2月9日しあわせ移動雑貨店ありがとうございました。
2014年02月11日
メニュー・料金 / メール・電話でのご予約・お問い合わせ / 営業日・営業時間・所在地 / サロンご案内の目次 / お客様の感想 / ベビーマッサージブログ/ 整体・ボディケアブログ / Facebookページ
当サロンは女性限定、完全予約制とさせて頂いております。
男性の同伴、施術はお断りしております。
何とぞご了承くださいませ。
また、物品の販売や回数チケットなどの販売、強引な勧誘も一切行っておりませんので安心してお越しくださいませ

こんにちは

【佐久・子連れ可整体サロン】産後の骨盤・安産・快適なマタニティ・産後・子育てライフを整体とベビマでお手伝い♪肩こり、腰痛にさよなら!
出張訪問ケア専門、助産師のマタニティケア・産後ママケア・子育て中ママのための整体サロン ~sereno~ のharuです

→***2月のベビーマッサージレッスン、整体ご予約日程ご案内は 2月の整体、ベビーマッサージご予約状況・お申し込み をご覧くださいませ。
■東御市、上田市でベビーマッサージレッスン、産後の骨盤ケアをお探しのみなさま、こんにちは♪
2月から3ヶ月間、月に1回上田でレッスン開催しますよ~

詳しいご案内は コチラ をご覧くださいませ!
2月9日、花桃果さんでのしあわせ移動雑貨店。
あいにくのお天気で~・・・

寂しいオープンとなってしまいましたが

無事に終了できました、ありがとうございました。
大雪の翌日ということで・・・道路は雪もなくて乾いていたんだけどね~。
雪には勝てません






sptoutさんのこども服や小人ちゃんのぱっちんピン、小人ちゃんブローチ。
oSOLoさんの布雑貨(ハンカチタイプのスタイがとても人気

花桃果さんのゆったりとした雰囲気がとても素敵でした!
花桃果さんの手作りティラミスがと~~~っても絶品

ワタシは一口もらったんだけど。
近いうちにティラミス食べに行かなきゃ!
ワタシの食べたトーストもおいしかったです。
手作りのプルーンジャムがやみつきです

さて、次回は2月22日(土)10時~15時まで、なんだ館にて しあわせプチマルシェ。
たくさんのハンドメイド作家さん、こだわりのお店が出展されますよ~。
ワタシも出展予定!
ぜひ遊びにいらしてくださいね。
また日程が近くなったらブログにてご案内します

残念ながらワタシは参加できないのですが・・・。
同じく花桃果さんにて3月2日(日)11時~16時までしあわせ移動雑貨店がオープンします!
雑貨屋sproutさんとoSOLoさんがいらっしゃいますよ~。
ぜひ遊びに行ってみてください!
花桃果さんのティラミスもおいしいから

↓以下2つのレッスン&お産の振り返り会も、絶賛大募集中です

■【2月】ベビーマッサージレッスン回参加受付中です!→☆☆☆
■【3月スタート!】産後の骨盤エクササイズ、しなやか骨盤作り塾、参加受付中です!→☆☆☆
お問い合わせ、お申し込みはコチラ↓
お電話でのご予約は コチラ からどうぞ
(平日午前9時半~午後15時半まで。ただし平日であっても店休日はのぞく)
メールフォームからのお申し込み・お問い合わせ
(24時間受け付けOK!)
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ
●パソコンからのメールでのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●
●携帯からのメールでのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●
※次回開催日追記【開催報告】2月3日 お産の振り返りお話会
2014年02月11日
メニュー・料金 / メール・電話でのご予約・お問い合わせ / 営業日・営業時間・所在地 / サロンご案内の目次 / お客様の感想 / ベビーマッサージブログ/ 整体・ボディケアブログ / Facebookページ
当サロンは女性限定、完全予約制とさせて頂いております。
男性の同伴、施術はお断りしております。
何とぞご了承くださいませ。
また、物品の販売や回数チケットなどの販売、強引な勧誘も一切行っておりませんので安心してお越しくださいませ

こんにちは

【佐久・子連れ可整体サロン】産後の骨盤・安産・快適なマタニティ・産後・子育てライフを整体とベビマでお手伝い♪肩こり、腰痛にさよなら!
出張訪問ケア専門、助産師のマタニティケア・産後ママケア・子育て中ママのための整体サロン ~sereno~ のharuです

→***2月のベビーマッサージレッスン、整体ご予約日程ご案内は 2月の整体、ベビーマッサージご予約状況・お申し込み をご覧くださいませ。
■東御市、上田市でベビーマッサージレッスン、産後の骨盤ケアをお探しのみなさま、こんにちは♪
2月から3ヶ月間、月に1回上田でレッスン開催しますよ~

詳しいご案内は コチラ をご覧くださいませ!
すっごい雪ですねえ。
ワタシの実家は冬の間は常にこれくらいの雪に囲まれているので驚きはしないのですが、驚きはしないからって雪が平気なわけでも好きなわけでもありませんので

