2月19日 上田レッスン中止のお知らせ
2014年02月16日
こんにちは

子連れOK!佐久市の産前・産後のマッサージ、骨盤エクササイズ サロン セレーノ 妊娠中、産後ママの腰痛、肩こり解消!安産・骨盤ケアはおまかせ!
助産師セラピストのかわぐちです。
佐久市内、小中学校の臨時休校は火曜日まで延長。
公立保育園も火曜日まで自由登園となりました。
記録的な豪雪、100年に1度とも言われる大雪の降ったこの週末。
道路状況も非常に悪く、都市機能も完全に麻痺してしまっているこの状況ですので、大変残念ではありますが
2月19日の上田レッスンは中止とさせていただきました。
なお、今回開催予定でしたレッスンは5月に改めて開催予定です。
日程が決まり次第、ブログにて告知いたしますのでよろしくお願いいたします。
また今週予定されている、20日のベビーマッサージレッスン、21日の産後のしなやか骨盤作り塾は明日、あさっての状況を見ながら判断しようかと思っております。
でも安全を一番に考えて・・・。
参加者の皆様へは個別にメールにてご連絡いたします。
よろしくお願いいたします。
そして出展予定でした、2月22日(土)のしあわせプチマルシェもこの大雪のために開催中止となりました。
楽しみにお待ちくださった方、大変申し訳ございません。
またの機会にぜひお出かけくださいませ!
しかし、この週末・・・。
どこのご家庭でも雪かきに追われる2日間だったのではないでしょうか。
まずは車の救出から始まり・・・。
車まわりの雪かきは済んでも、公道へと出る道路は大人の腰まであるような雪に埋もれている状況。。。
もうどこから手をつけていいか分からなくて、とりあえず笑ってみる。
そして、記念撮影。
雪かきしたはいいものの、今度は雪の持って行き場がない・・・。
ニュースでは18号線で多数の車が立ち往生していると。
高速も新幹線も止まってしまって・・・。
恐怖心を覚えるような豪雪ですよね。
都市機能も完全に麻痺してしまっているし、物流もストップしてしまっているし。
ワタシは岩手の雪国生まれの雪国育ちですけど、さすがにこの雪の量はねえ、驚いてしまうけど。
日常生活を送れないレベルの災害になっているのが、とても怖くって。
とりあえず、ガスも電気も水道もあるのだから、生鮮品・食材を調達に行こう!行くなら今日、早いうちだ!と決めて最寄のツルヤまで歩いて買い物してきました。
普段なら車なら片道5分ですが

圧雪のなか、徒歩で片道30分ちょっと。
往復の所要時間1時間45分・・・。
歩道は完全に雪で覆われてなくなっているのから車道を歩くしかないけど、圧雪でてっかてかのつるっつる。
歩くのも滑りそうで怖かったけど、すぐ脇を通っていく車もゆら~っと滑っているのがわかって、怖い。
ワタシが転んだらひかれてしまうかも・・・。
途中、地吹雪。
小・中・高校生は時代は雪が降っても、圧雪で道路がつるつるになっても、吹雪いても、地吹雪でも歩いて学校まで通ったものですけど、ね。
そして、夕方。
午後から、なんとか駐車場から公道までの道が開通できたので、心もとない灯油を買いに車を運転して(心細かったので家族みんなで。運転手はワタシね!)近所のGSまで。
4WDの威力を感じました。
が、運転しているとゆら~っと揺られるのが分かるよね。
乗ってる人にはわからなかったみたいだけど。。。
除雪がうまく進んでいないところはぐちゃぐちゃの雪になっていてハンドルとられるしね!
ちなみに、主人は東京生まれですからね~。
今日みたいな圧雪の中長距離は歩けないし、雪道の運転なんて絶対にできないし。
主人は雪国生まれのワタシのたくましさに感謝すべきだね!
雪かきはほとんど主人がしてましたけどね。
思ったほど、テレビでニュースになっていないのが不思議です。
立ち往生している車も本当にたくさんあるし、スーパーやコンビニから物が無くなってしまっているというのに・・・。
震災のときも思ったんですけど。
FacebookやtwitterのようなSNSって大事。
全国ニュースやテレビでは手に入らない、本当にほしい情報が手に入る。
震災時は熊本にいて、実家の様子が気になっていたけど、ニュースではやらないし、電話もメールもつながらない。
そんなときに地元の自治体の公式のツイッターアカウントを発見して、すごく助けられました。
市内での家屋倒壊、火事、人的被害無しって書いてあったのを見たときは、とりあえずはみんな無事なんだな~って安心しましたし。
その後もいろんな情報をアップしてくれて。
電気の開通情報も細かかったので、ツイッターの存在を知らない(笑)親にメールもしたし。
自分のことを発信はしなくても、アカウントだけ作っておいて、佐久市や近隣の自治体の公式アカウントをフォローしておくのも大事かもしれないですね。
佐久市の公式Facebookページ→https://www.facebook.com/sakucitykouhou
Facebookのアカウントがなくても閲覧可能ですので、この非常時、定期的にチェックしておくといいかもしれません。
佐久市長さんも個人アカウントでtwiiterされていますしね。
早く日常生活を取り戻したいですね。
産前・産後ケアサロン ~sereno~(セレーノ)
営業時間 平日 9時30分~15時30分(出張訪問専門、女性専用、完全予約制)
セラピスト かわぐちはるみ
メニュー・料金はこちら
お店について詳しくはこちら
お客様の感想はこちら
↓ご予約・お問い合わせはこちらから↓
パソコンからのメールでのお申込み・お問い合わせ
携帯からのメールでのお申し込み・お問い合わせ
(メールでのご予約・お問い合わせは24時間受付しております)
0267-78-5793
(電話によるご予約・お問い合わせは平日9時~15時半まで。ただし、施術中はつながりません。おかけ直しいただくかメールフォームよりお願いいたします。)
営業時間 平日 9時30分~15時30分(出張訪問専門、女性専用、完全予約制)
セラピスト かわぐちはるみ
メニュー・料金はこちら
お店について詳しくはこちら
お客様の感想はこちら


パソコンからのメールでのお申込み・お問い合わせ
携帯からのメールでのお申し込み・お問い合わせ
(メールでのご予約・お問い合わせは24時間受付しております)
0267-78-5793
(電話によるご予約・お問い合わせは平日9時~15時半まで。ただし、施術中はつながりません。おかけ直しいただくかメールフォームよりお願いいたします。)