のベビーマッサージレッスン回参加受付中です!詳しくはこちらから→☆☆☆
 残り2組の募集です
(子連れOK!)マタニティケア・産後ケア・女性のからだケアご予約状況はこちらから→☆☆☆

《4月19日》子連れOK!快適☆生理塾!整体的お手当てと布ナプキンのお話会についてはこちらから→☆☆☆


icon30お申し込み、お問い合わせはメールフォームから(24時間受け付けOK!
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ
パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●


カラーセラピーセッションも行っておりますicon06詳しくは こちら をご覧下さいませ。

***4月後半の日程をご案内していますドキドキ午後のご予約枠もありますよ~アップ***→☆☆☆




今日は、夕方から子どもたちの家庭訪問!

親としての家庭訪問は初めて・・・icon12

ちょっとどきどき。。。

我が家の双子、同じクラスなので家庭訪問も1回ですみますicon06

助かります~face05

そして保育園で共同購入する絵本も「同じ絵本2冊あっても仕方ないですよね~」と、1人分は違うシリーズで配本してくれるとのことicon14

助かります~face06

子どもたちの担任の先生は若い先生で、(ワタシよりもずっと若い!)これがベテランの先生だったらもっとずっと緊張したと思うのですが(笑)さほど緊張せずにすみました~face03

園での子どもたちの様子も聞けてよかったですface02

ちっさいことだけど、なんか母親経験値あがった気がするう~!
(ホント、ちっさすぎでスミマセン。。。)


さてさて、午前はベビーマッサージレッスンでしたicon06

ワタシ・・・前回のレッスンのご報告記事を書かないままになってしまっていてicon10

前回のレッスンの参加してくださいました皆様、ありがとうございました。

記事にできずにすみませんでした。。。

前回もお子さんが体調が悪くて・・・と欠席される方が多かったのですが、今回もやはりお休み多かったです。

このお天気ですから・・・。

暖かくなったり、寒くなったり。

赤ちゃんたちにとっては初めての春、季節の移ろいを迎えます。

体が上手についていけなくてあたりまえ。

体調を崩しながら・・・っていうと言葉がちょっとアレicon10ですがicon10

鼻水や咳も、きっと赤ちゃんが春を迎えるために体ががんばっている証拠なんじゃないかな~って思ってます。

そうやって少しずつ、少しずつ体は作られていくのですね。

明日の朝は雪予報icon04

どうぞ皆様お気をつけください。


今回は4組のご参加で背中のレッスンでしたface02

背中は面が大きいのでなでられて気持ちいい部分でもありますicon14

赤ちゃんたちに特に人気icon12の背中。

今日の赤ちゃんたちにも好評のようでしたicon01

8ヶ月の赤ちゃんは、表情が豊かな時期なのでもうにっこにこface02

低月齢の赤ちゃんたちもほんわか~うっとり~の表情でした!

つられてお母さんたちも笑顔に~。

生まれてまだ1年にも満たない、赤ちゃんによっては半年もたたない赤ちゃんなのに、触れられて気持ちいいという感覚がはっきり芽生えているんだなあって思います。

赤ちゃんの笑顔は本当に癒しですねicon14

ベビーマッサージはお母さんと赤ちゃんの心をぐっと近づけますface05

ワタシもそうですけど・・・日ごろの家事や育児でちょっと忘れがちなことを思い出させてくれるというか。

マッサージが終わったあとのふわふわした赤ちゃんの表情ととてもリラックスしたいい表情のお母さん。

先日の記事 でも書きましたが・・・。

育児の疲れを癒してくれるのは、何よりわが子なんですよね~。

いっぱい触れることで、きっとたくさんお母さんを癒してくれるもの、と思っています。

ベビーマッサージのあとは、お母さん同士ペアになって背中のタッチング。

背中のマッサージって気持ちいいんだなあって赤ちゃんの気持ちを体験してもらいましたface02

手で触れて温めてあげるだけで体全体がぽかぽかしてきて、それから気持ちも落ちついてきます。

触れるってこれだけすごいパワーがあるんですねicon14


今回の感想では「普段、子どもと家にこもりっきりなのでほかのお母さんたちとお話できて楽しかった!」という感想も皆さんお話されていました!

