1月30日 ベビーマッサージレッスンでした♪

2013年01月30日

2月 ご予約状況

1,2月6日(水) 10時~ 1時間半程度
背中のベビーマッサージレッスン回+お母さんの背中のタッチング
2,2月20日(水) 10時~ 1時間半程度
足のベビーマッサージレッスン回+お母さんの足裏セルフマッサージ


詳しくは こちら から。

■2月のボディケアサロン  
●11月からマタニティケアをはじめます。
詳しくは こちら から。

お問い合わせの多い産後の骨盤調整については こちら からどうぞ!


1月31日(木) 9時45分~→ご予約満了いたしました。
・2月8日(金) 9時45分~
※各日お1人様限定となっております。

ボディケア専門ブログ→こちら

icon22出張ケアも承っております。詳しくはこちら→icon14☆☆☆

詳しくは こちら からどうぞ♪

icon30お申し込み、お問い合わせはメールフォームから(24時間受け付けOK!
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ
パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●


カラーセラピーセッションも行っておりますicon06詳しくは こちら をご覧下さいませ。





最近、山本リンダを良く聞きますface03

そんな今夜も、このブログ更新のお供はリンダ♪♪

「ウブウブ」と「奇跡の歌」という曲がなんともパンチがありますicon09

これ、ウブウブ。


奇跡の歌。


わざわざYouTubeはりつけちゃうのかよって感じですが・・・機会があったら聞いてみてください(笑)

ある曲が一日頭の中に取り付かれてフレーズがぐるぐるする~って日ありますよね~。

最近は「ウブウブ」ですから・・・。

ふっと気づくと口ずさんでいたりもして怖いわ~。

と、いうことで今日はベビーマッサージレッスンでしたicon06

前回は大雪の影響でお休みになってしまったので・・・今日がベビーマッサージのレッスン初めicon06

うちの周り、結構日陰が多くて2,3日前まであちこち氷になっていたんですけど、なんとか溶けてくれてよかったicon12

お天気もよく、無事に開催できました~icon22

今年もよろしくお願いいたしますicon06

今日はおなかのベビーマッサージレッスン回。

3組の親子さんと妊婦さんの見学者さんでレッスンを行いました。

今日参加の赤ちゃんはみんな女の子~♪

ころりんicon12と見事な寝返りを披露してくれた赤ちゃんもface05


今日は呼吸法のレッスンから~。

こちらの記事 にも詳しく書いてますが。

壁によりかかって座ってもらって、骨盤をしっかり立てて座って、体の要といわれる丹田を使う。

壁によりかかって座るだけでも腹筋と背筋のバランスが整ってくるので産後の骨盤の調整にはとてもいいですね~icon14

今回は+して骨盤底筋群もちょっと意識しながら呼吸法に取りくんでもらいましたface01

骨盤底筋群、初めてきいた~という皆さん。

どこに存在していて、どういう役割を果たしているのか、ここがゆるむとどうなるのか。。。ということも説明してみました。

ここがゆるむと、尿漏れや子宮脱の原因にicon10

妊娠中、産後は特にゆるむ部分なので、意識して鍛えておくべし!です。

骨盤底筋群によって快適な中・高年がきまる!って言っても過言ではないのでは?とワタクシ思っておりますicon10

尿とりパッドが手放せないって・・・そんなんイヤでしょ??

産後の体は日常生活でちょっと気をつけるだけで(+ちょっとしたケアエクササイズ)で本当に変わります!

産後のケアって興味あるけど・・・どうしたらいいの?このままの体でいいの?とちょっと悩んでいらっしゃる方icon06一緒に快適な体作りをしてみませんか・・・っていうことで産前・産後ケアも行っています♪

詳しくは こちら~。

2月8日のご予約を承っておりますicon06


そして、ベビーマッサージレッスンface01
face01ベビーマッサージとは・・・face01
・オイルを使用して赤ちゃんの体を優しくなでていきます。赤ちゃんの発達を促すコミュニケーション&遊びの一つです。
お母さんと赤ちゃんのスキンシップ・コミュニケーションにも♪赤ちゃんにとっていい室内遊びにもなって、かわいい、良い笑顔を見せてくれますicon12
体の成長、発達を促し、情緒が安定した、表情豊かなお子さんに育つと言われています。
そのほか、免疫力のアップや風邪の予防、寝付き、夜泣きの改善、便秘にも効果的です。
参加の方からは特に便秘、寝付き・夜泣きに効果があった!と嬉しい声を頂いていますicon12

泣き出してしまう赤ちゃんもいるのですが・・・初めては泣いて当たり前!と思っていますし、実際に泣いてしまう赤ちゃんも多いのです。

でも初めて来た場所、知らない人、いきなり裸にされたら・・・怖い~icon10って泣き出しても仕方ないのです。

大人はマッサージって気持ちいいって理解できていますが、何事も初体験の赤ちゃんにとってはわからなくて当然。

何度も何度も繰り返してあげることで「マッサージって気もちいいのねicon06」って理解してくれますface02

まずはお洋服の上からそっと手を添えて温めてあげるだけでもベビーマッサージ効果はばっちりです!

赤ちゃん(に限らず子ども)ってお母さんに触ってもらうのが大好きなのですicon06

そして・・・お母さんも赤ちゃんに触れたいんですよね~icon01
(現代人が一番不足している感覚って触覚だとか・・・。)

ベビーマッサージにはたくさん素敵な効果があるといわれていますがワタシが何度もお伝えしているのは「お母さんも赤ちゃんも楽しむことicon12

ベビーマッサージってお母さんも赤ちゃんも楽しむものなんです!

子どものためにって思って来たけど、自分がとても楽しめたって感想もたくさんいただいていますicon14

お母さんも子どもも一緒に楽しいな~って思える瞬間が、母になった喜びの瞬間なんじゃないかな~と思ってみたり。

ワタシも子どもたちが楽しそうにしているとうれしいもんねicon14

ということで今日いらしたお母さんたちの感想です。

・赤ちゃんとどう遊んであげたらいいのかわからなかったので、とても楽しかったです。(6ヶ月、初参加)
→6ヶ月になると赤ちゃん自身が遊びや活動を求めてくる時期なのでベビーマッサージはぴったりだと思います!良いタイミングでのご参加ありがとうございました。

・ほかのママたちともわらってお話できて楽しかったです。(4ヶ月、初参加)
→お話するって健康的な最大なストレス解消だと思いますface02赤ちゃん同士が集まるので赤ちゃんと一緒に出かけやすいし、ベビーマッサージレッスンはお話もしやすいかな~と思っています。息ぬきにこれからもご参加ください!
ご参加ありがとうございました。

・ベビーマッサージは優雅なイメージがあってやってみたかった。
今日は泣いてしまって残念でした。。。(6ヶ月、初参加)
→今日はびっくりしてしまったかもしれませんね。。。くるりん♪とお見事!の寝返りを見せてくれてありがとうございます^^

・赤ちゃんたちに囲まれて癒されました。産まれたら参加したいです!
→うちの子どもたちはもう赤ちゃんらしさが無くなってきてしまったので寂しいのですが、毎回レッスンの場で赤ちゃんに囲まれてワタシが毎回幸せです。笑。
どうぞ出産されたらぜひお越しくださいませ。おまちしておりますface01


寒いなかご参加いただきありがとうございました♪


お申し込み・メニューはこちら↓


  

Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 23:39Comments(0)ベビーマッサージ

●1月●ベビーマッサージレッスンのご案内

2012年12月26日

冬に向かって赤ちゃんの体をあったかく、免疫力もアップicon14しておきましょう♪

最近なぜかぐずぐずなのは体が冷たいせいかも??

マッサージを続けていくと、冬でも赤ちゃんの手足はぽかぽかなんですicon12

普段、触れているようで、見ているようで見ていない赤ちゃんの体の様子。

レッスンではたくさん触れていっぱい感じてみてくださいねicon06

我が子のはずなのに、いつもお世話しているのに・・・。

知らなかった体の様子、知らなかった表情。たくさんの発見と楽しさがあると思いますよ~icon12

ベビーマッサージの後の赤ちゃんは体がふんわりと柔らかく、とてもぽかぽかですよ~。

これから寒くなってきてお外に出られない日の赤ちゃんとの室内遊びにもなりますしねicon12

今月からお母さん向けのストレッチの内容が変更となりますicon06

寒さが厳しくなってきているので体に負担はかけずに温めるメニューとなっておりますicon12

復習受講の方も新しい発見があると思いますのでぜひお越しくださいませ~icon14

◆◇冬場は少人数になりがちです♪

動きまわってほかの方に迷惑では?上の子と一緒は迷惑では?復習に行きたいなぁ…など、今まで迷っていた方もぜひどうぞ!

詳しくはこちらから…★★★

よろしくお願いしますicon12

またたくさんの方にお会いできますように・・・icon14

face01ベビーマッサージとは・・・face01
・オイルを使用して赤ちゃんの体を優しくなでていきます。
お母さんと赤ちゃんのスキンシップ・コミュニケーションにも♪赤ちゃんにとっていい室内遊びにもなって、かわいい、良い笑顔を見せてくれますicon12
体の成長、発達を促し、情緒が安定した、表情豊かなお子さんに育つと言われています。
そのほか、免疫力のアップや風邪の予防、寝付き、夜泣きの改善、便秘にも効果的です。
参加の方からは特に便秘、寝付き・夜泣きに効果があった!と嬉しい声を頂いていますicon12

当サロンのレッスンは、皆さんお一人でいらっしゃる方ばかりです。

毎回毎回、メンバーも入れ替わりますので、グループもないし。

お一人での参加でも大丈夫face02

一期一会ですface02

なぜか?他県からお嫁にいらした方、ワタシのように転勤でいらした方、県内でも他の地域からいらした方が多いです。

みんな同じように・・・知らない土地で知り合いが欲しいなあと思っている方も多いのです。

もしかしたら同じ出身地の方がいるかも??

他県の情報で盛り上がったり、ちょっとしたヒミツのケンミンショー状態(笑)

お申し込みも緊張されるかもしれませんが・・・icon10

アットホームな雰囲気でレッスンしていますのでどうぞお越しくださいませicon06

レッスンは3回で部分分けをしております。

3回連続で参加されますと、全身のベビーマッサージをマスターできることになります。

もちろん1回のみでの参加もOKですし、3回連続で参加されるのも大歓迎ですicon0ートから参加しても大丈夫です<img src=

また妊婦さんの見学も大歓迎ですicon06
(※まだ一回も妊婦さんの参加がないのです・・・。来て頂けたら嬉しいなあ~icon14


日程(ティータイム付きicon06
※予防接種のあと24時間内はベビーマッサージができませんので、レッスンに参加できません。

1,1月16日(水) 10時~ 1時間半程度
足のベビーマッサージレッスン回+お母さんの足のセルフマッサージ

2,1月30日(水) 10時~ 1時間半程度
お腹、胸、お顔のベビーマッサージレッスン回+呼吸法のワーク

費用 1300円/1回(オイル、使い捨ておねしょシート、ティータイム付き)
    妊婦さんの見学は600円となります。(ティータイム付き)
場所 講師自宅にて(お申し込みのあとに詳しい場所をお伝えしております)

16日、30日の同時お申し込みも受け付けておりますicon12

復習での参加も大歓迎ですicon06

★佐久、小諸はもちろん、東御、上田、長和町、御代田、軽井沢、南佐久郡からもお越し頂いています♪
ありがとうございますicon06


※これまでのベビーマッサージレッスンはこちらから→

■ベビーマッサージって何?どんな効果があるの?と知りたい方はこちらをご覧ください→
■ベビーマッサージレッスンについてはこちらをご覧ください→
■ベビーマッサージに関するQ&Aはこちらをご覧下さい→ 

各回定員があります。

先着順に受け付けし、定員となりましたら〆切とさせて頂きますicon10

ご希望の方はお早めにどうぞicon01

なお、当方にも3才の双子がおりまして、急な体調不良の場合にはやむを得ず休止、日程変更をお願いすることもございます。
大変ご迷惑をおかけ致しますが、ご了承くださいませ。
(レッスンに同席はいたしません。)


icon06お申し込み、お問い合わせはメールフォームからicon06(24時間受け付けOK!)
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ

パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●



ご不明な点はお気軽におたずねくださいませicon14

たくさんのご参加お待ちしております!

  


Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 14:48Comments(0)ベビーマッサージ

11月28日のベビーマッサージレッスン

2012年11月28日

12月 ご予約状況

12月のボディケアサロン  
●11月からマタニティケアをはじめます。
詳しくは こちら から。

お問い合わせの多い産後の骨盤調整については こちら からどうぞ!

・12月5日(水) 9時半~受付中!
12月6日(木) 9時半~→ご予約満了のため受付終了しました。
※各日お1人様限定となっております。
ボディケア専門ブログ→★☆★

icon22出張ケアも承っております。詳しくはこちら→icon14☆☆☆

詳しくは こちら からどうぞ♪

icon30お申し込み、お問い合わせはメールフォームから(24時間受け付けOK!
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ
パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●


カラーセラピーセッションも行っておりますicon06詳しくは こちら をご覧下さいませ。

■リフレクソロジーセラピスト養成講座についてはこちらから→★☆★



だいぶ~お久しぶりになっちゃいましたが・・・icon10

今朝は寒かったですね!!