あ~降っちゃったよ・・・って思います

子どもたちは楽しそうだったけど、根性無しの次男は(笑)「寒いよう~」って言って泣きながら帰ってきました。
が、ちょっとストーブであったまってすぐに出ていきました。
さて!1週間前の話になってしまいましたが、3日の節分の日

お産の振り返りお話会を無事開催しました。
参加してくださいました5名の皆様ありがとうございました。
聞く、話す、ということを大切に皆さんにたくさん話していただいて、たくさん聞いていただきました。
非常にプライベートな内容ですので、ここではどんなお話がでたのか、書くことはしませんが。
ワタシも一人の参加者として、参加してよかった~と心から思えました。
言葉にできないけれど、皆さんのお話を聞いて、じ~んと染み渡るものがありました。
でも本当にね、それって言葉にできないの。
だけど、何かすごく大切なもの。
いろんなお話をして、いろんなお話を聞いていたら子どもたちがとってもいとおしく、それから支えてくれた主人に感謝の気持ちと、同時に申し訳ない(熊本から岩手まですっ飛んできてくれたのに、産まれなくて帰宅した翌日に出産した、という笑えるような笑えないエピソードがあるので~)気持ちも浮んできました。
いい・悪いを決める場ではなくて・・・。
そして無理に「自分のお産はいいお産だったんだ」って肯定する場でもなくて。
解決策を導く場でもなくて。
ただただ、自分の経験したお産を振り返る場。
それだけなのに、心にじわ~っと染み入ってくるものがあるんです。
それを感じることが大事、なのかなあ。
きっと今回参加してくださった方も、言葉にできないけど感じた大切なこと、があったと思います。
具体的なエピソードをあげることができないので非常に抽象的な感想にしかならなくて申し訳ないのですが・・・。
また5月あたりにやれたらいいな~って思っています。
今回参加してくださった方も、参加メンバーが変われば話す内容も変わりますので、またぜひいらしてくださいね!
さて、今回参加してくださった方の感想をご紹介します。
・友達同士でもお産の話を少しはしたりするけど・・・。
今日は初対面の人とも深くお話ができました。
いろんな思いやいろんなお産があるんだなって今日は思いました。
そしてやっぱりもう一人ほしいなあって思えました。
・いろんな人のお話を聞けて本当に一人ひとり違うドラマだなあっておもいました。
そして子どもを通じてたくさんの人に出会えたことに、とても感謝しています。
・友達同士でもお産について深い話をすることがなかったので今日はいい機会でした。
今日はどういう思いだったか振り返ることができました。
・いろんな人の話を聞いていろんなことをおもいました。
こういう道もあるし、ああいう道もある。
辛いことも、楽しいこともあるけど、今日は話してすっきりしました!
参加してくださったみなさま本当にありがとうございました。
さて、次回のテーマは「夫婦のパートナーシップ!」
あ~永遠のテーマかもしれない・・・(笑)
うちはうまくやれているよ~と言う方もぜひお話しにいらしてくださいね!
もちろん、旦那に不満!という方も「育児も手伝ってくれているのに、なんか気に入らない・・・」という方も。
解決策を導きだす場ではありませんが、うまくやれているよ!という人の話を聞くことで何かの手立てになるかもしれません。
なんか良くわからないけど、イライラする~と言う人は、他人に話して聞いてもらうことで良くわからない何か、がはっきりしてくるかもしれません。
話しているうちに、自分に足りないもの、相手に足りないものが見えてくるかもしれません。
どんなお話がでて、どんなことを感じるかは当日にならないと分かりません。
やることはたったのふたつ!
話すことと、相手の話を聞くこと。
だけです。
でもいろんな発見、いろんな感情が沸いてでてくると思いますよ~。
そしてその発見や感情・気持ちは日々の生活にプラスになるもの、に間違いなしです。
日程は3月20日(木)10時~ 佐久創造館となります。
またたくさんの方にご参加いただければいいな~と思っています。
それと!こんなテーマでやってほしい~というのがあればぜひリクエストをお寄せくださいね~!
(ママ友付き合いとか、義理の家族との付き合い方とか、働き方とか・・・。)
どんなテーマでもかまいませんよ

↓以下2つのレッスン&お産の振り返り会も、絶賛大募集中です

■【2月】ベビーマッサージレッスン回参加受付中です!→☆☆☆
■【3月スタート!】産後の骨盤エクササイズ、しなやか骨盤作り塾、参加受付中です!→☆☆☆
お問い合わせ、お申し込みはコチラ↓
お電話でのご予約は コチラ からどうぞ
(平日午前9時半~午後15時半まで。ただし平日であっても店休日はのぞく)
メールフォームからのお申し込み・お問い合わせ
(24時間受け付けOK!)
お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ
●パソコンからのメールでのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●
●携帯からのメールでのお申し込みお問い合わせ