春ですものね~icon01

赤ちゃんとお出かけしたくなる時期だし、新しい出会いを求めたくなる時期だしface05

ベビーマッサージ以外でも、この場がお母さんたちの癒しになれたならうれしいですicon22


今回頂いた感想です♪
・背中のマッサージの気持ちよさが分かってよかったです。
・マッサージできて楽しかったのはもちろん。家にひきこもりっきりなのでほかのお母さんたちとお話できて楽しかったです。
・前回の足のマッサージに引き続き、背中も気持ちよさそうでした。
・背中のマッサージが子どもも気持ちよさそうで良かったです。

今回ご参加の皆様、本当にありがとうございました。

次回は 4月26日(金) 10時~ 足のマッサージレッスン回です。

残り2組の募集となっております。

詳しくは こちら の記事をごらんくださいませ♪

ご参加お待ちしております!




  


Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 22:08Comments(0)ベビーマッサージ

ベビーマッサージとセロトニン。

2013年04月08日

4月 ご予約状況

【4月27日】足のベビーマッサージレッスン回参加受付中です!詳しくはこちらから→☆☆☆

(子連れOK!)マタニティケア・産後ケア・女性のからだケアご予約状況はこちらから→☆☆☆

《4月19日》子連れOK!快適☆生理塾!整体的お手当てと布ナプキンのお話会についてはこちらから→☆☆☆


icon30お申し込み、お問い合わせはメールフォームから(24時間受け付けOK!
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ
パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●


カラーセラピーセッションも行っておりますicon06詳しくは こちら をご覧下さいませ。

***4月後半の日程をご案内していますドキドキ午後のご予約枠もありますよ~アップ***→☆☆☆



昨日は丸子でSunDayマルシェでしたicon06

ありがとうございました~icon14

お礼と当日の様子はアメブロでご紹介してます☆ アメブロは こちら 。

こちらでは当日朝のウラ話なんぞを書こうかと思うのですけど。
(あ、興味ない??)

当日の朝ね、停電したですよ!

最初はブレーカー落ちたか?と思ったんですけど、そんなブレーカー落ちるほど電気使ってないのに。。。

案の定、ブレーカーの問題じゃなかった。

ちょっとちょっと~!!準備してるのに、停電しちゃったらなんか気になって準備進まないじゃないの、もうicon08

と思いつつ・・・。
(主人に送っていってもらう予定にしてあったのに当日の朝いきなり主人が、嵐がおさまったから仕事場見てくるとか言っていきなり仕事いくし。。。嵐が収まったのなんて朝のわりと早い時間なんだからその時点で行けばよかったじゃん~icon08のんびりワタシより遅くおきてきて、仕事行くとか言うから腹たったし!そして出発時間近いのに帰ってこないし~。出発時間なのに、朝ごはんとか食べてるし~。停電のときは主人いなくて、子どもたちにDVD見せて静かにさせて、ワタシの準備してたので電気がないと子どもたちも暴れだすから、困るわけです。)

もしや。。。停電はうちだけなのか?それともあたり一帯、みんな??

