母乳が出すぎて、赤ちゃんが吸ってもおっぱいが張ってつらいとき(母乳分泌過多)
2022年05月05日
当院は助産院です^^
助産院は産後のママや赤ちゃんの
困った!や不安…をご相談していただく場所^^
母乳が出なくて困っている、とか
乳腺炎になってしまった、とか
そんな場合だけではなくて
母乳が出すぎて困っている、という
いわゆる、母乳分泌過多のママのご相談も受けつけています。

とにかく常におっぱいが張って苦しくて
授乳時間になってやっと赤ちゃんが飲んでくれても
片方をちょっと飲んで赤ちゃんが満足しちゃって
おっぱいがぜんぜんラクにならない、とか。
飲んでもらっても、おっぱいの張りが
ぜんぜんラクにならずに
自分で搾乳を繰り返している、とか。
赤ちゃんは寝ているのに、
自分のおっぱいが張って苦しくて
自分は寝られない、とか
せっかく起こして飲ませても
数分だけで寝てしまって、
張りが取れなくて寝られない…とか。
常におっぱいが張って痛いくらいなのに
赤ちゃんがあまり飲まずに、張りがラクにならない、
というケースは、母乳分泌過多です。
途中で赤ちゃんが乳首を離すと
シャワーのようにぴゅ~と母乳が吹き出したり、
母乳はきちんと出ているのに
赤ちゃんが母乳でむせこんだり、
口のはしからごぼごぼと母乳をこぼして苦しそうで、
上手に授乳ができなかったり。
(それで搾乳して哺乳瓶で授乳をしているママもいるかな…)
赤ちゃんがげっぷをうまく出せずに
常にうなったり、不機嫌で泣いたり、
便秘ぎみだったり、おなかの張りが強くて
お布団に寝かせておくとすぐに泣いて不機嫌だったり、
まとまったうんちは出ないけれど
しょっちゅう唸って、苦しそうに泣いて、
付着程度のうんちがしょっちゅうおむつについていたり、
とか、そういうことが
赤ちゃんが不機嫌でずっと泣いている、
ということもよく見られるケースも多いです。

この場合、どうしてもおっぱいが張って苦しいし、
乳腺炎のリスクもあるので
おっぱいがすっきりするまで
搾乳をしているママも多いかと思います。
ですが、搾乳のし過ぎも逆効果。
母乳は搾れば搾るほど
もっと作ろうとするので
さらに分泌過多になってしまいます。
もし常におっぱいが張って苦しくて
もしかして母乳が出すぎなのかも、
と思ったら。
搾乳ではなくて、圧抜きにしてみましょう^^
圧抜きの動画はこちら↓
(私のもう1つのブログ、アメブロに飛びます。)
https://ameblo.jp/web-midwife/entry-12741068292.html
やり方について書いています^^
圧抜きするだけでもおっぱいはラクになるし、
おっぱいが張ってくることも少なくなっていきます^^
母乳分泌過多の場合、授乳姿勢を工夫してみるのもおすすめです♪
母乳分泌過多の場合には、レイドバックと呼ばれる
授乳姿勢が良いと言われています。
母乳も重力の影響を受けるので、
乳首やおっぱいが下向きになってしまうと
余計におっぱいが出てしまって
赤ちゃんが上手に飲めなくなってしまいます。
レイドバック授乳は、おっぱいや乳首が下向きはならないので
おっぱいの出すぎを抑制してあげることができます^^
検索してみると、やり方が書いてあるので
見てみても良いかと思います^^
それでもダメなときには、片側授乳もありますが…。
これは乳腺炎のリスクや母乳を必要以上に減らしてしまう可能性もあるので
自分ひとりではやらないほうがいいかな、と思っています…m(__)m
当院でも圧抜きのご指導や
授乳姿勢の見直し、
必要であれば片側授乳のご指導も行っています^^
おっぱいが張って苦しくて、赤ちゃんは寝ていても
ぜんぜんねられなかったのが寝られるようになった、
常におっぱいが張って苦しくて、
搾乳ばかりしていたけれど、
母乳の量がコントロールされてきて、
赤ちゃんも上手に飲めるようになってきた、
母乳を飲むと赤ちゃんが苦しそうにうなって泣いていたのに、
お布団で寝てくれるようになった、
と、感想をいただいています^^
助産院、もしくは出張でのご相談の場合
実際に授乳の様子、おっぱいの様子を見て
一緒に圧抜きの練習もできます^^
https://ameblo.jp/web-midwife/entry-12667893703.html
実際におっぱいを見てもらわなくても大丈夫で
とにかくお話しだけ聞いて、対処法を知りたいという方は
オンラインでの授乳相談も可能です^^
https://ameblo.jp/web-midwife/entry-12690711151.html
困ったときはどうぞ、ご相談ください^^
詳しいご予約状況はこちらをご覧くださいませ。
ときどきご予約変更があるので、ちょくちょくご覧いただくと
予約したい日程に空きがでるかもしれません^^
>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2591130.html
感染対策をしっかりとしてお待ちしております!
