1月30日 ベビーマッサージレッスンでした♪
2013年01月30日
カラーセラピーセッションも行っております

最近、山本リンダを良く聞きます

そんな今夜も、このブログ更新のお供はリンダ♪♪
「ウブウブ」と「奇跡の歌」という曲がなんともパンチがあります

これ、ウブウブ。
奇跡の歌。
わざわざYouTubeはりつけちゃうのかよって感じですが・・・機会があったら聞いてみてください(笑)
ある曲が一日頭の中に取り付かれてフレーズがぐるぐるする~って日ありますよね~。
最近は「ウブウブ」ですから・・・。
ふっと気づくと口ずさんでいたりもして怖いわ~。
と、いうことで今日はベビーマッサージレッスンでした

前回は大雪の影響でお休みになってしまったので・・・今日がベビーマッサージのレッスン初め

うちの周り、結構日陰が多くて2,3日前まであちこち氷になっていたんですけど、なんとか溶けてくれてよかった

お天気もよく、無事に開催できました~

今年もよろしくお願いいたします

今日はおなかのベビーマッサージレッスン回。
3組の親子さんと妊婦さんの見学者さんでレッスンを行いました。
今日参加の赤ちゃんはみんな女の子~♪
ころりん


今日は呼吸法のレッスンから~。
こちらの記事 にも詳しく書いてますが。
壁によりかかって座ってもらって、骨盤をしっかり立てて座って、体の要といわれる丹田を使う。
壁によりかかって座るだけでも腹筋と背筋のバランスが整ってくるので産後の骨盤の調整にはとてもいいですね~

今回は+して骨盤底筋群もちょっと意識しながら呼吸法に取りくんでもらいました

骨盤底筋群、初めてきいた~という皆さん。
どこに存在していて、どういう役割を果たしているのか、ここがゆるむとどうなるのか。。。ということも説明してみました。
ここがゆるむと、尿漏れや子宮脱の原因に

妊娠中、産後は特にゆるむ部分なので、意識して鍛えておくべし!です。
骨盤底筋群によって快適な中・高年がきまる!って言っても過言ではないのでは?とワタクシ思っております

尿とりパッドが手放せないって・・・そんなんイヤでしょ??
産後の体は日常生活でちょっと気をつけるだけで(+ちょっとしたケアエクササイズ)で本当に変わります!
産後のケアって興味あるけど・・・どうしたらいいの?このままの体でいいの?とちょっと悩んでいらっしゃる方

詳しくは こちら~。
2月8日のご予約を承っております

そして、ベビーマッサージレッスン



・オイルを使用して赤ちゃんの体を優しくなでていきます。赤ちゃんの発達を促すコミュニケーション&遊びの一つです。
お母さんと赤ちゃんのスキンシップ・コミュニケーションにも♪赤ちゃんにとっていい室内遊びにもなって、かわいい、良い笑顔を見せてくれます

体の成長、発達を促し、情緒が安定した、表情豊かなお子さんに育つと言われています。
そのほか、免疫力のアップや風邪の予防、寝付き、夜泣きの改善、便秘にも効果的です。
参加の方からは特に便秘、寝付き・夜泣きに効果があった!と嬉しい声を頂いています

泣き出してしまう赤ちゃんもいるのですが・・・初めては泣いて当たり前!と思っていますし、実際に泣いてしまう赤ちゃんも多いのです。
でも初めて来た場所、知らない人、いきなり裸にされたら・・・怖い~

大人はマッサージって気持ちいいって理解できていますが、何事も初体験の赤ちゃんにとってはわからなくて当然。
何度も何度も繰り返してあげることで「マッサージって気もちいいのね


まずはお洋服の上からそっと手を添えて温めてあげるだけでもベビーマッサージ効果はばっちりです!
赤ちゃん(に限らず子ども)ってお母さんに触ってもらうのが大好きなのです

そして・・・お母さんも赤ちゃんに触れたいんですよね~

(現代人が一番不足している感覚って触覚だとか・・・。)
ベビーマッサージにはたくさん素敵な効果があるといわれていますがワタシが何度もお伝えしているのは「お母さんも赤ちゃんも楽しむこと

ベビーマッサージってお母さんも赤ちゃんも楽しむものなんです!
子どものためにって思って来たけど、自分がとても楽しめたって感想もたくさんいただいています

お母さんも子どもも一緒に楽しいな~って思える瞬間が、母になった喜びの瞬間なんじゃないかな~と思ってみたり。
ワタシも子どもたちが楽しそうにしているとうれしいもんね

ということで今日いらしたお母さんたちの感想です。
・赤ちゃんとどう遊んであげたらいいのかわからなかったので、とても楽しかったです。(6ヶ月、初参加)
→6ヶ月になると赤ちゃん自身が遊びや活動を求めてくる時期なのでベビーマッサージはぴったりだと思います!良いタイミングでのご参加ありがとうございました。
・ほかのママたちともわらってお話できて楽しかったです。(4ヶ月、初参加)
→お話するって健康的な最大なストレス解消だと思います

ご参加ありがとうございました。
・ベビーマッサージは優雅なイメージがあってやってみたかった。
今日は泣いてしまって残念でした。。。(6ヶ月、初参加)
→今日はびっくりしてしまったかもしれませんね。。。くるりん♪とお見事!の寝返りを見せてくれてありがとうございます^^
・赤ちゃんたちに囲まれて癒されました。産まれたら参加したいです!
→うちの子どもたちはもう赤ちゃんらしさが無くなってきてしまったので寂しいのですが、毎回レッスンの場で赤ちゃんに囲まれてワタシが毎回幸せです。笑。
どうぞ出産されたらぜひお越しくださいませ。おまちしております

寒いなかご参加いただきありがとうございました♪
お申し込み・メニューはこちら↓
Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 23:39│Comments(0)
│ベビーマッサージ