まさか、電気料金払ってないからとめられた!?なんて考えも浮かんで(笑)通帳見てみたけど、ちゃんと払ってるし。

そもそも電気止めるってお知らせなんて来てないし~icon09

外見てみたら近くの信号も止まってる、みたい・・・。

あ~停電なんだicon15

と思ってたら、自宅の電気は復旧しましたicon22

でも近くの信号はしばらく復旧しなかったみたい~。

うちの近くの信号のもうひとつ先の信号はなんとも無かったみたいなんだけど・・・。

昨日の朝停電したおうちはもしかしたらウチと近いかも~face03

そんなこんなで朝からなんかバタバタしながらでしたが、SunDayマルシェ、楽しかったですface05

ありがとうございましたicon06


さて、タイトルのお話。

まずはこちらの セロトニンの記事 をごらんくださいicon13

幸せホルモンとか、ハッピーホルモンとか言われることがあるセロトニン。

このセロトニンの増やし方、についてリンクのネット記事では書かれています。

ベビーマッサージもね、このセロトニンをアップさせる効果があるんですよ~icon14

この記事でも紹介されてますよね、家族との時間やスキンシップを大切にするって。

まさに!ベビーマッサージですよ~icon22

まだまだ3年ぽっちの母親生活のワタシですが・・・。

子育ての疲れって、子どもに一番癒されるって思うことが多いのです。

なんか矛盾してますけどね~icon11

もうなんで言うこときかないの!なんで散らかすの!なんでけんかばっかりなの!っていらいらするけど。。。

おか~さ~んって抱きついてきてくれたり、寝顔見てると、なんでそんなにいらいらしてたかなあって・・・思います。

いや、でもまた起きてきて活動し出すとイライラすることも多いんですけど!

お母さんになったばかりで大変なことが多くて、今までの生活と同じようにいかなくていらいらすることもあったりface10

そんなお母さんを一番癒してくれるのって実は赤ちゃんかもしれませんね~icon01

どうぞ、ベビーマッサージでいっぱい赤ちゃんに触れてセロトニンをいっぱい増やしてくださいねicon14

とたんに、ふわ~っと肩の力が抜けて、笑顔になれること間違いなし、ですicon22

4月10日の背中のベビーマッサージレッスン、キャンセルがあったため2組募集中です!
詳しくは こちら
 。


4月26日(金)の足のベビーマッサージレッスン回もまだまだ受付中ですicon06
詳しくは こちら 。

10日と26日の同時お申し込みも可能ですicon12

続けて受講されると、ご自宅でのマッサージがスムーズかと思いますface02

産後のストレスって赤ちゃんと離れれば解決するってそんな簡単なことじゃないと思うんです。

確かに、たまには自分1人の時間も大切です。

だけど・・・基本的には産後のお母さんって赤ちゃんと離れたくないんですicon10

離れたいけど、離れられない・・・というか(笑)

実際に離れてみると、逆に赤ちゃんのことが気になって気になって仕方なかったり。

だから、お母さんと赤ちゃんが一緒に出かけることができて、リラックスできる場所がたくさんあればいいなあって思うんですicon06

ワタシにできるのは、ベビーマッサージと、整体ケア、とワークショップ。

子どもと一緒に楽しんでもらえるようにっていつも考えてます。

だからどうぞ、たくさんの方に赤ちゃんとお子さんと、足を運んでいただけたらいいなってココロから思ってます。

我が家の双子が未就園児だった、この3年3ヶ月。

双子を連れて気兼ねなく行ける場所がすっごく欲しかった~。

それもサロンとか、ワークショップとか、カフェとか雑貨屋さんとか!

そんなワタシの、母親としての気持ちも重ねながら、サロンを開いていますicon12

どうぞ、お子さんと一緒にお越しくださいねicon12



  


Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 23:39Comments(0)ベビーマッサージ

2月20日のベビーマッサージレッスン★

2013年02月23日

3,4月 ご予約状況

1,3月27日(水) 10時~ 1時間半程度
お腹、胸、お顔のベビーマッサージレッスン回+呼吸法のワーク

2,4月10日(水) 10時~ 1時間半程度
背中のベビーマッサージレッスン回+お母さんの背中のタッチング

詳しくは こちら から。

■3月のボディケアサロン  
・マタニティケアについてはこちら から。
・お問い合わせの多い産後の骨盤調整については こちら からどうぞ!