+++++当サロンのにおける感染対策++++++
●当面の間、ご予約可能な人数を制限しております。
●玄関で手指のアルコール消毒をお願いいたします。
●当サロンはセラピスト1名のサロンです。
サロン内で他お客様(不特定多数)の接触はありませんのでご安心ください。
●サロンルームは加湿器を2台、ストーブを2台使用し、ウィルスが好む「低湿・低温」を避けて、
ウィルスの飛散、喉や鼻への付着を予防しております。
●常時、空気清浄機を使用しております。
●ご予約とご予約の間に、15分以上の室内の紫外線殺菌と、1時間以上の窓をあけた換気を行っています。
●日頃より、リネン類はお客様おひとり様ごとにすべて洗濯済みのものと交換をしております。
●お客様がお帰りになりましたあと、ドアノブ、テーブル、使用物品はすべてアルコール消毒を行います。
●施術後にお出ししているサービスドリンクですが
感染拡大がおさまるまでは使い捨て紙コップにて提供させていただきます。
●施術中、10分ほどの換気の時間を設けております。
(冬期間は室内換気扇を常時使用し、常に換気が保たれている状態を維持しております。)
●日頃より施術中はマスクをして施術をしておりましたが、
当面の間、お出迎えからお見送りまで常にマスクをして対応させていただきます。
●1日の営業終了後、すべてのアルコール消毒と1時間以上の換気、
1時間以上の室内の紫外線殺菌を行っています。
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
晴れた日の助産院
助産師:川口晴美
◆HP:https://peraichi.com/landing_pages/view/serenosaku
●当サロンのメニューはこちら (骨盤調整・ダイエットエステ・アロマ・出張ケア) http://sereno.naganoblog.jp/e2519117.html
●ご予約フォーム https://ws.formzu.net/fgen/S1302997/
●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
●これまでのお客さまの感想はこちら http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html
●整体サロン・エステサロンがはじめてというお客様へ http://sereno.naganoblog.jp/e2519063.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
助産院は産後のママや赤ちゃんの
困った!や不安…をご相談していただく場所^^
母乳が出なくて困っている、とか
乳腺炎になってしまった、とか
そんな場合だけではなくて
母乳が出すぎて困っている、という
いわゆる、母乳分泌過多のママのご相談も受けつけています。

とにかく常におっぱいが張って苦しくて
授乳時間になってやっと赤ちゃんが飲んでくれても
片方をちょっと飲んで赤ちゃんが満足しちゃって
おっぱいがぜんぜんラクにならない、とか。
飲んでもらっても、おっぱいの張りが
ぜんぜんラクにならずに
自分で搾乳を繰り返している、とか。
赤ちゃんは寝ているのに、
自分のおっぱいが張って苦しくて
自分は寝られない、とか
せっかく起こして飲ませても
数分だけで寝てしまって、
張りが取れなくて寝られない…とか。
常におっぱいが張って痛いくらいなのに
赤ちゃんがあまり飲まずに、張りがラクにならない、
というケースは、母乳分泌過多です。
途中で赤ちゃんが乳首を離すと
シャワーのようにぴゅ~と母乳が吹き出したり、
母乳はきちんと出ているのに
赤ちゃんが母乳でむせこんだり、
口のはしからごぼごぼと母乳をこぼして苦しそうで、
上手に授乳ができなかったり。
(それで搾乳して哺乳瓶で授乳をしているママもいるかな…)
赤ちゃんがげっぷをうまく出せずに
常にうなったり、不機嫌で泣いたり、
便秘ぎみだったり、おなかの張りが強くて
お布団に寝かせておくとすぐに泣いて不機嫌だったり、
まとまったうんちは出ないけれど
しょっちゅう唸って、苦しそうに泣いて、
付着程度のうんちがしょっちゅうおむつについていたり、
とか、そういうことが
赤ちゃんが不機嫌でずっと泣いている、
ということもよく見られるケースも多いです。

この場合、どうしてもおっぱいが張って苦しいし、
乳腺炎のリスクもあるので
おっぱいがすっきりするまで
搾乳をしているママも多いかと思います。
ですが、搾乳のし過ぎも逆効果。
母乳は搾れば搾るほど
もっと作ろうとするので
さらに分泌過多になってしまいます。
もし常におっぱいが張って苦しくて
もしかして母乳が出すぎなのかも、
と思ったら。
搾乳ではなくて、圧抜きにしてみましょう^^
圧抜きの動画はこちら↓
(私のもう1つのブログ、アメブロに飛びます。)
https://ameblo.jp/web-midwife/entry-12741068292.html
やり方について書いています^^
