【7/16開催】夫婦仲がよくなる♪ヘッドマッサージ講座

2015年06月09日

男の人ってねえ、

ボディケアの癒しを求めていますよ!


【7/16開催】夫婦仲がよくなる♪ヘッドマッサージ講座





そこで、女性のようにサロンにいって癒しを求めるか・・・というと

なかなかそうではないのですよね。

もちろん、サロンに行くのが好きな男性もいらっしゃいますよ。


サロンに行って、お金を使うことに魅力を感じないらしいのです。

別にわざわざそこにお金を使わなくても・・・違うことに使いたい!って思うようですね。


癒しを求めているけれど、

他人にからだを触られるのがイヤ!という男性も多い。



(※余談ですけれど。

立会い出産で、ご主人のマッサージがイマイチ!なのは、

ご主人が自分のからだに他人が触れてくることになれていないから、どうやってマッサージしてあげたらいいのかわからないためです。)


でも!

男性は疲れています。

癒しを求めています、本当は。


自分が疲れているといったことに気づいていない男性も多いでしょうね。


【7/16開催】夫婦仲がよくなる♪ヘッドマッサージ講座




うちの主人もそうなんです。

自分では疲れている、と気づかなかったタイプで。


私の骨盤調整とか、リフレクソロジーとか、ヘッドマッサージの練習台になってもらって。

そこで

「自分は疲れている!」と気づいたタイプ^^


とりわけ、ヘッドマッサージは大好きでやみつきなんです♪


ちなみに、今これを書きながら主人に

「ヘッドマッサージのどんなところが好き?」


って聞いてみたら。


・気持ちいい。

・すっきりする。

・家で、いつでも受けられる。

・そしてタダ。



・・・最後のタダって・・・^^;


仕事って頭を使いますもんね!

(これは女性でも男性でもそうですが)


朝から晩まで仕事をしていると、

なかなかサロンに行く時間もとれず。


サロンで10分1000円とかお金を使うなら。

自分の趣味のためにお金をつかいたい!という、私の夫(笑)


事務作業や、いろいろと新しいことに着手したり、

出張帰りには、


「ヘッドマッサージお願い~」って頼まれます^^


我が家は

「夫婦で仲がいいよね」って良く言われます。

人様のお宅の夫婦仲事情は良くわかりませんので・・・。


そんなにとりわけ仲がいいかな?って感じですけれど。


【7/16開催】夫婦仲がよくなる♪ヘッドマッサージ講座




でも、もし、人様より仲がよい夫婦に見えるのならば

きっとヘッドマッサージのおかげかもしれません^^


いいコミュニケーションですもんね。

スキンシップです。


さきほどもちらっと書いたように。

男の人は他人にからだを触ってほしくないって思いもあるみたいです。


奥さんなら、他人じゃないもんね!


スキンシップ、というコミュニケーションもだけれど。

「強さはこんな感じでいい?」

とか

「この変気持ちいい?」

とか。


言葉でのコミュニケーションにもつながります。


いつもはテレビやスマホ、PCがあって、

ゆっくり顔をあわせて夫婦で話す時間も少ないかもしれないけれど・・・。


ヘッドマッサージの時間は、

夫婦でゆっくりとお話の時間になります。


「ヘッドマッサージお願い」って言われると、


ちょっとめんどうくさいな・・・という私もいますけれど(笑)


私しか夫にしてあげらないことをしている、という満足感や喜びや、

私が夫の役にたっているという充実感もあるし。


夫もすごく気持ちよさそうにしてくれるのが嬉しい。


仕事で数字や文字とにらめっこ。

営業で気づかれをしたり。

外の作業の肉体労働で肩がこっていたり。

パソコンと格闘していたり。


そんな男性の仕事の疲れを癒してくれるのは

奥様のヘッドマッサージ、だと思うのです^^


気持ちよさとすっきり感と効果はうちの主人の保障済み!