・3月22日(金) 9時45分~
・3月25日(月) 9時45分~
・3月29日(金) 9時45分~
※各日お1人様限定となっております。

■ボディケア専門ブログ→こちら

icon22出張ケアも承っております。詳しくはこちら→icon14☆☆☆

詳しくは こちら からどうぞ♪

icon30お申し込み、お問い合わせはメールフォームから(24時間受け付けOK!
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ
パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●


カラーセラピーセッションも行っておりますicon06詳しくは こちら をご覧下さいませ。






私事ですがね・・・今日はワタシたち、5回目の結婚記念日でした~icon12

ちょうどお休みの土曜だし、前々から何して過ごそうかと検討していたもの。
・日帰り温泉
・碓氷鉄道ぶんかむらに子どもたちを連れて行く
・三才駅に三才になった子どもたちを連れて行く。

と、まあ、一番最初の温泉はともかくとして、見事に子どもよりの案しか浮かばずicon10

結婚記念日といえど、やはりワタシたちの中心は子どもたちなんだな~。としみじみ。

結局は諏訪大社におまいりしてきましたicon12

ワタシたちは仙台の大崎八幡宮で挙式したので、本当ならその場所に行きたいわけですが、さすがに仙台までは行けないので、せっかくなら諏訪大社に、と。

子どもたちも神社、寺好きだしね~icon14

ともしらが守と春から入園する子どもたちが元気に保育園に通えるようにお守りを購入してきましたicon12



さてさて~、今週水曜、20日はベビーマッサージレッスンでした。

6組の赤ちゃんとお母さんにお集まりいただきました。

うちのまわり、本当に日陰で積もった雪が氷になって・・・水曜はスケートリンクのようicon11

本当に足元が悪いなか、まして大事な赤ちゃんも抱っこしながら、足元がよく見えないなかお越しいただき本当にありがとうございます。

今回は足のマッサージ。

毎回、ベビーマッサージレッスンの部位と、お母さんのセルフケアの部位はリンクしてますicon01

ので、今回は赤ちゃんも足のマッサージ、お母さんのセルフケアも足裏のマッサージ。

まずはお母さんたちの足裏を自分でもみもみ。

片足終わった時点でマッサージした側の足、してないほうの足との足の軽さの違いを確認してもらいますface02

ほんのちょっとの足裏マッサージでもしてないほうとしたほう、まったく足の軽さや温かさが違う~icon14

そして両足終わるころには足先までぽかぽかicon12体まで温かくなってくるのを感じた方もいらっしゃるかもしれませんね~。

赤ちゃんもおんなじicon06

足のマッサージをしてあげると、本当に足がぽっかぽかになります。

普段からふわふわの赤ちゃんの体だけどますますふわふわに。

足先そのものはよく気にするお母さんが多いと思うのですけど、意外と!ふくらはぎ!

ここが冷たくて硬くなってる赤ちゃんも多いな~と思っていますicon10

ふくらはぎは第二の心臓icon06

ふくらはぎは足から心臓へ血液を送り返すポンプの役割をしているのでいつも柔らか~でありたい部分icon12

赤ちゃんもお母さんもicon14

マッサージが終わったあとの抱っこの時間。

最初とお母さんも赤ちゃんも本当に表情が違いますface05

なんていうんだろう・・・雰囲気?

心も体もぴったりとくっついていて・・・一心胴体icon06

ぴた~っと赤ちゃんたちも静かになるし、お母さんたちもじ~っとわが子を見つめて。

なんだか神聖な気持ちにもなりますface02

はじめてベビーマッサージを体験するお母さんでも大丈夫。

みんなすんなりと赤ちゃんに触れてマッサージしていますface02

たぶん、赤ちゃんがきもちいい~というポイントを無意識のうちにしっかりキャッチ!してマッサージしているんだろうな~と赤ちゃんの表情を見ながら思っています。

さて、今回頂いた感想です。

・泣くかと思ったけど気持ちよさそうだった。ほかの部位もやってみたいです。
・便秘が気になっていたので参加しました。子どもも楽しそうでした。
・とても気持ちよさそうで家でもやってみたいです。ずっと子どもと家にいたのでほかのお母さんたちとお話できて気晴らしになりました!
・夜寝ないときに足が冷たいのが気になっていたので、さっそく足のマッサージをやってみます。
・なかなか家では落ち着いてできないのですが、レッスンに来るとゆったりとした時間を持ててよかったです。
・寝返りをしたいのか、最近なかなか夜寝てくれないので・・・足のマッサージをやってみます。