保育園に子どもたちを送っていこうと車に向かったら・・・がっつりと霜icon10

おおお~・・・これでは運転できぬ、と思って霜とらなきゃ!と思ったものの・・・あのがりがりするやつ(あれ、名前なんて言うの??)が無く・・・。

探してる時間もなかったので仕方なくあわてて家に飛び込みやかんにあったぬるま湯をじゃ~っとかけて溶かしました。

真冬じゃないしね、お湯かけたところでさすがに凍ったりはしませんでした。

あの、がりがりするやつどこ行ったかな~。

朝から疲れたicon11


で、そんな寒い日でしたが2組のお母さんと赤ちゃんにお越し頂いてのベビーマッサージレッスンicon06

10時開始だったんだけど・・・伺ったらおうちを出発されるときにはまだ霜が溶けきってなかったそうでicon11

う~・・・寒かったんですね。。。

室内はホットカーペットと暖房でぽかぽかに温めてお迎えしておりますicon12

で、今日はまず寒いので・・・暖かいほうじ茶でまずはゆったりと~。

前からお話をしておりますが、冬の期間はレッスンが少人数になりがちですので・・・ゆったりとお茶しに来るぐらいなお気持ちでいらして頂ければface05

あ、もちろんレッスン内容に手抜きはありませんのでicon10

今日は背中のタッチングからスタートですface01

寒いし、抱っこしたり授乳したりで背中はかちかち。

背中が硬いと母乳にも影響してきます。

体が冷たいと母乳も冷たくなっちゃうので、それを飲む赤ちゃんの体も冷たくなってしまうのですicon10

ですのでお母さんの体はいつでも温かくふんわりとしていたいですね~icon14

背中って、ほんと大事です!

体についていろんなお話をしながらタッチングしました~icon01

そしてベビーマッサージも背中のレッスン。

最初に発達を促す赤ちゃん体操をして、腹ばいにしてあげてレッスンスタートです♪

マッサージの前にお母さんに赤ちゃんの体に触れてもらって、冷えている部分、固くなっている部分がないかを確認してもらいましたface02

最初はよく分からなくても・・・だんだんと赤ちゃんの体の状態が触れて分かるようになると思います♪

人見知りちゃんで・・・泣き出しつつもでも気持ちよさそうに笑ってくれる男の子。

途中で疲れちゃったのか、お腹がすいてしまったのかちょっと泣き出してしまった女の子。

でも2人ともマッサージが終わったあとは肌色がつやつやicon14

とても血色のいいお肌の色になっていましたface01


マッサージ効果ですね~icon01

終わった後は体もとても柔らかくなって、表情もふんわり、おめめもぱっちりですicon12

授乳中のほんわりicon06した雰囲気がたまらなくかわいくて、素敵な時間だと思います。

さて、今回の感想をご紹介します。

・続けられるように頑張りたいと思います♪
→背中はとても簡単ですが、効果ばっちりicon12の場所だと思います。
あまり無理せず・・・お母さんとお子さんの機嫌のいい時間を選んで楽しんでマッサージを続けてみてください♪

・気持ちよさそうでした。いろいろとお話できて楽しかったです。
→本当に気持ちよさそうでしたね~。泣き笑いって感じでかわいかったです。

今回はなぜ佐久には保育園が多いのか、の疑問が解決しました!

教えてくださったお母さん、ありがとうございますicon14

ホント、佐久って子育てしやすい場所だと思います。

もしかしたらずっと佐久にいたら気づかないかもしれませんが・・・よそから来たワタシからしたらとても子育てしやすい場所。

産む場所がもっと増えてお産に関しての選択肢が広がれば、もっと言うことないのにな~なんてお話で盛り上がりましたface05

冬は本当に少人数ですから、お茶会って感じでお話も弾みますface06

初対面同士が集まっているとは思えないほど(笑)


それと、今回はカラーセラピーショートセッションも行いました~。

3月までは毎回やってますicon12


そして~今日のレッスンが今年最後のレッスン。

ちょっと(かなり?)早いですがクリスマスカードもお渡ししてicon30

次回は年明け1月です。

足のマッサージレッスン回からのスタートになります。

かなり寒くなってきましたので、お母さんの体のケアもちょっと変更の予定です。

寒くて体ががちがちなので無理に動かしてしまうと体を痛める原因になってしまうのですicon16

なので体をゆるめるケアを中心にプログラムしていきたいと思います。

復習参加も大歓迎です~icon14

また来年もたくさんの赤ちゃんたちに会えますように・・・。

今年お越しいただいたみなさまありがとうございました♪♪





  


Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 23:28Comments(0)ベビーマッサージ

冬の間のベビーマッサージレッスンはスペシャルです!

2012年11月15日

11月 ご予約状況

丸11月28日(水) 10時~ 1時間半程度 1300円
背中のベビーマッサージレッスン+お母さんのペアタッチング
+スペシャルサービスでボディケアorカラーセラピーのショートセッション付き♪

詳しくは こちら から。

■11月のボディケアサロン  
●11月からマタニティケアをはじめます。
詳しくは こちら から。

お問い合わせの多い産後の骨盤調整については こちら からどうぞ!

・11月21日(水) 9時半~
・11月30日(金) 9時半~
※各日お1人様限定となっております。

icon22出張ケアも承っております。詳しくはこちら→icon14☆☆☆

詳しくは こちら からどうぞ♪

icon30お申し込み、お問い合わせはメールフォームから(24時間受け付けOK!
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ
パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●


star☆★☆リフレクソロジーセラピスト養成講座を開講します!詳しくはこちら→☆☆☆

houseカラーセラピーセッションも行っておりますicon06詳しくは こちら をご覧下さいませ。




先日のベビーマッサージレッスンの記事でも書きましたけど・・・。

冬の間は寒いので、レッスンの参加者さんは少なくなりがち・・・icon10

普段から少人数レッスンですが、更に少人数に。

少人数ですと参加者さん同士の距離も近くて、おしゃべりもはずみますicon06

ワタシもよりきめ細やかにベビーマッサージをお伝えすることができますicon06


普段、上のお子さんがいて・・・ベビーマッサージレッスンに参加してみたいけど、上の子連れでもご迷惑じゃないかしら・・・と躊躇していらっしゃった方!

冬の間は場所的にも非常に余裕のある状態ですので上のお子さんと一緒にレッスンに参加してみませんか~??
(おもちゃ&DVDありますicon12

1才過ぎて動きが活発になってきて・・・。ベビーマッサージを体験してみたいけど、他の参加の赤ちゃんたちのご迷惑にならないかしら・・・と躊躇していらっしゃった方!

先ほどから書いてますが(笑)場所的な余裕があるので大丈夫です~icon06

1才過ぎても楽しめるベビーマッサージレッスンです。

動きが活発になってきたそのお子さんに合わせて、ワタシもきめ細やかにポイントをお伝えできます♪

復習に参加したいけど・・・初参加の方優先のほうがいいのかな・・・と躊躇していらっしゃった方!

人数&場所的な余裕があるので、大丈夫です~icon06

ぜひぜひ復習にお越しください!

新しい発見と出会いがありますよ~。

ここどうするんだっけ?とか、動きが活発になってきて上手にできない~というご相談にも乗ります♪

ワタシも成長した赤ちゃんたちの様子が見たいicon06

というか、最初っからいつでも、上のお子さん連れ、復習参加はウェルカ~~ムicon14なんですけどface01

それからそれから・・・少人数ですと、時間の余裕もあるので・・・3月までの間はお母さんへのプチセッションをサービスしますicon06

カラーセラピーのショートセッションやボディケアのショートセッションとなります。

内容は毎回変わります~face05


冬の間こそ、ベビーマッサージが大事です!

赤ちゃんの体が冷たいとぐずりがちです。

マッサージで温めて体をほぐしてあげましょうicon02

免疫力アップの効果もあるので風邪のはやる冬時期にはもってこい、ですね♪

そしてボディケアサロンは冬のお出かけはちょっと・・・・という方へは出張ケアも行っております!
詳しくはこちら→icon14☆☆☆

と、いうことで冬の間のベビーマッサージレッスンもお待ちしております~icon12

icon30お申し込み、お問い合わせはメールフォームから(24時間受け付けOK!
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ
パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●

  


Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 22:20Comments(0)ベビーマッサージ

11月14日のベビーマッサージレッスン♪

2012年11月14日

11月 ご予約状況

丸11月28日(水) 10時~ 1時間半程度 1300円
背中のベビーマッサージレッスン+お母さんのペアタッチング

詳しくは こちら から。

■11月のボディケアサロン  
●11月からマタニティケアをはじめます。
詳しくは こちら から。

お問い合わせの多い産後の骨盤調整については こちら からどうぞ!

・11月21日(水) 9時半~
・11月30日(金) 9時半~
※各日お1人様限定となっております。

icon22出張ケアも承っております。詳しくはこちら→icon14☆☆☆

詳しくは こちら からどうぞ♪

icon30お申し込み、お問い合わせはメールフォームから(24時間受け付けOK!
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ
パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●


star☆★☆リフレクソロジーセラピスト養成講座を開講します!詳しくはこちら→☆☆☆

houseカラーセラピーセッションも行っておりますicon06詳しくは こちら をご覧下さいませ。





今日は天気予報で雪マークがついたとか・・・icon10

昨日の夜、明日朝起きたら真っ白になってたらどうしよう・・・icon11とどきどきしながら寝たせいか、大雪が降る夢を見てしまい(笑)焦りましたが、朝起きたらいつもの朝。

雪降ってない~と一安心、したのでした~icon16

だってまだノーマルタイヤだし。。。

帰宅した主人が「浅間山、真っ白だよ~、寒い!」って言ってましたけど。。。

今日は雪降らなくても、降るのはもう間近って感じですよねicon04

積もると子どもたちは喜ぶけどなあ~。
(遊びを見守る親は寒いicon11


さてさて、そんなわけで寒かったけれどお天気もよかった今日、無事にベビーマッサージレッスンが開催されました~icon06

今日はTCカラーボトルをディスプレイしてみましたicon14

見てるだけで癒される、とてもきれいなボトルさん達♪

ワタシも準備しながら飾って、うっとりicon12

少しは目の癒しになったでしょうか??

今回は4組の皆さんにお越し頂きました!

そして今日もまずはお母さんの体作り~!

寒くて体が縮こまってますから・・・しっかりとのばして血液、リンパの流れを整えましょう~。

体をほぐすと気持ちもすっきりicon14しますしね♪

今回は骨盤まわり、骨盤底筋群を意識したストレッチ内容でした。


そしてベビーマッサージ~。

face01ベビーマッサージとは・・・face01
・オイルを使用して赤ちゃんの体を優しくなでていきます。赤ちゃんの発達を促すコミュニケーション&遊びの一つです。
お母さんと赤ちゃんのスキンシップ・コミュニケーションにも♪赤ちゃんにとっていい室内遊びにもなって、かわいい、良い笑顔を見せてくれますicon12
体の成長、発達を促し、情緒が安定した、表情豊かなお子さんに育つと言われています。
そのほか、免疫力のアップや風邪の予防、寝付き、夜泣きの改善、便秘にも効果的です。
参加の方からは特に便秘、寝付き・夜泣きに効果があった!と嬉しい声を頂いていますicon12


寒い時期になってきましたのでホットカーペットのスイッチをONしてお待ちしておりましたicon06

暖かくて動きたくなくなるんだよね~、ホットカーペット。

今回はお腹、胸、お顔のマッサージレッスン。

これからの時期に気になる風邪予防、免疫力アップにとても効果を発揮してくれる部分ですface05

はじめて参加の赤ちゃんたちもぐずることなく、とても気持ちよさそうにマッサージされていました~。

お母さんたちもとてもリラックスして、とても優しく触れていたので、そういう気持ちが赤ちゃんにも伝わるんですね~。

ちょっと前から、レジャーシートを使用して参加の皆さんたちでちょっと距離をつめてマッサージレッスンをして頂いています。

ちょっとしたワタシのミスでちょっと前にこの方法でやってみたところ、参加してくださったお母さんから「他のお母さん、赤ちゃんたちとの距離感が近くてとてもよかった」って感想をおっしゃっていたので・・・。

うん、確かにそうかも~。

コミュニケーションとスキンシップが楽しいベビーマッサージなので~・・・ご自分の赤ちゃんはもちろん、他の参加のお母さん&赤ちゃんとの距離も縮まってくれたらいいかもicon06と思って試行中なのです。

赤ちゃんたちの距離が近いので赤ちゃん同士のコミュニケーションもあったりしてかわいいicon14

手を握ったり、手を伸ばしたり、話しかけたり。。。

4人の赤ちゃんたちがもにゅもにゅと動いているのはと~~ってもかわいいface05

マッサージが終わったあとは余韻を味わって頂くので・・・お子さんを裸のままタオルにくるんで抱っこしてもらっています。

このときの赤ちゃんたちのお顔はとてもリラックスしてほわんほわんしていて・・・湯上がりのようでとてもかわいいのですicon14

赤ちゃんたちの体も温まって、とても心地良い状態のはずです。

ベビーマッサージが終わって我が子を抱っこしているときにお母さんたちもとても素敵な表情をしていらっしゃいます。

この瞬間が、ベビーマッサージの醍醐味、ですよね~。

ワタシも「楽しかったな~」とちょっとホッとする瞬間。。。


さて、今回の感想をご紹介します。

・2回目参加。お腹のマッサージはやりやすいです。コミュニケーション、スキンシップにすごくいいと思うので続けていきたいです。

・初参加。ぐずるかと思ったけれど、とても楽しそうでした♪

・2回目参加。オイルを使用するのでこれからの乾燥が気になる時期にマッサージで乾燥を予防していきたいです。
(→オイルは保湿性にも優れますし、植物性オイルなので毛穴のクレンジング効果と植物由来の栄養分をお肌に与えることができるので、赤ちゃんのお肌をより健康に、丈夫に育てることができるのです♪)

・初参加。はじめてで慣れなかったけれど、たくさんやって慣れていきたい。

今回参加してくださいました4組のみなさま、ありがとうございました!


