旦那さんがイライラしてるなぁ、と思ったら。
2015年05月19日
5月28日 骨盤調整セラピスト&骨盤エクササイズインストラクター 説明会
ご案内はこちらから→ http://sereno.naganoblog.jp/e1715463.html
今夜は夫にヘッドマッサージを施しました。
最近の夫、なんかいらいらしてツンツンしてるんだよねー、
って思っていて。
私もいっしょにイライラしてきちゃうし!
ってことで。
いつもは疲れるとすぐに、お願いって言ってくるのに…。
最近はぜんぜん言わなくて。
私にもなにか「原因」があるんだなぁ、と反省しつつ。
マッサージしよっか~?
って声かけたらすぐに頭を差し出してきました(笑)
なんかちょっと夫婦の歯車がうまくいってないな~って思うとき。
「なんか最近、私ごめんね~」って素直に言えればいいけど。。。
私、言えないから^^;
いちおう、セラピストだしね。
マッサージで気持ちを伝えられたらいいなって^^
全身マッサージするのは1時間近くかかるので、
マッサージする方も、受けるほうも気合いが必要だけど。
頭だけなら15分くらい^^
それなのにからだ全体がすっきりするんだよ~♡
頭をもみもみしてたら、
夫からツンツン、いらいらも消えてきていい感じ♡
ありがとうって言ってもらえて、
私もいい感じ♡♡
ホント、働く男(もちろん、女性にも)はみんなヘッドマッサージ大好きになるはず!
私にも、夫にしてあげられることがあるんだ~って嬉しいし。
相手から求められるって嬉しいんだよね~!
マッサージ後の会話も弾むよっ♡
夫婦がますますラブラブになっちゃう♪

夫婦仲がよくなるヘッドマッサージ講座はこちらから~♪
→http://sereno.naganoblog.jp/e1706193.html
■1dayヘッドマッサージ講座■
●日時 5月29日(金) 10時~15時 (※お昼休憩1時間。終了時間が若干前後することもございます。ご了承くださいませ)
●場所 佐久創造館
●費用 50000円 (最大5回までの分割払い可能)
●お支払い方法 八十二銀行 事前振込み
ご案内はこちらから。
■骨盤調整セラピスト養成講座 第2期
■骨盤エクササイズインストラクター養成講座 第1期
養成講座の開講にいたった、
私のあつい思い(※長文ですが^^;)もお読みください。
講座の概要についてもご説明しております。
→http://sereno.naganoblog.jp/e1693069.html
■実際に私が骨盤についてどんなことをお伝えしているか、についてはアメブロをご覧ください^^
→http://ameblo.jp/bodytherapy/
養成講座に関して、
受講に関して悩んでいる、迷っている・・・という方は。
遠慮なくお問い合わせくださいね♪
ちなみに、前回の募集時にいただいたよくあるご質問はこちらから。
よくあるご質問にお答えをいたします。
前回のご質問はこちら 1 → 子ども連れでの受講はできないのですか?
前回の質問はこちら 2 → 金銭面でとても悩んでしまいます。
前回の質問はこちら 3 → 協会認定の資格ではない、メリット、デメリットは?
前回の質問はこちら 4 → 開業サポートは何をしてくれるのですか?
前回の質問はこちら 5 → 他に安い講座がないか探してみようかとも思うのですが・・・。
前回の質問はこちら 6 → 自分にやれるか心配です。次はありますか?
前回の質問はこちら 7 → 何を教えてもらえますか?
前回の質問はこちら 8 → 晴美さんは信用があるけれど・・・。
前回の質問はこちら 9 → 私にも課かけだしの時期がありました。
前回の質問はこちら 10 → なぜこの金額なのか。
前回の質問はこちら 11 → いつかお金がたまったら、はない。
前回の質問はこちら 12 → 骨盤が大好き!を伝えたい!
前回の質問はこちら 13 → 妥協はしないで選ぶ。
前回の質問はこちら 14 → 徹底的に観察力を磨く
前回の質問はこちら 15 → 活躍していく気持ちのあり方も伝えていきます。
前回の質問はこちら 16 → 悩んでも迷っても進む道はシンプルです。
前回の質問はこちら 17 → すべりこみでもOK!
前回の質問はこちら 18 → 成功している自分の姿をみつめましょう。
当たり前の話だけど、
受講を強要することはありません。
額も額なだけに、
ご自身でしっかりと納得して受講してもらいたいから。
逆にお話を伺うなかで
「今はまだ、ご自身もご家族も受講する準備ができていないかも」
という方にはその点もお伝えしていますので。
どうしようかな・・・と少しでも悩んでいらっしゃる方はお気軽にお問い合わせくださいね。
お問い合わせ先はこちら。
メールフォームからのお申し込み・お問い合わせ
(24時間受け付けOK!)
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ
●パソコンからのメールでのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●
●携帯からのメールでのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●