【開催報告】本を見ながらやるよりも楽しい!1月30日ベビーマッサージレッスン
2014年02月02日
メニュー・料金 / メール・電話でのご予約・お問い合わせ / 営業日・営業時間・所在地 / サロンご案内の目次 / お客様の感想 / ベビーマッサージブログ/ 整体・ボディケアブログ / Facebookページ
当サロンは女性限定、完全予約制とさせて頂いております。
男性の同伴、施術はお断りしております。
何とぞご了承くださいませ。
また、物品の販売や回数チケットなどの販売、強引な勧誘も一切行っておりませんので安心してお越しくださいませ

こんにちは

【佐久・子連れ可整体サロン】産後の骨盤・安産・快適なマタニティ・産後・子育てライフを整体とベビマでお手伝い♪肩こり、腰痛にさよなら!
出張訪問ケア専門、助産師のマタニティケア・産後ママケア・子育て中ママのための整体サロン ~sereno~ のharuです

→***2月のベビーマッサージレッスン、整体ご予約日程ご案内は 1月・2月の整体、ベビーマッサージご予約状況・お申し込み をご覧くださいませ。
■2月9日(日)は花桃果さんにてしあわせ移動雑貨店オープン!→★★★
先週から懸案事項がひとつ・・・。
右下の奥歯、の奥が痛くて・・・。
鏡で見てみたり、主人に見てもらうと・・・にょきっとちょろっと元気良く、見知らぬ歯の頭が見えている~!
そして気づいていなかったけど右上にも見知らぬ歯がいつの間にか元気よく生えてました・・・。
子どものころから、奥歯のさらに奥が痛むことが多くて母に訴えてみたら「それは親しらずだわ~」と言われまして。
まあそれからふっと気づくとなんか痛いな~ってことは何度もあったけど、毎度毎度事なきを得ていたんだけどね。
あれから20年、今回は・・・今回はなんか逃れられない気がする・・・!
我慢できなくなるくらい痛くなる前に、歯科に行け!と、しごくごもっともなご意見を主人から頂いておりまして・・・。
ここが年貢の納め時(?)かあ・・・と思いながら、日々過ごしているところであります・・・。
さて!
先週木曜はベビーマッサージレッスンでした!
今回も4組の皆さんが集まってくださいました

ありがとうございます♪
まずは自己紹介をしつつ。
この間の保育園のクラス懇談会でのじゃんけんで自己紹介をどちら周りでやるか、が意外と盛り上がっていたので(笑)ワタシも採用して、端と端の方にじゃんけんしていただきました~!
ちょっと盛り上がった??かな(笑)
端の人はプレッシャーだけどね。。。
そしてお母さんの体作り。
今回は本当にカンタンなエクササイズ。
エクササイズしながら、産後の体についてお話しています。
ベビーマッサージレッスンっていうと赤ちゃんが主役?って思うかもしれないけど、お母さんも主役なんです!
せっかくレッスンに足を運んでくださっているのですから、自分の体のこと、産後のこと・・・気になることはどんどん聞いてくださいね♪
そしてベビーマッサージレッスン。
今回は足のマッサージレッスンでした。
途中で泣いてしまっても、動き出してしまっても大丈夫。
触れ方や手順が大事なのではなくて、とにかく触れてあげることそのものが大事、だとワタシは思うので・・・。
抱っこしながらでも、子どもについて歩きながらでも大丈夫。
なでなくても、そっと手のひらで触れてあげるだけでもね

お母さんの体温、手のにおいが赤ちゃんを安心させますよ。
途中、お隣同士の赤ちゃんが同じポーズをしていてシンクロしてました!
かわいいね♪
今回は1歳過ぎの女の子も来てくれました

前はよく1歳過ぎのお子さんたちが参加してくれていたのに、最近は少ないなあって思っていたので。
1歳過ぎたけどやってみたいなあって思っている方は遠慮せずにぜひ参加してみてください!
何事も体験!
ベビーマッサージはご自宅でも続けることで効果を存分に発揮します!
便秘やぐずり、寝つきにお悩みの方はぜひ続けてみてくださいね。
マッサージの後はお茶を飲みつつ、雑談。
今回はわりとご近所にお住まいの方が多くてまた会いましょう~なんてお話でも盛り上がっていたかな。
あとは、住宅の話とか!
展示場や分譲地のお話、とかね。
どのあたりの地区が生活しやすいんだろう・・・なんて話もあったり、どのあたりには子どもが多い、とか。
雑談タイムも、支援センターのような「じゃあ!お母さん同士で自由におしゃべりしてくださいね!」的なものではなく、みんなで円になる感じでお話しているので、会話から外れることもなく、楽にお話できる雰囲気かと思いますので。
人見知りで・・・という方もぜひいらしてくださいね♪
そして最後は連絡先の交換をしました。
ワタシが「名刺」とか書いちゃうから、どうやって作ったらいいの・・・って悩まれる方も多いかと思うのですが・・・。
メモ帳にお母さんのお名前、お子さんのお名前、月齢、連絡先を手書きで書いたもので十分ですから^^
その場で手帳を破いて書く方もいますしね♪
さて、今回頂いた感想です。
・初参加です。家でも続けてみたいです。時間をとって、お部屋を温めてやってあげたいです。
・本を見てなんとなくやっていたけど、実際に教わったほうが楽しいです。家でもやってあげたいです。
・うちも本を見てやってあげていました。動いてしまってじっとしていてくれないから落ち着いた時にやってあげたいです。
・3回目の参加となります。朝着替えるときに上の子にも弟と一緒にやっています!
参加してくださいました4組の皆様、本当にありがとうございました。
またのご参加をお待ちしております!
さて次回レッスンのご案内です。
2月13日(木) 10時~ 1時間半程度
おなか・胸・お顔のベビーマッサージレッスン回+おなかのペアタッチング
費用 1300円/1回(オイル、使い捨ておねしょシート、ティータイム付き)
妊婦さんの見学は600円となります。(ティータイム付き)
場所 佐久創造館 (お申し込みのあとにお部屋番号をお伝えしております)
おなかは便秘に効果的!それだけではなく寝付かせるときのポイントもありますよ~!
寝ぐずりで困っているお母さんにおススメ

ご参加お待ちしております♪