さて・・・冬の期間は少人数レッスンになりがちです。

スペース的にも時間的にも余裕があります!

上のお子さんがいて、レッスンに行きたいけど迷ってるという方でも大丈夫ですよ~。
(おもちゃ&DVDありますicon01

それと時間の余裕もあるので、参加のお母さんたちのカラーセラピーのショートセッションやボディケアのサービスセッションを行って行こうと思っています。

さっそく次回レッスンから行う予定です。
(次回はカラーセラピーかボディか選択できます♪)

次回のレッスンは背中のマッサージレッスン回です♪

ご予約はこちらから・・・。

icon30お申し込み、お問い合わせはメールフォームから(24時間受け付けOK!
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ
パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●

冬の間もベビーマッサージレッスンをよろしくお願いいたします。


  


Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 23:02Comments(0)ベビーマッサージ

10月24日はベビーマッサージレッスンでした♪

2012年10月28日

11月 ご予約状況

丸11月14日(水) 10時~ 1時間半程度 1300円
お腹、胸、お顔のベビーマッサージレッスン回+お母さんのための骨盤底筋群のセルフケア
丸11月28日(水) 10時~ 1時間半程度 1300円
背中のベビーマッサージレッスン+お母さんのペアタッチング

詳しくは こちら から。

■11月のボディケアサロン  
●11月からマタニティケアをはじめます。
詳しくは こちら から。

お問い合わせの多い産後の骨盤調整については こちら からどうぞ!

・11月16日(金) 9時半~
・11月21日(水) 9時半~
・11月30日(金) 9時半~
※各日お1人様限定となっております。

詳しくは こちら からどうぞ♪

icon30お申し込み、お問い合わせはメールフォームから(24時間受け付けOK!
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ
パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●





金曜の夜、産まれてはじめてCoCo壱にカレーを食べに行ってきましたface05

10年ぐらい前からずっと行ってみたかったの・・・(笑)

なんで今の今まで行く機会がなかったのかは不明icon10

はじめて行ってみて・・・オーダーの仕方にとまどうicon11

そしてトッピング、種類の多さに選びきれないicon11icon11

で、よく分からずに「辛さも量も普通で!」ってお願いしちゃったら。。。

どど~ん!!

すごい量のご飯が~~face07

主人に聞いたら「300g」って!

300gって・・・それって普通盛なの!?

食べきれなかったし~face10

食べきれなかったどころか帰ってきたら気持ち悪くなっちゃって吐きそうになるのをこらえて寝たし~face10

美味しかったのに・・・なんか残念な結果に・・・face03

今度はご飯は小盛でお願いしようicon06

注文してから出てくるまで、結構時間かかったんですよね~。

CoCo壱ってそんなものですか?

塗り絵が準備してあったので子どもたちもなんとか飽きずに待てたけど。

店内は狭かったし、出てくるのが遅いのですぐに満員になっちゃって席が空くのを待ってる人たちもいました~icon10


さて、とても遅くなってしまったのですが、先週水曜日24日のベビーマッサージレッスンのご報告を~。

face01ベビーマッサージとは・・・face01
・オイルを使用して赤ちゃんの体を優しくなでていきます。
お母さんと赤ちゃんのスキンシップ・コミュニケーションにも♪赤ちゃんにとっていい室内遊びにもなって、かわいい、良い笑顔を見せてくれますicon12
体の成長、発達を促し、情緒が安定した、表情豊かなお子さんに育つと言われています。
そのほか、免疫力のアップや風邪の予防、寝付き、夜泣きの改善、便秘にも効果的です。
参加の方からは特に便秘、寝付き・夜泣きに効果があった!と嬉しい声を頂いていますicon12

総数6名のお申し込みを頂いていたこの日ですが・・・。

いろんな事情でキャンセルが相次ぎ結局はお2組でのレッスンに。

風邪も流行ってるみたいですからね・・・icon10

ここのところずっと定員でのレッスンでしたので久しぶりの本当に少人数レッスンでしたicon12

少人数は少人数の良さがあって・・・ワタシもお一人お一人にしっかりとお伝えできますしみんなの距離も近いので雰囲気もいい~icon14

結構盛り上がるんですicon06

この日は以前にも2回目の参加の方と1年前に1dayと4回講座に参加してくださった方のお二人でした。

久しぶりに参加してくださった女の子は・・・はじめて来たときは2ヶ月になったばかりでとっても赤ちゃん、赤ちゃんしていたのに、すたすたと歩いているface08

すっかり赤ちゃんを卒業して幼児になっていて驚きました~!

でも久しぶりの再会icon06とても嬉しかったです♪

今でもベビーマッサージを続けていて、今回は歩きはじめたので足のマッサージをしっかりやってあげたいな~ということでの復習レッスンで参加してくださいました。

とても興味、好奇心満々の時期なのでなかなかじっとして・・・は難しかったようですが、ふくらはぎのマッサージはとてもツボicon14だったのかぴた~と動きがとまってマッサージに身をゆだねてくれていました~。

動きが活発になってくると、なかなか全身は難しくなってくるかと思います。

そんなときはお子さんが好きな場所で好きな姿勢で、それだけでもいいと思いますicon22

大切なのはお子さんに触れること、だと思うのですface02

そして、お子さんもきもちいいな~と思ってくれることface02

先日、うちの双子長男が咳き込んで夜眠れなかったときに、必死に自分の胸をなでなでしながらワタシの手をひっぱってきて「ここ~icon10」とアピールしてましたし・・・。

子どもにマッサージしてると「この子はワタシ(母親)に全て安心して身を預けてくれているんだなあ・・・」ってしみじみと感じています。

それが母になった実感、子どもをもった実感、なのかな??


今回参加して頂いたお二人の感想です。

・久しぶりの参加でした。
ふくらはぎはあまりうごかず気持ちよさそうでした。
気持ちいい場所ってちゃんと分かってるんだな~と感じました♪
→久しぶりの参加、ありがとうございました。
ずっと続けていらっしゃるので、お子さんがどんな姿勢でもちゃんと手がついていっていると思いますicon06
ふくらはぎ気持ちいいんだね~って気づける感覚がとてもいいな~って思いました♪
ありがとうございました。またぜひお越し下さい!

・ゆっくりできました。
足だけならやれるかも!
夜泣きもスキンシップしながら乗り切ろうと思います!
→2回目の参加、ありがとうございました♪
一緒にテレビを見ながら、寝かしつけながら、どんなときでも気軽~に楽しんで頂けると思いますface02
夜泣きにも結構効果あるので(ワタシも体験済みです!)ぜひお試しください♪

今回は、3人目のお母さんも参加してくださったいたのでいろんな話題で盛り上がりました~icon12

保育園のこと、離乳食のこと、BFのこと・・・いろんな話題で盛り上がりました!

これからのレッスンでもシェアしていきますねface02

参加してくださいましたお2組、ありがとうございましたicon12

例年、これからの時期は参加者さんは少なめになってきますicon10

少人数ですのでしっかりと手順や手つきなどお伝えできるかと思いますface01

寒い時期、なかなかお出かけも大変ですが家の中にお子さんと2人でいても息詰まってくる感じもあると思うので・・・icon10

レッスンのお部屋をあたたか~くしてお待ちしておりますので寒い時期こそぜひレッスンにお出かけくださいface02

赤ちゃんの体もぽかぽかになって、風邪の予防にもなりますicon06


  


Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 22:32Comments(0)ベビーマッサージ

【11月】ベビーマッサージレッスンの日程ご案内

2012年10月24日

浅間山に冠雪しましたね~icon04

寒いわけだ・・・。

浅間山に3回雪が積もると、街中にも雪が降るんだよって去年のベビーマッサージレッスンにいらしたお母さんたちから教えてもらいましたface05

実際に本当に3回積もったら街中も雪が積もったしface08

先人の教えというか知恵というのは凄いですね~。

そして今年の1回目は今日。

3回目はいつ頃になるのかな~?

さてさて、街中も冬仕度ですが、赤ちゃんの体も冬仕度しませんか??face01

冬に向かって赤ちゃんの体をあったかく、免疫力もアップicon14しておきましょう♪

最近なぜかぐずぐずなのは体が冷たいせいかも??

マッサージを続けていくと、冬でも赤ちゃんの手足はぽかぽかなんですicon12

普段、触れているようで、見ているようで見ていない赤ちゃんの体の様子。

レッスンではたくさん触れていっぱい感じてみてくださいねicon06

我が子のはずなのに、いつもお世話しているのに・・・。

知らなかった体の様子、知らなかった表情。たくさんの発見と楽しさがあると思いますよ~icon12

ベビーマッサージの後の赤ちゃんは体がふんわりと柔らかく、とてもぽかぽかですよ~。

これから寒くなってきてお外に出られない日の赤ちゃんとの室内遊びにもなりますしねicon12


よろしくお願いしますicon12

またたくさんの方にお会いできますように・・・icon14

face01ベビーマッサージとは・・・face01
・オイルを使用して赤ちゃんの体を優しくなでていきます。
お母さんと赤ちゃんのスキンシップ・コミュニケーションにも♪赤ちゃんにとっていい室内遊びにもなって、かわいい、良い笑顔を見せてくれますicon12
体の成長、発達を促し、情緒が安定した、表情豊かなお子さんに育つと言われています。
そのほか、免疫力のアップや風邪の予防、寝付き、夜泣きの改善、便秘にも効果的です。
参加の方からは特に便秘、寝付き・夜泣きに効果があった!と嬉しい声を頂いていますicon12

当サロンのレッスンは、皆さんお一人でいらっしゃる方ばかりです。

毎回毎回、メンバーも入れ替わりますので、グループもないし。

お一人での参加でも大丈夫face02

一期一会ですface02

なぜか?他県からお嫁にいらした方、ワタシのように転勤でいらした方、県内でも他の地域からいらした方が多いです。

みんな同じように・・・知らない土地で知り合いが欲しいなあと思っている方も多いのです。

もしかしたら同じ出身地の方がいるかも??

他県の情報で盛り上がったり、ちょっとしたヒミツのケンミンショー状態(笑)

お申し込みも緊張されるかもしれませんが・・・icon10

アットホームな雰囲気でレッスンしていますのでどうぞお越しくださいませicon06

レッスンは3回で部分分けをしております。

3回連続で参加されますと、全身のベビーマッサージをマスターできることになります。

もちろん1回のみでの参加もOKですし、3回連続で参加されるのも大歓迎ですicon0ートから参加しても大丈夫です<img src=

また妊婦さんの見学も大歓迎ですicon06
(※まだ一回も妊婦さんの参加がないのです・・・。来て頂けたら嬉しいなあ~icon14

icon0111月の2レッスンをもって、今年のベビーマッサージレッスンは終了となります。
(12月はお休みです。)

次回は年明け1月となります。

日程(ティータイム付きicon06
※予防接種のあと24時間内はベビーマッサージができませんので、レッスンに参加できません。

1,11月14日(水) 10時~ 1時間半程度
お腹、胸、お顔のベビーマッサージレッスン回+お母さんのための骨盤底筋群のセルフケア

2,11月28日(水) 10時~ 1時間半程度
背中のベビーマッサージレッスン+お母さんのペアタッチング
(体もぽかぽかゆるゆる、とっても気持ちいいお母さんのケアをご紹介します!前回のレッスン時は大好評でした♪)

費用 1300円/1回(オイル、使い捨ておねしょシート、ティータイム付き)
    妊婦さんの見学は600円となります。(ティータイム付き)
場所 講師自宅にて(お申し込みのあとに詳しい場所をお伝えしております)

14日、28日の同時お申し込みも受け付けておりますicon12

復習での参加も大歓迎ですicon06

※これまでのベビーマッサージレッスンはこちらから→

■ベビーマッサージって何?どんな効果があるの?と知りたい方はこちらをご覧ください→
■ベビーマッサージレッスンについてはこちらをご覧ください→
■ベビーマッサージに関するQ&Aはこちらをご覧下さい→ 

各回定員があります。

先着順に受け付けし、定員となりましたら〆切とさせて頂きますicon10

ご希望の方はお早めにどうぞicon01

なお、当方にも2才の双子がおりまして、急な体調不良の場合にはやむを得ず休止、日程変更をお願いすることもございます。
大変ご迷惑をおかけ致しますが、ご了承くださいませ。
(レッスンに同席はいたしません。)


icon06お申し込み、お問い合わせはメールフォームからicon06(24時間受け付けOK!)
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ

パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●



ご不明な点はお気軽におたずねくださいませicon14

たくさんのご参加お待ちしております!

