赤ちゃんが体をのけぞらせておっぱいを吸ってくれない
2021年05月30日
直接おっぱいから母乳をあげたいのに…
赤ちゃんが体をのけぞらせてしまって
おっぱいに上手に吸い付いてくれない、
またのけぞって嫌がるようなそぶりをする、
と悩んでいるママも多いです。

おっぱいの回数を増やさないと
母乳は増えないよ!ということは
いろんなところで見聞きしているはずですから…
吸ってくれないと、すごく悔しい気持ちにもなるし
まるで自分を拒否されているような気持ちになって
とっても悲しい気持ちにもなりますよね…。
でもね、大丈夫!
やり方を見直してみたら
上手に吸えるようになりますよ♪
赤ちゃんがのけぞってしまうときというのは
授乳のときの赤ちゃんの姿勢が
整っていないことが多いです。
ママの乳首と赤ちゃんのお口の高さがそろっていないと
赤ちゃんは飲みにくいし。
(のどをそらせてストローでジュースって飲みにくいし、
のどをまげていてもストローでジュースって吸いにくいですよね)
赤ちゃんの首だけをママの乳首のほうに向けていても
赤ちゃんは吸いにくいです。
大人でも、体は正面、でも首は右を向いた状態で
ストローでジュースを飲めって言われると
飲みにくさを感じますよね。
それと同じで、授乳姿勢を整えてあげるだけで
びっくりするほど赤ちゃんが上手に吸ってくれることって
本当によくあることです^^
それでも両手足を突っ張って、
体を逆ブリッジのようにそらせてしまうときには
赤ちゃんのおなかの張りを確認してみたり
赤ちゃんの体を緩めてあげるマッサージをして
突っ張らずにのけぞらずに飲めるように
ケアをしてあげることもあります。
場合によっては、泣いてからだと
赤ちゃんもママも焦ってしまって授乳ができなくなることもあるので
泣く前に授乳をしてあげると
赤ちゃんも泣かずに上手に吸えることもあります。
うまく授乳ができないな…って思うって
自分がなんだかすごくダメなような
気持ちにもなったりするし
赤ちゃんがおっぱいを拒否するように感じて
悲しい気持ちにもなるけれど…。
大丈夫。
困ったな、どうしたらいいのかな
ということを改善、解決できる方法は
実はたくさんあります!
一緒にがんばってみませんか(^_-)-☆
現在、母乳育児ケアのモニターさんを募集しております^^
http://sereno.naganoblog.jp/e2583539.html
すべてのメニューにおきまして
現在は6月22日以降のご予約となっております。
もちろん!
これまで通り、骨盤調整、骨盤調整ダイエットエステも
ご予約受付中です♪
●骨盤調整 → http://sereno.naganoblog.jp/e2063375.html
●骨盤調整ダイエットエステ → http://sereno.naganoblog.jp/e2498180.html
ご予約、お待ちしております!
+++++
■■子育ての疑問や悩みはコチラのブログをご覧ください。■■
https://ameblo.jp/web-midwife/
+++++当サロンのにおける感染対策++++++
●当面の間、ご予約可能な人数を制限しております。
●玄関で手指のアルコール消毒をお願いいたします。
●当サロンはセラピスト1名のサロンです。
サロン内で他お客様(不特定多数)の接触はありませんのでご安心ください。
●冬季間においてはサロンルームは加湿器を2台、ストーブを2台使用し、ウィルスが好む「低湿・低温」を避けて、
ウィルスの飛散、喉や鼻への付着を予防しております。
●常時、空気清浄機を使用しております。
●ご予約とご予約の間に、15分以上の室内の紫外線殺菌と、1時間以上の窓をあけた換気を行っています。
●日頃より、リネン類はお客様おひとり様ごとにすべて洗濯済みのものと交換をしております。
●お客様がお帰りになりましたあと、ドアノブ、テーブル、使用物品はすべてアルコール消毒を行います。
●施術後にお出ししているサービスドリンクですが
感染拡大がおさまるまでは使い捨て紙コップにて提供させていただきます。
●施術中、10分ほどの換気の時間を設けております。
(冬期間は室内換気扇を常時使用し、常に換気が保たれている状態を維持しております。)
●日頃より施術中はマスクをして施術をしておりましたが、
当面の間、お出迎えからお見送りまで常にマスクをして対応させていただきます。
●1日の営業終了後、すべてのアルコール消毒と1時間以上の換気、
1時間以上の室内の紫外線殺菌を行っています。
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
産前産後のケアサロン sereno セレーノ
助産師:川口晴美
◆HP:https://peraichi.com/landing_pages/view/serenosaku
●当サロンのメニューはこちら (骨盤調整・ダイエットエステ・アロマ・出張ケア) http://sereno.naganoblog.jp/e2519117.html
●ご予約フォーム https://ws.formzu.net/fgen/S1302997/
●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
●これまでのお客さまの感想はこちら http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html
●整体サロン・エステサロンがはじめてというお客様へ http://sereno.naganoblog.jp/e2519063.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
赤ちゃんが体をのけぞらせてしまって
おっぱいに上手に吸い付いてくれない、
またのけぞって嫌がるようなそぶりをする、
と悩んでいるママも多いです。

おっぱいの回数を増やさないと
母乳は増えないよ!ということは
いろんなところで見聞きしているはずですから…
吸ってくれないと、すごく悔しい気持ちにもなるし
まるで自分を拒否されているような気持ちになって
とっても悲しい気持ちにもなりますよね…。
でもね、大丈夫!