「夫婦仲が格段によくなる♪ヘッドマッサージ講座」

ぜひぜひ、受講してみませんか?


【7/16開催】夫婦仲がよくなる♪ヘッドマッサージ講座



(※当日は自由にお飲みいただけるドリンクをたくさんご用意しておまちしておりますね^^)


では、講座の詳細をお知らせいたします。


■1dayヘッドマッサージ講座■


●日時 7月16日(木) 10時~15時 (※お昼休憩1時間。終了時間が若干前後することもございます。ご了承くださいませ)

●場所 佐久創造館

●費用 50000円 (最大5回までの分割払い可能)

●お支払い方法  八十二銀行 事前振込み



たくさんのお申し込みおまちしております!

お申し込み、お問い合わせはこちらから^^

でんわお電話でのご予約は コチラ からどうぞでんわ
(平日午前9時半~午後15時半まで。ただし平日であっても店休日はのぞく)

メールメールフォームからのお申し込み・お問い合わせメール(24時間受け付けOK!)
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ

パソコンからのメールでのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●

携帯からのメールでのお申し込みお問い合わせ
はこちらから。(←クリック)●




1日の受講で、

頭だけではなくて、

顔、首、肩までの施術方法を学びます!


1日講習ですので、

なかなかまとまった時間のとれない方でも学びやすく、

また、

お子様連れ可能ですので、

子育て中、育休中に学びたい方へもおススメです。

■よくある質問■

Q:本当に1日だけでできるようになるのでしょうか?

A:可能です。講座は実技メインですすめていきます。
また頭はからだとくらべて施術する面積が狭いので施術の流れも覚えやすいのが特徴です。

もしも、1回だけでは不安・・・という方へ、半額で再受講制度もございますのでご安心くださいませ。


Q:まったくの初心者ですが・・・大丈夫でしょうか?

A:大丈夫です!誰だって最初は初心者^^
私の講座の受講生のうち95%は人のからだに触れたことがないまったくの初心者さんです。

私はこれまでにもセラピスト養成講座を開講しております。
人のからだに触れたことがない、まったくの初心者さんへの指導経験も豊富ですのでどうぞご安心ください♪

また、講座内で私の施術の1部を受けていただきますので、ご自身の体感でも施術を学ぶことができます。
人に施術をするのも、施術を受けるのもいい勉強になります。


Q:看護師などの医療、福祉系の資格がありません。ついていけるか心配です。。。

A:ご安心ください。私の講座を受講されている方の95%は医療、福祉関係の仕事をされたことがない方です。
施術をするにあたり、必要な知識(筋肉など)はわかりやすくご説明いたしますのでご安心ください。


Q:この講座を受講したあとは家族だけではなく、お客様への施術は可能ですか?

A:はい。可能です^^お値段はご自由につけてかまいません。
イベント等への出展も可能です。


Q:具体的にどんなことを教えてもらえるのですか?

A:講座は実技がメインとなります。
施術は 頭~顔~首~肩 の流れとなります。

実技講習をしながら、筋肉の名前を覚えていただくスタイルになります。
施術を行う際にそろえなければならない物品等もお伝えいたします。


Q:どこかの協会の認定資格ですか?

A:私はどこかの協会に所属しているわけではありませんので、協会認定の資格は発行しておりません。
受講されたことを証明するための修了証をお渡します。


Q:子ども連れ可能ですか?

A:はい、可能です^^
ただし託児専門のスタッフを配置しているわけではございません。
お母さんご自身でお子さまを見ていただくことになります。
ご了承ください。


Q:講座代金は分割払いも可能ですか?


A:可能です。最大5回までの分割が可能です。
分割の際の手数料はいただいておりませんが、お振込みの際にかかる手数料はご負担ください。














同じカテゴリー(養成講座)の記事

Posted by 助産師、骨盤整体師 川口晴美 at 09:17│Comments(0)養成講座
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。