からだが本能的
2012年10月06日
昼ドラの赤い糸の女にはまってます(笑)
舞台はいよいよ上田になりましたね~♪
なぜか登場人物が「信州上田」って言い方をしていて違和感あり

普通は長野県の上田市って言いませんか~??
確かに、信州上田って言ったほうが雰囲気はあるけど

上田電鉄?だったっけ?別所温泉に行く電車。
あの電車がよくドラマのなかで出てきます

車窓の風景からアリオが見えたり!
ロケに来てたのかなあ・・・見に行きたかった~

着物のことは良く分からないし、織物のことも詳しくはないけれど、ドラマを見てると上田紬の工房を見学してみたくなりますよね!
ドラマでは草木染めした糸を使用して織っているのですが、草木染めならなおさら見学したい~

前に義母から上田紬の巾着をもらって・・・子どもたちの胎児のエコー画像をいれて保管してあります

(パソコンにも取り込んであるけど。)
最近、生理前、生理中はどう~しても、どうしてもパソコンの前に座る気力がなく・・・思考もぼんやりとしてまとまりません。
生理中は体はゆるんで不要となった子宮内膜を排出しようとするわけですが。
その機序はまさに出産そのもの!
体も大きなエネルギーを必要とするわけです。
頭と仙骨はつながっているので、頭が緊張すると、仙骨も緊張し・・・子宮も緊張しちゃいます。
だから、あんまり頭や目を使うと仙骨も緊張してきちゃいます

生理前から、一大イベントに備えよう~!排出することに全精力を傾けよう~!と体全体がゆるんでいく感じがします。
なんだか・・・体が本能的。。。
夜遅くまで起きている、テレビを見る、携帯やパソコンを使う・・・そんな生活はどうしても体が本来もっているリズムを崩しがちなのですが・・・布ナプキンを使うことで少しずつ本来のリズムを取り戻せてきたのかな?
もちろん、そんな本能の体の声に従うと生理痛もなし!
いつまでもだらだらと生理が続くこともないし・・・。
布ナプキンを使ってから丸2年がたちましたが、生理日数が1~2日が短くなりました~。
ちゃんと排泄すべきときに排泄する力が出てきたの・・・かな??
なかなか夜更かしはやめられないのですが