圧抜きするだけでもおっぱいはラクになるし、
おっぱいが張ってくることも少なくなっていきます^^
母乳分泌過多の場合、授乳姿勢を工夫してみるのもおすすめです♪
母乳分泌過多の場合には、レイドバックと呼ばれる
授乳姿勢が良いと言われています。
母乳も重力の影響を受けるので、
乳首やおっぱいが下向きになってしまうと
余計におっぱいが出てしまって
赤ちゃんが上手に飲めなくなってしまいます。
レイドバック授乳は、おっぱいや乳首が下向きはならないので
おっぱいの出すぎを抑制してあげることができます^^
検索してみると、やり方が書いてあるので
見てみても良いかと思います^^
それでもダメなときには、片側授乳もありますが…。
これは乳腺炎のリスクや母乳を必要以上に減らしてしまう可能性もあるので
自分ひとりではやらないほうがいいかな、と思っています…m(__)m
当院でも圧抜きのご指導や
授乳姿勢の見直し、
必要であれば片側授乳のご指導も行っています^^
おっぱいが張って苦しくて、赤ちゃんは寝ていても
ぜんぜんねられなかったのが寝られるようになった、
常におっぱいが張って苦しくて、
搾乳ばかりしていたけれど、
母乳の量がコントロールされてきて、
赤ちゃんも上手に飲めるようになってきた、
母乳を飲むと赤ちゃんが苦しそうにうなって泣いていたのに、
お布団で寝てくれるようになった、
と、感想をいただいています^^
助産院、もしくは出張でのご相談の場合
実際に授乳の様子、おっぱいの様子を見て
一緒に圧抜きの練習もできます^^
https://ameblo.jp/web-midwife/entry-12667893703.html
実際におっぱいを見てもらわなくても大丈夫で
とにかくお話しだけ聞いて、対処法を知りたいという方は
オンラインでの授乳相談も可能です^^
https://ameblo.jp/web-midwife/entry-12690711151.html
困ったときはどうぞ、ご相談ください^^
詳しいご予約状況はこちらをご覧くださいませ。
ときどきご予約変更があるので、ちょくちょくご覧いただくと
予約したい日程に空きがでるかもしれません^^
>>>http://sereno.naganoblog.jp/e2591130.html
感染対策をしっかりとしてお待ちしております!
+++++当サロンのにおける感染対策++++++
●当面の間、ご予約可能な人数を制限しております。
●玄関で手指のアルコール消毒をお願いいたします。
●当サロンはセラピスト1名のサロンです。
サロン内で他お客様(不特定多数)の接触はありませんのでご安心ください。
●サロンルームは加湿器を2台、ストーブを2台使用し、ウィルスが好む「低湿・低温」を避けて、
ウィルスの飛散、喉や鼻への付着を予防しております。
●常時、空気清浄機を使用しております。
●ご予約とご予約の間に、15分以上の室内の紫外線殺菌と、1時間以上の窓をあけた換気を行っています。
●日頃より、リネン類はお客様おひとり様ごとにすべて洗濯済みのものと交換をしております。
●お客様がお帰りになりましたあと、ドアノブ、テーブル、使用物品はすべてアルコール消毒を行います。
●施術後にお出ししているサービスドリンクですが
感染拡大がおさまるまでは使い捨て紙コップにて提供させていただきます。
●施術中、10分ほどの換気の時間を設けております。
(冬期間は室内換気扇を常時使用し、常に換気が保たれている状態を維持しております。)
●日頃より施術中はマスクをして施術をしておりましたが、
当面の間、お出迎えからお見送りまで常にマスクをして対応させていただきます。
●1日の営業終了後、すべてのアルコール消毒と1時間以上の換気、
1時間以上の室内の紫外線殺菌を行っています。
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨
晴れた日の助産院
助産師:川口晴美
◆HP:https://peraichi.com/landing_pages/view/serenosaku
●当サロンのメニューはこちら (骨盤調整・ダイエットエステ・アロマ・出張ケア) http://sereno.naganoblog.jp/e2519117.html
●ご予約フォーム https://ws.formzu.net/fgen/S1302997/
●当サロンの営業時間、所在地等 http://sereno.naganoblog.jp/e2227668.html
●ご来店からの流れ http://sereno.naganoblog.jp/e2227687.html
●これまでのお客さまの感想はこちら http://sereno.naganoblog.jp/e2228992.html
●整体サロン・エステサロンがはじめてというお客様へ http://sereno.naganoblog.jp/e2519063.html
✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