  


Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 22:22Comments(0)ベビーマッサージ

2才9ヶ月の我が子と母のマッサージタイム。

2012年10月09日

10月 ご予約状況
・10月18日(木) 10時~ 1時間半程度 1300円→残り3組の募集です。(今年最後の足のマッサージレッスン回です!
足のベビーマッサージレッスン回+肩凝りケアの産後ストレッチ
晴れ詳しくはこちら→

■10月のボディケアサロン  
お問い合わせの多い産後の骨盤調整については こちら からどうぞ!
・10月26日(金) 9時半~(ご予約受付中!
※他日程はすべてご予約満了となっております。

晴れ詳しくはこちら→

icon30お申し込み、お問い合わせはメールフォームから(24時間受け付けOK!
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ
パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●


※アメブロではボディケアメインの記事を書いています!よろしければご覧くださいませ~。→こちらから


face01ベビーマッサージとは・・・face01
・オイルを使用して赤ちゃんの体を優しくなでていきます。
お母さんと赤ちゃんのスキンシップ・コミュニケーションにも♪赤ちゃんにとっていい室内遊びにもなって、かわいい、良い笑顔を見せてくれますicon12
体の成長、発達を促し、情緒が安定した、表情豊かなお子さんに育つと言われています。
そのほか、免疫力のアップや風邪の予防、寝付き、夜泣きの改善、便秘にも効果的です。
参加の方からは特に便秘、寝付き・夜泣きに効果があった!と嬉しい声を頂いていますicon12


最近のベビーマッサージレッスンでちょこちょこお話していたりもしますが・・・我が家の2才9ヶ月の双子たちとのマッサージタイムicon06

もう自我も芽生えてるし、言葉もでるし、会話もそこそこできます。

これくらい大きくなると赤ちゃんのときとはまたひと味違うマッサージタイムとなりますicon06

まず。。。2才9ヶ月っていうとおわかりになる方は分かるかと思いますが、とにかくじっとしてない!

どこにそんなエネルギーがあるのさ!?ってくらい、毎日エネルギーをほとばしらせながら生活をしていますicon10
(母、精一杯。。。icon16

なので・・・もっぱらマッサージタイムは夜寝る前、暗い部屋のなかパジャマの上から。

1才半を過ぎたあたりから自分がやって欲しい場所をアピールしてくるようになりましたface02

双子長男は足裏好き、双子次男はふくらはぎと背中好きicon14

2人とも好きな場所も違いますface01

あと言葉を良く覚えた時期や見知らぬ場所に行って刺激が多かったときは頭もやると喜んでいました♪

ごろんと横になって「んっ!」と今夜はここをやって!と欲求してきますicon01

1才半~1才8ヶ月くらいの間からこういうことをするようになりましたかね~。

1才半だと運動能力も活発になってくるので足のマッサージが好きみたいですねicon12

マッサージをしたり、タッチング(手を添えるだけ)したり・・・身をゆだねてきます。

やってほしくないところに触れるとバチっと目を開けて手をはらいのけられます(笑)

だんだんと・・・母の手の感覚も磨かれてきまして・・・。

今日はここをやってほしいんだろうな~という場所にすすす~と勝手に手が伸びるようになってきました。

そしてその場所が子どもたちのツボにはまるみたいですicon22

今日は疲れたのかな?今日は楽しかったかな?体調が悪いみたい・・・というのもなんとなく、子どもたちに触れて分かるようになってきました。


子どもの体は(大人もだけど)緊張やストレス、不安や恐怖で固くなってしまうのですicon10

毎日少しずつ触れることで、そのココロと体の変化に気づくことができるようになるかと思います。

子どもにとってお母さんって絶対的に安心出来る場所、癒しの存在。

そんなお母さんの手は1日いろんな不安や緊張のなかでがんばってきた子どもたちの体を癒すことができる大きな存在だと思います。

触れることでお母さんは母としての自信を強めることができるし、子どもたちも安心して情緒豊かに成長していけそうですface05

ベビーマッサージって手順が大事、じゃなくて・・・とにかくシンプルに我が子に触れること、一緒に楽しむこと!が何よりも大事なことなんじゃないかなあって思いながらレッスンでもお伝えしていますface02
(レッスンではより効果的に楽しくマッサージを行えるようにポイントをお伝えしていますがface05


赤ちゃんの時期のされるがまま~のマッサージもかわいいですが、子どもたちが自分の意思をはっきりと伝えられるようになってきた時期のマッサージも、また違う楽しみがあるな~icon14と感じています♪

いっぱいいっぱい、我が子に触れていきましょうね~icon06


  


Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 22:58Comments(0)ベビーマッサージ

本日(10月4日)のベビーマッサージレッスン♪

2012年10月04日

10月 ご予約状況
・10月18日(木) 10時~ 1時間半程度 1300円→残り3組の募集です。(今年最後の足のマッサージレッスン回です!
足のベビーマッサージレッスン回+肩凝りケアの産後ストレッチ
晴れ詳しくはこちら→

■10月のボディケアサロン  
お問い合わせの多い産後の骨盤調整については こちら からどうぞ!
・10月26日(金) 9時半~(ご予約受付中!
※他日程はすべてご予約満了となっております。

晴れ詳しくはこちら→

icon30お申し込み、お問い合わせはメールフォームから(24時間受け付けOK!
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ
パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●



face01ベビーマッサージとは・・・face01
・オイルを使用して赤ちゃんの体を優しくなでていきます。
お母さんと赤ちゃんのスキンシップ・コミュニケーションにも♪赤ちゃんにとっていい室内遊びにもなって、かわいい、良い笑顔を見せてくれますicon12
体の成長、発達を促し、情緒が安定した、表情豊かなお子さんに育つと言われています。
そのほか、免疫力のアップや風邪の予防、寝付き、夜泣きの改善、便秘にも効果的です。
参加の方からは特に便秘、寝付き・夜泣きに効果があった!と嬉しい声を頂いていますicon12




最初にご連絡です。

次回のベビーマッサージレッスンは10月18日(木) 足のベビーマッサージレッスン回となっております。
(次回の足のマッサージレッスンは1月ですicon10

12月は冬休みを頂くため、今年最後の足のベビーマッサージレッスン回となっております。

今年中に全身のベビーマッサージを・・・とご希望の方は次回18日のレッスンからのスタートがラストチャンスとなっております。

ご検討中の方がいらっしゃいましたらぜひどうぞface01



今朝は~・・・朝からショッキングface07な出来事が立て続けに2件もicon15

誰が悪いわけでなく、どうしようもないけど、もうなんなの~!ってことって少なからずありますよねicon10

今朝は2件ともそんな感じの出来事でface10

あわわわわ・・・という感じでしたが、レッスンに参加してくださったお母さんと赤ちゃんたちといっぱいお話してとっても気持ちが軽くなりました~face02

誰かと一緒にいるって、誰かと話すことって大事なんですねえ。。。しみじみ。

普段は家で子どもと2人っきりで・・・という方、ベビーマッサージレッスンでご一緒しませんか?

ティータイムでおしゃべりタイムもありますよicon06

ホント、誰かと一緒に時間を過ごしておしゃべりするって大事ですねicon12


と、いうわけで今日のベビーマッサージレッスン。

5組の皆さんが参加してくださいました!

ありがとうございます♪

今回からは新しいレッスン形態になってから初icon12の試み、お母さん同士で背中のタッチングを行いました~icon14

皆さん、背中、頑張ってますよねえ。。。

抱っこに授乳、重い荷物を持っておでかけ。

そっと触れてもらうだけなのに、とても気持ちよくて、体全体がぽかぽかしてきますface02

「気持ちいい~」の声が何度も聞こえました~icon06

背中は感情の表れやすいところ。

大丈夫~大丈夫~って背中をさすってもらうと、気持ちが落ち着いてくることってありますよね?

普段育児をしながら感じているストレスや不安も一緒に解消できたらいいな、と思いますが・・・いかがでしょう!?

いくつか体のケアのポイントもお話しながらすすめていきました。

ちょっと触れているだけなのに、体全体がぽかぽかとしてきて気持ちよくて、なんだか安心して心地良い。

赤ちゃんもベビーマッサージをお母さんにしてもらいながら、同じ感覚を味わっているんですね~icon12


さて、今回参加の皆さんからの感想をご紹介します!

・3回目の参加。いつもは人が集まる場所に連れて行くと泣く子がこのレッスンでは泣かずに落ち着いていました。じっとしていてやらせてくれるので、母子ともに楽しかったです!
→全3回の参加、ありがとうございました。うちに来ると落ち着いてくれますか~♪なんか嬉しいです~face02マッサージが大好きなんでしょうね。ここに来るとやってもらえる~って分かっているのかもしれません。どうぞご自宅でも続けてみてくださいね♪

・2回目の参加。(10ヶ月)じっとしてなくて、なかなか上手にできません。毎日少しずつ慣れていってくれたらいいなと思っています。くるとついついあちこちに興味が動いてしまいますよね~。だんだんとお母さんもお子さんも慣れてきますface02お子さんが好きなポイントやコツをつかめばばっちりですicon12

・初参加(5か月)母も楽しめて、子どもも楽しめました!
→はじめての参加、ありがとうございます。お母さんも子どもも楽しいicon12と思える瞬間が育児のかけがえのない幸せな瞬間なのだと感じていますicon06難しいことはおいといて、楽しい!と思えることが何より一番だと思いますface05楽しんで頂けて嬉しいです。ありがとうございます。

・3回目の参加(6ヶ月)背中のタッチングがとてもきもちよかったです。最近寒くなってきてやらないときもあるので・・・ぜひ続けていきたいです!
→背中のタッチング、気持ちいいですよね~。お洋服の上から、ただ触れるだけでもとても気持ちよく暖かく、体がほぐれる感じがあったと思います。なので寒くて気がのらないな~というときはお子さんへのタッチングでもOK!です。やりやすい方法をさぐりながら試してみてくださいface023回の参加、ありがとうございました。

・初参加(2ヶ月)月齢の違う赤ちゃんたちがたくさん集まったので我が子がこういう感じで成長していくのだなあと見通しができました。背中のタッチングがとても気持ちよいのが分かったので子どもにも積極的にやってみようと思います!
→初参加ありがとうございます。そうですよね~。お母さんの体をもって気持ちいいことがわかると子どもにもやってあげたくなっちゃいますよねface05今日はお子さんもとても気持ちよかったと思います。レッスンの場ですが、様々な月齢のお子さんが集まるので、成長を見たり知ったり、いろんなコミュニケーションを取れるところが楽しいところですよね~icon01

うちの子どもたち(2才8ヶ月)のマッサージやタッチングの様子もご紹介しました~。

赤ちゃん期とは違って、すっかり自我が芽生えてきてた子とのマッサージはひと味違う感じですface02

ワタシも結構適当な(icon11)感じではありますが、産まれたときから細く長く子どもに触れ続けています。

そのなかで感じてきたことなどもお話してみました~。

こちらはまた後ほど、あらためて記事にしていこうかと思っていますicon14

今回参加してくださいました5組のみなさま、ありがとうございました!

次回18日(木)足のベビーマッサージレッスン回はまだ空きがございますface02

おしゃべりしつつ、他のお子さんの成長を見つつ・・・アットホームにやっております。

ぜひお越しくださいませicon12



  


Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 23:50Comments(0)ベビーマッサージ

味わう、感じる。

2012年09月24日

10月 ご予約状況
※9月ご予約は全て満了しております。ありがとうございます。
・10月4日(木) 10時~ 1時間半程度 1300円→残りお1組の募集となりました!
背中のマッサージレッスン回+お母さんの癒しのペアタッチング
・10月18日(木) 10時~ 1時間半程度 1300円→残り3組の募集です。
足のベビーマッサージレッスン回+肩凝りケアの産後ストレッチ
晴れ詳しくはこちら→

■10月のボディケアサロン  
お問い合わせの多い産後の骨盤調整については こちら からどうぞ!
10月5日(金) 9時半~→ご予約満了につき、受付終了いたしました。
10月10日(水) 9時半~ →ご予約満了につき、受付終了いたしました。
10月24日(水) 9時半~→ご予約満了につき、受付終了いたしました。
・10月26日(金) 9時半~
・10月31日(水) 9時半~
晴れ詳しくはこちら→

icon30お申し込み、お問い合わせはメールフォームから(24時間受け付けOK!
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ
パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●




ついに・・・渡鬼スペシャル・・・終わりましたねえ。。。

やっぱり2時間×2週じゃ物足りないなあ~。。。

でも、今日という日に限って寝付きが悪かったうちの子どもたち!