皆様、とても素敵な感想をありがとうございます。

いろんな感想があってワタシも毎回新しい発見と学びがあります。

本当にありがとうございます。

次回は
・3月27日(水) 10時~ おなかのベビーマッサージレッスン回(便秘、ぐずりのある赤ちゃんにおすすめface05
・4月10日(水) 10時~ 背中のベビーマッサージレッスン回(動きが活発になってきた赤ちゃんにオススメですが、心身の発達をとくに促す部位といわれていますface05

となっております。

まだ1ヶ月以上先ですが、本当にうれしいことにお申し込みをすでに頂いておりますface05

また参加してくださった赤ちゃんとお母さんたちと楽しい時間を過ごせるのが楽しみです~!

心をこめて、お待ちしております!

  


Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 23:33Comments(0)ベビーマッサージ

魔法の手

2013年02月21日

3,4月 ご予約状況

1,3月27日(水) 10時~ 1時間半程度
お腹、胸、お顔のベビーマッサージレッスン回+呼吸法のワーク

2,4月10日(水) 10時~ 1時間半程度
背中のベビーマッサージレッスン回+お母さんの背中のタッチング

詳しくは こちら から。

■3月のボディケアサロン  
・マタニティケアについてはこちら から。
・お問い合わせの多い産後の骨盤調整については こちら からどうぞ!

・3月22日(金) 9時45分~
・3月25日(月) 9時45分~
・3月29日(金) 9時45分~
※各日お1人様限定となっております。

■ボディケア専門ブログ→こちら

icon22出張ケアも承っております。詳しくはこちら→icon14☆☆☆

詳しくは こちら からどうぞ♪

icon30お申し込み、お問い合わせはメールフォームから(24時間受け付けOK!
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ
パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●


カラーセラピーセッションも行っておりますicon06詳しくは こちら をご覧下さいませ。




なんだかんだと、久しぶりのブログ更新~!

昨日のはお知らせでしたしね~icon12

先週3連休を主人の実家で過ごしたあとは、実家の母が来てまして~icon01

そしてそのまま週末は京都へGOicon14

またもや刺激的な2日間を過ごし、お会いしたかった方とお夕食を一緒に頂き・・・(京都らしく生麩のパスタ!おいしかったicon06)。

で、今週に入ってからは疲れてぐったりしてました(笑)

でもでも・・・良いご縁のなかでお仕事させていただいて、本当に幸せですicon06

ありがとうございます♪

昨日はベビーマッサージレッスンでしたが、それについては次回の更新で~icon11


魔法の手ってタイトルをつけましたが・・・。

最近本当に、触れることのパワーをひしひしと感じてます。

もともとワタシが触れること、ただ手を添えるだけだったり、もんだりさすったり、オイルでマッサージしたり・・・も含めてタッチケアに惹かれるきっかけになったのが、助産師学生のころ。

ベビーマッサージとアロマケアっていう(確か)2こまの特別講義のとき。

もうだいぶ、助産学生生活も佳境に入った1月ごろだったかと思うんだけど。
ちなみに。助産師学校は看護学校卒業後、さらに進学して1年間学びます。大学はまたちょっと違いますが。。。

ワタシは希望病院が就職試験が遅くてクラスのなかでもまだ就職が決まってない、そしてその当時実家でもいろいろとあって・・・。

加えて、せまってくる国家試験の重圧、まだまだ続く過酷な実習~・・・でかなりのストレスフル状態!