やり方を見直してみたら
上手に吸えるようになりますよ♪
赤ちゃんがのけぞってしまうときというのは
授乳のときの赤ちゃんの姿勢が
整っていないことが多いです。
ママの乳首と赤ちゃんのお口の高さがそろっていないと
赤ちゃんは飲みにくいし。
(のどをそらせてストローでジュースって飲みにくいし、
のどをまげていてもストローでジュースって吸いにくいですよね)
赤ちゃんの首だけをママの乳首のほうに向けていても
赤ちゃんは吸いにくいです。
大人でも、体は正面、でも首は右を向いた状態で
ストローでジュースを飲めって言われると
飲みにくさを感じますよね。
それと同じで、授乳姿勢を整えてあげるだけで
びっくりするほど赤ちゃんが上手に吸ってくれることって
本当によくあることです^^
それでも両手足を突っ張って、
体を逆ブリッジのようにそらせてしまうときには
赤ちゃんのおなかの張りを確認してみたり
赤ちゃんの体を緩めてあげるマッサージをして
突っ張らずにのけぞらずに飲めるように
ケアをしてあげることもあります。
場合によっては、泣いてからだと
赤ちゃんもママも焦ってしまって授乳ができなくなることもあるので
泣く前に授乳をしてあげると
赤ちゃんも泣かずに上手に吸えることもあります。
うまく授乳ができないな…って思うって
自分がなんだかすごくダメなような
気持ちにもなったりするし
赤ちゃんがおっぱいを拒否するように感じて
悲しい気持ちにもなるけれど…。
大丈夫。
困ったな、どうしたらいいのかな
ということを改善、解決できる方法は
実はたくさんあります!
一緒にがんばってみませんか(^_-)-☆
現在、母乳育児ケアのモニターさんを募集しております^^
http://sereno.naganoblog.jp/e2583539.html
すべてのメニューにおきまして
現在は6月22日以降のご予約となっております。
もちろん!
これまで通り、骨盤調整、骨盤調整ダイエットエステも
ご予約受付中です♪
●骨盤調整 → http://sereno.naganoblog.jp/e2063375.html
●骨盤調整ダイエットエステ → http://sereno.naganoblog.jp/e2498180.html
ご予約、お待ちしております!
+++++
■■子育ての疑問や悩みはコチラのブログをご覧ください。■■
https://ameblo.jp/web-midwife/
+++++当サロンのにおける感染対策++++++
●当面の間、ご予約可能な人数を制限しております。
●玄関で手指のアルコール消毒をお願いいたします。
●当サロンはセラピスト1名のサロンです。
サロン内で他お客様(不特定多数)の接触はありませんのでご安心ください。
●冬季間においてはサロンルームは加湿器を2台、ストーブを2台使用し、ウィルスが好む「低湿・低温」を避けて、
ウィルスの飛散、喉や鼻への付着を予防しております。
●常時、空気清浄機を使用しております。
●ご予約とご予約の間に、15分以上の室内の紫外線殺菌と、1時間以上の窓をあけた換気を行っています。
●日頃より、リネン類はお客様おひとり様ごとにすべて洗濯済みのものと交換をしております。
●お客様がお帰りになりましたあと、ドアノブ、テーブル、使用物品はすべてアルコール消毒を行います。
●施術後にお出ししているサービスドリンクですが
感染拡大がおさまるまでは使い捨て紙コップにて提供させていただきます。
●施術中、10分ほどの換気の時間を設けております。
(冬期間は室内換気扇を常時使用し、常に換気が保たれている状態を維持しております。)
●日頃より施術中はマスクをして施術をしておりましたが、
当面の間、お出迎えからお見送りまで常にマスクをして対応させていただきます。
●1日の営業終了後、すべてのアルコール消毒と1時間以上の換気、
1時間以上の室内の紫外線殺菌を行っています。
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
産前産後のケアサロン sereno セレーノ
助産師:川口晴美
◆HP:https://peraichi.com/landing_pages/view/serenosaku
●当サロンのメニューはこちら (骨盤調整・ダイエットエステ・アロマ・出張ケア) http://sereno.naganoblog.jp/e2519117.html
●ご予約フォーム https://ws.formzu.net/fgen/S1302997/
●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
●これまでのお客さまの感想はこちら http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html
●整体サロン・エステサロンがはじめてというお客様へ http://sereno.naganoblog.jp/e2519063.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 11:49│Comments(0)
│母乳育児ケア