全然ゆっくり見られなかったので、録画をまたあとでゆっくりと見ることにしますicon06ウフフ・・・。


さて、前回(9月19日)のベビーマッサージレッスンで素敵な感想をシェアして頂きましたicon12

【最後に赤ちゃんが裸のまま抱っこしてあげるのが余韻を感じて、安らぎます。子どもとの密着を感じます。】
【今までゆっくりと子どもの触れたことがなかったと気づきました。肩がすごく冷たくなっていて・・・はじめて気づきました。】

毎回、最後には感想をお願いしております。

もちろん、どの感想もいつも参考になりますし、とても素敵な心のこもった思いだと思います。

ベビーマッサージの利点や楽しさについて・・・ブログやレッスンでもあれこれとお話しています。

だけど、レッスンの一番最後に話して頂く感想こそが、参加してくださった方にとって一番大事な・求めていたこと、なんじゃないかなあと思っていますface02

そのなかでも、近いうちに記事にまとめよう~と思っていたことがたまたま前回のベビーマッサージレッスンの中で感想を頂きましたので改めてシェアさせて頂きますね♪


ベビーマッサージレッスンの最後には、赤ちゃんを裸のままバスタオルにくるんで抱っこしますface05

室内がし~んとなる瞬間・・・icon12

そのまま授乳をして頂いているのですが。。。

ベビーマッサージが終わって、赤ちゃんを抱き上げた瞬間に「わ~!赤ちゃんが柔らかい♪温かい!」とにこにこしながら話される方、もうすでに夢の中にいる赤ちゃんをいとおしそうに抱き上げる方。

別に普段は雑に扱っている、というわけではないのですがicon10最初と最後では赤ちゃんの抱き上げる表情や手つきが本当に柔らかで優しいなあ~といつもワタシは思っています。

普段、毎日毎日抱っこをしていると思います。

ワタシ自身もよく反省するのですが・・・我が子を味わって抱っこしているかな~・・・ということ。

泣くから、抱っこする。求めてくるから、抱っこする。

でも、お母さんの気持ちはどこか違うところ。。。

あ~夕飯作らなきゃ、なんで泣きやまないの~!?重い。。。などなど。。。
↑ワタシはそうなんですface07反省icon11

じっくりと向き合って、子どもを感じて抱っこをする機会っていつの間にか減ってる気がして。

生まれたてのときは、やっと産まれてくれた!って嬉しくてじんわりと抱っこしていたのにな~。

いつの間にか重くなったなあ、子どもって温かいなあ、お母さんになったんだなあってベビーマッサージの余韻を抱っこで味わってみてください♪

この感想をお話してくださった方も「普段は腰にくる~重い~」としか感じないのに不思議ってメールに書いてあったのですが(笑)
↑どこのお母さんも同じだってちょっと安心したワタシface03

ベビーマッサージで心がぴったりと密着しているのでしょうね~。

心が密着してるから抱っこも心地よく感じるの、かも。

いつも思うのは育児ってとても大変だけど、その大変な育児の本当の意味での癒しやリラックスって育児だと思うんですよね~。

我が子の笑顔icon06これってお母さんにとっては最高の癒し!

子どもが楽しそうに笑ってるとお母さんも本当に楽しくなるicon12

育児が楽しい瞬間って、子どもも親も心から一緒に楽しい!って思える瞬間じゃないかな~って思ってます。

抱っこもそうだけど、普段は本当にあれこれ追われているワタシたち母親icon15

子どものお世話を毎日しているのに・・・意外と子どものことって見てないし、触れてないんですよね~・・・icon15
↑ワ、ワタシだけだったらどうしよう・・・face07

ベビーマッサージはみっちりと子どもに触れます。

赤ちゃんを裸にするので全身観察のいい機会に♪

こんなところにほくろがあった?足が長くなったな、手が大きくなったな、ここが冷たい。。。などなど・・・。

赤ちゃんはたくさんのことを体で教えてくれています。

そのメッセージを手のひらで思う存分受け止めてられたらなあ~って思うのですicon01

子どもはいつまでも子どもじゃない。いつかは大きくなって触れさせてくれなくなる日が来るのですよね・・・。

分かっていても、どうしても触れること、子どもを感じて味わうことを後まわしにしてしまってicon11

抱っこも含めて、子どもにいっぱいいっぱい触れて味わう時間は意識して作らないとダメですねicon11

触れて、感じて・味わう。

ほんの一瞬しかない我が子の小さなときをベビーマッサージと一緒に楽しんでいけたらいいな・・・って思っています。

忙しい日常からちょっと離れて、ベビーマッサージを通して、わが子を味わい、感じて、それから母になった自分、母になった喜びを再確認するのも癒しの時間かもしれません。

今回の感想と記事を通して、ワタシも自分の育児の毎日をとっても反省しております・・・(笑)

なんかベビーマッサージのレッスンとかいってこうやってなんかえらそうに講釈たれてますけどicon10ワタシもまだお母さん暦2年。

悩むことや不安になること、いらいらしたり毎日精一杯です。

少しずつ、少しずつ、子どもたちと一緒に成長していけたらいいな、と思っていますface02

それから毎回のベビーマッサージレッスンでベビーマッサージアドバイザーとしてもですけど、母親としても気づきや発見、反省があって。。。たくさんのことを学ばせていただいています!

これからもよろしくお願いいたしますface02


  続きを読む


Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 23:56Comments(0)ベビーマッサージ

【10月】ベビーマッサージレッスンのご案内

2012年09月21日

やっと暑さも一段落してきました~。

朝晩は半袖じゃ寒いですよねicon10

秋ですねicon01

昨日の記事では芸術の秋、なんて話でしたが・・・。

食欲の秋ってほっといても、意識しなくてもやってきてしまうicon10

今年に入って3,4㎏太ったワタシには痛い秋だなあ。。。

1㎏ちょっと痩せてもまたすぐに戻るし~・・・。

体重計に乗ってため息をつく秋になりそう??(笑)


さて、冬に向かって赤ちゃんの体をあったかく、免疫力もアップicon14しておきましょう♪

ベビーマッサージの後の赤ちゃんは体がふんわりと柔らかく、とてもぽかぽかですよ~。

これから寒くなってきてお外に出られない日の赤ちゃんとの室内遊びにもなりますしねicon12

基本的に、ベビーマッサージレッスンは水曜、金曜の開催ですが、10月は子どもたちの一時保育の都合により、両日ともに木曜の開催となっております。

よろしくお願いしますicon12

またたくさんの方にお会いできますように・・・icon14

face01ベビーマッサージとは・・・face01
・オイルを使用して赤ちゃんの体を優しくなでていきます。
お母さんと赤ちゃんのスキンシップ・コミュニケーションにも♪赤ちゃんにとっていい室内遊びにもなって、かわいい、良い笑顔を見せてくれますicon12
体の成長、発達を促し、情緒が安定した、表情豊かなお子さんに育つと言われています。
そのほか、免疫力のアップや風邪の予防、寝付き、夜泣きの改善、便秘にも効果的です。
参加の方からは特に便秘、寝付き・夜泣きに効果があった!と嬉しい声を頂いていますicon12

当サロンのレッスンは、皆さんお一人でいらっしゃる方ばかりです。

毎回毎回、メンバーも入れ替わりますので、グループもないし。

お一人での参加でも大丈夫face02

一期一会ですface02

なぜか?他県からお嫁にいらした方、ワタシのように転勤でいらした方、県内でも他の地域からいらした方が多いです。

みんな同じように・・・知らない土地で知り合いが欲しいなあと思っている方も多いのです。

もしかしたら同じ出身地の方がいるかも??

他県の情報で盛り上がったり、ちょっとしたヒミツのケンミンショー状態(笑)

お申し込みも緊張されるかもしれませんが・・・icon10

アットホームな雰囲気でレッスンしていますのでどうぞお越しくださいませicon06


5月のベビーマッサージレッスンから3回で部分分けをしております。
(これまでの4回講座のような1ヶ月間同じメンバーで連続したレッスンではなく、1回1回、その都度のお申し込みが必要となります。)

3回連続で参加されますと、全身のベビーマッサージをマスターできることになります。

もちろん1回のみでの参加もOKですし、3回連続で参加されるのも大歓迎ですicon0ートから参加しても大丈夫です<img src=

また妊婦さんの見学も大歓迎ですicon06
(※まだ一回も妊婦さんの参加がないのです・・・。来て頂けたら嬉しいなあ~icon14

日程(ティータイム付きicon06
※予防接種のあと24時間内はベビーマッサージができませんので、レッスンに参加できません。

1,10月4日() 10時~ 1時間半程度→残り一組の募集となりました。定員間近です。よろしく
背中のベビーマッサージレッスン+お母さんのペアタッチング
(体もぽかぽかゆるゆる、とっても気持ちいいお母さんのケアをご紹介します!)

2,10月18日() 10時~ 1時間半程度→残り三組の募集となっております。
足のベビーマッサージレッスン+肩凝りに効果的な産後ヨガストレッチ

費用 1300円/1回(オイル、使い捨ておねしょシート、ティータイム付き)
    妊婦さんの見学は600円となります。(ティータイム付き)
場所 講師自宅にて(お申し込みのあとに詳しい場所をお伝えしております)

4日、18日の同時お申し込みも受け付けておりますicon12

復習での参加も大歓迎ですicon06

※これまでのベビーマッサージレッスンはこちらから→

■ベビーマッサージって何?どんな効果があるの?と知りたい方はこちらをご覧ください→
■ベビーマッサージレッスンについてはこちらをご覧ください→
■ベビーマッサージに関するQ&Aはこちらをご覧下さい→ 

各回定員があります。

先着順に受け付けし、定員となりましたら〆切とさせて頂きますicon10

ご希望の方はお早めにどうぞicon01

なお、当方にも2才の双子がおりまして、急な体調不良の場合にはやむを得ず休止、日程変更をお願いすることもございます。
大変ご迷惑をおかけ致しますが、ご了承くださいませ。
(レッスンに同席はいたしません。)


icon06お申し込み、お問い合わせはメールフォームからicon06(24時間受け付けOK!)
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ

パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●



ご不明な点はお気軽におたずねくださいませicon14

たくさんのご参加お待ちしております!

  


Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 22:48Comments(0)ベビーマッサージ

本日(9月19日)のベビーマッサージレッスン。

2012年09月19日

9月 ご予約状況(9月18日現在)
■9月のボディケアサロン  
お問い合わせの多い産後の骨盤調整については こちら からどうぞ!
9月12日(水) 9時半~→ご予約満了につき、受付終了いたしました。
9月21日(金) 9時半~→ご予約満了につき、受付終了いたしました。
9月26日(水) 9時半~→ご予約満了につき、受付終了いたしました。
9月28日(金) 9時半~→ご予約満了につき、受付終了いたしました。
※詳しくは こちら から

icon30お申し込み、お問い合わせはメールフォームから(24時間受け付けOK!
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ
パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●






最近・・・・もっとサクっとブログを更新できるようになりたい・・・と切に思うワタシですicon10

このブログをご覧になっている方ってたいがいが小さいお子さんをお持ちの方だと思うので、そうするとゆっくりと以前の記事を見る時間的余裕がないと思うんです。。。

となると、一つの記事であれもこれも~icon10となっちゃってついつい長くなるicon15

レッスンでも同じことが言えます。

でも結果的に何を伝えないのか、伝わりにくくもなると思うのでface07

はあ~、精進します!

講師としてまだまだ日々勉強!毎回毎回、参加者さんたちから勉強しております。

ちなみに。「サクっと」って変換しようと思ったら一発で「佐久」に変換されました。

さすが我が家のパソコン~icon12

佐久市、佐久群にお住まいの人々の変換もきっと同じはず~icon12



さて、本日のベビーマッサージレッスン。

なんとか開始時、お帰り時に雨がやんでいて助かりました~icon10

お出かけ時に雨って嫌ですもんね、お子さま連れならなおさら。。。

うちの子どもたちの保育園の送り迎えも雨にあたらなくて助かった~icon10

濡れた園庭で遊んだからか、洗濯物いっぱいで帰ってきましたけどねface03

良いことです◎

今日もまずはストレッチから。

いつもお話してますが、動くことが大事なのではなくて自分の体を感じることが大事icon06

複雑な動きはしませんので体が硬くても、運動不足でも大丈夫~♪

育児に疲れると体がきゅっと縮こまります。

そうすると心もきゅっとなって、些細なことにイライラしたり、不安になったり。

体をぐ~っとのばしてあげて、心もぐ~っとのびのびさせてあげましょうicon12

体を動かすと、気持ちもスッキリしませんか??


さて、今回は6組、2ヶ月の小さな赤ちゃんから10ヶ月の活発な赤ちゃんまでご参加頂きましたface02

感想をご紹介します!

・2回目の参加。前回の足のマッサージを続けています。お腹にガスがたまるのが気になっていましたが、だんだん改善してきたようです。
→改善してきたようで良かったです~!マッサージ効果もありますが、頑張って続けているお母さんの努力だと思いますicon06おなかのマッサージはダイレクトに効果的かと思いますので、ぜひ続けてみてください♪

・2回目の参加。子どもがマッサージをされながらリラックスして心地良いみたいです。
→大人でもマッサージされたらうっとりリラックスしちゃいますもんね~。赤ちゃんは1年の間に大きく成長、発達します。その成長発達を促しつつ、体を楽にしてあげることができる、素敵なツールだと思ってお伝えしていますicon12

・3回目の参加。もう参加できなくて残念です。自宅でも続けていきます♪
→全3回の参加!ありがとうございました~icon14お子さんの個性や月齢、年齢によって好きな場所、マッサージの強さも変わってくると思うので、自由にアレンジして細く長く続けていってください!

