赤ちゃんが教えてくれる。。。
2012年07月13日
前にも書きましたが。。。
1度ベビーマッサージレッスンにお越し頂いて、2度目、3度目にいらっしゃるお母さんとお子さんって、以前と比べて雰囲気が違うんです~

最初と比べて緊張しないっていうのもあると思うんですが、肩の高さがちがう

最初にぱっと表情や姿勢を見て「緊張しているかな?ちょっと育児に疲れているかな?」と思われる方も・・・。
なので~、せっかくお越し頂いたのですからレッスンの1時間半は楽しく過ごして頂きたいな~と笑顔を引き出せるように雰囲気作りをします

でも、ワタシがしょ~~もない冗談を言うよりも(・・・言わないけど・・・


お子さんが笑うとそれはもう、満面の笑み

赤ちゃんってすごい

レッスンのあと、家でもマイペースにマッサージを続けていらっしゃる方はそんなマッサージの積み重ねで、2回目、3回目にお会いすると、肩の力がストン

見た感じ・・・カラダもほぐれてそう・・・

赤ちゃんは・・・子どもたちは・・・いろ~んなことを教えてくれているな、とワタシ自身我が子を通して感じています。
ワタシは気づかなかった自分の一面に気づかされることも多く、ちょっとした修行のよう!?
お熱のとき、機嫌が悪いとき、ご機嫌なとき。
まだ言葉を話せない赤ちゃんはカラダで精一杯訴えています。
どんなときも、赤ちゃんが伝えたいことは一番赤ちゃんが教えてくれる。
いつも触れていると分かるようになるみたい

触れた手のひらから、それから育まれた母親としての感性から。
ワタシもな~んとなく分かるようになってきました。
子どもたちの背中を触ってると、今日は疲れたかな?機嫌が悪いかな?妙にテンション高そう、楽しそう・・・などなど。
いつも子どもたちはカラダで教えてくれます

難しいですか??
でもとってもカンタン

まずはベビーマッサージを楽しむこと!
それだけです

自分の子が笑ってくれたら・・・それだけで楽しいですから、全然難しいことないですよね

手のひらの感性・・・一緒に育んでみませんか??
次回のベビーマッサージレッスンは 7月20日(金) 10時~ 1時間半程度 ティータイム付きです


●パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●
●携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●
Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 21:35│Comments(0)
│ベビーマッサージ