TCカラーセラピー
2012年10月29日
日曜はあいにくのお天気・・・でしたが~

ワタシは足取りも軽くTCカラーセラピー講座に行ってきました

ワタシはいつも、答えは自分の中にある!と思っていて。
だけど、自分のなかに答えがある分、客観的に見られなくて答えが見つからない~

さて、TCカラーセラピーとは・・・
カラーセラピーとは、日本語で色彩療法のこと。
色の生理的、心理的効果を使って心身のバランスを取ることを目的にした療法のことです。
たくさんある色(カラーサンプル)の中から、気になる色を直感で選び、その色のメッセージ(意味)を
カラーセラピストが伝えることで、クライアントが内面と向き合う手助けをします。
使用するカラーサンプルは、システムによって異なり、カラーボトルやカードタイプのものなど、ツールは様々です。
TCカラーセラピーでは、14色、14本の美しいカラーボトルを用います。
あなたが選ぶ色は、あなた自身を映し出しています。
心の中にあるモヤモヤとした感情や感覚を言葉にすることで、自分で気づき、時には問題を解くカギを見つけ、
自分の方向性が見えてきたりします。自分を再確認し、心を開放、浄化し、自己成長へと導きます。
カウンセリングの後は、クライアントに合ったヒーリングカラーを提案します。
ヒーリングカラーとは、色のパワーを用いて今必要な癒しや自己成長を促し、心身のバランスを取る色のことです。
占いとの違いは、占いは占う人が未来等を予測し、占う人が答えを持っていますが、
カラーセラピーでは、カラーセラピストが答えを言ったり、アドバイスするのではなく、
「自分の運命は、自分で切り開くもの」、クライアント自身が「自分で答えを持っているもの」と考え、
それをサポートして行くという違いがあります。
もしも、カラーセラピーで人生が変わったという方がいらっしゃったなら、それはきっと、その方自身の力なのです。
カラーは、それをサポートするものであり、カラーセラピーは、そのきっかけに過ぎないのです。
と、公式HPより引用。
実際に・・・講座の中でワタシ自身もリーディングセッションしてもらいますと・・・思わず「怖っ


直感的であったりだとか、リーダーシップ肌だったりとか、人との付き合い方、人間関係のとらえ方だったりとか。
あまりにドンピシャ過ぎ

逆に・・・自分のそういった面にワタシは引け目というか・・・あまり肯定的にはとらえていなかった部分もあるのですが、今回こうやって今のワタシの本質を見つめてみると「そっか、今のワタシはそういう時期なんだな~。それならそれでいっか♪」とクリアになったというか、俯に落ちたというか。
自分自身がはっきりと明確になったな~と感じています。
自分自身が分かると迷いやモヤモヤもパ~っと晴れてくるので


母親が何かに悩んでいたりだとか、迷っていたり、見失っていると子どもとも向き合えないし・・・。
子どもと向き合うには、まず母親自身が自分と向き合うって大事だな~とも感じています。
今回は初級講座なのでマニュアルと読みながらのリーディングになるのですが、マニュアルに書かれている言葉がと~っても優しい

読んでいるだけで、幸せ~


練習、ということで先生のセッションもしてきたのですが、先生の選んだボトルのリーディングを読み上げていても、なんだかワタシまでココロが晴れるというか癒されるというか・・・。
気づきがいっぱい

占いではないのでワタシ自身が何かが見えていたりするわけではなく(笑)クライアントさんが直感的に選んだボトルを、ワタシがクライアントさんの代わりにリーディングしているだけ。
自分自身を発見するためのお手伝いをしているのに過ぎないのです。
女性って性格診断とか好きですよね~

そういうのが好きな人は、好きかも

なんかもやもやして育児が楽しくない。。。子どもにいらいらして向き合えない、とか。
それ以外でも何か迷っていること、悩んでいることについてカラーボトルがお手伝いできたらなあと思っています

さてさて、セッションの内容ですが・・・。
当面の間、40分のリフレクソロジー&ヘッドケア または クラニオセイクラルセラピーのセッション+40分程度のカラーセラピーセッションで2800円
※マニュアルを見ながらのリーディングとなりますのでご了承くださいませ。
・リフレクソロジーについてはこちら→★☆★
・クラニオセイクラルセラピーのセッションについてはこちら→★☆★


ということでセッションを行っていきたいと思います。
ご予約可能日程はボディケアサロンと同じ日程となっております。
ちなみに今月は
・11月16日(金) 9時半~
・11月21日(水) 9時半~
・11月30日(金) 9時半~
※各日お1人様限定となっております。
目指せ!100人リーディング


ご予約、お問い合わせはメールフォームからお願いします


※お申し込みの前にこちらを必ずご確認ください→受信メールフィルタ解除のお願いと迷惑メールフォルダ
●パソコンからのお申込みやお問い合わせはメールフォームから(←クリック)●
●携帯からのお申し込みお問い合わせはこちらから。(←クリック)●