・初参加。難しいのかな~と思ってましたが意外にお手軽だってので続けられそうです。
→お手軽で良かったです~♪手順にこだわるのではなく、一番大事なのはお母さんの優しい温かい手で子どもに触れること、とおもってワタシはお伝えしていますface02撫でさするだけではなく、手をあてて赤ちゃんの体を温めてあげるだけでも十分ですので難しく考えずに自宅でも続けてみてくださいface05

・2回目参加。お腹がすいたのかタイミングが悪かったのか泣いてしまったので残念でした。
最後に赤ちゃんが裸のまま抱っこしてあげるのが余韻を感じて、安らぎます。子どもとの密着を感じます。
→素敵な感想ですicon06あまりに素敵なのでまた後日改めて記事にしたいと思いますicon12

・はじめての参加。今までゆっくりと子どもの触れたことがなかったと気づきました。肩がすごく冷たくなっていて・・・はじめて気づきました。
→ちょうど次は全身観察のいい機会ですよ~という記事を書こうかと思ってました(笑)そうなんですよね~。毎日お世話しているのに意外と子どもに触れていない、体を見ていないんだなって気づくことが多いです。子どもの成長、発達、情緒の安定にはお母さんの優しいタッチが絶対に必要!ってワタシは熱く思ってますicon06手で触れるって簡単なことだし、マッサージを続けていくと手のひらからたくさんの子どもからのメッセージを受け取れますよ~face01


たくさんの気づきの感想icon14ありがとうございました。

そして本日は軽井沢の混みっぷりの話と(3連休の軽井沢をなめてたわ~icon15)、育児グッズの選び方で盛り上がりました。

いろんな育児グッズがあって・・・どれも一長一短。

ワタシも3wayのおんぶ抱っこキャリーを購入したものの、使うのが難しくてicon10

どれがつかいやすいの~!?もうわからん~!!ってイ~face09ってなって結局選んだのが胸がばってんになる昔っからあるおんぶひも。

これならうちの母も義理の母も簡単に使えるので泣いたら「お願い!!」って頼めて便利でした~face05

あ、もちろんワタシにとっても使い勝手がよく。

外出時はもっぱら2人乗りベビーカー。

とにかく大きくて使いやすいわけではなかったですが、これが無ければ2人の赤ちゃんを連れてお出かけできなかったな~と思います。

4ヶ月半まで里帰りしていたので、首がすわる前に子どもと出かける機会も少なかったですし、病院に行くときもベビーカーでした。

結局は2つのキャリーグッズを購入する人も少なくないみたい、という話で落ち着きましたが・・・こればっかりは使ってみないと分からないですよね~icon15

自分たちの生活、行動スタイルに合う、合わないもありますし。。。

いい情報交換の場になれた・・・かな???

今日参加してくださいました6組のみなさま、ありがとうございました。

来月の予定は今週末にお知らせの予定です。

これまでにご参加してくださいましたみなさまには月に一度のニュースレターを兼ねてスケジュールを個別にメールにてご案内させて頂いております。

参加したことのない方へも送信を行っております。

日程のご案内のメールをご希望の方はメールフォームよりご連絡くださいませ♪

icon06お申し込み、お問い合わせはメールフォームからicon06(24時間受け付けOK!)
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ

パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●





  


Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 23:57Comments(0)ベビーマッサージ

出会いの場。

2012年09月18日

9月 ご予約状況(9月18日現在)
■9月のボディケアサロン  
お問い合わせの多い産後の骨盤調整については こちら からどうぞ!
9月12日(水) 9時半~→ご予約満了につき、受付終了いたしました。
9月21日(金) 9時半~→ご予約満了につき、受付終了いたしました。
9月26日(水) 9時半~→ご予約満了につき、受付終了いたしました。
9月28日(金) 9時半~→ご予約満了につき、受付終了いたしました。
※詳しくは こちら から

icon30お申し込み、お問い合わせはメールフォームから(24時間受け付けOK!
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ
パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●





んふふ。

最初っから妙に気色悪い笑いでスミマセンicon10

渡る世間は鬼ばかり 2時間2週連続スペシャルを見たもので~icon06

来週が待ち遠しい!でも・・・見ちゃったらもう終わりだし・・・icon15

2時間ってみじか~い!

もっと見たいの~face10

つっこみどころがあったり、考えが古いわ~と思ったりする点も多々ありますが(笑)それでも、誰にでもいつかはやってくる問題を扱っていたりして・・・考えさせられるものはありますよね。

個人的にはやっぱり力矢兄さんが大好きicon06

絶対にファンが多いと思われる・・・。

力矢兄さんファンのツボにグッとくるシーンがいくつかあったものicon06

期待を裏切らない力矢兄さんが素敵です・・・icon01


と、渡る世間をごらんになっていない方が読んだらなんのこっちゃ??という話題はおいといて。

当ベビーマッサージレッスンは定員5~6名(8月末からこっそり定員1名増としましたicon10)の割と少人数のレッスンです。

あまり広くないお部屋ですので参加された皆さんのお顔がはっきり、しっかりと見える距離ですface01

ベビーマッサージにはたくさんの効果があります。

face01ベビーマッサージとは・・・face01
・オイルを使用して赤ちゃんの体を優しくなでていきます。
お母さんと赤ちゃんのスキンシップ・コミュニケーションにも♪赤ちゃんにとっていい室内遊びにもなって、かわいい、良い笑顔を見せてくれますicon12
体の成長、発達を促し、情緒が安定した、表情豊かなお子さんに育つと言われています。
そのほか、免疫力のアップや風邪の予防、寝付き、夜泣きの改善、便秘にも効果的です。
参加の方からは特に便秘、寝付き・夜泣きに効果があった!と嬉しい声を頂いていますicon12


それだけじゃなくて・・・レッスンにお越し頂くみなさまにとっては「出会いの場」であってほしいなあ~・・・って思いながらレッスンを開催しています♪

レッスンは毎回メンバーが入れ替わります。

今日であった人とまた次回のレッスンでご一緒できるかもしれないし、次回も一緒とは限らない。

まさに「一期一会」なのだと思いますface01

袖すりあうも多少の縁、と言いますから、同じ日にレッスンをお申し込みして1時間半同じ時間を過ごすのはそりゃあ、すごい縁でしょう!(笑)

レッスンの場で意気投合して仲良くなることもあるかもしれませんし。

その場では挨拶してお別れしても・・・近い月齢だったり近くに住んでいれば行動範囲も似ているでしょうし、またどこかで会う機会もあるかもしれません。

そしたら、そのときは「あのときの!」って盛り上がって仲良くなれるかもしれないし。

参加者さん同士の出会い、それから・・・おこがましいですけど・・・ワタシとの出会いも。

それからそれから・・・我が子の今まで見たことのないような楽しい&気持ちよさそうな表情とも出会えるかもicon06

そんな「出会いの場」も楽しんで頂けるといいなあ~と思っています♪

赤ちゃんと一緒にお出かけできる場所はどうしても限られてしまいがちで、普段は家にこもりがちで・・・とお話される方も少なくありませんicon10

ベビーマッサージのレッスンなら赤ちゃん連れの方ばかりが集まりますので、お出かけもしやすいかと思いますicon12


ベビーマッサージ関連の本はたくさん出版されています。

DVD付きのも出てますしね。

わざわざレッスンに参加しなくても、ベビーマッサージを体験することができます。

だけど・・・せっかくレッスンの場まで足を運んで頂けるのですから、本やDVDでは伝わらないものを!と心がけてレッスンをしていますface01

そのなかの一つに「出会いの場」ということも意識してますのでface02レッスンと出会い、楽しみに参加して頂けるといいなあicon14と思っています!

それとお母さんと赤ちゃんの気分転換も兼ねてicon01

少人数ですし、間にワタシも挟みますので人見知りさんでも打ち解けやすいのでは??と思っていますface05

ほとんどの方が初対面や2度目ましてさんですしねface02


来月のレッスンは金曜~週末にかけてお伝えできる予定ですface05

メールにて個別に連絡してほしい~という方にはご連絡しております♪
(今までに1度も参加したことのない方でももちろんOKです!)

メールフォームよりご連絡くださいませ♪

icon06お申し込み、お問い合わせはメールフォームからicon06(24時間受け付けOK!)
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ

パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●



そしてそして~明日もベビーマッサージレッスンですicon06

今雨降っちゃってるけど・・・朝には晴れるといいなあicon01


  


Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 23:28Comments(0)ベビーマッサージ

9月5日のベビーマッサージレッスン。

2012年09月05日

9月 ご予約状況(9月7日現在)
・9月19日(水) お腹、胸、お顔のベビーマッサージレッスン回→定員となりました。キャンセル待ちのみ受付中です!
※キャンセル待ちについて、詳しくは こちら から
■9月のボディケアサロン  
お問い合わせの多い産後の骨盤調整については こちら からどうぞ!
9月12日(水) 9時半~→ご予約満了につき、受付終了いたしました。
9月21日(金) 9時半~→ご予約満了につき、受付終了いたしました。
9月26日(水) 9時半~→ご予約満了につき、受付終了いたしました。
9月28日(金) 9時半~→ご予約満了につき、受付終了いたしました。
※詳しくは こちら から

icon30お申し込み、お問い合わせはメールフォームから(24時間受け付けOK!
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ
パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●




2日続けて、ベビーマッサージレッスンの様子をアップですicon14

今日は足のマッサージのレッスン回。

今回も6組のお母さんと赤ちゃんにお越し頂きました^^

前回はまだまだ残暑が厳しくて・・・icon10

我が家の居間にはエアコンがないので、扇風機を回しても暑い~face07って感じだったのですが、わずか2週間。

すっかり秋めきました。

土曜から我が家にいるすずむしさんたちの鳴き声もまた秋感を高めていた感じ。
(いい声なんだけど・・・ときどきうるさい。笑)

すずむしさんたち、なぜか我が家のすごく高い台の上に上げられているのですが、それは双子次男からの攻撃を守るためですicon11

リンリンって鳴くし、すずむしに興味もあって、虫かごをぶんぶんって振ろうとするんです~face08

で、その結果・・・2,3匹とさよならする結果に・・・。

今夜も双子長男と2人でテントウムシを見ていたら、突然握りつぶしまして。。。icon15

あまりの出来事に双子長男は言葉を失ってましたよ・・・icon11

動物、植物、虫にすごく興味は持つのに、まだ加減が分からなくて。

イヌ、ネコにもそんな感じなので嫌われます。

うちの実家のイヌ(愛する柴犬icon06)にもヤキモチとあいまって、たいそう嫌われていますface07

おっと、話題がずれたicon11

まず最初はお母さんたちのセルフケアから~。

この時間は体を感じることが目的。

この部分が冷たい、動きが悪い。。。など自分自身で気づくのが大事。

毎日続けるのは大変かもしれませんが、テレビを見ながらでもできるようなものが多いので、思い出したときにでもやってみてください!

家族の元気はお母さんの健康があってこそicon06ですicon12

そして、ベビーマッサージレッスンへ~。

ベビーマッサージはやればやるほど、赤ちゃんたちは楽しくなると思います!

最初は何をされるのか分からなくて不安で泣き出す赤ちゃんや、マッサージより遊びたくていやがる赤ちゃんもいます。

だけど、お洋服を脱いで、オイルをつけてマッサージしてもらうときもちいいんだ~icon13って分かってくると、身を預けてくれるようになりますface02

比較的、やりやすい場所や赤ちゃんたちが好むポイントなどもお伝えしていますのでまずはそこから、細く長く続けていくといいかと思います。

続けていくと、子ども達からリクエストも来ますよ~icon01

まだ表情がはっきりしない赤ちゃんでも「快」や「不快」という感覚は生まれたときからはっきり芽生えています。
(だからおむつが濡れると泣いたり、お腹がすくと泣いたり・・・。)

マッサージをすると、表情が変わるんです!

うっとり~としたとてもいいお顔icon12

今日は2ヶ月になりたてのまだ新生児ちゃんのお顔の赤ちゃんも来てくれましたが、マッサージの最中はおめめぱっちりの、とても気持ちよさそうなお顔をしていて。

お母さんもとても嬉しそうでしたicon12

慣れない育児、夜中の授乳と大変な時期ですが、赤ちゃんのいい表情を見たら疲れも吹き飛びそうですface05


さて、今日の感想をご紹介します。

・はじめての参加。思ったよりカンタンで家でもやれそうです。
パパにもやってもらいます!
→ぜひぜひ毎日の日課、赤ちゃんとの遊びの一つにベビーマッサージを取り入れてくださいねicon06

・二回目の参加。寝る前にぐずぐずするので足のマッサージをしてみます。
→レッスンではお母さんも半分寝ながらでもできる(笑)ケアをお伝えしています。
試してみてくださいね~。

・二回目の参加。オイルを買ってさっそく家でやってみました。とても楽しそうでした。
→レッスン中もとても楽しそうでした!お母さんもとても楽しそうにマッサージしていました~。

・はじめての参加。コミュニケーションを取りながらやるのがとても楽しかったです。
→まだ言葉は話せないけど・・・赤ちゃんたちは表情や体でいっぱいメッセージを伝えてくれてるんだな~ってワタシもしみじみと実感しています♪

・二回目の参加。泣いちゃって、できなくて残念でした。。。
→自宅の落ち着いた慣れた環境なら出来るかな~と思いますface01
ご機嫌を取りながらでもマッサージしやすい場所があるのでそこから慣れてもらっていけば、きっとマッサージ好きさんになってくれると思いますface02

・初めての参加。お腹にガスがたまりやすいので、マッサージを試してみます。
→また試した結果を教えて頂けると嬉しいです^^♪


マッサージを続けていくと、子どもに触れながら、今日は疲れているかな~とか、ここをマッサージしてもらいたいかな~とか、体調悪いかな??というお母さん自身の母としても感性、感覚が育まれていきますicon01

自然にすすす~っと子どもが疲れている場所に手が動くようにもなります。

毎日全身をきっちりとやる必要はないと思うんです。

ワタシも夜寝かしつけをしながらちょろちょろっとやる程度(笑)

でも細~く長~く続けていくことが大事なポイントかな、と思います。

うちの子たちは今日はここ!とかもっと強く揉んで!とかリクエストしてきますしね~face03

これまで参加された方々、ぜひご自宅でもやってみた感想をお聞かせください。

レッスンではワタシの体験などもお話していますが、皆さんの感想などもシェアしていけたらなあと思いますface02

今回参加してくださいました6組の皆様、ありがとうございました!