泣く余裕もない、というか。

それが、その特別講義で隣の席の人とペアになってハンドマッサージをしたんだけど。

これがまた~、オイルを使ったマッサージでうっとりicon12気持ちよかったのはもちろんicon06なんだけどface05

そのときにばば~ん!と、一気に心が開放されたいうか・・・ぱ~っと気持ちが晴れていったというか・・・。

うまく言えないけど、本当に気持ちが一瞬にして軽くなったんです。

それから手のもつ力、タッチケアにひきつけられました。


で。

最近うちの双子長男は大人のまねっこicon01したがりますface02

ワタシが主人の体をケアしたり、実家で母の体をケアしているのを見てるのでやりたがりますface03

で、やってくれました、ワタシにicon13

それが・・・すっごく!気持ちいい~icon14icon14icon14

別に押したり揉んだり、ポイントをとらえてるわけでもないのですよ。
(そりゃ、3歳児ですから、ねicon11

でも、とても気持ちいい。

うっとり、とろけそうでしたicon12

たぶん・・・これ、わが子にやってもらっているから気持ちいいんじゃないかな~って思うんです。

きっと、ワタシやうちの主人や祖父母以外の人がうちの双子長男にさすってもらったところでくすぐったいだけでぜんぜん気持ちよくないと思う(笑)

そしておそらく、ベビーマッサージも・・・お母さん(ほか、お父さん、おじいちゃん・おばあちゃん)がやるからこそ赤ちゃんって本当に気持ちいいんじゃないかな~って。

わが子にやってもらうマッサージがとても気持ちいいんだから、お母さんが子どもにやってあげるマッサージもとても気持ちいいはず!

絶対的な信頼関係と愛情たっぷりですからね~face05

ホント、手の持つパワーって本当にすごいと最近は思うことばかりですface01

お母さんの手は子どもたち、家族を守る魔法の手だと思います。

おなかいたい~って言う子どものおなかをさすってあげると本当に安心していい顔しますしね~icon14

たくさんの方のお体に触れさせてもらいながら、体っていうのは押したり揉んだりしなくてもただ触れるだけで本当にかわるな~なんて思っていたりする最近ですface02

お母さんのための家族を守る魔法の手レッスンなんていうのもいいな~なんて最近ちょっと妄想してますface05
(最近、魔法って言葉と妄想って言葉がマイブームicon06

  


Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 23:51Comments(0)ベビーマッサージ

今日は(2月6日)ベビーマッサージレッスンでした~♪

2013年02月06日

2月 ご予約状況

2,2月20日(水) 10時~ 1時間半程度残り2組の募集です。
足のベビーマッサージレッスン回+お母さんの足裏セルフマッサージ

詳しくは こちら から。

■2月のボディケアサロン  
●11月からマタニティケアをはじめます。
詳しくは こちら から。

お問い合わせの多い産後の骨盤調整については こちら からどうぞ!


1月31日(木) 9時45分~→ご予約満了いたしました。
2月8日(金) 9時45分~→ご予約満了いたしました。
new2月15日(金) 9時45分~→ご予約満了いたしました。
※各日お1人様限定となっております。

ボディケア専門ブログ→こちら

icon22出張ケアも承っております。詳しくはこちら→icon14☆☆☆

詳しくは こちら からどうぞ♪

icon30お申し込み、お問い合わせはメールフォームから(24時間受け付けOK!
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ
パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●


カラーセラピーセッションも行っておりますicon06詳しくは こちら をご覧下さいませ。
icon25ボディケア専門ブログ→こちら




思ったほど雪が降らなくてよかったですねicon10

朝8時ごろ出て子どもたちを一時保育をお願いしている保育園に送っていったんですけど。

そのときはさほど気にならなかった雪。
(降ってはいましたけど~。)

それが!

無事に保育園に送り届けて自宅に帰ろうとしたら結構降ってきた~icon10

このままのペースで1日降ったらまた先日の大雪のようになってしまうicon15せっかく溶けたのに~。。。

そしてそのままハイペースで降り続け、午前のうちに結構積もりましたよね!?