またぜひお越しくださいませ。

  


Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 23:34Comments(0)ベビーマッサージ

8月24日 ベビーマッサージレッスンでした。

2012年09月04日

9月 ご予約状況
・9月5日(水) 足のベビーマッサージレッスン回→ 定員となりました。キャンセル待ちのみ受付中です!
・9月19日(水) お腹、胸、お顔のベビーマッサージレッスン回→あと1組のみの募集です!
※詳しくは こちら から
・9月のボディケアサロン  
9月12日(水) 9時半~→ご予約満了につき、受付終了いたしました。
9月21日(金) 9時半~→ご予約満了につき、受付終了いたしました。
9月26日(水) 9時半~→ご予約満了につき、受付終了いたしました。
9月28日(金) 9時半~→ご予約満了につき、受付終了いたしました。
※詳しくは こちら から

icon30お申し込み、お問い合わせはメールフォームから(24時間受け付けOK!
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ
パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●






だい~ぶ遅くなってしまったのですが、8月24日のベビーマッサージレッスンの様子をご紹介します!

face01ベビーマッサージとは・・・face01
・オイルを使用して赤ちゃんの体を優しくなでていきます。
お母さんと赤ちゃんのスキンシップ・コミュニケーションにも♪赤ちゃんにとっていい室内遊びにもなって、かわいい、良い笑顔を見せてくれますicon12
体の成長、発達を促し、情緒が安定した、表情豊かなお子さんに育つと言われています。
そのほか、免疫力のアップや風邪の予防、寝付き、夜泣きの改善、便秘にも効果的です。
参加の方からは特に便秘、寝付き・夜泣きに効果があった!と嬉しい声を頂いていますicon12



この日は6組の参加でしたicon06

たくさんのご参加ありがとうございますface01

まだまだ残暑の厳しい時期だったので・・・エアコンのない室内は暑かったかもしれませんicon10

すみません~icon11

今回もほどよくお母さんの体を動かしたあとは赤ちゃんの体も動かしますicon12

背中のベビーマッサージレッスン回ではベビーマッサージをはじめる前に赤ちゃん遊びの運動をしていますface05

ベビーマッサージ本編よりたのしかった~という感想もちらほらを頂くほど(笑)

お母さんと赤ちゃんのコミュニケーションの1つでもあり、赤ちゃんの腹筋と背筋を整える効果もありますicon14

びっくりするほど、赤ちゃんたちも楽しそうに喜んでくれるんですよね~!

今回は3ヶ月前後の赤ちゃんグループと7ヶ月、10ヶ月の赤ちゃんグループでした。

3ヶ月の赤ちゃんのお母さんたち「えっ!?こんな動きできるの~??」とびっくりしてましたが7ヶ月、10ヶ月の赤ちゃんたちはひょいひょいとカンタンにできていて、これまたびっくり!

少しずつできるようになりますface01

赤ちゃんの発達の目安にもなりますので、お子さんの成長を感じながら楽しく遊んでもらえたらいいなあ~と思いますicon06

6組も集まると、それぞれの月齢の変化・成長が目にみえて分かっておもしろいですね~icon14

低月齢の初産お母さんにとっては「そうか~、こうなっていくのか~」とタメになるかも!?

この赤ちゃん体操遊び、背中のベビーマッサージレッスン回でのみお伝えしておりますface05

カンタンで赤ちゃんの満足度大icon06体への効果も大icon06ですので気になるわicon12という方はぜひ次回の背中のマッサージレッスン回へどうぞお越し下さいませ♪


そして、今回の背中のマッサージレッスンでは標準の腹ばいでのマッサージの他に、低月齢赤ちゃんのための仰向けのままでの背中のマッサージのレッスンも一緒に行いましたface02

ベビーマッサージは生まれたその日からできますface02
(一応、レッスンでは当サロンまで外出して来て頂くということで1ヶ月健診終了後から、と募集時にお知らせしておりますが・・・。)

まだ動けない赤ちゃんから活発に動けるようになった赤ちゃんまで、どんな姿勢でもできるようにお伝えしておりますので、どの月齢、どの年齢のお子さまでも安心してお越しくださいね~icon12


さて、今回も感想をご紹介したいと思います。

今回は皆さん初参加、初体験の方々です~face06

・動いて出来なかったけど、自分が(母親自身が)楽しかったです!
→いえいえ~。上手にできてましたicon14自宅だと慣れた環境なので、落ち着いてできるかと思いますface01お母さんの手つきがはじめてと思えないくらいしっかりとされていたので、どんなに動いても動きについてマッサージできると思いますicon12

・家にいてもどうやって遊んでいいか分からなくて・・・。自分が楽しかったです!
→今回一番小さい赤ちゃんで3ヶ月半の赤ちゃんでした。
ベビーマッサージは室内でできるし、赤ちゃんに負担をかけないし、何よりお母さんと赤ちゃんが楽しめるのでとてもいいと思いますicon06
お母さんが楽しいと赤ちゃんも絶対に楽しいはずですface05

・妊娠中からやりたかったので、とても楽しかったです。
→楽しんで頂けて嬉しいです♪
先ほども書きましたが・・・お母さんが楽しいと、赤ちゃんも楽しいし、とても気持ちいいと思いますface05
楽しいって気持ち・・・大事ですよね。。。

・泣いていたのに、マッサージをはじめたらぴたっと泣きやんでびっくり。
眠くなるとママでパパの出番がないのですすめてみます。
→とてもマッサージが気持ちよかったんですね~face01
よかった~icon12
ベビーマッサージはお母さんだけではなく、お父さんはもちろん、兄弟姉妹、おじいちゃんおばあちゃんまで誰でもできるのが特徴です!
ぜひお父さんにもやってもらってくださいface02

・パパが触るのが好きなのでいっぱいやってもらいたい。
→男の子でも女の子でも、子どもと裸のふれあいができる時間はとても限られていますし、赤ちゃんの体ってふわふわでとても温かくて、さわってるととても気持ちいい!
この感覚、お母さんだけのものにしておくのってもったいないですよね~。
ぜひお父さんにもお勧めしてあげてくださいicon14

・妊娠中からやりたかったので楽しかったです。
思ったよりカンタンで続けていきたいです。
→背骨、仙骨という体の神経の基地が背中にはあるので、背中のマッサージはカンタンで効果がとても大きい部分だと思います。
一番続けやすいのも背中かな~という感じもワタシ自身が自分の子どもたちを通して感じていますface02
ぜひ続けてみてくださいね♪

今回の感想は以上です~face05

参加してみたいけど・・・と迷われている方や既に参加したことがある方の新しい発見、参考になりましたでしょうか?

生の感想、とても大事ですねicon12

皆さん、ベビーマッサージのあとに赤ちゃんを抱っこして「体があたたかくて柔らかくなってる~」と感動してましたface05

大人と同じように赤ちゃんも体があったまって、コリが軽減されたらとても気持ちいいですよねicon12

ぜひご自宅でも続けて・・・また他のレッスンにもお越しくださいませface01

お待ちしております!


  


Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 23:51Comments(0)ベビーマッサージ

キャンセル待ちのみ★9月ベビーマッサージレッスン日程ご案内

2012年08月26日

まだまだ残暑の厳しい日々が続いています!

今年はなんでしょ~icon10

よけいに厳しい感じがします。。。

ワタシはぎらぎら太陽の夏が好きなので、朝起きて、お天気がいいとすごくテンションあがるんですけどね~face05

でもこの暑さも本当に残りわずか・・・(のはず。)

秋がやってきます。

季節の変わり目のお子さんの風邪の予防に、これから来る冬の風邪の流行る時期の免疫力アップのために!

今の時期からの準備は大事ですicon06

ベビーマッサージは風邪の予防、免疫力のアップにとても効果的ですicon12

ぜひ体験してみてくださいね♪

face01ベビーマッサージとは・・・face01
・オイルを使用して赤ちゃんの体を優しくなでていきます。
お母さんと赤ちゃんのスキンシップ・コミュニケーションにも♪赤ちゃんにとっていい室内遊びにもなって、かわいい、良い笑顔を見せてくれますicon12
体の成長、発達を促し、情緒が安定した、表情豊かなお子さんに育つと言われています。
そのほか、免疫力のアップや風邪の予防、寝付き、夜泣きの改善、便秘にも効果的です。
参加の方からは特に便秘、寝付き・夜泣きに効果があった!と嬉しい声を頂いていますicon12

当サロンのレッスンは、皆さんお一人でいらっしゃる方ばかりです。

毎回毎回、メンバーも入れ替わりますので、グループもないし。

お一人での参加でも大丈夫face02

一期一会ですface02

なぜか?他県からお嫁にいらした方、ワタシのように転勤でいらした方、県内でも他の地域からいらした方が多いです。

みんな同じように・・・知らない土地で知り合いが欲しいなあと思っている方も多いのです。

もしかしたら同じ出身地の方がいるかも??

他県の情報で盛り上がったり、ちょっとしたヒミツのケンミンショー状態(笑)

お申し込みも緊張されるかもしれませんが・・・icon10

アットホームな雰囲気でレッスンしていますのでどうぞお越しくださいませicon06


5月のベビーマッサージレッスンから3回で部分分けをしております。
(これまでの4回講座のような1ヶ月間同じメンバーで連続したレッスンではなく、1回1回、その都度のお申し込みが必要となります。)

3回連続で参加されますと、全身のベビーマッサージをマスターできることになります。

もちろん1回のみでの参加もOKですし、3回連続で参加されるのも大歓迎ですicon0ートから参加しても大丈夫です<img src=

また妊婦さんの見学も大歓迎ですicon06
(※まだ一回も妊婦さんの参加がないのです・・・。来て頂けたら嬉しいなあ~icon14

日程(ティータイム付きicon06
※予防接種のあと24時間内はベビーマッサージができませんので、レッスンに参加できません。

8月29日現在、受付状況
1,9月5日(水) 10時~ 1時間半程度定員となりました。ありがとうございます!キャンセル待ちを受付中です。
足のベビーマッサージレッスンの回+お母さんの産後ヨガストレッチ
(産後ヨガストレッチは肩凝り軽減ストレッチ)
 
2,9月19日(水) 10時~ 1時間半程度→定員となりました!たくさんのお申し込みありがとうございます。キャンセル待ちのみ受付中です!
お腹、胸、首、お顔のベビーマッサージのレッスンの回+お母さんの産後ヨガストレッチ
(産後ヨガストレッチは骨盤底筋群強化のストレッチ) 
※妊娠中から、または産後の尿漏れにお悩みの方にオススメのストレッチです。

費用 1300円/1回(オイル、使い捨ておねしょシート、ティータイム付き)
    妊婦さんの見学は600円となります。(ティータイム付き)
場所 講師自宅にて(お申し込みのあとに詳しい場所をお伝えしております)

5日、19日の同時お申し込みも受け付けておりますicon12

復習での参加も大歓迎ですicon06

■ベビーマッサージって何?どんな効果があるの?と知りたい方はこちらをご覧ください→
■ベビーマッサージレッスンについてはこちらをご覧ください→
■ベビーマッサージに関するQ&Aはこちらをご覧下さい→ 

各回定員があります。

先着順に受け付けし、定員となりましたら〆切とさせて頂きますicon10

ご希望の方はお早めにどうぞicon01

なお、当方にも2才の双子がおりまして、急な体調不良の場合にはやむを得ず休止、日程変更をお願いすることもございます。
大変ご迷惑をおかけ致しますが、ご了承くださいませ。
(レッスンに同席はいたしません。)


icon06お申し込み、お問い合わせはメールフォームからicon06(24時間受け付けOK!)
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ

パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●



ご不明な点はお気軽におたずねくださいませicon14

たくさんのご参加お待ちしております!

  


Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 23:04Comments(0)ベビーマッサージ

家族の手。

2012年08月16日

7月 ご予約状況
・8月24日(金) 背中のベビーマッサージレッスン回 定員となりました。ありがとうございます!キャンセル待ちのみ受け付け中です。
※詳しくは こちら から
・8月のお子さま連れOK!ボディケアサロン 
8月29日(水)
8月31日(金)  いずれも9時半~ ご予約受付中です!
※詳しくは こちら から

icon30お申し込み、お問い合わせはメールフォームから(24時間受け付けOK!
パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●






子どもにとって・・・どんな一流と言われている凄腕のゴッドハンドのセラピストよりも一番は自分の両親のマッサージが一番気持ちいい!と思っています。。。

というか、絶対にそうicon06

ベビーマッサージは全身をマッサージして緊張や凝りとほぐしつつ、同時にお父さんやお母さんの手から伝わる安心感をもたらすものface01

どちらかというと、お父さんお母さんが手で触れるという安心感のほうが効果が大きいのでは~?と思っていますicon01

ので、ワタシもそちらに重きを置いています。

レッスンでは、せっかく我が家までお越し頂くのですから科学的、解剖学的にみて、寝付きが悪いときはここ、緊張をとるときにはこう、免疫力アップはこれ、など様々なテクニック的なものもお伝えします。

そういうのも大事ですし、より効果的にマッサージを楽しんで頂くためには必要な情報だとも思っています。

けど・・・寝付きを良くしよう!と思って足をマッサージする、それがお父さんお母さん、もしくは祖父母じゃなかったら・・・どれだけの効果があるのかな~って思っていたりもしてicon10

ベビーマッサージは育児をするうえでのいろんな困難なことを解消する効果がありますface05

だけど、一番大事なのは我が子に触れるということicon06

手のひらでいっぱい愛情を伝えてあげることicon06

これが一番大事なことで根底にあるものだとワタシは思っています♪

楽しい楽しいスキンシップ、お話はまだできないけどカラダとこころでコミュニケーション。

赤ちゃんたちは表情とカラダいっぱい使って嬉しいな~楽しいな~ってお話してくれますface01

どんどんと情緒も発達していきます。

愛情は情緒の発達をぐんぐんと促します。

テクニックよりも大事なのは笑顔で触れてあげること、いっぱい触れることicon06

楽しみながら続けていくとその先に寝付きが良くなったり、便秘がよくなったり、風邪をひきにくくなったり・・・たくさんの効果が感じられると思います!

前もお話したように母としての感性もどんどんと磨かれていきますし♪

ワタシがよそのお子さんにベビーマッサージをしてあげてもお子さんは喜ばないんじゃないかな。。。

お子さんにとってのナンバー1マッサージ師はお父さん、お母さんですicon06
↑今日言いたかったのはこれicon12

お父さんにもとってもオススメなんです~icon14

お父さんには母乳育児だけはどう頑張ってもできませんicon10

その分、ベビーマッサージでスキンシップしてもいいんじゃないかな~icon12

でも恥ずかしいっていうお父さんが多いみたいですねicon15

うちもそうだったけど・・・icon10

ベビーマッサージってお父さん、お母さんが触れるのが大事だよ~テクニックも、他の誰かもかなわないのよ~、ということを今日はお伝えしましたface05

なのであまり難しいものと考えずにレッスンにご参加くださいねicon06

スキンシップ、コミュニケーション+αで技術、知識をお伝えしていますicon14
  


Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 21:24Comments(0)ベビーマッサージ

キャンセル待ちのみ受付中☆8月ベビーマッサージレッスンご案内

2012年08月09日

帰省中は ツイッター @tsubaki_toucu は日々更新しております~!

お休み中のワタクシの日常をご覧頂けます(笑)

ツイッターにアカウントがなくても見られます。

アカウントをお持ちの方はフォロー、@返信コメントも大歓迎です♪

週に1回、このブログも更新されるように予約投稿しておきます(笑)

水、木が多いかな~?

こちらもチェックしてみてください(笑)

読者登録 して頂くと更新情報が届きます♪



8月のベビーマッサージレッスンのご案内です!

ベビーマッサージレッスンについてはこちらから→

5月のベビーマッサージレッスンから3回で部分分けをしております。
(これまでの4回講座のような1ヶ月間同じメンバーで連続したレッスンではなく、1回1回、その都度のお申し込みが必要となります。)

3回連続で参加されますと、全身のベビーマッサージをマスターできることになります。

もちろん1回のみでの参加もOKですし、3回連続で参加されるのも大歓迎ですicon06

どこのパートから参加しても大丈夫ですicon12

また妊婦さんの見学も大歓迎ですicon06
(※まだ一回も妊婦さんの参加がないのです・・・。来て頂けたら嬉しいなあ~icon14

当サロンのレッスンは、皆さんお一人でいらっしゃる方ばかりです。

毎回毎回、メンバーも入れ替わりますので、グループもないし。

お一人での参加でも大丈夫face02

一期一会ですface02

なぜか?他県からお嫁にいらした方、ワタシのように転勤でいらした方、県内でも他の地域からいらした方が多いです。

みんな同じように・・・知らない土地で知り合いが欲しいなあと思っている方も多いのです。

もしかしたら同じ出身地の方がいるかも??

他県の情報で盛り上がったり、ちょっとしたヒミツのケンミンショー状態(笑)

お申し込みも緊張されるかもしれませんが・・・icon10

アットホームな雰囲気でレッスンしていますのでどうぞお越しくださいませicon06



日程(ティータイム付きicon06
※予防接種のあと24時間内はベビーマッサージができませんので、レッスンに参加できません。

1,8月24日(金)定員となりました。ありがとうございます!キャンセル待ちのみ受付中です♪
背中のレッスン回+赤ちゃんの体操遊び・産後のお母さんのためのストレッチ
(産後ヨガストレッチは体の引き締めストレッチ)

費用 1300円/1回(オイル、使い捨ておねしょシート、ティータイム付き)
    妊婦さんの見学は600円となります。(ティータイム付き)
場所 講師自宅にて(お申し込みのあとに詳しい場所をお伝えしております)


復習での参加も大歓迎ですicon06

■ベビーマッサージって何?どんな効果があるの?と知りたい方はこちらをご覧ください→
■ベビーマッサージレッスンについてはこちらをご覧ください→
■ベビーマッサージに関するQ&Aはこちらをご覧下さい→ 

各回定員があります。

先着順に受け付けし、定員となりましたら〆切とさせて頂きますicon10

ご希望の方はお早めにどうぞicon01

なお、当方にも2才の双子がおりまして、急な体調不良の場合にはやむを得ず休止、日程変更をお願いすることもございます。
大変ご迷惑をおかけ致しますが、ご了承くださいませ。
(レッスンに同席はいたしません。)

icon06お申し込み、お問い合わせはメールフォームからicon06(24時間受け付けOK!)
パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●

ご不明な点はお気軽におたずねくださいませicon14

  


Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 22:00Comments(0)ベビーマッサージ

7月20日はベビーマッサージレッスンでした。

2012年07月22日





昨日は、子どもたちを散髪につれていきました~!

暑かったですもんねicon01

「きい~きい~~icon14」奇声をあげて双子長男が変なステップ踏みながらワタシのところへ来て・・・なんだろうな?って思ってたら首筋に必死に手をのばしている・・・。

で、必死にワタシを見ている・・・(笑)

そっか。かゆいのか、とぽりぽりしてあげるとスッキリ~の様子face02

暑いから首筋に汗をかいてかゆかったのね~。

と、いうわけで首筋と耳がすっきり出るように短く切ってもらいましたicon22

どうも、ワタシも主人も髪を切ってやる自信がなくて・・・。
(ワタシに至っては失敗する自信大アリface08

ずっとお店で切ってもらっていますface02

ベイシアのモール内にあるヘアサロンで子どもカット1050円。

双子長男は緊張でカラダを固くしながらも、ちょっとうっとりしながらシャンプーまでしてもらってます(笑)

耳たぶ好きicon06のワタシは子どもたちの耳たぶをもみもみするのが好きなので・・・icon12

耳まですっきりと出て嬉しい・・・icon06

揉みほうだい~~icon14
(子どもたちは迷惑してますけどね。笑)


先週の金曜、7月20日はベビーマッサージレッスン、お腹、胸、お顔の回でした。

今回はお2組の参加face02

お話もいっぱい盛り上がりました~。うふふicon12

当サロンのレッスンは、皆さんお一人でいらっしゃる方ばかりです。

毎回毎回、メンバーも入れ替わりますので、グループもないし。

一期一会ですface02

なぜか?他県からお嫁にいらした方、ワタシのように転勤でいらした方、県内でも他の地域からいらした方が多いです。

他県の情報で盛り上がったり、ちょっとしたヒミツのケンミンショー状態(笑)

お申し込みも緊張されるかもしれませんが・・・icon10

アットホームな雰囲気でレッスンしていますのでどうぞお越しくださいませicon06

人数が集まると、いろんな感想とか体験を共有できて楽しいかな~と思うので、次回はもうちょっと参加者さんが増えるといいなicon06

お一人でもお越し頂けるだけで本当にありがたいので、贅沢な悩みですけどねicon10


今回のストレッチは骨盤と骨盤底筋群のケア。

骨盤周りの筋肉や靱帯のコリや張りを和らげて、鍛えていくストレッチ。

と、言っても難しいものでもカラダに負荷のかかるストレッチではないので、どうぞご安心ください♪

気になる方は~、ぜひ次回のお腹、胸、お顔のレッスン回へどうぞ!


今回のベビーマッサージface01

今回の場所は特に便秘や風邪予防に効果的ですicon06

今のうちからケアして冬に備えましょうicon12


今回頂いた感想ですface02

・上のお姉ちゃんと一緒に楽しんでいます。お姉ちゃんにも赤ちゃんのころにベビーマッサージをやってあげていたけど覚えてないみたいで。今はお姉ちゃんもすごく楽しくて嬉しそうです。
姉妹でスキンシップを楽しんでいます。お姉ちゃんが妹をやりたがるので・・・危なっかしいですが、やってもらっています。(2回目の参加)
→前回、お姉ちゃんにもやってあげてみてくださいね、とお話していたのですがさっそくマッサージしてみたそうですface01お姉ちゃんの様子もお聞きできて嬉しいです。
うちの子も、今日は足疲れたな~・・・というときは足!!って足を突き出してきてマッサージをリクエストしてくるのですが、こちらのお姉ちゃんも同様とのこと♪1才過ぎてもベビーマッサージは大活躍しますよ~icon06
ご参加ありがとうございましたface01

・ずっと行きたいと思いつつ 中々勇気が出なかったのですが、
先日やっとこ参加出来ました!
とってもアットホームでリラックス出来ました☆
子供もあまりグズらずビックリ
マッサージも気持ち良さそうで、終わった後はポカポカしていました。
どうしようかなと悩んでいる方は、ぜひ参加してみては如何でしょうか?
私もまた参加してみようと思いま~す!
(初参加)

→ご参加ありがとうございます!そして嬉しい感想まで・・・icon12ありがとうございますicon14
最初はやっぱり勇気がいりますよね。なるべく緊張せずに、親しみをもってお越しになれるよう、ブログでの情報発信に努めていますface02
来てよかった~と言って頂けて嬉しいです。
ワタシもお会いできて嬉しいですicon12
またお待ちしていますicon06

次回は8月下旬の予定です♪

日程は8月9日の夜22時に予約投稿をして実家に帰省しようと思っております(笑)

ぜひチェックして頂けると嬉しいですicon14

ベビーマッサージレッスン、ボディケアの日程をその前に知りたいな~という方は、週明けには日程が決まりますのでご連絡もできますface02

メールフォームからご連絡くださいませicon12

icon30お申し込み、お問い合わせはメールフォームから(24時間受け付けOK!
パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●




  


Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 22:18Comments(0)ベビーマッサージ

赤ちゃんが教えてくれる。。。

2012年07月13日

7月 ご予約状況
・7月20日(金) お腹、胸、お顔のベビーマッサージレッスン回 ご予約受付中です!
※詳しくは こちら から
・7月のボディケアサロン 現在 7月23日(月)のご予約を受付中です!
※詳しくは こちら から

icon30お申し込み、お問い合わせはメールフォームから(24時間受け付けOK!
パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●






前にも書きましたが。。。

1度ベビーマッサージレッスンにお越し頂いて、2度目、3度目にいらっしゃるお母さんとお子さんって、以前と比べて雰囲気が違うんです~icon01

最初と比べて緊張しないっていうのもあると思うんですが、肩の高さがちがうface01

最初にぱっと表情や姿勢を見て「緊張しているかな?ちょっと育児に疲れているかな?」と思われる方も・・・。

なので~、せっかくお越し頂いたのですからレッスンの1時間半は楽しく過ごして頂きたいな~と笑顔を引き出せるように雰囲気作りをしますface02

でも、ワタシがしょ~~もない冗談を言うよりも(・・・言わないけど・・・face03)実際にマッサージレッスンに入って、お子さんに触れると自然とその方の「素」の笑顔がぱ~っと広がりますface02

お子さんが笑うとそれはもう、満面の笑みicon06

赤ちゃんってすごいicon14

レッスンのあと、家でもマイペースにマッサージを続けていらっしゃる方はそんなマッサージの積み重ねで、2回目、3回目にお会いすると、肩の力がストンicon10と落ちてます。

見た感じ・・・カラダもほぐれてそう・・・icon14

赤ちゃんは・・・子どもたちは・・・いろ~んなことを教えてくれているな、とワタシ自身我が子を通して感じています。

ワタシは気づかなかった自分の一面に気づかされることも多く、ちょっとした修行のよう!?

お熱のとき、機嫌が悪いとき、ご機嫌なとき。

まだ言葉を話せない赤ちゃんはカラダで精一杯訴えています。

どんなときも、赤ちゃんが伝えたいことは一番赤ちゃんが教えてくれる。

いつも触れていると分かるようになるみたいface01

触れた手のひらから、それから育まれた母親としての感性から。

ワタシもな~んとなく分かるようになってきました。

子どもたちの背中を触ってると、今日は疲れたかな?機嫌が悪いかな?妙にテンション高そう、楽しそう・・・などなど。

いつも子どもたちはカラダで教えてくれますface05

難しいですか??

でもとってもカンタンicon06

まずはベビーマッサージを楽しむこと!

それだけですicon12

自分の子が笑ってくれたら・・・それだけで楽しいですから、全然難しいことないですよねicon14

手のひらの感性・・・一緒に育んでみませんか??

次回のベビーマッサージレッスンは 7月20日(金) 10時~ 1時間半程度 ティータイム付きですicon12

icon30お申し込み、お問い合わせはメールフォームから(24時間受け付けOK!
パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●





  


Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 21:35Comments(0)ベビーマッサージ