うちの駐車場はだいぶ雪が溶けてきてたのに、またまた真っ白に埋もれて車や足跡がくっきりとわかるくらいには積雪。

歩道も結構な雪だったし、車道もシャーベットになっていたし。

午後にはペースダウンして、結果として先日のように大雪にならなくて良かったなあ~icon10とちょっとほっとしているところですが・・・。

明日の朝も道路は怖いですよね~。

お車を運転される方はどうぞお気をつけください。


そんな雪の日でしたが、本日はベビーマッサージレッスンでしたicon06

今日はマンツーマンレッスン。

参加者さんには緊張させてしまったかもしれませんが・・・ゆっくりといろんなお話もできてよかったかな!?

前回も参加してくださった赤ちゃんとお母さんなんですがface02

赤ちゃんは我が家にきてあちこちものめずらしそう〜にながめてゴキゲンicon06

まずはお母さんの背中のタッチケアからスタート。

背中にまつわるいろ~んなお話をしまして・・・。

背中って大事ですよね!

背骨や仙骨があって神経の通り道ってのもあるんですけど感情もたまりやすい。

しかも負の感情がたまりやすいとあって・・・。

背中のコリをとるだけでも気持ちはぱあ~っと明るくなったり。

そして背中をやさ~しくなでなでしてもらうと自分を肯定されている気になるんですicon12

産後めいっぱい育児に取り組んできて・・・でも母親なんだからそれくらい当たり前って・・・言葉にして言われたり、そうでなくても態度でそう感じたりして・・・。

旦那は仕事で遅い。仕事だから仕方ないのはわかるけど朝から晩まで子どもにつきっきり。

もうちょっと早く帰ってきて手伝ってほしい!

そんな気持ちで悲しくなること無いですか?

ワタシはいっぱいありました!

ワタシは産後3年たってますが、3年たつとあまりそういう気持ちの揺らぎって無くなるなあと最近ワタシは思ってますが。。。

なんでしょうね~、ホルモンバランスっていうのもあるのでしょうけど、母としての立場が自分のなかで確立されてきているんですかね。

でも産後数ヶ月ならまだまだ新しく担った母という役割になじめなくても当然icon22

そんなときに背中をやさ~しくさすってもらうとほっとします。

ぽろっと涙がでちゃうお母さんもface01

そんなお話をしながら背中をタッチ。

なでたり、ちょっと手で暖めるだけでもからだはふわふわっとゆるんできて気持ちいいですface02


そして赤ちゃんも背中のベビーマッサージicon14

赤ちゃんもおんなじ。

背中のマッサージってとてもきもちいいんです~icon14

機嫌が悪いとき、赤ちゃんの背中も硬くなっていますicon10

やさしくなでなでしてあげるとだんだんと赤ちゃんも気持ちよくなってきて寝付いてくれますface01

お母さんと同じようにからだもふんわりしてきますよface05

今日参加してくれた赤ちゃんもとても気持ちよさそうにうっとりしながらマッサージを受けてくれました!

背中は寝返りしてもはいはいを始めてもやりやすい場所、手順です。

お洋服の上からでもやりやすいし、日常的に行いやすいマッサージですicon01

背中のマッサージレッスン回では、背中のマッサージに入るまえに簡単な赤ちゃんのからだほぐしもかねた赤ちゃん体操も行ってますicon12

ベビーマッサージよりも(実は)人気あったりします・・・(笑)

今日参加してくださいましたお母さん&赤ちゃん、雪のなか本当にありがとうございましたicon12

さて・・・次回は2月20日(水)足のマッサージレッスン回です。

赤ちゃんの足の冷えが気になるお母さんはいらっしゃいませんか??

足のマッサージで赤ちゃんの足から、からだ全体をぽかぽかにしましょうicon14

ほかにも~足のマッサージは元気な足腰作りの効果もありますよface02

お座りが上手、歩くのが大好きに、はしるのが得意に・・・そんな元気な足作りもぜひベビーマッサージでicon06

今回はマンツーマンレッスンでしたが、20日の回には現在4組のお申し込みをいただいております。

残席わずかですicon10

お申し込みおまちしておりますface02

お申し込み・メニューはこちら↓







  


Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 22:42Comments(0)ベビーマッサージ